「ありがとう」と「どういたしまして」が行き交う学校に

平成28年度
平成28年 6月 1日
第3号
学校教育目標
・自ら学ぶ子
・思いやりのある子
・たくましい子
「 夢 と 希 望 と 感 動 を は ぐ く み 、 子 ど も が 輝 く 学 校 」 児童数775名
web ア ド レ ス http//yonohachiman-e.saitama-city.ed.jp
E-mail :yonohachiman-e@saitama-city.ed.jp
TEL 048-854-5561 FAX 048-854-5560 所 在 地 〒 338-0003 中 央 区 本 町 東 5丁 目 23番 14号
「ありがとう」と「どういたしまして」が行き交う学校に
校
長
金
銅
孝
今年も毎朝、校外対策委員の皆様に花を植
えていただいたプランタの近くで、双葉の出
そろったアサガオにそっと水をやっている1
年生の姿が見られます。2年生の育てている
野菜も、ぐんぐん生長しています。
先月の運動会には、多くの保護者の皆様、
地域の皆様にご来校いただき、ありがとうご
ざいました。天候にも恵まれ、子どもたちは
「八っ子ファイトで 笑顔のバトンを ゴール
まで」のスローガンのもとで、元気いっぱい
に練習の成果を披露してくれました。とりわ
け団体演技は、各学年とも、曲や動き、衣装
や持ち物などが工夫され、子どもたちの真剣な姿に胸を熱くされた方も多かったこ
と と 思 い ま す 。 中 で も 、 6 年 生 に よ る 表 現 運 動 「 grow up!!! 」 の 躍 動 感 と 力 強 さ が 発 揮
された演技には、与野八幡小をリードする最高学年のたくましい姿と、これまでの
「体力向上の研究」の成果を見ることができました。また、応援合戦をリードした
応援団のまとまりも見事でした。さらに、進行を支えた各係の子どもたちの仕事ぶ
りにも拍手を送りたいと思います。運動会を無事終えることができましたのも、保
護者・地域の皆様のご支援ご協力のおかげと心より感謝申し上げます。運営を支え
ていただきましたPTA役員の皆様、後片付けにご協力をいただきました多くの保
護者の皆様にも心よりお礼を申し上げます。
と こ ろ で 、 本 校 は 今 年 度 『「 小 さ な 親 切 」 運 動 与 野 支 部 』 か ら 、
平成28年度実践校の指定をいただいています。
「小さな親切」運動は、昭和38年に運動本部が誕生し、昭和
40年に最初の地方組織が埼玉県に誕生、その後、全国に急速に
広がった運動です。
5月の学校朝会では、学校にある「小さな親切」運動の掲示物
や ス テ ッ カ ー 、『「 小 さ な 親 切 」 八 か 条 』 の ポ ス タ ー の 写 真 を 見 せ
ました。そして、これまで取り組んできたなかよし学級の活動、
あいさつ運動やエコキャップ、アルミ缶の回収活動等の実践が、
「小さな親切」につながっていること、その伝統を受け継ぎこれからも取り組んで
いくことの大切さについて話しました。
初 代 代 表 茅 誠 司 氏 が 提 唱 し た 『「 小 さ な 親 切 」 八 か 条 』 の 中 に は 、
3 . 他 人 か ら の 親 切 を 心 か ら う け 入 れ 、「 あ り が と う 」 と い い ま し ょ う 。
4.人から「ありがとう」といわれたら「どういたしまして」といいましょう。
という条文があります。
た く さ ん の 「 あ り が と う 」「 ど う い た し ま し て 」 が 教 室 や 学 校 中 に 行 き 交 い 、 地 域 に
も広がっていくよう引き続き指導していきたいと考えています。