受賞記録 東方水上シルクロード貿易促進協議会 1992-2012 [1993(平成5)年] 7.9 新田嘉一会長が「日本港湾協会企画賞」受賞 [1995(平成7)年] 2.16 新田嘉一会長が「第3回環日本海新潟賞」受賞 7.20 運輸省第一港湾建設局長表彰受賞 [1997(平成9)年] 12.1 新田会長「酒田市功労表彰」受賞 [1999(平成11)年] 10.5 東北通商産業局長より当協議会が「平成11年度輸入促進貢献企業表彰」 [2002(平成14)年] 2.13 「山新3P賞-繁栄賞」受賞 [2005(平成17)年] 6.23 荘内日報社より、「荘内賞」授与 [2009(平成21)年] 6.15 新田会長「功勲賞」受賞 [2012(平成24)年] 9.3 台湾政府交通部観光局と日本国土交通省観光庁から感謝状授与 11.3 東方水上シルクロード貿易促進協議会新田会長が「山形県産業賞」受賞 110 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 95.2.16 新田会長「第3回環日本海新潟賞」 表彰式 95.7.20 「日本港湾協会企画賞」 第一港湾建設局長より表彰 02.2.13 「山新3P賞-繁栄賞」 表彰式 02.2.13 「山新3P賞-繁栄賞」 09.6.15 功勲賞受賞式 12.11.3 山形県産業賞表彰式 東方水上シルクロード貿易促進協議会 20周年記念誌 111 写真で振り返る 哈爾濱国際経済貿易商談会 東方水上シルクロード貿易促進協議会 1992-2012 第七回哈爾濱商談会 112 ◎1996年6月15日~21日 会場:省国際博覧中心 開幕式典 出展企業 ハッピー工業 出展企業 山本製作所 山形県商談中 出展企業 エムテックスマツムラ 出展企業 酒田米菓 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 哈爾濱国際経済貿易商談会 第八回哈爾濱商談会 ◎1997年6月15日~21日 会場:哈爾濱氷上基地 商談会会場 商談会山形出展団ブース 出展企業 東北銘醸 舞娘 出展企業 ハッピー工業 出展企業 ミクロ 新田会長 会場視察 第九回哈爾濱商談会 ◎1998年6月15日~21日 会場:哈爾濱氷上基地 商談会会場 出展企業 酒田米菓 出展企業 ハッピー工業 開幕式 エコー 安特家具有限公司 友好合作生産調印式 東方水上シルクロード貿易促進協議会 20周年記念誌 113 第十回哈爾濱商談会 開幕セレモニー 開幕式典 出展企業 東北銘醸 斉々哈爾富佳機械修造有限公司 出展企業 山本製作所 東方水上シルクロード協議会 第十一回哈爾濱商談会 哈爾濱氷上基地での開幕式典 髙橋県知事と能登山社長 114 ◎1999年6月15日~21日 会場:哈爾濱氷上基地 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 ◎2000年6月15日~21日 会場:哈爾濱氷上基地 出展企業 山本製作所 出展企業を激励する髙橋県知事 出展企業を激励する髙橋県知事 哈爾濱国際経済貿易商談会 第十二回哈爾濱商談会 ◎2001年6月15日~21日 会場:哈爾濱氷上基地 開幕式で花笠踊り披露 (哈爾濱芸術学院学生) 2001山形県観光セミナー開催 花笠踊り披露 舞娘舞踊披露 観光セミナー懇親会 観光セミナー懇親会 新世界北方酒店 第十三回哈爾濱商談会 ◎2002年6月15日~21日 会場:哈爾濱氷上基地 開幕式での山形観光フェアー 花笠踊り披露 山形県出展団 新田会長と日中東北開発協会理事長 出展企業 コステム 小林社長 飯塚製作所 飯塚社長 出展企業 サンティクマタニ 熊谷社長 出展企業 東北三共有機とエコー ※2003年はSARS流行のため、ネット商談会に変更 東方水上シルクロード貿易促進協議会 20周年記念誌 115 第十五回哈爾濱商談会 山形県出展ブース 出展企業 酒田米菓 出展企業 山本製作所 宋法棠省委書記表敬訪問 王宗璋省人代常務副主任表敬訪問 ホバークラフト試乗会 第十六回哈爾濱商談会 116 ◎2004年6月15日~19日 会場:哈爾濱国際会展中心 ◎2005年6月15日~19日 会場:哈爾濱国際会展中心 山形県出展ブース 出展品 五重塔 出展企業 ハイマン電子 日野県副知事視察 栗戦書副省長 県ブース視察 新田会長 県内屋外ブース視察 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 哈爾濱国際経済貿易商談会 第十七回哈爾濱商談会 ◎2006年6月15日~19日 会場:哈爾濱国際会展中心 新会場正面ゲート 出展企業 平田牧場 出展企業 庄内ゴルフクラブ 新田会長と町田荘銀頭取 出展企業 後藤電子 にぎわう山形県ブース 第十八回哈爾濱商談会 ◎2007年6月15日~19日 会場:哈爾濱国際会展中心 開幕当日 杜宇新 哈爾濱市委書記 県ブース視察 東方水上シルクロード航路案内板 出展企業 東亜熱研工業 出展企業 阿蘇食品 出展企業 斉々哈爾富佳機械修造有限公司 /能登山物産 東方水上シルクロード貿易促進協議会 20周年記念誌 117 第十九回哈爾濱商談会 栗戦書省長表敬訪問 孫尭副省長歓迎宴会 山形米はえぬき試食会 出展企業 全農山形・平田牧場 出展企業 元青果、太田産商 山形米はえぬき試食会 第二十回哈爾濱商談会 118 ◎2008年6月15日~19日 会場:哈爾濱国際会展中心 ◎2009年6月15日~19日 会場:哈爾濱国際会展中心 日本出展大横幕 商談会場 新田会長 吉村県知事 吉村県知事 山形米販促 「文芸の夕べ」 山形米契約調印式 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 哈爾濱国際経済貿易商談会 2009年6月15日 功勲賞受賞式 第二十一回哈爾濱商談会 ◎2010年6月15日~19日 会場:哈爾濱国際会展中心 山形県ブース 出展企業 信田製畳 出展企業 全農山形 出展企業 日本海水産 商談風景 さくらんぼ見本 出展企業 ファッション皆川 東方水上シルクロード貿易促進協議会 20周年記念誌 119 第二十二回哈爾濱商談会 ◎2011年6月15日~19日 会場:哈爾濱国際会展中心 吉村県知事 山形米PR 吉村県知事 信田製畳視察 山形県ブース 吉村県知事推介会挨拶 吉村県知事歓迎垂れ幕 (10mx6m) 山形県経済合作推介会開幕式 第二十三回哈爾濱商談会 120 ◎2012年6月15日~19日 会場:哈爾濱国際会展中心 県観光ブース 開幕日正面ゲート 花笠踊り 中央大街披露 出展企業 水戸部酒造 エスキー工機 つや姫輸出調印式 ビジネスマッチング会場 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 哈爾濱国際経済貿易商談会 哈爾濱商談会出展一覧 24 6 2001 12 39 7 2002 13 29 8 2003 14 42 9 2004 15 36 10 2005 16 26 11 2006 17 8 12 2007 18 12 13 2008 14 2009 15 2010 16 2011 17 2012 19 20 21 22 23 15 20 19 14 17 386 1 16 14 2 14 13 1 19 18 1 31 30 1 23 22 1 23 370 38 885 40 1,000 49 1,174 74 1,249 3,600 39,000 15,200 17,600 26 4 26 22 4 10 9 1 12 11 1 12 11 1 13 12 1 12 11 1 11 10 1 22 22 0 321 293 6/15 ~21 農業機械・麻雀台 6/15 ~21 とうもろこし・家具・ 中古農機具 6/15 ~21 とうもろこし・家具・ 中古農機具 6/15 ~21 とうもろこし・家具・ 中古農機具・食品 6/15 ~21 省国際博覧 中心 哈爾濱氷上 基地 哈爾濱氷上 基地 哈爾濱氷上 基地 53 60 60 14 15 16 16 優秀設計奨 6/15 ~21 哈爾濱氷上 基地 58 20 優秀設計奨 6/15 ~21 哈爾濱氷上 基地 81 18 138 県産業観光 紹介 in 哈爾濱 1,542 20,260 とうもろこし・山菜 原料・家具・中古農 機具 101 県環境産業 説明会 618 21,450 とうもろこし・家具・ 中古農機具 哈爾濱氷上 基地 55 とうもろこし・家具・ 中古農機具 50 17 800ブース 5,000㎡ 821ブース 5,000㎡ 950ブース 30,000㎡ 1,000ブース 30,000㎡ 1,008ブース 30,000㎡ 1,500ブース 30,000㎡ 1,000ブース 30,000㎡ SARS流行のため、ネット商談会に変更 6 22 万人 18,400 50 44 会場規模 11 20 12 万円 来場者数 2000 10 22 1 13 参加国数 5 1999 9 22 10 会場 4 1998 8 21 会期 3 1997 7 受賞 2 1996 成約品目 1 11 成約金額 商談件数 イベント 出展者総数 出展ブース 総数 出展企業 団体数 商談会 西暦年 出展回数 屋内 屋外 92 県出展企業 個別説明会 1,458 23,736 とうもろこし・中古 優秀設計奨 農機具・機械類 先進交易団賞 6/15 ~19 哈爾濱国際 会展中心 81 11 88 県出展企業 個別説明会 350 18,090 とうもろこし・中古 農機具・健康器具 優秀設計奨 6/15 ~19 哈爾濱国際 会展中心 81 12.1 42 やまがた 商談会 in 哈爾濱 236 22,830 とうもろこし・中古 農機具・融雪設備 優秀設計奨 6/15 ~19 哈爾濱国際 会展中心 85 12.2 46 県ハイテク 技術商談会 471 21,870 とうもろこし・中古 農機具・LED 優秀設計奨 優秀奨 6/15 ~19 哈爾濱国際 会展中心 81 12 51 山形米試食 会 in 哈爾濱 93 県農産水産 物フェア in 哈爾濱 82 県農産水産 物フェア in 哈爾濱 47 県経済貿易 合作推紹会 77 県産品試食 会・ビジネス 交流会 1,081 138 349 227 133 7,300 9,263 6,289 6,300 341 8,000 10,541 259,188 米・中古農機具 とうもろこし・米・中 古農機具・靴 中古農機具・靴製 品・農水産品 中古農機具 LED蛍光灯 優秀設計奨 優秀設計奨 優秀設計奨 優秀設計奨 優秀設計奨 6/15 ~19 6/15 ~19 6/15 ~19 6/15 ~19 6/15 ~19 哈爾濱国際 会展中心 哈爾濱国際 会展中心 哈爾濱国際 会展中心 哈爾濱国際 会展中心 哈爾濱国際 会展中心 60 68 72 85 76 12 20 22 12 35.1 2,009ブース 76,000㎡ 2,009ブース 76,000㎡ 2,000ブース 76,000㎡ 2,000ブース 76,000㎡ 2,400ブース 76,000㎡ 3,000ブース 86,000㎡ 3,000ブース 85,000㎡ 3,000ブース 86,000㎡ 3,000ブース 76,000㎡ 28 東方水上シルクロード貿易促進協議会 20周年記念誌 121 中国黒龍江省産とうもろこし輸入状況 年度/輸送トン 運航回数 出港地点 航 路 到着日時 到着港地 輸送船名 第一船目 哈爾濱 東方水上シルクロード航路 8月4日 酒田西港 衢江号 武漢航運局所属船リース 哈爾濱 東方水上シルクロード航路 8月23日 酒田西港 衢江号 武漢航運局所属船リース 哈爾濱 東方水上シルクロード航路 9月23日 酒田西港 衢江号 第一船目 佳木斯 東方水上シルクロード航路 7月28日 酒田西港 パルディスキー72号 ロシア船籍リース 第二船目 平成5年(1993年) 第三船目 10,210.00 第四船目 佳木斯 東方水上シルクロード航路 9月2日 酒田西港 パルディスキー72号 ロシア船籍リース 佳木斯 東方水上シルクロード航路 10月6日 酒田西港 パルディスキー72号 ロシア船籍リース 佳木斯 東方水上シルクロード航路 11月9日 秋田/新潟港 パルディスキー72号 ロシア船籍リース 第五船目 哈爾濱 東方水上シルクロード航路 11月9日 酒田西港 木蘭号処女航海 第一船目 撫遠 東方水上シルクロード航路 7月20日 酒田西港 木蘭号 平成6年(1994年) 第二船目 5,470.00 第三船目 撫遠 東方水上シルクロード航路 8月11日 酒田西港 木蘭号 撫遠 東方水上シルクロード航路 9月12日 酒田西港 木蘭号 木蘭号 平成4年(1992年) 第二船目 5,703.00 第三船目 出港日時 平成7年(1995年) 武漢航運局所属船リース アムール河口凍結・砕氷船脱出 中国政府とうもろこし輸出禁止政策 平成8年(1996年) 中国政府とうもろこし輸出禁止政策 平成9年(1997年) 第一船目 3,600.00 第二船目 撫遠 9月10日 東方水上シルクロード航路 9月26日 酒田西港 大連 10月8日 大連航路 10月15日 酒田西港 木蘭号 平成10年(1998年) 第一船目 3,658.00 第二船目 撫遠 8月23日 東方水上シルクロード航路 9月7日 酒田西港 木蘭号 撫遠 10月10日 東方水上シルクロード航路 10月28日 酒田西港 木蘭号 撫遠 7月20日 東方水上シルクロード航路 8月2日 酒田西港 木蘭号 撫遠 8月23日 東方水上シルクロード航路 9月6日 酒田西港 木蘭号 秦皇島 3月10日 秦皇島航路 3月16日 酒田西港 木蘭号 平成13年(2001年) 第一船目 3,715.00 第二船目 錦州 8月23日 錦州航路 8月29日 酒田西港 木蘭号 大連 9月20日 大連航路 9月25日 酒田西港 木蘭号 第一船目 撫遠 7月12日 東方水上シルクロード航路 7月27日 酒田西港 木蘭号 撫遠 8月13日 東方水上シルクロード航路 8月25日 酒田西港 木蘭号 大連 9月26日 大連航路 10月2日 酒田西港 木蘭号 平成11年(1999年) 第一船目 3,619.00 第二船目 平成12年(2000年) 第一船目 2,081.00 平成14年(2002年) 第二船目 5,537.00 第三船目 大豆粕 撫遠/航路開設10周年式典 第一船目 名山 7月5日 東方水上シルクロード航路 7月20日 酒田西港 木蘭号 産地(綏濱・江濱農場) 平成15年(2003年) 第二船目 7,204.00 第三船目 名山 8月25日 東方水上シルクロード航路 9月3日 酒田西港 木蘭号 産地(綏濱・江濱農場) 名山 9月18日 東方水上シルクロード航路 9月26日 酒田西港 木蘭号 産地(綏濱・江濱農場) 第四船目 名山 10月5日 東方水上シルクロード航路 10月20日 酒田西港 木蘭号 産地(綏濱・江濱農場) 第一船目 名山 6月2日 東方水上シルクロード航路 6月19日 酒田西港 木蘭号 産地(綏濱・江濱農場) 第二船目 平成16年(2004年) 第三船目 7,739.00 第四船目 名山 7月11日 東方水上シルクロード航路 8月9日 酒田西港 木蘭号 産地(綏濱・江濱農場) 錦州 7月16日 錦州航路 7月22日 酒田西港 木蘭号 産地(鶏東地区) 名山 8月25日 東方水上シルクロード航路 9月12日 酒田西港 木蘭号 産地(綏濱・江濱農場) 東方水上シルクロード航路 10月12日 酒田西港 木蘭号 産地(綏濱・江濱農場) 1月17日 酒田西港 木蘭号 産地(鶏東地区)5月以降、中国・ロシ アで口蹄疫発生 輸入停止 第五船目 名山 9月22日 平成17年(2005年) 第一船目 1,783.00 錦州 1月7日 第一船目 平成18年(2006年) 第二船目 5,400.00 第三船目 錦州 8月12日 錦州航路 8月18日 酒田西港 木蘭号 産地(鶏東8510農場)確定 錦州 9月23日 錦州航路 10月1日 酒田西港 木蘭号 産地(鶏東8510農場) 錦州 12月7日 錦州航路 12月3日 酒田西港 木蘭号 産地(鶏東8510農場) 第一船目 錦州 8月2日 錦州航路 8月10日 酒田西港 木蘭号 産地(鶏東8510農場) 錦州 8月22日 錦州航路 9月1日 酒田西港 木蘭号 産地(鶏東8510農場) 錦州 10月29日 錦州航路 11月6日 新潟東港 木蘭号 産地(鶏東8510農場) 錦州 1月10日 錦州航路 2月6日 酒田西港 木蘭号 産地(鶏東8510農場)山東半島沖で故 障発生。下半期鳥インフルエンザ発生 輸入停止 錦州 5月8日 錦州航路 5月14日 石巻港 平成19年(2007年) 第二船目 6,000.00 第三船目 平成20年(2008年) 第一船目 2,000.00 第一船目 平成21年(2009年) 第二船目 8,193.00 第三船目 錦州航路 錦州 6月30日 錦州航路 7月6日 石巻港 産地(鶏東8510農場) 12月10日 錦州航路 12月16日 石巻港 産地(鶏東8510農場) 中国政府とうもろこし輸出禁止政策 平成23年(2011年) 中国政府とうもろこし輸出禁止政策 平成24年(2012年) 中国政府とうもろこし輸出禁止政策 81,912.00 43船 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 産地(鶏東8510農場)/酒田工場閉鎖 錦州 平成22年(2010年) 総輸入数量(M/T) 輸入本船数 122 備 考 欄 03.8.27 撫遠港での本船積替え 03.8.27 撫遠港での本船(木蘭号)積替え 09.9.19 鶏東県8510農場のとうもろこし生育状況 04.5.16 鶏東県のとうもろこし保管サイロ群 03.7.22 酒田港でのとうもろこし卸作業 03.7.22 木蘭号酒田港西埠頭接岸 東方水上シルクロード貿易促進協議会 20周年記念誌 123 合弁・合作企業概要 合弁企業 公司名(所在地) 出資企業名 経営内容 総投資額(投資比率) 役員名簿 合弁期限 営業開始日 黒龍江庄安青果有限公司 (哈爾濱市賓県常安郷) 中方:哈爾濱常安実業総公司 日方:㈱元青果 丸果庄内青果㈱ 龍山交易㈱ ㈱河村食用菌研究所 1 原木椎茸の生産と国 内外への販売 2 生鮮山野菜の集荷と 加工販売 3 根菜類の生産加工販 売 380万元(日45%:中55%) 董 事 長:李艶華 副董事長:齋藤勝元 董 事:佐々木勇治 李国亭 総 経 理:李艶華 副総経理:岸髙三 15年間 1995.04.03 営業開始 斉々哈爾富佳機械修造有限公司 (斉々哈爾市富拉爾基区) 中方:富佳農業機械製造公司 日方:㈲能登山物産 龍山交易㈱ 1 中古農機具・自動車 修理、部品販売 2 農業機械・機械部品 の製造販売 3 揚水ポンプ・簡易消 防設備の製造販売 300万元(日50%:中50%) 董 事 長:能登山義一 副董事長:陳双林 董 事:陳澎濤、岸髙三 総 経 理:陳澎濤 副総経理:陳双林・岸髙三 15年間 1995.04.02 営業開始 黒龍江酒田国際集装箱貨運有限公司 (哈爾濱市王崗鎮) 中方:中国外運黒龍江公司 日方:酒田海陸運送㈱・㈱平田牧場 前田製管㈱・河南自動車㈲ リリー商事㈱・龍山交易㈱ 庄内市場運送㈱ 1 中国国内のコンテナ 850万元(日60%:中40%) 董 事 長:平岡雄司 貨物輸送業務 2 中国国内一般貨物輸 副董事長:徐景波 董 事:孫広才・五十嵐粂吉 送業務 3 輸送設備の維持管理、 村木健二 総 経 理:肖国芳 部品供給 副総経理:岸髙三 顧 問:孫志堅 [規模] コンテナ専用車輛7台 黒龍江利航汽車輸送有限公司 (哈爾濱市道外区) 中方:黒龍江航運集団公司 日方:酒田海陸運送㈱・㈱平田牧場 前田製管㈱・河南自動車㈲ リリー商事㈱・龍山交易㈱ 庄内市場運送㈱ 443万元(日47%:中53%) 董 事 長:姚興志 副董事長:平岡雄司 董 事:陳雪楽・五十嵐粂吉 岸髙三・藤継忠 総 経 理:張文学 2010.04.02 満期終了 2010.04.01 期限10年間延長 15年間 1995.05.16 営業開始 1998.01.31 外運公司との合弁解 散 1998.03.18 営業再開 2004.05.31 日方投資分全面譲渡 解散 合作経営 哈爾濱安特家具有限公司 (哈爾濱市香坊区) ㈱エコー 大連国康木業有限公司 (大連普蘭店市) ㈱エコー 東莞回声家具有限公司 設立 124 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 1 家具製品の生産販売 生産設備貸与・生産技術指導 1997.04.01 合作開始 2003.01.より大連普 蘭店に移転 ㈱エコー独資企業設立 2004 設立 95.2.12 合弁企業の合同調印式 (哈爾濱市) 95.2.12 合弁企業の合同調印式 (哈爾濱市) 95.2.12 合弁企業の合同調印式 (哈爾濱市) 黒龍江庄安青果有限公司 (シイタケ菌の植付) 99.6.18 黒龍江利航汽車運輸有限公司開所式 (哈爾濱市) エコー・哈爾賓安特家具公司 (商談会にて製品展示) 東方水上シルクロード貿易促進協議会 20周年記念誌 125 黒龍江省概況 漠河 黒河 海拉爾 黒龍江省 斉斉哈爾 桂木斯 大慶 哈爾濱 撫遠 ハバロフスク 黒龍江省 ロシア連邦 冨錦 松花江 方正 中華人民共和国 牡丹江 綏芬河 延吉 ウラジオストック ナホトカ ▲ 歴史変遷 先秦時代(春秋戦国時代:紀元前221年前)に、粛慎・東胡(ツングース族) 、濊貊の三大民族系の 一部先住民族がすでに黒龍江省に定住していました。清朝末期には黒龍江省が形成されることになり ます。黒龍江省は1964年に解放され、中国全体でも最初に解放された省であります。抗日戦争後に、黒 龍江、嫩江、松江、合江、牡丹江の五省が設立され、解放後に黒龍江、松江の二省となります。松江 省の省都所在地は哈爾濱市で、黒龍江省の省都所在地は斉々哈爾市でありました。1954年に黒龍江省 として合併され、省都は哈爾濱市となります。 ▲ 地理と気候 黒龍江省は中国大陸の東北端に位置し、全国で最も緯度の高い省であります。省名の由来は省内最 大の河川である黒龍江から称されました。全省南北間の距離は1,120㎞で東西の幅は930㎞、総面積が 45.4万㎢の全国六番目の面積で、東北三省の総面積の57.6%を占めています。北部と東部は黒龍江とウ スリー川でロシア国境と接し、西部は内モンゴル自治区と接し、南部は吉林省と接しています。ロシア との国境線距離は2,981㎞で、中国全体のロシア国境線の68.8%を占めています。その内、陸地続きの国 境は258㎞で、8本の河川国境線は2,723㎞に及びます。黒龍江省はまた山地も多く、山地面積は26.7万 ㎢で、全省の58.9%を占めています。平原面積は18.7万㎢で、41.1%を占めます。河川も多く、流域面積 が50㎢以上の河川数は1.918本、640の大小の湖で、全水面面積は6,000㎢となります。黒龍江省の北部は 寒温帯湿潤季節風気候に属し、南部は温帯半湿潤季節風気候に属しています。年間平均気温は-6℃ ~4℃で、年間平均降雨量は400~650㎜であります。 ▲ 区画と人口 黒龍江省は12の地方級市と1地区で形成され、64の県(市)を管轄しています。その中には18県級市 と45県、1自治区があり、総人口は3,831万人であります。その内、都市人口は2,119万人で、総人口の 55.3%を占めています。満族、朝鮮族、蒙古族、回族、オロチョン族、ダブール族、エヴェンキ族、ホジェ ン族など53の少数民族で、その人口は200万人近くいます。その中で、ホジェン族は3,910人で、黒龍江 省だけの特有民族であります。 ▲ 鉱産資源 黒龍江省は鉱業大省であり、鉱産資源や品種共に豊富で、埋蔵量も多いが、未だ開発程度が低い石 油、天然ガス、石炭、黄金及び一部非金属鉱産が開放の重点であります。全省ですでに発見された各 種鉱産は132種類で、全国の243鉱産品種の56.4%を占めています。石油、グラフェン、顔料黄黏土、ケ イ素などの10種類の鉱産は埋蔵量全国一位であります。五大連池鉱泉はフランスやロシアの鉱泉ととも に、世界三大冷鉱泉と称されています。 126 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 ▲ 経済社会発展 2011年、 黒龍江省は科学的発展を主題とした経済発展方式に変革してきました。 「八大経済区」と「十 大工程」戦略を推進し、 「十大重点産業」を加速発展させ、民生の保障と改善に努め、全省経済社会を 成長加速させ、体質改善し品質向上や民生の態勢発展の改善に努め「第12次五ヵ年規画」の良好な開 局を実現してきました。全省の地域生産増値額は12%以上の成長を遂げ、地方財政収入も32.5%増加し、 全社会固定資産投資額も30%以上の伸びで、社会小売消費総額も17%以上となり、都市部住民の一人 当たりの平均可処分所得も12.5%以上も増加し、農民一人当たりの純収入も15%以上の増加となってい ます。全省の糧食総生産高は、5,570万㌧以上で、全国第一位であります。建設産業項目数は4,000件以 上で、2,800億元以上の投資が完成されています。 ▲ 観 光 黒龍江省は特殊な人文地理と気候条件により、古風で飾り気がなく、原始的で神秘な観光資源を保 有しています。哈爾濱、大慶、伊春などは北方都市の独特な特有さを持ち、美しい山と河川、森林と草原、 湿地と河川湖は生態観光を提供してくれています。其の他、東北虎園、丹頂鶴生息地、オーロラ、火 山口森林及び大鉱山、大農業、大油田などの農工業観光資源、そして、黒龍江とウスリー川の河川国 境地帯の越境観光などもあります。観光資源としての氷と雪の彫刻鑑賞、スキー娯楽、狩猟探検、漂 流観光、療養保護と避暑休暇、環境生態、歴史遺跡、民族風習、国境観光など特色ある多くの観光資 源があります。2011年、全省で受入れた観光客は延べ206.52万人、観光外貨収入も9.18億㌦で、各々前 年比で19.77%、20.34%増加しています。観光総収入は、1,091.51億元で、前年比23.53%増加しています。 ▲ 対外貿易 2011年、全省は外国貿易資源の発掘に努め、貿易結合優越化を図り、発展基礎を確実にし、国際市 場を開拓し、対ロシアとの経済貿易協力関係を大いに推進し、全省開放型経済の安定的発展を促進し てきました。その結果、2011年には全省輸出入貿易総額が390億㌦で、50%以上の増加となり、全国平 均より26ポイントも高い水準となっています。その内、 ロシアとの輸出入貿易額が185億㌦で、 1.5倍となっ ています。中国内との企業契約、香港マカオ活動週間、哈爾濱商談会の三回の重大な経済貿易を通じて、 32億㌦の外資の実質利用で20%以上増加し、省外の実質資金利用は1,700億元となっています。 ▲ 対外往来 改革開放以来、黒龍江省の対外開放は一段と拡大し、国際交流は日増しに頻繁になってきています。 目前、30の国家地域の省(州、県、区、道、市)の78の国際友好都市(省州)関係の締結がなされ、その内、 省級が20組、地方市級が58組であります。黒龍江省は最近、中露立法機構円卓会議、中露政党フォーラム、 中露印三カ国外相会議、北方都市市長会議、国際スキー産業協力フォーラム、北方フォーラム国際会議、 北東アジア地方政府聨合会などの大型国際会議の開催を成功させています。黒龍江省の対外交流と協 力関係は経済や貿易、科学技術、文化、教育、衛生、体育、環境保護などの広範な領域に達しており、 全方位で、多層化交流、広い範囲の対外開放が基本形成されています。 ソフィア教会 防洪塔 スターリン公園 氷雪祭 ※この資料は、2012年6月時点のものであります。※この資料は、黒龍江省人民政府外事弁公室日本処より提供頂いたものです。 東方水上シルクロード貿易促進協議会 20周年記念誌 127 平成24年12月31日現在 敬称略 特別顧問 黒龍江省江陸海聯運促進協調委員会主任 黒龍江省人民政府 副秘書長 康 翰 卿 (予定者) 顧 問 参 議 院 議 員 岸 宏 一 山 形 県 知 事 吉 村 美栄子 長 森 田 廣 山 県 議 会 副 議 山 形 県 議 会 議 員 佐 藤 藤 彌 山 形 県 議 会 議 員 星 川 純 一 山 形 県 議 会 議 員 石 黒 覚 山 形 県 議 会 議 員 金 子 敏 明 山 形 県 議 会 議 員 阿 部 昇 司 山 形 県 議 会 議 員 阿 部 信 矢 山 形 県 議 会 議 員 志 田 英 紀 山 形 県 議 会 議 員 菅 原 元 山 形 県 議 会 議 員 草 島 進 一 山 形 県 議 会 議 員 田 澤 伸 一 酒 田 市 長 本 間 正 巳 鶴 岡 市 長 榎 本 政 規 酒 田 市 議 会 議 長 村 上 栄三郎 鶴 岡 市 議 会 議 長 野 村 廣 登 長 原 田 眞 樹 荘内地方町村議会議長会長 成 田 光 雄 酒 田 商 工 会 議 所 会 頭 佐 藤 淳 司 鶴 岡 商 工 会 議 所 会 頭 早 坂 剛 荘 128 形 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 内 地 方 町 村 会 参 与 平成24年12月31日現在 敬称略 財 務 省 東 京 税 関 酒 田 税 関 支 署 長 篠 本 守 厚生労働省仙台検疫所酒田出張所長 小 野 日出麿 農 林 水 産 省 横 浜 植 物 防 疫 所 新 潟 支 所 酒 田 出 張 所 長 籾 山 隆 哉 国土交通省東北運輸局山形運輸支局次長 樫 尾 浩 司 国土交通省東北地方整備局酒田港湾事務所長 吉 見 昌 宏 国 土 交 通 省 東 北 地 方 整 備 局 酒 田 河 川 国 道 事 務 所 長 北 村 章 山 形 県 県 土 整 備 部 港 湾 事 務 所 長 熊 坂 俊 秀 山形県商工労働観光部観光経済交流局 経 済 交 流 課 長 平 山 雅 之 山 形 県 県 土 整 備 部 空 港 港 湾 課 長 奥 山 信 也 山形県商工労働観光部観光経済交流局 経 済 交 流 課 国 際 室 長 島 貫 誠 山 形 県 庄 内 総 合 支 庁 産 業 経 済 部 産 業 経 済 企 画 課 長 佐々木 昭 喜 東方水上シルクロード貿易促進協議会 20周年記念誌 129 平成24年12月31日現在 敬称略 役 員 役 職 名 氏 名 会 長 新 田 嘉 一 ㈱ 会長代行 能登山 義 一 ㈲ 副 会 長 齋 藤 勝 元 庄 内 市 場 運 送 ㈱ 佐々木 勇 治 丸 果 庄 内 青 果 ㈱ 工 藤 昭 文 エイエスエムトランスポート㈱ 児 玉 健 一 ㈱ 富 樫 邦 男 エ 加 藤 聡 加 福 山 雅 一 ㈱ き ら や か 銀 行 酒 田 支 店 齋 藤 成 徳 ㈱ 秋 野 明 酒 佐 藤 猛 酒 田 市 議 会 経 済 常 任 委 員 長 丸 山 至 酒 石 堂 栄 一 酒 田 商 工 会 議 所 専 務 理 事 鈴 木 英 和 全国農業協同組合連合会山形県本部 菅 原 一 浩 鶴 岡 商 工 会 議 所 専 務 理 事 鈴 木 隆 一 ㈱ 三 村 一 郎 東 加 藤 秀 夫 日 鈴 木 良 博 ㈱ 佐 藤 茂 酒 田 米 菓 ㈱ 前 田 新 一 ㈱ 荘 内 銀 行 理 事 監 事 130 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 所属企業・団体名 平 田 能 登 牧 山 エ ル デ 農 海 田 本 市 運 ㈱ 業 陸 冷 通 ク 機 ㈱ 製 作 運 副 で 北 産 ー ッ 総 藤 田 物 コ 藤 斎 場 送 市 ㈱ み 六 製 酒 ㈱ 長 ん 蔵 所 氷 田 な 支 ㈱ 店 と 平成24年4月1日現在 五十音順 会員名簿 No 事 業 所 名・団 体 名 住 所 電話番号 1 余目町農業共同組合 庄内町余目字三人谷地172 0234−45−1500 2 ㈱ウエノ 鶴岡市三和字堰中100 0235−64−2254 3 エイエスエムトランスポート㈱ 酒田市京田2−1−11 0234−31−4011 4 ㈱エイチ・アンド・エス酒田営業所 酒田市大浜1丁目283 0234−33−1944 5 ㈱エクセルソフト 山形市宮町1丁目12−12 023−625−6800 6 ㈱エコー 酒田市両羽町325−1 0234−22−7333 7 FRPサービスサイトー 天童市大字荒谷1973−282 023−653−9311 8 ㈱エルデック 酒田市松美町3−70 0234−34−3355 9 太田産商㈱ 鶴岡市大宝寺字立野503−1 0235−24−7465 10 大場建設㈱ 酒田市穂積字尻地233 0234−34−2011 11 ㈲月山パイロットファーム 鶴岡市三和字堂地60 0235−64−4791 12 ㈲加藤敬太郎商店 酒田市十里塚字村東山北73−3 0234−31−1255 13 加藤総業㈱ 酒田市東町1−9−21 0234−23−5411 14 北日本くみあい飼料㈱ 南東北支店山形営業所庄内事業所 酒田市東町1−5−10 0234−21−2884 15 北星印刷㈱ 酒田市新橋1−1−22 0234−22−3922 16 キューブワン情報㈱ 酒田市新井田町2−23 0234−24−3345 17 ㈱きらやか銀行 酒田支店 酒田市中町2−6−17 0234−22−2380 18 近物レックス㈱庄内支店 鶴岡市宝田1−9−66 0235−22−7615 19 ㈲熊谷産業 宮城県石巻市北上町橋浦字南釜谷崎340 0225−67−2045 20 ㈱コミュニティ新聞社 酒田市二番町9−14 0234−24−8081 21 ㈱斎藤農機製作所 酒田市両羽町332 0234−23−1511 22 酒田海陸運送㈱ 酒田市船場町2−6−19 0234−22−1801 23 酒田共同火力発電㈱ 酒田市宮海字南浜1−19 0234−34−2321 24 酒田市袖浦農業協同組合 酒田市坂野辺新田字葉萱112 0234−92−4780 25 酒田商工会議所 酒田市中町2−5−10 0234−22−9311 26 酒田地区日中友好協会 酒田市山居町1−5−21 (山形新聞庄内総支社内) 0234−22−1580 27 酒田米菓㈱ 酒田市両羽町2−24 0234−22−9541 28 サン・ディックコンサルタンツ㈲ 酒田市南新町2−3−22−2F 0234−23−5874 29 ㈱JTB東北庄内支店 鶴岡市本町2−2−21 0235−22−9083 30 商工組合中央金庫 酒田支店 酒田市中町2−6−22 0234−24−3922 東方水上シルクロード貿易促進協議会 20周年記念誌 131 No 132 事 業 所 名・団 体 名 住 所 電話番号 31 荘内ガス㈱ 酒田市南新町2−5−35 0234−22−4444 32 庄内観光コンベンション協会 三川町大字横山字袖東19−1 0235−68−2511 33 ㈱荘内銀行 酒田中央支店 酒田市中町2−5−10 0234−22−5521 34 庄内市場運送㈱ 酒田市広野福岡480−10 0234−92−2113 35 荘内証券㈱ 酒田市中町1−13−8 0234−23−6111 36 庄内たがわ農業協同組合 鶴岡市上藤島字備中下3−1 0235−64−3000 37 ㈱信田製畳 酒田市東両羽町5−13 0234−22−5027 38 ㈱庄内地域環境福祉事業センター 鶴岡市大西町34−4 0235−29−1925 39 庄内ミート㈱ 鶴岡市宝田3−2−39 0235−22−1509 40 庄内みどり農業協同組合 酒田市曙町1−1 0234−26−5500 41 ㈱鈴商 東根市大字蟹沢字長谷1306 0237−42−2577 42 全国農業協同組合連合会山形県本部 酒田市山居町2−3−8 0234−26−5221 43 第一貨物㈱酒田支店 酒田市東両羽町5−21 0234−22−7555 44 第一物産㈱ 酒田市卸町1−12 0234−23−1155 45 ㈱第二物産 酒田市東両羽町9−3 0234−23−6255 46 ㈲タナカS・S 米沢市大字川井2350−4 0238−28−3295 47 鶴岡市農業協同組合 鶴岡市日吉町3−7 0235−23−5090 48 鶴岡商工会議所 鶴岡市馬場町11−63 0235−24−7711 49 鶴岡信用金庫 鶴岡市馬場町1-14 0235−22−2360 50 出羽商事㈱ 酒田市北浜町3−78 0234−31−7311 51 ㈱でん六 山形市清住町3−2−45 023−644−4422 52 東邦運輸㈱ 酒田市大浜2−1−7 0234−33−5544 53 東北東ソー化学㈱ 酒田市大浜1−4−16 0234−33−6111 54 東北銘醸㈱ 酒田市十里塚字村東山125−3 0234−31−1515 55 ㈱東北ハム 鶴岡市宝田3−6−58 0235−22−1856 56 東北冷蔵製氷㈱ 鶴岡市宝田3−2−46 0235−24−6975 57 十和建設㈱ 鶴岡市伊勢原町25−2 0235−23−1282 58 日本海水産㈱ 酒田市船場町2−2−18 0234−22−2750 59 日本通運㈱酒田支店 酒田市宮海字新林572−4 0234−33−0220 60 ㈲能登山物産 鶴岡市下山添一里塚162−15 0235−57−5057 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 会員名簿 No 事 業 所 名・団 体 名 住 所 電話番号 61 日之出石油㈱ 酒田市若竹町2−2−9 0234−23−3411 62 平岡海運倉庫㈱ 酒田市船場町1−11−10 0234−26−3326 63 ㈱平尾工務店 酒田市東泉町4−11−11 0234−23−2292 64 ㈱平田牧場 酒田市みずほ2−17−8 0234−22−8612 65 ㈱平牧工房 酒田市楢橋字大林152−1 0234−52−2025 66 ㈲松田会計事務所 酒田市東町1−16−1 0234−26−3650 67 丸果庄内青果㈱ 三川町大字押切新田字茨谷地50 0235−66−4122 68 ㈱丸高 酒田市下安町41−1 0234−25−2011 69 ㈱みなと 酒田市浜松町3−56 0234−33−5411 70 ㈱メックカガヤ 酒田市広野字榎橋39 0234−92−2626 71 ㈱元青果 三川町大字押切新田字茨谷地50 0235−66−4184 72 ㈱山形銀行 酒田支店 酒田市本町3−10−1 0234−22−7222 73 山形県農村工業農業協同組合連合会 酒田市砂越字上川原44−1 0234−52−3100 74 山新観光㈱庄内支社 酒田市山居町1−5−21 0234−23−5105 75 ㈱理研分析センター 鶴岡市道形町18−17 0235−24−4427 76 龍山交易㈱ 酒田市一番町3−24 0234−23−5200 東方水上シルクロード貿易促進協議会 20周年記念誌 133 協議会組織 会 長 新 田 嘉 一 (㈱平田牧場) 会長代行 能登山 義 一 (㈲能登山物産) 副 会 長 齋 藤 勝 元 佐々木 勇 治 (庄内市場運送㈱) (丸果庄内青果㈱) 事 務 局 アドバイザー 岸 髙 三 事務局長 (龍山交易㈱) 加 藤 俊 一 (酒田商工会議所 事務局長) 事務局次長 永 田 斉 (酒田市商工港湾課 課長) 134 チーフリーダー 職 員 早 川 修 蘆 田 輝 幸 (酒田市商工港湾課課長補佐) (㈱平田牧場) 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 規 約 [名 称] 第1条 本会は、東方水上シルクロード貿易促進協議会と称する。 [目 的] 第2条 本会は、環日本海地域との経済交流を一層促進するとともに、東方水上シル クロードの活用による酒田港の活性化と、本県を始め環日本海地域の産業・ 貿易の振興を図ることを目的とする。 [事 業] 第3条 本会は、前条の目的を達成するために、次の事業を行なう。 ⑴酒田港の利用拡大に関すること ⑵貿易の促進に関すること ⑶対岸諸国との情報交換に関すること ⑷酒田港の施設の整備に関する陳情請願に関すること ⑸その他会が必要と認めたこと [組 織] 第4条 本会の会員は、法人・個人並びに関係機関の他、本会の目的に賛同するもの をもって組織する。 2.本会に賛助会員をおくことができる。 [役 員] 第5条 本会に次の役員を置く。 ①会 長 1名 ④理 事 若干名 ②会長代行 1名 ⑤監 事 2名 ③副 会 長 2名 第6条 役員は総会で選任する。 ⑴会長は本会を代表し、会務を統轄する ⑵会長代行並びに副会長は会長を補佐し、会長事故ある時はその職務を代理 する。 ⑶理事は理事会を構成し、その権限に属する事項を審議決定する。 ⑷監事は本会の会計を監査する。 ⑸役員の任期は2年とし、再任を妨げない。 [顧 問] 第7条 本会に顧問をおくことができる。 顧問は総会に諮り会長が委嘱する。 [参 与] 第8条 本会に参与をおくことができる。 東方水上シルクロード貿易促進協議会 20周年記念誌 135 参与は総会に諮り会長が委嘱する。 [会 議] 第9条 本会の会議は総会及び理事会とし、会長が召集し会議の議長となる。 [総 会] 第10条 総会は毎年一回開催し、出席者の過半数で次の事項を決議する。 但し、必要に応じ臨時総会を召集することができる。 ⑴事業計画 ⑵予算及び決算 ⑶規約の改廃 ⑷その他会長が必要と認めたこと [理 事 会] 第11条 理事会は次の事項を審議し、出席者の過半数で議決する。 ⑴総会に付議する事項 ⑵総会より委任された事項 ⑶その他会長が必要と認めたこと [部 会] 第12条 本会に実務者による専門部会を置くことができる。 [経 費] 第13条 本会の経費は、会費、負担金、寄付金その他の収入をもって充当する。 [事 務 局] 第14条 本会の事務局を、酒田市内に置く。 [会計年度] 第15条 本会の会計年度は、4月1日より翌年3月31日までとする。 [補 則] 第16条 この規約に定めるものの他、必要な事項は理事会において決定する。 [附 則] 本規約は、平成4年12月17日から施行する。 [附 則](第5条、第6条改正) 本規約は、平成6年4月28日から施行する。 136 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 歴代の役員 歴代三役・事務局長名簿 役 職 名 氏 名 会 長 新田 嘉一 1992.12~現在 平岡 雄司 1994.04~2003.03 五十嵐粂吉 2003.04~2004.03 能登山義一 2004.04~現在 平岡 雄司 1992.12~1994.03 村井 秀三 1992.12~2002.03 畠中源治郎 1992.12~2000.03 児玉 英男 2000.04~2002.04 五十嵐粂吉 2002.04~2003.03 齋藤 勝元 2002.04~現在 佐々木勇治 2003.04~現在 小野寺 勇 1992.12~2003.03 加藤 俊一 2003.04~現在 会長代行 副 会 長 事務局長 任 期 歴代事務局員名簿 派遣先企業名 派遣者名 酒田海陸運送㈱ 佐藤 征男 田澤 宏之 池田 英一 森田 中 荒井 誠司 五十嵐龍一 日本通運㈱ 石井 広雄 渡部 力 渋谷 斉 酒田支店 佐藤 一衛 土屋 渉 佐藤 俊男 軽部 直樹 相蘇清太郎 根上 茂樹 本間 匡志 齋藤 信彌 伊藤 克敏 齋藤 孝夫 茂木 敏彌 小松 隆朗 阿部 雅治 蘆田 輝幸 梅木 倫行 岸 髙三 齋藤 雅人 佐々木雅彦 派遣者名 丸山 至 岡部 仁士 高橋 清貴 加藤 俊一 工藤 裕信 高橋 謙治 杉原 久 遠藤 浩文 チャン アレクセイ スブノビチ ㈱平田牧場 龍山交易㈱ 派遣先企業名 ㈱荘内銀行 派遣先団体名 黄 河 王 海城 哈爾濱代表処職員 酒田商工会議所 羅 艶玲 派遣者名 派遣先団体名 酒田市役所 派遣者名 石堂 栄一 劉 姌 長峰 亮 武 濱龍 永田 斉 喬 紅偉 協議会本部職員 今井 若子 早川 修 東方水上シルクロード貿易促進協議会 20周年記念誌 137 この詩を「黒龍江―日本海」江海聯運に貢献した人々に捧げ、 且つ日本の山形県酒田市の友人たちに贈る。 作詩:黒龍江省江海聯運促進協調委員会 初代主任 賈 福 林 江海聯運の詩 一、逆巻き渦巻く黒龍江 滔々たるかな最上川。 互いに望む遥かの地 言葉は胸に募れども 彼我に横たう大海原。 月日はめぐる幾星霜 なれど叶わぬこの願い 海をながめて嘆くのみ。 姉妹の深情言葉にしかね 姉妹の深情ただ胸のうち。 ああ…… 朝に願い 夕べに思う。 江海聯運の黄金海道 東方の水上シルクロード。 今日か明日かの開通に 南北一線相繋がらん 見果てぬ夢よ今ここに。 二、想いはばたかせ心伸びやかに 大志を抱いて未来に望み 艱難なにもの航路を開く。 波濤乗り越え帆も高らかに 大海突き抜け難関突破 五穀満載 酒田に至る。 迎えの鐘や太鼓の響き 甘露なるかな喜びの酒 さあ、新しき時代の来たらん さあ、新しき幕開けを祝わん。 ああ…… 君こそ喜び、我も喜ばん 江海聯運の黄金海道 東方の水上シルクロード。 今こそ得たりこの開通。 心と心の結びつき 貿易の花、咲き競う。 三、険峻たるかな先駆の道 難路多しこの任務。 あまたの心を一つにして 勇気凛呼とさあ前へ。 福は子孫に偉業を興し 巧は今にあり利は平等。 無限の未来を見渡せば 闘志は更に堅固なり。 手に手を取って新たな歌を 肩を並べて奏でよう。 ああ…… 今を見つめて往時を想う まなざし高く遥かなり。 江海聯運の黄金海道 東方の水上シルクロード 空前絶後の大仕事 仕上げて永く記念に溜む。 日中友好永久であれ! 中日友好永久にあれ! 138 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 あ と が き 東方水上シルクロード貿易促進協議会の設立20周年にあたり「歴史と浪 漫そして未来への挑戦」をテーマにした記念誌の編纂を無事に終え、ここ に発刊の日を迎えることが出来ました。 この記念誌編纂に携わった私は、中国黒龍江省関係者の皆様始め、国内 の関係各位からのご支援のご協力に対し衷心より感謝の意を申し上げます。 日本を取り巻く、北東アジアの情勢は緊迫している中で、友好隣国である 中国、特に、友好姉妹関係のある黒龍江省を中心とした東北三省との友好 往来は今まで以上に大切にしなければならないと考えています。 歴史的で、そして浪漫に満ちた東方水上シルクロード航路の開設以来、 活動を継続してきた東方水上シルクロード貿易促進協議会の存在そのもの が、多くの皆様から高い評価を受けてきましたが、この活動をまた未来に 継続することが更に大切であり、この20年間の歴史を後世に記録として残す ことが重要であると言う、新田会長の指示のもとで、この記念誌を編纂して 参りました。 この記念誌編纂にあたり、資料を提供して頂いた多くの皆様に対し、改 めて心から感謝申し上げます。また、記念誌中に誤記など有りましたらご提 案お願い申し上げますと共に、心からお詫び申し上げます。 2013年4月 岸 髙 三 20 ニコラエフスク・ナ・アムーレ 周 アムール川 年 撫遠 ハバロフスク 黒龍江 同江 松花江 記 佳木斯 哈爾濱 念 20周年記念誌 東方水上シルクロード貿易促進協議会 〒998-8580 山形県酒田市飯森山3-5-1 TEL.0234-41-1111 FAX.0234-41-1133 ホームページ:http://www.koeki-u.ac.jp/ E-mail:begin@koeki-u.ac.jp 歴史と浪漫 東方水上シルクロード貿易促進協議会 そして 歴史と浪漫 そして 未来への挑戦 貿易促進協議会 1 9 9 2 - 2 0 1 2 未来への挑戦 1992-2012 〒998-0046 山形県酒田市一番町3-24 TEL.0234-22-1156 FAX.0234-22-1109 ホームページ:http://silkroad.lix.jp/ E-mail:fsn02611@bb-town.jp 20 周年 誌 酒田 貿易促進協議会
© Copyright 2024 Paperzz