プ レ ス リ リ ー ス 【消費者庁・総務省同時公表】 平成22年4月15日 消 費 者 庁 総 務 省 株式会社広告研究所に対する 特定電子メール法違反に係る措置命令の実施 消費者庁及び総務省は、本日、特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(平成 14 年 法律第 26 号。以下「法」)に違反して出会い系サイト「カラット~Carat~」及び「ロメオ~ Romeo~」の広告又は宣伝を行う電子メールを送信した株式会社広告研究所に対し、法第7条 に基づき措置命令を行いました。 概 1 要 法(概要は別添のとおり。)は、送信者は、法第2条第2号に規定する特定電子メールの 送信をするよう求める旨又は送信をすることに同意する旨を、送信者又は送信委託者に対し 通知した者以外の者に対しては、原則として、特定電子メールの送信をしてはならないこと を法第3条第1項で規定しています(特定電子メールの送信の制限)。 2 株式会社広告研究所は、少なくとも平成 21 年 10 月 1 日から平成 22 年2月 28 日までの間、 出会い系サイト「カラット~Carat~」及び「ロメオ~Romeo~」の広告又は宣伝を行う電子 メールを送信するに当たり、受信者の同意を得ておらず、法第3条第1項の規定に違反する 行為を行っていた事実が認められました。 3 このため、消費者庁及び総務省は、株式会社広告研究所に対し、法第7条の規定に基づき 電子メールの送信の方法について法第3条第1項の規定の遵守を命じる措置命令を行いまし た。 命令の対象 事業者名 所在地 代表者 設立年月 資本金 株式会社広告研究所 東京都世田谷区池尻二丁目28番3号 田渕 裕士 平成 21 年9月 17 日 5万円 違反事実 広告又は宣伝を 出会い系サイト「カラット~Carat~」及び「ロメオ~Romeo~」 行う対象 少なくとも確認 平成 21 年 10 月 1 日から平成 22 年2月 28 日まで された送信期間 相談のあった特 432 人から 4686 件(カラット)、348 人から延べ 6184 件(ロメオ) 定電子メールの (財団法人日本データ通信協会に対して、相談のあった特定電子メ 通数 ールの延べ件数) 違反内容 上記出会い系サイトの広告又は宣伝を行う電子メールの送信に当た り、受信者から同意を得ていなかった。 関係法令 法第3条第1項(特定電子メールの送信の制限) (参考) ○消費者庁ホームページ http://www.caa.go.jp/index.html ○総務省迷惑メール対策ホームページ http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/m_mail.html 連絡先: 消費者庁表示対策課 下津、山形、関根 電話:03-3507-9233 FAX:03-3507-9293 総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課 迷惑メール担当 電話:03-5253-5487 FAX:03-5253-5948 ○特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(平成14年法律第26号) (定義) 第2条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。 一 (略) 二 特定電子メール 電子メールの送信(国内にある電気通信設備(電気通信事業法第二条第二号に規定する電気通信設備 をいう。以下同じ。)からの送 信又は国内にある電気通信設備への送信に限る。以下同じ。)をする者(営利を目的とする団 体及び営業を営む場合における個人に限る。以下「送信者」とい う。)が自己又は他人の営業につき広告又は宣伝を行うた めの手段として送信をする電子メールをいう。 三~五 (略) (特定電子メールの送信の制限) 第3条 送信者は、次に掲げる者以外の者に対し、特定電子メールの送信をしてはならない。 一 あらかじめ、特定電子メールの送信をするように求める旨又は送信をすることに同意する旨を送信者又は送信委託 者(電子メールの送信を委託した者(営利を目的とする団体及び営業を営む場合における個人に限る。)をいう。以 下同じ。 )に対し通知した者 二 前号に掲げるもののほか、総務省令・内閣府令で定めるところにより自己の電子メールアドレスを送信者又は送信 委託者に対し通知した者 三 前二号に掲げるもののほか、当該特定電子メールを手段とする広告又は宣伝に係る営業を営む者と取引関係にある 者 四 前三号に掲げるもののほか、総務省令・内閣府令で定めるところにより自己の電子メールアドレスを公表している 団体又は個人(個人にあっては、営業を営む者に限る。 ) 2、3 (略) (措置命令) 第7条 総務大臣及び内閣総理大臣(架空電子メールアドレスをそのあて先とする電子メールの送信に係る場合にあって は、総務大臣)は、送信者が一時に多数の者に対してする特定電子メールの送信その他の電子メールの送信につき、第 3条若しくは第4条の規定を遵守していないと認める場合又は送信者情報を偽った電子メール若しくは架空電子メール アドレスをそのあて先とする電子メールの送信をしたと認める場合において、電子メールの送受信上の支障を防止する ため必要があると認めるときは、当該送信者(これらの電子メールに係る送信委託者が当該電子メールの送信に係る第 3条第1項第一号又は第二号の通知の受領、同条第2項の記録の保存その他の当該電子メールの送信に係る業務の一部 を行った場合であって、当該電子メールの送信につき、当該送信委託者の責めに帰すべき事由があると認められるとき は、当該送信者及び当該送信委託者)に対し、電子メールの送信の方法の改善に関し必要な措置をとるべきことを命ず ることができる。 第34条 次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。 一 第5条の規定に違反した者 二 第7条の規定による命令(第3条第2項の規定による記録の保存に係るものを除く。 )に違反した者 第37条 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関し、次の各 号に掲げる規定の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人に対して当該各号に定める罰金刑を、その人 に対して各本条の罰金刑を科する。 一 第34条 三千万円以下の罰金刑 二 第33条、第35条又は前条 各本条の罰金刑 特定電子メール法(特定電子メールの送信の適正化等に関する法律)の概要 オオムラ @ 消費者行政課 ◎ 同意のない者への広告・宣伝メールの送信は、原則禁止 ◎ 違反した場合には、総務大臣及び消費者庁長官による措置命令 ◎ 命令違反は1年以下の懲役又は100万円以下の罰金(法人の場合は3000万円以下の罰金) 措置命令 送信者・送信委託者 ○オプトイン規制 -同意のない者への原則送信禁止 -同意の記録保存義務 -受信拒否者への再送信禁止 ○表示義務 ○送信者情報偽装禁止 ○架空電子メールアドレスあての送信禁止(直罰) 外国当局 立入検査 報告徴収 情報提供 送信者の情報照会 違反等の申出 総務大臣 消費者庁長官 登録・監督 電気通信事業者 受信者 違反等の申出 情報提供等 登録送信適正化機関
© Copyright 2025 Paperzz