受 付 窓口を ご 利 用ください 第 5 章 妊娠が わかったら 遊び 場 • 仲 間 づ くりの場 赤 ちゃんが 生 まれたら ○ 洲本子育て学習センター(洲本地域)• • • • • • • • • • • P56 ○ 五色すこやか子育てセンター(五色地域)• • • • • • • • • P56 ○ 児童館 • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • P57 ○ まちの子育てひろば • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • P58 ○ 放課後児童クラブ • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • P63 ○ 放課後子ども教室 • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • P64 ○ おでかけに便利なおむつ替えシート等を備えた施設 • • • • P65 数多くの体験教室などがあります。 お子さんと一緒に参加してみましょう! 具合が悪いとき お 近くのサークル活動などを調べて、 子育て応援 洲本市には様々な施設と、豊かな自然を利用した 相談したいとき 出かけよう、遊ぼう、新しい友達と! 手 当や 諸 制 度について ○ 子育て仲間 • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • P60 遊び場 • 仲 間 づくりの場 ○ 児童センター • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • P57 小学校入学に むけて ○ 五色図書館 〜えるる五色〜 • • • • • • • • • • • • • • • • • • P51 3か月〜 就学前 ○ 洲本図書館 • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • P50 子育て 支援機関一覧 48 49 受 付 窓口を ご 利 用ください 洲本図書館•五色図書館 妊娠が わかったら 赤 ちゃんが 生 まれたら 洲本市の図書館は、美しい建築の中に数多くの本を用意しています。 幼い頃の絵本との出会いは、 一生の宝物になることがあります。 また子どものためのおはなし会なども、定期的に開催しています。 お子さんと一緒にぜひ参加してみてください。 3か月〜 就学前 開館時間 10時 ~18時( 洲本図書館に限り、 7、8月は19 時まで) 休館日 月曜日 ( 月曜日が 祝日の場合は、次の平日) 、館内整理日、 年末年始、 特別整理期間 小学校入学に むけて 遊び場 • 仲 間 づくりの場 手 当や 諸 制 度について 相談したいとき 子育て応援 50 木のぬくもりが 感じられる図書館です。 愛称は住民から公募しました。小さな子 どもから高齢者まで、 末永く ( Long)愛され (Love) 、様々な情報や知識を得ることが できるように。頭文字の " Lー得る"の組み 合わせと、語感の良さからこの愛称が選 ばれました。おはなしの部屋でのおはな し会なども開催しています。 子育て 支援機関一覧 明治時代の旧鐘紡 紡績工場を再生して 建設されたれんが造りの図書館です。 児童 書のコーナーが広くとってあり、大きな サイズの本や、紙芝居などもあります。 歴史性と現代性 が息づく空間で、 お子 さんといっしょにゆっくりと本を選んでく ださい。 五色図書館 ~えるる五色~ 具合が悪いとき 洲本図書館 51 いっしょにおはなしかい(0~3歳児対象) 毎月第1水曜日・第3土曜日の11時〜 保護者の方も一緒に参加をお願いします。 おひざのうえのおはなし会(0~3歳児対象) 毎月第2・4木曜日の10 時 30 分〜 妊娠が わかったら 五色図書館〜えるる五色〜のおはなし会 受 付 窓口を ご 利 用ください 洲本図書館のおはなし会 赤 ちゃんが 生 まれたら 3か月〜 就学前 小学校入学に むけて 遊び場 • 仲 間 づくりの場 おりがみ教室 随時 直接カウンターへ申込みください。 おりがみ教室 参加申込みが必要です(電話でも申込ができます) 毎月第1土曜日の14 時〜 まだ小学生になっていない人は、保護者の方と一緒に参加をお願いします。 えるる つくってあそぼう!(工作教室) 参加申込みが必要です(電話でも申込ができます) 毎月第 3日曜日の11時〜 小学生低学年までの人は、保護者の方と一緒に参加をお願いします。 つくってあそぼう! (工作教室) 参加申込みが必要です(電話でも申込ができます) 毎月第3日曜日の14 時〜 小学校低学年までの人は、 保護者の方と一緒に参加をお願いします。 ブックスタート[会場:健康福祉館(みなと元気館)] 毎月第3木曜日(4か月児健診時) 絵本を使った親子のコミュニケーションに、 読み聞かせの説明・実演をしています。 いっしょにおはなしかいのチラシ、 図書館の利用案内、 ブックリストをお配りしています。 ぷれママおはなしかい(妊婦さん対象) 毎月第 1水曜日・第3土曜日の11時 45 分〜 お腹の中のあかちゃんとゆったりとした時間を過ごしましょう! 具合が悪いとき ブックスタート[会場:健康福祉館(みなと元気館)] 毎月第1木曜日(10か月児健診時) 診察の待ち時間に絵本の読み聞かせや手あそびをしています。 子育て応援 もっとおはなし会(小学生対象) 毎月第2・第3・第4土曜日の15時〜 絵本や紙芝居の読み聞かせ、手あそびやわらべうたなどを行います。 52 洲本図書館 /洲本市塩屋1丁目1番 8号 22 - 0712 子育て 支援機関一覧 毎月第3木曜日(4か月児健診時) 絵本を使った親子のコミュニケーションに、読み聞かせの説明・実演をしています。 いっしょにおはなしかいのチラシ、 図書館の利用案内、 ブックリストをお配りしています。 お問い合わせ先>> 相談したいとき えるる倶楽部 毎週土曜日・日曜日の10 時 30 分〜 絵本や紙芝居の読み聞かせなどを行います。 手 当や 諸 制 度について おはなし会(3〜6歳児対象) 毎月第2・第3・第4土曜日の14時30 分〜 お問い合わせ先>> 五色図書館〜えるる五色〜/洲本市五色町鮎原南谷59 32 - 1693 53 受 付 窓口を ご 利 用ください 図書館からのおすすめ本 他にも楽しい本が 沢山あります。ぜひお子さんと図書館に遊びに来てください。 五色図書館司書 川北 和子さん 『てぶくろ』ウクライナ民話 エウゲーニ・M・ラチョフ え うちだりさこ やく 福音館書店 五色図書館司書 私たちが住む淡路島にも、 かつて (1995年 1月17日午前5時46分)大きな震災があっ たことを知ってもらえる高学年向けの絵本 です。実話で重いテーマではありますが、 悲しみだけでなく、 ぼく=たいちくんの想い やゆずちゃんの夢を関西弁で 語っていて、 温かい気持ちになります。 お子さんに読んで あげる場合、 読み手としても体験した事を 伝えながら、 自然災害について共に考え、 話し合う機会になるのではないでしょうか。 遊び場 • 仲 間 づくりの場 五色図書館司書 粟井 さおりさん 武田 美香さん 出身地:洲本市 勤務歴:2年 好きな作家: 大島妙子 出身地:淡路市 勤務歴:1 年 好きな作家: 島田ゆか 手 当や 諸 制 度について 昔から読みつがれているこの絵本はタ イトル 通り、 てぶくろが主役で、 森の中を 歩いていたおじいさんが 片方のてぶく ろを落としたことから、 物語が始まります。 てぶくろを見つけたネズミがその中で 暮らし始めると、次々に他の動物たちも やってきて、 てぶくろの中に入ってこよう とします。 さて、どんな動物たちが、何匹 入ったのでしょうね …。想像が 膨らみ、 ページをめくるのが 楽しみな絵本のひ とつです。 肥田美代子 作 石倉欣二 絵 ポプラ社 小学校入学に むけて あかちゃんは “いないいないばあ” 遊びが 大 好きです。 この絵本は、 ページをめくる たびにいろいろな動物が次から次と出て きて、 “いないいないばあ” をしていくので、 それを見てあかちゃんはとても喜びます。 言葉を繰り返す面白さだけではなく、動 物たちの動きにも注目するとより一層楽 しめます。絵本を読み終えた後には、 ぜひ親子で“いないいないばあ” を実践 してみてください。 親子の絆が一段と深 まること間違いなしです。 『ゆずちゃん』 3か月〜 就学前 松谷みよ子 文 瀬川康男 え 童心社 内田麟太郎 作 降矢なな 絵 偕成社 絵本の魅力である登場人物(人ではなく 動物なのですが) の豊かな表情をぜひ 楽しんでいただきたい一冊です。 そして、 おはなしの内容にも思わずクスッと笑っ てしまいそうなキツネとオオカミのやり とりが面白く、 どんどん引き込まれます。 かわいらしい 絵本というだけでなく、 タイトルの通り、 本当の “ともだち” との絆 に心癒されます。シリーズ化 されていて、 まとめて借りていただくことも多い、 人気の 低学年向けの本です。 嶽肩 倫子さん 『いないいないばあ』 『ともだちや』 赤 ちゃんが 生 まれたら 出身地:洲本市 勤務歴:7年 好きな作家:工藤ノリコ、 島田ゆか、 かがくいひろし 洲本図書館司書 出身地:洲本市 勤務歴:8年 好きな作家:富安陽子、 かがくいひろし 妊娠が わかったら 2つの図書館の司書さんにお勧めの本を選んでもらいました。 相談したいとき 54 宮川ひろ 作 小泉るみ子 絵 童心社 物心がつき多感な年齢になると、 失敗する ことが 怖くなり、積極的になれない子ど もが多くなってきます。 この本は、 運動会の リレーでまさかの失敗をしたことがきっ かけで、 ひどく落ち込んでしまった主人公 が、 温かい家族の助けにより、 時には失敗 も大切だということに気づかされるお話 しです。2009年の低学年向き課題図書に なった本ですが、絵本から読み物への移 行期間にあたる中学年の子どもたちにも お薦めの一冊です。 『 バッテリー』 あさのあつこ作 佐藤真紀子 絵 教育画劇 とびぬけた才能を持ち、 自信に満ち溢れた ピッチャーである主人公の原田巧は、 引っ 越し先の新田市で、 キャッチャーをしている 少年、 永倉豪に出会います。 後にバッテリー を組むことになる二人に、数々の試練が 訪れます。 約1000万部を超えるベストセ ラーになったこの本は、 大人にも人気のあ る児童文学作品です。 シリーズ化されて いるため、 読み終えるのに時間がかかるか もしれませんが、 最後まで読んでもらいた い一冊です。 『ろくべえまってろよ』 灰谷健次郎 作 長新太 絵 文研出版 穴に落ちてしまった犬のろくべえ。 鳴き声 でそのことに気づいた子どもたちは、 ろく べえを救出しようと知恵をめぐらせます。 下に降りていきたいけれど、穴は深く、 一年生の子どもたちには無理なことです。 次第に元気をなくしていくろくべえを励 まそうと、 名前を呼びかけたり歌をうたった りするうち、 ある考えがうかびます。はたし て、 ろくべえを救出することはできるので しょうか。思いやりの気持ちがつまったお はなしです。 『100万回生きたねこ』 佐野洋子 作 • 絵 講談社 この絵本、 もしかすると大人のための絵本 かもしれません。小さなお子さまも楽しめ ますが、初恋を経験する小中学生や愛に 悩んだ大人にもお奨めしたい一冊です。 大切なものは人それぞれ、 でもこの本を読 んで 誰もが 何かしら感じとることができ ると思います。生きるということ、愛すると いうこと、失うということ…。今のあなた は何を思い、何を感じるのでしょうか? その時その状況によって前とは違った感覚 になる不思議な絵本です。 一度ならず、 ぜひ 何度でも読んでもらいたいものです。 『バムとケロのにちようび』 島田ゆか 作 • 絵 文溪堂 子育てで疲れた時に、癒されたい時に、 お薦めの絵本です。おおらかで愛嬌たっ ぷりのバムといたずらっ子でやりたい放 題のケロちゃん。バムが片づけても片づけて もケロちゃんが散らかしてしまう。 子育て中 の方にはこのやりきれない気持ちがわかる のではないでしょうか?でもどこか愛らし くて全く悪気のないケロちゃん。憎めない ですよね〜。 キャラクターが本当にかわい くて絵本を読み終わる頃に子どもと一緒 に笑顔になれます。気持ちがリセットされて 「明日も頑張ろう!」 と思える一冊です。 子育て 支援機関一覧 食べることが大好きな主人公のうさこが、 こねこくんのお弁当に入っているてんぷら を見つけたことをきっかけにてんぷらを 自分で 作り始めます。 するとそこへおいし そうな匂いに誘われたおばけがやってき て…。 ユーモア溢れる作品なので、思わず 笑ってしまうような場面に何度も出くわし ます。おばけのてんぷらってどんな味?冷 たいの?柔らかいの?などと、想像を膨ら ませながら読んでみるのも面白いかもしれ ませんね。 『しっぱいにかんぱい!』 具合が悪いとき せなけいこ 作 • 絵 ポプラ社 子育て応援 『おばけのてんぷら』 55 児童センター・児童館 した 施設です。また、異なった年齢の子どもたちや、 子育て中の両親や家族対象です。 みんなが集う中で、 色々な世代の人たちとの交流をもつ場ともなります。 親も子も育ちあえるよう共に学んでいきましょう。 3か月〜 就学前 おもちゃや卓球台、ゲーム・絵本等があります。 ぜひ、気軽に遊びにきてください。 児童センター 洲本地域対象 (洲本中央公民館内) 対象 0 歳~保育所(園) ・幼稚園入園前の 幼児とその家族 親子ふれあい体験教室 幼児とその家族 洲本市山手 3 丁目3 番 2号 (洲本中央公民館内) 五色すこやか子育てセンター 洲本市児童センター 26-0022 ドレミくらぶ 1歳児とその家族 カンガルーの会 2歳以上就園前の幼児とその家族 親子ふれあい体験教室 幼児とその家族 (五色中央公民館内) 五色すこやか子育てセンター 33 - 19 35 場所 洲本市五色町鮎原西142 - 4(鮎原保育園 2階) 対象者 幼児~中学3年生( 就学前のお子さんは保護者の方と一緒に遊びに来てください) お問い合わせ先>> 洲本市児童館 32-1433 子育て 支援機関一覧 洲本市五色町都志170 日時 毎週月曜日~土曜日(日曜日・祝日・年末年始はお休みです) 10時 ~17 時 具合が悪いとき 対象 乳児(1歳児未満) と親 子育て応援 よちよちママ(パパ) 講座 ※上記講座はすべて会員制です。 (年度更新制です。 毎年4月に期間を決めて募集します。) 「広報すもと」3月号に募集記事を掲載します。途中入会も可能です。 56 お問い合わせ先>> 児童館 五色地域対象(五色中央公民館内) お問い合わせ先 >> 対象者 幼児~高校生( 就学前のお子さんは保護者の方と一緒に遊びに来てください) 相談したいとき 洲本子育て学習センター 24 - 3374 場所 総合福祉会館(やまて会館 2階) 手 当や 諸 制 度について ※上記講座はすべて会員制です。 (年度更新制です。毎年4月に期間を決めて募集します。) 「広報すもと」3月号に募集記事を掲載します。途中入会も可能です。 日時 毎週月曜日~土曜日(日曜日・祝日・年末年始はお休みです) 13 時 ~17時30分 遊び場 • 仲 間 づくりの場 プチトマトメイト (月・水・金曜日組) お問い合わせ先 >> 小学校入学に むけて 洲本子育て学習センター 赤 ちゃんが 生 まれたら たちの健康な身体と豊かな心を育むことを目的と 妊娠が わかったら 子どもに遊び場と遊びを提供し、遊びを通して子ども 受 付 窓口を ご 利 用ください 洲本子育て学習センター 五色すこやか子育てセンター 57 「まちの子育てひろば」 は、 子育て中 (原則就学前) の親子が お互いに情報交換ができる場所です。 まちの子育てひろばに参加し、 多くの仲間とともに、 ○親子ふれあい遊び、絵本読み聞かせ、パネルシアター ○大人のためのリフレッシュ講座 ○季節の行事など多彩な体験活動 ○子育て情報交換、 子育て相談 などなど… いろんなひろばに足を運んで、 あなたに合ったひろばを探してくださいね。 日 時 :毎月 第3火曜日 10 時 ~11時 30 分(祝日の場合は休みです) 場 所:総合福祉会館(やまて会館)2階児童センター 対 象 者:妊娠中の方・1歳半位までの 赤ちゃんと親 内 容:出前講座・ベビーオイルマッサージ等 参 加 費:無料(ただし、内容によって実費必要) ※申込み •予約なしで 利用できます http://web.pref.hyogo.lg.jp/aw02/aw02_3_000000088.html お問い合わせ まちの子育てひろばコーディネーター 電話 / 26-2059 お問い合わせ先>> 58 洲本市社会福祉協議会 te l 子育て 支援機関一覧 日 時 :毎月 第1・4・5火曜日 10 時~11時 30 分(祝日の場合は休みです) 場 所 :総合福祉会館(やまて会館 )2階児童センター 対 象 者 :0歳~就園前の子どもと親 内 容 :自由あそび 参 加 費 :無料 ※ 申込み •予約なしで 利用できます 具合が悪いとき メール / sumotokf_04@pref.hyogo.lg.jp 特別なプログラムはありません。それぞれの都合に合わせて自由に来館し、子どもたちをあ そばせながら、親同士の交流を深める場として開設しています。 子育て応援 淡路県民局 洲本健康福祉事務所 開放ひろば 相談したいとき 最新のひろば情報はこちらから↓ 手 当や 諸 制 度について ひろばによって、活動内容が違いますので、 ママ同士のおしゃべりを通して、 日頃の育児不安やストレスを発散していただこうと思い、 開設しています。妊娠中の方も一緒におしゃべりしましょう。 遊び場 • 仲 間 づくりの場 ○親子体操、工作、料理教室 プレママ&ベビーくらぶ 小学校入学に むけて 例えばこんなことをしています 日 時:毎月 第2火曜日 10 時 ~11時 30 分(祝日の場合は休みです) 場 所:総合福祉会館(やまて会館 )2階児童センター 対 象 者:0歳~就園前の子どもと親 内 容:親子で一緒にあそぶ・体験する・育児に関する相談等 参 加 費:無料 ※申込み •予約なしで 利用できます 3か月〜 就学前 楽しみながら子育てしませんか。 子どもとの遊びを通じて親子のふれあい・親同士の交流を目的に開設しています。 赤 ちゃんが 生 まれたら 気軽に集まり、 仲間づくりを通して、 子育ての悩みを話し合ったり、 洲本市社会福祉協議会 「まちの子育てひろば」 妊娠が わかったら ~情報交換を行う場として活動中です~ 受 付 窓口を ご 利 用ください まちの子育てひろば fax 26 - 0021 26 - 0022 59 受 付 窓口を ご 利 用ください 子育て仲間 妊娠が わかったら ~自主育児グループ等の紹介~ 日 場 対象 参加 集 会:不定期 対 象 者:双子(以上) と親 活 動: 「ミニ講演会」 「ミニ交流会」 小学校入学に むけて 時 :木曜日 10 時~12 時 所 :総合福祉会館(やまて会館)等 者 :就園前の乳幼児と親 費 :1回100円 3か月〜 就学前 ふたごちゃんの会 ぐりとぐら ☆自主育児グループ 日 場 対象 参加 日 場 対象 参加 時:毎週金曜日 10 時 ~12 時 所:大野公民館 者:就園前の乳幼児と親 費:1回 200円~ 時:毎月2回 10 時~12 時 所:大野公民館 者:双子(以上) と親または妊娠中の方 費:無料 日 時 :毎週木曜日(第3木曜日は屋外活動) 10 時~12 時 場 所 :洲本市立人権文化センター 対 象 者 :就園前の乳幼児と親 参 加 費 :年会費 子ども1人 1,800円(月150 円) ※2人目以上 1,200 円( 月100 円)見学月は無料です 日 時:毎月第4水曜日 13 時 30 分~15 時 30 分 場 所:中央公民館 対 象 者:外町地区住民(0歳~高齢者) 参 加 費:無料 主 催:外町愛育班 ※もちつき (12月) 、 味噌づくり (2月) などのイベントもあります。 具合が悪いとき 子育て 支援機関一覧 みんなのひろば「たんぽぽ」☆自主育児グループ 60 子育て応援 外町愛育班いきいきサロン 相談したいとき どんぐりんクラブ☆自主育児グループ 手 当や 諸 制 度について 淡路島双子の会 ☆自主育児グループ 遊び場 • 仲 間 づくりの場 子育てサークル「ひまわり」☆自主育児グループ 日 時:毎月第2土曜日 10 時 30分~12 時 場 所:日本キリスト教団 洲本教会(洲本市本町)1F 恵みホール 対 象 者:幼児~大人の方まで 参 加 費:1回 100 円 ※その他、親を対象にした集まり 「ピーカーブー」 もあります。 赤 ちゃんが 生 まれたら 育児サークル「たんぽぽ」☆自主育児グループ お問い合わせ先>> 洲本市社会福祉協議会 te l fax 26 - 0021 26 - 0022 61 受 付 窓口を ご 利 用ください 放課後児童クラブ 「hugmi KIDS」&「hugmi BABY」☆自主育児グループ 保護者が 就労等により昼間家庭にいない小学生を対象として、 健全な育成を図るなど地域における子育て支援を行っています。 ご利用のご案内:月・火・金・土 / 10 時 ~ 16 時 水 / 10 時 30 分 ~15 時 CLOSE:木・日(臨時休業あり) 名称 児童クラブ山手 募集定員 50人 児童クラブ大野 80人 児童クラブ由良 児童クラブ加茂 児童クラブ安乎 児童クラブ潮 児童クラブ鮎原 児童クラブ中川原 30人 30人 30人 35人 50人 20人 電話番号 26 - 0022 26- 0076 090-3056-0022 27- 2167 24 - 4949 28-1554 22- 0209 32-1433 080-1401- 5945 開設場所 総合福祉会館(やまて会館)児童センター内 大野陽だまり館 大野小学校内施設 由良公民館内 下内膳会館内 旧安乎保育所内 子育て支援センター内 児童館内 中川原小学校内 利用料金等 月額 3,000 円 (4〜7月、 9~3月)/ 月額 5,000円 (8月) ただし、別途保険料などが必要。月の途中から利用又は利用を中止した場合も同額です。 お問い合わせ先>> 児 童 館( 鮎 原 保 育 園 2 階 ) 3 2 - 14 3 3 民間の放課後児童クラブについて 名称 伊勢の森スクール(NPO) 開設場所 洲本市上物部2丁目7番2号 川西公会堂2階 電話番号 070-6980-4646 子育て 支援機関一覧 2 2- 1 3 3 3 具合が悪いとき 子ども子育て課 お問い合わせ先>> 子育て応援 利用申込みについて 4月1日からの利用を希望される方は、必要事項記入及び押印のうえ申請書等を市役所子ども子育 て課又は児童館に指定された日までに提出してください。 (1月ごろの広報等でお知らせします。 )年度 途中で利用を希望される場合は、利用したい日の2週間前までに申請書等を提出してください。 相談したいとき 公共の施設が休みの土曜日を含む週5日利用でき、 様々な年齢の親子に来店していただけ るように、 授乳スペースやオムツ替えベッドのお世話スペースと、 ボールプールやおもちゃ 等の遊びスペースを設けました。また、 子育て経験のある女性スタッフが常駐しておりま すので、安心・安全・便利にご利用いただけます。 開設場所 手 当や 諸 制 度について Kids Plaza 開設時間 月曜日~金曜日:放課後~18時 / 土曜日・長期休業日等:8時~18 時 遊び場 • 仲 間 づくりの場 コモード・キッズプラザ 開設日 毎週月曜日~土曜日 ただし、 祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は除きます。 小学校入学に むけて 日 時:毎日 場 所:五色町都志 多聞寺 対 象 者:親子 参 加 費:無料 連 絡 先:多聞寺/33- 0736 フリースペースとして親子でご利用ください。 対象児童 洲本市に住所を有し、小学校に在学中の児童であって、かつその保護者が 労働等により昼間家庭にいないもの。 3か月〜 就学前 たもんひろば 赤 ちゃんが 生 まれたら 授業の終了後の遊び及び生活の場を提供することにより、 児童の 妊娠が わかったら 日 時: 「KIDS」 毎月第4日曜日 10 時 30 分~11 時 30 分 「BABY」 毎月第2木曜日 10 時 30 分〜11 時 30 分 場 所:淡路島観光ホテル 問い合わせ先:s - u e mu r a @ a w a k a n . co m ※ 民間の放課後児童クラブの料金•申込み等については、 上記連絡先へお問い合わせください。 62 63 地域の方々の参画を得て、子どもたちとともに勉強や 公共の施設で、赤ちゃんや幼児を連れた保護者が スポーツ・文化活動、地域住民との交流を図ります。 おむつ替えなどを行えるスペースです。 赤 ちゃんが 生 まれたら 放課後や週末等の子どもたちの安全・安心な活動拠点。 妊娠が わかったら おでかけに便利なおむつ替えシート等 を備えた施設 受 付 窓口を ご 利 用ください 放課後子ども教室 3か月〜 就学前 施設 申込み 申込み用紙に、参加費を添えてそれぞれの施設へ(工作などの材料費については実費) 64 2 五色町都志203 33-0160 健康福祉館 (みなと元気館) 5 港2-26 22-3332 総合福祉会館 (やまて会館) 6 山手2 -2 -26 26-0022 市民交流センター 13 宇原1788 -1 24-4450 淡路文化史料館 14 山手1-1-27 24-3331 洲本図書館 15 塩屋1-1- 8 22-0712 五色図書館〜えるる五色〜 16 五色町鮎原南谷59 32-1693 洲本中央公民館 17 山手3-3 -2 22-1280 安乎公民館 19 安乎町中田11-2 28-0007 大野公民館 23 大野1404 24-3602 五色中央公民館 24 五色町都志170 33-1930 24 - 7631 子育て 支援機関一覧 お問い合わせ先>> 教育委員会/五色中央公民館 (五色地区) 五色庁舎 具合が悪いとき 教育委員会/社会教育課(洲本地区) 1 子育て応援 利用料 年額 5,000 円(保険料・教材費等)/ 五色地区 年額 1,200円(保険料等)/ 洲本地区 お問い合わせ先>> 22-3321 市役所 本庁舎 相談したいとき 内容 自由あそび、英語教室、理科実験教室、パソコン教室、パステル教室、風船バレー 手作り教室、おはなし広場、工作教室、卓球教室 電話番号 本町3 - 4-10 手 当や 諸 制 度について 開設場所 ○都志 / 五色中央公民館2階 33-1928 ○洲本第三 / 仲山水会館 ○鳥飼 / 鳥飼公民館2階 34-0923 ○加茂 / 加茂公民館 ○広石 / 広石保育園内 35-0352 ○中川原 / 中川原公民館 ○堺 / 堺保育園内 35-0220 住所 遊び場 • 仲 間 づくりの場 開設日 毎週月曜日~金曜日の放課後 / 13 時30 分 ~17 時 30 分(五色地区) 洲本地区は毎週平日1日/ 15 時〜17時 月1 回土曜日 / 土曜チャレンジ 年10 回程度教室を予定(午前中) MAP No. 小学校入学に むけて 対象児童 地域の子ども全般、 対象は小学生。 ( 行きたい子どもは誰でも行ける。 ) 33 - 19 30 65 歌ってみよう! 洲本にはこんな歌があります。 昔は、 学校や行事の時に歌われていました。 洲本の自然の描写や、 「たくましく、おおらかに」という歌詞の中に、 育って行く子どもに 対する親の気持ちが 優しく表現されています。 1 こんじょう 洲本のこども 重田 千尋 作詞 西崎嘉太郎 作曲 うみ 紺青の 海 めぐるところ 歴史の島は わがふるさと 友よみな 手をつなぎ とどろく波を こえるのさ たくましく たくましく 洲本のこども 2 自然のめぐみ 豊かなる 三熊の山は わがふるさと 友よみな 手をつなぎ はるかな希望 仰ぐのさ おおらかに おおらかに 洲本のこども 66 67 相談したいとき 具合が悪いとき 子育て 支援機関一覧 五色町鮎原在住 1淡路島公園、 イングランドの丘、 とくしま動物園、あすたむランド、 海岸 (都志) 2パズル、 積み木、 お絵かき、 砂遊び、 すべり台、 おにごっこ。 音楽を聴い てオリジナルダンス、 歌を歌う。 ママごと。 五色在住さん そらちゃん(3歳)五色町鮎原在住 子育て応援 68 1近所のお寺。津名の金塊跡(鯉に エサやり) 。 プチトマト (保育所に入る まで ) 。 曲田山。 図書館前広場。 2砂遊び。絵本。 かけっこ。 楽器。 さん 森高愉美 陽叶ちゃん(2歳)中川原町在住 1近くの牛舎、魚屋さん 2祭りのマネごと。 歌って踊る (さんさん体操やNHK の歌など) 船瀬すずかさん 悠ちゃん(1歳10ヶ月) 手 当や 諸 制 度について 五色町堺在住 1淡 路島牧場、 雨の日は広いショッ ピングセンターで歩くなど。 2家では「鬼ごっこしよう」 とよく言う ので、 狭 い中でも走り回ったり、 戦 隊ごっこ、 怪獣ごっこの相手を するとすごく喜ぶ(特に体を使うの は父親が相手)。 G.Y. さん 誠雄ちゃん(3歳)大野在住 遊び場 • 仲 間 づくりの場 1ウェルネスパーク五色 おじいちゃん、 おばあちゃんの家 2保育園で教わってきた歌、 テレビ 等で覚えた歌、 とにかくよく歌い、 子どもの名前や知っている人、 出来事等に歌詞を変えて一緒に 歌う。 家事をしながらでも子どもの 相手ができ、 しかも笑ってくれるので お互い楽しいかなぁと思っています。 はるママさん はるひちゃん(3歳)五色町広石在住 小学校入学に むけて 1ウェルネスパーク五色。 広くてボール で遊べたり遊具もある。 五色の子育 てサークルは子どもも親も友達や 知り合いができ、 相談もできてスト レス発散にもなり安心できる場所。 2室内ではだんじりごっこ (笑) 。 2人一緒に迷路を楽しむ。 はさみ で 切ることも好きで沢山散らかし ながら楽しそうにしています。 小矢田さん (4歳) 、 (3歳) ふうなちゃん らいむちゃん 3か月〜 就学前 はまだともこさん ゆうまちゃん(4歳)由良地区在住 1イベントなど子どもが興味を持った もの、行きたい所に 行くようにして いる。実家の裏山。 2パパ、 おにいちゃんと本気なりきり 戦いごっこ (仮面ライダー、 戦闘ヒー ローから妖怪 、 ゾンビまで) 。 「 見て 見て~!」 と言い、見ると変な顔を し、笑うと「でました!な?損した やろ?」 と言い喜ぶ。 たかしまさん あるちゃん(3歳)上物部在住 赤 ちゃんが 生 まれたら 1ドライブがてら 「道の駅あわじ」 へ。 広いので 走り回れますよ。高田屋 嘉兵衛公園で鯉にえさをあげたり 、 アスレチックで遊んだりもよくします。 2ブロックで家を作ったり、船を作った り。 簡単なクッキングも。 屋外ではひたすら走る!! 1サンライズ淡路。 淡路島公園。 砂浜。 2家庭用トランポリン。 屋外ラダートレー ニング。砂浜で貝殻探し。 かせんさん かのんちゃん(6歳)安乎在住 妊娠が わかったら 質問1 お子さんを連れてよく出かける場所を教えてください 質問2 お子さんと一緒に今一番する遊びを教えてください 1公園(特に海峡公園は娘のお気 に入り) 。スーパー(自分の財布を 持って、 何かを自分でお買い物する ことに興味を持っている) 。 2粘土あそび…軽い粘土と絵の具を 使って、 いかに本物っぽく作れるか というのに今はまっています(三色 だんご、 焼きいも、 りんご、 みかんなど を作る) 。 H さん ちひろちゃん(5歳)安乎在住 受 付 窓口を ご 利 用ください 先 輩 パ パ、 ママのアドバ イス 69
© Copyright 2025 Paperzz