7/25 (月) ジュボラと学ぼう∼埼玉県立川の博物館 ①事前

平成23年9月発行 NO.58
編集・発行/
三芳町教育委員会社会教育課
ボランティア活動支援センター
049−258−0019(内線515)
mvasc@town.saitama-miyoshi.lg.jp
http://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp
いよいよ2学期が始まりました。みなさん夏休みは楽しく過ごせましたか?今年の夏休み探検隊
も多くのみなさんが遊びに来てくれて、無事終了しました。今⼀度、その様⼦をふり返ってみた
いと思います。参加してくれたみなさん、ありがとうございました!
7/25 (月) ジュボラと学ぼう∼埼玉県立川の博物館 ①事前学習
柳瀬川で、かわはくの水質検査で使う川の水を、一人ひとりすくって観察してみました。少し濁ってい
て、特有のにおいもありました。はたしてこの水は、どのくらいきれいなのでしょうか?その後、河原の
ごみ拾いをしながら⽵間沢東公園へ戻り、ジュボラとおにごっこ・ドロケーをして遊びました。
三芳町を流れる柳瀬川。
何か生き物も見えたようです。
河原をきれいにしよう!
みんなの逃げ足の早さに、
ジュボラも苦戦でした…。
7/28 (木) ジュボラと学ぼう∼埼玉県立川の博物館 ②かわはくバスツアー
朝の雨も止み、2班に分かれて荒川で水生生物の捕獲、室内で荒川と柳瀬川の水質検査をしました。川
の中には、ヒルや切っても切っても再⽣する⽣物など、不思議な⽣物がたくさんいました。カエルを⾒つ
けた子もいました!川の生物を手で触るのは初めての子も多かったようですが、みんな頑張ってたくさん
捕まえましたね。川にいる生物の種類によっても、川のきれいさを知ることができます。水質検査では、
薬を使って調べた結果、柳瀬川の⽔は、「きたない水」でした…。もっと川をきれいにするためにできる
ことを考えてみたいですね。
午後のわくわくランドでは、巨大水鉄砲やボートなどのアスレチックを楽しみました。特に浮き島ゾー
ンでは、みんな次々と水の中へ…。最後に館内⾒学をして、「水」をもっと身近に感じられた一日でした!
石をひっくり返すと…?
ほらほら、何かいる!!
薬の入ったスポイトで川の水を
吸い、色の変化を比べます。
このグラグラする島からすべって
みんなびしょぬれに…!!
8/4(木)ジュニア三富塾∼昔の暮らし体験 七夕かざりと伝承遊び∼
旧七夕にちなんで、親子で短冊に願い事を書いて空高く掲げ、いもあんを用いた手づくりのお団子を味わ
いました。さらに竹で水鉄砲を作り、みんなよく⾶ぶ、⽴派な⽔鉄砲ができました。
みんなの思いが届きますように…。甘くておいしい団子を味わいました。チーム対抗戦★相手の的をやぶれ!
8/7(日)淑徳大学へ遊びに行こう
毎年お世話になっている淑徳⼤学。最初に学⽣のみなさんに宿題を⾒てもらい、ごほうびにかき氷を頂き
ました。その後パネルシアター・手遊びを楽しみ、折り紙のコマの作り方を教えてもらいました。
やさしく分かりやすく教えてくれて
宿題もサクサク進みました♪
輪になってできる楽しい手遊びを
教えてもらいました。
好きな色の折り紙を組み合わせて
カラフルなコマができました☆
8/22(月)座禅体験
広源寺にて正しい座禅の方法を教わり、何も考えず座り続ける、という事に挑戦しました。住職の方にも
すばらしいお話を頂きました。三芳町のめぐまれた環境に感謝し、命を⼤切に⽣きていきたいですね。
お堂への入り方にもルールがあります。
雨の音がいっそう、心を落ち着けてくれるようでした…。
今年度も新メンバーを迎え、活動をスタートしたジュボラ。
5 月 14 日の子どもフェスティバルで出店した、わたがし・チョコ
バナナのコーナーには、たくさんのお客さんが並んでくれました。
7 月 27 ⽇〜28 日は⼭梨県⼩菅村にて、⻘少年相談員キャンプ
「チャレンジアドベンチャー」に協⼒しました。残念ながら増⽔の
ため川遊びはできませんでしたが、キャンプファイヤーやレク、
野外カレー作りに魚の塩焼きなど、小学生・相談員のみなさんと
共に貴重な体験ができました。