診療所・歯科診療所(法人開設)

診療所・歯科診療所(法人開設)新規開設申請の注意事項
H25.5 現在
診療所を開設する方へ
① 事前に施設の図面を持参し、保健所にご相談ください。施設基準の事前チェックを行ないます。
② 保健所に提出した書類の写し(副本)が必要な場合、申請書類は2部ずつ提出してください。受け取りには
受領印が必要です。
③ 開設者以外の方が申請手続きを行なう場合は、委任状が必要です。
(名義変更時、廃止届出手続きも委任される場合は、旧施設開設者からの委任状が必要です。
)
④ 社会保険指定手続きについては、関東信越厚生局東京事務所(03-6692-5119)にお問い合わせください。
⑤ 申請書類は葛飾区役所ホームページからダウンロードできます。
(葛飾区役所HP → 事業者情報 → 申請手続き/保健所関連(診療所・歯科診療所・歯科技工所)
◎
新規申請(法人開設)
提 出 書 類
記
診療所・歯科診療所開設許可申請書
手数料
18,000 円(現金)
診 療 所 ・ 歯 科 診 療 所 開 設 届
法
人
の
定
款
医療法人の登記事項証明書
添
付
書
類
管理医師・歯科医師免許証
管 理 医 師 ・ 歯 科 医 師
臨 床 研 修 等 修 了 登 録 証
管 理 者 の 職 歴 書
診療に従事する医師の免許証
診 療 に 従 事 す る 医 師 の
臨 床 研 修 等 修 了 登 録 証
土地の登記簿全部事項証明書
建物の登記簿全部事項証明書
賃
貸
借
契
約
書
敷 地 周 囲 の 見 取 り 図
敷
地
の
平
面
図
建
物
の
平
面
図
エックス線診療室放射線防護図
(エックス線診療室を備える場合)
診 療 所 へ の 案 内 図
◎
載
上
の
注
1
2
1
2
診療所と歯科診療所では様式が異なります。
法人の登記された代表者印を押印してください。
診療所等の名称については、あらかじめ保健所にご確認ください。
近隣(他区も含む)に類似名称の施設がある場合は、考慮してください。
足立保健所 03(3880)5362
江戸川保健所 03(3658)3177
3 診療科目は、医師又は歯科医師一人に対して原則2つ以内です。
開設許可を受けようとする施設が記載されていること。
定款変更中の場合は変更認可後に申請してください。
目的の欄に、開設許可を受けようとする施設が記載されていること(発行後6か
月以内のもの)。謄本手続中の場合は登記所の受理証明を添付し、手続完了後、謄
本を提出してください。
医師・歯科医師免許証の本証を持参してください。
H16.4 以降に医師免許証を取得した方(歯科医師は H18.4 以降)
、再教育
研修を修了した方は登録証本証を持参してください。
職歴書裏面の書き方を参考にしてください。写真貼付。
医師・歯科医師免許証の本証を持参してください。
H16.4 以降に医師免許証を取得した方(歯科医師は H18.4 以降)
、再教育
研修を修了した方は登録証本証を持参してください。
発行後6か月以内のものが必要です。(施設がビル内にある場合は不要です)
発行後6か月以内のものが必要です。
土地又は建物を賃借する場合は、賃貸借契約書の写しを添付します。転貸による契約の場合
は、所有者の転貸に関する承諾書又は同意書等が必要です。
道路と建物の位置関係のわかるものが必要です。
ビルの一部を利用する場合は、その階の平面図が必要です。
縮尺 100 分の 1 以上のものが必要です。ベッド・機器類の配置、各室の用途とそ
の面積、外気開放面積と位置又は換気装置の位置、消毒設備の位置並びに病室に
あっては、病室番号及び病床数を記入してください。
平面図及び立面図。縮尺 50 分の 1 のものとし、壁及び鉛の厚さを記入し
てください。
最寄駅等から診療所までがわかるものが必要です。
エックス線を設置する場合・・・設置後 10 日以内に保健所に提出してください。
提 出 書 類
記 載 上 の 注
添付書類
診療用エックス線装置備付届
エ ッ ク ス 線 診 療 室 の
平 面 図 及 び 側 面 図
漏えい放射線測定結果報告書(写)
意
意
管理者の印を押印してください。
診療室図は、照射方向、エックス線管から天井、床及び周囲の隔壁の外側までの距離並びに防護物の材料及び厚
さを記入した 50 分の 1 の縮図とし、隣接室名、上階及び下階の室名並びに周囲の状況を明記します。管理区域
の標識、使用中のランプ等の位置を診察室図中に記入してください。
結果書の有効期限は測定から 6 か月です。
手続きの流れ
保険診療
開
始
社会保険
指定手続
開 設 届
設
2∼3 日
開
許可書 交付
査
7∼10 開庁日
検
開設許可
申請提出
事前相談
施設完成
10 日以内
検査時確認事項
診
察
室 ・適切な面積を有しているか(診察室は 9.9 ㎡以上が望ましい。
)
・廊下と診察室の区画が明確になっているか
待
合
室 ・適切な面積を有しているか(待合室は 3.3 ㎡以上が望ましい。
)
調
剤
室 ・適切な面積を有しているか(調剤室は 6.6 ㎡以上が望ましい。
)
エ ッ ク ス 線 ・「管理区域」の標識及び「使用中」の表示があるか
診
療
室 ・漏えい放射線を防止するため、扉に隙間がないか
歯 科 治 療 室 ・適切な面積を有しているか(1 セット当たり 6.3 ㎡。2 セット以上は 1 セットにつき
5.4 ㎡以上が望ましい。)
・他の室と明確に区画されているか
歯 科 技 工 室 ・適切な面積を有しているか(歯科技工室は 6.6 ㎡以上が望ましい。
)
・防じん設備その他の必要な設備が設けられているか(防火設備、消火用機械、器具等)
薬
剤
師 ・専属薬剤師は置かれているか(医師が 3 人以上常時勤務する診療所は専属薬剤師が必要)
看 護 師 及 び ・必要な人員が置かれているか(1 人以上置くことが望ましい。
)
准 看 護 師
消 火 設 備 ・消火用の器具機械が設置されているか(設置場所確認)
用 途 表 示 ・各室ごとに用途を表示してあるか(診察室、処置室など)
清 潔 保 持 ・清潔が保持されているか
廃
棄
物 ・保管容器は、丈夫で流失することのないもの、廃棄物である旨及び取扱い時の注意事項を表示
しているか
・委託契約がされているか(委託先確認)
・産業廃棄物のマニフェストの交付、最終処分の確認をしているか
記 録 の 保 存 ・診療録(5 年保存)
・歯科医師の指示書(2 年保存)
・個人情報の保護に努めているか(診療録等保管場所の施錠、パソコンのパスワード管理等)
広
告 ・医療法に定める事項以外は広告していないか
・院外表示(診療所の名称、診療科目、診療時間等)
・院内表示(管理者の氏名、診療に従事する医師の氏名、医師の診療日及び診療時間)
≪問い合わせ先≫
〒125-0062
葛飾区青戸 4-15-14(健康プラザかつしか2階)
葛飾区保健所 生活衛生課 医薬担当係
電 話:03(3602)1242
FAX:03(3602)1298
注意)葛飾区内の申請先は、こちらのみです。