東京音楽大学校友会群馬県支部・創設 20 周年記念 東京音楽大学 シンフォニック ウインド アンサンブル Symphonic Wind Ensemble Tokyo College of Music 2015 年 5 24 月 日(日)14:00 開演(開場 13:30) 前橋市民文化会館 大ホール 群馬県前橋市南町三丁目 62 番地 1 TEL . 0 2 7 - 2 2 1 - 4 3 2 1 チケット:一般 1,500 円 学生 1,000 円 全席自由 L. バーンスタイン(C. グランドマン編曲)/キャンディード序曲 G. ホルスト/吹奏楽のための組曲より第 1 組曲 変ホ長調 作品 28 a 2015 年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲 Ⅰ . 石原 勇太郎/天空の旅 ─ 吹奏楽のための譚詩 ─ Ⅱ . 佐藤 邦宏/マーチ「春の道を歩こう」 Ⅲ . 西村 朗/秘儀Ⅲ ─ 旋 回 舞 踊 の た め の ヘ テ ロ フ ォ ニ ─ Ⅳ . 田坂 直樹/マーチ「プロヴァンスの風」 Ⅴ . 朴 守賢/暁闇の宴 D.R. ホルジンガー/春になって、王たちが戦いに出るに及んで E. ウィテカー/クラウド・バースト H.O. リード/メキシコの祭り 指 揮 時任 康文 Ⓒ yamaguchi ■ チケット取扱 前橋市民文化会館 027-221-4321 チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 257-962) http://t.pia.jp ■ 主催:東京音楽大学校友会群馬県支部 ■ 共催:東京音楽大学 ■ 後援:群馬県 群馬県教育委員会 群馬テレビ エフエム群馬 上毛新聞社 東京音楽大学校友会 東京音楽大学後援会 ■ お問い合わせ:東京音楽大学校友会群馬県支部長(淺野)080-5188-0270 東京音楽大学演奏課 03-3982-2496 Profile 時任 康文 Yasufumi Tokito 武蔵野音楽大学音楽学部器楽科及び、東京音楽大学作曲指揮専攻卒業。 指揮法を紙谷一衞、汐澤安彦、両氏に師事。 在学中より二期会、日生劇場、新国立劇場、を中心にオペラの音楽スタッフ、及 び合唱指揮者として活躍。 小澤征爾氏、秋山和慶氏、若杉弘氏等のアシスタントを務めた。 1990年「東京の夏」音楽祭に於いて、カールマンのオペレッタ「チャールダッシュの女王」を指揮してデビュー。 1996年度文化庁 派遣芸術家在外研修員としてイタリアに留学、イタリアオペラの巨匠ネッロ・サンティ氏に師事し、彼のアシスタントとして、メトロポリ タン歌劇場、サンフランシスコ歌劇場、チューリッヒ歌劇場、イタリアのアレーナ・ディ・ヴェローナ等、に同行し研鑚を積んだ。 帰 国後、2001年にはウズベキスタン、 カザフスタンに於いて團伊玖磨作曲オペラ「夕鶴」を指揮。 2002年には新国立劇場小劇場シリー ズでカール・オルフのオペラ「賢い女」を指揮し好評を博した。 同年 9 月には新国立劇場中劇場でヴォーン・ウイリアムスのオペラ「恋 するサー・ジョン」の日本初演を指揮。 2004年にはオッフェンバック作曲オペラ・ブーフ「天国と地獄」の原語(仏語)での日本初 演を、また2005年 7 月にはマルシュナー作曲、オペラ「ヴァンパイア」(吸血鬼)を新国立劇場中劇場にて本邦初演を指揮した。 2007年 1 月には新国立劇場中劇場にて G.シャルパンティエのオペラ「ルイーズ」原語本邦初演を指揮。 2010年 1 月にはジョルダー ノのオペラ「マダム・サンジェーヌ」を、12月にはアルファーノのオペラ「シラノ・ド・ベルジュラック」の両作品を新国立劇場中劇 場にて本邦初演となる指揮を担当した。 2012年 3 月、愛知県芸術劇場に於いてヴェルディ作曲「マクベス」を指揮。 2013年 4 月、 ティ アラこうとうに於いてジョルダーノ作曲「アンドレア・シェニエ」を指揮。 2014年10月ジョルダーノ作曲「戯れ言の饗宴」を本邦初演 し、オペラ指揮者としての存在感を大いに印象付けた。 また、オーケストラの演奏会では、東京交響楽団を中心に、東京フィルハーモニー、新日本フィルハーモニー、日本フィルハーモニー、 新星日本交響楽団、東京シティフィル、名古屋フィル、大阪センチュリー交響楽団、神奈川フィル等を指揮し好評を博す。 吹奏楽とも関わりが深く、東京の乗泉寺吹奏楽団の常任指揮者を8 年間務め全日本吹奏楽コンクールに 5 年連続出場、 3 年連続 金賞受賞した。 近年では、東京佼成ウインド・オーケストラ、東京吹奏楽団、大阪市音楽団、シエナ・ウインド・オーケストラ、フィ ルハーモニック・ウインズ大阪、ヴィヴィッド・ブラス・トーキョウ、広島ウインド・オーケストラ等、プロフェッショナルな団体に度々客 演指揮している。 2001年度には吹奏楽コンクール課題曲参考演奏を東京佼成ウインド・オーケストラと共に録音。 又、スタジオミュー ジシャンを中心に集めた大江戸ウインド・オーケストラでは吹奏楽の新しい可能性を追求している。 現在、東京音楽大学講師、武蔵野音楽大学講師、二期会オペラ研修所講師。 東京音楽大学 シンフォニック ウインド アンサンブル Tokyo College of Music Symphonic Wind Ensemble 東京音楽大学 シンフォニック ウインド アンサンブルは、1970年に第 1 回定期演奏会を開催して以来、45年以上に亘り活発な演奏活動 を行っている。 毎年恒例となっている「定期演奏会」は、東京芸術劇場・東京文化会館などで開催しており、毎回好評を博している。 また、国内30ヶ所以上の都市で公演を行った他、近年では東京商工会議所豊島支部青年部や豊島区立南池袋小学校の主催公演に 毎回出演し、地域の子供たちとの交流も図っている。2013年 5月『岩手県吹奏楽連盟創立50周年記念演奏会』『ラ・フォル・ジュルネ・ オ・ジャポン2013』、2014年 7月『東京音楽大学&京都市立芸術大学吹奏楽交流演奏会』で演奏を行い高い評価を得た。 海外でも1978年アメリカ、79年中国、81年東西ドイツ、83年オーストリア・ハンガリーの各都市で演奏旅行を行い、国際親善にも重要 な役割を果たしている。2011年10月には台湾(台北・台中・高雄)に於いて『日台友好交流演奏会』を開催、汐澤安彦名誉教授 指揮の下、台湾の聴衆を魅了する演奏を披露し、絶賛を博した。 この他にも、「日本吹奏楽指導者クリニック」スペシャルコンサート、「黒船以来~日本吹奏楽150年の歩み」「吹奏楽 邦人オリジナル・ アレンジ新作集 " 新・Allegro"」の録音に参加するなど、さらに活動の場を広げている。 2015年度は、 5月『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2015(東京国際フォーラム)』、 6月『みないけ・吹奏楽コンサート』、 7月『特 別演奏会(神奈川県民ホール)/ 定期演奏会(東京芸術劇場)』、11月『京都市立芸術大学&東京音楽大学吹奏楽交流演奏会 vol.2』での演奏が予定されている。 前橋市民文化会館へのアクセス 電車の場合(JR 両毛線・前橋駅から徒歩 5 分) 前橋駅南口を出て南へ直進、二つ目の信号「南町三丁目」を右折し、約50メートル歩い た左側です。 自動車の場合 ① 関越自動車・前橋 ICより20分 国道17号を「前橋方面」に進み、利根川の「群馬大橋」を渡り、前橋・玉村線との合 流点である「表町一丁目」交差点を右折、JR 両毛線高架下を通り、最初の信号を左折 すると会館です。 ② 関越自動車・高崎 ICより25分 高崎・駒形線を「前橋方面」に進み、利根川の「昭和大橋」を渡り、前橋・長瀞バ イパスとの合流点である二つ目の「東公田」交差点を左折、約4.3km 直進した「南町四 丁目」交差点を右折すると会館です。 ③ 桐生方面から来る場合 国道50号で「県庁・前橋市役所」方面に道なりに進み、「本町三丁目」交差点の信 号を左折、三つ目の信号を右折し、約400m 直進すると会館です。 ④ 伊勢崎方面から来る場合 駒形バイパスで「前橋方面」へ道なりに進み、松並木を通り「天川大島町」交差点を そのまま直進。約 3 km 直進すると会館です。 ⑤ 渋川方面から来る場合 国道17号で「前橋方面」へ道なりに進み、前橋・玉村線との合流点である「表町一 丁目」交差点をそのまま直進。JR 両毛線高架下を通り、最初の信号を左折すると会館です。
© Copyright 2025 Paperzz