B型肝炎の予防接種 B型肝炎は、 B型肝炎ウイルス(HBV)の感染によって起こる 肝臓の病気です。B型肝炎には様々な特徴があります。 B型肝炎 について ワクチン の目的 1 ●HBVは主として感染している人の血液や体液 を介して感染します。またHBVキャリアー(HBV に持続感染している人)の母親から生まれた子 どもに感染することもあります。 2 ●感染後、 体からウイルスが排除され治癒する 「一過性感染」と、 ウイルスが体の中に住み着い てしまう「持続感染(HBVキャリアー)」の2つの 感染様式があります。 3 ●一過性感染の多くは自覚症状がないままに経 過し治癒(不顕性感染)しますが、一部の人は急 性肝炎を発症し、 まれに劇症化して死に至ること もあります。 4 ●キャリアーの10∼15%が慢性肝炎を発症し、 一部の人は更に肝硬変、肝癌へと進展すること があります。肝機能が急速に悪化し、生命の危険 を生じることもあります。 5 ●キャリアーの母親から生まれた子どもが感染 するとその子どももキャリアー化してしまいます が、子どもの感染をワクチンなどによって予防す ることが出来ます。 ワクチン の副反応 接種した人の約10%に副反応は見られます。接 種部位が赤くなったり、はれたりする局所反応と、 発熱、頭痛などの全身反応がありますが、 いずれ も一過性で症状の重いものではありません。極 めてまれですが、ショック、急性散在性脳脊髄炎 などの神経症状が現われたとの報告があります。 2 01 3 Sakatoku Ped i atr i c Clinic B型肝炎ワクチンの目的は、 「急性感染」を予防 することと、 「キャリアー化」を予防することの2 つがあります。 「キャリアー化」の予防は、子どもがキャリアーの 母親から生まれた直後に免疫グロブリンとワク チンを併用します。 この方法は保険によってカバーされ、産科で治療 が開始されます。 生後3ヶ月以降のB型肝炎ワクチンは、主に「急 性感染」を予防することを目的とします。 接種回数 及び費用 1回目接種後4週で2回目を接種します。更に20 ∼24週後に3回目を接種します。 任意の予防接種のため、1回の接種に6,500円 の費用がかかります。 接種前にB型肝炎にかかっていないか、抗原・抗 体検査を、 また3回接種後に免疫が出来たか効 果判定の抗体検査を行うことが望まれます。 その費用も自費で、接種前には2,000円、接種後 には1,500円かかります。 ワクチン接種と血液検査のスケジュール
© Copyright 2025 Paperzz