良い薬を より早く患者さまへ - シミックホールディングス株式会社

三菱UFJ証券株式会社 渋谷支店セミナー
「良い薬を
より早く患者さまへ」
2007年6月13日
シミック株式会社
代表取締役会長兼社長 CEO
中村 和男
医薬品開発のプロセス
2~3年
3~5年
3~7年
1~2年
基礎研究
基礎研究
前臨床試験
前臨床試験
臨床試験
臨床試験
(治験)
(治験)
申請・承認
申請・承認
■新薬となる可能性のある新規物質の創製や候補物質の選別を
行います。
■主に動物を使って科学的に候補物質を調べ、安全性や有効性など
を検討します。
■原薬及び製剤の製造方法、規格及び試験方法、安定性が検討され
ます。
■第Ⅰ相試験 少数の健康な人による安全性の確認試験を行います
■第Ⅱ相試験 患者さんによる安全性と有効性の確認試験を行い
ます。投与量、使用法などを検討します。
■第Ⅲ相試験 患者さんによる既存薬またはプラセボ(偽薬)との比
較試験を行います。新薬の安全性と有効性を検証し
ます。
■臨床試験で新薬の安全性や有効性が確認されると、厚生労働
大臣が、製薬会社に製造・販売の承認を与えます。
新薬誕生
販売
販売
4~10年 製造販売後調査 ■臨床試験でわからなかった効果や安全性を確認するために、
製造販売後調査
発売された後も、広範囲に調査・分析が進められます。
2
日本の新薬開発技術
z候補となる物質の中で、新薬として世の中に送り出される
のは15,622分の1
新薬の開発には、最先端で高度な知識・技術が求められる。
2004年世界の売上高上位100位までの製品※の
起源国籍別製品数
スウェーデン
3
z新薬開発に必要な技術力を
フランス 3
備えている国は、世界でも
5
10カ国に満たない。
スイス
12
↓
日本:創薬面で医療に貢献している。 日本
デンマーク
13
ドイツ
その他
3
3
アメリカ
1位
3位
39
2位
イギリス
14
*出典:日本製薬工業協会ホームページ
3
日本における新薬創出の問題点
世界の主要医薬品150製品の内、
日本で最初に上市された製品は1割未満
⇒未上市品目が約3割
世界では普及している薬でも、日本では未発売の薬が多い
何故?
製品になるまでの時間がかかりすぎる
世界初上市から上市までの平均期間
日本はアメリカの約2倍∼3倍
4
臨床試験と治験
基礎研究
前臨床試験
臨床試験
(治験)
臨床試験
薬の効き目や安全性を調べるために、
患者さんや健康な人に使ってみて、それが
本当に治療に役立つ薬なのかどうかを
確かめる試験のこと。
治験
申請・承認
販売
製造販売後調査
国(厚生労働省)から、医薬品として
製造や輸入等の許可を得るために
製造や輸入等の許可を得る
行う臨床試験のこと。
5
治験実施体制
医療機関
依頼
製薬会社
医療機関の長
報告
症例報告
安全性情報
指示・確認
担当医
*
モニタリング・監査
*モニタリング:主に臨床試験が実施基準に
従って実施・記録及び報告されているかを
確認する業務
*CRC(治験コーディネーター):被験者の
選択・登録ケア等を行う
*施設外の
委員が参加
治験責任医師
治験協力者(CRC )
治験審査
委員会
インフォームド・コンセント取得
患者のケア等
被験者
6
CROとは
CROとは? ⇒ 医薬品開発受託機関
(Contract Research Organization)
主に製薬企業から
臨床試験を受託する会社
欧米で1970 年代から現れた業態で、現在では欧米の医薬品、医療用
具、化粧品等の開発業務の40∼50パーセントをCRO が受託している
と言われている。
7
日本のCRO ー15年以上の経験ー
モニタリング業務スタート時期
東京CRO
シミック
内資系
CRO
EPS
クロノバ
メディサイエンス
プランニング
Quintiles
外資系
CRO
IBRD
1990
1992
1994
新日本科学
ACRONET
2000
2004
ICON
Parexel
1996
1998
2002
2006
日本CRO協会設立
8
日本のCRO市場(CSOは除く)
(億円)
1,600
1,500
会員
1,400
関連会社
1,234
1,200
996
1,000
835
800
586
600
200
8
156
156
221
31
249
389
286
85
420
400
403
501
614
710
831
920
241
0
2000/12
会員数
19
2001/12
2002/12
2003/12
2004/12
19
25
31
31
2005/12
34
2006/12
2007/12E
2008?
38
_______
出所:日本CRO協会の資料より当社試算
2000年∼2003年の実績に、非臨床は含まないものとする
9
会社概要
本 社
設 立
資本金
市 場
シミックグループ
売上(連結)
経常利益(連結)
従業員数
国内拠点
海外拠点
事業内容
連結決算子会社
:東京都品川区西五反田7-10-4
:1985年
:30億8,775万円 (2007/3末)
:東証一部(2309)
2006/9
2007/9
:175億5,600万円
220億0,000万円
: 16億1,200万円
18億1,000万円
:1,787名 (2007/3)
:札幌、仙台、金沢、名古屋、大阪、広島、福岡、富山、高松
:中国(北京、上海)、台湾、韓国、シンガポール、ブラジル
:製薬企業の価値最大化に貢献する
Pharmaceutical Value Creator(PVC)
・ 医薬品開発受託(CRO)
・ 医薬品製造受託(CMO)
・ 医薬品販売支援(CSO)
: 13社(CMICグループ) 関連会社: 1社(持分法適用会社)
10
医薬品開発受託(CRO)事業
9日本最大級のモニターリソース
シミックグループ全体で450人超
9シミックのモニタリング業務実績
医療機器
その他
治療を主目的としない
医薬品
中枢神経系用薬
生物学的製剤
化学療法剤
感覚器官用薬
アレルギー用薬
循環器官用薬
呼吸器官用薬
消化器官用薬
腫瘍用薬
その他代謝性医薬品
血液・体液用薬
外皮用薬
ホルモン
泌尿生殖器官
及び肛門用薬
150プロトコール(プロジェクト)
(1997年10月∼2007年4月)
11
CRO事業にとっての+要素、−要素
拡大要因
9製造承認から製造販売承認へ
(プロジェクトの大型化)
9製薬企業の業態変化・バイオベンチャーの
台頭によるアウトソーシング増加
9規制強化(品質保証・安全性管理業務が拡大)
9製薬業界再編(M&Aなど)
阻害要因
9競合の参入
9モニター人材不足
9欧米での治験の増加
12
医薬品製造受託(CMO)事業
9製造分野の完全アウトソーシング解禁
(2005年薬事法改正)
シミック・エスエス・CMO
シミックCMOコリア
製造受託の製薬会社へのインパクト
• ファブレス化による効率経営の促進
• 多品種少量生産への対応
• 新製剤開発への対応
13
医薬品販売支援(CSO)事業
■学術情報活動
¾コントラクトMR(医薬情報担当者派遣)
¾メディカルコミュニケーションプラン立案
¾販促資材制作
■マーケティング
¾マーケティングリサーチ
¾コンサルティング
■教育研修
¾MR教育研修
14
その他事業
新規創薬関連事業
腎疾患の予見バイオマーカ L- FABP
製造販売承認申請済(2006年9月)
15
その他事業
WEBを利用したヘルスケアビジネス(BtoC)の取り込み
http://www.health.ne.jp/
zWEBを利用した、健康・疾患情報の提供
z病診連携を担う医療機関へのサポート等
9病院検索・歯科検索・動物病院検索
9薬検索(処方薬・市販薬)
9診療ガイドライン
9治験インフォ
9ヘルスケアコミュニティ
9教えてドクター・答えてナース(健康相談)
9ヘルスケアライブラリ(健康情報)
9疾病啓発活動
(2007年 過活動膀胱キャンペ−ン 他)
1,100万/月のサイトビュー
ユニークユーザー数 140万
16
日本の臨床試験関連市場におけるシミック
2006年日本CRO協会会員の売上高集計におけるシミックのシェア
シミック
18%
その他
82%
_______
出典: 2006年 日本CRO協会年次業績報告
総売上高:83,144百万円
(会員39社 合計)
17
シミック(連結)売上高・経常利益・経常利益率推移
売上高
経常利益率
(百万円)
25,000
2005年
薬事法改正
製造販売承認へ
売上高
経常利益
経常利益率
20,000
経常利益
(百万円)
(%)
4,000
3,500
3,000
2,500
15,000
2,000
1997年
薬事法改正
新GCP
10,000
1,500
1,000
5,000
500
0
従業員数
(人)
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
10
12
19
58
105
138
173
322
500
658
880
2004
2005
2006
2007E
0
(年9月期)
1,197 1,503 1,743
18
20
18
16
14
12
10
8
6
4
2
0
損益計算書(要約)
(単位:百万円)
2006/3期 2007/3期
増減率
売上高
8,774
10,742
22.4%
売上総利益
2,618
3,140
19.9%
販売費及び一般管理費
1,797
1,978
10.1%
営業利益
822
1,162
41.5%
経常利益
874
1,141
30.6%
中間純利益
385
705
83.2%
19
セグメント別売上高と営業利益
(単位:百万円)
2006/3期
売上高
2007/3期
営業利益
売上高
営業利益
CRO事業
7,672
797
8,240
852
CMO事業
234
24
1,265
111
CSO・その他事業
868
-7
1,236
196
8,774
814
10,742
1,159
合計
※セグメント間の取引について相殺消去前で表記
20
セグメント別売上高(2004-2007年比較)
2004/9期
売上高:10,797百万円
CMO
事業
0%
2007/9期(予想)
売上高:22,000百万円
CSO・
その他事業
4%
CMO
事業
11%
CRO
事業
96%
CSO・
その他
事業
11%
CRO事業
78%
21
2007年9月期業績予想 損益計算書
(単位:百万円)
売上高
売上総利益
販売費及び一般管理費
営業利益
経常利益
当期純利益
2006/9期 2007/9期
増減率
実績
予想
17,557
22,000
25.3%
5,251
6,156
17.2%
3,698
4,364
18.0%
1,553
1,791
15.3%
1,613
1,810
12.2%
1,004
1,010
0.6%
22
シミックの今後の展開(1)
9CRO事業の強化
¾モニタリング業務の強化
採用強化による好調な受託への対応
¾EDC(Electronic Data Capture)推進
国際的な電子化の流れの中でEDCの普及を推進
※EDC:インターネットを利用し、電子的に臨床データを
収集するシステム。
¾大型案件への取り組み
コンサル事業とのシナジー発揮
23
シミックの今後の展開(2)
9CMO事業の強化
¾新規受託・顧客基盤の拡大による受託強化
¾新技術ノウハウの確立
9CSO事業の強化
¾コントラクトMRの増員
¾専門領域の強化
¾新しいビジネスモデルの創生
24
シミックの今後の展開(3)
9Webを利用した
ヘルスケアビジネス拡大
¾日本一の健康ポータルサイトの確立
9国際共同臨床試験の取り組み強化
9新規創薬関連ビジネス
¾創薬支援サービス
¾知的財産を利用したロイヤリティビジネス
強化
25
貸借対照表
資産の部(要約)
負債・純資産の部(要約)
2007/3期
2007/3期
流動資産
10,595
流動負債
3,736
仕入債務
699
短期借入金
705
現金及び預金
5,474
売上債権
4,030
その他
2,332
その他
1,091
固定負債
2,744
固定資産
6,416
有形固定資産
3,940
無形固定資産
764
投資その他の資産
資産合計
1,713
17,011
(単位:百万円)
長期借入金
その他
1,902
842
純資産の部
10,531
株主資本
9,697
資本金
3,088
資本剰余金
3,333
利益剰余金
3,276
その他
負債純資産合計
834
17,011
26
キャッシュフロー(要約)
(単位:百万円)
2006/3期
営業活動によるキャッシュフロー
2007/3期
増減
41
1,671
1,629
847
1,110
264
売上債権の増減額(△増加)
△ 769
418
1,187
法人税等支払額
△ 440
△ 642
△ 202
404
784
380
投資活動によるキャッシュフロー
△ 435
△ 316
118
有形・無形固定資産・敷金
△ 313
△ 302
12
その他
△ 121
△ 14
107
340
△ 286
△ 626
423
△ 193
△ 615
△ 82
△ 93
△ 11
現金及び現金同等物の増減額
△ 39
1,070
1,109
現金及び現金同等物の期首残高
3,339
4,220
881
現金及び現金同等物の期末残高
3,300
5,290
1,989
税金等調整前利益
その他
財務活動によるキャッシュフロー
借入金の増減額
その他
27
健全な財務体質
売上高利益率
2007/9期(予)
220億円
2006/9期
175億円
2005/9期
140億円
2005/9 ∼ 2007/3期
売上高
年率約25%成長
営業利益率 9.7%
経常利益率 9.9%
純利益率
5.5%
健全な財務体質
フリーキャッシュフロー
自己資本比率
ROE(株主資本利益率)
2007/3期
2007/3期
2007/3期(年率換算)
1,355百万円
57.4%
14.4%
28
シミックグループ(関係会社14社)
エムディエス ㈱
シミック・エスエス・CMO ㈱
医薬品の販促資材の企画制作
医薬品等の製造
㈱ヘルスクリック
クリニカルリサーチ
コーディネーター
WEB疾病情報提供
病診連携支援、被験者募集支援
㈱応用医学研究所
㈱シミックCP
安定性試験
微生物試験
薬物濃度試験
医薬品開発等
人材特定派遣
シミック㈱
㈱シミックMPSS
コントラクトMR、MR教育
マーケティング・営業支援
CMIC BRASIL
PESQUISAS CLíNICAS LTDA.
シミックCRC㈱
CRO事業
スピード経営実践のために
分社化を実施
シミックCMOコリア㈱
医薬品の製造(Korea)
㈱シミックBS
グループ内人事機能
人材紹介サービス
CRO・SMO事業
クリニカルリサーチセンター
CMIC Asia-Pacific Pte.Ltd.
CMIC Korea Co.,Ltd.
CRO・SMO事業(アジア展開拠点) CMIC (Beijing)Co.,Ltd. CRO事業(アジア展開拠点)
CRO事業(アジア展開拠点)
※ 関連会社(持分法適用会社)富士フイルム・シミック ヘルスケア㈱
29
シミックグループ拠点展開(国内)
北海道
シミック・エスエス・CMO ㈱
(富山工場)
㈱応用医学研究所
(研究所:札幌・石狩)
東北
北陸
中国
九州
大阪
東京
名古屋
高松
30
シミックグループ拠点展開(海外)
CMIC CMO Korea
CMIC Korea
CMIC(Beijing)
上海事務所
台湾支社
CMIC Asia-Pacific
CMIC BRASIL
31
1株当たり利益・配当金・株価の推移
株価(円)
配当金(円)
50,000
250
40,000
一株あたり当期純利益(円)
1328.23
1株当たり配当金
1株当たり当期純利益
200
216.00
1331.4
216.00
1200
株価
1 8 6 .0 0
1000
1 6 6 .0 0
30,000
150
800
115.00
20,000
100
715.71
704.09
585.03
8 7 .5
2007/6/12終値
28,740円 600
428.27
10,000
1400
400
50
200
0
0
株価(年平均)
0
2002/9
2003/9
26,426
25,809
2004/9
2005/9
2006/9
46,387
40,510
34,725
2 0 0 7 / 9 予想
32
沿革
1992年 4月 中村和男代表取締役就任 CROとして本格的にスタートを切る
9月 シミックが中心となり「日本CRO協会」を設立
2002年 6月 JASDAQ市場に株式公開
2003年 6月 (株) NTTデータとのジョイントベンチャー PCN (株)
(現(株)ヘルスクリック)設立
2004年 6月 東京証券取引所第二部に上場
7月 (株)応用医学研究所を買収
2005年 9月 東京証券取引所市場
第一部指定
2006年 9月 シミック・エスエス・CMO (株)
設立
2007年3月14日 IPO大賞授賞式
33
中村和男 略歴
1946年12月
1969年 3月
1969年 4月
1992年 3月
10月
1994年 9月
1999年 4月
2003年 9月
山梨県に生まれる
京都大学薬学部製薬化学科 卒業
三共株式会社 入社
高脂血症治療剤「メバロチン」の開発プロジェクトリーダーを務める
シミック株式会社 代表取締役に就任
日本初のCRO(医薬品開発受託機関)として本格的にスタートさせる
CRO勉強会発足
日本CRO協会発足 事務局長就任
日本CRO協会会長に就任(現任)
シミック株式会社 代表取締役会長兼社長に就任(現任)
役員及び関連団体:
日本CRO協会 会長(1999年4月∼現職)
京都大学大学院薬学研究科 非常勤講師(1999年10月∼2000年3月)
東京工業大学理学部 非常勤講師(2002年1月前期)
京都大学国際融合創造センター 融合フェロー(2002年6月∼現任)
久留米大学先端癌治療研究センター 客員教授(2003年7月∼2005年3月)
日本大学薬学部薬事管理学研究室 非常勤講師(2005年4月前期)
久留米大学先端癌治療研究センター 客員教授(2007年4月∼2008年3月)
34
ご清聴
ありがとうございました。
本資料お取り扱い上のご注意
本資料で記述されている業績予想並びに将来予測等は、
発表時点で入手可能な情報に基づき当社が判断した予想で
あり、潜在的なリスクや不確実性が含まれています。そのた
め、様々な要因の変化により、実際の業績は記述されている
将来見通しとは異なる結果となる可能性があることをご承知
おきください。
シミック株式会社
(銘柄コード:2309)
TEL:03-5745-7070(代表)
FAX:03-5745-2850
経営統括部 IRグループ
E-mail:irpr@cmic.co.jp
35