News Letter 2005年1月 ハンズフリーシステムに関する意識調査 Ⅰ.ハンズフリーシステム所有率は 51.2% Ⅱ.法令化の前後で携帯電話の利用頻度は半数以上が変わらないと回答。しかしながら「若 干減った」「極端に減った」と回答された方はあわせて 4 割近い結果となった。 Ⅲ.ハンズフリーシステムを所有していない理由は「電源はつけているが車内では使用しな い」という方が半数以上。また、「頻度が少ないから購入しない」という方が 2 割程度と なっており、今後これらの方に商品の訴求をする必要がある。 Ⅳ.今回の法改正を機会にハンズフリーシステムを購入された方は約 2 割。今回の法改 正以前よりハンズフリーシステムを所有していた方は約 3 割。現在所有されている方 のハンズフリーシステムの価格は 2,000 円以下が半数以上。利用されているのは「イ ヤホンマイクタイプ」が全体の約 7 割、スピーカータイプが約 2 割。 【目 次】 Ⅰ.はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2頁 Ⅱ.調査概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3頁 Ⅲ.調査結果のポイント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3頁 Ⅳ.アンケート詳細・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4頁 Ⅴ.参考資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13頁 1.オートバックスグループの顧客向けWEBサイトでの関連情報閲覧状況 2.オートバックスグループにおけるハンズフリーグッズの売れ筋情報 3.オートバックスグループのおすすめ商品 -1- はじめに ご存知の通り 11 月から道路交通法が改正され、自動車を運転しながらの携帯電話の使用 が禁止となりました。この法令化に伴い、11 月 1 日(月)から 3 日(水)15 時までの携帯 電話使用に関する検挙数は全国で 6,021 件、11 月度 1 ヶ月の検挙数は全国で 20,0822 件(警 察庁調べ)となっています。 オートバックスグループ店舗では全店でハンズフリーシステムを販売しており、2004 年 以降は毎月前年同月の販売数量を上回る実績をあげています。特に改正道路交通法が交付 された 2004 年 6 月以降は、毎月前年同月比 500%以上で推移しており、施行前の 10 月に は人気商品の一部が品切れになるという状態も発生しました。11 月 1 日の施行後も前年を 上回る実績となっており、法施行による一過性の売上ではなく、需要の高まっていく商品 であると認識しています。 オートバックスセブンでは、法改正後およそ 1 ヶ月が経過した11月29日(月)から 12月2日(木)にかけてハンズフリーシステム及び運転中の携帯電話の使用に関する実 態調査を実施致しました。 これにより、今回の法改正を機会にハンズフリーシステムを購入された方は約 2 割。今 回の法改正以前より所有していた方は約 3 割。現在所有されている価格は 2,000 円以下が 半数以上。利用されているのは「イヤホンマイクタイプ」が全体の約 7 割、「スピーカータ イプ」が約 2 割となっている。調査時点でのハンズフリーシステムの所有率は 51.2%と半 数程度である事が分かった。また、運転中においてハンズフリーシステムを使わない携帯 電話の使用は危険と感じている方は9割近くであるが、危険という認識を持ちながらもか かってきた電話については6割以上の方が通話しているという実態が分かった。 現在ハンズフリーシステムを所有していない方々においても 15%程度がすぐに購入しよ うと思い、6 割弱の方がいずれ必要であると認識している。 -2- 調 査 概 要 1.目的:ハンズフリーシステム及び運転中における携帯電話の利用状況を分析する為 2.対象:autobacs.com にアクセス頂いたお客様 3.期間:2004月11月29日(月)∼12月2日(木) 4.方法:WEBサイト上におけるアンケート調査 5.回答数:500通 調査結果のポイント 1.ハンズフリーシステムの所有率は約 5 割 2.運転中においてハンズフリーシステムを使わない携帯電話の使用は危険と感じている 方は9割近くであるが、危険という認識を持ちながらもかかってきた電話については6 割以上の方が通話している。 3.法施行後、「ドライブモードにするか電源を切っている」「必ずハンズフリーシステム を使用している」と回答された方はあわせて 7 割以上と半数以上の方が安全に対する認 識を持っている。 4.15%の方が従来通り手に持って通話を行っており、2.6%の方はハンズフリーシステム を所有しているにもかかわらず手に持って通話している。 5.今回の法改正を機会にハンズフリーシステムを購入された方は約 2 割。今回の法改正 以前よりハンズフリーシステムを所有していた方は約 3 割。現在所有されている方のハ ンズフリーシステムの価格は 2,000 円以下が半数以上。利用されているのは「イヤホン マイクタイプ」が全体の約 7 割、スピーカータイプが約 2 割。 6.ハンズフリーシステムは事前に機能等比較検討するのではなく、約 6 割の方が店頭の POP を見たり店員に聞いたりして情報収集し商品を決めている。 7.ハンズフリーシステムを使用されているのは 8 割以上が車内のみであるが、一部職場 や歩行中などに併用している方も見受けられる。 8.ハンズフリーシステムを所有していない理由は「電源はつけているが車内では使用し ない」という方が半数以上。また、「頻度が少ないから購入しない」という方が 2 割程 度となっており、今後これらの方に商品の訴求をする必要がある。 9.現在所有していない方でも、7 割以上の方がハンズフリーシステムの購入意思がある。 -3- アンケート詳細 1.11 月 1 日より法が改正され自動車を運転しながらの携帯電話の使用が禁止されたのを 知っていますか? 100 1.はい 2.いいえ 回答者 500 名すべてが法改正により運転中の携帯電話の利用が禁止された事を認識して いました。 2.運転中にハンズフリーシステムを利用せずに行う携帯電話での通話の危険度について どのように考えていますか 6.2 0.2 4.0 1.8 41.6 1.非常に危険だと思う 2.危険だと思う 3.どちらでもない 4.あまり危険であるとは思わない 5.全く危険であるとは思わない 6.その他 46.2 「非常に危険であると思う」と回答された方がトップで全体の 46.2%、次が「危険であ ると思う」で 41.6%と 9 割近くの方が危険であると感じています。一方危険であるとは思 わないと感じている方は、「あまり危険であるとは思わない」が 4.0%、「全く危険であると は思わない」が 0.2%と合計 4.2%となっています。 この事から各種報道等により、「自動車を運転しながらの携帯電話の使用は危険である」 という事を認識していると言えます。 -4- 3.運転中の携帯電話の受信・発信の状況について 6.4 2.6 24.2 1.圧倒的にかかってくる方が多い 36.4 2.ややかかってくる方が多い 3.受信も発信も半々位 30.4 4.やや発信する方が多い 5.圧倒的に受信する方が多い 「圧倒的に受信する方が多い」と回答された方がトップで 36.4%、次が「ややかかって くる方が多い」で 30.4%と受信する事が多い方は全体の 66.8%で、半数以上という結果と なった。一方「やや発信する方が多い」(6.4%)、「圧倒的に発信する方が多い」(2.6%)と回 答された方は全体の 9%で、1 割以下。 この事から、車中での携帯電話はどこからかの連絡を受ける為もしくは用件を受ける為 の手段として使われていると言えるでしょう。 4.運転中の携帯電話による受信及びその後の通話について。 6.2 33.0 1.危険という認識をもたずに電話に出て通話する 60.8 2.危険という認識はあるが、やむを得ず電話に出て 通話する 3.危険という認識のもと、ドライブモードにするか電源 を切っている 受信した電話については「危険という認識はあるが、やむを得ず電話に出て通話する」 という方が 60.8%と 6 割以上、「危険という認識のもと、ドライブモードにするか電源を切 っている」という方は 33.0%と全体の 9 割以上の方が危険という認識を持っています。一 方「危険という認識をもたずに電話に出て通話する」という方は 6.2%と 1 割以内と若干の 方が危険という認識が無い様でした。 -5- 5.運転中の携帯電話による発信及びその後の通話について。 5.0 40.4 1.危険という認識を持たずに電話をかけ、通話する 54.6 2.危険という認識はあるが、やむを得ず電話をかけ 通話する 3.危険という認識のもと、電源を切っている 「危険という認識はあるが、やむを得ず電話をかけ通話する」と回答された方が 54.6%、 「危険という認識のもと、電源を切っている」と回答された方は 40.4%となり、危険と認 識している方は、受信時同様 9 割以上。この事からかかってくるよりもかける方が危険と いう認識が多少高くなっていると言えます。 6.11 月 1 日の規制前後を問わず、運転中の携帯電話による通話の状況と事故について。 0.2 10.6 5.6 1.運転中に携帯電話を利用して通話したことがある が、事故につながったことはない 2.運転中に携帯電話を利用して通話したことがあ り、事故につながりそうになった 3.運転中に携帯電話を利用して通話したことがあ り、事故につながった 4.運転中に携帯電話を利用して通話したことはな い 83.6 「1.運転中に携帯電話を利用して通話したことがあるが、事故につながったことはない」 と回答された方は全体の 83.6%。一方「事故につながりそうになった」「事故につながった」 という方は合せて全体の 5.8%となっているのが現状です。この事からも危険とは認識しな がらもついつい電話を利用してしまう事が要因となっているようです。 -6- 7.運転中に携帯電話によるメール利用の状況と事故について。 41.0 0.6 1.運転中に携帯電話を利用してメールをしたこと があるが、事故につながったことはない 2.運転中に携帯電話を利用してメールをしたこと があり、事故につながりそうになった 3.運転中に携帯電話を利用してメールをしたこと があり、事故につながった 携帯電話をり利用してメールをしたことはない 51.6 6.8 通話に比べメールはそれ自体の行為をしている方も少なく、「したことがない」という方 も半数近い結果となっています。一方で「事故につながりそうになった」「事故につながっ た」という方は全体で 7.4%と電話に比べ 1.6%多い結果となりました。この事は電話より もメールの方が注視する時間が長くなるとともに操作も複雑になるからであると予想され ます。 8.法施行後の携帯電話の利用状況について。 1.運転中に携帯電話で電話する時は必ずハンズフ リーシステムを使用している 2.ハンズフリーシステムを所有していないので、従 来通り手に持って通話している 3.ハンズフリーシステムを所有しているが、それを使 用せず手に持って通話している 4.通常はハンズフリーシステムを使用しているが、 まれに手に持って通話することがある 5.携帯電話はドライブモードにするか電源を切って いる 32.8 39.4 15.0 10.2 2.6 「携帯電話はドライブモードにしているか、電源を切っている」と回答された方が 39.4%、 「運転中に携帯電話で通話する時は必ずハンズフリーシステムを使用している」と回答さ れた方が 32.8%と全体の 7 割以上の方が安全性の面から運転中の使用には気を使っている と言えます。一方で 15%の方が従来通り手に持って通話を行い、2.6%の方がハンズフリー システムを所有しているにも関わらず手に持って携帯電話の利用を行っているようです。 -7- 9.ハンズフリーシステムの所有状況について。 21.4 48.8 29.8 1.今回の法改正を機会に購入した 2.従来より所有していた 3.特に所有していない 「今回の法改正を機会に購入した」方が全体の 21.4%、「従来より所有していた」方が 29.8%と回答者の半数以上がハンズフリーシステムを所有。 10.現在所有しているハンズフリーシステムを購入した場所はどこですか? 5.8 12.8 11.7 1.カー用品店 2.カーディーラー 3.ホームセンター 4.家電販売店 5.通信販売 6.その他 49.8 12.1 7.8 「カー用品店」と回答された方が 49.8%、以下「ホームセンター」が 12.1%、「家電販売 店」が 11.7%となり、車関連の用品という事もあり、半数近くが「カー用品店」という結 果となりました。 11.ハンズフリーシステムは幾らくらいのものを購入しましたか。 9.7 2.7 19.8 9.3 1.∼1000円 2.∼2000円 3.∼5000円 4.∼10000円 5.10000円以上 6.分からない 9.7 48.6 「∼2,000 円」がトップで 48.6%、次が「∼1,000 円」で 19.8%という結果となり、オー トバックスグループ店舗で売れ筋となっている∼2,000 円程度のスピーカータイプ、イヤホ ンマイクタイプが購入価格帯の上位となっています。一方ルームミラータイプなど 10,000 円以上のものについては 1 割以下という結果でした。 -8- 12.ハンズフリーシステム購入の際に何を参考にしましたか。(複数回答可) 3.1 3.1 1.9 5.1 1.新聞・雑誌記事 2.新聞・雑誌広告 3.テレビでの紹介 4.友人・知人の紹介 5.店員のすすめ 6.店頭POP 7.インターネット 8.特に無い 9.その他 21.4 45.1 15.2 「特にない」と回答された方が 45.1%で全体の半数以上。参考にされたものの中のトッ プは「店頭POP」で 21.4%、次が「インターネット」で 15.2%となった。この事から、 事前の商品に対する知識は殆ど無く、店頭で商品を選んでいる方が殆どであると予測され ます。 13.あなたが現在所有しているハンズフリーシステムはどの様なタイプですか? 3.1 19.5 2.7 1.9 1.イヤホンマイクタイプ 2.ルームミラー一体型タイプ 3.ヘッドレスト取付タイプ 4.スピーカータイプ 5.よく分からない 72.8 購入価格帯からも分かる様に「イヤホンマイクタイプ」がトップで 72.8%、次が「スピ ーカータイプ」で 19.5%。比較的高価な「ルームミラー一体型タイプ」「ヘッドレスト取付 タイプ」はあわせても 5%弱と少数派でした。 14.現在所有しているハンズフリーシステムを選んだ理由は何ですか。 13.2 24.9 0.8 1.6 4.7 1.価格が安かった 2.自分の機種に適合する物がなかった 3.店員にすすめられた 4.友人にすすめられた 5.雑誌等で良く書いてあった 6.機能性に優れていた 7.その他 44.0 10.9 「価格が安かった」と回答された方が 44.0%でトップ。機能面については次点で 24.9% と 1/4 程度にとどまりました。また、法令化前の駆け込み需要に伴い、ハンズフリーシステ ムを販売する店舗の中には売れ筋商品が欠品するという事態が発生していた為、 「自分の機 種に適合するものがなかった」と回答された方も 10.9%という結果でした。 -9- 15.ハンズフリーシステムを利用する場所はどこですか。 3.5 1.9 4.7 1.2 1.車内のみ 2.車内+職場 88.7 3.車内+歩行中 4.車内+職場+歩行中 5.その他 ハンズフリーシステムを所有している方の半数以上が今回の法令化を機会に購入された 事から、「車内のみ」と回答された方が 88.7%と 9 割近くを占めています。一方、1 割に満 たない数とはなっていますが「車内+職場+歩行中」、「車内+職場」と利用場所を広げ、ハン ズフリーシステムを有効活用されている方も見受けられます。 今後は単に車の為のハンズフリーシステムではなく、他の使用用途と連動した訴求方法が 必要になるのではないかと考えられます。 16.現在所有しているハンズフリーシステムで満足している点は何ですか。(複数回答 可) 2.3 6.6 26.9 14.8 1.デザイン(カラー)が良い 2.サイズが良い 3.感度が良い 4.価格が安い 5.機能性に優れている 6.特に無し 7.その他 14.4 26.9 35.9 満足している点のトップは「価格が安い」で 35.9%、「機能性に優れいている」と回答さ れた方は 26.9%と 1/4 程度にとどまりました。また、「特になし」という方もほぼ同数とな り、商品の使い勝手やデザイン等よりもまずは法令化のために購入したという傾向が見ら れました。 - 10 - 17.現在所有しているハンズフリーシステムで最も不満に思う点は何ですか。 4.7 13.7 2.7 15.2 33.2 1.デザイン(カラー)が悪い 2.サイズが大きい(小さい) 3.感度が悪い 4.価格が高い 5.機能性に優れていない 6.特にない 7.その他 8.2 22.3 「特にない」と回答された方が 33.2%でトップ。不満に思う点のトップは「機能性に優 れいていない」で 22.3%、次が「感度が悪い」で 15.2%という結果となり、この事から今 後感度が良く、機能性に優れたものが望まれていると言えます。 18.法施行前後で運転中の携帯電話による通話の回数に変化はありますか。 0.4 1.2 18.8 1.極端に増えた 19.9 59.8 2.若干増えた 3.変わらない 4.若干減った 5.極端に減った 「変わらない」がトップで 59.8%と半数以上。しかしながら「若干減った」19.9%、「極 端に減った」18.8%と回答された方が 4 割近くとなり、この事からこの法令化を機会に危 険という事を再認識し、使用する事自体を減らしている傾向にあるとも言えます。 19.設問9のハンズフリーシステムの所有状況についての設問に対し、「3.特に所有し ていない」と回答された方にの理由。 1.6 8.2 8.2 20.5 8.6 52.9 1.車内では電話本体の電源を切っている 2.電話電源はONにしているが、車内では使用しない 3.電話は同乗者に出てもらっている 4.通話をするが頻度が少ない 5.取締りにあうとは思わない 6.その他 ハンズフリーシステムを所有していない理由のトップは「電話の電源を ON にしている が車内では使用しない」と回答された方が 52.9%と半数以上。「電話がかかってきたら同乗 者に出てもらっている」という方が 8.6%。また、法令違反となる「通話をする頻度が少な い」という事でハンズフリーシステムを購入されていない方が 20.5%となっています。 - 11 - 20.今後のハンズフリーシステムの購入についてお伺いします。 28.3 15.6 56.1 1.すぐに購入しようと思う 2.いずれは必要と認識しているがすぐには購入しない 3.購入する予定はない 「いずれ必要と認識しているがすぐには購入しない」という方がトップで 56.1%と半数 以上を占めた。また、「すぐに購入しようと思う」と回答された方は 15.6%となり、現在所 有していない方の 7 割以上は購入すると思われます。 21.今後ハンズフリーシステムを購入すると想定した場合の予算はどのくらいか。 0.4 2.5 16.4 22.1 18.9 39.8 1.∼1000円 2.∼2000円 3.∼5000円 4.∼10000円 5.10000円以上 6.分からない 購入希望金額のトップは「∼2,000 円」で 39.8%、次が「∼1,000 円」で 22.1%という結 果となり、この価格帯は現在売れ筋の価格帯と一致します。また、「∼5,000 円」の価格帯 については現在所有されている方が 9.7%に対し、今後購入を検討されている方は 18.9%と 上昇傾向にあります。一方、「10,000 円以上」については購入された方が 9.3%に対し、今 後購入する予定の方は 0.4%と極端に少なくなっています。 - 12 - 参考資料 1.オートバックスグループの顧客向けWEBサイト autobacs.com での情報閲覧状況 <ハンズフリー特集ページへのアクセス件数の推移(1日あたり)> 3500 3000 2500 2000 1500 1000 500 0 7月 8月 9月 10月 11月 autobacs.com では、2004 年 7 月 7 日にハンズフリーに関する特集コーナーを作成し、 WEBサイト上に公開致しました。公開初日は1日に 5,000 件近くのアクセスがありまし た。その後 8 月は1日 500 件程度のアクセス数となっておりましたが、法令化が近づくに つれ、9 月1ヶ月間のアクセス数はのべ約 35,000 件、10 月は約 62,000 件と徐々に増えて いきました。法令化直前の 10 月末には1日に 6,000 件を越えるアクセス数を記録し、法令 化が行われた 11 月 1 日は 1 日で 16,000 件を越えるアクセス数がありました。この数はサ イトのトップページへのアクセス数のほぼ半数となっており、複数回トップページを訪れ る方が多いという傾向とあわせてみると、殆どの方がこのコーナーを閲覧した事になりま す。その後オートバックスグループ店舗では在庫の関係上、11 月 15 日に同コーナーを休止、 12 月 10 日より再度特集コーナーを開設しました。 キーワードによるサイト内検索の結果をみると 11 月に「ハンズフリー」という言葉で検 索された回数が全体で第 2 位となっています。なお、10 月の同キーワードによる検索順位 は 34 位となっており、11 月の法令化開始に伴い急速に上昇したものと予想されます。また、 関連キーワードとして「携帯」「携帯電話」というものも 11 月は上位 30 位以内にランクイ ンしていました。 上記の事から、法令化による一般ユーザーの認識は非常に高いものとなっているのは言 うまでも無く、12 月のコーナー再開設後のアクセス数を見ても一日のアクセス数は 7 月と 同程度となっており、まだまだお客様のハンズフリーシステムに対する興味は薄れていな いと言え、今後さらに商品の訴求が必要になるものと思われます。 2.オートバックスグループにおけるハンズフリーグッズの売れ筋情報 2004 年 11 月度実績 順位 1位 2位 3位 4位 5位 メーカー名 アルファオーディオ カシムラ カシムラ ビタクールジャパン カシムラ 商品名 ワンダフォン WP-101 耳掛け式ハンズフリーフレキ 2 AE-14 スイッチ付フレキイヤホンマイク AE2 クリアボイス VC1008B 耳掛け式ハンズフリーフレキ AE7 - 13 - メーカー希望 小売価格 オープン価格 オープン価格 オープン価格 オープン価格 オープン価格 3.オートバックスグループのおすすめ商品 1.メーカー名:ウイルコム イヤホンマイクセーフティトーク 2.メーカー希望小売価格:オープン価格 3.商品特長:耳かけ式のコードリールタイプ。フレキシブルマイク付属で、オン/オ フ、ボリューム調整機能付き。平型・4極・3極それぞれの端子別にラ インナップ。 1.商品名:カシムラ AE-29 携帯電話用ハンズフリーキット 2.メーカー希望小売価格:オープン価格 3.商品特長:スピーカー、マイク別体設置場所フリーハンズフリーキット。12/24V 兼 用で、4極・3極それぞれの端子に対応。 1.商品名:サン自動車工業 Picco DC 11S02 2.メーカー希望小売価格:オープン価格 3.商品特長:ブルートゥース通信方式のワイヤレスイヤホン型ハンズフリーシステム。 携帯電話ホルダーと充電機能がひとつになったモデル。3 極・平型端子 対応。 1.商品名:多摩電子工業 ハンズフリースピーカー ピロー 2.メーカー希望小売価格:オープン価格 3.商品特長:ヘッドレスト取り付け型のハンズフリーシステム。12/24V 兼用で、平型・ 4極・3極それぞれの端子に対応。 1. 商品名:多摩電子工業 ハンズフリースピーカー バイザー 2.メーカー希望小売価格:オープン価格 3.商品特長:フロントバイザー取り付け型のハンズフリーシステム。12/24V 兼用で、 平型・4極・3極それぞれの端子に対応。 この件に関するお問い合わせ先 1.お客様からのお問い合わせ先 株式会社 オートバックスセブン お客様相談室 フリーダイヤル:0120−454−771 2.報道関係者からのお問い合わせ先 株式会社 オートバックスセブン TEL 経営戦略推進室 03−6219−8787 〒135−8717 FAX 広報グループ 03−6219−8763 東京都江東区豊洲5−6−52 - 14 - ISTビル
© Copyright 2024 Paperzz