経済市民教育 テキスト 税金の金額ってどうやって決まるの? お金について サラリーマンなどの所得税は、雇用主(会社)が税額を 計算し、給料などから天引きして、本人に代わって納 税します。このように徴収された税金は所得税の概算 払いなので、年末調整や確定申告で精算します。 住民税も同じように、市区町村から通知された金額を 雇用主があらかじめ給料から差し引いて本人に代わ って納税します。 税金と暮らし こんなに 税金が含まれて いるんだ∼ 申告納税 源泉徴収 話そ! ⑨ 税金は、払うの? 取られるの? 税額の確定方法の代表的なものには、申告納税・源泉徴収があります。 働き方などによって税額の決め方も違ってきます。 事業の所得にかかる法人税や所得税などは原則とし て納税者が自ら計算して税額を確定し申告します。 住民税は、この確定申告にもとづき、市区町村から通 知された金額を本人が納めます。 もっと 申告・納税 申 告 書 個人事業主 など 税務署 給料から 天引き 勤めている人 会社が代行 納税 会 社 税務署 ● 税金はどうやって払うの? 直接税 間接税 所得税や法人税、相続税、贈与税などは、 税金を負担する人が直接、納めます。 消費税や酒税などは、税金を負担する人 (消費者)と実際に納める人(お店)が違い ます。 なんでこんなに いろいろな税金が あるんだろう? あなたも買い物をすると金額の5%を消費税 としておさめています。なかには、 アルバイト 代から所得税を引かれて損をしたような気分 になった人もいるかもしれません。 (ただし、会社員の所得税は会社が源泉徴収) ● 税金はどこに払うの? 国税 (国) 地方税 (地方自治体) 所得税、法人税、相続税、贈与税、酒税 印紙税、地方道路税 など 住民税、固定資産税、自動車税、入湯税 不動産取得税、ゴルフ場利用税 など 税金を「取られた」と感じるか、 「 払った(納め た)」と感じるか、それによって税金の使いみ ちへの関心度も変わってきます。 ● 税金はどんなものに払うの? モノの消費やサービス の提供に対する課税 消費税、酒税、たばこ税、 通行税、入湯税 など 所得(利益)に対する 課税 個人の所得税、 会社の法人税 など そもそも税金はなぜ必要なのか、税金の役割 と現状がどうなっているのかみていきましょう。 消費税(付加価値税)の標準税率の国際比較 (2005年1月現在) 30% 25% 25% 20% 19.6% 20% 17.5% 16% 15% 10% 10% 5% 5% 0% ス ウ ェ ー デ ン イ タ リ ア フ ラ ン ス イ ギ リ ス ド イ ツ 韓 国 日 本 国税庁 『暮らしの税情報』 平成17年度版 各地方自治体の税収入は、人口や経済状況などによって差 が生じるため、地域ごとの住民に対する公共サービスに差が 出ないように国が地方交付税を支出して調整をしています。 資産(財産)に対する 課税 相続税、固定資産税、 贈与税 など 考えて みよう 「税金をとられるのはイヤだ」といって、だれも 税金を払わなかったらどうなると思いますか? ① 今と何も変わらない ② 今より暮らしやすくなる 家族と 話そ! ③ 今より暮らしにくくなる 身近なところで使われている税金について話してみよう。 ④ 税金をたくさん払ってないから興味がない ※アメリカは州、郡、市により小売売上税が課せられ ています。(例:ニューヨーク市 8.625%) 税金は暮らしの基盤をつくっています 毎日の生活にお金が必要なように、国や地方自治体を運営していくのにもお金はかか ります。私たちは、日本という大きな家に暮らす家族のようなもので、税金として集め られたお金は私たちの生活をよりよくするために使われる 「生活費」 (財源)なのです。 国の収入(一般会計歳入 平成17年当初予算) 国の支出(一般会計歳出 平成17年当初予算) 身近な税金について考えよう みんなにとっても身近な税金である消費税、所得税の2つについて詳しく見てみましょう。 ● 消費税 高校生にも身近な税といえば消費税です。商品やサービスを購入 したときにかかる税金で、所得税とは違い、消費者に広く公平に負 担を求めるという考え方です。みんなが払った消費税はいったいど のようなことに使われているのでしょう。 消 費 税 一般歳出 4% 福祉 予算へ 老後の生活の 安心のために 介護、 ( 年金、 老人医療 ) 57.5% 特例公債 34.3% 所得税 16.0% 歳入総額 82兆 1,829億円 建設公債 7.5% 公債金収入 41.8% 国債費 22.4% 法人税 14.0% 地方交付税 交付金 19.6% 消費税 12.4% 社会保障 関係費 24.8% 歳出総額 82兆 公共事業関係費 1,829億円 9.2% その他 10.7% その他 11.1% 53.5% その他支出 0.4% 所得税は収入に対してかかる税です。高校生でもアルバイトで一 定の収入を得ている場合には所得税を支払うことになります。 所得税の税率は10%から最高37%までですが、所得が多くなるほ ど税率が高くなります(累進課税) 。 これは、所得の多い人ほど税金 を負担する力があるためです。 1% そのまま地方へ 地方交付税 として地方へ 防衛関連費 5.9% ワーク 1ヶ月のおこづかいで買物したレシートを集め、 消費税として支払った金額を計算してみよう。 ワークシート ワーク 消費税率が5%から上昇すると、私たちの生活に どのような影響があると思いますか? ワークシート もし、誰も税金を払わなかったら、 「 道路 や橋が整備されない」 「 警察や消防署が機 能しない」など、日常生活のさまざまな面 で困ることがたくさんでてきます。 Let's T RY 国の収入の約半分は国債の発行によるものです Let's T RY 国債は満期になれば、利息をつけて返さなければい けない国の借金です。国債の累積額は538兆円にも膨 らんでしまっています(平成17年度末)。国民1人あたり 約422万円の借金になります。そのツケはみなさん や将来世代が払わなければなりません。 身近な地域の くらしのために 文教及び 科学振興費 6.9% 租税及び印紙収入 税収外収入 4.6% 地 方 消 費 税 ● 所得税 ⑨-1 ⑨-2 国の収入と支出を 1ヶ月の家計レベルに例えると・・・借金づけ! タックス・ペイヤーとして目覚めよう! 国の歳入と歳出は、家計の収入と支出と同じです。金額が大きいとちょっ と実感がわかないけど、家計レベルに換算すると借金がいっぱい! 一般家庭で考えたら「完全に破産状態。新たなローンなんてとんでもない!」 と銀行には融資を断られてしまうような状態です。 自分たちが出し合っている税金が「ムダ使いされていないか」 「正 (Tax=税金 Payer=払う人) しく使われているか」、 タックス・ペイヤー として、関心をもちましょう。 ムダとしか思えないような公共事業や、政治家の汚職などのニュ ースもよく耳にしますが、そのようなことを許さないためにも私たち が税金の使われ方を監視し、声をあげていく必要があります。 ローンの返済額 以上の金額を新たに 借りてるの? ※下のグラフは、2005年度予算の税収と税収外の合計47兆7929億円を サラリーマン世帯の平均年収629万円(2003年)に置き換えて、月ごとに 当てはめたものです。 家 計 費(一般歳出) 51万8,945円 ロ ー ン 返 済(国債費) 20万2,409円 医 療 費(社会保障) 22万3,661円 給 料(税収+税収外収入) 52万4,542円 仕 送 り(地方交付税) 17万6,581円 支出 ワーク タックス・ペイヤーとして、具体的にはどういうことをしたら良いと考えますか。 自分がしてみようと思うことを3つ以上書き出してみよう。 ワークシート ワーク 国の収入を増やすための手段として「国債を発行する」のと「増税する」 のとでは、 どういう点が大きく違うか、書き出してみよう。 ワークシート 家 屋 修 繕 費(公共事業) 8万2,655円 Let's T RY 新 規ローン(国債発行) 37万7,441円 収入 ⑨-3 教 育 費(文教費) 6万2,448円 ローン残 高(国債残高) 7,090万9,297円 (朝日新聞2004年12月21日付記事より作成) セキュリティ費 用 (防衛関連費) Let's T RY その他 ⑨-4
© Copyright 2025 Paperzz