10月1日号(ファイル名:shiseidayori001001 サイズ:1.20 MB)

発行 宇 治 市
編集 広 報 課
10.1
〒 611-8501 宇治市宇治琵琶 33
1 22-3141(代表)
FAX 20-8779
平成 12 年
(2000)
第 1255 号
ホームページ
● 毎月1日・ 11 日・ 21 日発行
鉄道は、明治5年(1872 年)新橋・横浜
間が開通して以来約一世紀のあいだ、交通
機関の主役としてわが国の近代化を支えて
きました。
宇治では、明治 29 年(1896 年)に奈良鉄
道(JR奈良線)、大正2年(1913 年)に京
期 間 10 月 7 日
(土)∼ 28 日
(土)
開館時間 午前 9 時∼午後 5 時(入館は 4 時半まで)
休 館 日 月曜日(祝日の場合は翌日)
観 覧 料 大人 500 円、小・中学生 250 円
阪電鉄宇治線、昭和3年(1928 年)に奈良
電鉄(近鉄京都線)が開通。本展では市内
3路線が次々に開通していった黄金時代と
もいうべき前半世紀、昭和 20 年(1945 年)
(常設展と共通)
品
を
展
示
し
ま
し
た
。
氏
物
語
﹄
が
デ
ザ
イ
ン
さ
れ
て
い
る
工
芸
氏
物
語
﹄
が
描
か
れ
て
い
る
屏
風
や
、
﹃
源
い
ま
す
。
今
回
は
収
蔵
品
の
中
か
ら
﹃
源
て
も
、
今
な
お
強
い
影
響
を
与
え
続
け
て
け
で
な
く
、
美
術
・
工
芸
の
世
界
に
お
い
語
﹄
へ
の
関
心
が
集
ま
っ
て
い
ま
す
。
﹃
源
氏
物
語
﹄
は
単
に
文
学
の
世
界
だ
用
さ
れ
る
な
ど
、
各
方
面
よ
り
﹃
源
氏
物
に
﹃
源
氏
物
語
絵
巻
﹄
の
鈴
虫
の
巻
が
使
までの歩みをふりかえります。
ら
ほ
ぼ
千
年
、
ま
た
二
千
円
札
の
図
柄
今
年
は
﹃
源
氏
物
語
﹄
が
書
か
れ
て
か
歴史講座
10 月 12 日
(木)午後2時∼
中央公民館 入場無料
よみがえる鉄道黄金時代
─宇治を走った汽車・電車─
講師 歴史資料館職員
記念講演会
源氏物語図色紙貼交屏風(部分)
10 月 22 日
(日)午後2時∼
文化センター小ホール 入場無料
問 源氏物語ミュージアム(128−0200)
宇治の鉄道─国鉄奈良線・京阪宇治線・
スポーツの秋 満喫! 太陽が丘陸上競技場に集まれ
第 18 回
市民スポーツまつり・
太陽が丘スポーツカーニバル
10 月 9 日(体育の日)雨天中止
太陽が丘 午前 10 時∼午後 3 時
よ
み
が
え
る
歴
史
午 11 資
前 月料
9
時 12 館
∼ 日特
︵
月午
別
曜 (日)
日後
・5 ま展
祝
日時 で
休
館
︶
第
二
・
四
土
曜
日
小
・
中
学
生
無
料
汽宇
車治
・を
走
電っ
車た
講師 同志社大学教授
田中 真人さん
入場無料
参加自由
陸上競技場
◆
こ
の
宇
治
市
政
だ
よ
り
は
、
古
紙
配
合
率
100
%
の
再
生
紙
を
使
っ
て
い
ま
す
︱
︱
限
り
あ
る
資
源
を
大
切
に
◆
奈良電車─
鉄
道
黄
金
時
代
http://www.city.uji.kyoto.jp/
小
・
中
学
生
六
〇
円
︵
団
体
四
〇
円
︶
大
人
二
〇
〇
円
︵
団
体
一
五
〇
円
︶
入
館
料
競技場B
体力診断コース
家族リレー
体力・健康・食生活相談コーナー
体力測定コーナー
レクリエーションゲーム
パラバルン、クラフト
フォークダンス、輪投げ
体育館
第 2 競技場
ラージボール卓球、バドミントン
ソフトバレーボール
トランポリン、囲碁ボール、ショット&パック
ファミリーバドミントン(新種目)
テニスコート
ゲートボール
グラウンドゴルフ
テニス(硬式)
ソフトテニス
第 3・4 野球場
第 2 野球場
競技場A
ダブリン、フリーテニス
フリスビー、ペタンク
ターゲットバードゴルフ
キックターゲット
ストラックアウト
スピードガン測定
インランドキャスティング
バッティングマシンに挑戦
ファミリー広場
オリエンテーリング受付
問 歴史資料館(折居台 1−1
問 生涯スポーツ課(1 内線 2622)
ま
す
よ
う
お
願
い
し
ま
す
。
鉛
筆
で
記
入
し
て
い
た
だ
き
取
り
ま
す
の
で
、
必
ず
黒
の
ン
ピ
ュ
ー
タ
で
内
容
を
読
み
調
査
票
は
、
そ
の
ま
ま
コ
員
が
回
収
に
伺
い
ま
す
。
十
月
九
日
ま
で
に
調
査
入
く
だ
さ
い
。
に
つ
い
て
、
も
れ
な
く
ご
記
︵
1 調
20
︱
8
7
1
4
︶
査
宇
治
市
実
施
本
部
問
い
合
わ
せ
⋮
国
勢
え
、
一
緒
に
住
ん
で
い
る
人
入
の
し
か
た
﹂
を
ご
覧
の
う
ま
し
た
ら
、
﹁
調
査
票
の
記
の
調 日 十
査 。 月
一
票
日
が
a
お
手
は
元
国
に
勢
届
調
き
査
い
し
ま
す
。
い 施 て ま
皆 。 本 い た
さ
部 な 、
ん
ま い 調
の
で 場 査
ご
ご 合 票
協
連 は が
力
絡 、 ま
を
く 至 だ
お
だ 急 届
願
さ 実 い
届
き
ま
し
た
か
、
調
査
票
2
0
0
0
年
・
国
勢
調
査
前
10
時
∼
午
後
3
時
半
◇
開
催
日
⋮
11
月
26
日
a
、
午
募
集
し
ま
す
。
活
動
に
か
か
わ
る
も
の
は
除
く
。
た
も
の
、
特
定
の
宗
教
や
政
治
◇ 選 し ク 可 6 フ 月 号 ー 名 ◇
そ 。 込 ス 、 1 ァ 10 ・ プ ︵ 申
の
み 20 1 1 ク 日 参 名 グ し
他
多 ︱ 20 ︱ ス c 加 も ル 込
⋮
数 8 ︱ 8 で ま 内 ︶ ー み
営
の 7 8 5 女 で 容 ・ プ 方
利
時 7 7 0 性 に を 年 の 法
を
は 8 6 1 政 、 記 齢 場 ⋮
目
選 ︶ 9 住 策 は 入 ・ 合 住
的
考 へ 、 所 室 が し 電 は 所
と
か 。 フ 省 ︵ き 、 話 グ ・
し
抽 申 ァ 略 〒 か 10 番 ル 氏
ル
﹂
を
共
に
つ
く
る
参
加
者
を
流
で
き
る
﹁
フ
ェ
ス
テ
ィ
バ
有
無
な
ど
の
違
い
を
超
え
て
交
性
別
、
世
代
、
国
籍
、
障
害
の
尊
重
し
あ
え
る
社
会
を
目
指
し
、
﹁
個
人
﹂
と
し
て
認
め
合
い
文化センター内 120−1311)
UJI あさぎりフェスティバル 2000
参加者募集
テーマ 男女平等いっしょに歩もうミレニアム
∼きらめきを集めてつくろう宇治の未来∼
習
会
な
ど
ス
・
フ
リ
ー
マ
ー
ケ
ッ
ト
・
講
や
音
楽
な
ど
の
パ
フ
ォ
ー
マ
ン
ル
展
・
シ
ン
ポ
ジ
ウ
ム
・
演
劇
で
、
ワ
ー
ク
シ
ョ
ッ
プ
・
パ
ネ
り
上
げ
る
楽
し
い
イ
ベ
ン
ト
﹀
っ
た
イ
ベ
ン
ト
﹀
や
︿
祭
り
を
盛
◇
募
集
内
容
⋮
︿
テ
ー
マ
に
沿
を
除
く
16
歳
以
上
の
人
︶
フ
リ
ー
マ
ー
ケ
ッ
ト
は
高
校
生
在
勤
・
在
学
の
男
女
︵
た
だ
し
、
◇
参
加
者
資
格
⋮
市
内
在
住
・
ー
・
産
業
会
館
一
帯
◇
と
こ
ろ
⋮
生
涯
学
習
セ
ン
タ
宇 治 市 政 だ よ り
第1255号
木
彫
、
拓
本
、
文
芸
な
ど
芸
、
木
工
、
額
装
品
、
陶
工
芸
、
後
4
時
。
書
道
、
水
石
、
手
工
∼
5
日
a
、
午
前
10
時
∼
午
◆
と
き
・
内
容
⋮
◎
11
月
3
日
︵
入
場
無
料
︶
演
。
大
ホ
ー
ル
◎
洋
舞
=
正
◎
合
奏
・
三
曲
=
午
前
10
時
開
︻
第
2
部
︼
11
月
5
日
a
開
演
。
小
ホ
ー
ル
ホ
ー
ル
◎
吟
詠
=
午
前
10
時
◎
日
舞
=
午
前
10
時
開
演
。
大
■
市
民
写
真
展
=
宇
治
公
民
館
a
、
午
前
9
時
∼
午
後
5
時
▽
と
き
⋮
10
月
21
日
g
・
22
日
民
館
︵
入
場
無
料
︶
治
振
興
課
へ
。
b
か
ら
17
日
f
ま
で
に
文
化
自
▽
出
展
申
し
込
み
⋮
11
月
13
日
a
、
午
前
10
時
∼
午
後
5
時
■
展
示
の
部
=
中
央
公
民
館
し
く
だ
さ
い
。
︻
第
1
部
︼
11
月
3
日
-
︵
入
場
無
料
︶
ま
す
。
ご
家
族
そ
ろ
っ
て
お
越
な
ど
さ
ま
ざ
ま
な
発
表
を
行
い
皮
切
り
に
展
示
や
実
演
、
舞
台
ー
ジ
ッ
ク
フ
ェ
ス
テ
ィ
バ
ル
を
し
た
。
十
月
十
五
日
a
の
ミ
ュ
術
祭
﹂
の
季
節
が
や
っ
て
き
ま
今
年
も
﹁
宇
治
市
民
文
化
芸
■
舞
台
の
部
=
文
化
セ
ン
タ
ー
時
∼
④
拓
本
=
午
後
2
時
∼
前
11
時
∼
③
水
石
=
午
後
1
②
国
際
語
エ
ス
ペ
ラ
ン
ト
=
午
①
京
て
ま
り
=
午
前
10
時
∼
4
日
g
に
次
の
内
容
で
開
催
。
◆
活
動
紹
介
と
実
演
=
◎
11
月
=
午
前
10
時
開
演
。
小
ホ
ー
ル
午
開
演
。
大
ホ
ー
ル
◎ 問 文化自治振興課
謡 (1 内線 2223)
曲
午
後
3
時
。
日
a
。
い
ず
れ
も
午
前
10
時
∼
︵
■ 開 ▽ 入 バ ■
市 演 と 場 ル ミ
き 料 = ュ
民
文 ー
⋮
い
10 ⋮ 化 ジ
け
5
セ ッ
月
ば
15 0 ン ク
な
0
展
日 円 タ
ー フ
=
a ︶ 大 ェ
、
宇
ホ ス
治
正
ー テ
公
ル ィ
午
▽
と
き
⋮
12
月
14
日
e
∼
17
日
︵
入
場
無
料
︶
■
市
民
絵
画
展
=
中
央
公
民
館
a
、
午
前
10
時
∼
午
後
6
時
▽
と
き
⋮
11
月
3
日
∼
5
日
︵
入
場
無
料
︶
広域情報マップで
スタンプラリーに参加しませんか
京都南部都市広域行政圏推進協議会
F
大
山
崎
町
歴
史
資
料
館
︼
月
3
日
◎
煎
茶
=
11
月
5
人権擁護委員名簿(50 音順・敬称略)
氏 名
住 所
電 話
青山 一雄 宇治善法 11-5
21-4380
東 増一 木幡檜尾 38-24
32-3527
飯塚 久子 木幡檜尾 32-1
31-8792
井戸田 侃 木幡熊小路 4-8
31-8489
入江 宗輔 宇治妙楽 108
28-2304
金川 琢郎 南陵町1丁目 1-116 23-3388
柴田 定治 木幡平尾 17-63
31-8883
長谷川笑子 大久保町北ノ山 90-17
41-6867
藤原 了孝 五ケ庄大林 43-1
31-8532
前川 桂子
21-3458
道丸山 1-69
2000年(平成12年)10月1日発行(2)
席
券
⋮
3
百
円
︶
◎
抹
茶
=
11
■
お
茶
席
=
中
央
公
民
館
︵
茶
ホ
ー
ル
。
◎
民
謡
=
午
後
1
時
開
演
。
小
午
前
10
時
15
分
∼
午
後
3
時
イ
ベ
ン
ト
ル
ー
ム
。
い
ず
れ
も
月
6
日
f
高
島
屋
京
都
店
7
階
大
丸
京
都
店
7
階
特
別
室
◎
10
じ
て
い
ま
す
。
員
の
自
宅
で
も
随
時
相
談
に
応
ま
た
、
左
表
の
人
権
擁
護
委
問
E
勝
竜
寺
城
公
園
︵
長
岡
京
市
︶
、
企
画
課
︵
1
内
線
2
0
8
2
︶
。
12
月
27
日
d
︵
消
印
有
効
︶
。
月
一
日
か
ら
一
週
間
を
﹁
法
の
弁
護
士
連
合
会
で
は
、
毎
年
十
②
︻
D
向
日
市
文
化
資
料
館
、
ホ
ー
ル
︵
久
御
山
町
︶
︼
陽
、
C
ふ
れ
あ
い
交
流
館
ゆ
う
ー
ジ
ア
ム
、
B
文
化
パ
ル
ク
城
①
︻
A
宇
治
市
源
氏
物
語
ミ
ュ
■
ス
タ
ン
プ
ポ
イ
ン
ト
■
応
募
締
切
な
ど
に
置
い
て
あ
り
ま
す
。
近
鉄
・
京
阪
・
阪
急
の
鉄
道
駅
圏
域
内
の
観
光
・
公
共
施
設
、
必
要
︶
。
広
域
情
報
マ
ッ
プ
は
、
∼
③
の
各
区
域
か
ら
1
か
所
は
て
裁
判
所
、
法
務
省
及
び
日
本
さ
れ
ま
し
た
。
こ
れ
に
基
づ
い
し
て
、
昭
和
三
十
五
年
に
制
定
の
精
神
を
高
め
る
た
め
の
日
と
権
の
擁
護
、
社
会
秩
序
の
確
立
挙
げ
て
法
の
尊
重
、
基
本
的
人
談
﹂
が
開
設
さ
れ
ま
す
。
﹁
法
律
・
家
庭
・
人
権
無
料
相
京
都
地
方
裁
判
所
の
共
催
で
法
務
局
・
京
都
家
庭
裁
判
所
・
京
都
弁
護
士
会
、
京
都
地
方
︿
法
律
・
家
庭
・
人
権
相
談
﹀
■
実
施
期
間
参
加
く
だ
さ
い
。
ー
を
実
施
し
ま
す
。
奮
っ
て
ご
設
な
ど
を
巡
る
ス
タ
ン
プ
ラ
リ
め
て
応
募
し
て
く
だ
さ
い
︵
①
う
ち
5
か
所
の
ス
タ
ン
プ
を
集
ポ
イ
ン
ト
A
∼
J
の
10
か
所
の
れ
て
い
る
﹁
応
募
は
が
き
﹂
に
広
域
情
報
マ
ッ
プ
に
印
刷
さ
と
定
め
ら
れ
て
い
ま
す
。
国
を
十
月
一
日
は
、
﹁
法
の
日
﹂
10
月
1
日
a
∼
12
月
24
日
a
法
律
相
談
室
◎
10
月
5
日
e
、
4
日
d
、
プ
ラ
ッ
ツ
近
鉄
7
階
▽
と
き
・
と
こ
ろ
⋮
◎
10
月
談
係
︵
1
内
線
2
0
8
0
︶
。
問
い
合
わ
せ
⋮
広
報
課
市
民
相
市
役
所
1
階
1
0
1
会
議
室
▽
10
時
∼
午
後
3
時
▽
と
こ
ろ
⋮
▽
と
き
⋮
10
月
5
日
e
、
午
前
秘
密
は
厳
守
さ
れ
ま
す
。
が
応
じ
ま
す
。
相
談
は
無
料
、
ら
委
嘱
さ
れ
た
人
権
擁
護
委
員
ま
す
。
相
談
は
、
法
務
大
臣
か
に
人
権
相
談
所
を
開
設
し
て
い
市
で
は
、
毎
月
第
一
木
曜
日
赤
ち
ゃ
ん
と
の
大
事
な
コ
ミ
ュ
④
パ
パ
の
沐
浴
実
習
︵
沐
浴
は
の
重
さ
を
体
験
し
て
み
よ
う
︶
ー
ス
ー
ツ
試
着
︵
マ
マ
の
お
腹
い
て
③
パ
パ
の
マ
タ
ニ
テ
ィ
っ
て
い
ま
す
︶
②
母
乳
に
つ
︵
妊
婦
さ
ん
の
心
は
普
段
と
違
▼
内
容
⋮
①
こ
こ
ろ
の
お
話
ス
﹂
に
つ
い
て
紹
介
し
ま
す
。
今
回
は
、
﹁
パ
パ
マ
マ
コ
ー
だ
さ
い
。
連
絡
方
法
は
、
二
五
で
も
心
配
が
あ
れ
ば
ご
連
絡
く
い
ま
す
が
、
二
人
目
以
降
の
人
の
赤
ち
ゃ
ん
を
対
象
に
行
っ
て
談
に
応
じ
て
い
ま
す
。
初
め
て
が
訪
問
し
て
、
い
ろ
い
ろ
な
相
す
。
地
域
ご
と
に
担
当
保
健
婦
期
に
家
庭
訪
問
を
行
っ
て
い
ま
れ
て
心
配
が
た
く
さ
ん
あ
る
時
市
で
は
、
赤
ち
ゃ
ん
が
生
ま
に
送
っ
て
く
だ
さ
い
。
体
重
児
出
生
届
書
﹂
を
保
健
所
満
の
赤
ち
ゃ
ん
は
、
﹁
低
出
生
な
お
、
二
五
〇
〇
グ
ラ
ム
未
わ
せ
く
だ
さ
い
。
滞
在
地
の
市
町
村
に
お
問
い
合
い
。
里
帰
り
を
し
て
い
る
人
は
講師 郡 嶌 孝さん(同志社大学経済学部教授 )
∼利休の七か条より∼
講師 千 宗 守さん(武者小路千家家元)
と き 10月15日(日)午後1時半∼4時
ところ 生 涯 学 習 セ ン ター
定 員 先着 200 人(入場無料)
今、重要な社会問題となっている「ごみ・リサイクル」について、経済
学からみる循環型社会の形成と茶道における質素・倹約の精神、自然環境
を守り大切にすることをそれぞれの立場から講演します。
申込方法
直接電話で、ごみ減量推進課(1 内線 3001 ∼ 3006 へ。)
2
6
2
︶
へ
。
問
保
健
推
進
課
︵
1
内
線
2
な
行
事
を
行
い
ま
す
。
ホームページ http://www.wao.or.jp/kyonank/
め
、
圏
域
内
十
市
町
の
観
光
施
な
人
々
の
交
流
を
推
進
す
る
た
解
を
深
め
て
も
ら
い
、
広
域
的
歴
史
、
文
化
な
ど
に
つ
い
て
理
こ
れ
を
契
機
に
圏
域
の
自
然
や
情
報
マ
ッ
プ
を
発
行
し
ま
し
た
。
識
し
て
い
た
だ
く
た
め
、
広
域
あ
ふ
れ
る
豊
富
な
資
源
を
再
認
市
長
︶
で
は
、
圏
域
内
の
魅
力
■
応
募
方
法
し
ま
す
。
会
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
で
お
知
ら
せ
当
選
者
の
発
表
は
、
同
協
議
☆
各
市
町
の
特
産
品
58
人
☆
マ
ウ
ン
テ
ン
バ
イ
ク
5
人
ク
な
ど
の
賞
品
が
当
た
り
ま
す
。
る
と
、
抽
選
で
マ
ウ
ン
テ
ン
バ
イ
■ ー 宇 あ ー H ③
︻
ス 賞 ︼ 治 い ︵
京 京
タ 品
田 セ 田 都 G
原 ン 辺 厚 松
ン
プ
町 タ 市 生 花
を
総 ー ︶ 年 堂
合 ︵ 、 金 庭
集
め
文 井 I 休 園
︵
て
化 手 山 暇 八
町
吹
応
セ
セ 幡
募
ン ︶
、 ふ ン 市
す
タ J れ タ ︶
、
が
必
要
で
す
。
そ
れ
以
降
の
申
d
ま
で
に
要
介
護
認
定
の
申
請
よ
う
と
す
る
人
は
十
一
月
一
日
方
で
、
激
励
金
の
支
給
を
受
け
齢
者
を
介
護
し
て
い
る
家
族
の
介
護
認
定
を
受
け
て
い
な
い
高
日
﹂
週
間
と
し
て
、
さ
ま
ざ
ま
︿
10
月
の
人
権
相
談
﹀
1
1
・
4
1
1
1
︶
へ
。
地
方
裁
判
所
︵
1
0
7
5
・
2
時
半
︶
▽
問
い
合
わ
せ
⋮
京
都
︵
受
付
は
午
前
10
時
∼
午
後
2
て
み
ま
せ
ん
か
。
ま
す
。
皆
さ
ん
も
ぜ
ひ
参
加
し
か
っ
た
と
い
う
声
が
届
い
て
い
す
。
そ
れ
ぞ
れ
に
参
加
し
て
よ
保
健
推
進
課
に
お
送
り
く
だ
さ
は
、
﹁
新
生
児
出
生
通
知
書
﹂
を
〇
〇
グ
ラ
ム
以
上
の
赤
ち
ゃ
ん
圏
推
進
協
議
会
︵
会
長
=
宇
治
が
条
件
と
な
り
ま
す
。
ま
だ
要
す
る
京
都
南
部
都
市
広
域
行
政
か
月
以
上
継
続
し
て
い
る
こ
と
井
手
町
・
大
山
崎
町
︶
で
構
成
介
護
3
・
4
・
5
の
状
態
が
三
・
久
御
山
町
・
宇
治
田
原
町
・
十
五
歳
以
上
で
介
護
保
険
の
要
1
2
3
4
8
︶
へ
。
コ
ー
ス
の
四
コ
ー
ス
が
あ
り
ま
キ
ン
グ
コ
ー
ス
◎
パ
パ
マ
マ
と
赤
ち
ゃ
ん
コ
ー
ス
◎
ク
ッ
栄
養
と
体
操
コ
ー
ス
◎
お
産
▼
受
講
料
⋮
無
料
▼
定
員
⋮
各
先
着
20
組
▼
会
場
⋮
保
健
医
療
セ
ン
タ
ー
∼
4
時
40
分
︵
1
内
線
2
2
6
2
︶
へ
。
▼
申
し
込
み
⋮
保
健
推
進
課
お
早
目
に
予
約
し
て
く
だ
さ
い
。
て
、
人
気
の
高
い
コ
ー
ス
で
す
。
座
を
実
施
し
て
い
ま
す
。
の
人
を
対
象
に
マ
タ
ニ
テ
ィ
講
妊
婦
さ
ん
や
パ
パ
に
な
る
予
定
市
で
は
マ
マ
に
な
る
予
定
の
い
ず
れ
も
土
曜
、
午
後
1
時
半
日
、
2
月
17
日
、
3
月
17
日
の
日
、
12
月
16
日
、
13
年
1
月
20
▼
日
程
⋮
10
月
14
日
、
11
月
18
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
の
場
で
す
︶
を
す
る
き
っ
か
け
づ
く
り
と
し
だ
さ
い
。
夫
婦
で
共
に
子
育
て
っ
た
と
き
に
見
せ
て
あ
げ
て
く
て
く
る
赤
ち
ゃ
ん
が
大
き
く
な
姿
を
写
真
に
撮
っ
て
、
生
ま
れ
マ
タ
ニ
テ
ィ
講
座
に
は
、
◎
岡
京
市
・
八
幡
市
・
京
田
辺
市
護
を
受
け
て
い
る
高
齢
者
が
六
問
健
康
生
き
が
い
課
︵
内
線
治
市
・
城
陽
市
・
向
日
市
・
長
本
市
を
含
む
六
市
四
町
︵
宇
支
給
を
受
け
る
た
め
に
は
、
介
在
宅
高
齢
者
介
護
激
励
金
の
せ
ん
の
で
、
ご
注
意
く
だ
さ
い
。
請
に
つ
い
て
は
対
象
と
な
り
ま
﹁マ
パタ
パニ
マテ
マィ
コ講
ー座
ス
﹂
参
加
者
募
集
練
習
し
て
い
る
パ
パ
と
マ
マ
の
は
可
能
で
す
。
沐
浴
実
習
な
ど
て
く
だ
さ
い
。
カ
メ
ラ
の
持
参
と
そ
の
配
偶
者
二
人
で
参
加
し
▼
そ
の
他
⋮
参
加
は
妊
婦
さ
ん
宇 治 市 政 だ よ り
(3)
供します。uとき… 10 月 22 日a、
午後 1 時∼ 3 時(雨天決行・なく
なりしだい終了)uところ…文化
センター前広場 u内容…図書・雑
誌など約 4500 冊(当日、宇治市図
書館の貸出券を持参のこと。1 人
10 冊まで) 問 中央図書館(1 20
-1511)
。
健康・福祉
催し・お知らせ
■大久保青少年センター
申 「三世代グラウンドゴルフ大
〈講習会・秋の自然観察会〉園
内で樹木や木の実、草花などを自
然観察。uとき…10月 14 日g、午
後 1 時半∼ 3 時半 u定員…先着 25
人 u費用…無料。
■ツベルクリン反応検査と BCG
uとき…下表のとおり。いずれ
も午後 2 時∼ 3 時半(ツベルクリ
ン反応検査の 2 日後に判定)uと
ころ…保健医療センター u対象…
4 歳未満の子ども 問 保健推進課
会」は 10 月 3 日cより同センター
(1 44-7447)へ。
■笠取さつまいも掘り大会&
〈おはなし会〉uとき… 10 月 11
(1 内線 2262)
。
魚のつかみどりほか
ツベルクリン
日d、午後 3 時半∼ 4 時 u内容…
uとき… 10 月 7 日g、午前の部
10/3c 10/17 c
反応検査日
=午前 10 時∼正午、午後の部=午
カップシアター・紙芝居 u対象…
判定日
e 10/19 e
陰性者に BCG 10/5
後 1 時∼ 3 時(雨天の時は 10 月 8
幼児以上 u参加費…無料。
日a)uところ…アクトパル宇治
〈みんなで遊ぼう〉uとき… 10
■いきいき健康教室(運動編)
周辺(西笠取)u定員…先着 600
月 14 日g、午前 9 時半∼正午 u内
運動の話や健康体操、ウオーキ
人 u内容・費用…◎さつまいも掘
容…ドッジボール遊び u対象…小
ングの体験など楽しく学びましょ
り= 1 人 3 株 550 円(団体割引は
学生以上 u参加費…無料。
う。uとき…10 月 30 日b、午後 1
時∼ 4 時 uところ…宇治公民館 u
〈三世代グラウンドゴルフ大会〉 20 人以上で 1 人 3 株 500 円)◎魚
uとき… 10 月 22 日a、午前 9 (コイ)のつかみどり=1 回 200 円、 定員… 30 人(応募多数は抽選)u
参加費…無料 申 往復はがきに
要予約◎野菜の収穫◎特産物販売
時半∼11 時半 u対象…小学生以上
◎バーベキュー=1人1800円、要予 「運動編希望」・住所・氏名・生年
の子ども・親・祖父母(同一家族
でなくてもよい)u参加費…無料。 約◎弁当=1人600円、要予約 申
月日・年齢・電話番号・性別を記
(1075-575-3520)
賞品あり。
。 入し、10 月 10 日cまで(必着)に健
2笠取ファーム
問 農林茶業課(1 内線 2213)
。
康生きがい課(1 内線 2332)へ。
■こども茶道教室
お茶の作法を学びながら、友達
■卓球教室
■戦没者追悼式参列者申し込み
戦没者の霊を慰め、恒久平和を
の輪を広げませんか。uとき… 10
uとき…10月 13 日f・16日b・
月 28 日g、
11月25 日g、
12 月 9 日
20日f・23日b・27日f・30日b、 祈念して無宗教で開催します。参
列を希望する人で遺族会に加入し
いずれも午後 7 時∼ 9 時 uところ
g、13 年 1 月 27 日g、2 月 10 日g
ていない人は参列の申し込みを。
・24 日g、いずれも午前 10 時∼正
…西宇治体育館 u対象…小学4年
午 uところ…宇治公民館 u対象…
生以上 u定員…先着 30 人 u参加
uとき…11月10日f、午前10 時半
費…無料 申 生涯スポーツ課(1
市内在住の小・中学生 u定員…先
∼11時半 uところ…文化センター
着 20人u参加費…1000円 申 10月
小ホール u対象…戦没者の妻・父
内線 2622)
。
2 日bから同館(1 21-2804)へ。 ■JR宇治駅前自動車駐車場
母・子・兄弟姉妹及び三親等内の
し
祭祀者のうち一人 申 はがきに
一部工事について
広野公民館まつり
∼深めよう地域の連帯∼
・住所・氏
10月1日aから 13 年 2 月末まで 「追悼式参列申し込み」
名・生年月日(年齢)
・電話番号・
の間(予定)
、JR宇治駅前広場整
◆とき◎ 10 月 8 日a
戦没者の氏名・続柄・利用する交
備工事に伴い、駐車スペースが 2
午前 10 時半∼午後 9 時半
通機関(市が運行するバス、自家
台分減少します。ご利用の皆さん
◎ 10 月 9 日用車、その他)を記入し、10 月 13
にはご迷惑をおかけしますが、ご
午前 10 時∼午後 3 時半
理解のほどお願いします。なお、 日fまでに社会福祉援護課(1 内
◆内容 サークルなどの展示や発
表、模擬店、子ども広場
線 2304)へ。
工事期間中も駐車場は休まずに営
やビンゴゲームなど多彩
業しますので、ご利用ください。 ■一人暮らし老人の会「料理教室」
な催しです。
問 交通対策課(1 内線 2258)
。
uとき…10月19日e、午前10 時
問 同館(141-7450)
■同和問題を考える市民講座 ∼午後 1 時 uところ…総合福祉会
館 u献立…梅ごはん・チンジャオ
参加は自由、気軽にお越しくだ
■植物公園
申 講習会は同園(1 45-0099) さい。uとき…10 月 10 日c、午後
へ。いずれも入園料が必要です。 7 時∼ uところ…宇治公民館 u内
︿
容…今、何が求められているか∼ 公 内 問 ネ 名 公 10 階 10
〈秋の山野草展〉鉢植え 150 鉢
園 線 い ル 木 園 月 ギ 日 ◆
人権問題をめぐって∼ u講師…フ ︵ 2 合 展 百 緑 24 ャ c と
を展示。即売もあり。uとき… 10
1
わ 示 選 の 日 ラ ∼ き
リージャーナリスト・田村正男さ 45 4
月 3 日c∼ 9 日-。
1 せ ほ 写 館 c リ 13 ・
問
ん u 費用…無料
同和対策室 ・ 7 ﹀ か 真 ◆ ∼ ー 日 と
〈講習会・山野草の植え替えと
0 ︶ 公
・ 内 29 コ f こ
。
管理〉uとき… 10 月 7 日g、午後 (1 内線 2221)
0 ま 園
緑 容 日 ー = ろ
緑
化 ⋮ a ナ 市 ⋮
■「青空リサイクル市」を開催 9 た
1 時半∼ 3 時半 u定員…先着 30人
地
9 は
啓 宇 = ー 役 ◎
除籍した図書・雑誌を無料で提 ︶ 植 課
u材料費…無料。
発 治 植 、 所 10
。 物 ︵
パ 市 物 ◎ 1 月
1
で
き
ま
す
。
2
1
1
・
7
6
6
2
︶
。
治
図
書
館
・
西
宇
治
図
書
館
で
情
報
室
・
中
央
図
書
館
・
東
宇
市
役
所
都
市
計
画
課
・
同
行
政
産
鑑
定
士
協
会
︵
1
0
7
5
・
◆
問
い
合
わ
せ
⋮
6
京
都
不
動
1
2
・
6
4
2
0
︶
地
価
調
査
結
果
の
閲
覧
は
、
丸
太
町
下
ル
、
1
0
7
5
・
2
目
安
と
し
て
く
だ
さ
い
。
ず
標
準
価
格
を
調
べ
、
売
買
の
土
地
を
売
買
す
る
と
き
は
、
ま
価
格
の
指
標
と
な
る
も
の
で
す
。
格
は
、
一
般
の
土
地
取
り
引
き
の
で
す
。
地
価
調
査
の
標
準
価
を
判
定
す
る
た
め
実
施
す
る
も
議
室
︵
京
都
市
中
京
区
烏
丸
通
商
工
会
議
所
ビ
ル
3
階
第
2
会
午
前
10
時
∼
午
後
4
時
。
京
都
◆
日
時
・
場
所
⋮
10
月
6
日
f
、
の
と
お
り
開
催
さ
れ
ま
す
。
伴
う
不
動
産
無
料
相
談
会
が
次
京
都
府
地
価
調
査
の
公
表
に
査
は
、
基
準
地
の
正
常
な
価
格
が
公
表
さ
れ
ま
し
た
。
地
価
調
不
動
産
無
料
相
談
会
年
京
都
府
地
価
調
査
﹂
の
結
果
︵
1
内
線
2
4
1
0
︶
へ
。
九
月
二
十
日
に
﹁
平
成
十
二
問
い
合
わ
せ
は
、
都
市
計
画
課
12 年
結京
果都
を府
公地
表価
調
査
の
ン
テ
ス
ト
を
実
施
し
ま
す
。
般
公
募
し
、
あ
わ
せ
て
菊
花
コ
次
の
と
お
り
、
展
示
作
品
を
一
近
に
知
っ
て
い
た
だ
く
た
め
、
植
物
公
園
で
は
菊
作
り
を
身
コ
ン
テ
ス
ト
菊
花
店
申
請
書
を
送
付
し
ま
す
。
2000年(平成12年)10月1日発行 第1255号
<はがき作成(A)教室>初心
者を対象に、パソコンの基礎知識
を学びながら年賀状を作成します。
uとき… 11 月 6 日b・ 7 日c・ 9
福祉協議会(1 22-5650)
日e・10 日f・13 日b、午前 9 時
■ほほえみ介護塾
半∼午後 3 時半。10 回 u定員…先
京都府指定ホームヘルパー養成
着 20 人 u 受講料…1万 3000 円
研修 2 級課程を開講。uとき… 10
(テキスト代含む)
。
月16 日b∼13 年1月 31日d、35
<はがき作成(B)教室> uと
回 uところ…東宇治地域福祉セン
き…11月17日f・20日b・21日c
ター u対象…市内在住の全講義出
・22 日d・24 日f、午前 9 時半∼
席可能な18 歳以上 50 歳未満の健
午後
3 時半。10 回 u 定員…先着
康で原付バイク・自転車などの移
20人
u受講料… 1 万 3000 円(テ
動手段を確保できる人 u定員… 15
キスト代含む)
。
人(応募多数の場合は書類選考)
<やさしい英会話教室>
uとき
u受講料… 6 万 1000 円 申 10 月
…11月9日∼13年3月8 日の木曜、
2 日b・ 3 日cに指定の申込書を
午前10 時∼正午。15回 u定員…先
宇治市福祉サービス公社東宇治事
着 25人 u受講料…1 万4700円(テ
業所(1 48-4355)へ持参くださ
キスト代含む)
。
い。
ロース・白あえなど u対象…市内
で一人暮らしの高齢者 u定員…先
着 30人u参加費…100円 申 社会
■城南地域職業訓練センタ−講座
官公署・その他
申 10 月 3 日cから同センター
(1 46-0688)へ。
<パソコンエクセル表計算(初級)>
uとき…11月12日∼12月17日の日
曜、午前 9 時半∼正午。6 回 u受
講料… 1 万 1000 円。
<パソコンホームページ> uと
き…11月12日∼12月17日の日曜、
午後 1 時∼ 3 時半。6 回 u受講料
同保健所(1 21-2191)へ。
■緊急地域雇用特別対策事業 … 1 万 1000 円。
<簿記(中級)> uとき…11月
技能検定講座
申 宇治商工会議所(1 23-3101) 21日∼13 年 2 月 23 日の月・火・木
・金曜、午後 6 時半∼ 9 時。40 回
へ来所で。いずれもテキスト代な
u受講料… 2 万 2000 円(テキスト
どは実費負担。
。
<日商簿記2級短期補習ゼミ> 代等含む)
■救急講習会
uとき…10 月31日c、午後 1 時
半∼ 3 時半 uところ…宇治保健所
u内容・講師…気管支喘息の発作
時の対処法と日常の鍛練法・中野
裕さん(京都市桃陽病院小児科医
師) 申 10月 20 日fまでに電話で
uとき…10月25日∼11月17日の
月・水・金曜、午後 6 時半∼ 9 時。
12回u定員…15人u申込受付…10
月 4 日d、午前 9 時から。
<パソコン入門(土曜)コース>
uとき…10月28日∼11月18日の
毎週土曜、午前 10 時∼午後 4 時。
4 回 u定員…15人u申込受付…10
月 6 日f、午前 9 時から。
<日商簿記3級短期補習ゼミ>
uとき…10月31日∼11月16日の
毎週火・木曜、午後 6 時半∼ 9 時。
6 回 u定員…15 人 u申込受付…10
月 10 日c、午前 9 時から。
なりま
し
歳に
た
1
満
四方 結希ちゃん
H11.9.27 生 / 道中筋
よっちよっち、笑顔で
元気いっぱい遊ぼうね。
■城南勤労者福祉会館
申 10 月 3 日cから同会館(1
46-0780)へ。
︻
緑
化
啓
発
展
示
︼
︵
1
45
・
0
0
9
9
︶
へ
。
出
9
公 ● 1 園 理 会 市 象
9 問 園 表 点 長 事 長 長 に 応
︶ 植
彰 。 賞 長 賞 賞 行 募
。
式 参 、 賞 、 、 い い
物
⋮ 加 各 、 7 全 ま た
公
11 賞 部 宇 宇 日 す だ
園
月 = 門 治 治 本 。 い
︵
1
18 応 優 市 市 菊 ● た
日 募 秀 植 公 花 賞 作
45
g 者 賞 物 園 連 ⋮ 品
・
0
、 全 、 公 公 合 宇 を
同 員 各 園 社 会 治 対
0
募 11年10月生まれのお子さん。11日
集 dまでに広報課(1内線2070)へ
生
︶
2
百
50
円
、
幼
児
無
料
5
百
円
。
子
ど
も
︵
小
・
中
学
園
料
⋮
大
人
︵
高
校
生
以
上
︶
フ
リ
ー
マ
ー
ケ
ッ
ト
な
ど
◆
入
ミ
ニ
S
L
の
運
行
、
花
と
緑
の
緑
の
ウ
オ
ー
ク
ラ
リ
ー
ビ
ン
ゴ
、
︵
先
着
2
千
人
︶
や
園
芸
相
談
、
リ
ッ
プ
の
球
根
の
無
料
配
付
⋮
植
物
公
園
◆
内
容
⋮
チ
ュ
ー
は
午
後
1
時
半
∼
︶
◆
と
こ
ろ
前
9
時
半
∼
午
後
4
時
︵
式
典
◆
と
き
⋮
10
月
15
日
a
、
午
日
a
∼
9
日
に
植
物
公
園
ズ
な
ど
◆
申
し
込
み
⋮
10
月
1
え
樹
木
、
ガ
ー
デ
ニ
ン
グ
グ
ッ
菜
の
苗
や
野
菜
・
果
物
、
鉢
植
店
者
自
身
が
育
て
た
草
花
・
野
ポ
ッ
ト
を
1
点
と
す
る
︶
。
出
点
以
上
1
0
0
点
以
下
︵
苗
1
◆
販
売
内
容
⋮
1
店
に
つ
き
20
1
グ
ル
ー
プ
を
1
人
と
数
え
る
︶
30
人
︵
グ
ル
ー
プ
で
の
出
店
は
、
い
ま
せ
ん
◆
募
集
人
数
⋮
先
着
応
募
資
格
⋮
市
内
・
市
外
は
問
止
︶
◆
と
こ
ろ
⋮
植
物
公
園
◆
前
10
時
∼
午
後
3
時
︵
雨
天
中
◆
と
き
⋮
10
月
15
日
a
、
午
る
詳
し
い
資
料
を
送
付
し
ま
す
。
し
込
み
受
付
後
、
出
品
に
関
す
︵
1
45
・
0
0
9
9
︶
へ
。
申
⋮
電
話
か
直
接
に
植
物
公
園
へ
の
応
募
は
可
︶
◆
応
募
方
法
各
部
門
1
人
1
点
︵
複
数
部
門
は
自
身
で
栽
培
し
た
も
の
で
、
・
市
外
は
問
い
ま
せ
ん
。
作
品
コ
ー
ナ
ー
◆
応
募
資
格
⋮
市
内
組
花
壇
、
⑤
単
鉢
、
⑥
初
心
者
小
菊
盆
栽
花
壇
、
④
福
助
作
り
3
本
仕
立
て
4
鉢
組
花
壇
、
③
仕
立
て
12
鉢
組
花
壇
、
②
大
菊
◆
募
集
部
門
⋮
①
大
菊
3
本
︻
菊
花
コ
ン
テ
ス
ト
︼
ッ
シ
ュ
し
ま
せ
ん
か
。
2000
み
ど
り
に
触
れ
て
、
リ
フ
レ
集
期
間
⋮
10
月
3
日
c
∼
9
日
◆
展
示
場
所
⋮
植
物
公
園
◆
募
∼
11
月
12
日
a
︵
月
曜
休
園
︶
◆
展
示
期
間
⋮
10
月
24
日
c
宇 治 市 政 だ よ り
第1255号
保険・衛生・相談
献血
図書館
■暴力にかかわる困りごと相談
2日b、
午前9時∼午後4時、来庁順に相談。
問 宇治地方振興局(121-2101)
。府
暴力追放運動推進センター(1075-45
●17日c、午前10時∼正午、午後1時∼
3時半=西友宇治店。
相談あんない
1-8930)では電話での相談も可。
■青少年相談 17日c、午後1時∼4時、
■法律相談 毎週木曜、午後1時半∼3
宇治公民館。 問 保護司会・向井正存さ
時半、社会福祉協議会。123-0857へ
ん。143-0898。
電話予約を。
■府民無料法律相談 17日c、午後1時
■宇治こころの電話 毎週月曜∼金曜、
半∼4時半、宇治地方振興局(121-2
午前9時∼午後5時、青少年問題の悩
101)。電話予約は前日午前9時から。
みなどお気軽に。124-0800。
■府交通事故相談 4日d・18日d、午
■家庭児童相談室 毎週月曜∼金曜、午
前9時∼11時半、午後1時∼4時、来
前10時∼午後4時。児童と家庭に関す
庁順に相談。 問 宇治地方振興局
(121
る困りごとなど。123-8698。
-2101)。
■社会保険相談 4日d=木幡公民館、
市、社会福祉協議会では、この
ほかにも各種相談事業を実施して
います。詳しくは12年度版「市
民カレンダ−」をご覧ください。
18日d=宇治公民館、午後2時∼4時。
年金・健康保険など。 問 国民年金課
(1内線2311)。
背
面
か
ら
顔
を
の
ぞ
か
せ
て
い
る
絵
が
載
っ
て
﹃
都
名
所
図
会
﹄
に
は
、
旅
人
が
ふ
ざ
け
て
石
の
大
き
な
石
に
し
か
見
え
ま
せ
ん
。
江
戸
時
代
の
と
い
っ
て
も
、
一
目
見
た
だ
け
で
は
、
た
だ
の
逆
に
、
北
か
ら
来
た
場
合
は
﹁
も
う
す
ぐ
石 宇
仏 治
で
す
よ
﹂
と
い
う
所
に
あ
る
わ
け
で
す
。
げ
ろ
う
石
と
呼
ば
れ
る
石
仏
に
出
会
い
ま
す
。
代
に
は
三
室
村
と
い
っ
た
所
で
す
。
五
〇
メ
ー
ト
ル
ほ
ど
行
っ
て
、
右
に
曲
が
る
と
、
通
称
か
ネ
ー
ム
が
つ
け
ら
れ
た
の
で
し
ょ
う
。
あ
た
り
が
宇
治
と
莵
道
の
境
界
で
す
。
江
戸
時
や
り
し
た
印
象
か
ら
﹁
か
げ
ろ
う
﹂
の
ニ
ッ
ク
り
に
左
に
と
り
ま
す
。
右
手
の
病
院
を
過
ぎ
る
つ
ま
れ
た
石
は
、
浮
か
び
上
が
る
絵
像
の
ぼ
ん
語
ミ
ュ
ー
ジ
ア
ム
を
右
手
に
見
な
が
ら
、
道
な
迎
の
考
え
方
、
極
楽
浄
土
へ
の
あ
こ
が
れ
に
つ
東
屋
観
音
か
ら
府
道
を
東
に
渡
り
、
源
氏
物
平
安
時
代
に
盛
ん
に
信
仰
さ
れ
た
阿
弥
陀
来
法
量
二
〇
六
セ
ン
チ
時
代
平
安
時
代
後
期
所
在
地
道
大
垣
内
所
有
者
市
を
含
む
地
元
往
生
を
願
う
十
二
単
衣
を
着
た
女
性
が
線
彫
り
掌
し
て
す
わ
る
勢
至
菩
薩
、
さ
ら
に
そ
の
下
に
右
に
、
両
手
で
蓮
台
を
捧
げ
る
観
音
菩
薩
と
合
10月のし尿収集日程
城南衛生管理組合 1075−631−5171
準備や家族・親戚と上手に協力する方法、介
護保険や福祉サービスなど、知っておくとた
めになるコツや知恵が集まっています。
「<総特集>安倍晴明」河出書房新社
さまざまな伝承に彩られた平安時代の陰陽
師・安倍晴明。志村有弘、夢枕獏、岡野玲子、
折口信夫、村山修一らがいろんな切り口から
安倍晴明の実像に迫ります。
☆「マットくんのふねふねヤッホイ!」ピー
ター・シス作/BL出版
ふねが大好きなマットくんは、おうちにあ
るソファやじゅうたん
で、いろんなふねをつ
くります。カヌーやヨ
ット、せんすいかん、
かいぞくせん…。文章
はないけれど、シンプ
ルな絵が想像力をかき
たてる絵本です。
日
3 日C
⑤
5 日E
か
ん
で
き
ま
す
。
正
面
に
は
定
印
を
む
す
ん
で
と
、
表
面
に
な
め
ら
か
に
刻
ま
れ
た
曲
線
が
浮
か
り
に
く
い
の
で
す
が
、
じ
っ
く
り
見
つ
め
る
続
け
て
き
た
の
で
、
か
な
り
傷
ん
で
い
て
、
わ
か
れ
て
い
ま
す
。
長
い
間
、
雨
風
に
さ
ら
さ
れ
い
て
、
そ
こ
に
は
う
っ
す
ら
と
仏
様
の
姿
が
描
6 日F
12日E
13日F
17日C
19日E
20日F
10/17
六地蔵
・25日(水)
11日(水)
志津川 14:00∼14:30 器 具 庫 南 側
■東宇治
4日(水)
明星町 14:50∼15:50 汚 水 処 理 場 横
■西宇治
18日(水)
駐車時間
いずれも午後3時半∼4時
御蔵山 14:40∼15:50 御 蔵 山 小 学 校
木 幡 14:00∼15:30 木 幡 公 民 館 前
大久保 13:30∼14:30 旦 椋 公 会 堂 前
南陵町 15:00∼16:00 南陵第2児童公園
(対 象) 3歳以上でひとりで話が聞ける子ども
(内 容)手あそび、読み聞かせ、紙芝居など
(参加費)無料
福 角 13:50∼14:40 五ヶ庄福角市営住宅
三室戸 15:10∼16:00 府営三室戸団地内
開
おはなしたまてばこ
13:50∼14:40 日産開アパート西側
広 野 15:00∼16:00 大 久 保 小 学 校
■中 央
21日(土)
西大久保 13:30∼14:20 西 大 久 保 小 学 校
■東宇治
25日(水)
平 盛 14:40∼15:50 平 盛 小 学 校
いずれも午後3時半∼4時
槇 島 13:30∼14:30 南落合12通り八木ガレージ
吹 前 14:50∼15:50 槇 島 小 学 校
27日F 北槇島 14:00∼15:30 北 槇 島 小 学 校
(対 象)子どもから大人まで
(内 容)主にストーリーテリング(素話)
(参加費)無料
大久保町
10/23
大久保町(「久保(JR以東)」除く)
10/3・25 久保(JR以東)
蔭山
槇島町
一ノ坪、大町、島前、五才田
一町田、月夜、石橋(大川原線以西)
大川原、中川原、十六、十八、十一、二十四
三十五、千足、清水、目川、吹前
10/6・30 落合、南落合
薗場、大幡、北内、門口、幡貫、郡
10/10・31 妙楽(県神社お旅線以南 186番地∼)
10/10・31
石橋(大川原線以東)
壱番(県神社お旅線以南)、大谷一部(権現町)
妙楽(県神社お旅線以北 1∼185番地)
10/11,11/1 壱番(県神社お旅線以北)、宇文字
10/13,11/6 梅林、芝ノ東(JR以西)、西浦(JR以西)
10/3・25 石塚(心華寺通以東)
、宮北一部
新開(JR以西)、平野(JR以西)、折坂(JR以西) 10/4・26 開町
日皆田、岡本、上村、大八木島
一里塚、戸ノ内、福角(JR以西)
一番割、二番割、折坂(JR以東)、福角(JR以東)
10/5・27 宮北、宮西、宮東
10/23
広野町
茶屋裏、西裏(府道以南)
10/16,11/7 老ノ木、天王、久保、寺内、春日森
10/17
西畑、中畑、東山、西山(府道以東)
10/18
10/19
南堀池(桜並木通り以東 52番地∼)
南堀池(桜並木通り以西 1∼51番地)、堀池
10/23
西山(府道以西)
、神楽田(近鉄以東)
10/6・30 新田島
10/11,11/1 蓮池、西浦、南浦(1∼27番地)、神楽田(近鉄以西)
伊勢田町・安田町
東裏(JR以西の府道以南)
、寺山(JR以西)
遊田、砂田、毛語一部、井尻、中ノ田
大開、小根尾、丸山、尖山一部(2番地、6番地)
10/2・24
10/13,11/6
莵 道
一里山(府道以南)
、東裏(JR以東の府道以南)
名木、浮面、安田町
10/16,11/7 田中、荒槇、大垣内、平町(京滋バイパス以北)
宮谷、中島、西裏(府道以北)
10/19
南遊田
10/20
平野(JR以東)、新開(JR以東)
三番割、広岡谷、芝ノ東(JR以東)、西浦(JR以東)
小倉町
10/12,11/2 南浦(28番地∼)
矢落(JR以南)、若森(JR以南)、里尻(JR以南)10/13,11/6 山際
五ケ庄
神 明・開 町・羽拍子町
寺界道、古川、西田、北ノ庄、大林、野添、谷前 10/2・24 石塚(心華寺通以西)
、羽拍子町
10/19
駐車場所
六地蔵 13:50∼14:20 六地蔵公会堂前
下居、善法、塔川、蓮華
10/2・24 木幡(JR以東、南山除く)
10/16,11/7
おはなし会
■中 央
地区
10/3・25 蛇塚、池森、米阪、天神、弐番(府道以北)
10/16,11/7
半白、戸ノ内、樋ノ尻、小桜
10/4・26
矢落(JR以北)、若森(JR以北)、里尻(JR以北)
10/5・27
10/6・30 野神、大谷(権現町除く)、琵琶、弐番(府道以南)
六地蔵(JR以西・以南)
木幡(JR以西)
南山
☆「ぞうのさんすう」ヘルメ・ハイネ作/いと
うひろし訳/あすなろ書房
子ぞうは、まんまるのうんちをひとつしま
した。ある日、うんちがふたつに。ぞうはう
れしくてとびあがりました。子ぞうは大人に
なり、年老いてやがて消えてなくなる日をむ
かえます。生きているということ、死ぬとい
うこと、思いをはせる自分に気がつきます。
宇 治・志津川・白 川
10/2・24 炭山
10/19
10/23
「京都 日本の風景を歩く」水上勉著/河
出書房新社
京都は、水上勉が10歳で
故郷の若狭を離れ相国寺の
小僧になってから20歳で中
国大陸に渡るまでの多感な
青年時代を過ごした町。今
宮界隈、伏見、醍醐、五番
町など思い出に残る町の風
景と人との出会いをつづっ
た掌篇から、水上文学の原
点が浮かび上がる作品です。
10/13,11/6 志津川、白川、金井戸
10/16,11/7 乙方、山本、東内、又振、紅斉、山田
笠 取・炭 山
10/13,11/6 笠取、池尾
10/2・24 六地蔵(JR以東・以北)
木幡
(☆は児童書です。)
そよかぜ号巡回日程
座
っ
た
阿
弥
陀
如
来
、
そ
の
下
に
蓮
の
花
を
モ
※収集漏れは収集口側から確認し翌日
(土・日・祝日を除く)
に上記組合へ
10/19
あんな
こんな
︵
か
げ
ろ
う
石
︶
チ
ー
フ
に
し
た
蓮
華
座
が
あ
り
ま
す
。
そ
の
左
中央120-1511/東宇治132-2232/西宇治122-8240
月曜・祝日・第4木曜休館
「遠距離介護の上手なやり方」太田差惠子
著/かんき出版
離れて暮らす親を子が遠隔地からケアする
遠距離介護が増えています。この本には、実
体験に基づいて、親が元気なうちにしておく
線
刻
阿
弥
陀
三
尊
仏
一
基
宇
治
市
指
定
文
化
財
さ
れ
て
い
ま
す
。
2000年(平成12年)10月1日発行(4)
東隼上り、西隼上り、藪里、西中、東中、段ノ上 10/3・25 寺山(JR以東)、東裏(JR以西の府道以北)
10/17
10/18
森本、出口、谷下り、中筋、河原、門前、大谷
只川、妙見、池山、岡谷
車田、丸山、平町(京滋バイパス以南)
10/4・26
桐生谷(JR以西)、尖山一部(4番地)
一里山(府道以北)
、東裏(JR以東の府道以北)
桐生谷(JR以東)
10/20
10/23
中山(近鉄以西)
、毛語(府道以南)
、南山
ウトロ、中ノ荒、新中ノ荒
北山、毛語(府道以北)、若林
10/2・24 中山(近鉄以東)
、大谷