キャッチフレーズ 夢をもち,夢を育て きらり輝く喜界中学校 喜界中だより 平成28年6月22日発行 「自分の花」を咲かせるために 校 長 西 園 正 興 国民的(アイドル)グループSMAPの楽曲「世界に一つだけの花」の歌詞の一節に 世界に一つだけの花 一人一人違う種をもつ その花を咲かせることだけに 一生懸命に なればいい また,詩人「坂村真民」の『ねがい』という詩の一節に ただ一つの 花を咲かせ そして終わる この一年草の 一途さに触れて 生きよう たった一つの花を咲かせ,だれに見られることなく ひっそりと枯れていく草花。花壇で咲きほこる花,野 山で咲く花,コンクリートのひび割れの中に咲く花・・・・人が見ようが見まいが,ただひたすら咲く花。 自分たちの生き方を花に例えることがあります。 大きな花,きれいな花,たくさんの花,目だつ花・・・・このような花になりたいと努力することは大切な ことですが,長い一生の間には,努力しても報われないこともあります。その時,自分の心の持ち方をちょっ と変えてみてほしいと思います。 「大きな花やたくさんの花が目だつのは,小さな,ひとりぼっちの花があるからなんだ」と言えるかもしれ ません。 自分がつまらなくなったとき,自分が嫌になったとき,自分がみじめになったとき,自分がかわいそうにな ったとき,この歌詞,詩の持つ意味を思い出し,自分を励ましてみよう。一途に生きる=そこに生きる値うち があり,どこかで誰かが見てくれています。 地区中学総体が終わりました。(詳細は次号でお伝えします) 県大会への出場を勝ち得た部(者) ,力一歩及ばず涙をのんだ部(者) ,悲喜こもごもです。部活動ひとつにし ても,自分のよさを発揮し自分の花を咲かせようと懸命です。しかし,多くの部(者)は中学校での部活動が 終了することになりました。ただ,勝負で結果は残せなかったにしても,これまで顧問の先生方の教え,保護 者の方々の支援,仲間との絆で培った力を肥やし(糧)にし,次なる『自分の花』を咲かせるための養分は着 実に身に付きつつあります。 1学期もひと月余りとなりました。部活動外でも活躍の場はいっぱいです。『自分の花』を咲かすべく次な る養分の補充・蓄積を期待しています。 ノー部活デー,学年部会,期末テスト(3日目),第2回授業サポート 生徒集会 ノー部活デー,学年部会 3年高校説明会,給食集金日 水泳授業週間(~14迄 喜界小プール) 土曜授業実施日(合唱コンクール,学級・学年PTA) 各種トライ事業〔英語検定2次〕 学年朝会 ノー部活デー,職員会議 専門委員会 代議員会,総合的な学習の時間(1・3年きかい学,2年にーねーに学ぶ) ふるさと美化活動 海の日 全校集会 1学期終業式,大掃除,地域生徒会,職員会議,職員研修 校内相互監査 町教科等研修会(A部会),県中学校総合体育大会(~28迄) 町こども議会 町リーダー育成サマーキャンプ(~29) 生 徒 指 導 月 目 標 『 学 校 ・ 地 域 ・ 友 だ ち ・ 家 族 のた め に 自 分 に でき る ボ ラ ンテ ィア を 一 日 一 回 して生 活 の記 録 に書 こう 。』 保 健 指 導 月 目 標 『 夏 の健 康 ・ 安 全 に気 を つけ よ う 。』 7月の行事予定 1日(金) 5日(火) 6日(水) 7日(木) 8日(金) 9日(土) 10日(日) 12日(火) 13日(水) 14日(木) 15日(金) 17日(日) 18日(月) 19日(火) 20日(水) 21日(木) 22日(金) 26日(火) 27日(水) 5月25日(水)から3日間,町内29事業所で職場体験学習を行いました。ご協力頂いた事業所の皆様, 誠にありがとうございました。生徒は体験を通して労働の大変さや礼節の大切さなど,社会に出てから必 要なことを学べたという感想を持つことができた有意義な体験学習となりました。 町営農支援センター 喜界町図書館 喜界郵便局 大島地区消防組合喜界消防分署 喜界小学校 喜界町役場 はまゆり学園 喜楨運送 ヤマト運輸 ふくり Aコープ 有村商事 あゆみ幼稚園 ひまわり第一保育園 ※快く受け入れてくださった全事業所での体験活動のようすを掲載します。(裏面へつづく→) 喜界中だより ブックス銀座 校訓 志 創 錬 住所:喜界町大字湾1775番地 ℡:0997-65-0026 ファミリーレストラン珊瑚 喜界徳洲会病院 荒木食品 前底自動車整備工場 喜界第一ホテル ビジネスホテル喜界 ゆたか商事 深水モータース 早町小学校 ひまわり第二保育園 よねもりストアー グローリー牧場 よしかわ ラ・メール 5月25日(水)~26日(木)の2日間,1年生56名が奄美大島で集団宿泊学習を行いました。 フェリーで奄美大島の名瀬港に到着後,奄美パーク見学。そして,宿泊する県立奄美少年自然の家に入 所し,イカダ体験海浜活動後,夕食をとって,ともしびのつどいで1日目終了。2日目は朝の集いから, 野外炊さん活動を行いカレーライスを作りました。自然の家を退所後は,社会体験活動として奄美和光園 に行き,ハンセン病や人権・差別などについて学習しました。夕方のフェリーで喜界島に帰ってきたとき は,夜も遅かったのですが,多くの保護者に出迎えられましたが2日間の疲れは隠しきれないようでした。 今回の宿泊学習では,集団行動におけるルールや公共施設でのマナーなど,学校生活では決して学ぶこと ができないことを実体験を通して学ぶことができました。食事を作ることの大変さや掃除,活動の準備や 後片付けなど,自分でできることは自分でする。今後の家庭生活でも活かされることを期待しています。 奄美パークで昔の生活様式を見学 野外炊さん活動でカレーライスを作るようす 自分たちで作ったカレーライスを食べるようす 和光園の慰霊碑に献花するようす 5月15日(日), 夏季バスケット ボール大会において,見事6号の部で優勝を果たすことができま した。5月の連休で鹿児島遠征を行い,強化を図ってきた結果が 出つつあるようです。この優勝が地区総体へ向けて自信となりま した。 ※大島地区総体の結果については,次号で報告します。 女子バスケットボール部 選手と指導者で記念撮影
© Copyright 2025 Paperzz