東成区生活困窮者自立相談支援事業フォーラム ~すべての子どもたちが、夢と希望をもてる社会をめざして~ テーマ 「 子どもの貧困にどう立ち向かうか 」 1.趣 旨 平成 27 年 4 月に生活困窮者自立支援制度が施行され、仕事や健康などの深刻な問題を抱 える人が地域で自立していけるように、さまざまな相談・支援が行われています。また、平 成 25 年には、 「子どもへの貧困対策の推進に関する法律」が施行されるなど、近年「子ども の貧困」が社会的に大きな問題となっています。 ひとり親家庭や貧困状態にある子どもとその家庭は、社会的に孤立して必要な支援を受け ることができなくなる場合も多く、その結果より深刻な状態に陥る危険性があります。また、 母子家庭は 123 万世帯を超えており、児童虐待・DV被害も増え続けています。母子生活支 援施設においても、児童虐待・DV被害による利用者、障害がある母子・外国人の母子が増 えています。 国においては、母子家庭等における自立支援・就労支援の積極的な展開を図っています。 母子生活支援施設にはより困難な課題を抱える利用者に対して、地域の関係機関・団体と連 携・協働し、利用者に寄り添った自立支援を進めることが求められています。地域関係者と ともに行う子どもへの学習支援事業は、子どもの居場所を提供するとともに、学習の機会を 保障する重要な事業となっています。 つきましては、このフォーラムでは「子どもの貧困」に焦点をあて、子ども子育て支援関 係者と地域で活動する区民の支え合いを基盤に、「すべての子どもたちが、夢と希望をもて る社会をめざして」皆様とともに行動することを目的に開催いたします。 2.主 催 社会福祉法人大阪市東成区社会福祉協議会 社会福祉法人みおつくし福祉会 3.共 催 社会福祉法人大阪市北区社会福祉協議会 社会福祉法人大阪市此花区社会福祉協議会 4.後 援 東成区役所 5.期 日 平成28年3月24日(木) 6.会 場 東成区民センター 大阪市東成区大今里西 3 丁目 2 番 17 号 7.対 象 (1)社会福祉関係者 (2)母子及び父子並びに寡婦福祉団体関係者、 民生委員児童委員・主任児童委員、 母子・父子自立支援員 等 8.参加費 無料 9.内 容 13:00~13:20 13:30~13:40 13:40~13:55 14:00~15:00 受 付 挨 拶 生活困窮者自立相談支援事業報告 講 演「生活困窮者自立支援制度が意味するもの」 大阪市立大学大学院生活科学研究科 教授 岩間 伸之 氏 15:00~15:10 休 憩 15:10~17:00 フォーラム「すべての子どもの安心と希望の実現プロジェクト ~子どもの貧困対策から~ 」 12 月 21 日、政府は子どもの貧困対策として効果的な策を講じるこ とを目的に、「すべての子どもの安心と希望の実現プロジェクト」を 閣議決定しました。本プロジェクトは、①ひとり親家庭・多子家庭等 自立支援プロジェクト、②児童虐待防止対策強化プロジェクトの 2 つ の柱をもって構成されています。 ◆コーディネーター 岩間 伸之 氏(大阪市立大学大学院生活科学研究科 教授) ◆パネリスト 中島 尚美 氏(大阪市立大学大学院生活科学研究科 特任講師) 川松 亮 氏 (子どもの虹情報研修センター 研究部長) 雪田 樹理 氏(大阪弁護士会女性と子どもの貧困部会 弁護士) 17:00 終了 子どもの最善の利益のために 社会全体で取り組みましょう! 社会福祉法人大阪市東成区社会福祉協議会 ふれあい広場キャラクター「なかまきづくちゃん・なかまかかわるくん」 社会福祉法人みおつくし福祉会 公式キャラクター「にじポン」 社会福祉法人みおつくし福祉会 (担当:鶴谷) Tel:06-6765-5611 E-Mail:tsurutani@miotsukushi.or.jp
© Copyright 2024 Paperzz