2008(平成20)年6月20日 藤女子大学 第46号(1) J V I W o . 4 6 伽〃2α2008 行桐 事予定 25日∼31日 前期定期試験(文学部) 26日文学部 夏のオープンキャンパス 27日人間生活学部 夏のオープンキャンパス 30日∼人間生活学部夏季休業 8月 1日∼文学部夏季休業 9月 12日授業開始 前期成練発表 24日∼10月3日 文学部授業ライブ 27日人間生活学部 秋のミニオープンキャンパス 28日学園創立記念日 大学院 人間生活学研究科入学試験 10月 11日∼12日 花川キャンパス大学祭 18日∼19日 北16条キャンパス大学祭 11月 6日慰霊祭 1 5 日 文 学 部 ・ 人 間 生活 学 部 推薦入学試験 社会人入学試験 編入学試験 12月 15日文学部 クリスマスの会(午後) 18日人間生活学部 クリスマスの会(午後) 23日∼文学部冬季休業 24日∼人間生活学部冬季休業 親翰、温か識、 鯛 愚 憲 学長フローレスヘネロソ 2008年度が始まりました。今年も、新たな気持ちで出会う場」を人々に提供することです。即ち、「神の よろしくお願いいたします。 愛」をいろいろな方法で人々に告げ知らせ、眼に見え 藤女子大学の存在理由のことを改めて思い巡らして、る方法で証しすることです。具体的に言えば、人に対 皆さんにメッセージを送りたいと思います。 する眼に見える親切、温かみ、明るさを通して「眼に 教育施設にしろ、社会福祉施設にしろ、あらゆる力見えない神の無条件の愛」を表すことです。 トリック施設や組織の存在理由と目的は、「神の愛に 2006年の5月に、当時の本学の学長であって現在理 (2)第46号 広報藤 2008(平成20)年6月20日 事長であるSl・.永田と一緒に、アメリカのKansas州に れて、近道を設けようとして、南口から入って、キャ ある本学の協定校BenediCtineCollegeを訪ねました。 ンパスを渡って北口に出る人々にさえも、笑顔で挨拶 本学のような小さな大学です。素晴らしい自然に恵まれ すれば…と思いますが…そうすれば、神の愛の親切 たキャンパスです。そのキャンパスを歩くのは楽しみで と温かみと明るさを告げ知らせることができるだけで した。人とすれ違うたびごとに、学生にしろ、教員に はなく、実は私たちはそうした責任を持っているので しろ、職員にしろ、その人は必ず笑顔で、mHell()''、 はないでしょうか。 IIG()0cllll()1、llingi'、で挨拶してくれました。勿論、彼ら いうまでもなく、まず第一に、本学の私たち、つま は私を知らなかったし、私も彼らを知る訳でもありま り学生、教員、職員は、少なくともキャンパスの中で、 せんでした。しかし、その人たちの笑顔と挨拶によっ 或いは廊下で会ったり、すれ違ったりするときに、お て、私は歓迎されていることを感じさせられました。 互いに笑顔で挨拶することを忘れてはいけないと思い 3日間の滞在でしたが、とても居心地が良いものでし ます。受付の窓口、教室や教員の研究室や教務課や総 た。BenedictineCollegeの経験のよい後味はまだ私 務課や、食堂や、売店などのカウンターで、笑顔でお の心に残っています。 互いに挨拶を交わすことは、本学の一つの特徴になる 眼に見えない神の愛は、眼に見える人や組織を通し てさらけ出される、伝わる、現れる。 はずだと思います。 カトリック教育施設である藤女子大学において、私 本学も、BenedictineCollegeと同じカトリックで たちは、本当に温かい、明るい雰囲気を育てていく責 あり、小さな大学です。16条のキャンパスは狭く、小 任をもっていると思います。自分の問題や、自分のこ さいですけど、可愛い、美しい庭に恵まれています。 とだけに集中するのではなく、他人や同僚のことにも 花川キャンパスは広くて美しい自然にも恵まれていま う少し注意を払うことに努めましょう。 す。両校舎の関係者である学生、教員、職員をはじめ、 藤女子大学のキャンパスに立ち入る人、誰でもが、 そしてまた、両校舎を訪ねて来る人々に・も、そしてま 「ああ、こちらは違う…やっぱり居心地がいいな…!」 た、ズルカシコク(?)自転車で、或いは犬を散歩に連 と言えるように、努めましょう。 2008年度入裳式・扇義霞会 4月2日(水)藤学園講堂 文学部275名、人間生活学部240名、大学院9名、さ 合唱団およびマンドリンク らに、学科への編入学生8名を含めた532名の入学生 ラブの演奏、祝福の祈りで を迎え、4月2日午後1時半より本学園講堂にて2008 厳かな雰囲気のなか閉会と 年度入学式が挙行されました。 なりました。 柊暁生司祭によるマタイ福音書朗読の後、フローレ 入学式に続き、フローレ や スヘネロソ学長から、常に自分の目標を持ち、主体 ス学長より「''Ca,・pedieI,I!! 的に学び、意味を見出していく充実した大学生生活を (カルペディエン)(この 送ってほしいとの式辞がありました。特に、本学が目 一日を逃すな)」と題する 指している学生として、「社会でリーダーとなってい 講話がありました。力強く、 くような女性、品のある女性、視野の広い.現代世界 時にはユーモアも含め、長 時にはユーモアも含め、長年に渡る自らの信仰と学究 に開けた女性、自分の環境を温かくする女性、力を生 生活を墓に語られた新入牛 生活を基に語られた新入生へのメッセージです。講話 かして他人のために生きる女性」を掲げられました。 の要約は、以下のとおりです。 学部生佐藤美穂さん(日本語・日本文学科)、大学院 フローレスヘネロソ学長 題目となった''0arpedle,1I'!(カルペディエン)は、 生岩│崎のどかさん(人間生活学研究科人間生活学専攻) 欧米では中世期から有名な言葉で、「キャッチする」 が、新入生代表のことばを述べ、ウィスタリアコール 「逃すな」「今日生きる」「一日を逃すな」という意味 2008(平成20)年6月20日 藤女子大学 第46号(3) を持っており、教育者がよく使う言葉でもあります。 第二は、図書館で全世界に出会うことができるとい この言葉の背景には、二つの思想、世界観・人生観、 うことです。図書館には、学問との出会いがあります。 時の流れが存在しています。一つは、東洋的思想(ヒ 私は神父養成期間において、17年間にわたり実にバラ ンズー教・仏教)に基づくものであり、始めもない終 エティに富んだ学究の時間を過ごしてきました。スペ わりもない繰り返し、すなわち、輪廻転生(歴史や人 イン、日本、イタリア、フィリピンでの大学図書館は、 生は繰り返す)、前世と来世が存在するという思想で 広い世界と学問との出会いをくれました。修士論文作 す。もう一つは、西洋的思想(ユダヤ教・キリスト教) 成に必要な情報を得ることができ、さらに、豊かな情 に基づいたもので、始めがあり終わりもあるという思 報を得て博士論文を完成することができたのです。 想です。人間は、生まれて、生きて、死んでいき、復 第三に、祈りの部屋であるチャペル(礼拝堂・お御 活(新しい命)があります。つまり、「一度だけ」生 堂)、神と自分自身との出会いです。本学にあるチャ まれ、生き、死ぬということです。この思想から、 ペルは、本当の内面的な人間を育てるための霊的な場、 「今日だけ」という意味が非常に重要な意味を持って 冷静に自己を見つめる場でもあり、誰でも無条件で使 くるのです。 える場所です。うれしい時、楽しい時、悲しい時、がっ 4年間という貴重な時期において、皆さんは「この かりした時、瞑想したい時、神様にすがりたい時、自 一日を逃すな」「この4年間を良くつかんで逃すな!」 分一人になりたい時に、訪れて下さい。Religious 「中途半端に過ごしてはいけない」のです。人生にお Serviceを両学部チャペルで週1回行っています。 いて、ユニークな期間であり、二度と戻ることのない (「祈りの集い」)誰でも招かれています。自分のパー 時間です。皆さんに「悔い」を味わって欲しくありま ソナリティで一番深い、超越の世界、神様との出会い せん。 があります。 この4年間で成長され(成長させられて)、卒業式 第四に、海外との出会いがあります。日本列島を出 の時には今の皆さんとは相当違っているはずです。そ て、違った世界との出会いによって、視野も心も大き れでは、何のおかげで人は成長させられるのでしょう くなる可能性があります。本学では、留学、研修の機 か。それは、「出会い」のおかげなのです。 会が用意されています。この国際性は、本学の一つの この4年間、藤女子大学で触れたい4つのこと、す なわち、次の4つの出会いを大切にしていただきたい 特徴であり、魅力です。皆さん、この出会いを「逃す な!」。 藤女子大学での4年間の学生生活は、恵まれた時期、 と思うのです。 第一は、先生との出会い・教室での出会いです。本 ユニークな期間で、人生において一度しかない貴重な 学の先生達は、皆さん一人ひとりが成長することを望 ものです。このことをよく考えて、皆さんの頭の中に んでいますから、皆さんが求めさえすれば喜んで援助し も、心の中にも、この言葉を贈りたいと思います。 ます。人は出会いによって成長させられると思います。 「カルペディエン」、「キャッチしなさい!」「逃すな!」。 、 a 」 学 鱸 鰯 篁 駕 手 業 祝卒業1 いずれも学生たちに対する深い愛情と期待にあふれ 総勢528名の学生たちが巣立っていきました(文学 加里さん(学部卒業生代表)と人間生活学研究科の加 部265名、人間生活学部253名、大学院生10名)。こ 藤聖子さん(大学院修士課程修了生代表)によって読 の日、やさしく心地よい3月の陽射しに包まれた古 まれ、お二人とも4年間、そして2年間の思い出を い講堂は、卒業生の笑顔で満たされ、その伝統と誇 振返りつつ、本学で得た知識、人間関係、物事の考 りを取り戻したように見えました。 え方などを大切にして、それらを卒業後の人生に生 フローレスヘネロソ学長による式辞、また、カ トリック札幌司教区教区長の地主敏夫司教および同 窓会朧の実会」会長の岩井浩子様からのご祝辞は、 [ たものでした。また、答辞は英語文化学科の畠山由 かしたいと述べられました。 教職員一同、卒業生・修了生の皆さまのご多幸と ご活躍を心からお祈り申し上げます。 ノ 広報藤 (4)第46号 古文書との出会い 2008(平成20)年6月20日 着任に際して 文化総合学科松本あづさ 人間生活学科伊井義人 私は、この8月まで北海道大学の大 本年度より、教職課程を担当させて 学院生でした。専門は日本近世史、特 いただくこととなりました。研究室は に北海道の歴史を研究しています。 花川キャンパスにありますが、前後期 もともと大学院への進学すら念頭になかった私がこ とも週2回、北16条キャンパスで講義を担当します。 のような道を歩いているのは、北大で出会った古文書 講義は教職課程科目全般を担当しますが、専門は比較 の魅力が大きいように思います。“和紙に墨”の世界 教育学です。特に、オーストラリアにおける先住民を から得られる感慨は、それまでに味わったことのない 対象とした学校教育や英語のリテラシー教育に関する ものでした。また、指導教授からの「楽しく」、「小さ 研究を進めております。 くまとまらない」というアドバイスも大きかったです。 講義を中心とした学生とのかかわりを通して、一人 興味のある事とじっくり向きあえる、そうした大学の でも多くの学生に「教育」に関心を持ってもらい、卒 良さを皆さんと共有できればと思っています。どうぞ 業後、教員として活躍してもらえるよう努力したいと よろしくお願いいたします。 考えております。どうぞよろしくお願いいたします。 「情報」に強い人材養成を 障害児教育と共に 図書館情報学課程渡邊重夫 保育学科池田浩明 図書館情報学課程に所属しておりま これまで特別支援学校で仕事をして 鯛 。 戸 一 す。本学の図書館情報学課程は、伝統 きました。担当したのは主に肢体不自 的な図書館業務にとらわれない教育の 由児、知的障害児、病弱児の教育です。 下、情報スペシャリストとしての人材養成を目指して 幼児から高校生までを相手に夢中の30年間でした。 4W います。そうした本課程の基本理念を基に、「知や情 子どもたちとの毎日は、それは楽しい日々でした。 報の社会的保証装置」である図書館とどのように向き これからも障害のある子どもたちが生きがいを持って 合っていくのか、また今日の情報化社会のなかで、 楽しく暮らしていけるように、ささやかではあります 「情報」とどう関わっていくのか、そうしたことを学 が努力したいと思います。どうぞよろしくお願いいた 生とともに考えていきたいと思っています。微力であ します。 りますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。 一 慰囑職員緬赫 仁企画・広報担当課長 富 野 幸 雄 . 藤女子大学 2008(平成20)年6月20日 第46号(5) 唾 豊科短信 (入学式集合写真) 文学部 ◇英語文化学科 ●3月、『英語文化学科卒業論文集2007』 発行。大学図書館(本館)に所蔵されていま すので、学生の4年間の集大成をぜひご一読 ください。 ●1985年より23年間ご教鞭を執られた川上美 津子先生が、3月をもって退任なさいました 律子先生が、3月をもって退任なさいました。引き続すのご活躍をお祈りしています。 き4月からは非常勤講師として「英文学史」を担当し●8月に行われる集中講義では、米国メサ・ステイト ていただいています。これからはボランティア活動な大学教授のJulieBl・uch先生に信語の多様由をテー どを通して地域に貢献したいとのこと。先生のますまマに講義していただきます。(助手坂本朋子) -号g澤一子毒-号よそ-号g悪 子余、fふく-f鐸へfで祭、号余§署等金子竃苓、等寺語、号弓壗 余鵠-fよ全等ぐ金号奔、そ鐸、等ざ2金子義一ぞ余詮子弓鑑 ぞぐ認、÷ず語一等で鶚 ◇日本語・日本文学科 ●本学科の教職員・学生、卒業生、関係者な どで組織されている「藤女子大学国語国文学 会」の名称が4月1日付で「藤女子大学日本 語・日本文学会」に変わりました。 ●『藤女子大学国文学雑誌』78号発行(5月 下旬)。 ●『日本語・日本文学会会報』86号発行(6 月20日)。 零灘繋 1 一 乃 一 ●7月5日(土)13:00より藤女子大学日本語・日本●9月に実施予定の研修旅行では伊勢・松阪周辺を訪 文学会2008年度総会および研究発表会を開催します。ねることになりました。伊勢は歴史的にも文化的にも 研究発表は小山清文先生(平安文学)と平田英夫先生日本において重要な地域であり、学生運営委員はさっ (中世文学)です。詳細に関しては学科のホームペーそく事前の勉強会を開始しています。(助手濱崎睦) ジをご確認下さい。 ・号ぐ金号誌-号余:、寺義へそ鐸 子fs§、ぞぜ憲詮ぎぎsも そ鐸 余2弓へ孝義へ÷缶 そ憲悪 そでg冬子急悪 ずぎぎ:-余亀《 余息式ぎぎ今金"《 ぞぐ患、そざ3号、そ冒謡、余皇s§、ぜぐ誌 ◇文化総合学科 ●3月学科開設の2000年度から8年間、専 任教員として教鞭を執ってくださった早島有 毅先生(日本史)が退職されました。 「文化総合学科卒業研究論文・要旨集 第5号」刊行。2007年度卒業生全員の卒業研 究論文要旨と各ゼミから代表論文が一本ずつ 掲載されています。 ●4月新たな│嘱託専任教員として、松本あ づさ先生(日本史)をお迎えしました。 騨W卿辱顎蝿 一 一 』 . I 1,i=ー 隆 二 蝋 、 (6)第46号 広報藤 2008(平成20)年6月20日 布施英憲先生(言語文化論)が、一年間の研修を終問題について、シアターキノ代表の中島洋氏をお招き えて戻られました。する「映像表現論」(9月2∼5日)では、映画誕生 ・今年度の集中講義は2科目開講します。駒澤大学大からの歴史的流れと、それが現在の映像表現に与えて 学院の臼木豊教授をお招きする「現代法特講」(8月いる影粋について、それぞれ講義していただきます。 4∼8日)では、刑事法・刑事制度の基礎と現在の諸(助手鎌田留美子) -号鐸 子5‘きく-そく馨 号冨fき、寺誌、号等金寺鐸、号鐸、拳"-子鐸-余謡一子毒 そで悪 f寺驍 そ鐸、毒*§、寺竃¥、ぎぎ5モー誇s§-号で"-fsMぎぎ認 子電螺-号誌 号余そ、 人間生活学部 ◇人間生活学科 ●今年度より教職科目を担当される伊井義人 先生が着任され、教員を目指す学生達を熱心 に指導してくださっています。昼休みに昼食 をとりながら、伊井先生と一緒に教員採用試 験の勉強をする「教採らんち」が人気です。 ●昨年から本学科は石狩市の「あいロードプ ロジェクト」に協力しており、地域FMラジ オに学生が交代で出演しているほか、テレビ F屡黒咽1戸鱈 IⅧIにI瞳塾 剛馴醒IIWW1『馨 や雑誌などにも登場する機会が増えてきました。学生卒業生で、学生達の生活面・学習面の様々な悩みに親 が石狩市内の観光地やお店を紹介するなど、石狩観光身になってアドバイスしています。学生達が気軽に利 のPRに頑張っています。用しやすいようメールでの相談も受け付けています。 ●開設2年目を迎えた生活学習支援室では、週1回、●第10回「藤女子大学家庭科教育研修講座」を7月26 460室に相談員が待機しています。相談員は本学科の日(土)に開催いたします。(助手真木史子) -f義 fざ悪-fで鑑一等鐸-号誌 号鐸 そざs浄子冒驍、号轟へぜぎ誤-号琶鑑、余t急子奔、号ざ悪へ鍔弓:-号鐸へそぎ孟普ぐ白§ ぎぎ5骨、号ぐ筬一ぎぐ韻へ余悪-号罫-号誌 争毒、 ◇食物栄養学科 新年度になってlか月余りがたち、各学年 とも様々な動きがありました。 ●1年生は期待と不安を抱えながら入った新 しい環境にも、少し慣れてきた頃だと思いま す。4月18,19日にはセミナーハウスで合宿を 行い、先生や同級生たちと交流を深めました。 ●2年生は昨年に比べ専門科目が格段に増え、 忙しい日々を送っています。 鯉煕!劇璽!‘ 謬遡浬塞認匪懸 ー 可幽澱:』 ●3年生は給食経営管理実習Ⅱ、臨床栄養学 ●3年生は給食経営管理実習Ⅱ、臨床栄養学実習Ⅱ、備を着々と進めています。 公衆栄養学実習、さらに教職課程を履修して 公衆栄養学実習、さらに教職課程を履修している学生●4年生は卒業研究、来年3月の管理栄養士国家試験 は栄養教育実習Ⅱと臨地実習が控えています。普段のなど4年間を集大成するために頑張っています。 講義、実習・実験に加え、実習に向けた事前学習や準(助手千葉ひとみ) 子 竜 g 炎 、 ぎ ぎ 諾ず 竜 2 5 急 子 ぐ ざ 浄 筈 念 : f g g 金 奈 冨 詮 f s t § 、 子 ざ ‘ 怠 く 、 号 ご 瞳 愚 挙 ÷ ず s そ 、 そ 鐸苧 f ざ §舞 冒 律 ぎ ぎ 晶 苓 で 悪 、 子 ず ふ ぞ ご g ご § 号 蒜 一 子 竃 哩 鼠 §余 驍 、 そ く t 5 、 ÷ 弓 t § 、 ÷ ざ 3 墨 余 g 缶 、 ◇保育学科す。来春には学外保育園で3週間の実習をします。 ●1年生はセミナーハウスで研修があり、学科教員作●3年生は学外幼稚園で3週間、社会福祉施設で13日 成CDで保育学科史を観たり、ウォークラリーや仲間間の実習が後期に控えています。卒業後の進路は実習 企画のゲームでクラスメートとの交友を深めました。の経験を踏まえて、決めているようです。 ●2年生は藤幼稚園・羊丘藤保育園での実習が始まり、●4年生は講義・卒論・養護学校実習の合間に、自己 園児に提供する教材を試行錯誤しながら作成していま開拓した園で保育参加し保育の感性を高めています。 藤女子大学 2008(平成20)年6月20日 第46号(7) 学科独自の就職説明会や就職講演会も始まり ました。 ●広い視野に立った保育者養成をねらいとす る「総合演習」では、初の試みとしてDEAR (開発教育協会)にワークショッブを数度依 頼し、その体験を基に各ゼミが展開されてい ます。学生達は意欲的に課題に取り組んでい ︾一 て、年度末の報告が待たれます。 (助手場崎朝子) -鍔s窪余2s急ぎぐ壼Afぐ毒ぜぐ弓詮子ぎぎ§-fぐふ念鵠、f余景、余tも、吾電¥-fgga§、ぜざ¥-ffs§蕊号誌 ず金島、そぎ轟普さ祭 奈金舞扇§Rfg2f、ぜぐ詩一子誌一子弓鑑、寺竃祭・ 大学院 ◇人間生活学研究科 ●本年3月には人間生活学専攻から、高等学校家庭科 教育や幼児教育に関する修士論文が認められて3名の、 また食物栄養学専攻からはスポーツ栄養、臨床栄養 食品微生物等に関する修士論文が認められて7名の新 修士が誕生しました。この学年は社会人学生も多く、 その人たちは勤務を続けながら大学院で勉強し、研究 するという忙しい修業年限を終えて、主として元の仕 事を続けておられます。一方、学部卒業後すぐに大学 牽毒雲=〃? 竃蔚蕊錘r師 耐一一W==−㎡蓮 院に進学した人たちは今回各専門分野に関連した新た 院に進学した人たちは今回各専門分野に関連した新た●4月からは両専攻あわせて9名の新大学院生を迎え な職場に就職し、勤務されています。いずれにしても、て、昼夜の講義ゼミ、研究指導等が始まっておりま この大学院で修得されたことが今後の仕事や生活の場す。5月25日に修士論文作成中間報告会、9月28日に で生かされることを確信し、皆様のご活躍を期待しては来年度の第一期入学試験を行います。 お り ま す 。 ( 研 究 科 長 水 野 佑 亮 ) ぜぐ句浄÷ずs急ぎぐ轟一ぎぎ壗署ぐ誌 子ぐ5記号ぐざ全寺ぐ古詮ぞぐ諾へf金一寺ぐ龍へ号蒜 子竜g竜骨、÷蒜・−号冠祭 そさ25窪予言g諾 号さ25詮子鐸、子舞、そ鐸-f余モヘぞざg話へfg4s詮そ蒜、 退任のあいさつ 、 〆 退任にあだって 一沢山の思い出を有難う− 英語文化学科川上美津子 す。文学演習の授業や勉強会では英国小説の研究を 通して、心で深く考えることの大切さを共感し、向 学心、探求心あふれる態度に学ぶ喜びを味わったも のです。また、ゼミコンパ、ゼミ旅行、卒業後も続 短大、大学を通しての在職期間は いた読書会は何と楽しかったことか。楽しいこと嬉 思い出作りの23年のように思われます。着任早々米 しいことばかりでなく、悲しいこと辛いことも全て 国での英語研修に引率した時のこと、短大生による が思い出の中に消えて、今や優しいヴェールに包ま シェイクスピア劇の発表会、学内スポーツ大会、セ れ、感謝と喜びにつながっています。 ミナーハウスでの新入生の一泊研修などは懐かしい 思い出です。 真面目な学生さんたちに囲まれて、共に学び、語 り合った日々は私の人生の貴重な一部になっていま [ これからは藤で過ごした幸せな日々の思い出を大 切にしていきたいと思っております。最後に、長い 間大変お世話になり、皆様から暖かいご支援をいた だきましたことを心から感謝申し上げます。 _ ノ (8)第46号 広報藤 2008(平成20)年6月20日 一 〆 が指数関数的に進歩することを説明する「収獲加速 石の上の3年? の法則」を提唱しました。この法則があらゆる分野 図書館情報学課程松下鉤 に当てはまることは、私たちの記憶にある過去から 若い時は、何事も5年を単位とし 現在までを振り返ってみれば明らかです。私たちは、 て計画をたて実行してきました。年 好むと好まざるにかかわらず、多様化、膨大化、高 とともにせっかちになり、3年をサイ とともにせっかちになり、3年をサイクルとするよ 速化の渦の中に巻き込まれています。そんな時代の うになりましたが、このサイクルはますます短くなっ 中に置かれている図書館の、将来の担い手たちの教 ています。それは単に自分の生きた時間を分母にお 育に、藤女子大学を離れても携わっていく予定です。 いたある単位時間の絶対値が小さくなるから、とい 藤女子大学に在籍した3年間は、多くの人々に支 うだけでなく、あらゆることが時間の経過とともに えられて楽しく仕事をすることができました。あり 右上がりの曲線を描いて加速度的に膨張しているか がとうございました。これからも藤女子大学と図書 らではないかと思います。 館情報学課程の今後の発展を東京から応援させてい レイ・カーツワイルはテクノロジーと進化の過程 ただきます。 ノ L 〆 、 −、 〆 退職にあ厄って 次世代をリードできる 管理栄薑士の育成を目指して 人間生活学科出口拓彦 食物栄養学科佐藤香苗 藤女子大学の人間生活学科には、 2004年に人間生活学部の食物栄 4年前の2004年4月に採用となり 養学科ならびに保育学科の非常勤 ました。専任教員として初めての教育研究生活で 講師として1年間、その後、食物栄養学科の専任 もあり、初めての北海道での生活でもありました。 講師として3年間、短い間でしたが、大変お世話にな 藤に来て、一番印象に残ったことは、教職員の りました。 和気藷々とした雰囲気です。特に、大学での教育 在職中は、多くの方々から公私ともに温かいご について、それぞれの先生が様々な意見を自由に 指導とご厚情を賜り、心から深く感謝申し上げま 話せる気風は、とてもすばらしいものだと思いま す。藤女子大学から「地域に根ざして活躍し、且 す 。 つ、次世代をリードできる管理栄養士」を数多く また、研究の際は、図書館の方々にいろいろと 輩出することを目指して学生とともに懸命に歩ん お世話になることが多かったのですが、文献の検 でまいりました。また、校務分掌においても多く 索や複写依頼など、非常に丁寧な対応をしていた の意義ある仕事をさせて頂き、おかげ様で本当に だきました。この他、教務係・総務係・入試課・ 充実した日々を過ごすことができました。 会計課・システム管理室の方々には、教育研究活 4月からは天使大学に勤務致すことになりまし 動や学務を行う際に、様々なサポートをしていた たが、引き続き藤女子大学の非常勤講師としてお だきました。まだまだ未熟者の私を、暖かく支え 世話になります。今後とも実践力のある管理栄養 ていただいた多くの方々に、この場をお借りして 士の育成を目指して、微力を尽くす所存です。変 感謝申し上げます。 わらぬご指導ご鞭燵を賜りますようお願い申し上 今後とも、藤女子大学のさらなる発展を、心よ げます。 りお祈り申し上げます。 末筆ではございますが、皆様のご健勝とご多幸 をお祈りし、退職のご挨拶とさせて頂きます。 [ ノ 、 ノ 藤女子大学 2008(平成20)年6月20日 第46号(9) 〆 −、 退職にあたり回想すること の事務所を廻わりました。 その時に責任者の方が偶然卒業生のご家族の方で 北16条キャンパス保健センター 江口道子 ご協力をいただき安堵し、市議会議員の先生に私は 退l職にあたり、改めて回想するこ I 飛び込みでお願いに伺いお叱りを受けましたが、そ とは本当に長く藤学園にお世話になっ こは押しの一手で協力をお願いしました。その方が たことです。思い起こすと約50年前向かいの中学・ 永田理事長と小学校同級生のご縁で連盟はお世話に 高校に始まって現在まで北16条の一角に通い続けま なっております。病院と老人福祉施設の管理栄養士 した。 配置について衆議院議員の先生に要望書をお渡しす 女子ばかりの中学・高校がゆえにおおらかで、の る機会を作っていただきました。解決は今日明日の んびりと、いじめを目にすることなく卒業しました。 ものではありませんが、管理栄養士の業務に対する その後食堂と保健センターに勤めさせていただきま 理解と、本部も手をつけない針の穴ほど小さい風穴 した。勤務の終わる平成18.19年は日本栄養士迩照 を開ける機会をいただけたのも、藤学園の今まで培 北海道支部の支部長を引き受けました。総会で平成 われてきたブランドと伝統の力によるところが大き 19年参議院選挙に管理栄養士が立候補するという降っ いと思っております。これからも藤学園の教育方針 てわいたような一大事件が起き、選挙協力をいただ に則った学生の育成と活気のある学園及び皆様のご くために国会議員・道議会議員・市議会議員の方々 健康をお祈り申し上げます。 ノ し 一、 〆 文化総合学科 早島有毅 霞 ー 人間生活学科 高瀬淳 一 ー 保育学科 システム管理室 菅原伸康 安田和哉 2008年3月末日付で9名の教職員の方が退職されました。ご指導に心より感謝いたします。 ノ 、 なら 学術懇話会「キリストに倣いて」と公開講座「キワスI、教と平和」 キリスト教文化研究所所長柊曉生 第2回学術懇話会が2008年3月1日(土曜)の午後 (講話の内容は『キリスト教 3時から北16条キャンパス(553教室)において行なわ 文化研究所紀要第9号』に掲 れました。「『イミタティオ・クリスティ』から『こん 載される予定です)。 てむつすむん地』まで一''Dell1litationeChl・isti'' 第4回公開講座は「キリス 雄ら (『キリストに倣いて』)とイエズス会と日本のキリシ ト教と平和」をテーマとして、 タンー」と題して五野丼隆史先生(聖I、マス大学教授 2008年6月の土曜日午後2時 東大名誉教授)にお話をしていただきました。松前 から北16条キャンパス455教 五野井隆史氏による講話 の「大千軒岳の殉教」の歴史に興味を持ってキリシタ 室で開催。6月7日(土) ン史の研究に入られた北海道出身の先生は、キリシタ 「旧約聖書における平和」(柊曉生)、6月14日(土) ン時代に『こんてむつすむん地』の表題で翻訳された 「新約聖書における平和」(阿部包)、6月21日(土) 壮ら 『イミタティオ・クリスティ』(キリストに倣いて)が 「中世ヨーロッパにおける平和」(渡邉浩)、6月28日 どのようにして日本に伝えられたか、「新しい信心」 (土)「カントの永遠平和の思想」(桝潟弘市)。平和の の運動がパリからスペインへと波及した経緯、エラス 思想の根拠をキリスト教の歴史のうちに探り、現代世 ムスとイグナティウス・デ・ロヨラが果たした役割な 界において平和実現の可能性を探求する講座です。 ど、世界史的な背景から興味深く解き明かされました 「平和を実現する人々は幸いである」(マタイ5章9節) 広報藤 (10)第46号 2008(平成20)年6月20日 【国際交流センターだより 詩雲一ニー心酔--.ニー ロパンフしツトができました! 隈女子大学国際交流センター :mc"d"睦杉鎚留 (恥毎吋i……繭 〔祢必rfr僅加砥『乃電""” 強 酔 一 一 ー 一 例 ● 雨 * 画 一 △ 国際交流センターの活動や藤女子大学の留学制度 可 ● − O ■ 4 − ■ h ● ● G ● ● 画 令 一 F 。 = 岳 一 ■ ■ 。 ◆ ● − ● ● ■ 白 ● 吾 ■ ■ ■ ■ 】 ■ ロ ー ー ■ = ユ ■ 旬 日 ロ 町 。 p 一 一 一 ● ● 一 ー 子 与 空 白 凸 ■ ■ − 串 ・ ● ー ■ ロ ? 由 や ● 。 一 争 をご案内するパンフレットができました。協定校の アa。。=身0勺、考 。 ー−−空2,莚 一一三−二-二“一一一 室一● 一 ■ ■ 一 一 潟 紹介、短期の海外研修などについて説明しています。 − 一 一 m 一 一 一 一 a 一 一 一 一 一 一 ○ 一 一 ー ー 一 一 一 一 一 一 一 一 一 − 一 。 = − − … ー ー − ● ー 一 一 一 一 一 一 一 藤女子大学生の留学体験報告が掲載されたニュース 一 一 甲 一 一 ● 一 ヨ ー ー ■ 写 一 ご 一 色 一 一 一 一 一 一 ■ 一 一 一 四 一 一 一 ー 今 一 一 一 一 一 ← = ① レターも引き続き発行しています。ご希望の方には 一 ー むし−9c卜塞一旦-写一手唇凸 一 。 一ビテ‐−1−=”…鑑−9 ー 一 一 ー 一 一 一 一 c 一 一 切吟 一 諸罐;騨謡:霊準&駁識騨 6車叩蓉画90日踊り零f一ロ卸ロT お送りいたしますので、国際交流センターまでお知 一 一 一 申 ● − ■ ー 一 一 一 ■ ー 申 − − ← 一 一 一 一 一 一 一 一 一 q一口ロー凸■ ■Qf貝一■凸台詐……樺睡BT3句●B酌正”E Dk名パeTp■晒苛毎mい、8V・弓白河抄了しFGT田 ■ 卜 凸 一 L ■ 『 − ℃■。−面B品qー=− 6pー■−F■■■ ロDJ■旬唾畔?邑旦再QaB俄甲p虹,■ワ. 弓 申 込 ■ 園 申 ■ 面.=‘−.._‐{−−型一 らせください。 = 甲 ロ ー = ■ ■ − ● b ー → 、 〃 r p … … − … 唖 ■ 凸 夛 ▲ 一 ざ p 、 一 一 一 吋 ‘ 嘩 畝 ヰ ダ 嘩 夕 岬 守 り ■ 琴 ☆在学生、卒業生の皆様☆ 皆学生のホストファミリー募集 国際交流センター (北16条キャンバス8階) 本学の留学生を短期間、家族の一員として受入れ生活す、 るホストファミリーを募集しています.ご関'他のある方’ に、詳しい資料をお送りしていますので、国際交流セン‘ ターヘご連絡をお願いいたします。 TEL/FAX:011-736-5912 E-mail?「yugaku@fujijoshi,acjp 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 ↓ セントエリ訓読ベス大拳へ∼そしてセン トェ ヅザバス大学か‘ら 食物栄養学科藤井義博 交流・見学・通常授業参加のためのセントエリザベ す!)。 ス大学(csE)短期研修(9日間)が、昨年と同じく CSE学期後半の春を待つ3月中旬に実施されました。 3つの通常授業にも参加しました:(1)日米の生活 習慣病対策を比較したCSE学生の発表による地域栄養 今回は参加学生6名(助手1名を含む)全員が食物 学の授業;(2)これる回数によるマフィンの出来映え 栄養学科であったこともあり、日本料理のプレゼンテー の違いを内部気泡の観察と全体容量の客観的計測とで ションをしました。調理実験室でこしらえた、ちらし 知ったCSE学生と1対1のペアを組んでの食物学実験; 寿司、ソーメン、かき揚げ、芋もち、どら焼きそして (3)米国における加工食品の発達を試食しつつ学んだ ラーメンは、「完売」の大成功でした。5月中旬に Wol・ldFoodの授業。 CSE学生5名を引率して藤女子大学にやってくる食物 水曜日(3月26日)の夜の教員晩餐会では、Sr. 栄養学科主任のDl、.JeanC.Bul・geは、日米料理交流の Fl・ancisRaftery学長からフローレス学長に手渡すよ 提案を、「あなた方が行ったのと同じくらいのgood うずっしりと重いプレゼントを預かりました。帰国後 jobを私たちも願っている」と、快諾してくれました。 学長といっしょに包みを開けたところ、それは晩餐会 学外見学では豊かな経験をしました:(1)日本との の日付けにて記された両大学友好記念の銀のプレート 違いを実感した現地の2種類のスーパーマーケット 一 雪 垂 一 一 一 ﹄一 一一 観劇(CsEからマンハッタンまで1時間で行けるので 一一 夜はブロードウェイでのミュージカル「グリース」の 一 る登録栄養士が経営する健康農場訪問;(4)金曜日の 一 ちが自然との触れ合いを通じてエコロジーを体験でき 一一 たちとの質疑応答と小児病棟などの見学;(3)子供た 一 ト・ジョゼフ病院におけるはつらつとした登録栄養士 一一 (通常のものとオーガニックのもの)見学;(2)セン でした。 藤女子大学 2008(平成20)年6月20日 第46号(11) 毎 f ¥ Q ' c f , 。 。 ? 千巳・口千や 千G.g幸手や-.グユギやfや 「大学は美味しい 主「 大学は美 K 巴f の?、 11フェア」に参カロして 食物栄養学科池田隆幸 *小学 小学館の雑誌DII佃の連載記事「大学は美味し 館の雑誌DIM もつとすごい1大学名の入った幟は当然準備して か ¥い」で紹介された大 い」で紹介された大学ブランド食品(CanaStory いるし、奈良女子大、信州大学はそろいのはつぴ 里 といしかりバーガーは昨年12月号で紹介)を一堂 j』といしかりバーガー を着た学生が黄色い声の呼び込み、地元東京農大 ? 単にに集めて、高島屋新宿店11階で2008年2月16日∼ 集めて、高島屋新 はチアガールが応援に来るなど完全にお祭りムー 20日の5日間、販売フェアが行われました。 歩20 日の5日間、販売 ド−杯でした。大学が生き残りをかけている姿が 全国24大学が集ま 全国24大学が集まる中、藤から私が上京し16, この中にも垣間見えて、我が藤女子大学もしっか 17日の2日間ブースで売ってまいりました。17日 ¥17日の2日間ブース りとアピールしなければと思いを新たにした次第 少 手 は東京在住のゼミ卒業生が応援に駆けつけてくれ は東京在住のゼミ卒 です。 ました。会場は大盛 掌況で、藤女子大学の 号 ブースにもたくさん 声 訪れて下さいました。 と卒業生も十数名訪れ 年ていただき、とても 屯fもfもグもf心芋も?fも毛rもfもfもザもf七千千七FもFも七もりもPf ユゴ エ喜んでくれました。 串しかし他大学は、 − ザ ナ 令耗 耗ナ ナ竜 竜今 今令 令や やかかぐぐ もも 「藤」 発 信 卜もひも企も今も心卜汽坐もdも』bjh少七夕,L庁竜ももβも” セナ炉・LL 様々な藤の顔がテレビや雑誌(新聞掲載分を除く)などで紹介されました。 一テレビ放送一 一雑誌掲載一 ◆NHK「ほつからんど北海道」 GHO(ほ)3月号(2008) (5月9日11:35∼11:50) MadeinCalllpusvo1.5で「花川キャンパス」 を紹介。 コーナー企画「この街この笑顔」 人間生活学科4学生が出演し、石狩の街や“あ ●ニューカントリー2月号(2008) 「おいしさギュッといしかりバーガー」で開発 いロード・プロジェクト”を紹介。 GNHK衛星第二テレビ「笑う岐阜に福来る∼第 や秘話を掲載。 ●北海道ウォーカー2月12日号(2008) 5回全日本学生落語選手権」 (3月29日16:00∼16:54) 「isika'・i(石狩)あいロード・プロジェクト」 ていゆう 人間生活学科2年早坂清花さんが「でっ亭悠」 でプロジェクトメンバーの人間生活学科学生が の名で出場。全国から37大学148名の学生が参 「いしかりバーガー」「iロードモニュメント」を 加。早坂さんは予選を勝ち抜きベスト7敢闘賞 はじめ様々な石狩のおすすめスポットなどを紹介。 ●リクルート北海道じゃらん12月号(2007) を受賞。 ●ウイークリー赤レンガ (2月16日) 「いしかりバーガー」紹介。 毎小学館DIME23号(2007) 「第46回産消協働から生まれた 連載記事「大学は美味しい第37回」でピンク 『いしかりバーガー!』」紹介。 の発泡酒「カナストーリー」を紹介。 広報藤 (12)第46号 2008(平成20)年6月20日 学校法人藤学園藤女子大学2007年度決算諸表 2007年度資金収支計算書 (単位:千円)2叩7年度消費収支計算書 科目 学生生徒等納付金収入 手数料収入 寄付金収入 大学決算額 補助金収入 資産運用収入 資産売却収入 車業収入 雑収入 借入金等収入 前受金収入 その他の収入 資金収入調盤勘定 前年度繰越支払街金 法人内部繰入金 法人決算額 2.0969754 35,898 23,924 252,619 19,092 3,028,958 52,438 103,152 1‘070,368 40,316 100,000 104,200 1.179 129,824 51.104 103,029 500,000 500,000 687,703 813,729 598,947 △749,461 1,111,528 △944,462 1,251.575 2,453,723 収入の部合計 人件賀支出 教育研究費支出 管理経競支出 支出の部合計 300 0 4.869.634 8,566.803 1,503,406 2.926,406 406,969 635,763 97,054 240,151 12.562 49,980 796,378 70,276 568,207 12,708 53,640 818,751 79,019 1.292,517 46,338 △29,709 1.325,299 160,128 △93.808 2,441.528 22,505 0 大学決算額 法人決算額 学生生徒等納付金 手数料 寄付金 補助金 黄産巡用収入 資産売却差額 2,096,754 耶業収入 雑収入 1,179 83,939 2,514,955 4,570,933 △401,260 4410,668 3,028,958 35,898 52,438 25,474 252,619 106,601 1,070,368 40,316 4,200 19,092 0 リル閥収入合計 基本金組入額 法人内部繰入金 消慨収入の部合計 129,823 138,229 300 0 2,113,995 '1,160.265 人件費 14 77,037 2,910,146 教育研究経費 640,711 1,092,734 管理経微 117,007 12,562 297.575 11,669 21.003 22.505 0 借入金等利息 資産処分差額等 法人本部賀 法人内部綴出金 消澱支出の部合計 当年度消費収支超過額 前年度繰越消澱収支出超過額 基本金取崩額 12,708 369 0 281.860 4,334,166 167,865 486、925 △173,901 △1,708,000 △2.654.790 △1.871.431 2|△|“ 借入金等利息支出 借入金等返済支出 施設関係支出 設備関係支出 資産運用支出 その他の支出 資金支出調雌勘定 次年度繰越支払資金 法人本部没支出 法人内部繰出金 (単位:千円) 科目 10,470 累概消費収支超過額 藤女子大学2007年度決算の概要 369 0 2007年度の資金収支決算は、前年度に着工した北16条校舎第2期新館工 4,869.634 8,566.803 耶の完工にともなう施設関係支出等が約8憶円と引き続き大きな支出削合 (単位:千円) を占めました。建築工事総額は付帯工事を含めて15"2千万円、うち5値 円を当年度借入金により、残額はすべて自己資金により訓逮しました。こ のため消闘収支決算においては4億円ほどの基本金繰入れが必要となり、 当年腰収支差額は1徳6千万の支出超過となっています。 廸築工耶にかかる収支以外についてはほぼ前年通りの推移となっており、 2007年度末貸借対照表 科日 岡定尚産 法人決算額 18,591,328 有形間定資藤 その他の固定黄産 流動資産 資産の部合計 固定負仙 流動負悩 負俄の部合計 基本金の部合計 消費収支差額の部合計 負債、基本金、消費収支差額の部合計 13,811,876 4,779,452 2,649,056 21.240,384 WI閥収入に占める消費支出の割合も90.7%と、例年の水準を維持していま 1,806,442 す 。 1,110,961 財産の状況を表す貸借対照表では、大学部門は校舎竣工等により有形固 定資産が6億円ほど前年より増加しています。また、特定資産を含むその 2,917.403 20,194,412 △1,871.431 21.240.384 他の資産では、建築費用の取崩しがあったものの退職給与引当特定黄産等 に新規組入れを行なった結果、ほぼ前年同額を維持しています。 2008年(平成20年度)度入試報告 116 447 437 362 1144 1113 788 Ⅱ 129 327 - 合計 261 832 受験 合格 入学 口一般入学試験(B日程) □その他、藤学園系列高等学校との間に特別推薦入学制度があります ■藤女子大学大学院 募集 10 出願 52 50 21 16 研究科 専攻 人 間 生 活 学 |人間生活学専攻 研 究 科 │食物栄養学専攻 合計 識−6’8|脚 日本語・日本文学科 計 合計 岬−6’8一M 学科 間生活学科 物栄養学科 育 学 科 鐸−8’8|肥 学部 文 学 部 人間生活学部 詫一謡一認 科3714 14 1 1 科4910 9 10 9 文 学 部 学科 語文化学科 化総合学科 計 ︾詫一認 132505 科4377 瞼部 畑一鋤一保 科43125 科40157 合訓 口社会人入学試験 英文 募集出願 科49223 人Ⅲl生活学部 鐸−1|ll20l3l0l3l5 135 137 檸一肥副一別一例一別一詔一別一冊一” 188 144 諦一llll2l0l3l0l3’5 189 計 人間生 食物栄 保 育 錦一肥一副一別一例一別一躯別一沌一” 111 準一llll2l0l5l0l5’7 112 霊一錦一詔一釦一血一劉一敬一鯛一鯛剛 114 文 学 部 岬−11l2l05l05l7 426 艫一鯛一鎚一鈍一皿一別一別羽一鍋一皿 676 砕一齢一錨一別一蜘一拓一縄一認一m一郷 雌一辨一音 人一食一保 人間生活学部 日本語 文化 134 697 認一“|鯛一卵一師一両一駆一碗一羽一燕 文 学 部 137 199 率一麺一唖一睡一統一布一叩一皿一誠一恥 奨語 矛一文一坦総一零卿 惟部 科一峠一櫻一鍔一卜|鍔一群|学一卜 口一般入学試験(A日程) 216 204 蓉一焔一遍塑副一別一型一別一泥一“ 合計 221 幾部 量一両 計 155 l 食物栄養学科 |保育学科 261 科科一科 人間生活学部 272 口公募推薦入学試験 癖︾|学 人llll生活学科 合格 諦嗣一銅 計 受験 科一嶬一錘一︾ 英語文化学科 日本語・日本文学科 文化総合学科 出願 学文旧総 学科 語祷化 英日文 文 学 部 鐸一別帥一別一麺一別一帥一別一蜘一知 学部 檸一卵鎚一別一乖一氾一柵拠刎一躯 ■藤女子大学総計 藤女子大学 2008(平成20)年6月20日 第46号(13) 2007年度藤女子大学・大学院進路就職状況 2008年5月1日現A 大学就職者内訳 就職 進学 卒業者数 希望数 決 定 数 希望数 教員 その他 決定数 ※ 決定率 一般企業 公務員 希望数 決 定 数 決定率 冷望数 決 定 数 決定罫 希望数 決定数 決定率 英語文化学科 8 ( ) 5 5 71 69 97.2% 日本語‘日本文学科 94 8 7 79 73 92.4兜 7 7 文化総合学科 91 ロ 1 82 77 93.9% 7 ] 15 13 232 219 94.4% 18 10 I 2 100兜 0 0 69 67 97.1% 71.4% 2 1 50蝿 70 67 95.7% 0軒 1 1 3 75.0% 77 74 96.1兜 7 70.()% 6 1 66.7蝿 216 208 96.3% 55 87.3% 2 5 0 人間生活学科 80 匂 qJ 3 71 63 88.7% 6 7 7 10()兜 食物栄養学科 84 4 4 79 59 74.7% 1 6 旬 83.3兜 10 6 保育学科 89 1 1 86 86 100蝿 2 35 100蝿 13 13 小計 253 8 8 236 208 88.1% 9 48 1 7 97.9呪 総計 518 23 21 168 427 91.2% 27 58 54 93.1% 1 小計 265 35 l ( ) ( ) 側 63 6().0蝿 63 48 76.2% 100靭 38 38 24 20 83.3% 164 141 86.0朝 30 24 80.0挺 3 8 ( ) 349 91.8呪 1 10()% 89.1%※社会人・主婦を含む前年同月決定率91.7礎 前年同月決定率 ★食物栄養学科のデータは、管理栄養士国家試験合格発表前のものです。 大学業種別就職状況表 合一ス 複サビ 保険 サービス業 法務 諏他 金融 医療福祉業 教育支援業 飲食 宿泊 医療 社会 学校 禰祉 教育 J 育 鄙他教 金融業 卸・小売業 電気 運輸 製造 ガス 情報 通信 卸売 小売 建設 輌産 識纒数 業種別分類 学術 宗教 研究 公務 国家 地方 公務 公務 1 英語文化学科 69 3 0 8 4 4 7 4 5 0 1 0 ⑨ 0 2 8 1 3 14 6 10 ] 1 1 0 6 2 0 14 2 2 13 10 7 1 2 1 0 3 2 2 3 ( ) 3 0 14 9 , 9 4 0 ワ 0 15 0 0 I 0 ) ( 0 9 0 1 ) ( 0 0 10 0 ー 5 1 1 文化総合学科 77 1 3 73 3 日本語・日本文学科 〕 9 34 20 22 2 10 2 0 11 9 2 0 1 ] 0 2 ) ( 3 2 2 1 ) ( 3 10 8 6 0 0 0 3 0 1 、 0 0 〕 0 24 35 0 ) ( 219 3 63 1 食物栄養学科 59 0 8 保育学科 86 0 0 小計 208 1 10 ) ( 7 2 4 18 l ] 4 0 7 13 37 50 2 総計 127 ! 16 2 37 9 13 52 31 26 Z 17 16 37 64 1 1 0.9 3.7 ().5 8.7 2.1 3.0 12.2 7.3 6.1 0.9 3.7 0.5 8.7 2.1 15.2 6 ワー 7 2 小計 人間生活学科 0 34 0 I 0 0 7 0 1 0 1 ) ( 7 0 6 ) ( 0 0 1 0 13 2 ( ) 8 0 6 0 2 9︼ 0 1 構成比率(%) 100 13.3 0.5 1.0 0.5 4.0 ’ 3.7 8.7 1 5 . ( ) 12.4 6 0 1 0 15 0 14 ) ( 3 0 49 ) ( 3.3 2.6 17.6 0.0 0.7 0.0 11.5 24 5.6 5.6 12.2 3.3 人間生活学部 ()_0 「その他業種(複数)1% IF製造業 サービス・− 複合サービス業 1 1 % 業 教育・教育支援業 25% −金融業19% 5 % 24% 2008年5月1日現も 大学院就職者内訳 琴 寸一 修了者数 科 就職※ 進弓 希望数 決定数 希望数 決定数 決定率 その他 決定数 一般企業 公務員 教員 希望数 決定率 希望数 人間生活学専攻 4 0 0 4 4 100発 0 3 3 100蝿 食物栄養学専攻 7 0 0 7 6 85.7蝿 0 1 ] 100耗 総 計 11 0 0 11 10 90.9秘 0 4 4 100翻 1 ) ( 1 決定数 決定率 1 100挺 0 ] 100% 希望数 決 定 数 決 定 率 0 0 5 5 10()% 5 5 100塊 ※社会人 (職場復帰)を含む 大学院業種別就職状況表 製造 決定数 1 教育 0 0 3 6 総 計 10 0 公務 1 1 食物栄養学専攻 擶成比率(%) 0 医療 1 人間生活学専攻 卸売 一ス 就職 サビ 業種別分類 桜の開花と同様に、今年は就職 今年度は、社会人に必要な要素 戦線も例年を上回る速さで進んで を学生のうちから身につけられる おり、内定報告に訪れる4年生も よう、マナー講座を新たに2年次 例年の同時期よりも増えています。 にも導入します。また、就職活動 が本格化する3年生後期には、各 I 1 2 0 2008年3月卒業生の就職決定率 1 1 1 、 1 1 は9割を超え、前年比約2%増と キャンパスに相談員を増員し、学 1().0 10.0 10.0 50.0 10.0 10.0 なりました。今後も引き続き、就職 生のバックアップ体制を一層強化 支援の充実を図りたいと思います。 していく予定です。 広報藤 (14)第46号 2008(平成20)年6月20日 雛11鱸濤繍臘セ >舗一繍騒鋤論細│勇憧 北16条保健センターは、地下の学生ロッカーへの入 り口のちょうど隣に移りました。また学生相談室もそ グのための窓口でもあります。個人のプライバシーは 守ります。どうぞ遠慮なく相談してください。 の隣に引っ越しました。より広く、より便利な環境に 毎年、新入生自炊入門料理教室も開催しています。 なった保健センターに、「こんなことでも行ってもい 輝く健康は、豊かなこころと適切な食事から! いの?」、「みんなどんなことで行っているの?」と、 (所長藤井義博) ためらいがあるかもしれません。そこで、新しくなっ 則 ; た保健センターからのご案内です。 I つらいとき、困ったとき、どうしたらよいのか、誰 " | に何を相談したらよいのかわからなくなったとき、ひ | とりで悩まないで、保健センターに顔を出そう。新し ー 」 い人間関係にともなう不安、新たな授業へのとまどい、 二・.錫ロ 体調不良や落ち込み、これらは全てwelconleです。 保健センターは、より専門的な治療やカウンセリン 別Ⅲ伽凹■■1国■■■ こんにちは、 入試課です。 ● I 北16条キャンパスの、学生に関わる入試・教務・学 生・就職の事務局がワンフロアーに集約されている2 I 弓 階事務室で、入試広報に関わる業務を担当しています。 受験生の皆さんにとっては、おそらく本学教職員の なかで初めてお会いすることになる「顔」とも言えま 学生活にそろそろ慣れてきた頃でしょうか?思い出いっ す。今年も相談会やオーブンキャンパスなどでお会い ぱいの充実した4年間となりますように1 できるのを楽しみにしています。 資料請求もお気軽にどうぞ そして入学された皆さん、特に新入生の皆さんは大 ●写真の出版物は次のとおりです ◇『教員の教育・研究活動』(2007) ◇『平和の思想一キリスト教からの再考察』(藤女子大 一一 掌卿 →入試課011-736-5959(直) 葱 a = .『藤女子大学QOL研究所紀要』(第2巻第1号) .『藤女子大学国文学雑誌』(77) ◇『学生による授業改善のためのアンケート』(2007) 学キリスト教文化研究所編)が2008年3月に出版さ は近く完成しま れ、柊、阿部、渡邉、桝潟、内田先生が執筆してい す。刊行される ます。この出版は、日本カトリック大学連盟の学術 と図書館と大学。'・制….’ 奨励「研究助成」(2005年度)を受けています。 のホームページ ◇各種紀要等の発行 .『藤女子大学紀要』第1部(第45号)および第 Ⅱ部(第45号) .『藤女子大学キリスト教文化研究所紀要』(第8号) 』 からの閲覧が可鮎v槌 能になります。 藤女子大学 2008(平成20)年6月20日 第9m 研究室訪問 第46号(15) 食物栄養学科箱山富美子先生 今回は人間生活学部食物栄養学科の箱山富美子先生 3 の研究室を訪問しました。 箱山先生は食物栄養学科に所属していらっしゃいま すが、国際的な一面を持っており、本学では国際理解 教育、異文化間コミュニケーションの他、英語の授業 も担当されています。 先生は神奈川県立外語短期大学で助手を務め、付属 の高校でもフランス語を教えていらっしゃいましたが、 もっと勉強したいということでフランス政府給費留学 本にあるのは人間対人間の付き合いであるので、自分 生試験を受け、2年間パリ大学大学院で勉強なさいま の考えをしっかり持ちそれを相手に伝えることが大切 した。帰国後はまた短大に戻られたのですが、今度は であり、大学で学んでいるそれぞれの専門分野を誇り、 教育学に興味を持ち始め、ジュネーブ大学大学院でス 自分の得たもので社会に貢献して欲しいとの事です。 イス政府給費留学生として勉強することになりました。 日本は自分と違うものを排除しようとしがちですが、 スイスのジュネーブには国連の本部があり、国連の 自分と違う相手を尊重すべきであるということを教え 方々との交流が増える中で自分もここで働きたいと思 うようになり、日本政府の研修員制度に応募してILO てくださいました。 今回の箱山先生の研究室を訪問させていただき、私 に配属されることになりました。そこでは世界で働く たちは箱山先生がとても努力家であると感じました。 女性の問題、主に育児休業の法制化を担当されました。 紹介したご経歴からもわかるとおり、先生は自分が目 しかし、そこで働くうちにもっと現場を知らなければ 指すことに対して努力を惜しまず、常に向上心を持ち、 ならないと感じ、ILOからラオスのユニセフヘ異動さ 積極的に自ら進んで行動できる方です。また、箱山先 れました。ラオスでは3年半勤め、その後、アルジェ 生は学生時代に卓球部に所属しておられたそうですが、 リア、スーダン、モーリタニア、コソボで勤務なさり、 まったくの初心者でありながら、努力を惜しまず練習 その後本学へいらっしゃいました。 の日々を重ね、ついには部長の座に就き全国3位とい 箱山先生に世界に通用 う成績を修められたそうです。 する女性になるために本 このような箱山先生の姿は、今大学で学んでいる私 学の学生に必要なものは たち学生に大切なことを教えてくれているのではない 何ですかと伺ったところ、 でしょうか。これからは夢に向かって努力を惜しまな 「自分をしっかり持つこ い女性になりたいと思います。 と」だとおっしゃいまし (花川学生会執行部食物栄養学科4年 た 。 世界といえどもその根 言卜報 箱山先生、お忙しい中ご協力ありがとうございました。 東紗貴・菊池亜矢・齋藤香央理) 平成20年4月25日逝去。78歳。 謹んでお悔やみ申し上げ、 ご冥福をお祈りいたします。 三 浦 修 一 様 昭和29年より藤女子高等学校、44年4月 より藤女子短期大学技術職員としてボイラー 室勤務。平成6年ボイラー室主任。平成8 年退職。 ⑤ 広報藤 (16)第46号 2008(平成20)年6月20日 去年の秋から大学の芝生に聖フランシスコの像が立っています。 フランシスコは1181年(1182年とも)に、イタリアのアシジの裕福な家 庭に生まれ、楽しい、はでな生活を送りましたが、神様から与えられた自 分の使命はこれではないと悟ったとき、生き方をすっかり変えました。 彼はキリストへの愛に満たされ、神の望みに徹底的に応えました。それ 以外の何ものにも束縛されないように、たいへん貧しい生活を送って、 「心の自由な人」になりました。また、だれをでも、どんな欠点を持つ人 をも皆兄弟とし、赦し、受け容れる「平和をもたらす人」でした。自然界 のすべてをも兄弟姉妹と呼んで、大切にしていましたので「自然の保護者」 に定められました。 |準︾︾誰 このフランシスコは私たちの修道会の創立者ですから、私たちを見守っ イタリア 北16条キャンパス中庭 2 0 0 7 年 てくださるようにとの願いをこめて、修道院から大学に寄贈されました。 (カトリックセンターSl・.M.クレメンス) マリア院 「b------ ’2007年度 ' │「 「学 学生部 部長 長賞 賞」 」 ● 受賞団体 茶道部は、本学関連の各種行事に際して海外からの 北16条茶道部 お客様に向けてのお茶会を開催するなど本学の国際交 アカペラ同好会POP*STAR 流活動に大きく貢献した点が、アカペラ同好会は、多 学生部では、学生会の活動を活性化するため、2002 年度より、年間を通して顕著な活動・成果が認められ 数のイベントへの積極的な出演や大会での最終予選進 出などの活躍が高く評価されました。 た公認団体に対して、「学生部長賞」という形で表彰 を行っています。 し第38回大学対抗新人英語討論大会、 第3位(ESS) 2007年は6団体がエントリーし、学生部委員会によ ∼2008.5.20現在∼ る審査の結果、上記2団体が見事受賞となりました。 、窒一Ee−E、堅一さ讐一E竪一さ、診云竪一さ曇一目畢一Ee−Ee−さ琴一酋望一己e一面琴一目轡一己、塗 E,曇一Ee-E珍一さ珍一さ珍一さ珍一さ轡−8、雪一さ雪一Ee-ne-E、e-B望一目望 Ee-E や 〆’ ﹁一 ワ 第ち 回全日粛学生落語選手橇・叢伝大賞に参力n画で1 人間生活学科2年 藤女子大学に入学してから1年が過ぎ、毎日充実し た生活を送っています。私は今、藤に在籍しながら北 海道大学落語研究会に所属しています。落研OB(O G)の中には藤の卒業生もいらっしゃいます。 験をさせていただいたことに感謝しています。 落語は1人で行うも のですが、今回の受賞 は決して私1人の力で 全日本学生落語選手権・策伝大賞に出場してきました。 はありません。だから この大会には全国各地から実に148人もの学生が出場 こそ、日々感謝の気持 していました。私はその大会で決勝進出を果たし、ベ ちを忘れずに、今後も スト7にあたる敢闘賞を受賞することができました。 大好きな落語に一生懸 決勝進出の際には驚いて涙を流す一幕もありました。 命取り組んでいきたい を魅せることができました。藤と北大落研の2つの名 ‘ ( 清花‘ 前を背負っての舞台。こんなI 前を背負っての舞台。こんなに素晴らしく、楽しい経 そんな私は、今年の3月に岐阜県で行われた第5回 決勝での大舞台は緊張しましたが、自分らしい落語 早坂 と思います。 会場には大学名ののぼりが ホームページアドレスhttp://www.fujijoshi.ac.jp 発行藤女子大学編集広報﹁藤﹂編集委員会織岻罐迩怒鍛洲冊洲珊酬繩癒樫唯蹄嘩鑑碩万雨偲坐洲訓野鵡川謂冊剛翠W帥輩鯛Ⅱ鯛洲 11 シリーズ〈学内巡礼の旅〉 第11回アシジの聖フランシスコ
© Copyright 2025 Paperzz