スマイルレター Vol.27

A willing man accomplishes his aim.
Vol.27
July 2014
昔はサウナが暑くてあまり好きにはなれませんでした ●冷水浴・
・
・
が、最近、
かなり
「サウナー」になりました。
(笑)
最初は交感神経が優位ですが、深部体温が下がってく
本好きの私は「サウナ効果」についての本を色々探し ると今度は副交感神経が優位となります。
・
・というわけで、交感神経を交互に刺激するため、自律
てみましたが、あまり出ていません。自分なりに調べた ・
サウナ効果を書いてみます。自律神経の不調を整える 神経の不調を整えるにはサウナがいいらしいのです。
にはサウナが良いらしい。
◆サウナ5ヵ条
①最初は、体を温めて水滴をふき取ってからサウナに
【自律神経とは】
(約5∼7分)
自分の意思とは無関係に作用する神経で、消火器・血管 入るべし。
まずは半身浴。その
系・内分泌腺・生殖器などの不随意器官の機能を促進、 ②冷水浴は、サウナの後汗を流し、
または抑制し調節する働きがあります。交感神経と副 後全身浴を約5∼7分するべし。
③冷水浴の後、外気浴をして「忘我の境地」
に入るべし。
交感神経からなります。
解説は、
中面を
ご覧ください。
④水分補給を怠らない!
⑤この繰り返しを約3回するべし。
(やりすぎはいけま
【サウナ効果】
せん)
●サウナ・
・
・
最初は交感神経が優位です。深部体温が上がってくる
★注意:体調が悪かったり、血圧が高かったり、心臓に疾患がある人は避けた
と今度は副交感神経が優位となります。
方が良いと思います。
〒700-0903 岡山市北区幸町8-18 Phone:086-234-0006 Fax:086-234-3446
homepage http://www.ooc.or.jp/ e-mail info@ooc.or.jp
“一日一冊・必読必買”
の大塚が選んで選んで選び抜いた
●中学受験の失敗学
瀬川松子 ( 著 )
中学受 験の本です。中学の受 験予 備 校の先 生が 書
いたそうです。そういえば、うちの内儀さんも関西
●△予 備 校 の 先 生 だったそうで す。
(苦 笑)彼 女 曰
く「自 分 の 子 供 を 教 える」の は 難し いらし いで す。
話 が 横 道にそれました・・・失 礼。読 み進めていき
ましょう。
ツカレ親・・・著 者の造 語です。中学受 験にとりつかれた 親、中学受
験 でつかれ 果てた 親 などを 称してツカレ 親と呼ぶそうです。業 界用
語?前半は中学受 験の失 敗例です。へぇ・・・こんな親御さんがいる
んだ、と驚きました。
★ツカレ母親はまだ良いそうですが、ツカレ父親がでてくるともう一
巻の終わりなのだそうです。
「家 族で受 験を頑 張っている」と言われる方は少し注 意をした方が良
いらしいです。
★銭ゲバ塾に気をつけよう!
★教育の丸投げはやっぱり駄目だそうです。当たり前か?(笑)
絶対だめな勉強法が記されていました。参考までに・・・
① 間違った答えを消しゴムで消す
② そこらへんの紙で勉強する
③ 算数に答えだけ書く
④ 無駄な書き写し作業
1−3は要するに「記録」と「見直し」。これは基本ですね。
4は勉強した気になるだけで全然身についていないという事です。
比 較 的レアなお 話が中心の本でしたが、中学受 験の 親 御さんは一 読
されたし・・・。
今日の一言:「大塚的」受験以前に必要な事
あなたはお子さんと 2 人きりで喫茶店で話し込んだ事ありますか?
なぜ、勉強するのか?なぜ、学校へいくのか?
一杯のコーヒー代が子供の生き方を決める事があります。
お父さん・お母さん、忘れていませんか?
一番大事な事を・・・。
少しカッコ良すぎる・・・。
(笑)
瀬川松子
東京生まれ。お茶の水女子大学大学院博士後期課程に在籍中 ( 専門は、
社会学ではない )。’90 年代より、四谷大塚系列の塾で中学受験生を
指導。その後、複数の家庭教師会社に登録し、多くの中学受験家庭に
派遣されるが、過剰な利益追求への疑問から、現在は個人で活動して
いる。
page
02
●生活保護の謎
武田 知弘 ( 著 )
以 前、お 笑 いタレント のお 母さんが 生 活 保 護 費を
受給していた事が問題になりました。生活保護の話
はニュースでも度々話 題になります。そこで、今 回
は生活保護をわかりやすく書いてありそうな本を読
んでみました。
気になるところを引用
★親族に扶養する義務はないとの事
⇒微妙な問題らしい。
★不正受給の問題はほんの一部での話
⇒大きな問題は、高齢者問題らしい。
★生活保護費の 50%以上が医療機関に流れている。
⇒んん なんかわかるような・・・気が・・(困)
★生活保護予備軍と言われる人がなんと 1700 万人いるらしい。
⇒ほんまかいな・・・
★生活保護受給者全体は 2012 年 7 月には 2124669 人。
⇒「212 万人」イメージがわかないので・・・・
例 えて み る と、な ん と 岡 山 県 の 人 口 と 同 じ くら い で す。ほ ぼ 同 じ
数・・・・・・んん
★何故か生活保護を受けるためのノウハウが事細かに書いてありまし
た。
生活保護の問題、読めば読むほど難しい・・・・。
武田 / 知弘
1967 年福岡県出身。西南学院大学経済学部中退。91 年大蔵省に入
省し、バブル崩壊前後の日本経済の現場をつぶさに見て回る。99 年
大蔵省退官、出版社勤務を経てライターとなる
Vol.27
July 2014
●油を使わずヘルシー調理 ! ポリ袋レシピ
川平 秀一 ( 著 )
内儀さんが好きなTV「はなまるマーケット」でやっ
ていたらしいです。早速 本を購入してトライしてみ
ました。
①かぼちゃの甘煮
②さばの味噌煮
③サツマイモの甘煮
を作ってみました。
【感想】
①ポリ袋は 130 度まで耐えるらしいのですが、なんとなくポリ袋 が
溶質しているようで・・・。 ②確かに油を使わないからヘルシーですね。 ③煮崩れしない。←これは凄いと思いました。
④後片付けが楽チン←そりゃそうだ(笑)
味 付けは少し濃い目のほうがいい感じです。素材の持つ甘み、旨みが
凝縮された味になります。ポリ袋で作ると考えると少し寂しいですが、
気を取り直して作ってみると、なかなかの便利さと旨みに驚きました。
この調理 方法は、煮物との相性が良さそうです。一度試してみる価値
があると思います。我が家では、ポリ袋で作る「サツマイモの甘煮」が
定番となりつつあります♪
【目次】
1 章 肉のお かず ( 豚 肉のしょうが 焼 き、揚げ ない ヘルシーから揚げ
ほか )
2 章 魚のおかず ( さばのみそ煮、鮭のタルタルソース ほか )
3 章 野菜のおかず ( さわやかザワークラウト、ほうれん草のポーチド
エッグのせ ほか )
4 章 汁物 / スープ ( 具だくさん豚汁、キムチチゲ ほか )
5 章 ごはん / めん ( ナポリタン、カルボナーラ ほか )
今日の一言:色々な料理方法があるのですね。
川平 秀一
1949 年鹿児島県生まれ。16 歳で料理の道に進み、24 歳の時にフ
ランスへ。コルドンブルー料理学校を卒業後、レストランに勤務。帰国
後、白馬ロイヤルホテル、斑尾東急ホテル、ホテルコートランドの総料
理長を歴任。1991 年にアメリカンカリナリークラシック世界料理コ
ンテストに選抜され、ホット・コールド部門で銀メダル獲得。現在、フー
ドデザイン研究所代表として、一流ホテルや病院給 食にも導入される
「真空調理法」、家庭向けにポリ袋を用いた「ポリ袋レシピ ( 別名 : パウ
チクック )」の普及に努めている ( 本データはこの書籍が刊行された
当時に掲載されていたものです )
小さい頃から実は
「作家志望」だった
大塚が選りすぐった
名言集
猫がすり寄るのは心正しくて親切で
信用するに値する人間だけ。
犬は誰とも友達になる。
∼オリバー・ハーフォード アメリカの作家∼
ネコを嫌う人には気をつけろ。 ∼アイルランドのことわざ∼
猫に関する名言ですが、この名言からすると猫は犬より人を見る目が
あるのでしょうか。・・・と言う事は、犬より猫を飼っている人の方が
良い人?そんな感じでもないし・・・。
猫好きな人いますよね。猫好きのお方は犬好きの方と少し違う
「独特な
愛情」
があるように思えます。
★今日の一言
難解な名言もあります(苦笑)
人間性を見るためには、その人が直接、利害関係のない他人
をどう扱うかを観察してみれば、自ずと人間性が出てくるもの
だよ。
∼本田 健∼
お金の殖やし方に詳しい本田健氏の名言。言われてみればその通り
ですよね。私の周りにも居ます。A 君です。A 君の利益にならない事
でメールをすると、
なかなか返事が返って来なかったり、全然返信がな
い事もあります。A 君にとって利益がある事については、とんでもなく
早くお返事がきます。多分この事について彼と話をしても、解決はしな
いと思います。少し距離を置いてお付き合いするのが最善ですが、仕
事の事が絡むのでなかなかそうはいきません。成り行きを見守ろうと
思います。
★今日の一言
今日は自戒の念を込めて・・・。
私は利害関係のない人との関係をぞんざいにしていないだろうか?
私は、
その人に似せて肖像画を描くようなことはしない。
むしろ本人がだんだん絵に似てくるのだ。
∼サルヴァドール・ダリ∼
数々の奇行で有名な (?) 天才芸術家、
サルヴァドール・ダリ。
肖像画の本質を説いているようです。以前、友人の芸術家 Y 氏に私
の肖像画を描いてくれと軽く打診したところ、
「私が、君の肖像画を描き
たいと言う気持ちにならないと描けないのだ。」
とのお返事。
・・・流石ゲイジュツカ!失礼いたしました。
肖像画は、似顔絵とは本
質的に異なる事を知りました。芸術家は絵の中に本質を描くようです。
本質を見極める事が出来る人だけが、芸術家になれるようです。
まさに、
「本人がだんだん絵に似てくるのだ。」
★今日の一言
物事の本質を見極める芸術家は凄い!
!
homepage http://www.ooc.or.jp/ e-mail info@ooc.or.jp
page
03
Vol.27
July 2014
賃
貸
ア
パ
ー ト
の
自
宅
に
、 な
ぜ
か 「
大
型
冷
蔵
庫
」 が
4
つ
あ
る
知っている人は知っている、知らない人は知らない
「塩麹」。私の中では、第3の調味料です。調べてみる
と、
昔からある伝統的な調味料らしいです。
塩麹(しおこうじ)
とは、麹と塩、水を混ぜて発酵・熟成させた、
日本の伝統的な調味料。日本では古くから野菜や魚の漬物床
として利用されてきた。
(ウィキペディアより引用)
多種多様の使い方があり、
スタンダードなところでは
漬物床ですが、我が家のスタンダードはやはり
「豚の
塩麹ロースト」です。味は味噌漬けに似ていますが、
非常に簡単にできます。
【2人前】
豚肩ロース
(厚切り)
200g
(100g 2枚)
塩 麹 大2
●作り方
1. ビニール袋に豚肉と塩こうじを入れてモミモミし、
最低で
も30分置きます。
2. フライパンに油をひき、
中火∼弱火でお肉に火が通るま
で焼きます。
(焦げやすいので火加減に注意)
※塩麹が大量にお肉についていたら軽くふき取りましょう。
(多少塩麹がついていてもOK。)
・
・
・とまぁ書いてみると塩麹に漬けた後は焼くだけなんです
が、
盛り付けと器をよくすると高級に見えます。
旦那さんには「○▽屋さんの味噌漬けを真似て作ったのよ
♪」
と言えば、
「おぉ・
・
・それは手の込んだ・
・
・感激」
という風
にならないかもしれませんが、手の込んだ料理に見えるこ
とは間違いありません。
(笑)
敷いてから具材を入れてください。
page
04
homepage http://www.ooc.or.jp/ e-mail info@ooc.or.jp