平成26年度 事業計画 平成 25 年度、新たに公益社団法人としてスタートし、社会的評価・信用に応えられるよう、 事業展開を進めて来たところである。平成 26 年1月策定の滋賀県「観光交流」振興指針に基 づき、滋賀県が「新指針元年」として取組を開始することから、ビューローとしても、観光 振興の中核的組織として、県や市町、観光関連団体、観光事業者等多彩な主体との連携を密 にし、 「観光交流を通じて活力ある地域社会の実現を目指す」基本方針に沿った効果的な取組 を展開することとするとともに、関係機関との情報共有化・連携強化により、広域的な周遊 滞在型観光の推進に努めることとする。 観光ブランド「ビワイチ」については、平成24年度より始めた琵琶湖一周をめぐる旅「ビ ワイチ」ツアーの認定のほか、より特別、本物、未知といった視点で滋賀の魅力を際立たせ る観光素材(=ビワイチマテリアル)を、県・市町が連携しながら創造し、ビワイチの旅づ くりを強化する。 国内旅行誘致については、四季の滋賀の魅力発信「本物の滋賀」に取組み、県内各地の観 光を演出し、特にオフシーズンの「冬のおもてなし旅」をテーマに際立たせるとともに、旅 行商品化を目的に、県内へ旅行企画担当者の招聘や商談会および各地旅行会社のキャラバン についても引き続き展開し、効果的な誘致情報の発信に努める。 観光情報の発信については、急速に普及するモバイル端末(スマートフォン・タブレット) やSNSに対応し、それらの利用に適したウェブサイト構築することにより、ニーズに合っ た観光情報を効果的に発信するとともに、個人観光客やマイカー観光客をターゲットに、ス タンプラリーを各地域と連携して取り組むアプリ利用を展開する。 インバウンド事業では、引き続きウェブサイトの go.biwako による情報発信を核として継 続的な情報提供、誘客促進に取り組み、ますます増える個人旅行(FIT 市場)への対応を図 る。 また、これらの活動に即したツールとして個人旅行客用のガイドブックの制作を進めると ともに、訪日外客数が大幅に増加している新規誘致ターゲット国のタイ・マレーシア・イン ドネシア・ベトナム等には、現地商談会参加やファムトリップを実施する一方、台湾での大 台南国際旅行博に出展し滋賀の認知度を高め魅力を発信、誘客を図る。 さらに教育旅行誘致に関しては、豊かな自然と歴史を全面に各地へ滋賀の魅力を継続して 発信する一方、中学・高校の教育担当教諭を滋賀に招きその魅力を体験していただくことで 誘致に繋げる活動を展開する。 一方、コンベンションでは 2020 年東京オリンピックなどを滋賀のプロモーションチャンス の到来と位置づけ、ビューロー各部会はもとより関係機関との連携を密にし、積極的な誘致 活動を展開していく。 物産振興事業については、これまで首都圏では髙島屋東京店での「大近江展」が 26 回の歴 史を重ねてきたところであり、さらに販路の拡大を図るとともに、東京観光物産情報センタ ー(ゆめぷらざ滋賀)での展示紹介事業を実施する。このほか、滋賀の特産品の地産地消を 促進するため、西武大津ショッピングセンターでの「滋賀のええもんうまいもん祭り」が大 きな節目である第 10 回を迎えることから、これまで以上の企画により大規模での開催が出来 るように取組む。また、地元量販店である平和堂の核店舗での物産展を開催し、従来の方式 を踏襲するだけでなく、物産展を盛り上げる企画を実施する。 また、ホームページの充実や研修会の開催と併せて、販路の開拓に向けて調査研究を進め、 情報発信等の方策を検討する。 今後、滋賀県においては、平成 27 年7月、第 39 回全国高等学校総合文化祭(2015 滋賀 び わこ総文)の開催、2020 年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に伴う誘客、2021 年 にアジアで初めて関西地域で開催される生涯スポーツの世界大会「関西ワールドマスターズ ゲームズ 2021」、そして、2024 年の第 79 回国民体育大会滋賀大会の開催内々定など、大きな イベントや大会などを見据え、訪れてよし、迎えてよし、地域よしの「観光三方よし」の推 進にむけた取組を着実に推進するスタートの年とし、もって本県の観光物産振興、ひいては 地域経済の活性化に寄与していくこととする。 1 観光物産情報発信事業 (42,395 千円) 滋賀県の観光・物産を展望しながら、メディアを有効に活用し本県の持つ奥深い魅力や多 様な観光・物産資源を広く継続的に発信することで本県のイメージアップを図ると共に、県 外からの誘客を図る。 (1) 観光物産情報ホームページの運営 観光物産情報を効果的、効率的に発信する電子システムを構築するため、県内の観光 物産関連情報をびわこビジターズビューローに集約し、情報の一元化を行うとともに、 滋賀県を目的とした観光需要を喚起するため、アプリやメール等による情報発信を行う。 ・観光物産情報データベースの運営 新 (2)モバイル・SNS対応サイトの構築 ○ 急速に普及するモバイル端末(スマートフォン・タブレット)やSNSに対応し、そ れらの利用に適したウェブサイト構築することにより、ニーズに合った観光情報を効果 的に発信する。 (3) パブリシティの展開 マスコミ事情に精通したパブリシティ専門会社を一部活用しながら、プレスツアーや 個別の取材誘致等を仕掛けることにより、観光情報を効果的に発信していく。 (4) 観光キャンペーン事業 一般の方々やエージェント向けに県内の観光スポットや季節ごとの観光・イベント情 報を発信するため、キャンペーン事業を行い、本県への誘客促進を図る。 (5) JR西日本共同キャンペーン事業 琵琶湖環状線の開業に合わせて展開してきたキャンペーンを、滋賀県の更なる魅力を 発信していくため、JR西日本と共同で事業展開していく。 事業主体「びわこキャンペーン推進協議会」 (構成:滋賀県、びわこビジターズビューロー、JR西日本、各地域観光振興協議会) ・観光素材開発、観光ルート開発 ・情報誌「滋賀たび」の発行、観光キャンペーンの実施等 (6) 観光展出展事業 市、町、観光協会、地域観光振興協議会等とともに、首都圏や名古屋などで開催され る大規模観光展に出展し、連携して滋賀の魅力をPRし、観光誘客につなげる。 出展予定イベント ツーリズムEXPOジャパン2014 (9月)、旅まつり名古屋(3月) (7)観光案内・観光相談業務 観光・物産の問い合わせ等に対応するため、観光案内・観光相談業務を実施する。 2 観光ブランド「ビワイチ」推進業務委託事業 (13,500千円) 平成 24 年度より始めた琵琶湖一周をめぐる旅「ビワイチ」ツアーの認定のほか、特別、 本物、未知といった視点で滋賀の良さを際立出せる観光素材を、県・市町が連携しながら 創造し「ビワイチ」の旅づくりを強化し、本県の認知度と評価の向上を目指す。 拡 (1) ○ 企画・商品化関連事業 ・「ビワイチ」観光素材の発掘 ・認定「ビワイチ」ツアーの募集に向けた旅行エージェント等への売込み ・認定「ビワイチ」ツアーに対する補助 (2) 広報宣伝関連事業 ・ホームページ、Facebook等の管理運営 ・「ビワイチ」シンボルマークを活用したPR (3) 品質管理関連事業 ・個別計画の募集、品質管理 ・認定委員会の開催・運営 拡3 ○ 地域観光活性化支援事業 (18,000千円) 本県への観光客の誘致促進のために、県内市町ならびに各地域における広域の観光振興 団体が、びわこビジターズビューローと共同、連携して実施する各地域の各種観光客誘致 促進事業に対し支援を行う。 また、平成26年大河ドラマ「軍師官兵衛」を機に、県内観光を盛り上げ、観光客の受入 体制を進めるため、「黒田官兵衛」をキーワードにした事業を支援する。 ・地域の観光活性化のために展開する事業 ・広域観光資源創出事業 4 国内旅行客の誘致活動の実施 (3,150千円) 国内の旅行客を対象として、滋賀県への広域的な来訪を促進するため、部会員施設、市 町観光協会および各種事業と連携し、滋賀県のさらなる認知度向上を図る事業を実施する。 (1) 観光ブランド「ビワイチ」の素材開発に協力推進 (2) スポーツツーリズムによる情報発信と誘致の参画 (3)四季の滋賀の魅力発信「本物の滋賀」の取組 (4)伊勢神宮式年遷宮と多賀大社を結ぶ「親子神様詣り」の引続き取り組む (5) 湖東三山スタンプラリーによる地域(湖東地域)と連携した情報発信 (6)アプリを活用した情報発信(湖北地域「黒田官兵衛スタンプラリー」 ・大津地域「天台三本山スタンプラリー」等) (7) 旅行会社の商品企画造成担当者やメディア関係者の招聘及び 各地の商談会・キャラバンの取組 (8) 5 ホームページの充実と情報発信の進化に取り組む 旅行商品化提携事業 (4,716千円) (1)旅行パンフレット作成等に対する助成 旅行会社に対して、本県を目的地とする旅行商品の造成を働きかけ、その商品の販売促 進のため旅行会社が作成する個人型商品宿泊プランの旅行パンフレットの作成経費等の一 部を助成し、誘客増大を図る。 (2)団体旅行商品等の企画等に対する助成 団体旅行商品等が企画できる旅行社とタイアップし、メディア媒体等を通じ大人数の宿 泊を伴う送客が図れる団体型(メディア販売等)商品のパンフレットの作成経費等の一部を 助成し、誘客増大を図る。 6 国際観光推進事業 (14,393千円) ウェブサイトgo.biwakoによる情報発信を核として、韓国・台湾・香港・中国・シンガポ ールは、継続的な情報提供を図る。また新規誘致ターゲットとして、タイ・マレーシア・ インドネシア・ベトナム4カ国には、現地での商談会参加やファムトリップ等で滋賀の認 知度を高め魅力を発信する。 (1)訪日外国人誘客事業(招請事業) ・愛知県、名古屋市、福井県、石川県等との広域連携により台湾、東南アジア、中国等の 教育旅行関係者を招聘し、滋賀の観光資源にふれていただき滋賀県が教育旅行にふさわし い地域であることをPRする。 (ビジット・ジャパン事業) ・関西地域振興財団、中部広域観光推進協議会、京滋国際観光誘客推進委員会等の広域連 携で旅行会社、メディア等を招請し、インバウンド会員施設推薦、紹介、アテンド、商談 会等を開催する。 拡 ○ ・個人旅行客用のガイドブックを制作するとともに、海外メディア・旅行会社等を県内に 招請し、魅力ある観光資源を取材、発信してもらい、現地旅行会社とのタイアップで、特 にこれから益々増える個人旅行客誘客を図る。また首都圏在の海外LOPとの商談会を開催し、 海外旅行会社との連携で商品造成を図る。 拡 (2) ○ 情報提供・認知度向上事業(派遣事業) 愛知、岐阜、三重の3県及び名古屋市との広域連携により東南アジア、台湾の現地教育 旅行関係者を訪問し滋賀県への教育旅行誘客を図る。また、新たに2014大台南国際旅行博 覧会にブース出展し、旅行会社や現地国民へのプロモーションを実施し滋賀県認知度向上 上や旅行商品造成を促進する。 (3)継続事業(招請・派遣事業) 中部運輸局主管の中華圏からの中部北陸9県観光エリアを龍に見立てた昇龍道プロジェ クトに参画し滋賀への誘客を進める。26年度のハイレベルミッションは滋賀県担当。 (4) 海外向け広報、観光情報の提供 ・ウェブサイトgo.biwakoの活用・運用管理 外国語4言語の国内外へのプロモーション ・英語マップ改訂増刷、海外リーフレット(英語・韓国・台湾・中国・タイ・ベトナム・イ ンドネシア語版)増刷、 「go.biwako」4言語増刷 (5)インバウンド部会事業 ・部会事業として認定の海外旅行博参加会員への助成 ・会員対象にインバウンドテーマ別滋賀県内研修会実施 7 教育旅行誘致事業 ( 2,696千円) 次世代を担う子ども達に対し、日本最大の湖である琵琶湖をはじめとする豊かな自然環 境や奥深い歴史、文化を素材とした様々な体験学習の機会を提供することにより、滋賀へ の理解を深めるとともに、県外からの誘客を促進するため、エージェントや関係団体に対 し、情報提供や誘客・宣伝活動を行う。 (1)誘致促進事業 ・中学・高校教育旅行担当教諭現地研修会実施 ・旅行エージェント現地社員研修会への参画 ・首都圏等旅行会社への誘致キャラバン実施 ・日本修学旅行協会および全国修学旅行研究協会への賛助会員入会 (2) 受入事業 ・ホームページの運営 ・体験学習プログラムの更新 ・専門情報誌等への寄稿 (3)教育旅行誘致部会事業 ・誘致キャラバン参加部会員への助成 8 コンベンション誘致事業 (920千円) 国内外の会議や大会、企業研修等のコンベンションを誘致するため、積極的な情報の収 集活動を実施し、滋賀県への来訪者の拡大を図る。 2017年全国高等学校総合文化祭、2020年東京オリンピック・パラリンピック、2021年関 西ワールドマスターズ2021、2024年国民体育大会滋賀大会などの文化・スポーツイベント を見据え、滋賀県のプロモーションのチャンスとして最大限に活用するため、コンベンシ ョン部会員はもとより、インバウンド部会、国内旅行誘致部会、教育旅行部会、物産振興 部会とも連携をとり情報共有を図ると共に、県、市、他地域コンベンション組織をはじめ 関係機関と協力体制を構築し、より積極的な活動を図る。 (1) 情報収集・誘致活動 ・国際ミーティングエキスポ(IME2014)ブース出展 ・研修会、セミナー参加 ・6地区合同セミナー・セールス実施およびデータベースの管理 ・JNTO(日本政府観光局)・JCCB(日本コングレス・コンベンション・ビューロー)の活用 (2)誘致・受入用ツール等作成 ・ユニークベニュー施設、工場見学可能施設、郷土文化や芸能等の情報収集 ・観光パンフレット、観光マップ、コンベンションバッグの作成 ・部会HP情報等の更新 新9 ○ 学生・地域住民と連携した「観光交流」推進事業 (330千円) 学生から滋賀県を周遊する旅プランを募集するコンテストを実施する。 事業目的としては、応募者による県内周遊の促進と観光情報発信(ブログ、SNS、での 発信など)また、学生の視点による新たな観光素材発掘やユニークな観光テーマの発見 をめざし、ついては旅行代理店による旅行商品化への期待をする。 10 日本観光振興協会共同事業 (1,000千円) 国内全てを活動範囲とする(公社)日本観光振興協会に対して負担金を拠出することによ り、全国の都道府県とともに全国広域観光振興事業に参加する。 主な事業 (1)観光人材の育成 観光地域づくり人材育成研修、多様な人材による地域観光振興支援事業 (2)魅力ある観光地域づくりの推進 観光地域づくり基盤形成促進、観光地域への送客・誘客強化、顕彰事業等 (3)広域観光の推進 全国広域観光ルート整備促進事業、観光緊急支援事業等 (4)地域インバウンドの推進と受け入れ体制の整備 (5)新たな観光アイテムの創出とICTを活用した観光需要の喚起 11 物産振興事業 (9,836千円) 本県で製造販売されている数多くの優れた県産品を県内外に紹介するための展示即売会 の開催や、販路開拓および観光物産宣伝活動を実施し、本県のイメージアップを図る。 (1) 郷土物産展開催事業 ・第27回琵琶湖夢街道大近江展の開催 会場 髙島屋東京店 会期 平成27年2月、7日間 規模 50社程度 内容 県産品の展示・販売および製造実演、滋賀県の観光・文化紹介等 (予定) ・その他首都圏での物産展の開催 (2) 滋賀の特産品・ブランドづくり事業 地域間競争や新商品が氾濫する中で、滋賀県で生産されている会員の特産品を地域 の消費者にさらに認知度を高め地産地消(商)を進めるための物産展を開催する。 (3) 物産宣伝紹介等事業 ・ホームページ「ええもん滋賀」のデータ更新、情報発信 ・東京観光物産情報センター(ゆめプラザ)における宣伝紹介 12 観光物産情報センターの受託管理 (23,705千円) 県から管理運営業務を受託している東京観光物産情報センター(ゆめプラザ滋賀)にお いて、首都圏における観光・物産振興の拠点施設として、観光案内や物産の常設展示・紹 介および販売など、積極的かつ効果的な事業展開を図る。 大河ドラマ「軍師黒田官兵衛」の放映を契機として、首都圏の旅行会社やマスコミへの 訪問プロモーション、及び旅行代理店でのPR等を実施する。 13 観光物産事業功労者等の表彰 (100千円) 観光物産事業の発展、振興に功労のあった個人、団体および優良従業員の表彰を行う。 14 各種大会への参画・後援等 (1)びわ湖大花火大会への参画 ・びわ湖大花火大会実行委員会を組織し、その事業を実施する。 開催予定 平成26年8月 (2)びわ湖一周ロングライド2015への参画 ・自然豊かなびわ湖を全国に発信し、観光振興、地域振興に加えて、環境にやさしく健 康増進に役立つ自転車の普及を促進するため、びわ湖(北湖)の公道(含琵琶湖大橋) でサイクリングイベントに実施する。 開催予定 平成27年3月予定 (3)ビワイチトレイルランニングプロジェクトへの参画 ・健康・観光をテーマとし、琵琶湖を中心に整備したトレイルコースをつなぐトレイル ランニング大会を開催する。 開催予定 平成26年11月予定(高島市朽木) (4)観光物産関連行事への後援等 ・滋賀県内の観光物産の振興に寄与すると認められる行事や企画について、後援、協賛 および共催を行う。
© Copyright 2025 Paperzz