6月は「いわて男女共同参画推進月間」です! 基調講演 『イクメンならなきゃ もったいない!』 講師 ダイアモンド✡ユカイさん ●司会 ●プロフィール IBC岩手放送アナウンサー 浅見 智さん (2児のイクメンパパ) ✪プログラム✪ ✦午前の部(7階アイーナホール) 9:30 開場・受付開始 10:00~10:30 閉会式・表彰式 10:30~10:45 休憩、表彰者記念撮影 10:45~12:15 基調講演 ダイアモンド✡ユカイさん 12:15~13:30 昼食 (トークショー形式) ✦午後の部(アイーナ5階~7階) 13:30~15:00 分科会(詳しくは裏面) サプライズが あるかも♪ ✦パネル展示(7階アイーナホール前) 9:30~15:30 当日、復興バザー同時開催!! 10:30~15:30 4階 県民プラザにて ロックシンガー。 現在は音楽活動を中心に舞台・映画・バラエティー 番組に出演するなど幅広く活動する。 私生活では47歳にして初めてパパになる。 2011年に自身の不妊治療と夫婦の愛と葛藤の日々 を綴った「タネナシ。」を発刊し大きな反響を呼んだ。 同年11月には双子の男の子も誕生し、現在1女2男 の父親。子育て奮闘記「育爺。」も好評発売中。 対 象 者:岩手県在住、在勤の方 お申し込み:お住まいの市町村男女共同参画担当課に6月3日(水) までにお申し込みください。 なお、託児・手話通訳が必要な方は申し込み時にお申し 出ください。 問 合 せ:岩手県男女共同参画センター 〒020-0045 盛岡市盛岡駅前西通1-7-1 TEL 019-606-1761 FAX 019-606-1765 E-mail danjo@aiina.jp HP http://www.aiina.jp/danjo/ 主 催 :岩手県・岩手県男女共同参画センター 後 援 : 岩手労働局、盛岡地方法務局、岩手県教育委員会、NPO法人岩手県地域婦人団体協議会、JA岩手県女性組織協議会、岩手県漁 協女性部連絡協議会、岩手県商工会女性部連合会、一般社団法人岩手県母子寡婦福祉連合会、岩手県生活研究グループ連絡協議会、公 益社団法人岩手県看護協会、日本労働組合総連合会岩手県連合会、岩手県更生保護女性連盟、岩手県交通安全母の会連合会、NPO法人 いわて翼の会、いわて男女共同参画サポーターの会、岩手県人権擁護委員連合会、岩手県農業農村指導士協会、一般社団法人盛岡青年会 議所、岩手県商工会議所連合会、岩手県中小企業団体中央会、岩手県商工会連合会、一般社団法人岩手経済同友会、一般社団法人岩手 県経営者協会、岩手県中小企業家同友会、一般社団法人岩手県銀行協会、岩手県信用金庫協会、岩手県農業協同組合中央会、岩手県漁 業協同組合連合会、岩手県農業会議、岩手県森林組合連合会、認定NPO法人いわて子育てネット、NPO法人参画プランニング・いわて、岩手 日報社、朝日新聞盛岡総局、毎日新聞盛岡支局、読売新聞盛岡支局、河北新報社盛岡総局、産経新聞盛岡支局、岩手日日新聞社、盛岡タ イムス社、NHK盛岡放送局、IBC岩手放送、テレビ岩手、めんこいテレビ、岩手朝日テレビ、エフエム岩手 タイトル/主催団体 内 容 会 場 定 員 7階 アイーナ ホール 500名 8階 会議室 804(B) 144名 8階 研修室 812 150名 8階 会議室 803 150名 8階 会議室 804(A) 144名 いわて国体を目前に控え、岩手を 第1分科会【講演】 2016希望郷いわて国体~共に盛りあげよう! アスリートから見た「おもてなし」~ 講師:三ヶ田 礼一 さん (岩手県八幡平市・旧安代町出身、 アルベールビルオリンピックノルディック複合団体金メダリスト) 主催:岩手県女性団体連絡協議会 訪れる選手や関係者を気持ちよく お迎えするためのノウハウを培う ため、アルベールビルオリンピック 金メダリストから見た「おもてなし」 と題して、地域における男女の 役割についてお話を伺う。 身近かな問題の「介護」老々介護 第2分科会【ワークショップ】 「介護」ってだれがする? や遠距離介護など数多くの形が あります。一人一人がどのような ファシリテーター: 岩手県人権擁護委員会連合会 考えや体験をお持ちなのか、話し 男女共同参画社会推進委員会 たり聞いたりして負担にならない 主催:岩手県人権擁護委員会連合会 介護を考えてみませんか。 男女共同参画社会推進委員会 第3分科会【講演・パネルディスカッション】 時代の流れとともに、父親の姿も 多様化しています。 地域にパパの力を! ~岩手で考えるこれからのパパのカタチ~ 所謂「イクメン」が日々抱える葛藤 や地域の課題を踏まえ、本県に 講師:後藤 大平 さん (ファザリング・ジャパン東北岩手支部/ いわてイクメン登録者) おける「新しい父親像」を一緒に 考えてみませんか? 主催:ファザリング・ジャパン東北 岩手支部 第4分科会【パネルディスカッション】 (仮)「語っぺし おらほの復興」 ~ボランティアにも男女共同参画の視点を~ 東日本大震災の発生から5年目を 迎えた今なお、被災地での支援は 必要とされています。復興にどう関 コーディネーター:田村 太郎 さん(復興庁復興推進参与) パネリスト(五十音順): わるか、男女共同参画の視点を 齋藤 剛太さん(岩手県立大学総合政策部) 持った支援の必要性とは…、など、 佐々木 信秋さん(一般社団法人SAVE TAKATA代表理事) 高橋 聖子さん(ジェンダーアクション・プラットフォーム理事・プログラム担当) ボランティア活動を軸に考えます。 前川 栞里さん(甲南女子大学文学部多文化コミュニケーション学科) 主催:復興庁男女共同参画班 第5分科会【ワールドカフェ形式による意見交換】 ワーク・ライフ・ハピネス! ~女性活躍のための働き方改革~ ファシリテーター:岩手県環境生活部職員 「女性の活躍」のためには「男性 中心型労働慣行の変革」が必要。 でも何をどうやって「変革」したら いいの?「男性も女性もハッピー になれる働き方」について、リラッ クスした雰囲気の中、本音で語り 主催:岩手県環境生活部若者女性協働推進室 合いましょう。 ☆分科会は定員を超えた場合、ご希望に添えないことがあります。予めご了承ください。 パネル展示 (9:30~15:30) 「男女共同参画の視点からの復興」復興庁男女共同参画班 「岩手の男女共同参画の推進」岩手県若者女性協働推進室 「デートDV」岩手県男女共同参画センター
© Copyright 2025 Paperzz