平成28年10月 第7号 神戸元町ちどり保育園 虫の声が秋の訪れを告げてくれます。空高く、爽やかな風が心地よい中、子どもたちは元気に遊んでいま す。これから朝夕、肌寒く感じる日もあり、くしゃみや鼻水が出ると心配になって、着るものを 1 枚増やし てしまいたくなりますが、そこはぐっと我慢。寒い冬に向けて、皮膚を鍛え、薄着の習慣をつけるには今が 肝心なのです。色々な食材を食べ、しっかりと体を動かし、丈夫な身体づくりを心がけましょう。 「親子で遊ぼう」にはお忙しい中ご参加下さり、ありがとうございました。人数制限等、皆様にたくさん ご協力頂きましたが、おかげ様で楽しい一日となりました。心より感謝申し上げます。いつもと違う雰囲気 に泣き出す子ども、真剣勝負に一喜一憂する子ども、楽しいお父さんやお母さんとのふれあいに溢れんばか りの笑顔の子ども…。様々な表情をご覧になられたと思います。日々の活動が子どもたちの成長発達に影響 すると考え保育を進めています。運動発達、身体機能の向上を意識し、外遊びをしたり、体操やゲームを行 ったりと、汗をかいて体を動かす活動を意識して取り入れるようにしています。人間の体は使わないで発達 することはありません。どんどん身体を使うことが「自律神経」の発達を助け、体温がしっかり上がって動 きも活発になり、脳や筋肉がしっかり活動し、情緒も安定します。継続は力なり、心身共に成長する生活と 遊びをこれからも支えていきます。 園長 新村 久美子 子どもたちはひだまりの部屋で、いつも元気いっぱい身体を動かして遊 んでいます。きりんグループとぞうグループが、 “親子で遊ぼう”で行った サーキットは、月に2回の越智先生との体育遊びや、普段の運動遊びの中で している活動です。鉄棒の前回りや、マットでの前転、高い巧技台の上から のジャンプなど初めは少し怖がっていましたが、お友だちの動きを見てど うしたら上手くできるのか、自分で考えました。何度も繰り返し挑戦し、意 欲的に取り組んで、楽しんで出来るようになってきました。音楽にのって、 30 分程度コースを間違えないよう気をつけながら身体の色々な部分を使 って運動し続けます。運動量を確保し、調整力、身体機能の向上を図ってい ます。 あさひ組、ひかり組も日々の遊びの中でサーキットをしています。マットの山 や、巧技台の上り下りをすることで、足腰がしっかりしてきています。また、鉄 棒にぶら下がったり、平均台を歩いたり、日に日に出来る遊びが増え、体を動か すことを喜んでいます。その中で、自分の身体を使いこなすコントロール性を少 しずつ獲得していっているのです。これからも出来たことを一緒に喜び、達成感 を味わえるようにしていきたいと思います。 萩本まりか 10月の予定 誕生会 14日(金) 避難訓練 18日(火) 発育測定 26日(月)~28日(水) 体育遊び 12日(水)24日(月) ※親子遠足は11月8日(火)です。保護者の方参加行事ですので、よろしくお願いします。 9月に入って朝夕は涼しくなりました。日中 少しずつ過ごしやすい気温となり、元気いっ は暑いですが、元気に過ごしているあさひ組で ぱいに体を動かして遊ぶことを楽しんでいた子 す。 “親子で遊ぼう”で皆さんにご紹介した「き どもたち。両足跳びや保育士の足の甲に乗って ゅうりができた」 「ぐるぐる洗濯機」を毎朝して バランスをとるなど、親子で遊ぼうでも取り入 いました。どちらも大好きで、一人ずつ保育士 とゆっくりふれあう時間を楽しみました。違う 遊びをしていても、お友だちの歌が始まると側 に寄ってきて体を揺らして見たり、手をたたい て喜んだりと、自分の番を楽しみにしているよ うでした。曲のレパートリーを少しずつ増やし、 またご紹介していきますので、ぜひお家でも れた動きが大好きで、 「もう一回」 「もう一回」と 繰り返していました。 生活の中で、ひかりぐみさん全員での活動も 増え、子どもたちのなかで“みんなで”の意識が 育ってきています。お集りの時にはみんなが座 れるように少し詰めてあげたり、他の遊びをし ているお友だちの名前を呼び、時には迎えに行 色々楽しんでみてくださいね。 生活面でも、様々な成長が見られています。 着替えの時に自ら腕を服に通したり、首を出す ってあげたり。より深く関わっていく様子をみ て、嬉しく思います。 時には「バァ」と顔を見合わせて喜んだりして 一日の気温差が激しくなる今月は、衣服の調 います。今後も自分で意欲的に様々なことが出 節や手洗いへの誘いかけを行い、子どもたちが 来るようさりげなく援助していきます。 健康に過ごせるように配慮します。また、天気の 今月は、保育士と一緒に、マットや巧技台で 良い日には散歩に出かけ、秋を探して楽しみた の運動遊び、階段上りなどをして運動量を増や いと思います。ヒモ通しやプラステンなどの指 し、しっかり身体を動かします。また、絵本の読 先を使った遊びも、先月に引き続き取り組みた み聞かせをしたり、お散歩に出かけたりと深ま いと考えています。 山下 奈緒美 る秋を楽しむ活動を考えています。 國生 萌 先月もたくさん体を動かして遊び、ますます ぞうグループの子どもたちは、ラキューが大好 元気いっぱいの子どもたち。親子で遊ぼうで行 きです。自分で作りたいものを考えたり、難しい ったかけっこやリレーが大好きで「一緒に走ろ ものは説明書を見たりし、指先を使いながら色々 う」と誘い合って「よーいどん!」と力いっぱ なものを作ることを楽しんでいます。また、歌も い走る姿が見られます。どうすれば早く走れる 大好きです。季節を感じられるように「とんぼの かなとみんなで考えたり、応援したり…友だち めがね」や「虫の声」等を歌いました。3番まで との繋がりが深まったと感じています。部屋で ある曲もしっかり歌詞を覚え、朝の会のときに元 は塗り絵やお絵描きが人気です。以前より筆圧 気よく歌っています。 がしっかりして、集中力も高まっています。 今、生活面では、手洗い・うがいの大切さを 伝えています。3・4歳児は戸外遊び後等に自 分から丁寧に手洗いをしようとしていて、ガラ ガラうがいも少しずつ上手になってきました。 2歳児も年上の友だちを真似て、指の間なども 一生懸命洗おうと頑張っています。今後もその 都度、丁寧に仕方を伝え進んで行えるようにし 先月からほしぐみが歯磨きを始めました。毎日 繰り返すことで、自分でも丁寧に磨けるようにな ってきました。そら・ゆめぐみは、毎日の歯磨き と週2回のフッ化物洗口で、虫歯ができにくい強 い歯をつくろうと頑張っています。にじぐみも、 少しずつ食後にうがいをする機会を作っていき たいと考えています。 朝夕と日中との気温差が大きい季節となりま ていきます。 今月は、散歩に出かける機会を持ち、身近な した。 衣服の調節をしたり、手洗いやうがいを 自然を感じられればと思っています。朝夕と日 したりするよう声をかけ、健康に過ごせるよう配 中の気温差がある時期なので、衣服の調節や水 慮していきます。また、過ごしやすい気候となっ 分補給を行い健康に過ごせるようにします。 てくるので、散歩に出かけて秋の自然に親しみを 和田京子 もてるようにしたいと思います。 岡﨑七重
© Copyright 2025 Paperzz