★ ニコチン依存症の保険適用について ★ 喫煙はニコチン依存症という病気であるという各種医学学会の判断を受け、 平成 18 年4月より、禁煙外来での禁煙治療に対して、「ニコチン依存症」 が保険適用として認められました。 健康保険組合としては、引き続き「禁煙サポート制度」を実施し、禁煙にか かわる費用(自己負担分)の補助を行います。 治療が必要な「ニコチン依存症」を断ち切るために、補助金を使って“いざ禁煙にチャレ ンジしましょう!” 禁煙治療の内容と費用について ●禁煙外来でニコチン依存症と診断された患者のうち、禁煙の希望がある者に対して約3ケ月間の禁煙 治療(禁煙治療管理料、初再診料、薬であるニコチンパッチ料)が、保険の適用になります。 ●ニコチン依存症と診断されなかった場合でも、希望すれば禁煙アドバイスやニコチンパッチの処方を 受けることができます。但し、この場合は、自由診療扱いとなり、費用は全額自己負担となります。 ●保険適用の禁煙治療は禁煙外来でしか受けることができませんが、自由診療扱いの禁煙治療ならば内 科等の一般外来でも受けることができます。 【禁煙治療のイメージ】 問診、診察 ・喫煙状況の把握 ・ニコチン依存度テスト ・身体症状の確認 依存症でない 依存症と診断 ・一般診療で禁煙アド バイス ・資料等の情報提供 (全て保険適用外) 禁煙治療プログラム(保険適用) 対象者 :ニコチン依存症と診断 禁煙治療プログラムに参加を希望 ①初診 : 禁煙カウンセリング、ニコチン摂取量の測定 禁煙開始日の決定、ニコチンパッチの処方 ②2週間後 ③4週間後 ニコチン摂取量の測定、カウンセリング、処方 ④8週間後 ⑤12 週間後 ニコチン摂取量の測定、カウンセリング ●診察料等の費用について 禁煙外来で保険適用として受診した場合 の負担額 自由診療扱いで受診した場合の負担額 (禁煙治療管理料・初再診料・ニコチンパッチ料 が保険適用になる。患者は3割負担、診療所の 場合) 初診 1,720 円 再診 2~4 回目 1,130 円 再診 最終回 1,120 円 ニコチンパッチ料(8 週間分) 自己負担額 計 約 6,500 円 初診 3,000~5,000 円 再診 1,000~2,000 円 ニコチンパッチ料(8 週間分) 約 12,730 円 自己負担額 計 約 22,000 円 約 32,000 円 保険適用になる診断基準と医療機関の施設基準について 〔ニコチン依存症の患者の診断基準〕 以下のすべての要件を満たす者であること ・ タバコ依存症スクリーニングテスト(TDS)でニコチン依存症と診断された者 ・ ブリンクマン指数(=1 日の喫煙本数×喫煙年数)が 200 以上の者 ・ 直ちに禁煙することを希望し、禁煙治療プログラム(12 週間にわたり計 5 回の禁煙治療を行うプ ログラム)について説明を受け、当該プログラムへの参加について文書により同意している者 〔医療機関の施設基準〕 ・ 禁煙治療を行っている旨を医療機関内に掲示していること ・ 禁煙治療の経験を有する医師が 1 名以上勤務していること ・ 禁煙治療に係る専任の看護職員を 1 名以上配置していること ・ 呼気一酸化炭素濃度測定器を備えていること ・ 医療機関の構内が禁煙であること スモーカーライザー (呼気一酸化炭素 濃度測定器)
© Copyright 2025 Paperzz