アイビー Hedera ●● 北半球全域に 8 種が分布する常緑のつ る性樹木です。這うように広がったり、 枝の節々から気根を出して壁や樹木に くっついてよじ登ります。観葉植物から 公共緑化まで非常に用途の広い植物です。 元々日陰に育つ植物なので、高温多湿 が苦手です。一方寒さには強く、葉の色 合いが劣化することはあっても寒さで枯 れることはありません。 □植え方について ポットから取り出したものをそのまま 植えるやり方 ( 初心者向け ) と根鉢を崩 し 1 株ずつ植えるやり方 ( 経験者向け ) があります。 ■カナリエンシス ( ウコギ科 キヅタ属 ) MB4200 ¥42.300/12pot ( 税抜き・送料込 ) L=1.5 ∼ 2.0m(2015.04 現在 ) 常緑 : 大葉タイプで下垂にも使えます。 ポット苗をそのまま植える場合は 30cm 間隔で、株をバラして植える場合 は大葉では 15cm、中葉以下では 10 ∼ 12cm 間隔で植えて下さい。過密に植え ると枝葉が重なり蒸れて病気が起こりや すくなるので、株をバラすことをお勧め します。 □かかりやすい害虫 高温乾燥時期にハダニが発生します。 葉の色艶を悪くし、生長も阻害するので、 見つけ次第薬剤を散布して駆除してくだ さい。 ■カナリエンシス斑入り MB4201 ¥42.300/12pot ( 税抜き・送料込 ) L=1.5 ∼ 2.0m(2015.04 現在 ) 常緑 : 大葉タイプで斑入りで涼感があります。 ■へリックス MB4202 ■ピッツバーグ MB4203 ¥42.300/12pot ( 税抜き・送料込 ) ¥42.300/12pot( 税抜き・送料込 ) L=1.5 ∼ 2.0m(2015.04 現在 ) L=1.5 ∼ 2.0m(2015.04 現在 ) 常緑 : 中葉タイプの定番種 常緑 : 中葉タイプで緻密な被覆 と紅葉が特徴です。 ■グレイシャー MB4204 ■ゴールドチャイルド MB4205 ¥42.300/12pot( 税抜き・送料込 ) ¥42.300/12pot( 税抜き・送料込 ) L=1.5 ∼ 2.0m(2015.04 現在 ) L=1.5 ∼ 2.0m(2015.04 現在 ) 常緑 : 中葉タイプの定番種。 常緑 : 中葉タイプの定番種。 白覆輪種でへリックスと同様。 黄覆輪種でへリックスと同様。 モッコウバラ Rosa banksiae ●● 常緑のつる性低木で枝にはトゲがないため、扱 いやすいバラです。花は白か淡い黄色で、それぞ れ一重咲と八重咲があり、直径 2-3cm の小さな花 を咲かせます。( 当社規格は淡い黄色になります。) 性質は強健で、普通のバラに比べて病気・害虫 に強いという特徴があります。成長も早く、大量 に花をつけるため、開花時期の様子は圧巻です。 ■モッコウバラ バラ科 バラ属 MB4207 ¥42.300/12pot( 税抜き・送料込 ) L=1.5 ∼ 2.0m(2015.04 現在 ) 分類 つる性常緑低木 耐寒性/耐暑性 寒:弱い 水 表面が乾いたら、水をたっぷり 日照 日なたを好むが半日陰でも咲く 月 開花期 植え付け 肥料 □手入れについて 花が終わった後すぐに剪定してください。花が 咲いた枝を半分くらいに切り詰めます。葉もつい ていない茎は芽を残して分かれ目から 2 節目まで 切戻してください。 直立させると花付が悪くなるため、元気の良い 太い枝や新しい枝を中心に、斜め上方向に誘引す ることをお勧めします。 □かかりやすい病害虫 比較的丈夫ですが、アブラムシとハダニに注意 してください。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ●● テイカカズラ Trachelospermum asiaticum 日本に自生するつる性の花木で、山野の他、里 山近くでも見ることが出来ます。茎はつる状で細 長く伸び、単独で直立することは出来ませんが、 他の木の幹や岩、フェンスにくっつきながら登っ ていきます。 初夏になると直径 2cm ほどの白やピンク色の花を 咲かせます。開いた花は花弁ごとにやや角度を付 けて旋回しており、船のスクリューのような形に なっています。 ■テイカカズラ キョウチクトウ科 テイカカズラ属 MB4206 ¥42.300/12pot( 税抜き・送料込 ) L=1.5 ∼ 2.0m(2015.04 現在 ) 分類 つる性常緑低木 耐寒性/耐暑性 寒:強い 暑:ふつう 水 鉢:普通(表土が乾いたらたっぷり) 地植:不要 日照 半日陰 月 1 2 開花期 植え付け 肥料 □植え付けについて 春から秋の気温の高い時期が植え付けに適した時期となり ます。乾きやすいところでは堆肥や腐葉土を土にたっぷり混 ぜ込んでおき、出来るだけ水もちの良い湿潤な土にしておき ます。根が荒い割には枝葉がよく茂るので、地植えの場合は 枝をある程度切り詰めて余計な水分の蒸発を防いだほうが根 付きがよくなります。 □取扱注意事項 剪定を行った時に切り口から白い樹液がでてくることが あります。触れると体質によっては発疹などを起こすことが ありますので注意が必要です。 □かかりやすい病害虫 つるが混み合って風通しが悪くなると、葉にアブラムシや カイガラムシが発生するので、枝を間引いておきます。カイ ガラムシは歯ブラシなどでかき落とします。 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
© Copyright 2025 Paperzz