探鳥会レポート ◆11月3日 夙川公園 名越 正男 曇天にもかかわらず50名あまりの 参加者。公民館の池周辺はカワセミ・ バンなどがいず少し寂しいが、アオジ の声がして冬鳥の到来を告げた。川沿 いのコースにカラ類があまり出なかっ たが、夙川橋南のイカルの群れの水浴 びをゆっくり観察。 川の3セキレイも出現。キセキレイ が頻繁に出てくれた。 冬羽に変わり かけのオナガガモやコサギを川の中で 見かける。しかし川の中にカモ類は少ない。シメも出てくれた。そしてメボソムシクイが 後半のグループで見られた。ジョウビタキも地鳴きは聞こえるものの姿はあまり見かけら れなかった。河口ではユリカモメの1年目冬羽、2年目冬羽、成鳥冬羽、ウミネコの1年 目~成鳥を観察した。水が少なくてカモもカモメも少ない。 ◆11月9日 猪名川探鳥会に参加して...アリスイに出会う 平野 智子 この日は、モズが木に止まっているともう1羽が現れて攻撃するように飛んだり追いか け回すといった行動が、何度も見られました。縄張り争いでしょうか。前の週に来たとき にこのような行動をとっていたのはジョウビタキでした。「種によって移動してくる時期 が違うのかな」と思いながら、川岸の低木に入ったモズを双眼鏡で見ていたとき、レンズ の端にもう1羽、別の鳥が移りこんで下のです。スコープに入れてもらうとアリスイでし た。初めての出会いです。図鑑で見ると、羽の模様が少しグロテスクだなあと思っていま したが、実物は細かく繊細な模様で、とても美しいと漢字島田。やがてモズに追いかけら れるようにして飛んで行きましたが、サブリーダーさんに伺うと、アリスイはモズに追わ れている姿を見ることが多いとのことでした。リーダーさんからは、首の振り方が他の鳥 とは違うと教えていただきました。アリスイの英名 Wryneck(ねじれた首)は、その振り方 が由来なのでしょう。次回はそんな姿もぜひ見せてほしいと思いました。最後に飛行場で タゲリを観察し、この日は全部で44種が現れました。まさに「こんなところにもおるや ん!!」の充実した探鳥会でした。 ◆11月16日 石切山探鳥会に参加して 持田 花織 野鳥の会に入会して5ヶ月の新米の私にとって、探鳥会に参加する度、新しい驚きと感動 に出会っています。探鳥会当日は前夜からの雨が降り続いていましたが、天候回復を祈り つつ集合場所からバスに乗り現地に向かいました。グランドに着くなりアオゲラとアカゲ ラを見たとの声。(私は確認できませんでした…)期待を胸に先へ進むとアオジ・カケス コウノトリ 168 などを見る事ができました。道中もシロハラが飛んだり、後ろを振り返った所にジョウビタキ が出てきたり…と足元が悪い中でも楽しむことができました。少し開けた広場ではシジュウカ ラ・コゲラ・メジロなどが見られました。鳥合わせの前には天候も少しずつ回復し、ミサゴや イカル、シメの飛んでゆくのを見たり、ホオジロやモズをじっくりと観察できました。その 時、すぐ近くの木でアカゲラが2羽現れ、くるくると幹をまわりながら登って行く様子をじっ くりと観察できました。私はアカゲラを見るのは初めてで、しかも2羽羽同時に見られてとて も嬉しかったです。鳥合わせ後の帰り道ではルリビタキ♀タイプも初見し、忘れる事のできな い、充実した1日を過ごすことができました。 ◆12月7日 福島大池 山村 勉 風もなく最高の探鳥会日和でスタートする。まず武庫川でニュウナイスズメのオスメスを全 員で確認する。次に福島大池へ向かう途中の田圃でカシラダカの群れに出会う。福島大池では 2年連続のアメリカヒドリ♂をじっくり観察する。天気もいいし、鳥もよく出現したいい1日 でした。 ◆12月13日 西江井ヶ島 長尾 高明 12月恒例の江井島探鳥会。 江井ヶ島のため池を巡って、最 後は金ケ崎公園で解散という健脚 コース。 江井島中学の西にある大池から スタート。海からそう遠くないの でイソヒヨドリが登場。逆光ぎみ ながら滞在時間が長くてみんなで 観察。明姫幹線を越えて長谷池で アメリカヒドリ登場。昨年の探鳥 会にも姿を見せてくれた律儀者。 その後、ホームセンターの屋根 に集団営巣するハッカチョウを発見。カゴ抜け扱いなので人気が無いのかと思いきや、東から 来た人には珍しいらしく大人気(上の写真)でスコープの行列。その上空をミサゴがゆっくり 通過して大歓声。 ただ、江井ヶ島名物のミコアイサが出てくれなかったのが残念。 国道2号を越えて最終目的地の金ケ崎公園へ。昨年はキクイタダキが出て盛り上がったけれ ど、今年は森の小鳥達があんまり出てくれなくて、おとなしめ。 でも天候に恵まれて、着膨れバードウォッチャーには暑いくらい。 ため池、農地、公園と距離は長いけれど、とても楽しい探鳥会になりました。 ◆12月14日 伊丹市昆陽池公園 太田 久夫 当日は少し風が強かったが、晴れていたのであまり寒さを感じなかった。集合場所の正面に オオタカが2羽姿を見せてくれ、全員がじっくり観察することができた。昨年に飛来したコハ クチョウも残っていてくれ、昨年と今年の違いを話し合った。出現鳥種の数が多い割に個体数 が少なかったので物足りなかった。 コウノトリ 168 17
© Copyright 2025 Paperzz