広報はくい 1月号(PDFファイル 6.12MB)

賀正
HAKUI
No.727
地域をつなぐ情報誌
【表紙写真】
神子原特産のクワイを収穫。正月料理には欠か
せない「芽出たい(めでたい)
」一品。
神子原地区では、昭和55年から転作作物として
「クワイ」を生産。能登野菜にも認定されている「神
子原クワイ」は、県内取扱数量の約9割を占める。
今月の特集 (4∼7㌻)
可燃ごみ
指定ごみ袋制に
∼平成 25 年 7 月 1 日、スタート∼
2013
1
年 頭の 財政再建からはくい再生へ
羽咋市長 山辺 芳宣
新年明けましておめでとうございます。
市民の皆さま方には、輝かしい新春をお迎えのこととお喜び申し上げま
す。多くのご支援を賜り、引き続き羽咋市政を担わせていただくこととな
り、改めて身の引き締まる思いでおります。
昨年は、東日本大震災に伴う被災地の復興支援と円高やデフレ経済から
の脱却など、わが国の社会経済情勢は、極めて厳しい局面に立たされました。
一方、地方自治体にあっては、少子高齢化に伴う人口減少をはじめ、若
者定住の確保による地域の活性化や、停滞が続く地域産業への支援など、
早急に取り組まなければならない多くの課題に直面してきました。
こうした状況を踏まえ、「財政再建からはくい再生へ」を市政運営の基
本姿勢として、「安全安心で環境にやさしいまちづくりの推進」
「地域資源
を活用した交流人口の拡大」「定住人口の確保と少子化対策の推進」
「協働
によるまちづくりと財政健全化の維持」の4点を基本施策として、市政運
営を行っていく所存であります。
特に、安全安心なまちづくりは、最重点施策であり、喫緊の課題であり
ます。現在、羽咋中学校や羽咋病院の改築をはじめ、文化会館、上水道配
水場、防災行政無線の整備などを進めております。今後は、粟ノ保保育所
や余喜小学校などの耐震化にも着手してまいります。
また、中学3年までの医療費完全無料化や子育て環境の充実などの少子
化対策と、宅地分譲や企業誘致などの若者定住促進策の拡充により、定住
人口の増加を目指します。
その他の重点施策につきましても、「市民の市民による市民のための市
政」を基本理念に、事業の選択と集中を図りながら、市政運営を進めてま
いります。
何とぞ、市民の皆さまの温かいご支援とご協力を賜りますようお願い申
し上げまして、年頭のごあいさつといたします。
2 広報はくい No.727
2013 年 1 月
ごあいさつ
市民福祉向上のために
積極提言を
羽咋市議会議長 藤井 敬一
新年明けましておめでとうございます。
市民の皆さまにおかれましては、輝かしい新春を迎え、健やかにお過ご
しのことと、心からお喜び申し上げます。
年頭にあたり、羽咋市議会を代表して謹んでごあいさつを申し上げます。
わが国は現在、一昨年の東日本大震災および原子力発電所事故の深刻な
打撃からの復旧・復興が図られる中、デフレや円高問題、さらには超高齢
化社会の到来といった諸課題への抜本的な対応を迫られております。
また、欧州の政府債務危機に代表されるような世界的経済不安が続く中、
日本経済も景気の減速傾向から脱しきれず、依然として先行き不透明なま
ま新年を迎えることとなりました。
こうした背景を踏まえ、本市におきましては、行財政改革はもとより、
防災体制や高齢者支援に配慮した安全安心のまちづくりをはじめ、少子化
対策や企業誘致による定住促進、観光資源や交通基盤を活用した交流人口
拡大、町会などとタイアップした市民との協働のまちづくりなどを基本施
策とした「はくい再生」への取り組みが進められております。
議会といたしましては、このような市の施策が迅速かつ適正に行われる
よう、単にチェック機能を果たしていくだけではなく、市民の要望や意見
を真摯に受け止めながら、二元代表制の一方として、市に対してより積極
的に政策提言などを行い、市民福祉の向上に邁進してまいりたいと考えて
おります。
本年も、羽咋市議会は、市民の代表としての役割と責任の重さを自覚し
ながら、決意も新たに議会の活性化と改革に取り組み、より開かれた議会、
より中身の見える議会の実現を目指してまいります。
市民の皆さまのさらなるご健勝とご繁栄をお祈り申し上げますととも
に、市議会に対して一層のご支援、ご協力をお願い申し上げまして、年頭
のごあいさつといたします。
広報はくい
No.727 2013 年 1 月 3
可燃ごみ
指定ごみ袋制に
平成 25 年 7 月 1 日、スタート
平成23年4月から始まった可燃ごみの有料化。
市民の皆さんのご協力により、着実にごみの
減量化が図られています。
現在は、市販されている袋に可燃ごみ処理券
(ごみシール)を貼り、排出していますが、平成
25年7月1日からは、“指定ごみ袋制” に移行し
ます。“羽咋市指定ごみ袋” を取扱店で購入し、
排出していただくことになります。
なお、ごみ分別の仕方、資源ごみの出し方な
どは、今までどおりで変更はありません。
■指定袋制のメリットは
指定ごみ袋制にすることにより、ごみ出しルールが明確になり、規格外の袋の使用やシールの貼り忘れ、
シールが剥がれてしまうことなどがなくなります。
また、これまでカラスによる被害に大変苦慮していた町会が多くあったことから、カラスからごみが見
えにくい特殊色を用いることや袋の口をしっかりと結べるよう取っ手を付ける予定です。
その他、少人数の世帯が多くなってきている現状に配慮し、新たに20㍑の小袋を導入します。
指定袋規格(案) (材質:低密度ポリエチレン、厚さ:0.035mm、形状:取っ手付き)
指定ごみ袋【家庭用】
・色:半透明(黄色)
・サイズ(単価)
:45㍑ (60円 / 枚)
20㍑ (30円 / 枚)
指定ごみ袋【事業用】
・色:半透明(赤色)
・サイズ(単価):45㍑ (120円 / 枚)
( ※10枚単位での取扱いとなります)
4 広報はくい No.727
2013 年 1 月
■アンケート調査を踏まえ移行へ
平成23年に全量有料化を開始した当初から、指定ごみ袋制についての要望があったため、
昨年の8月に町会長や環境美化指導員などを対象に、アンケート調査を実施しました。
その結果を踏まえ、利便性の向上を図るため、指定ごみ袋制へ移行することとしました。
◆アンケート結果(一部抜粋)
町会長66人、環境美化指導員115人、ほか69人の計250人に調査(回答181人(72.4%)
)
■指定ごみ袋制の移行についてどう思われますか。
3
2%
33
18%
なるべく早く指定袋制ヘ移行すべき。
当面は現存のシール制を継続すべき。
30
17%
現状の課題を検証して移行すべき。
115
63%
無回答
「なるべく早く移行すべき」と答えた方が63%ありました。また、「現状の課題を整理し移行すべき」が18%で
あり、これを含めると、指定ごみ袋制に移行すべきと答えた方が81%を占めました。
■移行について回答した理由は何ですか。(複数回答可)
回答数
80
60
ルール違反が減る
76
61
ルール変更で混乱が生じる
34
40
ごみの排出量が減る
14
6
20
0
ごみステーションの管理がしやすくなる
その他
40% 18% 3% 32% 7%
(全回答数(191)における割合)
指定ごみ袋制に移行すべきという理由としては、「ルール違反が減る」、「ゴミステーションの管理がしやすくな
る」との回答が72%あり、指定ごみ袋制に移行することによるプラス効果への期待がうかがえます。
■ごみ袋を指定するにあたり、どのようなことに重点をおくと良いと思いますか。(複数回答可)
回答数
150
100
50
0
価格
128
袋の厚さ
袋の大きさ
79
48
57
袋の色
16
3
袋の形状(取っ手付等)
その他
39% 24% 14% 17% 5% 1%
(全回答数(331)における割合)
価格と回答された方が最も多く、次に厚さ、色、大きさの順であり、価格に関心が高いとともに、破れにくさ
など使いやすさに関心が高いことが分かりました。
広報はくい
No.727 2013 年 1 月 5
ごみ減量化への町民意識が高まる
∼羽咋のまち全体がきれいに∼
したのも適正だったのではないかと
思います。ごみを処分するのに、お
金がかかるという意識を持つことが
できたと思います。
1人暮らし用に小さな袋が必要
以前から小さなごみ袋がほしいと
いう要望がありました。1人暮らし
の方にとっては、大きなごみ袋だけ
だと不便ですからね。特に夏場に溜
めておくと臭いが出てしまう。こう
いった声にも対応し、今回20㍑の
袋も作成することになっています。
羽咋市環境審議会
会長
若狹
太郎 さん
(旭町会長)
ごみに対する町民意識の高まり
町会では、可燃ごみが有料化され
た当初は、かなり苦労しましたが、
役員や環境美化指導員、各班長の
方々のご協力により、最近では違反
ごみが、ほとんどなくなりました。
さらに最近は「ごみステーション
もきれいにしよう」との町民意識も
高まってきました。
全量有料化で、50円に金額設定
カラス対策に黄色い袋
もう1点は、カラス対策ですね。
黄色い袋が、カラス対策に効果があ
るのではないかということを、何か
で聞いたことがありました。畑のカ
ラス除けにも黄色が使われています
しね。やってみるのはいいことでは
ないかと思っています。
また、厚みについても、現物を見
させていただきましたが、主婦の方
からも、この厚みであれば大丈夫だ
ろうとの意見がありました。
より一層いい方向になるのではな
いかと期待しています。
環境講座で、ごみ処理を学ぶ
旭町では、12月5日に、環境美化
講座として、どのようにごみが処理
されているのかを、クリンクルはく
いに行って、学んでこようと思って
います。さらに、ごみに対する町民
意識を高めて、少しでもごみを減ら
すことができればと思っています。
環境パートナーとしてごみ減量化
環境パートナー協定を締結してい
ますが、この取り組みを継続するこ
とで、町会側も納得しながら、ごみ
の減量を進めることができます。こ
のように、お互いが理解しながら進
めていく方が、効果が上がると思っ
ています。
観光客にも喜んでもらえるまちに
まちがきれいになることは、とて
もいいこと。1つひとつの町が、そ
ういう意識を持って取り組んでいけ
ば、羽咋市全体がきれいになると思
います。観光客の方にお越しいただ
いても、「羽咋はきれいな町だな」
と思ってもらえるようにすることも
大切ですね。
旭町会環境美化講座 in クリンクルはくい
∼ごみの減量化に協力したい∼
12 月 5 日に、旭町の町会役員や環境美化指導員など 20 人が、環境美化講座として、リサイクルセンター“ク
リンクルはくい”(滝谷町)に視察研修に訪れました。
同町会としては、初めてごみ処理の現場を見学するということもあり、参加者は「資源化されたごみの収益
はどれくらいですか」、「大型スーパーなどのごみも搬入されているの
ですか」などと次々に質問をしていました。
可燃ごみと資源ごみの処理方法の説明を受けた後、施設内を見学す
ると「このごみの山を見ると何だかジーンとくる。今まで私 1 人ぐら
いはという気持ちでごみを出していたけど、これからは気をつけない
といけないですね」「すごい手間とお金をかけて処理されていること
が分かりました。改めて、ごみの減量化に協力していきたいです」な
どと話していました。
6 広報はくい No.727
2013 年 1 月
環境審議会が諮問受け
11月26日に答申
羽咋市環境審議会は、山辺市長から「羽咋市の
可燃ごみ指定袋制への移行」についての諮問を受
け、11月22日に審議を行い、シール制から指定
袋制へ移行することについて了承し、11月26日
に若狹 太郎会長が山辺市長に答申書を手渡しま
した。
指定ごみ袋 Q & A
指定ごみ袋への移行に関する疑問にお答えします。
Q1 現在使っているシールは、いつまで使えるのか。
A1 平成25年12月末まで使用できます。今後ごみシールを購入する場合は、
枚数を考慮しながら購入するようにお願いします。
Q2 指定ごみ袋はどこで購入できるのか。
A2 現在ご利用のごみシール取扱店で、引き続き指定ごみ袋を扱っていただけるよう、今後進めていきます。
Q3 指定ごみ袋制にすることにより、なぜ 10 円値上がりして 60 円になるのか。
A3 ごみ袋の製作や保管配送に経費がかかるほか、破れにくい厚さにすることや、袋の色にカラス対策を講
じることなどにより、現行の料金50円に、袋代として10円を加算した1袋60円に設定しました。
Q4 10 枚単位での販売であるが、1 枚単位で購入できないのか。
A4 指定ごみ袋取扱所では、10枚単位での取り扱いとなりますが、市役所では、1枚単
位で取り扱うよう考えております。
その他の詳細については、決まり次第、広報やホームページを通じてお知らせします。
また、地区ごとに説明会を開催する予定です。説明会以外にも出前講座を行いますの
で、ご希望の方は市環境安全課(☎22-7137)へご連絡ください。
ごみの減量を目指し、各種助成を実施(平成24年度事業)
●環境パートナー協定
環境美化に関する目標を定め活動する町会に対し助成(定額 3 万円+ 110 円 × 世帯数)
●生ごみ減量推進運動助成
各種団体やグループが、生ごみの減量を目的に実施する
事業へ助成(10 万円限度)
●家庭用生ごみ処理機購入助成
(購入金額の 1/3 以内で 2 万円を限度、1 世帯 1 機まで)
●生ごみコンポスト容器購入助成
(3,000 円を限度、1 世帯 1 器まで)
●生ごみ水切りバケツ購入助成
(2,000 円(1 個 1,000 円)限度、1 世帯 2 個まで)
市販の生ごみ処理機(左)と水切りバケツ(右)
問い合わせ・申込み 市環境安全課(☎22-7137)
広報はくい
No.727 2013 年 1 月 7
NEWS & TOPICS
広報係では、あなたの周りの身近な話題を待っています。
まちかど
探 検隊
☎22-0771
( )
広報広聴係
市役所秘書室
ポリ袋を使った調理に挑戦
食改が、災害時の食体験
11月19日、羽咋市食生活改善推進協議会の自主学
習会が行われ、“災害時の食体験” と題し、会員33人
がポリ袋を使った調理に挑戦しました。
“ドライカレー” や “ひじきと切干大根の煮物” な
どバランス良く栄養が摂取できるメニューを、包丁を
使わずにポリ袋を利用してこしらえました。
会員は「おいしい味になっとる。忘れんように、普
段の調理にもポリ袋を使うようにせないかんね」など
と、1品1品味わいながら、確認し合っていました。
▲非常食のアルファ米に水を注ぎ入れる会員
寸劇「亀帰る!」で拍手喝采
▲ユーモアあふれる演技を披露する住民有志の皆さん
千里浜町民文化祭
11月23日、千里浜公民館で千里浜町民文化祭活動発
表会が開かれました。
住民有志による寸劇「亀帰る!(カメの恩返し)」が披
露され、29年後の千里浜海岸を舞台に演じられました。
100歳になった高西準也さん(千里浜町)が、海辺に
打ち上げられたカメを発見。以前助けたカメが恩返しに
ふん
返ってきたという設定で行われました。カメに扮した昔
農慶子さんが「千里浜をきれいな海に戻して」と訴える
と、会場から大きな拍手が送られていました。
春には沿道を花いっぱいに
フラワーメイトなどが球根を植える
11月24日早朝、3年前から「羽咋のまちを花いっ
ぱいにしよう」と活動を続けるボランティア団体 “フ
ラワーメイト” の呼びかけで、ハクイ村田製作所や
パチンコ店ダイナムの従業員、市民有志など28人が、
市文化会館前の沿道にある花壇の整備を行いました。
毎年この時期に、チューリップの球根を1,000球ず
つ植えており、初めての参加者は「春に、赤・白・黄
色のチューリップが、華やかに咲いてくれるのが楽し
みですね」と答えてくれました。
8 広報はくい No.727
2013 年 1 月
▲チューリップの球根を植え込む有志の皆さん
西 ゆき子さん、100 歳おめでとう
体に気をつけて元気でいてくださいね
11月26日に、100歳の誕生日を迎えた西ゆき子さん
(新保町)に、山辺市長が「体に気をつけて元気にいて
くださいね」と声をかけ、花束と商品券を贈りました。
ゆき子さんの元気の秘訣は、梅干しとドクダミ。同居
よし のり
する長男の喜 紀 さん(71歳)は「風邪をひいても、医
者に行ったことがない。大きな病気もせず、うらやまし
いくらいです」と笑顔で語ってくれました。
ゆき子さんは、80歳ごろから始めた俳句のファイル
を「私の一代記です」とうれしそうに披露していました。
▲山辺市長に俳句を説明するゆき子さん(中央)
太鼓たたいて、名物に舌鼓
神子原で、くわい・そばまつり
12月2日、神子原スポーツセンターを主会場に、第12
回くわい・そばまつりが開催され、手打ちそばやクワイお
こわなどが販売され、大勢の来場客でにぎわいました。
オープニングには、越路野子ども登龍太鼓のメンバー
18人が、次々と元気よく太鼓を打ち鳴らし、「セー」と威
勢のいい掛け声で盛り上げていました。
この日、初めてステージに立った多々見 蓮くん(6歳)
は「緊張しなかった。みんなと楽しくたたくことができま
した」と堂々のデビューを果たしました。
▲威勢よく太鼓をたたく子どもたち
抹茶をいっぷく、笑顔があふれる
▲ 1 つひとつの動作を確認しながら、お茶をたてる参加者
介護者交流サロン、“茶道でリフレッシュ”
12月5日、コスモアイル羽咋の和室で、介護者交流サ
ロン “茶道でリフレッシュ” が開催され、日ごろ家族を
介護している方などが集まり、抹茶や和菓子をいただき
ながら心身ともにリフレッシュしました。
作法にのっとり抹茶をたてる体験も行われ、参加者は
「なかなか普段体験できないことなので、緊張しました。
奥の深いお茶の世界に触れることができて、とても楽し
い時間を過ごせ、リフレッシュできました」とお茶をいっ
ぷくいただきなら、笑顔で答えてくれました。
風船でキリンやゾウの出来上がり
西北台保育所で、バルーンアート
12月12日、西北台保育所で育児講座 “バルーンアート”
が開催され、ピエロ姿にふんしたボランティアの島田薫
さん(千路町)が、7組の親子を指導しました。
参加した保護者は「割れるかと思って…」と風船をね
じるのをためらっていると、島田さんが「割れてもいいと
思って、思い切って!」
と手本を見せながら、
キリンやゾウ、
ネズミなどを器用に作り上げていました。子どもたちは、
出来上がった作品に、目などのシールを貼り、
「パッカパッ
カ」と楽しそうに遊んだり、抱きしめたりしていました。
▲こわごわと風船をねじるお母さん。「頑張って!」
広報はくい
No.727 2013 年 1 月 9
乳幼児健診
場所 羽咋市役所4階401会議室
受付時間 午後1時∼1時45分
4か月児健診
1月23日㈬ 平成24年9月生
1歳6か月児健診
1月30日㈬ 平成23年7月生
3歳児健診
1月16日㈬ 平成21年8月生
(☎ 22-1518)
はくい子育てサロン
子育て中の方々が、子どもと一緒に
ちょっと寄って、
ホッとできる場です。
どなたでもお気軽にどうぞ。
場 所 あだちストアジョイフル店
時 間 午前9時∼午後4時45分
お休み 年末年始、日曜日
催 し 物
☆育児講座
年始のため、講座はお休みです。
☆育児相談
1月9日㈬
子育てふれあい広場
未入所児とその家族を対象に、遊びや情報交換の場として、6つの保育所・
保育園で週1回開催しています。
時間 午前9時30分∼11時 対象 保育所未入所の親子
連絡先 ㈪邑知保育園 (☎26-0059) ㈫こすもす保育園 (☎22-8181)
㈬西北台保育所 (☎22-1559) ㈭千里浜保育所
(☎22-0764)
㈮とき保育園 (☎24-1001)、羽咋白百合保育園 (☎22-0498)
※ 西北台保育所では月∼金の上記時間中、子育て支援室や所庭を開放しています。
と き
1月 8日㈫
9日㈬
10日㈭
11日㈮
11日㈮
15日㈫
16日㈬
17日㈭
18日㈮
18日㈮
21日㈪
22日㈫
23日㈬
24日㈭
25日㈮
25日㈮
28日㈪
29日㈫
30日㈬
31日㈭
内 容
書き初めに挑戦!
お正月あそびをしよう
お正月あそびをしよう
風船であそぼう
こまこままわれ!
オリジナルこまであそぼう!
お正月あそびをしよう
保育所のお友だちとあそぼう
指先を使ってあそぼう
手形であそぼう
お正月あそびをしよう
鬼のパンツミニシアター!
鬼の面をつくろう
体を動かすのって楽しいね!
鬼のお面をつくろう
シールあそびをしよう
節分グッズをつくろう
風船鬼を退治しよう!
育児講座「子どもの健康と食事Ⅱ」
鬼のお面をつくろう
ところ
こすもす保育園
西北台保育所
千里浜保育所
とき保育園
白百合保育園
こすもす保育園
西北台保育所
千里浜保育所
とき保育園
白百合保育園
邑知保育園
こすもす保育園
西北台保育所
千里浜保育所
とき保育園
白百合保育園
邑知保育園
こすもす保育園
西北台保育所
千里浜保育所
午前10時∼正午
保健師、栄養士がお受けします。
※ 受け付けは午前11時まで
☆誕生会
1月16日㈬
午前10時30分∼11時30分
☆お楽しみデー
1月23日㈬
午前10時30分∼11時30分
「節分グッズを作ろう」
担当:邑知保育園
羽咋市立千里浜児童センター(☎ 22-6318)
と き
1月★12日㈯ 午後2時
午後2時
午後2時
内 容
参加費など
新春おたのしみ会
・おとしよりと初笑い
・初がま
無料
・おことひきぞめ
・絵馬をかこう
カルタ大会
卓球大会(千里浜公民館共催)
※ ★印は保護者も参加できます。お子さんと一緒に楽しみましょう。
※ 各クラブの参加者を募集しています。
2013 年 1 月
無料
どなたでも利用できる、多彩な遊びが楽しめる施設です。
乳幼児のお子さんは、必ず保護者が一緒にご利用ください。
利用時間 午後1時∼午後6時
お休み 毎週日曜日、祝日、12/28∼1/4日(1/5から開館します)
毎 週 水 曜 日 午後4時
★館長さんの手作り教室
第1・3水曜日 午後4時
★ことクラブ 講師:山本利美さん
第2・4水曜日 午後4時30分 ★リズムダンスクラブ 講師:杉浦幸代さん
毎 週 金 曜 日 午後4時30分 トランポリンクラブ 講師:細川 聰さん
★19日㈯
26日㈯
10 広報はくい No.727
利用料
としょかん
図 書 館
LIBRARY
INFORMATION
■開館時間
午前8時45分~午後6時
■1月と年始の休館日
1日㈫~4日㈮、8日㈫、15日㈫、
22日㈫、29日㈫
※ 毎週火曜日が休館日です。
(火曜日が祝日の場合はその翌日)
■連絡先 ☎22-9777
■わくわくおはなし会
(4歳~小学校低学年)
日時 1月12日㈯午後3時~
場所 コスモアイル羽咋・和室
■よちよちおはなし会(0歳~3歳)
日時 1月28日㈪午前11時~
場所 コスモアイル羽咋・和室
相撲をたのしむ
ひつじ
「相撲のひみつ」
「まいごになった子ひつじ」
観客に見せるための相撲の歴史は1300年
と長いが、国技としての大相撲の成立は三百
年程前。
「番付(ランキング)
」や「決まり手
(わざの勘どころ)
」など、観客に見せるため
に仕掛けられた「ひみつ」を知り、相撲を見
る楽しみに彩りを添えてみては?
小さな黒い子羊が、群れを離れていなくな
る。羊飼いの少年や母羊たちの叫び声も子羊
には届かない…。日没後の山の景色は子羊を
想う少年の不安な気持ちと重なって見えてく
る。作家と画家は25冊余りの本を一緒に作
り、本書はコルデコット賞銀賞受賞。
新着図書案内
一般向け
が知っておくべき竹島・尖閣
の真相( SAPIO 編集部)ノー
子ども・ティーン向け
あかちゃん社長がやってきた
(マーラ・フレイジー)
川のぼ
(エリザベス・ローズ)
彷徨い人(天野節子)編集ガー ベル平和賞で世の中がわかる 緑 の 精 に ま た 会 う 日( リ ン うけん
ル!(五十嵐貴久)萩殺人事 (池上彰)拉致と決断(蓮池 ダ・ニューベリー)おめでた 小さいのが大きくて、大きい
件(内田康夫)空の拳(角田 薫)山中伸弥先生に、人生と こ ぶ た そ の2( ア リ ソ ン・ のが小さかったら(エビ・ナ
光代)スイーパーズ(加藤実 iPS 細胞について聞いてみた アトリー)いつもいつまでも ウマン)モリス・レスモアと
秋)ある男(木内昇)クラウ (山中伸弥)食道がん(細川 いっしょに!(フース・コイ ふしぎな空とぶ本(ウィリア
ドクラスターを愛する方法 正夫)こどものおなかの病気 ヤー)世界一ちいさな女の子 ム・ジョイス)きょうりゅう
名医が語る最新・ の は な し( サ リ ー・ ガ ー ド のたまごにいちゃん(あきや
(窪美澄)あと少し、もう少 (新井勝大)
つちどすん(新井洋
し(瀬尾まいこ)佐渡の三人 最良の治療変形性関節症(杉 ナ ー)コ ヨ ー テ の お は な し まただし)
てくとこずんずん
(マーガ
(長嶋有)この君なくば(葉室 山肇)情報が食の安全を守る (リー・ペック)ぼくたちの 行)
麟)ソロモンの偽証(宮部み (神山美智子)海兵隊とオス 骨(樫崎茜)ありがとう3組 レット・ワイズ・ブラウン)
(海老原嗣生)
ゆき)花見ぬひまの(諸田玲 プレイ(北村淳)北欧スタイ (乙武洋匡)おおかみかいだ 女子のキャリア
子)逃走(薬丸岳)図工準備室 ルのかぎ針こもの(アップル んかけのぼれ(松澤睦実)オ 100の知識空を飛ぶ(スー・
の窓から(岡田淳)見知らぬ ミンツ)タマネギの作業便利 レたちの明日に向かって(八 ベックレイク)ぼくは、いつ
国へ(北杜夫)エストニア紀 帳(大西忠男)韓国窃盗ビジ 束澄子)木のまつり(新美南 でもぼくだった。(いっこく
行(梨木香歩)猫の領分(南 ネスを追え(菅野朋子)短い 吉)洞熊学校を卒業した三人 堂)なでしこの誓い(上野直
木佳士)図説戊辰戦争(木村 スピーチあいさつ実例大事典 (宮沢賢治)
ふうとはなときじ 彦)地球パラダイス(工藤直
幸比古)アメリカに潰された (主婦の友社)
政治家たち(孫崎享)日本人
(いわむらかずお)
メガネをか 子)保育園・幼稚園で働く人
けたら(くすのきしげのり) たち(木村明子)
広報はくい
No.727 2013 年 1 月 11
気ですか?
お元
藤村 洋子(華水)さん
ふるさとさん
(旧姓:浅野・62 歳)
(千代町出身、野々市市在住)
No.307
〈役職〉
石川県いけ花文化協会常任理事
石川県華道連盟理事など
お花とお歌と私の思い
私は幼い頃から歌が大好きでし
賀友禅作家の浅野氏からいただいた
父は生き続けています。家族そろっ
た。しかしながら、「芸は身を助け
2遍の詩がきっかけとなり、私も詩
て千里浜に出かけ、見上げた美しい
る!」
と身をもって感じていた母は、 に携わるようになりました。
夜空。この大切な思い出を歌詞に込
私に華道を精進する道を勧めてくれ
華道一筋50年の思い、お家元で
め、最愛の母に捧げたいと思い歌い
ました。中学生の頃から生け花に親
ある大覚寺への深い感謝の気持ちを
ます。
しみ、そして憧れの“嵯峨御流”の
詩に託してみました。羽咋高校の先
羽咋高校同窓生の皆さまをはじ
道へと歩み始めました。お家元、大
輩で、作詞家の川原英子先生のご指
め、各方面のたくさんの方々のご支
覚寺で修業。毎朝5時に起床し、勤
導を受け、「日々暮しに花ある世界
援 の お か げ で、9月28日 に 行 わ れ
行を終えてから、華道芸術学院へお
を、心に華咲く人生を…」との想い
たお家元、大覚寺“観月の夕べ”の
花の世界を学ぶ毎日が続きました。
を込めた“花の大覚寺”が誕生しま
大きな殿上の舞台で、歌手デビュー
「花は花だけにあらず…たかが花、 した。
を果たし、幼き頃から暖めていた夢
されど花、花しかり!」嵯峨御流の
また幼い頃に父を亡くした深い悲
を実現させることができました。華
奥の深さは、人としての生き方まで
しみを抱き続けてきた思い、母が生
道人生の集大成として、またお父さ
も導いてくれました。花に感情を委
きている間にもう一度母の元に父を
んやお母さんを亡くされた方々への
ねながら、お互いに融合し合う世界
呼び戻したい思いを詩に託して“千
応援歌としても、これから長く一期
に支えられてきた私です。
里浜ひとつ星”に表現しました。母
一会を大切に歌い続けていきたいと
5年前、幼友達でもある同期、加
と兄、姉、私の心の中には、いつも
思います。
手(ALT)
外国語指導助
の
Mr.マシュー
羽咋
体験記
イングランドの
クリスマスができなくて
残念です。
ツリーの近くに
おもちゃがたくさん!
大好きなクリスマス料理
12 広報はくい No.727
2013 年 1 月
Christmas
クリスマス
Christmas in England is very
different to Christmas in Japan.
It is England ’s most important
festival, so December 25 is a
holiday and most shops and
businesses are closed. Of
course, Christmas is a religious
festival so many people go to
church to pray and sing.
It is also an important time for
families to come together, and it
is normal for all family members
to exchange cards and gifts. I
send presents to my family in
England every year. Christmas
food is delicious, too. We usually
eat roast turkey on Christmas
Day. It ’s my favorite meal of the
year! I enjoy my life in Japan, but
I really miss England’s traditional
Christmas celebrations.
イングランドのクリスマスは、日
本のクリスマスとは大きく異なりま
す。イングランドで最も重要な祝い
事なので、12月25日は祝日で、ほと
んどのお店は閉まり、仕事はお休み
となります。クリスマスは宗教的な
行事なので、当然のように、多くの
人々が賛美歌を歌うために教会に
行きます。
家族が集まる大切な時間でもあ
り、一般的には家族同士でカードや
プレゼントを交換します。私は毎年、
イングランドにいる家族にプレゼン
トを贈ります。クリスマスのごちそ
うも、とてもおいしいです。たいて
いクリスマス当日には、七面鳥を焼
いて食べます。1年のうちで一番お
気に入りの料理です!日本での生活
を満喫していますが、イングランド
の伝統的なクリスマスのお祝いが
できなくて本当に残念に思います。
輝く ひとまち ネット
えのき
ふ
み
こ
榎 二三子さん
(飯山町・87歳)
老人福祉センターなどで、
長年舞踊を指導しています。
多くの方々の支えがあるから
市老人福祉センターを訪れると、三
味線の音色が聞こえてきました。
毎週金曜日の午前10時から午後2時
まで、舞踊教室が開かれています。そ
よ」とにこやかに答えてくれました。
15歳から京都で踊りを習い始めた
榎さんですが、当時の稽古はとても厳
しかったそうです。「そういう経験が
厚生労働大臣表彰を受章されました。
その表彰状を生徒さんたちにお披露目
すると「あら先生すごい!」とまるで
自らのことのように感激している生徒
ん。稽古では、自らも扇子を持って身
振り手振りを交えて熱心に指導されて
と。
「性格は生徒さんそれぞれ。性格
に合わせて教え方も変えなければいけ
「踊り一筋で人生を送ってきたよう
なもの。生徒さんの顔を見て踊りを教
こで講師を務めているのが、榎二三子
さんです。
市老人福祉センターが開館した翌年
の昭和51年から、
「舞踊教室」の講師
をされ、同センターの開館記念祭や寿
文化祭などでは、準備段階からリー
ダー的な存在として活躍される榎さ
います。
生徒さんたちに榎さんの印象を尋ね
ると「とても優しく指導してくださり、
怒ることはありません。上品で優しい
性格がお顔にも表れていると思います
あったので、自分が教えるときは、な
るべく優しく一人ひとりの特徴に合わ
せて教えるように心掛けています」と
感慨深げに話してくれました。
羽咋へ戻り、老人福祉センターで講
師として指導を始めたころは、試行錯
誤を繰り返した時期もあったとのこ
さんに、「皆さんのおかげやわいね。
今後もこの気持ちを忘れずに皆さんと
踊りを続けていきたいね」と榎さんは
優しく声をかけていました。
3月14日㈭には、これまでの集大成
として、同センターでお披露目会を開
催します。
ません。初めは一人ひとりの性格を頭
に入れるまでに時間がかかりました」
と話してくれました。
このような長年の功績が認められ、
9月29日にボランティア功労者として
姉妹都市「群馬県・藤岡市」からのお手紙です
えることが、私の生きがいです」とに
こやかに語ってくれた榎さん。
皆さんも、華麗な舞いを見に足を運
んでみませんか!
新年のあいさつ
藤岡市長 新井 利明
では美しい海岸で思い
切り汗を流しながら、
スポーツを通して交流
新年明けましておめでとうござ
が深められました。また神事相撲
います。平成25年の幕開けを、心
では大勢で観覧させていただき、
からお慶び申し上げます。
古式ゆかしい伝統と荘厳な雰囲気
昨年も羽咋市から大勢の皆さま
を堪能させていただきました。この
に、7月の「夏祭り」や12月の「竹
ように昨年も両市の間で市民交流
本年もよろしく
お願い申し上げます
したが、ビーチバレー
沼健康マラソン」などへ参加して
が図られたことを、大変うれしく思
いただき、大いに盛り上げていた
うとともに、羽咋市の皆さまに改め
関心を持って見守っていただきた
だきました。
て心より感謝を申し上げます。
いと思います。
一方、藤岡市からは「千里浜ち
今年は藤岡市の国指定史跡「高
これからも両市の友好関係が末
びっこ駅伝」
「千里浜ビーチバレー
山社跡」が「富岡製糸場と絹遺産群」 永く続き、お互いに切磋琢磨しな
大会」
「唐戸山神事相撲」へ参加さ
の一つとして、平成26年度の世界
がら、一層の交流と両市の向上が
せていただきました。ちびっこ駅伝
遺産登録を目指す上で大切な一年
図られますようご祈念申し上げ、
は悪天候のため中止となり残念で
となります。羽咋市の皆さまにも、 新年のあいさつといたします。
広報はくい
No.727 2013 年 1 月 13
市議会
定例会
平成 ₂₄ 年 第 ₆ 回
▲市議会議場での山辺市長
平成24年第6回羽咋市議会定例会は、12月3日から18日まで開催され、
平成24年度一般会計補正予算案、条例の制定案などを審議した結果、市
も、引き続き力を注いでいきます。
「市民の市民による市民のための
市政」運営を基本に、事業の選択と
集中を図りながら、皆さまの声を2
期目のスタートの年である新年度予
算や施策に反映させていきたいと考
えています。
誘致企業の進捗状況
各社操業に向け着々と
本年3月に工場の増設を表明した
㈱ NTN 羽咋製作所では、工場建屋
は完成していますが、経済情勢の減
中学校改築の整備状況など、当面する課題や取り組みについて報告しまし
速傾向から機械設備の導入を調整し
た。主な内容は次のとおり。
ており、操業予定は平成25年春頃
になると聞いています。
また、本年4月に工場の集約再編
を表明した創和テキスタイル㈱で
は、酒井町の第2工場と旧北國繊維
市民の安全安心を確保
全化を堅持することとしました。
跡地の第3工場が完成し、稼動を始
新たな防災行政無線を運用開始
第5次総合計画前期基本計画の着 めたと聞いています。当初は、平成
市民の安全安心を図るため、平成 実な推進を図るとともに、安全安 25年3月の完成を目指していました
24年5月から新たに整備を進めてき 心、定住・交流人口の拡大を柱とし が、計画の前倒しを行って、操業を
た防災行政無線(屋外拡声機11基 た「はくい再生」の取り組みを加速 開始しており、12月13日に開所式
と移動系端末装置18基)の設置工 させ、市民が安心して暮らすことが が行われます。
事が完了し、11月1日から運用を開 でき、活力ある羽咋を実感できるま 9月に新保工業団地への進出計画
始しました。
ちづくりを目指していきます。
を発表した重光商事㈱は、流通セン
来年度以降も、未整備地区への整 具体的には、羽咋中学校の改築、 ター建設と太陽光発電所の整備に向
備および既設の屋外拡声機のデジタ 粟ノ保保育所、余喜小学校の耐震化 けた準備作業を進めており、平成
ル化を進め、防災基盤の拡充強化を や地域防災体制の充実など安全安心 25年3月末には、発電開始を目指し
図っていきます。
なまちづくりの推進に重点的に取り ていると聞いています。
津波避難地図を12月中旬配布
組みます。
㈱北陸モンベルの増設計画につい
地区説明会や地域ワークショップ 中学3年生までの医療費完全無料 ては、建設予定地が羽咋繊維工業㈱
で、市民の皆さまからの貴重なご意 化や子育て環境の充実などの少子化 の所有地であり、親会社の旭化成せ
見やご提言などを受けて作成を進め 対策と、宅地分譲や企業誘致などの んい㈱が売買に向けた、土地の測量
てきた「津波避難地図」は、地域防 若者定住促進策の拡充により、定住 作業を進めているところです。土地
災力の強化策の一環として、12月 人口の増加を目指します。
売買契約締結後には、商品の保管・
中旬に、
市内の全家庭に配布します。 交流人口の拡大では、北陸新幹線 管理を中心とした複合的な物流セン
特に浸水の恐れがある、上甘田、 金沢開業や世界農業遺産認定、さら ター建設に着手する予定です。
一ノ宮、羽咋地区などには、地区別 には能登有料道路の無料化を追い風
版も配布します。
に、恵まれた自然や文化遺産などを 羽咋中新校舎棟工事を起工
活用しながら観光資源のグレード 平成25年中の完成に向けて
新年度の予算編成方針
アップを図るとともに、滞在滞留型 去る11月21日に、羽咋中学校敷
「はくい再生」活力あるまちに
観光を推進し、魅力あふれるふるさ 地で起工式を執り行いました。
本市の平成25年度予算編成にお とづくりを進めていきます。
新羽咋中の特長としては、太陽光
ける基本方針を、市民の安全安心の また、多様化する地域課題や市民 や地中熱などの持続再生可能エネル
確保を第一に「財政再建」から「は のニーズに応えるため、町会やまち ギーや、井戸水と雨水を積極的に活
くい再生」に向けた取り組みを推し づくり協議会、市民団体、各種団体 用することで、地球環境への配慮を
進めることとし、併せて、財源の確 などとの連携を深め、活動を支援す 行います。また、自家発電や備蓄倉
保と行財政改革を徹底し、財政の健 るなど、協働のまちづくりについて 庫を設置し、災害時の避難所として
長提出議案21件、報告2件、議員提出議案7件を原案どおり可決、承認し
ました。
山辺市長は、提出議案の説明に先立ち、新年度の予算編成方針や、羽咋
14 広報はくい No.727
2013 年 1 月
第6回羽咋市議会定例会
の機能を強化することとしました。
さらに、多様化する教育環境の変
化に柔軟に対応するため、設備や間
取りを工夫するとともに、図書館と
コンピュータ室を一体化したメディ
アライブラリーを取り入れています。
また、校舎棟の中庭や、全生徒が
一堂に会することができるランチ
ルームを活用し、生徒間にとどまら
ず、地域の皆さまとも交流を深め、
社会性豊かに成長してくれることを
念じております。
最新の技術を取り入れた校舎です
が、正門から玄関に続く空間は、旧
校舎の面影を残し、新しさの中にも
懐かしさを感じとれるよう設計して
います。
この建設事業が円滑に進められ、
平成25年中の完成、竣工に向けて、
万全を期して取り組んでいきます。
指定の袋については、大きさを
45㍑と20㍑の2種類とし、色はカ
ラス対策の特殊色とするほか、丈夫
さや使いやすさを考慮した袋とする
予定です。
価格は、現行料金に袋の作成経費
相当分を加え、45㍑袋1枚を60円、
20㍑袋1枚を30円に、事業用45㍑
袋1枚を120円に設定したいと考え
ています。
この指定ごみ袋制の導入により、
ごみ出しのルールがより明確にな
り、ごみステーションの管理がしや
すくなるほか、市民の利便性の向上
が図られるものと考えます。
積雪15㌢で道路除雪
民間機械など41台で対応
市の除雪計画では、道路除雪対策
本部を建設課内に設置し、積雪15
㌢から民間業者の除雪機械を中心
指定ごみ袋制へ移行
に、41台で対応していきます。
45㍑60円、20㍑30円に
なお、気象台の3カ月予報では、
平成23年4月から一般家庭におい 例年より気温が低く降雪量は多くな
て、可燃ごみの全量有料化をシール る見込みと発表されており、市民生
制で進めてきましたが、市民の方々 活に支障をきたさぬよう対応してい
からは、シール制から指定ごみ袋制 きます。
へとの要望があり、本年8月に町会 一方、民間からの借上げ機械が、
長、美化指導員などにアンケート調 年々減少していることから、狭い道
査を実施しました。
路などは、歩行者の安全を確保する
指定ごみ袋制については、なるべ ため、小型除雪機を町会に貸し出し、
く早く移行すべきとの回答が大多数 市民の皆さまのご協力を得ながら、
でした。このことを踏まえて、指定 道路交通の安全確保に努めていきた
ごみ袋制を導入することとしました。 いと考えています。
服部 敏治
【可決された主な議案など】
〈市長提出分〉
◆平成24年度一般会計補正予
算(第5号)◆一般職の任期付
職員の採用等に関する条例の制
定◆市長の退職手当の特例に関
する条例の制定◆市営住宅等の
整備基準に関する条例の制定◆
市水道事業の布設工事監督者及
び水道技術管理者の資格基準等
に関する条例の制定◆市暴力団
排除条例の一部改正◆一般職の
職員の給与に関する条例等の一
部改正◆市税条例の一部改正◆
市医療費の助成に関する条例の
一部改正について◆市廃棄物の
減量及び適正処理等に関する条
例の一部改正◆市営住宅条例の
一部改正◆市都市公園条例の一
部改正◆市公共下水道条例の一
部改正 など
〈議会提出分〉
◆「緊急事態基本法」の早期制
定を求める意見書 ほか6件
【一般質問】
12月11日、9人 の 議 員 が 一
般質問に立ちました。
※ 質問者や内容、市執行部からの答
弁内容、議決一覧は、近く発行され
る『市議会だより』をご覧ください。
氏(金丸出町出身)が 81 歳で永眠
故 服部敏治氏には、これまで本市に多大なるご貢献を賜りました。
生前の本市に対するご厚情に、心から深く感謝を申し上げますとともに、
故 服部敏治氏のご功績を偲び、謹んでご冥福をお祈りいたします。
<服部敏治氏による羽咋市への主な篤志>
平成 6 年 11 月
市顕彰(篤志)
平成 9 年4 月
紺綬褒章
S46
H3
H6
金丸出町郷土資料館寄贈
要介護者等送迎車「友抱号」寄贈
1億円寄附
H 8 移動図書館車「スワン号」寄贈
H17 マイセン磁器寄贈
ほか多数
広報はくい
No.727 2013 年 1 月 15
全国中学生人権作文コンテスト
独身男女の縁結び事業
~石川県大会入賞者紹介~
人権尊重の重要性、必要性についての理解を深
めるとともに、豊かな人権感覚を身につけてもら
うことを目的に行われている全国中学生人権作文
コンテスト。このたび、石川県大会の応募総数
94校15,932作品の中から、羽咋中学生2人が入
賞しました。
受賞者は以下のとおり
〈優秀賞〉
◆「私の姉」
いま い
ま なみ
今井 真生さん(羽咋中学校1年)
市内の施設を利用した縁結び支援事業を実施す
る団体を支援します。
〈入選〉
◆「片手のないバレーボーラー」
ふく い
りき お
福井 力央さん(羽咋中学校1年)
対 象
不特定多数の独身男女を対象とし
た縁結び支援事業を実施する団体
対象経費
縁結び支援事業の実施に必要な経
費
補助割合
上記経費の80%
(上限10万円)
申請期限
1月31日
(3次募集締切日)
問い合わせ・申込み
市健康福祉課・子育て支援係
(☎22-1114)
ボランティア×婚活in羽咋 Part3 チョコっとボランティアチョコっと婚活
祝・ご結婚!
昨年度の同企画で、ご縁のあったカップル1組が、見事12月にゴールイン!
シャンティ国際ボランティア会が行っている「絵本を届ける運動」は、海外の子どもたちのために、日本の
絵本に、現地の言葉に訳したシールを貼り付けて、絵本を送るボランティア活動です。
絵本を完成させた後は、チョコフォンデュなどを囲んでのカフェタイムを予定して
います。
日 時 2月9日㈯13:00~16:00 場 所 コスモアイル羽咋・研修室
対 象 「絵本を届ける運動」に興味のある20~45歳の未婚の方
▲昨年の参加者が製作した絵本
男女各12人(男性は羽咋市在住の方に限ります)
参 加 費 男性1,500円、女性500円(当日集金します)
申込締切 1月23日㈬ ※ 申込多数の場合は、抽選により参加者を決定します。
申込方法 右記 QR コードを読み取って、特設サイトへアクセスし、「参加申込」ページから
お申し込みください。パソコンからは「羽咋市ボランティアセンター」で検索を!
問い合わせ・申込み 羽咋市社会福祉協議会(☎0767-22-6231、E-mail:h.shakyo@titan.ocn.ne.jp )
無料法律相談会を開催します
クレジットや消費者ローンの利用者で、複数の債
権者に対して多重(多額)の債務があり、返済が困
難な状況になっている方はいませんか。無料で「弁
護士による法律相談会」を開催します。
多重債務は早く相談すれば解決できます。ひとり
で悩まず、まずは相談しましょう。
相談は無料です。多重債務以外でのお悩みの方で
も構いません。気軽にご相談ください。
16 広報はくい No.727
2013 年 1 月
問い合わせ・申込み
市健康福祉課・健康推進係(☎22-1115)
■相談会スケジュール
開 催 日
1月17日㈭
2月21日㈭
3月21日㈭
相談時間
13:30
~15:30
会 場
市役所・203会議室
市役所・101会議室
市役所・203会議室
※ 要予約。相談時間は1人30分。
※1月と3月は、同時に無料こころの健康相談
※ 相談担当者は、金沢弁護士会の弁護士です。
ファミリー・サポート・センター会員募集中
羽咋市ファミリー・サポート・センターでは、会員を募集しています。
ファミリー・サポート・センターとは、子育ての応援をしてほしい方(依頼会員)、また、応援をしたい方(提
供会員)が、お互いに助けたり、助けられたりする子育ての相互援助を行うネットワーク組織です。
◆会員の種類
依頼会員[預けたい方]
生後2カ月から小学校6年生までの子どもの保護
者で、市内に在住し、対象児童と同居している方
提供会員[預かることができる方]
心身ともに健康で、自宅で子どもを預かることが
できる20歳以上の方(資格、経験、性別は問いま
せんが、市指定の講習を受けていただきます)
◆会員登録方法
ファミリー・サポート・センター登録申請書を提
出してください。(会員登録料:無料)
※ 申請用紙は、市内の保育所(園)
、幼稚園、は
くい子育てサロン、学童保育クラブ、市健康福
祉課窓口にあります。
◆応援できること
・保育施設、学童クラブへの送迎や終了後の預かり
・保護者がリフレッシュしたい時の預かり
・緊急時の一時的な預かり
…など。
◆ファミリー・サポート・センターの仕組み
⑤事前打合せ
依頼会員
提供会員
⑥援助の提供
①援助の
申し込み
④提供会員の ③援助の
承諾
紹介
⑦利用料の
支払い
②活動の
依頼
⑧報酬の
支払い
ファミリー・サポート・センター
◆利用料(依頼会員)と報酬(提供会員)
利用料 2時間1,000円。以降1時間ごとに500円。
(依頼会員) ※ 市民税非課税世帯などへの減免
措置あり
報 酬 2時間1,500円。以降1時間ごとに750円。
(提供会員)
問い合わせ・申込み 羽咋市ファミリー・サポート・センター(市健康福祉課内 ☎22-0066)
栄養教室と運動教室
健康な体で新年を!
生活習慣病やメタボリックシンドロームの予防を目的に、“栄養教室”と“運動教室”を開催します。
管理栄養士と保健師がサポートしますので、健診結果で気になる値があった方や健康づくりに興味のある方
は、ぜひ、ご参加ください。健康な体で新しい年を過ごしましょう。
対象 特定健診の結果、
「積極的支援」や「動機づけ支援」に該当した人、健診結果が気になる人、健康
づくりに興味がある人
参加費 無料 申込締切 前日までにお申し込みください。
【冬の運動教室】~楽しく動いて健康づくり~
月日
場所
1月10日㈭
コスモアイル
1月17日㈭
第1~3研修室
1月24日㈭
羽咋
1月31日㈭
ロトンダ
時間 9:30~11:30 持ち物 補給水、タオル
※ 運動しやすい服装と運動靴でお越しください。
【栄養教室】~美味しく食べて、上手に痩せよう~
日時 1月21日㈪ 13:30~15:30
場所 羽咋市役所・203会議室
定員 20人
持ち物
・筆記用具
・健診結果ファイル
(持っている人)
問い合わせ・申込み 市健康福祉課・健康推進係(☎22-1115)
広報はくい
No.727 2013 年 1 月 17
環境保全促進助成事業
鹿島路町会が里山保全活動
鹿島路町会は、平成24年5月から12月までの期間、里山の自然環境を守るために、地域住民が協力し、
さまざまな活動に取り組んできました。
春から夏にかけて、渓流の清掃や倒木処理、植樹などを行いました。伐採されたままだった荒地の復元活
動を行うとともに、里山保全への理解を深めてきました。併せて、山道の補修やイベント広場を整備し、住
民の交流の場も作りました。
秋には、邑知潟周辺のごみ清掃のほか、白鳥の里への案内看板の設置など、白鳥の里における保全活動に
も取り組んできました。併せて、教育活動として、トキについての学習会と野鳥の観察会も開催しました。
地域住民だけでなく、羽咋市に訪れる方が環境保護に関心を持ってもらえるよう、今後も「トキが生息し
ていたころの自然環境を取り戻す」取り組みを継続していきます。
※この事業は、「全国モーターボート競走施行者協議会」からの助成で実施しています。
問い合わせ 市環境安全課(☎22-7137)
ガソリンや灯油の取り扱い 誤れば大事故にも!
ガソリンや灯油、軽油は、消防法で規制される「危険物」です。
なに げ
普段何気なく使っている「危険物」も、貯蔵や取り扱い方法を誤れば、火災が発生したり、爆発したりす
るなど甚大な被害を及ぼす恐れがあります。
灯油用のポリ容器でガソリンを運搬?
ポリ容器でガソリンの運搬はできません。
ガソリン専用の金属製容器を使用してください。
ポリ容器がガソリンの性質によって変質や変形し、ガソリ
ンが漏れるおそれがあります。また、ポリ容器は静電気が溜
まりやすく、フタを開けた瞬間に放電し、ガソリンに引火す
るといった事例もあり大変危険です。
セルフ式のガソリンスタンドで、顧客自らがガソリンを金属製容器に入れる行為は禁止さ
れています。ガソリンを金属製容器に入れる場合は、従業員に依頼してください。
必ず、右記表示がある専用容器をご使用ください。
灯油用のポリ容器に軽油を入れてもいい?
灯油用のポリ容器は灯油を入れるための容器です。軽油を入れることはできません。
現在、軽油用のポリ容器はありません。軽油用として性能試験に合格した金属製容器を使用してください。
灯油を容器に入れる場合の注意点!
自動車の荷台にポリ容器を置いたまま灯油を入れている方を見ることがあります。
高温状態のエンジンやマフラーに灯油が接触すると、火災になる危険があります。
必ず容器を自動車から下ろして、指定された場所で行ってください。
問い合わせ 羽咋消防署・予防係(☎22-0089)
18 広報はくい No.727
2013 年 1 月
公立羽咋病院職員募集
地域医療の充実のため、
一緒に働きませんか!
〈平成25年度正規職員募集〉
職 種
予定人数
受験資格
薬 剤 師
2人
言語聴覚士
1人
①昭和48年4月2日以降に生まれた方(平成25年4月1日現在40歳未満)
②資格を有する方、または平成25年4月末までに資格を取得する見込みの方
看 護 師
8人程度
①昭和38年4月2日以降に生まれた方(平成25年4月1日現在50歳未満)
②資格を有する方、または平成25年4月末までに資格を取得する見込みの方
採用予定 平成25年4月1日
試 験 日 平成25年1月27日㈰
会 場 羽咋市内(募集締切後、受験者に通知)
合格発表 平成25年2月上旬予定
受付期間 ~平成25年1月15日(必着)
※8:30~17:15(土日、祝日、年末年始を除く)
申込書
①ホームページからダウンロード
②直接窓口で受け取る場合は、公立羽咋病院総務課
で交付します。
③郵便で請求する場合は、封筒の表に「職員採用試
験請求」と朱書し、120円切手を貼った返送先明
記の返信用封筒 ( 角形2号、33㌢ ×24㌢程度 ) を
同封し、請求してください。
〈平成25年度臨時職員募集〉
職 種
人員
①薬剤師(日勤およびパート)
②看護師
(日勤およびパート・夜勤専従など)
③看護補助員(日勤およびパート)
( )
配属部署により、休日勤務や
早出遅出勤務あり
④臨床検査技師
応募資格・職務内容など
賃 金
若干人 薬剤師免許を有する方
14人
程度
17人
程度
時間給
1,500円
日 額 ※1
8,240円
介助など看護業務補助
日 額 ※2
6,820円
介助など看護業務補助
日 額 ※2
6,417円
日 額
8,029円
時間給
1,036円
日 額
8,029円
時間給
1,036円
看護師免許を有する方
時間給 ※1
1,030円
※ ホームヘルパー2級以上などの資格を有する方 時間給 ※2
880円
時間給 ※2
※ その他の方
若干人 臨床検査技師免許を有する方
(日勤およびパート)
⑤管理栄養士
若干人 管理栄養士免許を有する方
(日勤およびパート)
828円
⑥医師事務作業補助員
4人
程度
医師の指示のもとに行う事務補助
日 額
6,417円
電子カルテの操作や書類作成、患者さんの呼込みなど
時間給
828円
⑦事務補助員
4人
程度
電子カルテの操作や書類作成などの事務
補助業務
日 額
5,704円
時間給
736円
(日勤およびパート)
(日勤およびパート)
※1:経験年数により加算、※2:休日勤務や早出・遅出については割増賃金あり
勤務条件など
・勤務時間は、週38時間45分の範囲内で勤務。
原則8:30~17:15
(所属ごとに、勤務時間や休日などを別に指定)
パートについては、指定する時間とします。
・通勤手当支給や有給休暇、社会保険制度があります。
採用予定 平成25年4月1日
雇用期間 1年(6カ月単位)
採用試験 平成25年2月上旬予定
申込受付 平成25年1月4日~1月25日(必着)
※ 必要な書類など、詳しくは下記へお問い合わせください。
問い合わせ・申込み 〒925-8502 羽咋市的場町松崎24番地 公立羽咋病院総務課・職員係
公立羽咋病院
検索
(☎0767-22-1220 インターネット: )
広報はくい
No.727 2013 年 1 月 19
市税
(口座振替)の納付確認書 1月下旬に発送します
前年の1月1日~12月31日までに、口座振替(分納分を除く)で納付された市税の納付確認書を、1月下
旬に発送します。事業用で確定申告に使用される方は、納付額の確認ができます。
納付書で納めている場合は、領収書の日付をご確認のうえ、1年間に納付された合計額を申告してくださ
い。
合計額が分からない場合は、税務課窓口(☎22-1113)へお問い合わせください。
社会保険料控除の申告の際に、
「国民健康保険税の納付確認書」が必要な方は、税務課窓口に本人確認が
できるもの(運転免許証など)をお持ちください。
もうすぐ確定申告の時期
インターネットを使った“e-Tax”が便利です
確定申告書はインターネットで簡単に
自 宅 の パ ソ コ ン か ら、 国 税 庁 ホ ー ム ペ ー ジ
( http://www.nta.go.jp )の「確定申告書等作成
コーナー」で、画面の案内に従って金額などを入力
すれば税額などが自動計算され、所得税、消費税(個
人)の確定申告書や青色申告決算書・収支内訳書等
が作成できます。
イータックス
作成した申告書は、税務署へ郵送または e-Tax
で送信(電子申告)することができます。
e-Tax の利用で、税額控除が受けられます
平成24年分の所得税の確定申告の際に、電子証
明書を付し、e-Tax で平成25年3月15日までに申
告すると、最高3,000円(その年分の所得税額が限
度)の税額控除が受けられます。
※ 平成19~23年分の確定申告で本控除の適用を受
けた方は受けられません。
※ 医療費の領収書や給与所得の源泉徴収票などの
一定の第三者作成書類の提出が省略できます。た
だし、申告期限から5年間、添付書類の提出また
は提示を求められる場合があります。
e-Tax の利用には、事前の準備が必要です
電子証明書を取得するには、先に市が発行する住
民基本台帳カード(住基カード)が必要です。
※ 住基カードの発行には、申請から2週間程度かか
ります。
※ 申請者本人が来庁の場合は、住基カード受領と
同日に電子証明書を取得できます。(顔写真付き
の本人確認書類がある場合に限ります)
※ 電子証明書をすでに取得されている方は、電子
証明書の有効期限切れにご注意ください。
※「公的個人認証サービス」の電子証明書の有効期
限は3年となっており、有効期限切れの場合は、
新たに取得する必要があります。
【お願い】
確定申告時期が近づくと、窓口が非常に込み合い
ますので、申請は早めにお願いします。
そのほか、電子証明書や住基カードの取得に関す
る詳細は、市総合窓口課(☎22-5940)にお問い合
わせください。
問い合わせ 七尾税務署(☎0767-52-9336)市税務課・住民税係(☎22-7130)
広 告 欄
20 広報はくい No.727
2013 年 1 月
市税の滞納処分を強化しています! 公平な住民サービスのために
市税は、行政サービスを提供するために欠かせない財源です。
市税の滞納は、納期限内に納付していただいている大多数の市民との公平性を欠くことになります。
市では、市民の皆さんが公平に住民サービスを受けられるよう、滞納処分を強化し、市税の滞納解消に取
り組んでいます。
●ネットや不動産公売も実施
●地方税法による財産差し押さえ
平成24年4月から10月末現在の差し押さえ件数
地方税法には、
「督促状を発送した日から、10日を
は、不動産・預貯金・給与・その他の債権などで
経過した日までに完納しないときは、滞納者の財産
を差し押さえなければならない」
と定められています。 346件、換価総額6,231,653円。インターネット公
売や不動産公売も実施しています。
●納期限を過ぎると延滞金が発生
延滞金は、納期限の翌日から税金完納の日まで、 ●納付が困難な場合は、早めの相談を
災害や盗難、本人や家族の病気、事業の休廃止、
年14.6%(ただし、納期限の翌日から1カ月を経過
失業などのやむを得ない事情で、納付が困難な場合
する日までの期間については年4.3%)で算出した
は、放置せず、早めにご相談ください。
額が、本税に加算されます。
問い合わせ 市税務課・収納係(☎0767-22-1113)
羽咋市都市計画マスタープラン(案)
ご意見を募集(パブリックコメント)
市では、現在、社会経済情勢の変化に対応したまちづくりを進めるため、都市づくりの基本的な方向性な
どを示す「羽咋市都市計画マスタープラン」の策定に取り組んでいます。
都市計画マスタープランは、
「全体構想」と「地域別構想」とで構成されており、今回、その全体計画である「都
市計画マスタープラン(案)
」がまとまりましたので、広く市民の皆さまからのご意見をいただきたく、次
のとおり意見(パブリックコメント)の募集を行います。
募集期間 平成24年12月28日~平成25年1月31日
閲覧場所 市建設課(市役所2階)、市内各公民館、市公式ホームページ
応募方法 住所、氏名、電話番号を記入のうえ、持参いただくか、郵送、FAX、E メール(様式は自由です)
でご提出ください。市ホームページのパブリックコメントからも応募できます。
※ いただいたご意見については、氏名、住所、連絡先を除き、その概要とそれに対する市の考
え方について、後日、市ホームページなどで公表します。
(ご意見に対して、個別の回答はいたしませんので、ご了承願います)
問い合わせ・応募先 市建設課・都市計画係(〒925-8501 羽咋市旭町ア200)
☎0767-22-9645、FAX0767-22-4484、E-mail:post@city.hakui.lg.jp
広 告 欄
広報はくい
No.727 2013 年 1 月 21
ビジマナ・ビジコミ習得講座
~働くキミ・働きたいアナタの
「働く時のこれだけは!」~
「 映画友の会羽咋 」 定期鑑賞会
1月の上映作品
「太極拳体験」10回講習を開催
『聞く』『話す』『電話応対』『ホウ
太極拳を習って、“体に効く” を
レンソウ』『協調性』『働く意識』な
( 午後6時30分開場 、 午後7時開演 )
体感してみませんか。
ど、どんな仕事にも必要な基本があ
●11日㈮
日時 2月13日から4月17日までの
ります。実践を通して学びませんか。
日時 1月8日㈫~9日㈬
テルマエ・ロマエ
(2012年 日本) 毎週水曜日19:30~21:00
●19日㈯
場所 千里浜公民館・大ホール
各日10:00~17:00
愛と誠(2012年、日本)
講師 坂口志津子さん、ほか
場所 ミナ・クル3階・多目的会議室
場所 コスモアイル羽咋・ロトンダ
受講料 無料(ただし、保険料・会
(七尾市神明町1)
問 市生涯学習課(☎22-9331)
場費500円を当日集めます)
定員 20人
対象(次の方にお勧めです)
履き物 内履き(底の薄いもの)
羽咋市成人式を開催
申込締切 2月6日まで
日時 1月13日㈰
【交歓会】11:00~
〈求職者〉卒業したばかりの方、働
問 ・ 申 羽咋体育館(☎22-3312)
、
いた経験がない方、仕事の基礎力を
千里浜公民館(☎22-0148)
学び直したい方など
〈在職者〉入社3年程度の方
【思い出ビデオショー上映】12:25~
研修内容 ●ビジネスマナーの基本
【式典開式】13:00~
場所 コスモアイル羽咋
●職業人意識●職場のコミュニケー
問 市生涯学習課(☎22-9331)
ション●協調性とチームワーク
ふぐ処理資格者試験準備講習会
日時 1月29日㈫
問 ジョブカフェ石川能登サテライト
(☎0767-53-7070)
実技 9:00~12:00
学科 13:00~16:30
税務署による決算説明会を開催
場所 金沢勤労者プラザ
税務署では、正しい決算や申告を
(金沢市北安江3-2-20)
していただくために、事業所得など
受講料 23,000円(テキスト代含む) のある方々を対象として、決算の仕
定員 30人程度
※定員になり次第締め切ります。
羽咋市消防団消防出初式を開催
日時 1月5日㈯9:00~
方や決算書(収支内訳書)の作成な
どに関する説明会を開催します。
申込方法など詳しくは、下記
説明資料は、当日お渡しします。
へお問い合わせください。
日時 1月28日㈪14:00~16:00
場所 コスモアイル羽咋
問・申
場所 コスモアイル羽咋・研修室
問 市地域防災対策室(☎22-7176)
、
㈳石川県調理師会
講師 松田 久丸 税理士
羽咋消防署(☎22-0089)
(☎076-261-0144)
(北陸税理士会七尾支部)
問 七尾税務署(☎0767-52-9336)
広 告 欄
●市役所の連絡先
(代表:0767-22-1111)
22 広報はくい No.727
2013 年 1 月
健康福祉課
・援護係
22-3939 ・介護高齢者係
22-5314
・子育て支援係 22-1114 ・地域包括支援センター
・健康推進係
22-1115 (介護予防係)
22-0202
総合窓口課
・市民窓口係
22-5940(市民窓口・戸籍)
・国保年金医療係 22-7194
(国民年金・国民健康保険・後期医療)
医師、薬剤師、看護師など
2年ごとに現況届け出が必要です
市町対抗ふるさと駅伝 たすきをつなぎ、見事8位入賞!
●医師、歯科医師、薬剤師
※ 現在業務に従事していない方(無
職の方など)も対象となります。
【届出先】
石川県能登中部保健福祉センター
(☎0767-53-2482)
【提出期限】
1月15日㈫
●看護師、准看護師、歯科衛生士、
歯科技工士、保健師、助産師
【届出先】
石川県医療対策課
(☎076-225-1431、1433)
【提出期限】
1月15日㈫
今月の納税
納期限1月31日㈭
市県民税
4期
国民健康保険税 7期
11月25日に加賀市内で行われた第10回県市町対抗ふるさと駅伝で、
羽咋市チームが初めて8位入賞を果たしました。
また、ふるさと部門に出場した“ UFO はくい”チームは、総合1時
間41分30秒のタイムで10位でした。
【選手】(氏名、所属、区間順位、距離、タイム)
川本 希花(羽咋中2年、⑪、3.0㌔、11分17秒)
西山 耀人(邑知中2年、⑫、3.0㌔、9分52秒)
浅野 美里(遊学館高3年、②、4.0㌔、13分22秒)
川本 透斗(七尾東雲高2年、⑨、6.0㌔、20分38秒)
前田杏優実(羽咋高2年、⑬、3.5㌔、13分59秒)
徳和 良太(陸上自衛隊、⑦、8.0㌔、26分00秒)
※ 総合8 位(1時間35分08秒)
【10年連続出場表彰された方々】
◆平内義博(酒井町、監督)
◆原田 稔(本江町、選手・監督・
コーチ)
▲白山をバックに必死に走る最終走者の徳和
問 市スポーツ推進室
(☎22-3312) 良太さん(上)、選手の皆さん(下)
冬季の外出は“るんるんバス”
で
これから寒い季節を迎えます。悪天候のため徒歩
や自転車での外出が困難になったときには、「るん
るんバス」のご利用をお勧めします。
買い物などの目的地付近まで乗車運賃100円で行
くことができ、さらに未就学児は無料となっていま
すので、お子様連れでも気軽にご利用いただけます。
冬場は家に閉じこもりになりがちですが、停留所
も近くにありますので、ぜひご活用ください。
「るんるんバス」は床の低いバスを使用している
積雪時の安全運行にご協力を!
ので、道路に降り積もった雪や屋根から落ちた雪、
吹き溜まりなどに車体が乗り上がりやすく、路面状
況によってバス時刻の遅れや迂回運行といった状況
が予想されます。
運行路線にあたる町会を
はじめ利用される方には、
除雪のご協力と安全運行に
ご理解をお願いします。
問 市健康福祉課・介護高齢者係(☎22-5314)
広 告 欄
お客様にご満足いただける
「品質」
「価格」
税務課
・収納係
22-1113
・資産税係 22-6901
・住民税係 22-7130
会計課
22-7165
商工観光課 22-1118
環境安全課 22-7137
上下水道課
・庶務経理係 22-7133
・建設係
22-7193
・維持管理係 22-7193
建設課
・施設管理係 22-1119
・都市計画係 22-9645
・道路建設係 22-9645
広報はくい
No.727 2013 年 1 月 23
コミュニティ助成事業 金比羅町防災会が防災資機材を整備
宝くじのコミュニティ助成事業(地域防災組織育成助成事業)によ
り、金比羅町防災会(千里浜町)は、拡声器や油圧ジャッキなど24種
類の防災資機材を整備しました。11月4日には、整備した防災資機材
を活用し、津波避難や倒壊家屋救出訓練などを実施。訓練を通じて、
参加した多くの地元住民が、防災設備の使い方を学習しました。
問 市地域防災対策室(☎ 22-7176)
ふるさと不足解消に! ヒューマンネットワーク登録会員募集
市では、
“ヒューマンネットワーク事業”として、県外在住の羽咋
市出身者や羽咋市にゆかりのある方など約200人に、毎月「広報はくい」
を送付しています。(年会費1,500円)
より多くの方々に本市の情報を提供し、羽咋市の現状を知っていた
だけるよう取り組み、また、羽咋に住む皆さんの活躍する姿を、これ
からも紙面の許す限り掲載していきたいと考えています。
遠方に暮らすご家族やご親戚、ご友人や先輩、後輩などから、「羽
咋の情報、何も聞こえてこんがいや!」
「羽咋の広報送ってもらえん
がんけ?」などというお話を聞きませんか。
そのようなお声に応えるための“ヒューマンネットワーク”です。
ふるさと不足解消に!会員になってくれる方を募集しています。
“お元気ですか?ふるさとさん”という
コーナー(今月号12㌻)では、主に県外
で活躍されている本市出身の方を掲載し
ています。
併せて、ご紹介願います。
工事の発注状況
(1千万円以上)11月
◆羽咋中学校校舎棟改築工事
(建築)(12億 3,480万円、
松井・寺井特定建設工事共
同企業体)
◆同(電気設備)(1億8,112万
5,000円、ツボ・北陸電気設
備特定建設工事共同企業体)
◆同(冷暖 房換気設 備)(1億
1,795万5,950円、サリック・古
沢特定建設工事共同企業体)
◆同(給排水衛生設備)(6,732
万6,000円、泉工業㈱)
◆同
(太陽光発電設備)
(3,030
万3,000円、藤井電気工事㈱)
*入札結果は、市のホームペー
ジで公開しているほか、どな
たでも市企画財政課
(☎22-7
192)で閲覧できます。
人口の動き
■人口 23,431人(-13人)
□男性 11,089人(-4人)
□女性 12,342人(-9人)
■世帯数 8,500世帯
( +2世帯)
■異動
□出生
15人
□死亡
33人
□転入など 48人
□転出など 43人
*平成24年12月1日現在
( )内は前月比
※外国人住民を含む
問 市秘書室・広報広聴係(☎22-0771)
[住民基本台帳人口から]
広 告 欄
逝く思い…
こころ尽くして
家族葬・小規模葬から一般葬まで
選べる会員システム コスモメンバーズ!!
どなたでもご入会いただけます
経済産業大臣認可 全葬連加盟葬儀社
年中
無休
セレモニー会館
コスモ
羽咋市新保町下78番地1
●市役所の連絡先
24 広報はくい No.727
2013 年 1 月
22-8882
農林水産課
・林業水産係 22-1116 ・ふるさと振興係 22-1116
・農業振興係 22-1116 ・農業委員会
22-1117
・耕地整備係 22-1116
総務課 22-7161
秘書室 22-0771
24時間
電話受付
企画財政課
・企画統計・財政係 22-7162
・政策推進係
22-7162
・契約係
22-7192
市史編さんで見直された史料から
明治5年故郷に錦を飾った兜山
∼総勢約80人の東京大相撲興行∼
いつの時代でも郷土力士の活
躍は私たちを元気にしてくれま
す。
幕末から明治にかけて、江戸
(東京)相撲で活躍した兜山和助
は、入幕してすぐに横綱を打ち
負かすなど、その強さから雷 電
(為右衛門)の再来と謳われまし
た。本江町 ・ 寺境出身の楠和吉
がその人で、後に雷電震右衛門、
「能登雷
阿 武 松 和 助 と 改 名 し、
電」とも呼ばれました。幕内在
位23場所、優勝6回、通算勝率
かぶと や ま
わ
す け
ら い で ん
た め
う
え
も ん
う た
お う の ま つ
譲ってください
スクーター(50cc 以下)、車イス
問 ・ 申 市商工観光課(☎ 22-1118)
東日本大震災義援金の寄託
市 民 文 芸
ダイニングテーブル(イス付き)
、
ベビーカー、ベビーゲート(2 組)
鹿島路公民館俳句部会
譲ります
鈴の音に健やか託す明けの春
め
嫁ぎ来て夢も新たな女正月
ぎょう あん
暁 闇の稜線澄める四方拝
手探りの趣味洋洋と初明り
老いてなお望み新たに年迎う
おお あした
しあわせを感謝で迎える大 旦
つつが
恙なき新年迎え明日に生く
みなぎ
老いて尚生命漲る年始め
支えられ新たな船出の年立てり
とり え
取得なき身の健やかに年迎え
凜として精気漲る初社
初茜染めて一村ゆたかにす
とうと
恙なき生活尊し初暦
泥のまま大根積みぬ一輪車
はつ ひ
手を合わせ初日に未来の夢たくす
厳かに山河明けゆく初日の出
かしわ で
元朝や世界平和を拍手に
かげ
八十路坂謝して生きなむ初日光
粛々と生命を磨く千代の春
■市民リサイクル銀行 1 月分
▲「東京大相撲興行ニツキ招待状」部分
84.2%の成績は、単純に
岡部家文書 宝達志水町所蔵
比較はできないものの、
歴代の中でも上位の好記録です。
改正が繰り返される不透明な時
兜山が故郷に錦を飾り、相撲
にあって、郷土出身の最強力士
興行を行ったのは明治10年とさ
と大相撲興行一行を迎えた村や
れてきましたが、明治5年にも総
人々の熱狂振りに想いを馳せて
勢80人規模の東京大相撲興行を
みるのも一興です。
地元で催していることが、旧十
初場所で第二の「能登雷電」
村 ・ 岡部家史料などを見直して
となるかもしれない郷土力士
わかりました。
たちを応援してみてはいかがで
当時の力士たちは徒歩の旅で
しょうか。
さぞ大変だったと思います。明
問 市文化財室(☎22-5998)
治維新以後、社会制度の改革や
寄託総額11,509,055円
寄託先は、日本赤十字社羽咋市
地区です。多くの方々からご寄託
いただき深く感謝いたします。
北野 正子
干場よし子
松本 厘生
坂 和江
南 美枝子
浜辺 兌子
西屋 文子
三宅 斗果
松生 藤耳
山崎美江子
雄谷 照子
山崎 幸子
三宅 文佳
水口喜代子
川合 光子
浜田 路女
備後 慶子
北山 沢
駒井 水雀
(12月18日現在)
広 告 欄
URL http://www.mirai-toshi.jp
監査委員事務局
選挙管理委員会
学校教育課
議会事務局
22-7167
22-7191
22-7131
22-7160
生涯学習課 22-9331
文化会館
22-3311
文化財室
22-5998
(歴史民俗資料館)
コスモアイル羽咋 22-9888
図書館
22-9777
羽咋体育館
22-3312
(スポーツ推進室)
ユーフォリア千里浜
公立羽咋病院
羽咋市観光協会
シルバー人材センター
22-9000
22-1220
22-5333
22-2700
広報はくい
No.727 2013 年 1 月 25
1
日 時
❶❷╱❷❽ ㈮~
❶╱❸ ㈭
月
市 = 市役所
■問い合わせ
市役所代表電話 ( ☎ ❷❷-❶❶❶❶)
31日㈪
松江産婦人科内科医院
羽咋市島出町
☎22-2479
松柳医院(内科)
羽咋市島出町
☎22-0011
1日 ( 火 ・ 祝 )
ひよりクリニック(外科・内科)
志賀町富来地頭町 ☎42-2300
岩脇医院(耳鼻咽喉科)
羽咋市的場町
☎22-0131
2日㈬
四蔵医院(内科)
志賀町仏木
☎37-1030
疋島クリニック(外科・胃腸科・
内科)
羽咋市旭町
☎22-1205
老人福祉センター 年末年始休館日
10:00∼
シルバー人材センター入会者説明会
11:00
担 当
老人福祉センター 社会福祉協議会
勤労者総合福祉
センター
シルバー人材
センター
㈮
❺
㈯
9:00∼ 羽咋市消防団消防出初式
コスモアイル羽咋 地域防災対策室
❶⓪
㈭
9:30∼
冬の運動教室
11:30
コスモアイル羽咋 健康福祉課
❶❶
㈮
18:30∼
❶❷
㈯
15:00∼
わくわくおはなし会
15:30
コスモアイル羽咋 図書館
❶❸
㈰
11:00∼ 羽咋市成人式 交歓会
コスモアイル羽咋 生涯学習課
13:00∼ 羽咋市成人式 式典
コスモアイル羽咋 生涯学習課
10:00∼
シルバー人材センター入会者説明会
11:00
勤労者総合福祉
センター
シルバー人材
センター
13:00∼
3歳児健診
13:45
市 401会議室
健康福祉課
13:30∼
総合相談(登記相談)
16:00
市 101会議室
総合窓口課
13:30∼
総合相談(行政相談 )
16:00
市民相談室
総合窓口課
13:30∼
総合相談(心配ごと相談、人権相談 )
16:00
市 203会議室
総合窓口課
❶❻
㈬
29日㈯
前川医院(内科)
羽咋市酒井町
☎26-0210
松沼医院(内科・小児科)
宝達志水町敷波
☎29-3188
30日㈰
前川医院(内科)
羽咋市酒井町
☎26-0210
羽咋池野整形外科医院
羽咋市南中央町
☎22-0254
場 所
❹
年末と 1 月の休日当番医
(午前 ❾ 時~正午:事前連絡必要)
※ 医療機関および診療時間が変更となる
場合もあります。当日の新聞などでご確
認ください。
行 事 名
❶❼
㈭
映画友の会羽咋定期鑑賞会
「 テルマエ・ロマエ 」
9:30∼
冬の運動教室
11:30
コスモアイル羽咋 生涯学習課
コスモアイル羽咋 健康福祉課
13:30∼
無料こころの健康相談、法律相談 ( 要予約) 市 203会議室
15:30
❶❾
㈯
9:00∼ 重要文化財防火訓練
永光寺
9:15∼ 両親学級(プレパパプレママセミナー+
羽咋公民館
11:45 フレッシュママセミナー)
10:00∼ 重要文化財防火訓練
13:30∼
15:30∼
豊財院
健康福祉課
地域防災対策室
健康福祉課
地域防災対策室
羽咋市少年少女発明クラブ
コスモアイル羽咋 生涯学習課
「マイクロケミストリーまたは静電気実験」
羽咋市体育協会
平成24年最優秀選手賞等表彰式
コスモアイル羽咋 スポーツ推進室
3日㈭
加藤病院(外科・胃腸科・内科)
志賀町高浜町
☎32-1251
田村眼科クリニック
羽咋市鶴多町
☎22-0026
13日㈰
前川医院(内科)
羽咋市酒井町
☎26-0210
羽咋診療所(内科)
羽咋市柳橋町
☎22-5652
20日㈰
池野整形外科耳鼻咽喉科医院
志賀町高浜町
☎32-0040
保志場内科クリニック
羽咋市的場町
☎22-0807
6日㈰
とどろき医院(小児科)
羽咋市鶴多町
☎22-7855
西村内科胃腸科クリニック
宝達志水町今浜
☎28-2033
14日 ( 月 ・ 祝 )
岡田医院(内科)
志賀町富来領家町 ☎42-1921
おおの整形外科クリニック
羽咋市鶴多町
☎22-8858
27日㈰
松柳医院(内科)
羽咋市島出町
☎22-0011
田村眼科クリニック
羽咋市鶴多町
☎22-0026
26 広報はくい No.727
2013 年 1 月
日 時
❶❾
❷⓪
❷❶
❷❸
❷❹
❷❺
㈯
㈰
行 事 名
場 所
担 当
18:00∼ 羽咋市体育協会新年互礼会
休暇村能登千里
スポーツ推進室
浜
18:30∼ 映画友の会羽咋定期鑑賞会「愛と誠 」
コスモアイル羽咋 生涯学習課
気多大社
地域防災対策室
10:00∼ 重要文化財防火訓練
妙成寺
地域防災対策室
㈪
13:30∼
栄養教室
15:30
市 203会議室
健康福祉課
㈬
13:00∼
4か月児健診
13:45
市 401会議室
健康福祉課
14:00∼
BCG 予防接種
14:30
市 401会議室
健康福祉課
㈭
9:00∼ 重要文化財防火訓練
9:30∼
冬の運動教室
11:30
七尾市
和倉温泉冬花火 &
海鮮まるごと大鍋とうまいもん市
冬の味覚がぎっしり詰まった海鮮大
鍋と、魅力満載の冬花火をぜひご体感
ください。
日時 1月13日㈰ 11:00~21:00
場所 和倉温泉
問 和倉温泉観光協会(☎0767-62-1555)
コスモアイル羽咋 健康福祉課
健康と生きがい講座 健康講話
㈮
羽咋市からの情報として、1 市 3 町の広
報紙に「ボランティア♥ 婚活 in 羽咋(市
社会福祉協議会主催)」を紹介しました。
11:00∼ 「 は つらつと く よくよしないで い きいきと」
老人福祉センター 社会福祉協議会
11:30 羽咋市社会福祉協議会
志賀町
会長 立浦 紀代子
❷❼
㈰
14:00∼ 宝くじ文化公演 オペラ 「 カルメン 」
コスモアイル羽咋 生涯学習課
❷❽
㈪
11:00∼
よちよちおはなし会
11:30
コスモアイル羽咋 図書館
❸⓪
㈬
10:00∼ 親子育児講座「子どもの健康と食事Ⅱ」
11:00 (講師:栄養士)※ 要予約
西北台保育所
健康福祉課
13:00∼
1歳6か月児健診
13:45
市 401会議室
健康福祉課
❸❶
㈭
9:30∼
冬の運動教室
11:30
コスモアイル羽咋 健康福祉課
はた ご いわ
機具岩ライトアップ
冬の荒波の中に浮かぶライトアップ
された幻想的な機具岩をご覧ください。
期日 ~2月15日㈮まで
日没~22:00
場所 機具岩(志賀町富来七海)
問 志賀町商工観光課(☎32-9341)
宝達志水町
100 人のオムレター
年末年始の可燃ごみ収集日
【12月28日㈮が最終で、1月4日㈮から】
的場町、東的場町、本町、中央町、南中央町、千里浜地区、邑知地区、
余喜地区
【12月29日㈯が最終で、1月5日㈯から】
東川原町、松ケ下町、柳橋町、鶴多町、御坊山町、島出町、富永地区、
一ノ宮地区、上甘田地区
【12月30日㈰ ※ が最終で、1月7日㈪から】
川原町、旭町、大川町、釜屋町、西釜屋町、粟ノ保地区、鹿島路地区、
越路野地区( ※12月31日㈪の可燃ごみ収集はお休みします)
資源ごみの特別収集
【1月4日】本町、一ノ宮地区
【1月5日】釜屋町、西釜屋町、千里浜地区、邑知地区(飯山、宇土野、白
瀬、上白瀬、千代、福水、中川、神子原、千石、菅池)
問 市環境安全課(☎22-7137)
~オムライスに想いをのせて~
手作りオムライスにメッセージを書
いて大切な人へ届けませんか!
日時 2月16日㈯ 10:00~15:00
場所 さくらドーム21(宝達志水町子浦)
参加費 500円 申込締切 2月13日㈬
問 宝達志水町ふるさと振興室(☎29-8250)
中能登町
ふれあい中能登 2013 年コンサート
中能登地域を中心とした中高校生吹奏
楽部による迫力の演奏をお届けします。
日時 2月3日㈰ 13:30~
場所 ラピア鹿島(中能登町井田)
問 中能登町生涯学習課(☎0767-76-1900)
広報はくい
No.727 2013 年 1 月 27
1
宝くじ文化公演
「カルメン」
No.727
広報●平成 年/2013
ビゼー作曲オペラ
1 月 27 日㈰
開場13:30 開演14:00
コスモアイル羽咋・大ホール
25
チケット【全席指定】
一 般 2,000円(当日2,500円)
高校生以下 1,000円(当日1,500円)
前売り券発売所
コスモアイル羽咋、市役所総合窓口課
※ 未就学児童の同伴・入場はできません。
問 市生涯学習課(☎22-9331)
※ この公演の入場料は、宝くじの助成により特別料金になっています。
リフレッシュ ~Refresh~
Tomoko Kitade
北出 智子さん(羽咋工業高等学校3年)
〈作品への想い〉
「広報はくい」は、地元の情報誌として多くの方が目にするものなので、子
どもからお年寄りまで、誰でもが認識しやすいように、なるべくシンプルな
デザインにしようと心掛けました。
授業で羽咋市のことを調べた際に、市の鳥が「白鳥」だということを知り、
「白
鳥」をモチーフにしようと決めました。保育所のときに、白鳥を見に連れて行っ
てもらったことがあるので、懐かしい記憶と結びつきました。
私が住む地域は、人とのつながりが強く、とても温かみを感じます。これ
からもずっと、人に優しく、みんながホッとできる羽咋市であってほしいです。
編集後記
し ほ ん た ん さ い か わ な べ きょう さ い ひ つ や ま お か て っ しゅう ぞ う
紙本淡彩河鍋 暁 斎筆山岡鉄 舟 像
(酒井町:永光寺)
市指定文化財 絵画(昭和38年10月16日指定)
はく がん
本画は、永光寺第 510 世白 巌禅師の願いで、
や ま お か て っ しゅう
か わ な べ きょう さ い
山岡鉄舟が自分の肖像画を河鍋 暁 斎に依頼し、
これに鉄舟が漢詩を書き加えたものです。
当時としては非常に珍しく、写真をもとに描かれた肖像画で、
狩野派の写実性が見事に具現された秀作です。
うたがわくによし
■年末には忘年会やクリスマスケーキ。年始には
お節料理や新年会。おなか周りが気になる季節で
すね。さらに、冬場は体を動かしたくない症候群
で、ますます健やかに…(汗)■6歳のわが娘が、
なわとびに挑戦中。最初はぎこちなく1、2回し
か飛べなかったのが、日に日に上達し50回以上
飛べるまでに。■今月の特集は、
「指定ごみ袋制
への移行」
。袋制に移行すれば、違反ごみも減り、
ごみステーションの管理もしやすくなり、町もき
れいに。■おなか周り同様に、消費によって、ご
み
(体重)
を増やすのではなく、
なわとびのように、
根気よく分別(練習)すればするほど、ごみ(体
重)を減らせる「ダイエット」を志したい。■心
も体も環境も、スッキリとした新年にするぞ!
広報広聴係 松田義人
暁斎は、幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師。歌川国芳の
か のうとうはく
ぎ
が
あんどん
門に入り、のちに狩野洞白に学び、浮世絵、戯画、額絵、行灯絵
きょう さ い
等をこなし、自らを「狂斎」と称しました。
はくがん
明治初期、荒廃にあった永光寺の再興に奔走した白巌禅師とこ
れに協力した鉄舟と暁斎との交友関係がうかがえる貴重な歴史資
料です。
広報はくいは、再生紙と植物油インクを使用しています。
羽咋市は、環境保全活動を積極的に推進しています。
広報はくい №727(平成25年/2013)1月号
平成25年1月1日発行/月刊
発行者 石川県羽咋市(秘書室担当)
〒925-8501 石川県羽咋市旭町ア200番地
電話 0767-22-0771 FAX 0767-22-8109
ホームページアドレス http://www.city.hakui.ishikawa.jp
メールアドレス post@city.hakui.lg.jp