法人賛助会員・認定教育機関制度のご案内(PDF形式

特 定 非 営利活動法人(NPO 法人) 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
法人 賛 助 会 員・認 定 教 育 機 関 制 度 のご 案 内
Japan
Association
for
Financial
Planners
日本FP協会が企業・団体と共に目指すもの
国 民 生 活 の 向 上 の た め F P の 重 要 性 を 広く普 及
日本FP協会では法人賛助会員・認定教育機関を設け、多くの企業・団体と共に健全で質 の高いファイナンシャル・プランニングを提供するための数々の活動を行っております。
今後ますます多様化するファイナンシャル・プランニングのニーズに対応できる質の高いファイ ナンシャル・プランナーの養成に力を注ぎ、国民生活の向上に寄与していきたいと考えております。
高い倫理観
信頼される人格
豊富な専門知識
情報収集・
活用スキル
社会的役割 を備えたFP
顧客や関係者との
コミュニケーション
ファイナンシャルプランの
立案と実行援助スキル
お客様満足度の向上・社会貢献
社会全体の利益の増進に寄与
法人賛助会員
コンサルティングセールスの強化
ファイナンシャル・プランナーの養成・支援
法人賛助会員に所属する個人会員数
64,469
名
(2016年3月)
主な法人賛助会員の業態 生 保・損 保
証券
銀行
不動産
多くの企業・団体が法人賛助会員・認定教育機関として、FPの推進を行っています。
2
法人賛助会員・認定教育機関制度のご案内
強化
養成
養成
支援
認証
ファイナンシャル・プランニングの普及と
ファイナンシャル・プランナーの養成
20,552名
AFP認定者 154,126名
一般会員
18,690名
CFP 認定者
日本FP協会
個人会員数
193,368
法人賛助会員数
83
名
(2016年3月)
社
日本FP協会は1987年11月19日に創立。
2001年7月2日に特定非営利活動法人(NPO法人)としてスタートしました。
、CFP 、CERTI
F
I
ED F
INANCIAL PLANNER 、およびサーティファイド ファイナンシャル プランナー は、米国外においてはF
i
nanc
i
a
l P
l
ann
i
ng S
t
andards Board L
td.
(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認
めています。AFF
I
L
IATED F
INANCIAL PLANNER 、アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー は、NPO法人 日本FP協会の登録商標です。
法人賛助会員・認定教育機関制度のご案内
3
日本FP協会の社会貢献活動
ファイナンシャル・プランニ ン グ に 関する 知 識 の 啓 発 と 普 及
行 政 機 関との 連 携( 実 績 )
※2016年2月時点
ファイナンシャル・プランニングの啓発と普及のためにさまざまな取り組みを行っています。
文部科 学省
教育
セ ミ ナ ー・ イ ベ ン ト
日本FP協会
専門 学校
無料相談会
修 学 支 援アドバイザ ー
2015年度から文部科学省の「専門学校生への効果的な経済的支援の在り方に関する実証研究事
業」が 開 始 さ れ、 日 本FP協 会 で は、
「修 学 支 援 ア ド バ イ ザ ー の 配 置」業 務 に 協 力 し て い ま す。 都
道府県からのセミナーや相談会の要請に対して、 講師や相談員等の派遣を行っています。
セミナーの様子
金融庁
●パーソナルファイナンス教育
インストラクターによる出張授業
●くらしとお金に関する生活者向け
セミナー・相談会等の開催
●教員向けパーソナルファイナンス
教育テキスト活用セミナー
●対面での無料体験相談
くらしとお金のFP相談室
(札幌・仙台・金沢・東京・名古屋・大阪・広島・福岡)
●電話での無料体験相談
日本FP協会
病院・介護施設
金 融コンシェルジュ
金融庁の官民ラウンドテーブル・作業部会「高齢化社会と金融サービス」の報告書に基づき、 医
療や介護サービス利用者が抱えるお金に関する悩みについて、 中立的な立場から相談に乗るた
め、CFP 認定者等を病院等医療施設に派遣しています。
全国有料老人ホーム協会セミナー
FP相談ブース
文部科 学省
小学生『夢をかなえる』
作文コンクール
日本FP協会
学校
土曜学習応援団
本コンクールは、 子どもに対する金融経済教育の充実を目的に、 全国の小学生を対
象として開催しています。
課 題 図 書 の『夢 を か な え る ― FPは ラ イ フ プ ラ ン の サ ポ ー タ ー』を 読 む こ と で、 夢 を
かなえるためにはライフプランニングが大切であることを理解していただき、 意義
深い将来の夢を描いてもらうことを目的に取り組んでいます。
学 校 等 が 行 う 土 曜 授 業 等 に 出 前 授 業 の 講 師 と し て 参 加 す る「土 曜 学 習 応 援 団」に 登 録 し、 パ ー
ソ ナ ル フ ァ イ ナ ン ス 教 育 イ ン ス ト ラ ク タ ー の 派 遣 等 で 協 力 し て い く 方 針 で す。 現 在 は、 地 域
コ ー デ ィ ネ ー タ ー や 自 治 体 職 員、 教 育 関 係 者 に 向 け た 研 修 会・イ ベ ン ト に て、 資 料 提 供 を 行 っ
ています。
課題図書
国土交通省
くらしとお金の基本を学ぶ 金 融 経 済 教 育 用 小 冊 子 の 提 供
社会人
日本FP協会
中古 住宅所有者
住宅資産活用推進事業
ライフステージに合わせたお金と生活設計にまつわる各種冊子を提供しています(下記は一部)。
教材、 テキスト、 説明用ツールなど、 さまざまな場面でご活用いただいています。
学生
文部科学省「土曜学習応援団」
ホームページ
(http://doyo2.mext.go.jp/)
ライフプランシート
国 土 交 通 省 が 中 古 住 宅 の 活 性 化 の た め に 行 う「住 宅 資 産 活 用 推 進 事 業」で は、 資 産 計 画 等 の ア
ド バ イ ス が で き る 専 門 家 と し てFPが 想 定 さ れ て い ま す。 日 本FP協 会 は 同 事 業 の 採 択 事 業 者 と
して、
「相談事業」と「研修事業」を実施しています。
シニア
郡山市・高知市
日本FP協会
生活困窮者
住宅資産の活用法を紹介した冊子
生 活 困 窮 者 家 計 相 談 支 援 事 業( 厚 生 労 働 省 所 管 )
生 活 困 窮 者 自 立 支 援 法(厚 生 労 働 省 所 管)に 基 づ く 家 計 相 談 事 業 に つ い て、 支 部 の 協 力 を 得 て、
郡山市(福島県)と高知市(高知県)に相談員を派遣しました。
10代から学ぶ
パーソナルファイナンス
4
学生生活マネー&キャリア
学
お役立ちハンドブック!
法人賛助会員・認定教育機関制度のご案内
若手社会人の
マネー&ライフプラン
お役立ちハンドブック!
くらしとお金のワークブック
今からはじめる
リタイアメントプランニング
60代から始める
マネー&ライフプラン
法人賛助会員・認定教育機関制度のご案内
5
法人賛助会員企業に聴く
より実 効 性 の 上 が る 継 続 学 習 の 機 会 づ く り
── い ち よ し 証 券 の 特 長 を お 教 え く だ さ い 。
し、
「 い ち よ しFPアカデミー」
という独自の継続
経 営 層 に 聴 く、
「わが社が推進する理由」
個人の富裕層のお客様に対面で、 資産運用
学習プログラムを導入しました。 これは、 大
いちよし証券
株式会社
個人のお客様との長期的な信頼関係
不動産、相続、保険など、包
お客様の情報感度や求め
の ア ド バ イ ス を 行 う 業 務 に 特 化 し て い ま す。
きく基本講座と実践編の応用講座に分かれて
を構築する
「コンサルティング営業」
括した知識が求められている
る水準が高く、高度な質問
具 体 的 に は 、お 客 様 か ら の 信 頼 の バ ロ メ ー
い て 、 そ れ ぞ れ1科 目 履 修 す る とAFP資 格 更
を実践するためにAFP ・CFP 資格
ため、FPの知識は業務に直結
を受けるケースが増えてき
タ ー として、投 資 信 託 や ファンドラップ を 中 心
新要件の単位が取得できるようになっていま
を要件の1つとして推進しています。
しています。FPの視点からア
ています。それらに迅速に
人事研修部 研修課
課長代理
佐藤武志さん
に預り資産を増やすことを重視しています。
す。 基 本 講 座 はe-ラ ー ニ ン グ で 好 き な 時 間 帯
常に向上心を持ってスキルアップに
ドバイスを行う姿勢が、お客
応えるためにFPスキルの
── 御 社 に お い て、AFP・CFP 資 格 は ど の よ
に い つ で も 学 べ る スタイルで、これ を 履 修 し た
取り組むことが重要だからです。
様の安心感につながります。
習得は欠かせません。
うに位置付けていますか?
者 が 応 用 講 座 を 履 修 で き ま す。 応 用 講 座 は、
90年 代 末 から、お 客 様 を 担 当 す る 全 ア ド バ
当社の各分野の専門家が講師を務 めています。
イザ ーにAFP資 格 の 取 得 を 義 務 付 けています。
── 継 続 学 習 を 強 化 す る こ と に は、 ど う い っ
お客様の資産運用を手がけるには、 株式や投
た背景があったのでしょうか?
資信託の知識だけでは務まりません。 相続や
富裕層のお客様に対するアドバイス業務に
適切な情報を提供し続けるためには、基
おいて、 資産相続や事業承継が重要となる
本的・体系的な知識が必要です。 幅広
更新が大変だという社員もいますが、
必要となりますので、 そうした知識を学ぶに
ケースが多く、 一人ひとりのアドバイザーが
い学習分野に加えて倫理面までカバーし
ブラッシュアップは当然のこと。それ
はAFP資格取得が最適と位置付けています。
知 識 を し っ か り 更 新・向 上 す る こ と が 不 可 欠
ているAFP ・CFP 資格の取得は、合理
が仕組みとして入っているからこそ
──取得支援策はどういったものですか?
となったためです。 アドバイザーが各支店で
的な知識習得手段といえます。
社員に勧められる資格なのです。
未取得の社員に対して、 入社してから一定
お客様向けセミナーの講師を務める機会もあ
期間経過した後、 通信教育(認定講座)、 試験
り、 知識強化が必要と判断しました。
対策講座の受講及び受検という一連のプログ
──効果のほどはいかがでしょうか?
事業承継、タックスプランニングなどの知識も
会社概要
本社/東京都中央区八丁堀2−14−1
事業内容/証券業
設立/1950年
ホームページ/
http://www.ichiyoshi.co.jp
ラムを提供しています。
効果が出るのはこれからだと思います。 認
──法人賛助会員になられた目的とは?
定 教 育 機 関 になったからには、社 内 の 認 知 度 を
自社を認定教育機関とすることで継続学
上 げ て、現 場 で 役 立 つ 実 践 的 な 知識・ス キ ル を
習 を 強 化 す る た め で す。2014年11月 に 入 会
学ぶ研修体系を確立したいと思っています。
(銀行)
(住宅メーカー)
(生保)
AFPやCFP 資格を取得したものの
(生保)
(証券)
金融機関でのAFP資格取得の推進事例
【AFP登録以降のサポート例】
【AFP登録までのサポート例】
「継続教育」の常に学び続ける姿勢に共鳴しています
●AFP認定研修費用の補助
●受検対策講座の実施
6
──マニュライフ生命の特長とは?
保険だけではなく金融に関する幅広い知識を
私 は プ ラ ン ラ イ ト ア ド バ イ ザ ー(PA)と 呼
学び続ける必要があります。 その知識を身に
ばれる営業職員による販売チャネルの教育を
付け、 視野を広げるためには、 最適の資格と
担 当 し て い ま す 。プ ラ ン ラ イ ト と は「 人 生 の
位置付け、 取得を推進しています。
さまざまな夢やイベントを実現するための貯
── 取 得 推 進 策 と は ど う い っ た も の で す か ?
蓄や、夢やイベントを守るための保障を『必要
教材の購入や受検費用を援助する資格取得
な 時 に 必 要 な だ け 最 適 な 方 法 で 準 備 す る』と
支援制度を導入しています。 また、 今後は勉
いうことを、お 客 様 ご 自 身 に 選 択 い た だ く と
強会の開催なども積極的に行っていきたいと
い う 考 え 方 」に な り ま す 。つ まりPAは、 的 確
考えています。 取得にチャレンジすること自
なアドバイスと解決策としての最適なプランを
体にも、 ある目的に向かって努力する人材育
ご提供することを基本姿勢としています。
成効果があると思います。
そんな当社では、 将来に向けて資産を形成
──AFP・CFP 資 格 に は、 ど ん な メ リ ッ ト が
しながら、 お客様ご自身やご家族のライフス
あるとお考えですか?
テージの変化に応じて、 保障内容を柔軟に見
資格保有には更新のための継続教育が必須
直すことができる「ユニバーサルタイプ型の保
で す し 、 PAに お い て も お 客 様 の 変 わ り ゆ く
険」を 扱 っ て い ま す。 ラ イ フ ス タ イ ル が 多 様
ライフステージやニーズに対応し続けるため
化するなか、 お客様一人ひとりのニーズに対
には継続学習が不可欠です。 その点において
応し続けることができると自負しています。
非常にマッチすると考えています。
──PAにおいて、AFP・CFP 資格はどのよう
──法人賛助会員になられた目的とは?
に位置付けていますか?
法 人 賛 助 会 員( 認 定 教 育 機 関 )と な っ て 本
今後、 高齢化が進み、 また変化の激しい市
資格に熱心に取り組むことが、PAのモチベー
場環境の中で、 プランライトの考え方に基づ
ションを向上させるだけではなく、 当社の姿
いて的確なアドバイスをするためには、 生命
を対外的にPRすることになると考えました。
法人賛助会員・認定教育機関制度のご案内
●入会金・年会費の補助
●資格更新をサポート
●資格手当の支給 など
●受検一括申請
マニュライフ生命
保険株式会社
●FP技能検定の受検料補助
●合格一時金の支給 など
【人事要件との関連】
●昇格時の必須要件
●昇格要件のポイントの対象 など
PA営業開発本部
営業教育G マネージャー
森田隆夫さん
主 に 法 人 賛 助 会 員 として 入 会 し て い る 法 人 の 支 援 例
A銀行
C証券
AFP登 録 は 役 席 昇 進 時 に 必 要 と し て い る 資 格 な の で 入 会 金、
及び年会費をすべて会社で負担しています。 継続教育の通信
講座を行員にあっせんしています。
講座費用、 受検料、 入会金、 年会費すべて会社負担です。 入
社3年目までのAFP登録を人事要件の必須項目としています。
CFP 認定者には登録時に一時金を支給しています。
B証券
D生命保険
AFP登 録 後 の 一 定 期 間、 年 会 費 を 会 社 で 負 担 し て い ま す。 当
社 で はCFP 資 格 を 推 進 し て い る の で、CFP 認 定 者 の 年 会 費
は永年会社負担です。 また、 人事要件とも関連しています。
試 験 合 格 時 に 受 検 料 と 学 習 費 用 を 補 助 し て い ま す 。 AFP・
CFP 認 定 者 の 資 格 更 新 の 単 位 と な る 研 修 を 社 内 で 実 施 し て
います。 人事要件の対象としています。
会社概要
本社/東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティタワー30階
事業内容/保険業
設立/1999年
ホームページ/
http://www.manulife.co.jp
法人賛助会員・認定教育機関制度のご案内
7
日本FP協会が認定する資格について
A F P は日 本 F P協 会 が 独 自 に 認 定する資格で、20年以上の歴史があり ます
A F P・C F P 資 格 の 高 い 信 頼 性
AFP資格は、2級FP技能士などの国家検定合格が取得要件となっている点も特長であり、AFP・CFP 認定者
は国家検定とのダブルライセンスを取得しています(国家検定合格を持たない一部例外があります)。
『4E』
資格認定に際して、試験(Examination)、経験(Experience)
だけではなく、教育(Education)、倫理
(Ethics)
を重視している点。これらの頭文字からとった
「4E」
を資格認定の柱にしています。
2年ごとの
2年毎の
資格更新
資格更新
刻々と変わる金融経済環境の中で、FPは常に新しい情報や知識を吸収して、最適なプランニングを
お客様に提供しなければなりません。そのため2年ごとの資格の更新を定め、所定の継続教育単位の
取得が必須となっています。日本FP協会では、健全で質の高いFPの育成を目指しています。
『倫 理』
順守 の 誓約
個人のプライベートな事柄や財産状況の詳細にかかわる立場上、FPには厳しい職業倫理とその自覚が
求められます。このため、日本FP協会の会員は
「会員倫理規程」等の順守を誓約しています。
資格認定 の 柱
A F P・CFP 資格と技能検 定 の 関 係
CFP 認定者
日本FP協会認定資格
CFP エントリー研修の修了
一定の実務経験 など
AFP認定者
※2級FP技 能 検 定は、
「日本FP協 会 が 認 定
するAFP認 定 研 修 の 修 了 者」「3級FP技 能
検 定 の 合 格 者」などの 受 検 資 格 で 受 検し、
合 格することで2級FP技 能 士を名 乗ること
が で きます 。 た だし、 AFP認 定 研 修 を 修
了し、 日 本FP協 会 に 登 録しな け れ ばAFP
認 定 者になることはできませ ん。
CFP 資格審査試験
全6課目合格
※6課目合格により、1級学科試験が
免除されます。
A F P・C F P 資 格 を 活 用 し て い る 認 定 者 の 声
AFP認定研修の学習では、提案書
資格の取得によって、こちらが買ってほ
幅広い知識は、確かな自信につな
の作成をはじめ具体的な事例に基
しい商品ではなく、お客様の置かれた
がります。学んだ知識はお客様へ
づいた実践的な知識が身に付き、
環境から、資産の一部として必要だと
のより積極的なご提案の精神的な
業務に活かしやすいと感じました。
思う商品を提案するようになりました。
支えになると実感しました。
AFP認定研修の受講・修了
(銀行勤務)
3級 合格者
2級 合格者
3級FP技能検定
(学科試験+実技試験)
1級 合格者
2級FP技能検定
(学科試験+実技試験)
継続教育を続けているから
1級FP技能検定
(学科試験+実技試験)
AFP資格
知識を付けるしかない。正しい知識をしっか
は自信があります。これは
り身に付ける努力は不可欠であり、学んだこ
私の「武器」
ですね。
とが業務に活かせていると実感できます。
(協同組合勤務)
官公庁・自治体・団体
協同組合
AFP認定研修修了
2級FP技能検定に合格
(AFP資格審査試験)
AFP認定者
CFP 資格審査試験全6課目に合格
FP事務所・
士業事務所
AFP認定研修修了
11%
日本FP協会の会員倫理規程等を順守することに同意
50歳代
28%
CFP 認定者
2年ごとに資格の更新 15単位
2年ごとに資格の更新 30単位
(FP実務と倫理1単位を含む3課目以上)
(FP実務と倫理2単位を含む3課目以上)
法人賛助会員・認定教育機関制度のご案内
23%
銀行・金融
11%
10∼20歳代
日本FP協会の会員倫理規程等を
順守することに同意
8
生保・損保
7%
6%
30歳代
年代別
属性
17.1%
45,000
6%
60歳代以上
AFP・CFP 認 定 者 数 の 推 移
認定者数 人
業種別
属性
(2016年3月)
学生・主婦・その他
3年以上の実務経験
CFP エントリー研修の修了
AFP認定者登録完了
(生命保険会社勤務)
4%
6%
不動産・住宅
2級FP技能検定に合格
(AFP資格審査試験)
セールストークに説得力を持たせるには専門
A F P・C F P 認 定 者 の 属 性
CFP 資格
(証券会社勤務)
こそ、いまの自分の知識に
ファイナンシ ャ ル・プ ラ ン ニ ン グ技能 検 定
A F P・CFP 資格の登録プ ロ セ ス
(証券会社勤務)
20%
14%
事業会社
14%
証券会社
15%
増
40,726
40,000
34,772
35,000
14.6%
増
30,000
25,000
18.7%
増
20,000
18,748
26,634
23,236
15,799
15,000
10,000
5,000
(2016年3月)
40歳代
35%
0
2008.12.1
2015.9.1
銀行・金融
2008.12.1
2015.9.1
証券会社
2008.12.1
2015.9.1
保険会社
(生保・損保)
法人賛助会員・認定教育機関制度のご案内
9
法人賛助会員・認定教育機関
法 人 賛 助 会 員 と は、 日 本FP協 会 の 目 的 に 賛 同 し て 入 会 し、 日 本FP協 会 が 行 う 事 業
活動をご支援いただいている企業及び団体です。 個人会員が多く所属する金融機関
を は じ め、 事 業 会 社 やFP教 育 を 提 供 す る 教 育 機 関 な ど が 法 人 賛 助 会 員 に な っ て い
ます。
法人賛助会員とは
法 人 賛 助 会 員 の メリット
FP推進及び社 会貢献活動について
認定教育機関とは
AFP認 定 研 修
C FP 試 験 対 策 講 座
認定教育機関とは、 法人賛助会員であっ
て 、 日 本 FP 協 会 が 認 定 す る 各 種 講 座 を 開
講することができる企業及び団体です。
認定教育機関に登録することで、 右記の研
修を開講することができます。
継続教育研修
アピール できます
AFP資格取得に必要な研修です。
対外的に
CFP 資格審査試験の受験対策のための講座です。
AFP認定者の場合は継続教育単位となります。
●新聞での広報
AFP認定者、CFP 認定者を対象とした知識やス
キルのブラッシュアップのための研修です。 日本
FP協会の継続教育単位として認定されます。
●間接的に社会貢献に協力
●日本FP協会のホームページでのご紹介
●各種媒体への広告
FPに関する最新 情報を
法人賛助会員(認定教育機 関 )に な る と F P 教 育 の 充 実 が 図 れ ま す
日本FP協会のホームページでのご紹介
法人賛助会員紹介広告
(日本経済新聞2015年8月)
入手 できます
●法人賛助会員別資格者数等の統計情報の入手
FP資格取得と、
個人業績の相関関係は?
●法人賛助会員向けニュースレターによる情報の入手
FP資格保有者増加と
顧客サービス向上との相関関係は?
●当協会実施の各種調査結果報告書の送付
●FPテキストなど協会発行書籍の送付(無償)
相関関係がある
わからない
9.3%
わからない
14.7%
24.3%
●FPフェアへの参加(招待)
相関関係がある
22.0%
●法人交流会への参加(招待)
FPジャーナル
FPジャーナル記事
FPジャ
ナル記事
関係はない
2.7%
相関関係なし
相関関係なし
17.4%
34.7%
相関関係あり
関係はない
相関関係あり
65.3
10.4%
82.6
%
%
何らかの相関関係がある
法人賛助会員専用ページ
FPフェア
FPテキストとCFP 資格審査試験問題集
何らかの相関関係がある
56.0%
60.6%
ビジネスをさまざまな形で
サポートします
●ビジネス情報提供コーナー(『Myページ』内)への掲載
FP資格保有者を活用した
顧客サービスにおいて重要な点は?
FP資格取得の必要性や利点は?
顧客対応力の向上や営業職従業員の
スキルアップのため
社内の自己啓発の一環として
取り組むことができる
顧客の信頼感が高まる
名刺の肩書として利用できる
7.3%
3.5%
0.4%
社内での評価が高まる
新規採用者の教育のため
その他
0
20
24.3%
89.2%
56.8%
51.4%
36.7%
18.9%
11.6%
倫理・コンプライアンス
80
100
%
入会金・年会費等
入会金
1.2%
その他
60
84.6%
49.4%
知識の最新性
金融商品の品揃え
40
●協会発行書籍の割引
顧客への提案能力
顧客との
コミュニケーション能力
0
20
40
●FPジャーナル広告掲載料割引
60
80
100
%
100万円(税別)
年会費
20万円(不課税)
認定教育機関年間登録料
10万円(税別)
法人賛助会員(認定教育機関)になるためには、 日本FP協会の審査手続きが必要です。
入会・登録を希望される場合は、ご連絡をお願いいたします。
出典:地域金融機関におけるFP資格活用度調査結果報告書より
(平成26年度日本FP協会実施)
10
法人賛助会員・認定教育機関制度のご案内
法人賛助会員・認定教育機関制度のご案内
11
法 人賛助会員・認定教育機関になるには
法 人 賛 助 会 員(認 定 教 育 機 関)に な る た め に は 日 本FP協 会 の 審 査 手 続 き が 必 要 で す。 登 録 手 続 き に
ついては、 日本FP協会ホームページ「法人・団体関係者の方へ」もあわせてご覧ください。
www.jafp.or.jp
日本FP協会
検索
お問い合わせ先
会員業務部 FP推進課
TEL:03-5403-9595 E-mail:hojin_k@jafp.or.jp
東 京 事 務所
■日比谷線 神谷町駅
(4b出口)
徒歩5分
大阪事務所
■ドージマ地下センターC92番出口
■京阪電車中之島線渡辺橋駅
(7番出口)徒歩3分
■JR大阪駅中央口より徒歩12分
特定非営利活動法人(NPO法人)
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
URL http://www.jafp.or.jp/
E-mail info@jafp.or.jp
【本部事務所】
〒105 - 0001 東京都港区虎ノ門4 - 1 - 28 虎ノ門タワーズオフィス5F
TEL:03-5403-9700(代表) FAX:03-5403-9701
【大阪事務所】
〒530 - 0004 大阪府大阪市北区堂島浜1 - 4 - 19 マニュライフプレイス堂島5F
TEL:06-6344-8063(代表) FAX:06-6344-8065
※日本FP協 会には、 各 都 道 府 県に50支 部 が あります。 http://www.jafp.or.jp/about_jafp/branch/shibu/
201603