【FdData 中間期末:中学歴史:豊臣秀吉】 [豊臣秀吉②:太閤検地と刀狩] [問題](2 学期期末) 文中の( )に適語を入れよ。 豊臣秀吉は,領地に役人を派遣して,広さ・土 地の良し悪し・収穫高・その土地の耕作者を調べ させ,村ごとにそれらを記しておく( ① )を作 らせた。秀吉が全国にわたって行ったこの検地を 特に( ② )という。(②)により,武家以外の領主 などがそれまで持っていた田畑に関する権利が全 て否定され,( ③ )は完全に消滅した。 さらに秀吉は,( ④ )を行って武士以外のも のから武器を取り上げた。また,農民が武士にな ったり,武士が商人や農民になったりすることを 禁止したこともあって,( ⑤ )分離がすすんだ。 [解答]① 検地帳 ② 太閤検地 ③ 荘園 ④ 刀狩 ⑤ 兵農 [解説] とよとみひでよし たはた 豊臣秀吉は, 全国の田畑の面積, 土地のよしあし, けんちちょう 耕作者を調べさせ,村ごとに検地帳をつくらせた。 たいこう け ん ち しゅうかくだか これを太閤検地という。 収穫 高は,全国どこで きょう こくだか も同じ大きさの 京 ますではかり,石高で表すよ うにした。検地帳に記された農民は,その田畑を 耕作する権利を認められたかわりに,定められた ねんぐ 年貢を領主である武士に納めることになった。こ しょうえんりょうしゅ れによって年貢収納が確実になり, 荘園 領主 などがもっていた田畑に関する権利はすべて否定 され,荘園は消滅することになった。 かたながりれい さらに, 刀狩 令を出して武士以外の者から刀・ 弓・やり・鉄砲などの武器を取り上げた。刀狩と いっき 検地によって,農民の一揆などの抵抗を防ぎ武士 へいのう ぶ ん り と農民を区別する兵農分離をおしすすめた。 [問題](2 学期中間) 下の①,②を見て各問いに答えなさい。 ② 諸国の百姓が刀・脇差・弓・槍・鉄砲その他武 具を持つことをかたく禁止する。その理由は必要 のない武具を持っていると,年貢を納めず,一揆 を起こしたり, 反抗したりしがちである。 だから, 領主や代官は百姓の持っている武具を全部取り上 げて差し出せ。 (1) 豊臣秀吉の行った①(図), ②(資料)の政策をそ れぞれ何といいますか。 (2) (1)の①, ②の 2 つの政策が目的とするものは 何か。漢字 4 字で書きなさい。 [解答](1)① 太閤検地 ② 刀狩 (2) 兵農分離 [問題](1 学期期末) 次の各問いに答えよ。 (1) 豊臣秀吉は,図のような方法で全国にわたっ て検地を行った。これを何というか。 (2) 検地によって,収穫高は何で表されるように なったか。正しいものを 1 つ選べ。 [ キロ グラム 足高 石高 ] (3) 次は,豊臣秀吉がすべての農民から武器をと りあげた政策である。 一 百姓が刀・わきざし・弓・やり・鉄砲, その他の武具を所持することを禁止する ① この政策を何というか。 ② この政策を出した目的は何か。 次から 1 つ選べ。 ア 刀集めが趣味だったから。 イ ききんのため。 ウ 財政難のため。 エ 一揆を防ぐため。 [解答](1) 太閤検地 (2) 石高 (3)① 刀狩 ②エ [問題](1 学期中間) 次の各問いに答えよ。 一 百姓が刀・わきざし・弓・やり・鉄砲,その 他の武具を所持することをかたく禁止する。その 理由は,不必要な武具をもつと,年貢を納めずに ( )をくわだてることになるので,・・・・・(略) (1) 秀吉は全国の田畑の面積,土地の良し悪しな どを調べて検地帳をつくった。この政策を何 というか,漢字 4 字で答えよ。 (2) 上の資料を読んで,次の各問いに答えよ。 ① これは何という法律の一部か,漢字で答 えよ。 ② 資料中の( )に適する語句を答えよ。 ③ この法律は,(1)の政策とともに,農民と 武士の区別をはっきりさせることを目的 としている。農民・武士を区別すること を何というか,漢字 4 字で答えよ。 [解答](1) 太閤検地 (2)① 刀狩令 ② 一揆 ③ 兵農分離 [問題](3 学期) 下の資料を見て,後の各問いに答えよ。 「諸国の百姓が,刀,脇ざし,鉄砲その他の武具 などを持つことをかたく禁ずる。・・・大名・武士・ 代官らは,これらの武具をすべて取り集めて差し 出すようにせよ。 」 (1) 資料について,この法令にもとづく政策を何 というか。 (2) (1)を行った理由を説明せよ。 (3) 豊臣秀吉が全国に役人を派遣し,田畑を調査 した政策を何というか。 (4) (3)の政策の内容として誤っているものを 1 つ選び,記号で答えよ。 ア ますやはかりを統一した。 イ 有力農民らが先を競って土地を開墾する ようになった。 ウ 土地の耕作者を検地帳に記入した。 エ 土地の良し悪しに応じて生産高を予想し, それに対する年貢を納めさせた。 (5) (1)と(3)の政策によって武士と農民の区別が はっきりしたことを何というか。 [解答](1) 刀狩 (2) 農民の一揆を防止するため。 (3) 太閤検地 (4) イ (5) 兵農分離 [問題](3 学期) 次の資料は秀吉が出した法令ですが,①誰に何 をしろといっていますか。②また,このことを何 といいますか。 百姓が刀・わきざし・弓・やり・鉄砲その他の 武具を所持することをかたく禁止する。その理由 は,不必要な武具を持つと,・・・・・ 大名と家臣は, 百姓の所持する武具をすべて取り上げ,秀吉にさ し出すこと [解答]① 農民に武器を捨てろといっている。 ② 刀狩 [問題](2 学期中間) 次の資料をみて,各問いに答えよ。 (資料) 百姓が刀・わきざし・弓・やり・鉄砲・その他の 武具を所持することをかたく禁止する (1) 資料の命令は,何とよばれる政策か。 (2) 資料の命令を出した人物は誰か。 [解答](1) 刀狩 (2) 豊臣秀吉 [問題](3 学期中間) 次の文を読んで,各問いに答えなさい。 戦国大名の中から,全国統一の先がけをなした のは織田信長であった。その後継者になった ( A )は,1590 年全国を統一した。(A)は,(a) 農民から武器を取り上げたり,(b)田畑の面積や収 穫高を調査し,耕作者を定めて記録した。 (1) 文中の A の人物名を書きなさい。 (2) 文中の下線部(a)の政策を何といいますか。 (3) (2)の目的をア~エから 1 つ選びなさい。 ア 貨幣の質をもどし物価の安定をはかる。 イ 裁判の公正をはかる。 ウ 農民の一揆を防ぎ,耕作に専念させる。 エ 貧しい人々を救う。 (4) 文中の下線部(b)の政策を何といいますか。 (5) A の人物は下の絵のどちらですか。 [解答](1) 豊臣秀吉 (2) 刀狩 (3) ウ (4) 太閤検地 (5) イ [問題](2 学期期末) 次の文を読んで,各問いに答えよ。 秀吉は,ものさしや( ① )を統一するととも に,全国の田畑の広さや土地の良し悪しを調べ, 予想される生産量をすべて米の体積である ( ② )であらわした。 (1) 文中の①にあてはまる語句を答えよ。(年貢 米をはかる道具) (2) 文中の②にあてはまる語句を次から選んで 答えよ。 [ 両 kg 石高 ] (3) この政策を何というか,漢字 4 字で答えよ。 (4) この政策では実際にその土地を耕作する農 民に土地への権利を認めた。このことを何と いうか,漢字で答えよ。 [解答](1) ます (2) 石高 (3) 太閤検地 (4) 一地一作人 [問題](3 学期) 右の道具は,太 閤検地に関係した ものである。 (1) この道具の 名前を答え なさい。 (2) この道具は,何のために作ったのか。簡単に 説明しなさい。 [解答](1) 京ます (2) 米をはかるますの大きさ を統一するため。 [問題](2 学期中間) 次の各問いに答えなさい。 (1) 豊臣秀吉が行った「兵農分離」とは,どのよ うな政策ですか。簡単に説明しなさい。 (2) 豊臣秀吉が行った検地を特に何といいます か。漢字で答えなさい。 , [解答](1) 刀狩を行って農民から武器を取り上げ, 武士と農民の身分の区別をはっきりさせた。 (2) 太閤検地 [問題](後期期末) 豊臣秀吉は,検地や刀狩によって,武士と農民 の身分の区別を明らかにしようとした。これを何 とよぶか,漢字 4 文字で答えよ。 [解答]兵農分離 [問題](後期期末) 次の各問いに答えよ。 (1) 豊臣秀吉が奨励していた,ポルトガルなどと の貿易を何とよぶか。 (2) (1)の当時,日本に伝えられたものを,下の [ ]から選べ。 [ 活版印刷術・天文学 仏教・稲作 風説書・砂糖 銅銭・水墨画 ] [解答](1) 南蛮貿易 (2) 活版印刷術・天文学 ◆社会歴史の各ファイルへのリンク http://www.fdtext.com/dp/sr3/index.html ◆FdData 中間期末の特徴(QandA 方式) http://www.fdtext.com/dp/qanda_k.html ◆製品版(パソコン Word 文書:印刷・編集用) の価格・購入方法 http://www.fdtext.com/dp/seihin.html ※ iPhone でリンク先が開かない場合は, 「iBooks」を開いてリンクをタップください。 【Fd 教材開発】 Mail: info2@fdtext.com
© Copyright 2024 Paperzz