目次 1:付属品を確かめる 2:本機の主な特徴 3:各部名称 4:画面説明 5:使用方法 Ⅰ:初期設定を行う Ⅱ:電源の ON/動画の録画 Ⅲ:電源の OFF/録画の停止 Ⅳ:静止画の撮影 Ⅴ:モード説明 Ⅵ: プレービューモード Ⅶ:再生方法 Ⅷ:システム設定 Ⅸ:パソコンへの接続 6:スペック 7:注意事項 1:付属品を確かめる 録画装置本体・・・1 台 映像の撮影を行うカメラ部分です。 USB コード・・・・1 本 本体とパソコンを接続するケーブルです。 カメラ取り付けスタンド・・1 セット シガーソケット用電源・・・1 本 HDMI ケーブル・・・1 本 2:本機の主な特徴 ●内蔵カメラで、動画撮影を行うことができます。(映像・音声) ●内蔵カメラで、静止画の撮影を行うことができます。 ●最大 32GB の SD カードに対応しております。 ●HD1440*1080 サイズの映像で撮影をすることができます。 ●USB2.0 対応のパソコンでの充電を行うことができます。 ●1GB の容量で 14 分の録画ができます。32GB の場合 7 時間の 録画ができます。 3:各部名称 エンジン稼働時 バージョン:DVPLS100B18 の場合 ②ディスプレイを暗点します。 ③LED ライトを点灯します。 バージョン:DVR-B709.110920-B の場合 ②デジタルズームインします。 ③デジタルズームアウトします。 4:画面説明 <動画撮影モード画面> ① 動画撮影モードのアイコン ② ループ録画のアイコン(3 分/5 分/10 分のモードによって数字が変更します。) ③ 動体検知のアイコン(動体検知設定をしている場合に表示されます。) ④ 録画停止中→録画可能時間が表示されます。 録画中→録画時間が表示されます。 ⑤ 解像度の設定が表示されます。(1080P/720P/480P) ⑥ SD カードのアイコン(SD カードが装着されていない場合は「INT」と表示されます。) ⑦ 電池容量(画像のように 3 つとも白くなっている場合は満タンになります。) ⑧ 現在の日時が表示されます。 <静止画撮影モード画面> ① 静止画撮影モードのアイコン ② セルフシャッターのアイコン(2 秒/5 秒/10 秒のモードによって数字が変更します。) ③ 露出補正のアイコン(設定数値によって変わります。) ④ ホワイトバランスのアイコン(設定項目によって変わります。) ⑤ カラー設定のアイコン(設定カラーによって変わります) ⑥ ISO のアイコン(設定数値によって変わります。) ⑦ 撮影可能枚数が表示されます。 ⑧ 解像度の設定が表示されます。(3M/5M/8M/12M) ⑨ 画質のアイコン(☆☆☆スーパーファイン/☆☆ファイン/☆ノーマル) ⑩ SD カードのアイコン ⑪ 電池容量(画像のように 3 つとも白くなっている場合は満タンになります。) 5:使用方法 <Ⅰ:初期設定を行う> 日本語への切り替え ON/OFF ボタンを押しドライブレコーダーを起動します。 MENU ボタンより設定メニューを開きます。 再度 MENU ボタンより本体設定を行います。 カーソルボタンよりカーソルを移動させ。 Language にカーソルを合わせて頂きまして OK ボタンを押します。 DOWN ボタンよりカーソルを移動させ「日本語」を選択し OK ボタンを押します。 時間の設定を行う 本体設定より 日/時刻の設定を選択して OK ボタンを押します。 カーソルボタンで数値の変更を致します。 OK ボタンにて次の設定数値へ移ります。 MM/DD/YYYY は日時の表示並びの設定になります。 MM→月 DD→日時 YYYY→西暦 設定が完了後 OK ボタンにて設定を完了致します。 <Ⅱ:電源の ON と録画> エンジンの起動と同時にドライブレコーダーが起動します。 起動と同時に録画が開始をされます。 録画中は画面左上●(録画マーク)が表示されます。 手動での電源の ON ON/OFF ボタンを押してドライブレコーダーを起動します。 OK ボタンで録画の開始/停止を行います。 <Ⅲ:電源の OFF と録画停止> エンジンが切れると同時に録画を停止し映像を保存した後 電源を OFF にします。 手動での電源の OFF ON/OFF で電源を OFF にします。 録画の停止は OK ボタンを押して停止を致します。 <Ⅳ:モード説明> MODE ボタンで現在のモードを切り替えます。 動画撮影モード→静止画撮影モード→プレビューモード→動画撮影モード の順に切り替わっていきます。 <Ⅴ:静止画の撮影> 静止画撮影モードの状態で OK ボタンを 1 回押します。 静止画が撮影され、映像を MicroSD カードに保存します。 <Ⅵ:プレービュモード> プレビューモードの状態より撮影をした映像を確認することができます 映像の削除 プレビューモード中に MENU ボタンを 1 回押します。 消去 ●1 枚の削除 選択中の映像を削除します。 ●フォーマット 映像、画像の全削除を行います。 <Ⅶ:再生方法> モードボタン(MODE)を 2 回押していただきますと、 再生画面が表示されます。 表示されている画面を再生したい場合は、 OK ボタンを押していただくと再生が可能になります。 次のファイルを再生したい場合は、 ◀▶ボタンでファイルを選択して、OK ボタンを押していただくと再生可能です。 再生/一時停止→OK ボタン 停止→MENU ボタン 音量調整→◀▶ボタン(再生中の操作で調整ができます。) <Ⅷ:システム設定> MENU ボタンを押すことで システム設定を行うことができます。 ※録画中は設定を行うことができません。 「UP キー」と「DOWN キー」でカーソルを移動して OK ボタンで決定をします。 ●動画モード 解像度 録画サイズ設定となります。 1080P 720P 480P を選ぶことができます。 ループ録画 1 ファイルの録画時間を指定するものになります。 バージョン:DVPLS100B18 の場合 「オフ」 「3 分」 「5 分」 「10 分」 バージョン:DVR-B709.110920-B の場合 「オフ」 「1 分」 「2 分」 「5 分」 動体検知(こン檢測) エンジン起動時に動体検知を行い録画を致します。 (日本語に誤りがございます。こン檢測は動体検知となります) ※動体検知機能を使用して録画する場合は、ループ録画の設定を「オフ」にして下さい。 日付表示 録画映像に日付を表示します。 ●静止画モード 撮影モード セルフシャッターの設定を行います。 単写・・・通常撮影を行います。 2S タイマー・・・2 秒後に撮影をします。 5S タイマー・・・5 秒後に撮影をします 10S タイマー・・・10 秒後に撮影をします。 解像度 撮影映像のサイズ(画素数)を設定します。 12M 8M 5M 3M 画質 撮影の映像の画質の設定を行います。 スーパーファイン ファイン ノーマル シャープネス 映像のシャープ(輪郭の強調)を設定します。 ホワイトバランス※動画撮影モードにも対応 撮影時の映像の補正を行います。 オート 晴天 曇天 タングステン(鉛色) 蛍光灯 カラー※動画撮影モードにも対応 撮影映像のカラー設定を行います。 ノーマル 白黒 タン(セピア) ISO 露出補正※動画撮影モードにも対応 撮影映像の露出補正を行います。 こ質檢測(笑顔撮影) (日本語に誤りがございます。また、当機能は使用できません。) シェイク 手ぶれ補正機能となります クイックレビュー 撮影後の映像表示時間を設定します。 日付表示 録画をする際に映像に現在の時刻を表示させます ●共通設定(システム設定) バージョン:DVPLS100B18 の場合 MENU ボタンより設定メニューを開きます。 再度 MENU ボタンより本体設定を行います。 日/時刻:表示時間の設定を行います。 設定につきましては「初期設定を行う」をご参照ください。 バージョン:DVR-B709.110920-B の場合 MENU ボタンより設定メニューを開きます。 MODE ボタンより本体設定を行います。 日/時刻:表示時間の設定を行います。 設定につきましては「初期設定を行う」をご参照ください。 オートパワーオフ:操作が無い場合設定した時間で自動で電源が OFF になります。 電子音:操作音の設定 言語:表示言語の設定 明滅の頻度:周波数となります。お住まいの地域の Hz にて設定を行ってください。 TV モード:NTSC の設定にしてください。PAL の場合正常に使用することができません。 画像回転:ディスプレー映像を上下反転します。 デフォルト設定:設定の項目値を初期設定に戻します。 バージョン:現在のシステムのバージョンとなります。 <Ⅸ:パソコンへの接続> パソコンに付属の USB ケーブルと接続を行ってください 電源にて起動します。 ディスク リムーバブルディスクとしてパソコンに認証を行い データーの閲覧、再生を行うことができます ピクトブリッジ ポータブルデバイスとしてパソコンに認識を行い データーの閲覧、再生を行うことができます PC カメラ PC カメラを使用する際にご利用できます。 PC カメラのソフトは付属しません。 6:スペック スペック レンズ 1/4 CMOS センサー 解像度 1440×1080P 機能 動画 静止画 録画フレーム 30 フレーム 動画保存形式 AVI 撮影視野 水平視野角 140 度 静止画 4000*3000 JPEG 対応メモリ MAX SD32GB 映像出力 USB2.0 動作温度 -10℃~40℃ 対応 OS Windows2000/XP/Vista/7 7:注意事項 ●防水ではありません。 ●データーの録画中 microSD カードを抜き差ししないでください。 録画装置、SD カードの故障の原因になります。 ●パソコンから取り外す時には、必ず取り外しの処理をしてから取り外しを 行ってください。
© Copyright 2025 Paperzz