平成18年12月号

広報
地域をつなぐ情報誌
はくい
HAKUI
平成18年12月1日発行/発行者 石川県羽咋市
(秘書課担当)
〒925-8501 石川県羽咋市旭町ア200番地/電話0767-22-0771/月刊
ホームページアドレス http://www.city.hakui.ishikawa.jp
メールアドレス post@city.hakui.ishikawa.jp
12
2006
No.654
ゆうなぎ姫[古代バージョン]
タイトル「そやとこと!」の由来
「そう、そのとおり」と、同感の気持ちを
相手の話に、
もって受け答えするときのことばや態度です。
お互いに思いやりをもって、交流を深めたい。
そんな願いを込めてサブタイトルにしました。
お知らせします市職員の給与 2P
羽咋市のバランスシートを公開します 4P
女性団体連絡協議会設立・三行詩コンクール 5P
ふるさと歴史シンポジウム開催 6P
まちかど探検隊 8P
図書館情報 10P
人物はくい史 11P
はくい子育て情報局 12P
プレミアムパスポート受付中 13P
治療費の助成・女性がん検診 14P
宝くじ助成・緑化表彰 16P
地域間交流-1
地域間交流-2
お元気ですかふるさとさん 17P
オースティンの羽咋体験記 17P
らぶ♪はくい人 18P
姉妹都市交信 18P
募集/イベント/お知らせ 19P
12月のカレンダー 26P
羽咋イズム/891再発見 28P
古代米の試食会
(歴史民俗資料館前庭)
市職員の給与
市職員の給与などについては、
市議会において審議、
決定されていますが、市民のみなさまにその状況につ
いてお知らせいたします。
職員の任免及び職員数に関する状況
(1)部門別職員数の状況と主な増減理由
(各年4月1日現在、単位:人)
職員数
部 門
一
般
行
政
部
門
平成 18 年 平成 17 年
会
5
5
総
務
56
58
△ 2 事務の統廃合縮小
税
務
18
17
1 課税部門の充実
民
生
58
67
△ 9 保育所の統合等
衛
生
12
13
△ 1 事務の統廃合縮小
労
働
0
1
農林水産
19
19
0
5
5
0
0
△ 1 シルバー人材センターへの派遣廃止
商
工
土
木
15
15
0
小
計
188
200
△ 12
39
37
7
8
下水道
9
9
0
その他
11
9
2 地域包括支援センター設置
小
27
26
1
254
263
△9
計
合
計
2 市史編さん室新設等
人
数
職
15 人
採
用
5人
人
千円
千円
千円
千円
千円
889,884
70,517
361,032
1,321,433
5,926
(注1)職員手当には退職手当を含みません。
(注2)給与費は当初予算に計上された額です。
(3)職員の平均年齢、平均給料月額及び平均給与月額の状況
(平成18年4月1日現在)
平均給料月額
昇
平均給与月額
平均年齢
一般行政職
342,300 円
370,800 円
45.4 歳
技能労務職
310,200 円
326,200 円
54.2 歳
(4)職員の初任給の状況(平成18年4月1日現在)
任
21 人
国
羽咋市
分
一般行政職
平成17年度における退職者および平成18年4月1日付新
規採用者、昇任者は次のとおりです。
退
1 人当た
り給与費
(B/A)
計
(B)
223
区
(2)職員の任免の状況
分
給料
△ 1 機構改革による
(注)職員数は、一般職に属する職員数(教育長を含む)であり、地方公務
員の身分を保有する休職者、派遣職員などを含み、臨時職員及び非常勤職
員を除きます。
区
期末・勤勉
職員手当
手当
(注)給与月額とは、給料及び職員手当(期末・勤勉手当、退職手当、寒冷
地手当を除く)の合計額をいいます。
道
水
給与費
職員数
(A)
主な増減理由
議
教育部門
公
営
企
業
等
部
門
対前年
増減数
(2)職員給与費の状況(平成18年度普通会計予算)
初任給
2年後の給料
初任給
2年後の給料
大学卒 159,700円 183,800円 170,200円 183,800円
高校卒 138,400円 148,000円 138,400円 148,000円
(5)職員の経験年数別、学歴別平均給料月額の状況
(平成18年4月1日現在)
区
分
一般行政職
経験年数10 年 経験年数15 年 経験年数25年
大学卒
248,400 円
307,700 円
379,200 円
高校卒
205,100 円
276,800 円
339,900 円
(注)経験年数とは、卒業後直ちに採用された場合には採用後の年数を、採
用前に民間歴等がある場合にはその期間を換算し、採用後の年数に加算し
た年数をいいます。
(6)ラスパイレス指数の状況(各年4月1日現在)
職員の給与の状況
(1)人件費の状況(平成17年度普通会計決算)
人口
(18.3.31)
人
歳出額
(A)
千円
24,962 10,979,231
実質収支
千円
44,353
人件費
(B)
人件費率 16年度の
(B/A) 人件費率
平成 13 年
平成 14 年
平成 15 年
平成 16 年
平成 17 年
94.4
94.6
95.3
90.9
92.3
(注)ラスパイレス指数とは、国家公務員を100とした場合の地方公共団体職
員の給与水準をいいます。
(7)特別職の給料・報酬月額(平成18年4月1日現在)
千円
2,149,982 19.6% 19.1%
区分
(注)人件費には、特別職に支給される給料・報酬を含みます。
12月期
計
1.60月分
1.70月分
3.30月分
371,000円 1.60月分
1.70月分
3.30月分
長
792,000円
助
役
665,000円
議
長
435,000円
給
料
報
酬 副議長
員
期末手当(平成17年度支給割合)
6月期
市
議
2 広報はくい No.654 2006 年 12 月
月額
351,000円
(8)一般行政職員の級別職員数の状況 (平成 18 年 4 月 1 日現在)
区
分
標準的な
職務内容
1
級
2
主事・技師・
主事補・技師補
級
3
級
4
係長・専門員・
主査・主任
主事・技師
級
5
総括主幹・
主幹
級
6
課長・参事
級
7
課長・副参与
級
課長・参与
合
計
職 員 数
12 人
21 人
76 人
38 人
10 人
6人
5人
168 人
構 成 比
7.1%
12.5%
45.2%
22.6%
6.0%
3.6%
3.0%
100.0%
(注)
羽咋市の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数です。
(9)職員手当の状況(平成 18 年 4 月 1 日現在)
種 類
内 容
支給割合 6 月=期末 1.4ヵ月・勤勉 0.71ヵ月 ( 標準 )、
12 月=期末 1.6ヵ月・勤勉 0.71ヵ月 ( 標準 ) 計 4.42ヵ月
期末・勤勉手当
1人当たりの平均支給額 ( 平成 17 年度 )
1,665 千円
支給率 勧奨・定年(自己都合)
勤続20 年=30.55月分(23.50月分 )、勤続25 年=41.34月分(33.50月分 )、勤続 35 年=59.28月分(47.50月分 )
退職手当退職手当
1人当たりの平均支給額 ( 平成 17 年度 )
正規の勤務時間を超えて勤務した職員に
対して支給される手当
時間外勤務手当
自己都合=16,068 千円、勧奨=24,796 千円、定年=26,545 千円
平成 17 年度
平成 16 年度
支給総額
18,849 千円
19,630 千円
職員 1 人当たり支給年額
81 千円
83 千円
著しく危険・不快・不健康その他特殊な業務についたときに支給される手当(9 種)
特殊勤務手当
扶養手当
配偶者= 13,000 円 子どもなど= 6,000 円 特定期間の加算= 5,000 円
住居手当
自宅 ( 新築から 5 年間 ) = 2,500 円 借家=家賃により上限 27,000 円
通勤手当
交通機関=運賃相当額 ( 限度額 55,000 円 ) 自動車など=片道の使用距離により ( 限度額 31,600 円 )
(注)
支給割合は国または県と同じ(特殊勤務手当を除く)です。
職員の勤務時間その他の勤務条件の状況
(1)
勤務時間の状況
職員の研修および勤務成績の評定の状況
(1) 研修の実施状況 (平成17年4月1日∼平成18年3月31日 )
1週間の勤務時間
40 時間
一般研修 56 人、派遣研修 54 人、特別研修 336 人
勤務の開始時間
午前 8 時 30 分
(2) 勤務成績の評定の状況
勤務の終了時間
午後 5 時 15 分
休憩時間
午後 0 時 15 分∼1時
休息時間
勤務 4 時間につき 15 分間
地方公務員法に基づき、能力の実証に基づいた人事管理
体制を確立し、公務の能率的な運営を図るため、職員の執
務について総合的に勤務成績の評定を行っています。
職員の福祉および利益の保護の状況
(2)
休暇などの概要
休暇などの種類は、年次休暇・病気休暇・公民権の行
使・生理休暇・結婚休暇・産前産後の休暇・出産補助休
暇・育児休暇・子どもの看護休暇・忌引・父母の追悼休
暇・ドナー休暇・夏季休暇・災害等に係る休暇・介護休
暇・育児休業です。
なお年次休暇の昨年の平均取得日数は 7.1 日(消化率
17.9%)です。育児休業は、取得可能な男性職員 5 人、女
性職員 7 人のうち、女性職員 7 人が取得しています。
職員の服務及び分限・懲戒処分の状況
( 平成 17 年 4 月 1 日∼平成 18 年 3 月 31 日 )
分限処分者
懲戒処分者
免
職
−
免
−
休
職
4人
職
停
−
職
降
任
1人
減
−
給
降
給
−
戒
告
−
分限処分とは、職員が責務を果たすことができないこと
により行う処分。懲戒処分とは、服務違反や不正行為によ
り行う処分です。
(1) 厚生制度の状況
公務能率の向上を図るため、職員の健康管理、元気回復
等の厚生事業を実施しています。
(2) 公務災害の認定状況(平成17年4月1日∼平成18年3月31日)
職員が公務中に負傷した場合や公務が原因で病気になっ
た場合は、一般的に公務災害として取り扱われ「地方公務
員災害補償法」が適用されます。
公務災害= 1 件 通勤災害= 0 件
公平委員会の業務の状況
(1) 勤務条件に関する措置の要求の状況
該当ありません。
(2) 不利益処分に関する不服申し立ての状況
該当ありません。
以上についての、さらに詳細な内容については、
市のホームページにも掲載しています。
http://www.city.hakui.ishikawa.jp/
問い合わせ 市総務課・人事係(☎ 22・1111)
3
広報はくい
No.654 2006 年 12 月 平成 17 年度の
市企画財政課(☎ 22・7162)
ホームページにも掲載しています
羽咋市のバランスシートを公開します
1.バランスシートって何?
平成17年度のバランスシート
市では毎年3月に次の年度(4月∼翌年の3月まで)
の予算を決めています。
その予算を使って、色々な行政サービスを行うほ
か、建物や道路の整備などを進めています。ところ
が、予算や決算は、一年間のお金の動きはわかりま
すが、今までにどれくらいの道路や学校、保育所な
どの建物(資産)をつくってきたか、確認すること
ができません。
そこで、市の資産がどれくらいあって、資産をつ
くるのにどのような資金の調達をしているかを表し
たものが必要となりました。それがバランスシート
です。
17年度の資産 384億6,383万円…ア
(市民1人あたり 154万895円)
学校、保育所、
コスモアイル、
道 路、公 園 な
ど市の土地や
建物の現在の
価値
特定の目的の
ために積み立
てられている
基金など
1年以内に換
金できる預金
や現金など
2.バランスシートの見方を教えて!
有形固定資産
355億6,597万円
(142万4,805円)
①資産の内訳(表の左側)
■有形固定資産
毎年耐用年数に応じて減価償却していきますが、
17年度と16年度を比べてみると、5億938万円増え
ています。これは、17年度に瑞穂小学校や邑知保育
園などの整備を行ったためです。
■投資等、流動資産
一方、お金が不足したため、特定目的基金や財政
調整基金 ( 貯金 ) を取り崩したことにより、投資等
と流動資産は、減少しました。結果として資産は、
2億3,358万円増加しました。
②資金調達の内訳(表の右側)
■負債
有形固定資産をつくるための資金を地方債(借金)
で調達したため、2億8,584万円増えました。
■正味資産
有形固定資産をつくっていた県の補助金が大きく
減価償却したため5,226万円減少しました。
16 年度
17 年度
有形固定資産 350 億 5,659 万円 355 億 6,597 万円
差引
5 億 938 万円
投資等
18 億 5,849 万円
16 億 4,288 万円 △ 2 億1,561万円
流動資産
13 億1,517 万円
12 億 5,498 万円
△ 6,019 万円
382 億 3,025 万円 384 億 6,383 万円
2 億 3,358 万円
合 計
4 広報はくい No.654 2006 年 12 月
地方債(借金)
や退職手当引
当金など
税 金 や 国・県
からの補助金
イ
流動資産
12億5,498万円
(5万275円)
正味資産比率
(イ/ア) 54.6%
※カッコ内の数字は市民 1 人あたりの金額
人口24,962 人
平成16年度のバランスシート
16年度の資産 382億3,025万円…ア
(市民1人あたり 151万4,609円)
資金調達の内訳
資産の内訳
有形固定資産
350億5,659万円
(138万8,875円)
投資等
18億5,849万円
(7万3,630円)
流動資産
13億1,517万円
(5万2,104円)
負債
171億5,980万円
(67万9,838円)
正味資産
210億7,045万円
(83万4,771円)
イ
正味資産比率
(イ/ア) 55.1%
※カッコ内の数字は市民1人あたりの金額
人口25,241 人
バランスシート前年度比較表
資産の内訳
負債
174億4,564万円
(69万8,888円)
正味資産
210億1,819万円
(84万2,007円)
投資等
16億4,288万円
(6万5,815円)
市の資産(表の左側)のために、資金がどのよう
に調達されているのか(表の右側)を見ることがで
きます。
3.バランスシートから何がわかるの?
資金調達の内訳
資産の内訳
資金調達の内訳
※バランスシートは市のホームページにも掲載してあります。
お問い合わせは企画財政課(22-7162)まで
16 年度
17 年度
差引
負債
171億 5,980 万円 174 億 4,564 万円
2 億 8,584 万円
正味資産
210 億 7,045 万円 210 億1,819 万円
△ 5,226 万円
合 計
382 億 3,025 万円 384 億 6,383 万円
2 億 3,358 万円
羽咋市に各種女性団体連絡協議会(各女連)が設立!
問い合わせ 市生涯学習課(☎ 22・9888)
「各種女性団体連絡協議会」の設立
スローガンに、今後、会員の資質向
総会が9月27日コスモアイル羽咋で
上のための研修会および講演会の開
行われ、初代会長に羽咋生活学校の
催などを予定しています。
川井康子代表が選任されました。
羽咋市内でまだ入会していない女
各種女性団体連絡協議会は、各女
性団体のみなさん!
性団体間相互の情報交換や交流を図
一緒に情報交換しませんか!
りながら、女性の地位向上に努め、 ぜひご一報をお待ちしています。
▲会長・川井康子さんの挨拶
▲総会のようす
西北台小学校
野﨑
花奈
︵のざき・はな︶
羽咋市家庭教育推進協議会
児童部会
平成 年度
三行詩コンクール
最優秀賞
四年生の部
邑知小学校
石田
隆一
︵いしだ・りゅういち︶
ねぇ。母さん 買物に行く時は、いっしょに行こう。
ボクが荷物を持つよ。
まかせんち
!!
家族からの一言
いつまでも小さいと思�ていた娘が�いつの間にかズシリと重くな�ていた�ねたふり
は�わか�ていても起こせない�甘い父だけど�これからも�だ�こ出来るよう�体力を
つけ�健康でありたいと思う��父�
お父さん、うたたねした私をふとんまでだっこしていってくれて
ありがとう。でも、重い重いって言わないで。
ねたふりしながらきいているんだよ。
三年生の部
18
瑞穂小学校
瑞穂小学校
熊本日香里
嶋田
雄斉
︵くまもと・ひかり︶
︵しまだ・かずひと︶
家族からの一言
お姉ち�んが�修学旅行へ行きました�その夜�ほんとうに静かでした�
姉が帰�て来たその日から�もうケンカがはじまります�子どもが成長し�いずれは家
を出た時�その時がなつかしくなるのかな�と思いました��母�
姉が、修学旅行へ行った時の夜、すごく静かだった。
﹁ただいま ﹂
―て帰って来た時、
いつもの元気な姉弟にもどった。
六年生の部
家族からの一言
寝顔を見て安心します�家族が居るから頑張れる気持ちになり�仕事の疲れが飛びます�
何気なく毎日を過ごしているけど�これが幸せということでし�う�
これからも家族四人仲よく頑張ろうね��父�
﹁夜、おそく帰ってくるお父さん。
元気で帰ってくると安心します。
家族の大切さを知りました。
﹂
五年生の部
家族からの一言
何気ない言葉で息子は�家族の心を温かくする事がよくあります�
その優しさは�三世代同居の生活で自然に身に付いた息子の�宝物�だと思います�祖
父母とのふれあいや御近所さんとの会話など全ての事のおかげと感謝しています��母�
!!
○羽咋生活学校
○邑知地区女性の会
○神子原地区女性の会
○羽咋市商工会女性部
○食生活改善推進協議会
○レディースネットワークインはくい
「女性の元気!まちげんき!」を
加盟団体名 6団体(会員数515名)
羽咋市内の女性団体が連携する
活力と魅力ある、より住みよい地域
づくりを目的に設立されました。
5
広報はくい
No.654 2006 年 12 月 羽咋市ふるさと歴史シンポジウム
古代寺家遺跡の
寺家遺跡から出土した海獣葡萄鏡
1
参加者の質問に答えるパネリストの先生方
「寺家遺跡の調査から」
小嶋芳孝さん(金沢学院大学教授)
牧山直樹さん(羽咋市教育委員会)
寺家遺跡の発掘を当初からを担当した金
沢学院大学の小嶋芳孝教授は「寺家遺跡は
古代から中世の気多神社と深くかかわって
おり、日本海域の中継点として朝廷から重視
2
されてきた」と遺跡の性格を説明しました。
国史跡指定を目指して
10 月 29 日、羽咋市ふるさと歴史シンポジウムがコ
シンポジウムでは「信仰世界」「海上の道」「神々と
スモアイル羽咋で行われました。
神社」などをキーワードに、辰巳和弘同志社大学教授
多彩な出土品から、
「なぎさの正倉院」と呼ばれる
をはじめ歴史学の第一線で活躍する先生方の基調講演
寺家遺跡は、昭和 53(1978)年に発見されて以来、 や報告が行われました。
平成 17(2005)年までの 28 年間に 18 次の発掘調査
また、パネルディスカッションでは、参加者からの
が行われてきました。
質問や今後の寺家遺跡の活用法、古代の祭祀のあり方
これまでの調査で、
「火どころ」と呼ばれる祭祀跡
について先生方が答えるなか、文化庁の坂井秀弥主任
や銅鏡、ガラス玉など多数の祭祀遺物をはじめ、祭祀
文化財調査官(写真 )は「遺跡の出土品は内容も豊
に関係した人々の集落、祭祀を管理した大型建物群な
富で、全国的に見ても格が高い」と、寺家遺跡につい
どが発掘されています。
て高い評価を持っていると述べました。
古代神社の様相を伝える重要な遺跡として全国的に
市内・県内から遠くは東京、福岡まで全国各地から
注目を集めている遺跡で、対岸に栄えた渤海国との交
参加した考古学ファンなど約 235 名は、最新の研究成
流でも、
重要な祭祀が営まれていたと考えられています。 果に熱心に耳を傾けていました。
6 広報はくい No.654 2006 年 12 月
ナゾをさぐる
いろんなことが
わかってきました!
ゆうなぎ姫〔寺家遺跡バージョン〕
3
4
5
6
7
8
「境に立つ存在
−まつりの場はなぜそこにあるか−」
辰巳和弘さん(同志社大学教授)
寺家遺跡から青銅製の鏡や鉄鐸など、8 − 9 世紀
の祭祀用具が数多く出土していることなどから寺
家遺跡一帯は当時、陸路海路が交差する交通の拠
点であり、古代人が選んだまつりの場であったと
講演されました。
「奈良・平安時代の神社制度と気多大社」
小倉慈司さん(宮内庁書陵部主任研究官)
気多大社の存在が『万葉集』に記録されている頃
から、盛んな活動があったことが発掘調査で確認さ
れている寺家遺跡。古い文献資料を使って遺跡と神
社の関係について講演されました。
「砂丘の形成と寺家遺跡− 10 世紀前半の平
安海進の提唱とその汎地球的意義−」
藤 則雄さん(金沢大学名誉教授)
古代の遺跡の層がなぜ、深いところで4㍍の厚
い砂に覆われているかを、地球科学・古環境科学
の立場で講演されました。
「出雲の神々と神社の成立」
内田律雄さん(島根県教育庁埋蔵文化財調査センター)
巨大神殿の柱が見つかった出雲ならではの古代
遺跡や神話とゆかりの深い神社など、神社のはじ
まりや「まつり」について講演されました。
県内
44人
19%
県外
35人
15%
市内
156人
66%
シンポジウム
∼参加者の声から∼
◀住所別シンポジウム
参加者割合
■古代遺跡から時代を超えての人々の
生活に関する疑問とロマンを感じられ
ました。(市内 68 歳)
■考古学の第一線で活躍されてる先生
方の講義に久しぶりに感動しました。羽
咋の地の古代からのありようを、改め
て勉強させていただき感謝します。今
後もこの様なシンポジウムを計画して
下さるよう希望いたします。
(市内 70 歳)
■古代集落遺跡について、あまりよく
知らなかったけれど、寺家遺跡をとお
して、広い視野で、これから勉強がで
きそうです。寺家遺跡の研究が進み、
能登の歴史がふくらむことが楽しみで
す。(富山 20 歳)
■講師の先生方が各々の専門的な研究
成果を話され大変寺家遺跡に関し、為
になった。(小松 58 歳)
■大変興味深く聞かせていただきまし
た。寺家遺跡にはまだまだ多くの謎が
あると思うので継続的なシンポジウム
を期待しています。(福井 33 歳)
7
広報はくい
No.654 2006 年 12 月 NEWS
&
TOPICS
広報係では、あなたの周りの
身近な話題を待っています。
22-0771
能登上布をオペレッタで!
10月21日、22日「伝えよう つなげよう
わたしたちの町の宝物」をテーマに、余喜
地区で『第12回余喜ふれあい祭り』が行
われました。
22日には余喜小学校体育館で、地元伝
統産業「能登上布」を題材にしたオペレッ
タ『能登の母』が上演されました。
大正から昭和にかけて能登上布が冬場の
重要な収入源であったことや、夜遅くまで
織物をするようすが熱演され、児童らの澄
んだ歌声と出演者の名演技は会場を訪れた
人々を魅了しました。
▲「おらぁ、この反物を町に売りにいくだあ∼」
※オペレッタ=普通のせりふと歌の混じった軽歌劇。
動く市政教室で施設めぐり
10月27日、公共施設見学を通して行政
の役割にふれる「動く市政教室」が開かれ
ました。
参加者は、統合された邑知保育園、瑞穂
小学校や、流木をチップ化する木材資源化
センター(宝達志水町)などを見学。それ
ぞれの施設担当者から概要説明を受け、積
極的に質問を行いました。
歴史民俗資料館で行われている特別展
「能登の神々とまつり」では、遺跡の出土
品を見ながら解説を受け、古代のロマンに
思いを馳せていました。
また、施設見学後には橋中市長を囲み懇
談が行われました。
▲流木からできたチップ ( 木切れ ) を手に取ってみる参加者
8 広報はくい No.654 2006 年 12 月
五重塔のかたちとしくみ
10 月 21 日、妙成寺文化財をまもる会主催の五重塔に
ついての講演会が、コスモアイル羽咋で行われました。
講演では、(財)文化財建造物保存技術協会理事長の
濵島正士さんが、「五重塔は各重ごとに積み上げる柔構
造で、通し柱は心柱のみ。揺れに強く、過去に地震で倒
れた記録がない」と解説し、法隆寺や東大寺などの五重
塔の部位の特徴、建立された時代による違いなどを図面
や写真で示しました。
▲五重塔の形を手で表しながら解説する濵島さん
「灯台記念日」に柴垣漁協へ感謝状
11月2日市役所会議室で、航行援助業務に永年協力のあった漁業
協同組合柴垣支所へ金沢海上保安部長より感謝状が贈られました。
柴垣港第一防波堤灯台が設置されてから10年。長年の灯火監視で
航路標識の適正な維持管理に協力し、海上交通の安全確保に功績が
あったとして、11月1日の「138周年灯台記念日」にあたり感謝状
が贈られたものです。
金沢海上保安部長、橋中市長を交えての懇談では「いまどきの漁
船にはGPS機能がついとるけど、灯台の灯りが見えるとやっぱり
ほっとするね」などの声が聞かれました。
▲感謝状を受けた漁業協同組合柴垣支所の皆さん
にぎわいの「御陵山の水まつり」
10月22日、駅前通り商店街協同組合の主催による「第2回御陵山の水まつり」が羽咋神社境内で行われました。
市特産クワイを使った菓子や御陵山の水を使ったザル豆腐など、商店街オリジナル商品を来場者に試食してもら
い、味やかたちについてアンケートをお願いしました。
会場では子ども向けのイベントショーもおこなわれ、どぶろく「神酔酒(みよいさけ)」の試飲(写真右上)や、
郷土料理の「べか鍋」
(写真右下)も振る舞われ、多くの家族連れでにぎわいました。
▲「お味はいかが」御陵山の水と特産品をつかった新作菓子を試食するようす
9
広報はくい
No.654 2006 年 12 月 ■開館時間
平 日 午前9時∼午後7時
土・日・祝 午前9時∼午後5時
■12月の休館日
12月5日㈫・12日㈫・13日㈬
19日㈫・26日㈫
■たのしいおはなし会
12月9日㈯ 午後2時30分∼
コスモアイル羽咋・ロトンダ
人形劇「ジャックと豆の木」、手品のおじさんのマジック
■ちいさなちいさなおはなし会
12月2日㈯・16日㈯・23日㈯ 午後2時30分∼
休館日は毎週火曜日と第2水曜日です。 コスモアイル羽咋・和室ほか
■連絡先(☎22・9777)
■年末年始の休館日
電子メール lib@city.hakui.ishikawa.jp
12月28日㈭∼1月4日㈭
今月の本棚 
「ハガキでアート」


「年中行事 絵手紙ヒント集」
日常の何気ない手紙もよいですが、昔なが
らの年中行事や、人生の節目となるようなお
祝いなどに、絵手紙を描いてみてはどうでしょ
うか?
今まで何となく見逃していた四季の移ろい
や行事、日々の生活の中にも彩りが増してく
ることと思います。
子ども本棚 
「天体観測」
「冬の星座と星ものがたり」
冬は一年中でいちばん星が美しい季節です。
いちばん明るい星は、シリウスとオリオン座
のベテルギウスとプロキオンをむすんででき
る冬の大三角や、プレアデス星団です。
さむいときは、あたたかいふくそうで、き
れいな冬の星たちを見上げてみませんか?
月の新着図書
●一般向け
●子ども向け
傘の自由化は可能か(大崎善生) 子)ワーホリ任侠伝(ヴァシィ章絵) 教科書に出て来る歴史年号を語呂あ
のはらのせんたくやさん(いもとよ
鬼に喰われた女 今昔千年物語(坂
わせで覚えよう(ながたみかこ)に
うこ)カムイチュブ神の魚(小林陽
郎)極上掌篇小説(片岡義男ほか) 東眞砂子)よろしく(嵐山光三郎) んタマのドキドキハラハラばけ寺た
子)すてきなすてきなアップルパイ
雷の季節の終わりに(恒川光太
紗央里ちゃんの家(矢部嵩)た
リミックス(藤田宜永)表の顔と
ゆたいサニーディズ(村崎友)マ
裏の顔(幸田真音)おんぶにだっ
そがれ愛(村山早紀)アモス・ダラ
ニック(ゲオルグ・ハレンスレーベ
リー・アントワネット 青春の光
こ(さくらももこ)絶対、最強の
ゴン8(ブリアン・ペロー)わくわく
ン)はっぱじゃないよぼくがいる(姉
んけん!(尼子騒兵衛)コンビニた (篠崎三朗)リサとガスパールのピク
と影(藤本ひとみ)美丘(石田衣
恋のうた(中村航)虹色天気雨(大
へんしんハウス(スギヤマカナヨ) 崎一馬)まじめにふまじめかいけつ
良)不思議の国のペニス(羽田圭
島真寿美)海(小川洋子)きつね
おばけのジョージーともだちをたす
介)愛と癒しと殺人に欠けた作品
のはなし(森見登美彦)12星座の
ける(ロバート・ブライト)自動車
集(伊井直行)均ちゃんの失踪(中
物語(角田光代)玉虫と十一の掌 (海老原美宜)でこぼこフレンズさい
ゾロリアニメ大図鑑4(ポプラ社)
クリスマスリースをつくろう♪
12月9日㈯
テーションの奥の奥(山口雅也) 路幸也)百万遍 古都恋情(花村萬 廃墟のアルバム(川北亮司)エリオ 午前10時∼12時
小学校3年生以下
となりの姉妹(長野まゆみ)灰色 月)ほたる 慶次郎縁側日記(北 ン国物語1(パトリック・カーマン)
が対象です。
のダイエットコカコーラ(佐藤友 原亞以子)大和魂(赤瀬川原平) いたずらジャック(犬飼さやか)こ
島京子)鯉浄土(村田喜代子)ス
篇小説(小池真理子)東京公園(小
しんじてん(小学館)マリア探偵社
哉)美酒楽酔 飲めば天国(阿川
ラストワンマイル(楡周平)膠着(今
どもがえ(はらだゆうこ)ジス・イ
弘之ほか)火の児の剣(中路啓太) 野敏)春の魔法のおすそわけ(西
ズ・ヒストリックブリテン(ミロスラ
昼は雲の柱(石黒耀)真夏の島に
澤保彦)タペストリーホワイト(大
フ・サセック)ハロウィーンってなぁ
咲く花は(垣根涼介)養老院より
崎善生)どれくらいの愛情(白石
に?(クリステル・デモワノー)わ
大学院 学び直しのススメ(内館牧
一文)望郷奇譚(古川薫)
10 広報はくい No.654 2006 年 12 月
手づくり絵本・手づくり紙芝居
県内縦断巡回展
12月4日㈪まで
たしからあなたへ(クリフ・ライト) コスモアイル羽咋・ロトンダ
私たちのふるさと
は、文化の薫り高き
地です。ここでは各
分野で注目を集
めた羽咋出身
者やゆかりのある
人物を通して、羽咋の
歴史物語を見つけていきます。
▲シェーカーを振る今井清
ミスター・マティーニと呼ばれた男 《その 2 》 東京駅のほど近く日比谷通りに面して、終戦直後GHQに接収された東京會舘と、皇居お堀に面して、戦後日本の高度経済成長を担っ
た人々が訪れたパレスホテルがある。その二つの建物のバーに、
“ミスター・マティーニ”と呼ばれた人物がいた。バーのつくり、バー
テンダーの立ち振る舞い、カクテルの味つけなど、今日のバーの原形を全国に広めた人物こそ、羽咋市酒井町出身の今井清であった。
ところが開業間もない大正12 年 9
月関東大震災に遭遇し、建物が傾き
営業できなくなる。改修工事の末、
ようやく営業再開できたのは昭和2
日も経っていない15 歳の少年に、先
輩たちから意識的にいろいろな質問
が浴びせられる。返答に田舎弁が混
じっていると、しつこく聞き返され、
正確な言葉になるまで、何度も繰り
返された。
後に、今井清はそのときのことを
「入社当初から言葉のハンデに苦し
められた。これも東京會舘という日
本を代表する社交場に働く者として
不可欠のことであったが、私にとっ
て毎日が針のむしろであった」と
語っている。
それでも必死の努力で、1年後に
は大恥をかかないまでの標準語をマ
スターできたようだ。
清の出勤は毎朝 9時。チーフの本
多を始め、東京會舘のバーには4 名
の先輩がいたが、その時間に出勤す
るのは清一人であった。
出勤してまず棚から酒瓶とグラス
を全部取り出し、バックバーの鏡を
年 2月であった。
その間に東京會舘と帝国劇場が合
磨く。次に酒瓶の肩を拭き、グラス
を湯通しして磨き、流しのシンクを
併、再開後の東京會舘の運営は帝国
ホテルに委託された。
磨く。当時のシンクは赤銅製で、1
日が終ると黒ずんでしまう厄介な代
今井清の師匠となる本多春吉は、
大正末期に帝国ホテルに入社後、昭
物だった。
次は冷蔵庫の氷の入れ替え。当
和2 年再開した東京會舘にチーフ・
バーテンダーとして派遣されたの
時の冷蔵庫は電気製でないので、小
さくなった氷を大きな板氷と入れ替
だった。
昭 和14 年(1939)12月、 入 社 し
え、出した氷は小さく砕いて仕事に
使えるようにする。
た今井清の修行は、まず言葉の訓練
から始まった。能登から上京して何
カウンター内の仕事が終ったら客
席を掃除し、テーブルやイスを拭く。
東京會舘での仕事と、時代の流れ
今井清が採用された東京會舘と
は、いったいどんなところだったの
だろうか。
東京會舘の設立は大正 9 年(1920)
にさかのぼる。初代日本商工会議所
会頭の藤山雷太ら財界人が発起人
となり、皇居お堀に面する場所に社
交場を建てたのが始まりだった。道
を挟んだ帝国劇場と地下通路で結ば
れ、4階ホールには重さ1㌧の豪華
シャンデリアが据えられていた。
震災前の東京會舘の全景
最後に、カウンター下にある足置き
用の真鍮棒を磨くと、時計は11時半
ごろになっていた。
そのころになると先輩たちも出勤
し、交替で食事をとる。バーの開店
は12時なので、限られた30 分で食
事をし、本多チーフの靴磨きをする
のが清の日課だった。
東京會舘のバーは、カウンター5
席、テーブル12 席と小さく、お客も
限られていた。特に昼間の客はほと
んど変らず、毎日が貸切状態だった。
当時、ウィスキー1杯 80 銭、オー
ルドパーは1円30 銭、カクテルなら
80 銭だった。清の初任給は13円だっ
たから、オールドパー10 杯分にしか
ならない。高い酒を飲む常連客のほ
とんどは、上流階層の人たちで占め
られていた。
ところが、ようやく仕事に慣れか
かった昭和15 年12月、突如、東京
會舘が大政翼賛会に接収される。従
業員は解雇され、行き場を失う者も
出た。すでにヨーロッパではドイツ
が戦争を始め、日本も米英との緊張
が高まるなか、ぜいたくや楽しみが
制限される時代になっていた。
今井清の、苦難が始まる。
文:藤田豊郁 参考:
『日本マ
ティーニ伝説∼トップ・バーテ
ンダー今井清の技∼』枝川公一
著・小学館、
『今井清のバーテ
ンダー半生紀』
今井清著・
「 THE
HOTEL BARMEN 」連載
広報はくい
No.654 2006 年 12 月 11
乳幼児健診
会場 羽咋市文化会館 2 階和室
受付時間 午後 1 時 15 分∼2 時
4 カ月児健診
12 月 6 日㈬平成 18 年 8 月生
1 歳 6 カ月児健診
12 月 14 日㈭平成 17 年 5 月生
3 歳児健診
12 月 13 日㈬平成 15 年 7 月生
●はくい子育てサロン(☎ 22・1518)
子育て中の方々、子どもと一緒に
ちょっと寄って 、 ホッとできる場です。
場 所 あだちストアジョイフル店
時 間 午前 9 時 30 分∼午後 5 時 15 分
お休み 年末年始
催 し 物
★お楽しみデー 12月20日㈬
午前10時30分∼11時30分
★誕生会 12月13日㈬
午前10時30分∼11時30分
●子育てふれあい広場
未入所児とその家族を対象に、遊びや情報交換の場として、5 つの保
育所・園で週 1 回開催しています。
時 間 午前 9 時 30 分∼11 時 対 象 保育所未入所の親子
連絡先 ㈪邑知保育園 (☎
(☎ 26・0059) ㈫こすもす保育園
㈫こすもす保育園 (☎ 22・8181)
㈬西北台保育所 (☎
(☎ 22・1559) ㈭千里浜保育所
㈭千里浜保育所 (☎ 22・0764)
㈮とき保育園 (☎ 24・1001)
また、西北台保育所では月∼土の午前中、子育て支援室や所庭を開放し
ています。どなたでも自由に参加できます(無料)。お気軽にお越しください。
と き
12 月 1 日㈮
4 日㈪
5 日㈫
6 日㈬
7 日㈭
8 日㈮
11 日㈪
12 日㈫
13 日㈬
15 日㈮
18 日㈪
19 日㈫
20 日㈬
21 日㈭
22 日㈮
25 日㈪
27 日㈬
内 容
ところ
いっしょにあそぼう
育児講座(栄養士)
つくって遊ぼう
ゲームをしよう
絵本の読み聞かせ(パート 2)
いっしょにあそぼう
布を使ってあそぼう
リズムで遊ぼう
保健師講座
作ってあそぼう
作ってあそぼう
なかよしパーティ
クリスマスグッズを作ろう
クリスマス飾りを作ろう
クリスマス会
クリスマス会
紙芝居を見よう
とき保育園
邑知保育園
こすもす保育園
西北台保育所
千里浜保育所
とき保育園
邑知保育園
こすもす保育園
西北台保育所
とき保育園
邑知保育園
こすもす保育園
西北台保育所
千里浜保育所
とき保育園
邑知保育園
こすもす保育園
●羽咋市立千里浜児童センター(☎ 22・6318)
市内の方はどなたでも利用できる、多彩な遊びが楽しめる施設です。
利用時間 午前 9 時∼午後 6 時 利用料 無料
お休み 毎週火曜日 年末年始休館日 12/29∼1/4
毎週水曜日 午後 4 時 館長さんの手作り教室『カタコトカタコト』
毎週木曜日 午後 4 時 30 分 おはなし広場
毎週金曜日 午後 4 時 30 分 トランポリンクラブ 講師:細川 聰さん
と き
12 月☆ 2 日㈯
☆ 3 日㈰
育児相談
毎週日曜日、午後 1 時∼5 時まで育
児相談をしています。どなたでもお気
軽に、ご参加・ご相談ください。
第 1 日曜日 村上保健師
第 2 日曜日 沢田看護師
第 3 日曜日 三門保育士
第 4 日曜日 穴川栄養士
内 容
参加費など
クラフト広場
参加費 100 円 午前 10 時 (クリスマスリース作り)
定 員 15 人
講師:子供いけばな教室
16 ミリ映画会
午前 10 時
(11 月の表彰・ビンゴもあります。)
☆ 9 日㈯
午前 10 時
☆ 10 日㈰
午前 10 時
☆ 16 日㈯
午後 2 時
17 日㈰
午前 10 時
24 日㈰
午後 2 時
かんたんクッキング(要申込) 参加費100円
定員各日 20 人
(クリスマスケーキ)
おもしろ工作(えとのマスコット)参加費 50 円
定 員 15 人
講師:中田さん
お茶クラブ(予約制)
講師:前田美穂子さん
年忘れゲーム大会
☆印の行事は家族の方も参加できます。お子さんと一緒に楽しみましょう。
※平日の午前中は、未入所児とその家族の方などご自由に利用ください。
幼児用乗り物やすべり台、ブランコ、マットなどの遊具も揃っています。
12 広報はくい No.654 2006 年 12 月
一家族に2枚
交付!!
プレミアム・パスポート事
業は、子育てを社会全体で支
えることを目的に、3人以上
のお子さんをお持ちのご家族
有効期限は、2007年
を県内の協賛企業が支援する
1月1日から12月31
制度です。
日までの1年間です。
プレミアム・パスポートを
パスポートは毎年申
協賛企業の店舗(子育てにや
請が必要です。
さしい店)で提示すると、割
引・特典を受けられます。
受付期間 平成18年9月∼平成19年8月31日(金)
※申請書後、1 カ月ほどでパスポートおよび情報誌が届きます。
※受付期間を過ぎると翌年のパスポートの申請期間になります。
対象となる世帯
住民票上の同一世帯の中に、平成19(2007)年1月1日現在、満18歳未満
のお子さんが3人以上いる世帯が対象となります。
(第3子誕生のときはその誕生日、転入のときはその転入日)
↓
↓
「新規申請の方」または「変更の
ある方」
「2006パスポートをお持ちの方」
↓
↓
↓
インターネットでの更新申請
申請書に必要事項を記入
ホームページ
h t t p : / / w w w. i - o y a k o m i . n e t /
prepass/
から手続きしてください。
① 2006パスポートをお持ちの方
は必ずパスポート№を記入し
てください。
②「姓」
「名」
「生年月日」は世帯
全員分を記入してください。
↓
↓
≪更新の方≫
「住民票」の添付は不要です
≪新規・内容変更の方≫
世帯全員の「住民票」を添付
(続柄・本籍の記載は必要ありま
せん)
↓
専用封筒に封入
どちらかの方法で申請してください。(申請書は市健康福祉課⑩番窓口)
■問い合わせ 市健康福祉課
子育て支援係(☎ 22・1114)
専用応募箱へ投函(無料)
〔市役所健康福祉課⑩番窓口〕
切手を貼り、ポストに投函
(自己負担)
広報はくい
No.654 2006 年 12 月 13
お子様の「治療用めがね等」が療養費の適用に
羽咋市の国民健康保険に加入している9歳未満の小児の弱視、斜視、先天性白内障術後の屈折矯正のために作った「め
がね・コンタクトレンズ」の費用の一部が、申請することにより療養費として支給されます。
申請に必要なもの
「国民健康保険療養費支給申請書」に次の書類をつけて請求してください。
①治療用めがねを作成・購入した際の領収書または費用の額を証する書類
②療養相当に該当する保険医の治療用めがね等の作成指示等の写し
③患者の検査結果
④世帯主名義の口座番号等(ただし、郵便局は除きます)
療養費として支給される金額
厚生労働大臣許可店で治療用めがね等を作成または購入した費用で、次の金額が支給されます。
3歳未満 申請費用の8割 3歳以上 申請費用の7割
療養費の支給対象とならないもの
斜視の矯正等に用いるアイパッチ、フレネル膜プリズム。
【問い合わせ・申込み】 市総合窓口課・国保年金係(☎22・7194)
不妊治療費助成制度のご案内
羽咋市で不妊治療費の助成を行います。
対象となる治療は、一般不妊治療(タイミング療法、薬物治療、手術療法、人工授精など)で、年間5万円(但し、自
己負担額の2分の1以内)を限度に、助成します。助成期間は2年間です。
◇助成対象者 ①羽咋市内に1年以上住所を有し、不妊治療を行っている戸籍上の夫婦
②医療保険に加入していること
③夫婦合算の年間所得額650万円未満
◇必要な書類 ①一般不妊治療費助成交付申請書(申請時に窓口でご記入ください)
②一般不妊治療医療機関受診等証明書
③戸籍上の夫婦であることを証明する書類 ( 戸籍謄本 )
◇申請期間 治療した日の属する年度内に申請してください。
(年度とは4月1日から翌年3月31日まで)
◇その他 ①平成18年4月以降治療した分から、申請できます。
②特定不妊治療については、県の助成制度があります。
問い合わせ 市健康福祉課・健康推進係(☎22・1115)
県内各保健福祉センター、地域センター
石川県不妊相談センターのご案内
不妊に関する悩みなど、お気軽にご相談ください。
相談方法(無料・匿名可)
○電話相談 専用電話 076−237−1871
○面接相談 月∼金曜日、第2・4土曜日の9:30∼12:30
事前に電話、メールで予約してください。
○メール相談 funin@pref.ishikawa.lg.jp
石川県不妊相談センターのホームページ
http://www.pref.ishikawa.jp/kosodate/05boshi/funin-soudan/index.htm 14 広報はくい No.654 2006 年 12 月
まだ、他人事だと思っていませんか?
あなたも女性がん検診を受けましょう!
能登地区の女性がん検診の受診率が低い現状です。
乳がんは女性の壮年期(30∼64歳)のがん死亡原因のトップです。食生活やライフスタイルの欧米化がホル
モン分泌に影響しています。また、最も乳がんにかかりやすいのは、40歳代後半です。
■異常がなくても、定期的に乳がん検診を受けましょう!
■40歳を過ぎたらマンモグラフィーを2年に1回受けましょう!
子宮頚部がん検診の対象者が、20
歳以上の女性に変わりました。近年、
20歳代に子宮がんが増えています。
子宮がんの7∼8割が子宮頚部がん
で、検診を受けることにより早期発見
が可能です。早期に見つかれば、ほぼ
治癒し、妊娠・出産も可能です。
20歳になったら、検診を2年に1回
受けましょう!
問い合わせ 市健康福祉課・健康推進
係(☎22・1115)
■検診日 平成 18 年 12 月 10 日㈰
■場所 市役所横体育館
■受付時間 午前9時∼10 時 30 分
■診察開始時間 午前9時 30 分∼
■検診項目 子宮頚部がん(20 歳以上女性)
乳がん(40 歳以上女性:マンモグラフィーと視触診)
(39 歳以下女性:視触診)
■検診料金 子宮がん……………………………………400 円
乳がん マンモグラフィーと視触診……500 円
視触診……………………………300 円
■申込み 石川県成人病予防センターへ電話で
(☎ 076・237・6262)
ユーフォリア千里浜
シェイプアップ教室生徒募集!
寒∼い冬こそ体力づくりしませんか。
インフルエンザの
予防接種を受けましょう!
期間 12月20日㈬まで
対象者 ①65歳以上の方
②60歳から64歳の心臓、じん臓、
呼吸器またはヒト免疫不全ウイ
ルスによる免疫の機能障害によ
る身体障害1級相当の方
費用 1,000円
▲ 10/29 水中エアロビクス教室のようす
(生活保護世帯の方は無料)
申込み方法
■期 間 1月中旬から3月までの10回コース
◇市内医療機関へ直接
■コース 金曜日(1/19∼3/23)
:午後 7時∼ 8時30分
・接種日当日65歳以上の方
日曜日(1/14∼3/18)
:午前10時∼11時30分
◇健康福祉課の窓口へ
■内 容 温水プール、トレーニングルームを使って体力づくり&ダイ
・65歳以上で市外の医療機関で
エット(トレーニングジム指導、アクア
の接種を希望する方、上記対象
ビクス、水中歩行、リズミックパンチな
者②に該当する方
どを予定)
■受講料 各コース5,000円(10回分)
■定 員 20人
■講 師 ミズノスポーツインストラクター
■問い合わせ・申込み
問い合わせ・申込み
市健康福祉課
健康推進係
⑨番窓口
(☎22・1115)
ユーフォリア千里浜(☎22・9000)まで
広報はくい
No.654 2006 年 12 月 15
深江町、川原町
宝くじの助成受け、秋季祭礼道具を整備 ㈶自治総合センターの宝くじ助成事業の適用を受けて 、 深江町では祭り
の神輿を、また川原町では獅子頭、幕、ハッピを購入されました。
深江町 宝くじの助成受け神輿修復
深江町町会では、明治24年に製作され傷みの激しかった
深江八幡神社の神輿を73年ぶりに修復しました。
金箔の打ち直し、漆の塗り直しを行い新品同様になった神
輿の清祓い祭が9月30日に行われました。引き続き八幡神社
まで搬送して奉告祭が執り行なわれ、午後の秋季祭礼では獅
子舞を先頭に各班宿を渡御し各家の前を通りました。
▲
深江町で修復された神輿
川原町
宝くじの助成受け獅子頭・提灯などを整備
川原町町会では、羽咋神社の秋の例大祭に用いる
獅子頭、法被、テント、神輿台車用幕や、川渡し神
事で川面を照らす提灯100個などを新調しました。
初日の宵祭り『川渡し神事』では提灯の朱が鮮や
かに川面に映えていました。
本祭りでは早朝からそろい
の新しい法被を着た子どもた
ちが神輿を担ぎ、壮青年団・
老人会はじめ町会全体で神輿
巡行が行われました。
▲川原町で新調された道具(提灯、獅子頭)
中央公園の美化運動に石川県知事表彰
∼30 年の清掃活動・千田さん(島出町)∼
10月26日に石川県庁で、平成18年度の『都市緑化
功労者』の表彰があり、島出町の千田潔さんに石川県
知事表彰が授与されました。
これは、都市緑化および都市公園等の整備・保全・
美化活動に関し、特に功績のあった民間団体や個人に
対し感謝状が授与されるものです。
千田さんは、30年前からボランティアで続けてい
る中央公園の草刈や清掃活動が認められたものです。
「健康のためにも良いことだから」と毎朝早朝から2
時間ほど作業を行い、除草・清掃活動のほか、地域の
方や子供たちとのふれあいも大事にし、安心して遊べ
る公園となるよう頑張っておられます。
▲県知事より表彰を受ける千田さん
ここ数年では、共に作業してくださる仲間も増え、皆
16 広報はくい No.654 2006 年 12 月
早朝から草刈りのようす
▲
さんがいつまでも元気でご活躍されるよう願っています。
お元気ですか?
(番外編)
“ふるさとへの便り”お待ちしています
ヒューマンネットワーク会員
再登録のお願い
ヒューマンネットワーク事業は、市外
にお住まいの皆さまとふるさと羽咋との
のコーナーが始まって19年になりま 級生や。なつかしいなあ」など、掲 情報交流を促進し、ふるさととのふれあ
す。これまで寄稿いただいた方は、 載後に関係者から連絡をいただく いを深めていただき、ふるさとへの思い
第1回の昭和62年4月号から数えて、 こともあります。こちらから連絡を や提言などをお寄せいただくため、広報
先月号までで延べ234人。それぞれ とって執筆をお願いすることもあれ はくいを毎月、ふるさと情報紙を年2回
送付し、現在全国から約300名の方に登
の心にある「ふるさと羽咋」への熱 ば、
「今の自分を知って欲しい」と、
録いただいています。
い思いをつづっていただきました。 ご連絡くださる方もいます。
今後、地場産品のパンフレットの送付、
原稿を寄せていただいた皆さん、お 羽咋出身の方すべてに、ふるさと 地域イベントの紹介、ふるさとへの提言な
忙しい中、本当にありがとうござい へ寄せる思いがあることでしょう。 ど情報収集を強化してお届けいたします。
この「お元気ですかふるさとさん」 「今月号に乗っていた人、俺の同
ました。
広報広聴係では、このコーナーへ寄
ふるさとのいいところ、悪いとこ
稿していただける方を募集していま
ろも、外から眺めるとまた違った視
す。自薦、他薦は問いませんのでご
点でとらえられるものです。なつか
連絡をお待ちしています。
しい思い出や本市の発展を願うさま
ざまなご意見を、羽咋市民も毎号楽
■連絡先 ☎0767・22・0771
しみにしています。
羽咋市役所秘書課・広報広聴係
オースティン
Obstacles to
‘ Internationalization ’
in Japan
■年会費 1,500円
〈会費の振込み先〉
郵便局を利用される場合(手数料負担なし)
専用払込書をお届けいたします
銀行を利用される場合(手数料負担あり)
北國銀行 羽咋支店(口座番号)
普 000224 羽咋市助役
日本での『国際化』への障害
日本で働き始めて日本人の様々な
けではないですが、一般的に他者と
面が見えてきました。どの国でも、
違う事をする事を恐れ、相手の顔色
どんな人でも良い点とそうではない
を伺いすぎるあまり、自分自身の意
点があるのは確かです。そこで、今
見を持つ事をしなくなってしまう事
回は少し私から見た日本人や日本の
があると思います。
文化について書きたいと思います。
もちろん、他者と上手く付き合っ
日本人はとても礼儀が良く、他者
ていく中で妥協や相手に合わせる事
に対して気を使うと思います。私の
が必要な場合があるのも確かです
知り合い、友人などはとても他者を
が。。。
思いやり、そして相手を尊敬し交友
国際化が進む今日、自分の意見を
関係を築き上げており、それはとて
持たず、また異なる価値観や考え方
も素晴らしいことだと思います。
を認めない風習はうまく機能してい
しかしながら他方では、日本には
かないと思います。社会が変化して
古い慣習や組織が残っており、こと
いくにつれ、日本人の慣習や考え方
わざにも「出る杭は打たれる」とあ
も少しずつ変化していく必要がある
るように個性や異なる考えや価値観
のではないでしょうか。
を認めない傾向があると思います。
全ての組織がこれに当てはまるわ
広報はくい
No.654 2006 年 12 月 17
輝く ひとまち ネット
成人式実行委員会
(愛称:39's∼thanks∼)
今年のテーマ:A feeling of time
∼あの時の気持ちを大切にこれからも夢を追い続ける∼
思い出に残る手づくりの成人式に!
平成19年の成人式は1月7日に行わ
生さん、これから自分のやりたいこと
いに「出席したみんなが楽しめる式に
れます。毎年、艶やかな振り袖や羽織、
を見つける人。実行委員会メンバー
したい。でも、シメるところはきっち
袴で着飾った新成人たちが二十歳の節
11人の顔ぶれは様々です。
りとケジメをね」と、優しそうな笑顔
目に心を新たに大人の仲間入りするわ
「新成人の誓い」や「明るい選挙推進
で答えてくれました。
けですが、羽咋市では、昭和49年か
決議」など、法律的に大人と同じよう
懐かしい顔ぶれに、会場でたくさん
ら新成人自らが実行委員会を作り、成
に扱われる二十歳の節目を思い出に残
の笑顔の花が咲くことでしょう。
人式の企画・運営を行っています。
る式にするため、成人式の会場でもあ
すでに社会に出て働いている人や学
るコスモアイル羽咋の研修室で、企画
平成19年成人式プログラム ( 予定 )
・受付(8:30-9:20)
・新成人オリエンテーション
(9:20-9:25)
・来賓着席(9:25)
・恩師のビデオレタ−上映
(9:30-10:00)
・式典(10:00∼10:45)
開式の辞/国歌斉唱/羽咋市市民憲
章唱和/式辞/祝辞/誓いの言葉/
明るい選挙推進の決議/交通安全宣
言/羽咋市歌斉唱/閉式の辞
・記念写真(10:45-11:25)
地区ごとに記念撮影¥1,000・交歓会「ティーパーティー」
(11:25-12:45)
の追い込み段階に入っています。
今年の実行委員長を務めるの
は渡辺祥 史 さん ( 寺家町 )。3年
前にお姉さんが実行委員として
関わる姿を見ていたため、委員
をやらないかと声をかけられた
とき迷うことはなかったそう。
どんな式にしたいですかの問
▲思い出に残る「成人式」にしよう。ただいま企画会議中!
姉妹都市の「群馬県・藤岡市」からのお手紙です
藤岡中央高校の新校舎が完成し、
藤岡中央高校の新校舎が完成
統と歴史があります。
グルームが設置されています。グ
藤岡中央高校は、統
ラウンドは一部未整備ですが、サッ
合される2高校の実
カー・ラグビー場を有する 400 ㍍ト
績・経験・伝統を生か
ラック、硬式野球場、ソフトボール
しつつ、21世紀にふさ
場、テニスコートなどがあります。
わしい新しいタイプの高校として、
この見学会とバザーは新校舎を
10 月29日に 校 内 見 学 会とPTA バ
基本方針のとおり17 年 4 月に開校
地域住民や中学生とその保護者に
ザーが行なわれ、1,500 人を超える
しましたが、新校舎の建設が間に
公開し、理解を深めてもらうため
たくさんの市民らが訪れました。
合わず、藤岡女子高校内の仮設校
に行われました。
平成14 年 2 月の群馬県教育委員
舎での開校でした。
会 「高校教育改革基本方針」 の中
新校舎は、市役所 の 北約1.3 ㎞
で、藤岡高校と藤岡女子高校を統
の公立藤岡総合病院附属外来セン
合し、17 年 4 月から新高校として
ター隣接地に建設されました。校
藤岡中央高校が開設されることに
舎棟は 5 階建て中廊下型で、少人数
なりました。
による授業のためにセミナー室を
統合される藤岡高校 明治 30 年
多数設けています。
創立 と藤岡女子高校 大正 7 年創立
体育館は大小 2 棟あり、合宿がで
の2つの高校は、それぞれ長い伝
きるセミナーハウスやトレーニン
18 広報はくい No.654 2006 年 12 月
▲完成した藤岡中央高校の新校舎
はくい HOTLINE
イベント
Event
コスモアイル情報
☎22・9888
■わくわく科学教室
日時 12月16日㈯ 午後1時30分∼
場所 コスモアイル羽咋研修室
対象 小学生(先着30人)要予約
参加料 無料
■「映画友の会羽咋」
12月の上映作品
第 16 回石川県警察音楽隊定期演奏会
∼ふれあいコンサート 2006∼
日時 12 月 3 日㈰ 開演/午後1時 30 分(開場 12 時 30 分)
場所 石川厚生年金会館大ホール
■曲目など
♪ バレエ組曲「火の鳥」
(ストラヴィンスキー作曲)
♪ 行進曲「木陰の散歩道」
♪ アニメ「となりのトトロ」メドレー
♪ 「スーパーマン」メドレー
♪ 「サイモン&ガーファンクル」メドレー
♪ NHK 大河ドラマ「功名が辻」メインテーマ
ほか、ドリル演奏など
入場料 無料(マイカーでのご来場はご遠慮願います)
問い合わせ 石川県警察本部広報室 ☎ 076 ・ 225 ・ 0110(内線 2143)
クリンクル 12 月行事
☎27・1153
■古着のリフォ−ム教室
日時 12月10日㈰ 午前9時∼
<午後6時30分開場、午後7時開演>
■エコクッキング教室
定員 20人 参加費 200円
9日㈯ 郵便配達は二度ベルを鳴らす
日時 12月3日㈰ 午前9時30分∼
内容 着物のタペストリー(ミニ壁
定員 20人 参加費 500円
掛け)を作ります。
内容 料理をとおして、ごみを出さな
持ち物 ハンカチ1枚、古着(50㎝
(1981年米国)
■第6回「くわい・そばまつり」
い工夫や出たごみの分別を学びます。
×50㎝ )、裁縫道具
日時 12月2日㈯
持ち物 エプロン、三角巾、お箸
講師 原田洋子さん
内容 講師 室谷加代子さん
□農産物即売会、展示
午前10時∼午後3時
□くわい・そば食堂
午前10時30分∼午後2時
□手打ちそば体験教室
午前2時∼3時
□ニュースポーツ体験教室
午前10時∼午後2時
白鳥観察 に オススメ!
羽を休め、餌をついばむ、微笑ましい白鳥・野鳥の家族を温かく見守りましょ
う。余喜排水機場の 3 階回廊を観察舎として、12 月 1 日から 1 カ月間試行的に
開放します。
開錠時間 午前 9 時∼午後 4 時
1 階にトイレ、3 階には資料展示室もあり、邑知潟を一望できる絶好の白鳥
観察スポットとなります。なお、使用状況が悪いと、閉鎖することもあります
ので、マナーを守って正しく利用しましょう。
場所 邑知公民館神子原分館
スポーツセンター
問い合わせ 邑知公民館神子原分館
(☎26・2329)
▲白鳥観察スポット地図
問い合わせ 市商工観光課 ( ☎ 22・1118)
▲余喜排水機場
広報はくい
No.654 2006 年 12 月 19
はくい HOTLINE
募 集
Invitation
冬休みの宿題+復習
「おさらい教室」を開催します
平成18年度自衛隊生徒募集
(中学生コース)
わくわく子ども広場
マカロニDEリースをつくろう
日時 12月9日㈯ 午前10時∼12時
一般の高校(3年間で高校卒業資格取得) 場所 文化会館・展示室
と同じカリキュラムの教育を受けながら、通
参加費 無料
信電子器、航空機等の操作及び整備に従事す
問い合わせ・申し込み
る優れた専門技術者を養成するコースです。
NPO 法人わくわくネット・はくい
採用予定数 約350人
(陸上・海上・航空要員)
(☎22・0909)( FAX22・0904)
給食食材納入業者を
受け付けます
小学1年∼6年生を対象に、冬休
応募資格 中学校卒業(見込含)の
み中の家庭学習をお手伝いします。
男子(17歳未満)
羽咋市学校給食会では、平成18
経験豊かな元教員が親切・ていね
待遇 初任給150,200円(18年4月
年度の学校給食食材料納入業者の受
いに個別指導しますので、宿題の仕
1日現在)、ボーナス年2回、衣食住
け付けを行っています。
上げと苦手箇所の解消のため、お気
無料、完全週休2日制
申込締切 12月7日㈭まで
軽にご参加ください。
試験日 平成19年1月13日㈯
納入方法 食材別の見積もり競争
日時 12月25日㈪、26日㈫
試験会場 七尾地方合同庁舎内の自
問い合わせ 申込資格など詳しく
午前10時∼11時30分
衛隊石川地方協力本部七尾出張所
は、市学校給食共同調理場
場所 羽咋公民館 2階会議室
受付締切 平成19年1月9日㈫
(☎22・1338)へ
定員 20人
問い合わせ 市総合窓口課(☎22・
指導者 児童4∼5名に指導者1名
1112)または自衛隊石川地方協力本
参加費 1日あたり100円(傷害保
部七尾出張所(☎0767・53・1691)
険料含む)
NPO法人わくわくネット・はくい発
持参する物 学校の宿題など
申込期限 12月15日㈮
問い合わせ・申し込み 羽咋市シル
バー人材センター(☎22・2700)
第5回市民ピアノ発表会
参加者募集
まちづくり・人材育成のきっかけ講座
☎22・0909 FAX22・0904
ちらし作りのコツ講座
日時 12月9日㈯
農業委員会委員選挙人名簿を
調製します
午後1時30分∼4時
選挙管理委員会では、有資格者の
日時 平成19年3月25日㈰
場所 文化会館 第4研修室
申請に基づき毎年1月1日現在で農
午前10時開始予定
定員 20人(要申込)
業委員会委員選挙人名簿の調製を
会場 コスモアイル羽咋大ホール
内容 わかりやすくて興味を盛って
行っています。次の①から③に当て
参加資格 羽咋市民または市内ピア
くれるチラシを作るには。
はまる方は、1月10日㈬までに農業
ノ教室へ通う方
参加費 200円
委員会事務局(☎22・1117)まで
演奏内容 ピアノ独奏、連弾
講師 青海康男氏
申請してください。
1組1曲5分程度
参加費 1人4,000円(連弾は2人分)
子育て支援講座
「 CAPってなあに?」
①羽咋市に住所を有する方
②満20歳以上の方
※同日開催のコンサートチケット3枚付
日時 12月16日㈯ 午後2時∼3時30分
募集人数 60組程度
場所 文化会館 第4研修室
か、その同居の親族で年間約60
申し込み 参加費をそえて 、12月6
定員 20人(要申込)保育室あります
日以上耕作に従事している方
日㈬までにコス
内容 子どもを暴力から守るため
*なお、一部の地域を除き、申請書
モ ア イ ル 羽 咋、
に、今私たちができることを一緒に
の取りまとめは町会長にお願いして
または各ピアノ
考えます。
あります。
教室へ申込書を
※CAPとは、Child Assault Prevention(子
問い合わせ 市選挙管理委員会事務
出してください。
どもへの暴力防止)の略です。
局(☎22・7191)
参加費 無料 講師 CAP のと
20 広報はくい No.654 2006 年 12 月
③10㌃以上の農地を耕作している
はくい HOTLINE
働き過ぎていませんか?
ご相談ください
あなたも検察審査員に
選ばれるかも知れません!
お知らせ
労災年金福祉協会では、厚生労
検察審査員は、市町の選挙管理委
働省の委託を受けて①「過労死」や
員会が、選挙人名簿に基づいて、く
Information
「精神障害等」のこと②仕事の疲れ
じで検察審査員の候補者を選びま
やストレスからくる健康被害のこと
す。さらにその中から、検察審査会
③「石綿 ( アスベスト ) 」による健
事務局長が再びくじで検察審査員を
康被害のこと④労災保険・労災補償
決めます。
制度のことなど相談を受け付けてい
検察審査会は、検察審査員11人
昭和23年12月10日国際連合総会
ます。
全員が出席した上で、検察審査会議
で 「 世界人権宣言 」 が採択されたこ
相談受付 月∼金曜日、
を開きます。検察庁から取り寄せた
とを記念して、12月10日を「人権
午前9時∼午後5時
事件の記録を調べたり、証人を呼ん
デー」と定め、その前1週間を人権
問い合わせ ㈶労災年金福祉協会石
で事情を聞くなどし、検察官が事件
擁護活動の推進週間としています。
川労災年金相談所
を起訴しなかったことのよしあしを
12月4日∼10日までは
「 第58回人権週間 」 です
この機会に差別のない社会につい (☎076・264・3623)
一般国民の視点で審査するのが主な
て考えましょう。
仕事です。
◎特設人権相談
人権擁護に関する相談業務
くじで選ばれたときは、ご理解と
日時 12月7日㈭
10月 か ら 金 沢 駅 西 合 同 庁 舎 で
ご協力をお願いします。
午前10時∼午後3時
行っています。
問い合わせ 七尾検察審査会
場所 市役所1階・市民相談室
〒920-0024 金沢市西念3-4-1
◎女性の人権ホットライン
金沢駅西合同庁舎4F
☎0570・070・810
◎子どもの人権110番
☎0570・070・110
予約制による年金相談を実施
年金相談にお越しになる前に、予
約の電話をしておくと、待ち時間が少
なくて済みます。お気軽にご利用くだ
さい。七尾社会保険事務所に基礎年
金番号、氏名、生年月日、電話番号、
相談内容をお申し込みください。
予約の受付時間
月曜日 : 午後3時∼午後7時
火∼金曜日 : 午後3時∼午後5時15分
第2土曜日:午前8時30分∼午後4時
相談予約電話(☎0767・53・6511)
出張年金相談所
日時 12月14日㈭ 午前10時∼午後3時
場所 羽咋市商工会3階大会議室
※その場で年金額の試算、加入期間
などが調べられます。
問い合わせ 七尾社会保険事務所
(☎ 0767・53・6511)
(☎0767・52・31356)
金沢地方法務局・人権擁護課
(☎076・231・1244)
(FAX076・231・1245)
∞∞∞善意の気持ちを
ありがとうございます∞∞∞
平成 18 年 4 月から平成 18 年 9 月の間に、福祉や教育の発展などに多くの
皆様からご寄附を賜りました。感謝とお礼を申し上げますとともに、皆様
のご厚意にしっかりとお応えできますよう努力してまいります。
●児童福祉の向上に
岩城恵美子さん
(柴垣町)
㈲カナイ
(川原町)
粟ノ保地区町会長会
堀田 珠江さん
(兵庫町)
藤井智恵美さん
(粟生町)
中田 京子さん
(兵庫町)
保志場真智子さん (粟生町)
勝井真喜子さん
(深江町)
北村真由美さん
(島出町)
舩本 悟さん
(寺家町)
富永健康教室
西 富雄さん
(新保町)
酒井 昭子さん
(粟生町)
橋本 穣さん
(粟生町)
松平 和則さん
(兵庫町)
菊川 君代さん
(酒井町)
千里浜地区民生委員・児童委員協議会
●交通遺児のために
北陸スバル自動車㈱羽咋店
(新保町)
●社会福祉の向上に
松田 協さん
(寺家町)
川井 幸吉さん
(釜屋町)
疋島 裕進さん
(本町)
池田 弘さん
(白瀬町)
疋島 敏晴さん
(本町)
糀田 三夫さん
(寺家町)
潟見 英清さん
(本町)
羽咋市パセオ商店街協同組合
稲葉 真也さん
(飯山町)
松田 光夫さん
(一ノ宮町)
坂本 良一さん
(川原町)
●社会教育の振興に
鹿島路インディアカ教室、鹿島路
健康教室
●学校教育の振興に
川口 絹子さん
(千里浜町)
●広報事業の充実に
越中屋正雄さん
(埼玉県蒲田市)
広報はくい
No.654 2006 年 12 月 21
はくい HOTLINE
栄えある受章
おめでとうございます
おう
じゅ
ほう
しょう
黄綬褒章
西村太助さん(本町・67 歳)
はくい農業協同組合代表理事組合
長。昭和 54 年より農協理事を務め、
農業の振興に寄与されています。
製造事業所の皆様へ
統計調査にご協力ください
ページを利用した確定申告書の作成
説明会を以下の日程で開催します。
平成 18 年工業統計調査を12 月 31
わずらわしい計算もいらず、家庭の
日現在で行います。調査の実施に当
プリンタで印刷できるため、申告時の
たっては、本年 12 月から来年 1月に
混雑を避けることができます。
「イン
かけて調査員がお伺いします。
ターネットは使うけど、確定申告は難
なお、調査票に記入していただい
しい」と思っている方、ぜひご参加く
た内容については、統計法に基づき
ださい。
秘密が厳守されますので、正確な記
日時 11月28日㈫∼12月3日㈰
入をお願いします。
※29日㈬を除く
問い合わせ 午後7時から午後8時
市秘書課 ( ☎ 22・0771)
場所 羽咋公民館 2階会議室
インターネットを利用して
確定申告書を作ってみませんか
パソコンの台数に限りがあります
市税務課では、国税庁のホーム
参加できない方にも簡単な資料を配
ので、事前にご連絡ください。当日
布しますので、下記までご連絡くだ
年末の交通安全
県民運動
12 月 11 日㈪∼20 日㈬
さい。
かっこいい
ゆっくり走れる
お父さん
反射材活用と早めのライト点灯を!
∼羽咋市内で交通死亡事故が多発しています∼
県内の死亡事故が減少傾向(前年比)にあるなか、羽咋市では既に 4 人の方(昨
年 3 名)が交通事故で亡くなっています(10 月 25 日現在)。
事故は、いずれも国道で深夜や夕暮れの時に発生し、高齢の歩行者の場合は
自宅から 500 ㍍以内のところで起きています。
事故を未然に防ぐためには、まずスピード制限などの交通ルールを守ること
が大切です。また、夜間に反射材を使用することで、運転者からは歩行者が確
認しやすく、夕暮れ時から早めに車両のライトを点灯することで、歩行者は近
づく車両に早く気がつきます。一瞬で発生する交通事故を防止するため、反射
材の活用や早めのライト点灯にご協力ください。
問い合わせ 環境安全課(☎ 22・7137)
問い合わせ 市税務課・住民税係 崎田まで(☎ 22・7130)
医師、歯科医師、薬剤師、看護師など
2年ごとに現状届出が必要です!
対象①医師、歯科医師、薬剤師
②保健師、助産師、看護師、准看護
師、歯科衛生士、歯科技工士の業務
従事者
届出期限 平成 19 年 1 月 15 日㈪
届出先
県能登中部保健福祉センター
企画調整課(☎ 0767・53・2482)
羽咋地域センター(☎0767・22・1170)
公立羽咋病院に最新 CT 導入! 体への負担軽く精密撮影
公立羽咋病院で 10 月、最新型のコンピューター断層撮影装置「40 列マ
ルチスライス CT 」を導入しました。この最新マルチスライス CT は、従来
の CT に比べ、短時間に多くの断面を撮影することができ、精密な撮影が
可能になります。
最大の特徴は、これまでできなかった心臓の全領域にわたる冠動脈の撮
影が可能になることです。これは、従来入院して行っていた心臓カテーテ
ル検査 ( 心臓に細い管を患者の血管に通し心臓まで挿入する検査 ) の一部
を、この CT で外来でも対応ができることです。
また、胸部・腹部検査の息止めは 10 秒程度で、従来の半分以下の時間
で済むため、待ち時間の大幅な短縮が期待されます。さらに、脳血流評価
検査や、体内脂肪測定(メタボリック症候群の判定)もできます。
石川県内で 2 台目の優れた装置であり、今後、病気の早期発見、正確な
診断・治療など、地域医療に大いに役立つものと思います。
問い合わせ 公立羽咋病院(☎ 22・1220)
22 広報はくい No.654 2006 年 12 月
X 線 CT 装置
はくい HOTLINE
平成18年羽咋市顕彰式
廣瀬重信氏(自治)、南勝治氏(文化・福祉)を顕彰
羽咋市では、昭和 41 年から、
市の発展に特に顕著な功績の
あ っ た 方 を、11 月 3 日( 文 化
の日)に顕彰しています。
今年は、羽咋市役所におい
て、現在公職にある方やこれ
まで公職にあった方、各種団
体の代表者などが見守るなか、
廣 瀬 重 信 氏( 本 町 ) が 自 治、
南勝治氏(中央町)が文化・
福祉で顕彰されました。
▲左から橋中市長、南夫人、南氏、廣瀬氏、廣瀬夫人、岩田議長
廣瀬重信氏は、昭和 44 年から 4 期 16 年に
南 勝治氏は、昭和 52 年から 28 年の長き
わたり、羽咋市議会議員、議長を務められ、
にわたり、羽咋市文化協会副会長、会長を務
議会運営に優れた手腕を発揮され、地方自治
められ、
本市の文化の振興に寄与されました。
の伸展に寄与されました。
また、民生委員、児童委員を 18 年務められ、
また、郡市広域圏事務組合議会議員として
市の協議会会長を務めるなど、地域福祉の発
広域的発展に貢献されました。
展に尽くされました。
朝
霧
浮 は
き 深
て く
見 か
え か
た れ
り り
百 家
舌 々
の も
声
聞
く
澄
み
閑 渡
け る
きあ空
朝し
ふ
た
百 る
舌 わ
集す
だせ
き て
と 山
ぶ 里
の
里
山
紅 に
を 揺
一 れ
筆 て
さ 涼
し し
て き
あ ﹁
げ 半
た 夏
し 生
﹂
山
す
こ そ
よ の
な 刈
く 田
愛 に
で つ
し づ
我 く
れ 海
若 の
か 青
り
き
か
光げ
う
二 け
十 て
三 白
夜 く
の 浮
月 き
皓こう立
々 つ
と 貴き
船ふね
菊
目
の
近 前
き の
と 白
思 山
い を
こ 仰
の ぎ
地 正
に 月
居 も
り
ぬ
迢
空
鳴 祭
き
出 祝
づ 詞
る の
な 声
り を
ひ 遮
と り
つ て
青ひぐ
蜩らし
彼
岸
曼 花
珠 片
沙 辺
華 に
と 白
も く
呼 二
び 輪
名 咲
を く
持
ち
し
回
覧
ひ 板
と 届
際 け
紅 ゆ
き く
水 道
引 の
草 足
の も
花 と
に
本
吉
み
ど
り
芳
永
山
崎
由
利
江
本
吉
東
野
中
條
坂
本
坂
本
久
子
敦
子
雅
子
竹
津
智
恵
子
外
美
清
美
礒
見
美
代
子
正
治
一
ノ
宮
短
歌
市 民 文 芸
泣
く
中 孫
に も
遊 い
べ つ
リ し
臨 か
時 な
保 れ
育 て
に 園
児
ら
の
広報はくい
No.654 2006 年 12 月 23
はくい HOTLINE
冬場の備え 未 然に防ごう
事 故 やトラブル
道路除雪作業に協力を!
消防水利
(消火栓・防火水そう)の除雪に協力を!
●路上駐車はしないでください。
●積雪時には、消火栓や防火水そうなどの除雪にご協
●道路に垂れた木の枝、竹などは伐採するようご協力
ください。
●除雪車が通った後の、側溝蓋の点検や排雪などにご
力をお願いします。また、消火栓付近には絶対に駐
車しないでください。
問い合わせ 羽咋消防署(☎ 22・0089)
協力ください。
●屋根から落ちる雪は、歩行者にも危険です。雪止め
凍結から水道管を守ろう!
設備をしてください。やむを得ず道路におろす場合
気温がマイナス 4℃以下になると、防寒の不完全な
は、事前に市建設課と打合せを行い計画的に。
水道管は凍ったり破裂したりします。特に多いのは次
●雪捨て場所は、羽咋川左岸の羽咋大橋下流(島出町
のようなところです。
側)100 ㍍区間です。また、各町会で定める場所で
◇水道管がむき出しになっているところ
も、捨てる雪が道路からはみ出さないように注意し
◇水道管が北向きにあるところ
てください。
◇風当たりが強いところ
問い合わせ 市建設課(☎ 22・1119)
■防寒方法
保温材を巻きます。手近なものとして水道管に毛布
冬期間の臨時交通規制路線(駐車禁止)
や布等を巻き、その上からビニールなどでぬれないよ
うに保温してください。
特に蛇口が破裂しやすいので、
上まで完全に保温してください。
■水道が凍って出ないとき
蛇口にタオルをかぶせ、その上からゆっくりとぬる
ま湯をかけてください。熱湯をかけると破裂やヒビ割
れすることがありますので、ご注意ください。
問い合わせ
市上下水道課・維持管理係(☎ 22・7193)
降雪期の『るんるんバス』運行について
※期間は平成18年12月1日∼平成19年3月31日
市街地の雪捨て場所
「るんるんバス」は小さなお子さんやお年寄りの方
などの乗り降りがしやすいように床の低いバス(低床
式バス)を使用しています。降雪期を迎えたこれか
ら、道路に降り積もった雪や吹きだまり雪、屋根から
落ちた雪などに車体が乗り上がりやすく、走路面状況
によってバス時刻の遅れや迂回運行といった状況が予
想されます。運行路線にあたる町会をはじめ利用され
る方には、除雪のご協力と安全運行にご理解をお願い
いたします。
問い合わせ 市健康福祉課(☎ 22 ・ 5314)
能登西部バス㈱(☎ 22・0268)
24 広報はくい No.654 2006 年 12 月
はくい HOTLINE
プス工業㈱)◆石綿セメント管更新
工事の発注状況
(1千万円以上)10月
事業配水管布設工事(第 5 工区)(1
市民リサイクル銀行 12月分
◆公共下水道一ノ宮第 1 号幹線管渠
千 470 万円、㈲あわき設備工業)◆
■譲ります 水槽
(蛍光灯含)
(90cm
布設工事(3 千 255 万円、富山土建
新北部県水供給管・配水管布設工事
× 45cm × 45cm )
、セミダブルベッ
㈱)◆公共下水道補助枝線管渠布設 (第 2 工区)(4 千 368 万円、東亜鑿
ド(電動背もたれ)
、シングルベッ
(2 千 163 万円、 泉工業㈱)◆下水道関連水道管支
工事(滝第 1 工区)
ド(パイプ式)
東亜鑿泉工業㈱)◆公共下水道補助
障移転工事(滝第 2 工区)(1 千 740
■譲ってください 羽咋小学校女
(1
枝線管渠布設工事(柳田第 6 工区)
万円、富永設備)◆市道羽咋 257 号
、一般
子 制 服(150cm∼160cm )
千 418 万円、岡田建設工業㈱)◆特
線舗装工事(3 千 675 万円、盛進工
用自転車(26 インチまたは 27 イン
定環境保全公共下水道汚水枝線管渠
業㈱)
チ)
、ローラースケート(足サイズ
布設工事(四柳第 5 工区)◆特定環
*入札結果は、市のホームページで
21.5cm )
、 ベ ビ ー チ ェア、 ベ ビ ー
境保全公共下水道汚水枝線管渠布設
公開しているほか、どなたでも市企
サークル
(1 千 171 万
工 事( 四 柳 第 5 工 区 )
画財政課(☎ 22・7192)で閲覧で
問い合わせ
円、古沢工業㈱)◆市道越路野 97
きます。
市商工観光課(☎ 22 ・ 1118)
号線改良工事(1 千 890 万円、アル
年末年始の可燃ごみ収集日のご案内
担当:環境安全課(☎ 22・7137)
12 月 28 日 川原町、旭町、大川町、釜屋町、西釜屋町、粟ノ保地区、越路野地区、鹿島路地区(12 月 28 日が最終で、1 月 4 日から)
12 月 29 日 的場町、東的場町、本町、中央町、南中央町、千里浜地区、邑知地区、余喜地区(12 月 29 日が最終で、1 月 5 日から)
12 月 30 日 東川原町、松ヶ下町、柳橋町、鶴多町、御坊山町、島出町、富永地区、一ノ宮地区、上甘田地区(12 月30日が最終で、1月6日から)
窓口証明書を交付します
12 月 29 日 午前 10 時∼午後 3 時まで
担当:総合窓口課 (☎ 22・1112)
印鑑証明、住民票、戸籍謄本・抄本、所得証明、納税証明の交付
年末年始の公的機関業務案内 ※水色の日はお休みです。
12 月
1月
電話番号
担
当
課
所
22-1111
総
務
課
コ ス モ ア イ ル 羽 咋
休
22-9888
22-3311
市民活動支援センター
館
22-5998
文
日
22-6744
施
設
市
役
図
書
各
公
文
歴
名
民
28 日
29 日
30 日
31 日
1日
2日
3日
4日
5日
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
館
会
俗
27 日
館
民
化
史
26 日
館
資
料
館
老 人 福 祉 セ ン タ ー
千 里 浜 児 童 セ ン タ ー
羽
羽
咋
咋
体
市
育
武
道
館
館
羽 咋 市 市 民 体 育 館
神子原スポーツセンター
22-9777
22-5313
22-6318
化
財
課
社会福祉協議会
22-3396
22-3396
26-2329
余 喜 ス ポ ー ツ セ ン タ ー
26-0254
ユ ー フ ォ リ ア 千 里 浜
生 涯 学 習 課
22-9888
22-9000
19 時まで
石 川 県 滝 港 マ リ ー ナ
体育振興事業団
22-9099
羽 咋 運 動 公 園 内 弓 道 場
羽咋運動公園内テニスコート
22-3396
羽 咋 運 動 公 園 内 野 球 場
す
ぱ
ー
く
羽
咋
羽
咋
市
柔
道
館
22-7418
体
育
課
勤労者総合福祉センター
22-2700
シルバー人材センター
公
22-1220
羽
立
羽
咋
病
院
し 尿 処 理 セ ン タ ー
正午まで
リサイクルセンター(ごみ処理施設)
正午まで
27-1153
リサイクルセンター(管理棟)
羽
咋
斎
場
友引
志
賀
斎
場
友引
ち び っ 子 自 然 セ ン タ ー
12/1∼2/28 まで休館
咋
病
院
22-0361
友引
22-0420
友引
32-0238
22-7799
広
域
圏
環 境 安 全 課
広報はくい
No.654 2006 年 12 月 25
calender
12
日 時
1
金
行 事 名
10:00 ママの会 ももいろたんぽぽ
場 所
文化会館
担 当
健康福祉課
10:00 手作り絵本 紙しばい作品巡回展(∼4日 ) コスモアイル羽咋 図書館
月
19:00 「ネットで作成・確定申告書」説明会
市民カレンダー
市 = 市役所
歴史民俗資料館休館(∼4日 )
2
土
■問い合わせ
市役所代表電話 ( ☎ 22 ・ 1111)
市秘書課(☎ 22・0771)
成人式は 1 月 7 日です
開 催 日
平成 19 年 1 月 7 日㈰
会 場
コスモアイル羽咋
開催時間
午前 9 時 30 分から
対 象 者
昭 和 61 年 4 月 2 日 か ら
昭 和 62 年 4 月 1 日 ま で に 生 ま れ た
方で、羽咋市に住民票のある方。
また、就職や進学などで羽咋市に
住民票がない方
も参加できます
ので、希望され
る方は出身地区
の公民館または
市生涯学習課ま
でご連絡くださ
い。
3
4
日
月
人 口 の 動 き
■人口 24,906人 ( -42人)
文化財課
文化会館
健康福祉課
10:00 第6回くわい・そばまつり
神子原公民館ほか 神子原公民館
10:30 子ども合唱教室
コスモアイル羽咋 生涯学習課
14:30 ちいさなちいさなおはなし会
コスモアイル羽咋 図書館
19:00 「ネットで作成・確定申告書」説明会
羽咋公民館
税務課
9:30 クリンクルはくいの「エコクッキング教室」 クリンクルはくい 広域圏
19:00 「ネットで作成・確定申告書」説明会
羽咋公民館
税務課
10:00 市議会 定例会本会議(開会)
議会議場
議会事務局
13:00 野の花サロン
ボランティアセンター 社会福祉協議会
10:00 ニコニコ保育
つくし保育園(中能登町) 社会福祉協議会
6
水
10:00 シルバー人材センター入会説明会
勤労者総合福祉センター シルバー人材センター
13:15 4か月児健診
文化会館
健康福祉課
14:00 BCG 予防接種
文化会館
健康福祉課
10:00 特設人権相談
市市民相談室
総合窓口課
9:30 両親学級プレパパ・プレママセミナー
文化会館
健康福祉課
わくわく子ども広場
「マカロニ DE リースをつくろう」
文化会館
わくわくネット・はくい
7
木
9
土
10:00
□女性 13,087人 ( -23人)
■世帯数 8,294 ( +10)
■異動
□出生008人 □死亡023人
□転入042人 □転出069人
*平成18年11月1日現在、
( )内は前月比。
[住民基本台帳人口より]
26 広報はくい No.654 2006 年 12 月
歴史民俗資料館
火
□男性 11,819人 ( -19人)
窓口業務を平日
7 時まで延長して
今月の納税 納期限
12月25日㈪
います。
(総合窓口課☎
22・1112)
3期
(市税)
固定資産税
国民健康保険税 6期
税務課
5
問い合わせ
市生涯学習課(☎ 22・9888)
9:30 両親学級プレママセミナー
羽咋公民館
10:00 クリスマスリースをつくろう♪
コスモアイル羽咋 図書館
10:30 子ども合唱教室
コスモアイル羽咋 生涯学習課
13:30 チラシ作りのコツ講座
文化会館
14:20 クリスマスおはなし会
コスモアイル羽咋 図書館
わくわくネット・はくい
19:00 映画友の会定期鑑賞会「郵便配達は二度ベルを鳴らす」 コスモアイル羽咋 生涯学習課
10
日
9:00 女性がん検診(未受診者)
市横体育館
健康福祉課
9:00 クリンクルはくいの「古着のリフォーム教室」 クリンクルはくい 広域圏
日 時
11
月
行 事 名
場 所
担 当
13:00 野の花サロン
ボランティアセンター 社会福祉協議会
13:30 家族介護教室
コスモアイル羽咋 健康福祉課
12
火
10:00 市議会 定例会本会議(質疑・質問)
議会議場
議会事務局
13
水
13:15 3歳児健診
文化会館
健康福祉課
13:30 市議会 総務文教常任委員会
議会第1委員会室 議会事務局
図書館整理休館日
14
15
16
18
木
金
土
月
図書館
13:15 1歳6か月児健診
文化会館
13:30 市議会 産業厚生常任委員会
議会第1委員会室 議会事務局
10:00 シルバー人材センター就業相談
勤労者総合福祉センター シルバー人材センター
13:30 予防接種(ポリオ)
文化会館
10:30 子ども合唱教室
コスモアイル羽咋 生涯学習課
13:30 わくわく科学教室
コスモアイル羽咋 コスモアイル羽咋
14:00 子育て支援講座「CAPってなあに?」
文化会館
14:30 ちいさなちいさなおはなし会
コスモアイル羽咋 図書館
13:00 野の花サロン
ボランティアセンター 社会福祉協議会
14:00 市議会 定例会本会議(委員長報告、採決等・閉会) 議会議場
20
水
健康福祉課
健康福祉課
わくわくネット・はくい
議会事務局
10:00 シルバー人材センター入会説明会
勤労者総合福祉センター シルバー人材センター
13:30 総合相談
市 203会議室、
総合窓口課
101会議室、 市民相談室
21
木
13:00 法律相談 ( 要予約) 先着4人
市市民相談室
23
土
10:30 子ども合唱教室
コスモアイル羽咋 生涯学習課
14:30 ちいさなちいさなおはなし会
コスモアイル羽咋 図書館
25
月
9:00 羽咋市子ども会育成会「職場探検」
13:00 野の花サロン
1/6 土
7日
羽咋市内
総合窓口課
生涯学習課
ボランティアセンター 社会福祉協議会
9:00 羽咋市消防団出初式
文化会館
環境安全課
9:30 平成19年羽咋市成人式
コスモアイル羽咋 生涯学習課
12 月
1 月の休日当番医
(午前 9 時∼正午:事前連絡必要)
*変更となる場合もあります。ご了承く
ださい。
3日㈰
河崎医院(外科、胃腸科、内科)
志賀町高浜
☎32・0019
前川医院(内科)
羽咋市酒井町
☎26・0210
10日㈰
疋島クリニック ( 外科、胃腸科、内科)
羽咋市旭町
☎22・1205
松江産婦人科医院
羽咋市島出町
☎22・2479
17日㈰
松柳医院(内科)
羽咋市島出町
☎22・0011
松江外科胃腸科医院
羽咋市松ヶ下町
☎22・7888
23日㈯
保志場医院(内科)
羽咋市的場町
☎22・0125
福田整形外科医院
羽咋市釜屋町
☎22・6311
24日㈰
保志場内科クリニック
羽咋市的場町
☎22・0807
西村内科胃腸科クリニック
宝達志水町今浜
☎28・2033
29日㈮
とどろき医院(小児科、耳鼻咽喉科)
羽咋市鶴多町
☎22・7855
羽咋診療所(内科)
羽咋市柳橋町
☎22・5652
30日㈯
平場内科クリニック
羽咋市中央町
☎22・0238
松沼医院(内科、小児科)
宝達志水町敷浪
☎29・3188
31日㈰
志賀クリニック(内科)
志賀町高浜
☎32・5307
田村眼科クリニック
羽咋市鶴多町
☎22・0026
1月1日(月)
四蔵医院(内科)
志賀町仏木
☎37・1030
金田内科医院
羽咋市千里浜町
☎22・2864
2日(火)
加藤病院(外科、胃腸科、内科)
志賀町高浜
☎32・1251
平場内科クリニック
☎22・0238
羽咋市中央町
3日(水)
おおの整形外科クリニック
☎22・8858
羽咋市鶴多町
岩脇医院(耳鼻咽喉科)
☎22・0131
羽咋市的場町
窓口業務を平日 7 時まで延長して
窓口業務を平日午後
7時まで延長し
います。
(総合窓口課☎
ています。
(総合窓口課☎22・1112)
22・1112)
27
広報はくい
No.654 2006 年 12 月 12
食べておいしい!とって楽しいりんご狩り
No.654
収穫の楽しみをオーナーに!
がり、ちいさな子どもでも自分の
手でもぎ取ることができ、収穫し
たその場で味わうこともできます。
収穫は 11 月いっぱいまで行な
われ、終わると冬場は剪定作業と
一年中休む暇はありません。
りんごは真っ赤に色づいたもの
がよいのかと思ったら決してそう
ではないとか。
「ふじ」などは、す
じ模様の入っているものは果汁が
多くてみずみずしく、おしりが黄色
いものがおいしいとか、手にとるだ
けで分かるそうです。収穫したり
んごは気温 10 度以下で保存すれば
2月くらいまでおいしく保てます。
「自信を持って作ったおいしい
りんごを、楽しみながら収穫して
欲しい」「子ども達やオーナーさ
んの笑顔がなによりうれしい」と、
話してくれる松生さんの笑顔が輝
いていました。
能登地区有数のりんごの産地で
ある鹿島路のりんごは、眉丈山に
広がる山間で栽培されています。
柳田インターから七尾方面へ車で
10 分ほど走ると、りんご園の看
板が左手に見えてきます。
鹿島路町のりんごは、明治 35
(1902)年に北海道へ出かせぎに
行っていた人が、青森から苗を
持って来て植えたのが始まりだと
いわれ、昭和 4 年に県の援助で山
林が開かれて盛んになりました。
りんごオーナー制度が始まって
6 年、鹿島路りんご生産組合長を
務める松生幸二さん(67 歳)は、
先代からりんご園を引き継いで
松生 幸二さん
約 40 年。現在 4 人の栽培者がオー
(鹿島路町)
ナー制度を取り入れています。
りん ご の 木 の オ ー ナ ー は 1 本
プロフィール
11,000 円からで、80 個の収穫が保
鹿島路町在住。昭和 14 年生まれ。
証されます。栽培しているりんご
栽培するりんご園の面積は 30 ㌃で、
の種類は主につがる、陽光、王林、
先代からりんご作りを引き継いで約
ふじの 4 種類です。
40 年になります。
りんごオーナー制度を始めて 6 年、
りんご園についたら、りんごの
現在、鹿島路りんご生産組会長を務
もぎ方から習います。枝からひっ
めています。
ぱるのではなく、おしりをちょっ
と上に持ち上げるのがコツ。面白
いようにポロっと枝だからはずれ
ます。たわわに実った枝は垂れ下
羽咋にあるものを活かす活動
をしている人を紹介します。
い
ま
す
。
︵
平
成
18
年
/
2
12 0
月 0
号 6
︶
広
報
は
く
い
№
6
5
4
︵
広
報
広
聴
係
・
藤
原
美
加
子
︶
と
を
望
み
ま
す
。
れ
、
考
え
る
機
会
が
増
え
る
こ
り
に
な
っ
た
か
ら
だ
と
言
い
伝
え
ら
れ
て
く
、
今
後
も
能
登
の
歴
史
に
触
そ
の
願
い
を
聞
き
届
け
た
者
の
、
身
代
わ
た
。
市
内
か
ら
の
参
加
者
も
多
こ
の
池
の
ド
ジ
ョ
ウ
が
片
目
な
の
は
、
ざ
し
が
と
て
も
印
象
的
で
し
し
に
参
詣
し
た
そ
う
で
す
。
参
加
者
の
方
々
の
真
剣
な
ま
な
信
じ
ら
れ
、
多
く
の
眼
病
患
者
が
祈
祷
を
の
講
義
に
、
熱
心
に
聞
き
入
る
昔
か
ら
こ
の
池
の
水
が
眼
病
に
効
く
と
の
第
一
線
で
活
躍
す
る
先
生
方
だ
と
い
う
話
が
あ
り
ま
す
。
取
材
し
て
き
ま
し
た
。
考
古
学
﹁
蛇
の
池
﹂
の
ド
ジ
ョ
ウ
は
み
ん
な
片
目
▲オーナーの収穫を待つ羽咋特産「鹿島路りんご」
参
道
を
登
っ
た
鳥
居
の
林
の
中
に
あ
る
■
寺
家
遺
跡
シ
ン
ポ
ジ
ウ
ム
を
広報はくいは、エコマーク認定の古紙率100%再生紙と大豆油インクを使用しています。
羽咋市は、環境保全活動を積極的に推進しています。
と
七
面
山
が
あ
り
ま
す
。
こ
の
七
面
堂
の
妙
成
寺
の
山
門
前
の
道
を
右
折
し
進
む
深
い
施
設
だ
っ
た
よ
う
で
泉 す
︶ 。
︵
広
報
広
聴
係
・
坂
本
で
、
参
加
さ
れ
た
方
々
も
興
味
片目のドジョウ
(滝谷町・七面堂)
に
開
放
さ
れ
て
い
ま
せ
ん
の
た
だ
き
ま
し
た
。
普
段
は
一
般
化
セ
ン
タ
ー
を
見
学
さ
せ
て
い
務
組
合
が
管
理
す
る
木
材
資
源
伸
ば
し
、
羽
咋
郡
市
広
域
圏
事
で
は
、
宝
達
志
水
町
ま
で
足
を
■
今
年
の
﹁
動
く
市
政
教
室
﹂
編
集
後
記
広
報
●
平
成
18
年
/
2
0
0
6