TAKE FREE 2010 年 10 月1日発行 発行:Ainonkatu 1, 96200 Rovaniemi FINLAND Craft & Design Networks - Project, Rovaniemen Kehitys Oy tel:+358 (0)40 513 7890 www.rovaniemenkehitys.fi 編集:浦田愛香(Aika Felt Works) デザイン:吉田彩子 タイトルのNUOSKAは、雪の種類を表すフィン ランド語の一つで、雪合戦の玉や雪だるまを作 れるくらいに、ほどよく湿った雪のこと。氷点 下10度を下回る気温の雪は粉雪状でまとまりま せんが、0度前後になるとNUOSKAとなり、子 供たちの雪で遊ぶ声が聞こえてきます。雪に 関連 する語は 他に、LUMI(雪 ) 、KUURA( 霜) 、 LOSKA( 泥 状 に 解 け た 雪 ) 、PUUTERI( 粉 雪 ) 、 RÄNTÄ(みぞれ)などがあります。 illustration by Mieland 北極圏ラップランドの クリエーター 放牧で生活をしながら独自の文 化を育んできました。 き、人々は短い夏を謳歌します。 がよく使うアイコンですが、実は そんなフィンランド・ラップラ ラップランドの日常生活に存在 ラップランドの冬の寒さは厳し ンドにも個性豊かなクリエイター しないもの。このデザインはツア ラップランドとは、フィンラン く、湖や川も完全に凍結してしま たちがいます。このイラストはそ リズムへの少しの皮肉を内包し ド、スウェーデン、ノルウェー、 の一つ、Mieland によるT シャツ つつ、ラップランドへのより深い ロシア(コラ地方)の4カ国にまた います。冬至前後から1月中旬頃 までは太陽が出ない カーモス の のデザイン。ラップランドは観 がる、北極圏以北の広大な地域 季節で、その長く暗い冬の夜空に 光地としても知られていて、ここ 極北の地を拠点に活動するク のことで、ヨーロッパ最古の先住 はオーロラが舞います。夏には逆 で描かれているシロクマ、ペン リエーターたち。その世界をご 民族サーミが暮らし、トナカイの に太陽の沈まない白夜の日々が続 ギン、イグルーなどは、旅行業者 紹介しましょう! 理解を促すメッセージです。 2 www.maari.fi が燃え上がります。この温度差 ンキュラの古い教会に隣接した のショックが釉薬のひび割れを ギャラリーショップをオープン。 促進し、そのひび割れが煙によっ ツアリストが数多く訪れるスポッ て黒くなります。さらに作品は冷 トになっています。 たい水の中に浸されて、表面の めたのは、ナショナルジオグラ 炎の中から水の中への工程が、 フィック トラベラー誌 2008 年 9 ひび割れのタイプや量、サイズ、 さらに色の濃淡を決定付け、彼女 A creator file 1 ● Maari 白樺はフィンランドの国 樹。 様々な種類の白樺がフィンラン 月号でKOIVUシリーズの花瓶が 紹介されたときでした。その後、 の作品を二つとないユニークなも ボストン在住の長女がアメリカ のにしているのです。 を始め、海外のフェアなどで母を 子育てをしながらの起業 フィンランドのソウルを日本の技術で表現 彼女が最初に国際的注目を集 最終的な風合いがきまるのです。 サポートするように。 Maarit の生き方は、その人の Maarit は 3 男 1 女 の 母。 ス ー 情熱が何であれ、何をするにも遅 製法、楽焼の焼成方法で制作さ パーで正社員としての職があり すぎるということはない、という れています。 ましたが、不規則なシフト制の ことを示す素晴らしい例といえる 楽焼は16 世紀後半、千利休の 就業時間は子育てには不向きで のではないでしょうか。 ンランド人は自宅の前庭に植え 指導によって始まったとされ、他 した。職を辞した彼女はクラフ られた白樺を、親しみを込めて の焼き物に比べてずっと低温で トについて学ぶため様々な工芸 ド全土に自生しています。フィ home birch ”と呼びます。 Maari の デ ザ イナ ー、Maarit Mattanen(マーリット・マッタネン) は、まるで白樺の美しい幹のよう 焼成され、釉薬に入るひび割れ コースに通い、そこで初めて楽焼 が多いのが特徴です。ラップラ に出会い、その世界に感銘を受 ンドにある自宅の庭に楽焼きの けました。そして2001年、Maarit 窯を持つ Maarit。作品の仕上が が 44 歳の時、自営業の夫の助け りの風合いを決めるのは、制作過 もあり会社を設立。同時にラッ たプレートや壁掛け、キャンドル 程の温度差です。赤く焼成され プランド地方での巡回展を行い、 ホルダーを、同じ白樺のテーマで た、まだ熱い作品を窯から出し、 白樺の幹をイメージした花瓶(後 な花瓶のほか、白樺の葉の形をし 制作しています。驚いたことにこ 木のチップで満たした大きなス の KOIVU シリーズに発展)を発表 れらの作品は日本古来の茶器の ズの容器に入れると、木のチップ しました。2004 年には地元ソダ B Ceramic Workshop Maari Jäämerentie 3 B 99600 Sodankylä , Finland 平日10:00∼17:00 土日祝休(夏季は土曜もopen 10:00∼14:00) ギャラリーはソダンキュラ市役所と古教会に隣 接している。 C A KOIVU テーブルベース 直径10cm B KOIVU Tuli & Kippo シリーズ〈左〉KOIVU Kippo キャンドルホルダー カップ 直径7cm〈奥〉KOIVU Tuli キャンドルホル ダー5個用 8.5×36cm、Tuli キャンドルホルダー3個用 8.5×21cm〈右手前〉Tuli キャンドルホルダー 8.5×7cm C KOIVU 枝のプレート(ホワイト)15×15cm D KOIVU 森のプレート(ホワイト)15×30cm いずれもMaari / Maarit Mattanenによる楽焼 取扱店 Finland Cafe Shop(P8参照) 商品のお問い合わせ先 ●日本語 kumiko.hiltunen@pp.inet.fi ●英語 jonna.ryan@maari.fi ●フィンランド語 maarit.mattanen@maari.fi D www.paperivalo.fi 3 しているのが デ ザ イナー Sirpa Kivilompolo (シルパ・キヴィロンポロ) 。 Paperivalo という社 名、paperi (=紙 )valo(=光 )が示すとおり、 Sirpa のデザインの根幹は紙と光 を融合することにあります。紙の 明度、透過性、適応性に魅せられ た彼女の作品は、素材の特性と の対話から生み出された、とても 繊細な表情を持っています。 Sirpa はラップランドで生まれ 育ちましたが、この土地での光を とりまく環境は独特。冬至前後 から始まるカーモス、太陽が昇ら A ぬ日々には光に焦がれ、白い雪に creator file 2 ● Paperivalo 陰影を見つけ、キャンドルを愛で 光と影の融合 Paperivaloの手漉きコットン紙 世界に誇る手漉き紙の生産国 ます。春先から溢れる光は強くは たコットン紙が生産され、その劣 つらつとし、冬とは一転、白夜の である日本でも、コットン紙と呼 化、色あせの少ない紙質の良さ 日々が続きます。そして、数時間 ばれる、コットン( 綿 )やリネン から、今でも重要な文書用などに にわたる薄明かりのブルーモーメ 使われ続けています。 ント…。Sirpa は、この光の環境 ( 麻 )を原料にした手漉きの紙に を支えるのは、紙作りの奥深さ。 に大きく影響されたといいます。 古くからある技法を今に生かす かし模 様を入れた手 漉きの紙 透かしを入れた手漉きの紙で 際の試行錯誤と、作り出される紙 で、カ ード や 照 明 器 具 を 製 作 作品を作る─シンプルな方向性 の美しさが、Sirpaの原動力です。 はあまりなじみがないのではない その コットン ペ ー パ ー に 透 でしょうか。ヨーロッパでは古く から麻や綿のぼろ布を原料にし Paperivaloの手漉き紙は、Sirpa自身の手によって一枚一枚作られ ています。手漉きのコットン紙作りは、手漉き和紙作りとほぼ同じ。 原料であるコットンやリネンの繊維をひくことから始まる。透かし を入れられるくらいに、機械によって繊維を短くしたら水と混ぜ合 わせパルプ状にします。そして透かし模様の入った型で漉きあげて B Sirpaの生家近くに流れるトルニオ川は、彼女 が幼少時から四季を体感してきた川。冬には凍 結した川の上でクロスカントリースキー、夏に は水泳を。一時期は故郷を離れて暮らしていた Sirpaですが、ここが忘れられず3年前に戻って きました。 いきます。模様がある部分はより繊維が少なく漉かれ、透かし模様 ができるというしくみ。漉かれた紙を静かにフェルトの上に移した ら、紙を乾かすための板材とフェルトごとプレスにかけ、水分を追 い出し、吊るして乾かします。乾いた紙を希望のサイズに裂き、最 後にPaperivaloのエンボスを入れて完成。 C D A ビッグカード 10,5×30cm B ブックマーク 5×14cm C パッケージカード 7×7cm D ギフトボックス 10×10×5cm E ライトボックス(窓辺に吊るし てオーナメントとして使用します)13×23×4cm いずれもPaperivalo / Sirpa Kivilompoloによるハンドメイドコットンペーパー製 取扱店 Finland Cafe Shop(P8参照) 商品のお問い合わせ先 ●日本語 kumiko.hiltunen@pp.inet.fi ●英語&フィンランド語 sirpa.kivilompolo@paperivalo.fi E 4 www.mie.fi 期的な電車の運行に高度に頼っ ている─を支えたかった。 」 世界的な視点 Mieland は自社の活動を包括 的なライフスタイルビジネスと捉 えています。持続性のある生産 方法はMielandのイデオロギーに 強い根を持ち、製品は環境に優し く、リサイクルされた素材などが 使われ、製品化はフィンランド国 内で行われます。お洒落なだけ でなく、その衣服の背後にある考 え方が、その製品の魅力を形成し ているのです。 近作のクライメイトメイツコレ A creator file 3 ● Mieland れは衣服というかたちの、Mieland パワー・オブ・デザイン Mielandの挑戦 製品の精神となる物語です。 クションによって Mieland は、将 来北極圏内に劇的な衝撃を与え るであろう地球温暖化問題につ いてとりあげています。このコレ 廃墟となった家屋、通りを歩き の両方を暖めることを意図して 物語は社会的効果を持ちえま クションのチュニックとTシャツ 回るシロクマ、地球温暖化によっ デザインされています。デザイ す。電車のパターンがプリント には、この問題に対し、各国の政 て 脅かされる北 極 圏 エリア ─ ナー達はラップランドのポジティ されたアンダーウェア、ケミヤル 治家が発表した行動表明が引用 Mielandはラップランドの社会問 ブなイメージを、難しい現実─ ヴィ ナイトトレインコレクション され、プリントされています。 過疎化、高い失業率、公的交通 は、廃線が予定されていたヘル デザインには力がある、デザイ モアと政治的風 刺たっぷりに、 機関の不足など─を忘れること シンキ─ケミヤルヴィ間の鉄道 ンは生き方─そう信じたくなる彼 ファッションデザインを通して率 なく、作り出そうと努めています。 サービスの再開に少なからぬ役 女たちの活動。これからも目が 離せません。 題やクリシェ的イメージを、ユー 直に表現しています。 問題に対して不満を訴えるのでは 割を果たしました。 「私たちは、 なく、審美眼のあるユーモアや風 電車を現代的で流行の交通手段 学生だった 4 人が、Arctic Pearls 刺をほのめかすことでこれらの扱 として取り戻し、そうすることで コンペのデザインコンセプト部 いにくい問題に取り組みます。そ 小さな北の町─その生命力が定 2006 年、ラップランド大学の 門に応募するためチームを組み ました。若いデザインチームは、 Mieland Katariina Imporanta( カ タ リ ー ナ・ イ ン ポ ラ ンタ) 、Marjo Remes( マ ル ヨ・レ メ ス ) 、Erja Tuhkala(エルヤ・トゥフカラ) 、Ilkka Väyrynen (イルッカ・ヴァウリュネン)による4人のチー ム。2010年、ロヴァニエミにパーマネントショ 20 参照) ップをオープン。 (P6、MAP 伝統的なラップランドの事物に 対する新鮮な見解を評価され佳 写真左はMieland最初のコレクション、ケミヤ ルヴィ ナイトトレインコレクション。廃線が予 定されていたラップランドの鉄道の存続を呼び かけた。右はクライメイトメイツコレクション。 地球温暖化に関する、各国政治家による行動表 明を引用している。写真中央に書かれているテ キストが日本の政治家が発表した表明文の引用。 作を受賞。こうしてMielandはス タートしました。 彼らの製品は着る人の心と体 B C D A クライメイトメイツコレクション メンズTシャツ&レディースチュニック B サッラコレクション スカート(廃墟となった家屋がテーマ) C フォールインラヴ ウィズ ラップランド!コレクション メンズ&レディースTシャツ D フォールインラヴ ウィズ ラップランド!コレクション メンズ&レディース ジャケット&長袖Tシャツ(エコロジカルコットン製) E ビースト(獣) !コレクション 狼柄メンズTシャツ いずれもMielandプロデュース、フィンランド国内製 取扱店 Finland Cafe Shop(P8参照) 商品のお問い合わせ先 ●日本語 kumiko.hiltunen@pp.inet.fi ●英語&フィンランド語 info@mie.fi E 5 www.aikafeltworks.com A creator file 4 ● Aika Felt Works デザイナーとしてフィンランド Aika Felt Works が大切にしたい時間 冬の間、雪と氷に覆われるフィ 「 私 の 本 名 で あ る AIKA は、 人と仕事をしたり、フィンランド フィンランド語で時間を意味し 人の夫やその家族との毎日の中 ます。フェルトを作るのにも、工 年にロヴァニエミに移住、ラップ で実感したのは、ここには『生活 業用フェルトを使った製品の縫 使ったフェルト製品が数多く作ら ランド大学卒業後 2005 年にAika がある』ということ。 製作業にも時間がかかりますが、 れてきました。ウールの原毛にぬ Felt Worksを設立しました。 ンランドでは、昔からウールを るま湯と石けん水をかけ、圧力や 摩擦を与えていると一枚のフェ デザイナーとして働いた後、2001 フィンランドにあるもの 「成果をあげることに大きな充 私は東南アジアの安い労働力で 実を感じる日本人に対して、フィ 収益率を上げるよりも、自分自身 ンランド人の仕事に対する執着 がその作業時間を割くことで、モ 心には物足りなさを感じることも ノを作る単純な喜びをかみしめ ルトになって行きます。生産には なぜフィンランドへ?「税金は 有害な材料が不要で、土にかえ 高いけれど高福祉で生活先進国 あります。 」それは、そのまま仕事 たい。これだけで余裕ある生活 る動物の毛でできたフェルト。近 といわれ、冬は暗く雪に閉ざされ に割く時間の差に表れる。 を送れる訳ではありませんが、ロ 年はエコロジカルな素材として る中、永く愛されるデザインを生 「家族と過ごす時間、自慢の料 ヴァニエミでの自然に囲まれた生 注目されています。 む国─そこではどんな時間が流 理で人をもてなす時間、森でベ 活が、足りないものを十分に補っ そのフェルトを使ったハンドメ れているんだろう。どんな人間関 リーを摘みジャムを作る時間─ てくれています」 イドのバッグや小物をラップラン 係が育まれるんだろう。日本とは 自分の生活のために、より多くの ドのロヴァニエミで制作している 違う価値観が、そこにはあるので 時間を割くのがフィンランド人。 フィンランド。そこに流れる時間 のが、Aika Felt Works の浦田愛 はないか」 仕事がそれに優先する人はまれ が、Aika Felt Works の 作品に影 香。大阪で家具のアシスタント そう思って渡ったフィンランド。 風が強い日の夕暮れ。凍結した川上の雪が飛ばされまだらに。 B C 響を与えています。 です」 氷点下の厳しい日が続くと樹氷ができ、景色が白い世界に一変。 2∼3月ごろ、光が溢れ春を予感させる空に樹氷が映える。 D A お散歩バッグ 20×31×10cm B コテージバッグ 47×40.5×27.5cm C フェルトスリッパ S、M、Lの3サイズ D クロスボックス(ジュエリーや鍵などを入れる小物入れ)10×10×5cm E フォールディングバッグ(折りたためる大型バッグ)30×30×28cm いずれもAika Felt Works / 浦田愛香によるハンドメイドフェルトまたは工業用フェルト製 取扱店 Finland Cafe Shop(P8参照) 商品のお問い合わせ先 ● info@aikafeltworks.com 四季を丁寧に味わえる森の国 E 6 Design and Craft Map of Rovaniemi Joulupukin Pajakylä (8 km) サンタクロース村 トナカイの角形の都市計画 ラップランド戦争後の1945年、建築家アルヴァ ・アアルトによるロヴァニエミの都市計画が 完成しました。植栽された交通網はトナカイ の角に、市内中心部を囲む道路とオウナス川、 ケミ川の川岸を結ぶラインがトナカイの頭を、 そして中央運動場がトナカイの目にみたてられ ています。このようなプランはかつて実現され たことのないユニークなものでした。 アート・観光スポット ショップ イベント 観光ルート Lapin yliopisto (2,5 km) ラップランド大学 © 2009 Rovaniemen Kaupunki 1 Varjo Galleria 8 アートギャラリー 2 Mainoa Design Shop Rovakatu 40 3 2011年 8 月予定 www.rovaniemenwanhatmarkkinat.fi 9 現地デザイナーによる雑貨店 Piesku Valtakatu 35 11 ホテル1階のみやげ店。クラフト製品が豊富 Koskikatu 23 (Scandic Hotel) 5 Aarnivalkea ラップランドのアート&クラフト店 Koskikatu 20 6 13 ロヴァニエミ ツアリストインフォ 7 18 14 ラップランドの風景写真を使ったアート作品を販売 Korkalonkatu 34 Vartiokatu 32 23 Taiteiden talo Korundi (2011年開館予定 ) 20 夏季に開催される野外劇場 Simerock Ounaspaviljonki, 7. - 9.7.2011 www.simerock.fi Lauri-Tuotteet Pohjolankatu 25 Konttisen Kesäteatteri 24 野外ロックコンサート 25 古いログハウスにあるクラフト店 Jutajaiset Ounasjoen itäpuolentie 925, Saarenkylä www.hornwork.fi Lapinkävijäntie 4 www.taitolappi.fi www.marttiini.fi Koru- ja taidekäsityö A. Kangasniemi カンガス二エミ夫妻のワークショップ(右ページ参照) ロヴァニエミ美術館 19 オウナス川ビーチ www.jutajaiset.fi ( 他会場: Lordiスクエア、教会、図書館、Valdemariレストラン) Views of Lapland Galleria Napa – Lapin taiteilijaseura www.arktikum.fi Marttiinin puukkotehtaan tehtaanmyymälä マルッティーニナイフ ファクトリーショップ Hallituskatu 7 www.kauppayhtio.com 夏季に開催される民族フェスティバル Maakuntakatu 29-31 (Lordi スクエア ) www.visitrovaniemi.fi 22 Jorma Eton tie 6 ( 図書館内 ) www.lapintaiteilijaseura.com Taito Lappi Pekankatu 3 Pohjoisranta 4 Kulttuuri- ja hallintokeskus ラップランド芸術協会によるギャラリー Kahvila Kauppayhtiö Arktikum Shop & Pilke Museokauppa アルクティクム ミュージアムショップ 文化行政センター。アルヴァ・アアルト建築群 クラフトセンター(右ページ参照) www.aarnivalkea.com Rovaniemen matkailuinfo 16 www.ottobre.fi Valtakatu 24 12 21 Rauhankatu 45 レトロな雰囲気のカフェ。店内の家具など全て販売 www.piesku.fi Rovaniemen Kirkko ロヴァニエミ教会 17 Ottobre 子供服、雑貨店 Koskikatu 25 (Rinteenkulmaショッピングセンター内) & サンタクロース村 www.taigakoru.fi 4 Lappset leikkipuisto / Heppapuisto www.lappset.fi 10 シルバーのジュエリーコレクション 15 ラップセット社の遊具などがある公園 www.kotilo.org/mainoashop Taigakoru Rovaniemen Wanhat Markkinat ロヴァニエミオールドマーケット Rovakatu 40 www.zoo-gate.fi/vvarjo www.lauri-tuotteet.fi Johannes Laurin Käsityötalo Lapin yliopisto ラップランド大学 美術デザイン学部棟 ギャラリー Valo, Kajo, Kilo, Katve, Lyhty Yliopistonkatu 8, F-siipi www.ulapland.fi ヨハンネス・ラウリのハンディクラフトハウス 個性的な三つのショップがある Pohjolankatu 27 -Mieland Shop, www.mie.fi -Taikalahja, www.lapintaikapaino.fi -Polkka, www.polkka.com ラップランドのクラフト作家やデザイナー、 観光スポットなどの紹介 www.arcticpearls.fi Map : Copyright 2009 Rovaniemen Kaupunki, Layout : Puisto Design & Advertising, Translation : Aika Urata Mainoa Design Shop 平日10:00∼17:00 土11:00∼14:00 日祝休み MAP 2 ラップランドを中心とした、フィンランド 国内の約50の作家によるデザイングッズ やクラフト雑貨店。店主のIrma自身も木 工作品を制作します。 Lauri-Tuotteet MAP 19 平日9:00∼17:00 土日祝休み(サンタ村店は毎日オープン) 1924年から続くトナカイの角や木材を使 った工芸品の工房兼ショップ。他にもウー ルや革製品、伝統的クリスマスデコレーシ ョンなども揃っています。 Mieland Shop 火∼金11:00∼17:00 土 10:00-14:00 日月祝休み MAP 20 ロヴァニエミを拠点に活動するデザイナ ーズチームMielandのパーマネントショッ プ。他では手に入らない初期のコレクショ ンも並びます。 (p4参照) Arktikum Shop & Pilke Museokauppa 10:00∼18:00 月曜休み(季節により変動) MAP 21 ぬいぐるみ、ファッション、ジュエリー、 キャンディーなど幅広くサーミ文化や北 極圏の生態にちなんだ工芸品や土産が並 びます。 Meet the Crafts in Rovaniemi 7 workshop 工房で体験してみよう ポッパナ織り・機織り ワークショップ MAP 12 地下の工房では、ツ クラフトセンター( ) アリストにも機織り制作が楽しめます。織り機 にはあらかじめ縦糸が張られていて、縦糸の幅 と色に合わせて何を作るか考えます。一階のシ ョップで材料が買え、使用した分だけ後払い。 英語のインストラクターが常駐、初心者でも安 心です。ランチョンマットなら5時間程度で制 作可能。 8:00∼16:00 土日祝休み www.taitolappi.fi *事前予約必要。日本語通訳がご希望の方はフ ィンツアー予約課 rsv@nordic.co.jp まで。 トナカイの角の秘密 アリ&イレーネ・カンガスニエミ夫妻の工房 MAP 23 では、トナカイの角を使って伝統工芸 ( ) 品の制作ができます。トナカイにまつわる話を 聞きながら、思い出に残る作品作り。おみやげ として持ち帰れます。出来上がったら夫妻の自 宅、ラップ風のログハウスで手作りのベリージ ュースや菓子パンを頂きながらリラックス。夫 妻との交流が楽しい。 www.hornwork.fi *事前予約必要。市内からはタクシーで。日 本語通訳がご希望の方はフィンツアー予約課 rsv@nordic.co.jp まで。 essay ラップランド大学には現在、芸術デザ イン、教育、法学、社会科学の4つの学部 があります。 芸術デザイン科で学ぶには正規の受験 プロセスを経て修士学生となるか、提携 大学に在籍しているなら交換留学生とし て学べます。提携大学以外の学校に在籍 している場合でも、フリームーバーとし て留学できる可能性はありますが、この 場合どこかの教育機関に属していること が条件で、3ヶ月から12ヶ月の期間で留 学が可能です。申し込み詳細は大学HP にあります。 大学ではしばしば英語でのレクチャー が開講されますが、これは学生でなくて も広く全ての人が聴講することができま す(ワークショップ、スタジオワークなど は不可) 。 校内にはギャラリーがいくつかあり、 入場は自由なので、雰囲気を知りたい人 は一度訪れてみては。 www.ulapland.fi し、持ち主の成長をそばで見守っ ラップランドクラフトの魅力 ∼ククサとの出会い∼ 島田 ラップランド大学で学ぶには ていく。時にお手入れが必要だ が、大切に使えば使うほど風合い 薫(キルップトリ店主) ショップ情報P8 が増し、愛着もわいてくる。ザッ クやベルトにぶら下げて、どこへ 初めてフィンランドを旅した ている木製のカップのこと。材 でも連れて行ける。古くは、サー ミ人たちがそうしていたように。 時に一目惚れした木製のカップ。 料は、耐水性・耐久性に優れた白 コロッとしたカタチと光沢のある 樺の幹にできる貴重なコブの塊。 「ククサはこの地で生まれ、や 木目に惹かれた。ほのかな森の それが職人さんの手によって巧 がて誰かの手に渡り、長い人生を のか、単なる売り文句なのかは定か 香りと、手のひらに伝わる温もり みにくり貫かれ、ククサへと生ま 歩んでいく。だから、ラップラン ではないが. . . )人との出会いと同 ククサには幸せをもたらすとい う言い伝えがある。 (それが本当な が心地よくて、気が付けば、両手 れ変わる。素朴な見た目とは対 ドの誇りと責任を持って作り続け じように、ククサとの出会いは、 でいい子いい子するようにカップ 照的に、大胆かつ贅沢に作られ るのさ。 」職人さんが語った印象 それを手にした人の心をきっと豊 を撫でていた。これが私とクク たフィンランドの伝統工芸品だ。 的な言葉は、まるで子供を世に送 かにしてくれる。出会った瞬間か り出す親心のよう。初めてククサ ら人生を共にするククサには、大 ククサは、ラップランド地方に 一人に一つ、一生もののカップと を手にした時に感じたあの心地 切に受け継がれてきたラップラン 暮らす少数民族のサーミ人たち して重宝される。幼い頃は水を よさは、ククサに注がれた職人さ ドの伝統と作り手の熱い思いが が、古くから生活道具として使っ 満たし、成人したらお酒を満た んの愛情だったのだ。 込められているのだから。 丈夫で長持ちするククサは、 サとの出会い。 北欧音楽・デザイン・オーロラのツアーや教育視察など… 北欧旅行はフィンツアーにお任せください ! フィンツアーは27年の実績を持つ、北欧専門の旅行会社です。 豊かな経験と幅広い知識を持つスタッフが、お客様のご要望にお応えします。 また、北欧全15都市から緊急時24時間日本語であなたの旅をサポート。 航空券やホテルの手配はもちろん、個人旅行、ハネムーンからご出張まで、 ご希望に応じて快適な旅をお手伝いします。 最新情報は こちらから… HP BLOG twitter 株式会社 http://www.nordic.co.jp/ http://blog.finn-tour.com/ http://twitter.com/finntour/ トナカイの角の秘密、ポッパ ナ織りのワークショップ(日 本語ガイド付き)のお申し込 みも受け付けております フィンコーポレーション 〒108-0014 東京都港区芝5-13-18 MTCビル9F 03-3456-3933 rsv@nordic.co.jp(予約課) 03-3456-3922 平日9:30-18:00(土日祝休み) 観光庁長官登録旅行業第1394号 (社)日本旅行業協会会員 ボンド保証会員 総合旅行業務取扱管理者 菅原 洋明 北欧デザインに限定した生活 雑貨・インテリア雑貨をいち 早く日本にご紹介!常時2,000 http://www.hokuouzakka.com/ 点以上のアイテムを販売する オンライン専業ショップです 8 Finland in Tokyo shop information 北欧デザインに会いに行こう ハンドクラフトの 温かさに触れられる店 フィンランドワークショップや 本を通じて人とつながる 五反田にある北欧の生活雑貨のお店。フィンラ ンドのアンティーク陶磁器やグラス、工芸品や ハンドクラフト品をセレクト。古いものから新 しいものまで、店主が北欧で買付けた温かい雰 囲気を持った北欧雑貨が並びます。2010年11 月1日(月)∼13日(土)は、HIRAMEKI DESIGN ×FINLAND展のサテライトショップとして特別 イベントを開催予定。 tavatabitoとは、フィンランド語の「tavata」 (= 逢う)と日本語の「人」を合わせた造語。フィン ランド料理教室、伝統工芸のワークショップ等 を通じ、たっぷりとその魅力を伝えます。主催 のmaruはホームステイ経験者。 「あくまでイ チ・フィンランドファン」という観点から、アッ トホームな雰囲気を大事に運営。フィンランド 関連の蔵書を200冊以上集めたサロン/資料室 もオープン。まずはイベント情報のチェックを HPで。 kirpputori キルップトリ 東京都品川区西五反田2-26-9 五反田駅西口より徒歩5分 03-3491-1300 11:00-19:00 日曜定休 www.kirpputori.jp info@tavatabito.net www.tavatabito.net 北欧デザインにかこまれて ゆったりしたひとときを 自慢のセレクト雑貨や オリジナル商品が買える 吉祥寺の、北欧雑貨店や北欧料理店も並ぶ大正 通りにある小さなカフェ。フィンランドに暮ら した経験をもつ建築家やデザイナーが内装や器 を手がけています。アアルトの椅子が並ぶ空間 で丁寧にドリップした徳島「アアルトコーヒー」 ブレンドやシナモンロール、北欧風のサンドイ ッチなどが楽しめ、ポストカードショップも併 設。ちょっとした「旅気分」が味わえます。 渋谷にある、北欧の雑貨や家具、ヴィンテージ 食器などを幅広くセレクトしたお店で、オーナ ーやスタッフ自らが買いつけで見つけた選りす ぐりの品々が並びます。北欧デザイン関連のヴ ィンテージ本があるのもユニーク。店頭イベン トでは毎回コレクター心をくすぐる品やオリジ ナルグッズが集結します。WEBSHOPのほかに ヘルシンキ店も有り(日本語OK) 。 moi カフェ モイ LIFE AND BOOKS ライフアンドブックス tavatabito タバタビト 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 グリーニイ吉祥寺1F 0422-20-7133 月水木/12:00∼21:00 金土日祝/12:00∼20:00 火曜定休 www.moicafe.com 東京都渋谷区南平台町1-6 E-GAMIビル 03-6416-1465 平日12:00∼20:00 日祝12:00∼18:00 不定休(HPよりご確認ください) http://lifeandbooks.net events NUOSKA ― Design Stories from Lapland, Finland HIRAMEKI DESIGN × FINLAND ヒラメキ デザイン×フィンランド 10 月29日(金)–11月3日(祝) 10 月29日(金)–11月7日(日) 本 誌 2∼5 ペ ー ジ で 紹 介 し て い るMaari、Aika Felt Works、Mieland、PAPERIVALO の 4 組 が、7 月17日、東京・代官山に通年営業の店としてオ ープンしたフィンランドカフェを会場に展覧会 を行います。Maariの作品は日本初上陸、他のデ ザイナーも新作を携えての来日。商品の販売も 行います。フィンランドスタイルを満喫しにぜ ひお越しください! フィンランドデザインのイメージを新たにす る 10 日 間。HIRAMEKI DESIGN × FINLAND は OZONEの3フロア7スペースに展開するエキ シビションを中心とした、史上最大規模のフ ィンランドデザインイベントです。HIRAMEKI DESIGN×FINLAND には、現代のフィンランド を代表するデザイナーたちと、デザイン業界を 牽引する企業からなるグループが参加します。 キュレーターはデザイナーのハッリ・コスキネ ンとイルッカ・スッパネンです。 Finland Cafe フィンランドカフェ 東京都渋谷区猿楽町24-7 代官山プラザB1 03-5456-0015 日月火、祝日/11:30∼21:00 木金土、祝前日/11:30∼23:00 水曜定休 http://united-destinations.com N 八幡通 ラップランドのクリエイター4 組による展覧会 リビングデザインセンターOZONE 代官山 MERMAID CAFE 奈良県代官山 i スタジオ 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー内 03-5322-6500 10:30∼19:00 期間中休みなし www.hiramekidesign.com あなたが思い描く未来をぬくもりいっぱいの木の家で 人にいちばん優しい住まいを北欧フィンランドから www.artichouse.fi Petikontie 25, 01720 Vantaa, FINLAND お問い合わせは nihongo@artichouse.fi まで
© Copyright 2025 Paperzz