4.教育・青少年 ①学校教育の充実 ■安全で魅力ある学校にする ・ 一般的な学力だけではなく、子ども達に人、物、自然との関わりを持たせる為に体験的な学習を 各教科に取り入れ実施しています。 (国語:幼稚園で紙芝居発表、社会:会社での体験学習等) ・ 体験的な活動を基にしながら異文化や英語によるコミュニケーションに対する関心を深め、コミ ュニケーション力の向上を目指し英語教育推進事業を展開しています。 ・ 教職員の指導力及び資質向上を図るため、教育研究所において研修事業や、調査研究事業を展開 しています。 ・ 指導用ツールとしてタブレット端末や電子黒板を積極的に活用し、「教える授業」から「学び合 う授業」への転換を図るなど、授業や学びの質の向上に向けた取り組みを行っています。 ・ 学校の耐震化を進め、平成 23 年度末までにすべての小中学校校舎、幼稚園園舎の耐震化を完了 しました。 ※各年 5 月 1 日現在 資料:学校教育課 13 ■研究指定事業 ・各省庁指定 <文化庁> 文化芸術による子供の育成事業 志津小学校・草津小学校・矢倉小学校 老上小学校・山田小学校 <文部科学省> 道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 草津第二小学校・草津中学校 <文部科学省> ICTを活用した教育推進自治体応援事業 志津小学校・草津小学校・山田小学校 新堂中学校・松原中学校 <文部科学省> 学校司書の資格・養成の在り方や資質能力の向上 等に関する調査研究事業 <総務省> クラウド等の最先端情報通信技術を活用した学 習・教育システムに関する検証事業 笠縫小学校 志津小学校・草津小学校・老上中学校 ・滋賀県教育委員会指定 生きる力を育むモデル校推進事業 志津南小学校・笠縫小学校・草津中学校 玉川中学校 学びに向かう力育み事業 学びの基礎体験型学習プロジェクト 玉川幼稚園・玉川小学校 スクーリング・ケアサポーター派遣事業 矢倉小学校・老上小学校 スクールソーシャルワーカー活用事業 南笠東小学校 スクールカウンセラー等活用事業 全中学校 中学生チャレンジウィーク事業 全中学校 森林環境学習「やまのこ」事業 全小学校 農業体験学習「たんぼのこ」事業 全小学校 びわ湖フローティングスクール「うみのこ」事業 全小学校 外国人児童生徒いきいきサポート支援員配置事 業 志津小学校・草津小学校・玉川小学校 南笠東小学校・山田小学校・笠縫小学校 笠縫東小学校・常盤小学校 草津小学校・笠縫東小学校・玉川小学校 老上小学校・老上中学校、草津中学校 子どもの体力向上に向けた実践的取組事業 常盤小学校 実践的防災教育総合支援事業 玉川小学校 放課後等活用事業 草津小学校 情報教育に関する研究事業 常盤小学校 学校図書館活用支援事業 常盤小学校 びわ湖ホール「音楽会へ出かけよう」 ホールの子事業 資料:学校教育課、学校政策推進課 14 ■特色ある事業(平成 27 年度実施事業) 学校ICT推進事業 電子黒板やタブレット端末等、最先端のICTを活用した授業改善を 推進し、アナログとデジタルとを融合した質の高い学びを創造すると ともに、子どもたちの確かな学力と生きる力を育む教育の実践を目指 す。 学びの教室事業 子どもを取り巻く環境の変化、および家庭や地域の子育て機能・教育 力の低下が指摘されるなか、土曜日や平日の放課後に安全な子どもの 居場所を確保し、子どもたちの自主的な学習を支援するとともに、生 活習慣や学習習慣の確立を促し、学びのセーフティネットを構築する。 グレードアップ連絡会事 業 小中学校における不登校・学校不適応を含む問題行動等の未然防止、 早期発見・早期対応を目指して、調査・研究、ケース会議を行い、専 門家等からの指導・助言により、教職員のアセスメント力と環境調整 能力を高め、児童生徒の学校不適応の解消を図る。 学校すこやかサポート支 援員配置事業 特別支援を要する児童生徒等の生活支援や学習支援、小中学校それぞ れの入学段階における「小一プロブレム」や「中一ギャップ」への対 応など、学校・学級の状況に応じた対応を行う支援員を配置する。 スキルアップアドバイザ ー配置事業 教育研究所にスキルアップアドバイザーを配置し、教員の授業スキル の向上や個別の教育課題への対応等について、継続した指導を行うこ とで、市内教職員の教育力の向上を図る。 資料:学校教育課、学校政策推進課 15 ②青少年の健全育成 ■いじめや不登校をなくす ・ やまびこ教育相談室では、不登校(傾向)、学校不適応にある児童・生徒を対象に、人との関わ り方を学ばせ、協調性や集団への適応力を高め、学校復帰ができるよう支援を行っています。ま た、学校生活への不安や悩みを持ち不登校や不登校傾向にある幼児、児童、生徒およびその保護 者に対して、教育相談やプレイセラピーを行い、学校生活へ適応する力をつけ学校復帰を図って います。 資料:学校教育課 16 ■子どもの安全を見守る 資料:少年センター 【その他の取組み等】 ・ 草津市立少年センターでは、悩み相談や愛の声かけ運動、無職少年の就労・就学支援、有害 環境浄化、各種啓発活動などを行っています。また少年補導委員とともに街頭巡回補導を実 施しています。 ・ 草津市立少年センターに、立ち直り支援センター「あすくる」を設置し、少年・保護者への 支援のため、関係機関と連携して各種支援プログラムを通じて、青少年・立ち直り支援等の 相談業務に取組んでいます。 ・ 青少年の健全育成ときめ細かな見守りのために、地域で愛の声かけ運動「ふれあいパトロー ル」に取り組んでいただいています。 17
© Copyright 2025 Paperzz