ス オミ /「デ ジ カメ ・ コー ス 」メ モ 111213 [今日のポイント] -0.動画(ムービー)をブログ(ココログ)に載せる○全体の流れ 主な作業 1a.動画を編集 保存する(P.2) 動画の取り込み→編集・加工 1b.ブログ記事を作成し、 下書き保存する ココログにログイン→記事の作成 2.動画をYouTubeに アップロードする(P.7) YouTubeにログイン→動画のアップロード 3.ブログにリンク用URLを 貼り付ける(P.10) →ムービーファイルの保存 →下書き・保存→ログアウト →公開条件の設定→リンク用URLの取得→ログアウト ココログにログイン→下書き保存した記事に進む →HTML編集画面でリンク用URLを貼り付ける →公開に変更し、保存→ログアウト ※「動画の編集」と「ブログ記事の作成」は、どちらを先にやっても良い。 ○Vista版Windowsムービーメーカー 2.6のダウンロード&インストール 【注意】Windowsムービーメーカーには ・Windows XP版(Ver2.1)とVista版(Ver2.6)のWindowsムービーメーカー ・Windows Vista/7用のWindows Live ムービーメーカー の二種類がある。この内、タイムライン機能のあるXP/Vista版の方が使い勝手がいい。 Windows7にもVista版Windowsムービーメーカー(Ver2.6)がインストールできる。 ・ダウンロード先…Microsoft Download CenterのWindows Movie Maker 2.6 http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=d6ba5972328e-4df7-8f9d-068fc0f80cfc ※ここにある「MM26_JPN.msi」ファイルの右にある[ダウンロード]ボタンをクリックす ると、ダウンロード出来る。 ・インストール方法 MM26_JPN.msiファイルをクリックすると、インストールが自動的に始まる。 - 1 - ス オミ /「デ ジ カメ ・ コー ス 」メ モ 111213 [今日のポイント] -1.Windowsムービーメーカーの使い方○Windowsムービーメーカーの画面構成 作業メニュー コレクションスペース (プレビュー)モニター ストーリーボード、タイムライン ・作業メニュー…ムービーを作成するときによく行う作業が一覧表示される。 ・コレクションスペース…ムービー作成に必要な動画や音楽、写真などのクリップ(素 材)一覧。デジカメで撮った動画をここにドラッグすると、シーン毎に自動的 に分割される。 ・ストーリーボード…動画クリップ(素材)の順序を設定するのに便利。 ・タイムライン…各クリップ(素材)のタイミングを設定するのに便利。 ※ストーリーボード、タイムラインの切替は[○○の表示]ボタンを クリックする。 - 2 - ス オミ /「デ ジ カメ ・ コー ス 」メ モ 111213 使い方 1.PCにある動画ファイルを読み込む ・[ファイル(F)]→[コレクションへの 読み込み(I)]を実行する。 ・動画ファイルを読み込むと、シーン 毎に自動的にクリップ分割する。 読み込みが終わると、 コ レク ションスペースに各クリップ (シーン)が並ぶ。 【注意】 動画画面の縦横(アスペクト)比について ・撮影したカメラによって動画の縦横(アスペ クト)比が違う。 ・従来は4:3、HDは16:9 ・読み込んだものが「変だな?」と感じたら、オ プションで正しい方に設定し直す。 ・[ツール(T)]→[オプション(O)]→[詳細]タ ブ→ビデオのプロパティ→縦横比 2.クリップ(素材)をストーリーボードに並べる。 ・クリップ(素材)を選択して、該当するストーリー ボードまでドラッグする。 並べ終わったら、[タイムラインの表示] ボタンをクリックして、タイムライン に切り替える。 または、最初からタイムライン表示し て、そこにクリップをドラッグしても よい。 - 3 - ス オミ /「デ ジ カメ ・ コー ス 」メ モ 111213 (以下は、タイムラインでの作業) 【注意】 ○タイムラインを拡大表示する方法 ・ストーリー/タイムラインの左上にある拡大・縮小ボタンで変更する。 ・編集、加工作業は、タイムラインを拡大表示した方が楽になる。 ○タイムラインの再生インジケーターについて ・再生インジケーター(青線)…今、どこを(プレビュー画面に)表示 しているかを示す。 ・上の□部分をマウスで左右にドラッグすると、それに従ってプレ ビュー画面も変わる。 ・クリップ(素材)を分割する時の位置になる。 3.不要な部分をカットする 1.カットしたい最初の部分に再生インジケータ ー(青線)をドラッグして、[クリップ(C)]→[分 割(T)]する。 →クリップ(素材)が分割される。 2.カットしたい最後の部分に再生インジケータ ー(青線)をドラッグして、[クリップ(C)]→[分 割(T)]する。 →クリップ(素材)が分割される。 3.カットしたいクリップ(素材)を選択(クリック) して、右ボタンメニューの[削除]を実行する。 ※この手順は、切り取りもコピーも同じ。 - 4 - ス オミ /「デ ジ カメ ・ コー ス 」メ モ 111213 4.ムービーに文字を入れる ○作業メニュー「2.ムービーの編集」にある「タイトルまたはクレ ジットの作成」を実行する。 ○冒頭にタイトルを入れる 1.「ムービーの最初にタイトルを追加する」をクリッ クする。 2.(上段の枠内に)タイトル文字を入力する。 →右のモニターにプレビュー表示される。 ・「タイトルアニメーションを変更する」をクリックす ると、タイトルアニメーションを変えられる。 ※初期設定のタイトル表示時間は、選択したア ニメスタイルによって異なるが、追加後にタイ ムライン上で変更できる。 ・「フォントと色を変更する」をクリックすると、タイトルのフォント(書体)や大きさ、 色を変えられる。 3.「終了、タイトルをムービーに追加する」をクリッ クすると、ムービーの冒頭部分にタイトルが追 加される。 ○ムービーの中に文字を入れる 1.タイムラインで、文字を入れたいクリップを選 択(クリック)する。 →選択(クリック)したクリップが二重枠になる。 2.「タイムラインで選択したクリップにタイトルを追加する」をクリックする。 3.以下「冒頭にタイトルを入れる」と同じ。 ※挿入した文字は「タイトル オーバーレイ」に追加され。 ※ムービーに入れた文字は、マウスドラッグすると開始時間や表示時間を変えることが出来る。 - 5 - ス オミ /「デ ジ カメ ・ コー ス 」メ モ 111213 完成です。 出来たムービーは、モニターで試写できる。 ※モニターを見ながら、微調整していく。 5.保存する ○プロジェクトを保存する プロジェクトとは…ストーリーボードやタイムラインに追加したクリップ(素材)の配 置情報や、タイミング、ビデオ切り替え効果、ビデオ特殊効果、タイトルなど の情報ファイルのこと。プロジェクトを保存すると、最後にプロジェクトを保存した 部分から編集を再開できる。保存したプロジェクトファイルには「.mswmm」とい う拡張子が付く。 [ファイル(F)]→[プロジェクトの保存(S)]を実行する。 ○作成したムービーをファイル保存する 1.[ファイル(F)]→[ムービーファイルの保存(M)] を実行する。 2.保存場所やファイル名を設定し、[次へ]ボ タンをクリックする。 3.保存(作成)するムービーの画質を決める。 選択肢と画質等について 画質 ファイル 選択肢 サイズ 粗い 小さい PCの最高の品質で再生 Pocket PC用ビデオ … LAN用ビデオ 高画質ビデオ 綺麗 大きい [次へ]ボタンをクリックすると、ムー ビーファイルの作成が始まる。 ローカル再生用ビデオ - 6 - ス オミ /「デ ジ カメ ・ コー ス 」メ モ 111213 [今日のポイント] -2.YouTubeにアップロードする1で作成したムービーをYouTubeに非公開モードでアップロードします。 ○YouTubeにログインする 1.Internet Explorerを起動して、YouTube (http://www.youtube.com) に進む。 2.上部中央の[アップロード]をクリックする。 3.半角文字で次のように入力する。(英字は小文字) ユーザー名 … パスワード … ※予め、上のユーザー名とパスワードで登録済み。 4.[ログイン]ボタンをクリックする。 ○YouTubeからログアウトする 1.上部右の[enjoysuomi]ボタンをクリックする。 2.[ログアウト]をクリックする。 →以上で、YouTubeからログアウトできる。 - 7 - ス オミ /「デ ジ カメ ・ コー ス 」メ モ 111213 ○ムービーをアップロードする 1.[動画のアップロード]ボタンをクリックす る。 →[ファイルのアップロード](または[開く])ウ ィンドウが出る。 2.アップロードするムービーファイルを 指定して、[開く]ボタンをクリックする。 →ファイルのアップロードが始まる。 3.処理が100%になるまで待つ。 進行状況…PCからYouTubeへの状況 処理中 …YouTube内の処理状況 ↑ 「処理中100%-処理が完了しました」メッセージが出れば、アップロードはOK。 - 8 - ス オミ /「デ ジ カメ ・ コー ス 」メ モ 111213 ○アップロードしたムービーを限定公開モードにする アップロードが終わったら… 1.次の項目を設定する。 ※設定しなくても良い ・タイトル…アップロードしたムービーファイル 名が表示されるので、書き換える。 ・説明←空白のままでもよい。 ・タグ←空白のままでよい。 ・カテゴリ…[▼]ボタンをクリックして選択でき る。(選択しなくても良い) 2.プライバシー(必須) ・「限定公開」を選択する。 3.ライセンス ・「標準のYouTubeライセンス」のままでよい。 4.[変更を保存]ボタンをクリックする。 ※限定公開は、リンクURLを知らない人はアップロードしたムービーを見ることができないよう にする機能です。 ○ブログ用リンクURLをコピーする 1.共有オプションの「埋め込み」 に表示されているURL部分を クリックする。 2.そのままマウスの右ボタンメ ニューの[コピー]を実行する。 以上で、ブログに貼り付けるリンク用URLを取得できる。 URL…Uniform Resource Locatorの略。インターネット・ホームページの住所のようなもの。 - 9 - ス オミ /「デ ジ カメ ・ コー ス 」メ モ 111213 [今日のポイント] -3.ブログにリンクさせる2で取得(コピー)したリンク用URLをブログに追加します。 ○ココログにログインしたら… 1.下書き保存した記事に進む。 2.[HTMLの編集]タブをクリックする。 ↓こんな感じになっているはず… ←ここ(赤縦棒部分)にリンク用URLを貼り付ける 3.<p>と</p>の間に、マウスカーソルを持って行き、クリックする。 →上図のように赤縦棒部分にカーソルが点滅する。 4.(そのまま)マウスの右ボタンメニューの貼り付け(または、キーボードでCTRL+V)す る。 →Youtubeでコピーした埋め込みリンク用URLが貼り付けられる。 ↓こんな感じで、リンク用URLが貼り付く 5.(あとは、いつものように)ブログを公開モードにして、保存する。 以上で、YouTubeに登録したムービーをブログで見ることができます。 - 10 -
© Copyright 2025 Paperzz