2 0 1 6 年 春 季 野外講座特集 540-0032 大阪市中央区天満橋京町 1-1 京阪シティモール 7 階 講座パンフレット 無料で送付します (京阪・地下鉄「天満橋」駅すぐ) 受講希望の場合は事前に予約が必要です 受講希望の場合は事前に予約が必要です お申込み・お問い合わせ・資料請求は、よみうり天満橋文化センターへ。 京都の市&縁日にでかけませんか? (6 回 ) 「毘沙門天と四天王」巡礼(8 回) 古都京都には社寺にお参りする庶民のための市(縁日)が定期的に催さ れています。社寺やその周辺の歴史にも触れ、また庶民の楽しみ門前菓 子やカフェを楽しみませんか? 四天王とは、帝釈天の元に集った「多聞天(毘沙門天)」 「持国天」「増長天」「広目天」のことを指します。甲 冑や武器で武装した姿が特徴で、仏や菩薩をはじめ、 仏を信じる人達、仏の教え ( 仏法 ) を四方から守る という任務を持っているとされます。毘沙門天と四 天王を巡礼しませんか? 4/21(木) 東寺「弘法市」と年に一度の「正御影供」 5/22(日) 上賀茂神社「手作り市」と「社家の町並み」 6/15(水) 智積院「あじさい市」と「青葉祭」 7/25(月) 北野天満宮「天神さん」と「上七軒」散歩 8/11(木) 下鴨神社「古本市」と「相国寺」 9/18(日) 豊国神社「豊国さんのおもしろ市」と「豊国祭」 読売新聞社撮影 ●小嶋一郎(京都感動案内社代表、京都観光おもてなし大使) ●現地集合、現地解散 ※詳細は別途案内 ●17,304 円(6 回分、資料、イヤホンガイド代含む)、拝観料別 < 金曜クラス、日曜クラス > 4 / 2 2 (金)、24(日)乙訓寺と寂照院 5 / 2 7 (金)、29(日)鞍馬寺と貴船神社 6 / 2 4 (金)、26(日)浄瑠璃寺と岩船寺 7 / 2 9 (金)、31(日)三室戸寺と萬福寺 9 / 3 0 (金)、10/2(日)東光院と瑞輪寺 1 1 / 4 (金)、10/30(日)海住山寺・現光寺 ( 予定 ) 11/25(金) 、27(日)清凉寺と弘源寺 12/16(金) 、18(日)東大寺戒壇堂と 三月堂 ( 法華堂 ) か興福寺東金堂 ヴォーリズ建築の見学とランチ&お花見散策 駒井家は、昭和2年に建てられた ヴォーリズ建築です。ヴォーリズ建 築の特徴を大変よく残している文化 財建築で、京都市指定有形文化財に 指定されています。また、ランチを 予定している、「ゴスペル GOSPEL)」 は、昭和57年にヴォーリズ建築事 務所の設計で建てられた住宅建築を 使用したオシャレなカフェです。琵 琶湖疏水(疏水分流)に植えられた 桜も咲き始める時期、散策とランチに出かけましょう。 ●二村盛寧(京都感動案内社副代表) ●3/26(土)9:45 に叡山電車「茶山」駅集合、13:00 頃現地解散 ●5,000 円(駒井邸の見学料、ランチ代含む) 毘沙門天立像 ( 重文 ) 画像提供:乙訓寺 ●小嶋一郎(京都感動案内社代表、京都観光おもてなし大使) ●現地集合、現地解散 ※詳細は別途案内。 ●21,472 円(8 回全納、資料代含む)、2,884 円(1 回分、資料代含む) 近畿の有名、個性派神社の参拝、そして祭礼!(6 回) お参りする神社に祭られる神様のプロフィールと信仰の歴史を繙くと、どんなご利益があるのか?こんな お願いをする時、どんな神社へ行けば良いか?も分かってきます。いずれの日も祭礼や御開帳などの特別 な日ですので、楽しみも倍増です。 4/10(日)千年の奇祭「やすらい祭」、「今宮神社」、「玄武神社」 5/22(日)「嵯峨祭」と剣鉾、「野宮神社・愛宕神社御旅所」と大覚寺 6/13(月)秘仏「弁財天」の御開帳!「六孫王神社」と「東寺八幡宮」 7/24(日)「祇園祭」の後祭巡行と花傘巡行をで見物!「八坂神社御旅所」 8/ 1(月)「住吉祭」のハイライト!神輿の大和川渡御 「住吉大社」 9/15(木)「石清水祭」胡蝶の舞と放生会「石清水八幡宮」 やすらい祭り(今宮神社) やすらい祭(今宮神社) ●小嶋一郎(京都感動案内社代表、京都観光おもてなし大使) ●現地集合、現地解散 ※詳細は別途案内。 ●15,552 円(6 回全納)、2,694 円(1 回分) 現地で楽しむ古都の祭礼・歳時記(4 回) 四季を通じて、そこかしこ で祭礼や行事が行われる古 都京都そして奈良。 「祇園祭」 や「春日おん祭」以外にも、 見応えのある歳時記が数多 く存在します。そんな中で、 春夏秋冬選りすぐりの歳時 記4か所に御案内いたしま 山科義士祭 す。祭礼や風習、そして地 元に暮らす人々の祈りと息遣いを実感してください。 5/18(水) 「御霊祭」と上京散策 8/10(水) 「六道まいり」と清水寺本堂内々陣拝観 10/16(日)「二十五菩薩 お練供養」と泉涌寺 12/14(水)「山科義士祭」 ●小嶋一郎(京都感動案内社代表、京都観光おもてなし大使) ●現地集合、現地解散 ※詳細は別途案内 ●3,100 円(1 回分、資料、イヤホンガイド含む) 新緑の京都岡崎・『流響院』庭園をめぐる 東山を庭園に取り込み、 今も気品ある姿を保つ 南禅寺界隈別荘群の一 つ、真澄寺別院「流響 院」。名庭師・ 「植治」 (う えじ)こと七代目小川 治兵衛が手がけた、ふ だんは非公開の池泉式 回遊庭園を京都造形芸 術大学・尼 博正先生 の解説で学び、新緑の 輝く現地で鑑賞します。 ●尼 博正(京都造形芸術大学) ●5/22(日)、23(月)13:00 に読売京都ビル 4 階会議室 (京都市中京区烏丸通六角)に集合、流響院へ移動、16:30 現地解散 ●3,240 円(1 回分)、移動実費 春のお花見と非公寺院文化遺産参拝 春の日差しの中、洛東へお花見に 出かけませんか。この期間のみ拝 観ができる、文化遺産の豊富な法 然院や、様々な椿の花が咲き乱れ る霊鑑寺、南禅寺に参拝します。 ランチを予定している、「ゴスペル (GOSPEL)」は、昭和57年にヴォー リズ建築事務所の設計で建てられ た住宅建築を使用したオシャレな カフェです。哲学の道から琵琶湖 疏水にかけて春の花が咲く時期、文 化遺産鑑賞散策とランチに出かけましょう。 ●二村盛寧(京都感動案内社副代表) ●4/5(火)10:30 に京阪電車「出町柳駅」集合、16:00 頃に地下鉄 「蹴上駅」現地解散 ●7,700 円 ( 拝観料、ランチ代含む) 京都御所、文化遺産見学とお花見散策 春の京都、文化財鑑賞とお花見散策に出かけませんか。今回は、京都御苑の桜を楽しみつつ、京都御所 の春季一般公開での参観をいたします。そして、宮家のひとつ有栖川宮旧邸「有栖館」の特別公開に合 わせての見学の後、容保桜をはじめとした桜の名所で知られる重要文化財の「京都府庁旧本館」を訪ね ます。京都平安ホテルのランチをご用意します。 ●二村盛寧(京都感動案内社副代表) ●4/8(金)9:30 に地下鉄「今出川駅」集合、15:45 頃に地下鉄「丸太町駅」解散 ●7,000 円 ( 拝観料、ランチ代、イヤホンガイド代含む) 京都のお屋敷巡り(6 回) 京都には、寺院、神社など、宗教性の高い文化財建築が数多く残されています。しかし、今回はそれと は対照的な住宅、邸宅、お屋敷という観点から文化財建築を学び、見学することを企画いたしました。 京都のお屋敷は、独特の気品の高さや、日本人の美意識をくすぐる何かがあります。それは、そこに京 都ならではの文化人が住み、生活を営んできた証が残されているからかもしれません。文化財としての 邸宅を訪ねることで、建築当時の貴人や芸術家、作庭家の思いを感じ取りませんか。 4/22 「洛東遺芳館柏原家住宅」 「渉成園」 5/20 「拾翠亭」 「長谷川家住宅」 6/17 「瀧澤家住宅」 「鞍馬寺(オプション)」 7/22 「河井寛次郎記念館」 「五龍閣」 8/26 「衣笠繊維研究所」 「工房チェリ」 9/23 「秦家住宅」 「無名舎」 京の季節 和菓子づくり体験 茶の湯の芸術によって洗練され、 京都人の美意識とともに育まれて きた京菓子。1803 年(享和 3 年) 創業、京菓匠「鶴屋吉信」の熟練 職人から生菓子の作り方を学びま しょう。試食あり。 ●4/16、23(土)10:30 ∼ 12:30 ●2,700 円(1 回分) ●会場:鶴屋吉信本店地下ホール (京都市上京区今出川通堀川西入 西陣船橋) ●二村盛寧(京都感動案内社副代表) ●(金)現地集合、現地解散 ※詳細は別途案内 ●16,104 円 (6 回全納、資料代含む)、2,894 円(1 回分、資料代含む) 濱口善幸と行くパワースポット散歩 よゐこ濱口優さんの実弟で、タロッ ト占い心理学研究家の濱口善幸さん と世界遺産「春日大社」を訪ねます。 61 社ある摂社・末社には霊験あら たかな神様がお祀りされており、春 日原生林を有する広大な境内からは 自然のエネルギーが感じられます。 その魅力とパワー、開運の方法など を現地でご案内します。 写真提供 読売新聞社 ●濱口 善幸 ( タロット占い心理学研究家・タレント ) ●5/22(日)13:30 ∼ 15:30 ●3,764 円 (1 回分、イヤホンガイド代含む ) 現地の交通費・拝観料などは別途
© Copyright 2025 Paperzz