別紙 土浦市国民健康保険に係る保健事業概要一覧 区分 事業名 28年度 29年度 評価方法 継続 特定健康診査実施計画による 生活習慣病の早期発 土浦市特定健 人間・脳ドック健診補助事 検査項目に特定健診の項目を含む。交付要件を満たす申請者に対し,人間ドッ 見や発症予防,特定健 康診査等実施 国保年金課 継続 業 ク2万円,脳ドック2万7千円の補助金を交付。(平成27年度実績) 診受診率の向上 計画 継続 特定健康診査実施計画による 健康増進課 継続 国保年金課 継続 実施の有無 土浦市特定健 特定健診において,メタボ予備軍・メタボ該当者と診断された被保険者に対し, 康診査等実施 国保年金課 継続 業者委託にて保健指導を実施。 計画 継続 特定健康診査実施計画による ダイエットリーダーを養成し,健康減量教室を開催し,生活習慣改善,疾病予防 を図る。 健康増進課 新規 新規 実施の有無 血糖値改善大作戦(糖尿 糖尿病の重症化予防 病予防教室)事業 糖尿病予備軍に対して保健指導を実施し糖尿病の発症を防ぎ,医療費の削減 を目的とする健康教育。 健康増進課 継続 継続 実施の有無 健康相談 市民の健康増進 各種検診の事後指導や健康に関する相談を実施。 - 健康増進課 継続 継続 実施の有無 栄養相談 市民の健康増進 生活習慣病予防,乳幼児の栄養などについて食生活に関する相談・指導を実 施。 - 健康増進課 継続 継続 実施の有無 特定健康診査未受診者受 特定健診受診率の向 診勧奨通知事業 上 特定健診の未受診者に対し,受診勧奨通知を送付。 土浦市特定健 康診査等実施 国保年金課 継続 計画 継続 実施の有無 健診結果まるごと相談事 健康状態の把握 業 健診の事後指導としての個別健康相談を実施。 - 健康増進課 継続 継続 実施の有無 - 健康増進課 継続 継続 実施の有無 - 健康増進課 継続 継続 実施の有無 健康増進課 継続 継続 実施の有無 生活習慣病の早期発 見や発症予防 個別健診(医療機関),集団健診(総合健診,ドック健診等)で実施。受診時の 自己負担額は事業開始のH20年度当初から無料としている。 がん検診補助事業 健康状態の把握,特定 個別検診(医療機関),集団検診(総合健診等)で実施,特定健診との併診を可 健診受診率の向上 能としている。国保被保険者の各種がん検診自己負担額を無料としている。 特定保健指導 生活習慣病の発症予 防や重症化予防 ハイリスク (健診結果にお いて基準値を上 市民による市民のための 市民の健康増進 回る項目を複数 健康減量教室 保有する者に対 する事業) ハイリスク 発症予防 及び ポピュレーション ウォーキングからはじめる 健康づくりの普及啓発 歩くという継続的な生活習慣を身に付けるきっかけづくり。 ポピュレーション 健康づくり事業 (市民に向けて 広く実施する事 業) 食生活改善推進員による 市民の健康増進 健康づくり普及事業,食育の推進 食生活改善推進事業 重症化予防 事業目標(指標) 実施体制 土浦市特定健 康診査等実施 国保年金課 継続 計画 特定健康診査 健診 事業概要 目的 運動普及推進員による運 市民の健康増進 動普及推進事業 運動普及事業 出前講座 市民の健康意識向上 団体やグループの要請に応じて健康に関する講座を実施 - 健康増進課 継続 継続 実施の有無 高血圧者への受療勧奨 (家庭訪問) 生活習慣病の重症化 予防 血圧が要治療値であるにも関わらず,未治療の被保険者に対し,家庭訪問に よる保健指導を行い,医療機関の受診に繋げる。 H26⇒H29で該当 者数5割減を目 健康増進課 新規 標。詳細は当計 国保年金課 画図表17参照。 継続 KDBシステムを用い,経年変化 を分析し評価 高血糖者への受療勧奨 (家庭訪問) 生活習慣病の重症化 予防 血糖が要治療値であるにも関わらず,未治療の被保険者に対し,家庭訪問に よる保健指導を行い,医療機関の受診に繋げる。 H26⇒H29で該当 者数5割減を目 健康増進課 新規 標。詳細は当計 国保年金課 画図表17参照。 継続 KDBシステムを用い,経年変化 を分析し評価 医療受診勧奨通知事業 生活習慣病の重症化 予防 血圧・血糖が受療勧奨値である被保険者のうち,未治療の者に対し,医療機関 者数5割減を目 国保年金課 新規 標。詳細は当計 受診勧奨通知を送付。 継続 KDBシステムを用い,経年変化 を分析し評価 国保職員が地区担当保健師とともに該当者に対し家庭訪問を実施。レセプトで 重複・頻回受診者訪問指 医療費の削減による市 訪問後の受診 国保年金課 継続 受診状況を確認の上,本人や家族から状況を聞き取り,服薬や生活上のアドバ 導事業 国保財政の健全化 状況の改善 健康増進課 イス,健診の受診勧奨を行う。 継続 レセプトにて訪問後の医療受診 状況の確認 通知送付後の 医療費の削減による市 医療費削減効果の高い者から,年間1,500人×3回=4,500人を対象とし実施。 後発医薬品へ 国保年金課 継続 国保財政の健全化 (H27年度実績)安定供給が可能なメーカーの医薬品に限定して通知を送付。 の切り替えの 増加 継続 レセプトデータにて評価 H26⇒H29で該当 画図表17参照。 医療費適正化 ジェネリック差額通知事業 28年度評価(アウトプット・アウトカム) 29年度評価(アウトプット・アウトカム)
© Copyright 2025 Paperzz