全頁(12776KB) - 埼玉県NPO情報ステーション NPOコバトンびん

市民活動団体ガイドブック
埼玉NPOつながリスト
2009
~団体情報版~
埼玉県のマスコット
コバトン
彩の国
埼玉県
ごあいさつ
現在、県内では多くのNPOが、子育てや介護、防犯、
環境保全、地域経済の活性化、まちづくりなど様々な活動
を行っており、地域社会から期待される役割は年々大きく
なっています。豊かな社会を実現する上で、NPOの活動
は不可欠です。
こうしたことから、本県の5か年計画である「ゆとりと
チャンスの埼玉プラン」においても、
「共に支え合う社会を
つくる」ことを基本目標の一つに掲げ、日本一NPO活動
が盛んな県を目指して、地域活動やNPO・ボランティア活動を支援しています。
しかし、NPO単独での活動には限界もあります。NPOの活動を広め、より活発
にするためには、NPOが行政はもとより企業、大学、地域団体など様々な主体と一
緒に、お互いの特長を生かしながら協働していくことが求められています。
この「埼玉NPOつながリスト2009~団体情報版~」は、県がNPOと様々な
主体との「つなぎ役」となって、県内各地で「全員参加の地域づくり」を進めたいと
いう想いから作成したものです。
本書では、主として県内で社会貢献活動を行う961のNPOを紹介しています。
また、団体の概要や活動紹介のほか、協働したい相手へのメッセージなど「つながる」
きっかけとなる情報も掲載しています。
別冊の「埼玉NPOつながリスト2009~協働事例版~」と合わせ、本書が多く
の方々にNPOとその活動に関心を持っていただく契機となり、あるいはNPOとの
協働を検討する上の参考としていただければ幸いです。
結びに、本書の作成に当たりアンケート調査やヒアリング調査に御協力いただきま
したNPOをはじめ関係者の皆様に心からお礼申し上げます。
平成22年4月
埼玉県
地域区分
北部地域
県央地域
利根地域
秩父地域
さいたま地域
東部地域
川越比企地域
西部地域
南西部地域
つながりストの ■地域内の市町村別に 50 音順で掲載しています。
見方 ・ 使い方 ■掲載されている情報は、2009 年7月現在のものです。
2 団体の所在地 / 電話 /FAX/
4 活動分野 ホームページアドレス /
E-mail アドレス
1団体の名称
特定非営利活動法人
NPO埼玉ネット
所在地:
電 話:
U R L:
E mail:
代表者:
会員数:
広 報:
3 代表者の氏名・役職 /
南部地域
会員数 / 会員種別・
会 費・ 入 会 金 / 広 報 誌
(紙)
・メルマガ・
その他広報の有無 /
ボランティア・
インターンの受入の可否
保健 ・ 医療 ・ 福祉 / 社会教育 / まちづくり /
学術・文化・芸術・スポーツ / 環境保全 /
災害救援 / 地域安全 / 人権・平和 / 国際協力 /
男女共同参画 / 子どもの健全育成 / 情報化社会 /
科学技術 / 経済活動 / 職能開発・雇用拡充 /
消費者保護 /NPO 支援
■以上17分野の中から、団体の主たる活動分野を
2つまで選択していただきました。
(NPO 法人の定款で定める活動分野とは異なる場合が
あります。)
NPO 支援
埼玉県さいたま市桜区上大久保 519 番地 1 埼玉県浦和・大久保合
同庁舎1号館
048-714-0501 F A X: 048-714-0509
http://nponet.npgo.jp/
npo-support@csc.jp
代表理事 齋藤 克子
20 ∼ 49 名
正会員 5000 円 / 年 入会金 3000 円 / 年
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
CSR活動の一環で環境保全、イベント実施で商店
街の賑わい創出等で協働相手となる多様なNPOを
ご紹介させていただきます。
大学・研究機関の皆さんへ
災害発生時に果たすべきコミュニティFM局、イン
ターネットラジオ局の有効性についての共同研究。学
生ボランティアの受け入れについての協議
メルマガ有
ボランティア 受入 インターン受入可
活動紹介:
支援を受けるためのメッセージ
埼玉県内のNPOネットワーク、NPOへの中間支援。NPO共同オフィス「埼玉
NPOハウス」の企画運営。
大規模災害発生時には、NPO事業サポートセンター
が支援センターの事務局を担い、NPO団体、ボラン
ティアの派遣、現地ボランティアセンター支援、後
方支援、全国への情報発信を行います。寄附による
資金面での支援をお願いします。
必要とするもの
活動資金
5 活動紹介・アピール
■団体の活動目的やこれまでの
活動実績、現在の活動などに
ついて紹介いただきました。
6 協働したい相手へのメッセージ
■主な協働希望先を次の5つから選択いただき、協働
を呼びかけるメッセージを2つまでいただきました。
・行政(市町村・県・国)の皆さんへ
・企業・商工団体の皆さんへ
・自治会・地縁団体の皆さんへ
・大学・研究機関の皆さんへ
・その他の皆さんへ
7 支援を受けるための
メッセージ・必要とするもの
■活動を継続・充実・発展させる
ために必要とするものを挙げて
いただき、それらについて支援を
呼びかけるメッセージをいただき
ました。
目 次
地域
さいたま地域
市町村
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
団体名称
アーティストグループ 彩-Sai
愛風
ivory space さいたまとアジアをつなぐコミュニティ
Active Asian Association
あけぼの会
アトリエ・ゆう
あるさ
EEハーモニー
いちごみるく
岩槻市手話サークル山吹会
浦和おもちゃの病院
浦和スポーツクラブ
浦和手をつなぐ親の会
浦和ハーブ友の会
ACフツーロ
SCクラブ
絵手紙グループ「ふじの会」
エヌピーオーさいたま
NPO埼玉ネット
NPO福祉・医療用専門カツラ支援センター
NPOロングステイクラブ
えほんの会
園芸サポーター三木会
大宮あゆむ会
大宮アルディージャサポートスタッフ
大人の学校
おもちゃの病院「仲よし」
親子体操連盟
織の音アート・福祉協会
音楽交流福祉団体 サウンド・ブライト
音訳グループ木曜会
介護保険サポーターズ与野
快適住宅推進機構
学童保育おおみや
影絵グループあけびの会
片柳コイノニア
環境浄化を進める会・大宮
環境ヒカリ協会
環境保全協会
カンゾウを育てる会
起業者人材バンク
きずなの会
キャリアプラザ埼玉
教育ネットワーク・ニコラ
琴生流大正琴 秋ヶ瀬ライン
くらあじゅ
ぐりーと
クリエイティブダンス源人
グループ青空
ケア・ハンズ
ケアマネージメントサポートセンター
欅の会 ボランティア
元気工房
賢治の冒険学校
工房あっぷりけ
国際協力NGO・IV-JAPAN
コスモス・アース
コスモス浦和(在外経験者の会)
子育て支援キッズスペース
琴・三線 藤のわ会
子ども劇場おやこ劇場埼玉センター
3
頁
19
19
19
20
20
20
21
21
21
22
22
22
23
23
23
24
24
24
25
25
25
26
26
26
27
27
27
28
28
28
29
29
29
30
30
30
31
31
31
32
32
32
33
33
33
34
34
34
35
35
35
36
36
36
37
37
37
38
38
38
39
地域
さいたま地域
市町村
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
社会福祉法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
このまちで暮らす会・むさしうらわ
コム山ざくら
これからの福祉を考える会
こんぱす
埼管ネット
彩SITA
彩星学舎
再生舎
さいたまART GEM BOX
埼玉・住まいの会
埼玉いのちの電話
埼玉エコ・リサイクル連絡会
さいたまNPO市民助葬会
さいたまNPOセンター
埼玉カウンセリングセンター
さいたま家庭園芸協会
さいたま起業家協議会
さいたま技術士ネットワーク
埼玉教育支援センター
埼玉県愛瓢会
埼玉県介護支援専門員協会
埼玉県キャンプ協会
埼玉県建設発生土リサイクル協会
埼玉県尐年尐女囲碁協会
埼玉県腎臓病患者友の会
埼玉県日本中国友好協会
埼玉県早起き野球協会
埼玉県立浦和西高斜面林友の会
埼玉こころのかけ橋
さいたま市大宮音楽家協会
さいたま市障害難病団体協議会
さいたま市地域活動栄養士会 バランス食の会
さいたま市地域スポーツクラブ遊
さいたまシニアパソコン友の会
さいたまシニアライフアドバイザーの会
さいたま市フラワーアレンジメント協会
埼玉消費者被害をなくす会
さいたま市与野レクリエーション指導者協議会
さいたま自立就労支援センター
埼玉森林サポータークラブ
さいたまスポーツクラブ
埼玉成年後見支援センター
埼玉成年後見センターいきいきネット
埼玉乳がん臨床研究グループ
さいたま春岡シュタイナー子ども園の会 さいたまマック
埼玉マンション管理支援センター
さいたま南コミュニティサロン
さいたまユネスコ協会
彩の国ICT普及協会
彩の国市民音楽翔
彩優会
指扇地区餅つき踊り保存会
サポートシステム
C・Cスペース
資産相談センター
自然エネルギー利用を普及させる会
自然観察さいたまフレンド
児童の工作を考える会
市民の医療ネットワークさいたま
市民の福祉と医療の情報センター
社会福祉事業支援協会
ジャパンネットワークスインターナショナルアンドカルチュラルエクスチェンジ
4
頁
39
39
40
40
40
41
41
41
42
42
42
43
43
43
44
44
44
45
45
45
46
46
46
47
47
47
48
48
48
49
49
49
50
50
50
51
51
51
52
52
52
53
53
53
54
54
54
55
55
55
56
56
56
57
57
57
58
58
58
59
59
59
60
地域
さいたま地域
市町村
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
シャンティ
修心会風の友サヤムオーキッド
手工芸と手指機能維持を考える会
手話ダンスサークル 手をつなごう会
ジョイクラブ
食育研究会Mogu Mogu
食生活カウンセラーの会
食品と暮らしの安全基金
シルバーボランティア ひまわりの会
白いお家福祉会
すえひろ会
鈴木伸一とその仲間
セカンドリーグ埼玉
千の風
そばネット埼玉
たすけあい太陽
たすけあいワーカーズこの指とまれ
地域人ネットワーク
地域伝統文化推進機構
ちえの和
ちえ姫
地球環境監視委員会シー・グリーン
地球村
茶色いお家ボランティア友の会
つくしんぼの会
点訳サークル 星
都市づくりNPOさいたま
ドッポ クラブ
轟会
ともに生きる会
仲本キッズ・ハウス
日本カウンセラー連盟
日本語ボランティアクラブ「つちあい」
人形劇団モナリ座
ねがいのいえ
ネットワークさいたま
のびろ福祉会
ハート・ケア・メイク
配食サービスひまわり
はとぽっぽ
はなみずき朗読の会
パワーバンク
ハンズオン埼玉
東日本事業支援機構
ひな
百年の森づくりの会
福祉かしのき
福祉ボランティア 彩友会
ふじ たすけあいの会
婦人国際平和自由連盟(WILPF)埼玉地方支部
扶桑邦楽研修会 源武流○日本の心○日本民謡櫓太鼓
フリーマーケット主催団体協議会
プルメリア
ふれあい工房みなわ
文化遺産保存のための映像記録協会
保育ボランティア コアラの部屋
豊友会結婚支援協会
ボーイスカウト埼玉県連盟
ほっとポット
ボランティアサークル
ボランティア日光会
ボン・コパン
マイム・マイム
5
頁
60
60
61
61
61
62
62
62
63
63
63
64
64
64
65
65
65
66
66
66
67
67
67
68
68
68
69
69
69
70
70
70
71
71
71
72
72
72
73
73
73
74
74
74
75
75
75
76
76
76
77
77
77
78
78
78
79
79
79
80
80
80
81
地域
さいたま地域
市町村
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
水辺の里を育てる会
見沼ファーム21
見沼ホタル保存会
幸興友会
ミランクラブジャパン
みれっと
みんなの風福祉会
民話語り いなご会
めだか
杢の家をつくる会
もくもくの会
元荒川をきれいにする会
本太学童クラブ
ものいうなべ
モンカカ
ユーアンドユーサポート
ライフ・アンド・エンディングセンター
ライフアシストFamilish
楽育
楽風
リズムトレーニング「かぐやひめ」
料理ボランティア やすらぎ会
りんごの木
労働紛争解決支援センター
朗読ボランティアグループさくら草
六三会
YYクラブ
輪っ笑ぃsports
和楽食生活改善クラブ
アート・コア・川口
アート農園
あさひ共生会
アジャック
明日香スポーツクラブ
MDPかわぐち
輝け盛人
華僑特定非営利活動法人
家事等手助けサポートQ
川口温水浴クラブ連合会
川口介護センター
かわぐち健康福祉サービス振興会
川口国際交流クラブ
川口市民環境会議
川口市民防災ボランティアネットワーク
川口の防災を考える会
川口ベーゴマクラブ
くれぱす
ケアリングフォーザフューチャーファンデーションジャパン
さいたま映像ボランティアの会
埼玉県映像の街推進委員会
埼玉県カウンセラー協会
芝公民館児童文庫運営委員会さくらんぼの会
志民アシストネットワーク
市民健康促進フォーラムセンター
障害者の地域生活をひらく会
しらゆり生活支援センター
スポーツ・サンクチュアリ・川口
生活支援事業ミューネット
セネガル交流協会JAPAN
相続支援センターかわぐち相談室
畳文化保存会
たびだち
地域福祉研究会
6
頁
81
81
82
82
82
83
83
83
84
84
84
85
85
85
86
86
86
87
87
87
88
88
88
89
89
89
90
90
90
91
91
91
92
92
92
93
93
93
94
94
94
95
95
95
96
96
96
97
97
97
98
98
98
99
99
99
100
100
100
101
101
101
102
地域
南部地域
市町村
川口市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
蕨市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
戸田市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
鳩ヶ谷市
特定非営利活動法人
南西部地域
朝霞市
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南西部地域
志木市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
地域文化風習振興会
チャイルドサポートとつか
日本アクティブキャリア開発
ネットワークあゆみ
はるかぜの会
Be Breezy
ブルーアイ
文化センター・アリラン
マジェスティ
めだかふぁみりぃ
ライフサポート陽だまり
ラオス援助会SALA
ラッコの会
連弾ネット
WAIWAI
拡大写本グループ
埼玉高齢者・障害者福祉推進機構
障害者の自立を考えるあしたの会
それいゆ
点字サークル「あじさい」
トイライブラリー わらびおもちゃのいえ
ベストライフ
盲人ガイド ヘルプはーとの会
朗読ボランティアサークル「山びこ」
蕨げんき福祉ネット 蕨げんきクラブ
わらびユニークダンス友の会
わらび学びあいカレッジ
アレルギーっ子ママのティータイム
安心な生活が出来るクリーンエコロジーをつくる会
NPO戸田EMピープルネット
人材交流支援センター
戸田市ITボランティアの会
戸田八輝会
ドットcom
まち研究工房
サクラ会
はとがや100プロジェクト
朗読サークル はとがや響
朗読奉仕サークルでんしょ鳩の会
アイ愛2005
朝霞リーディング・サークル(ARC)
朝霞市心身障害児・者を守る会
朝霞市つばさ会
エールあさか
音声訳あい
子育て応援センター・エルアンジュ
さいたまチャイルドライン
障害者も地域で共に・コーヒータイム
すずらんグループ
なかよしねっと
ひいらぎ2003
ぷりずむ
みやど元気会
メイあさかセンター
よちよちパソコンサークル
エコシティ志木
海外人材情報センター
コ・ラ・ボ埼玉
志木子育てネットワークひろがる輪
志木総合型地域スポーツ・レクリエーションクラブ
生活支援きゃろっと
たすけあいネット志木
東上まちづくりフォーラム
7
頁
102
102
103
103
103
104
104
104
105
105
105
106
106
106
107
107
107
108
108
108
109
109
109
110
110
110
111
111
111
112
112
112
113
113
113
114
114
114
115
116
116
116
117
117
117
118
118
118
119
119
119
120
120
120
121
121
121
122
122
122
123
123
123
地域
市町村
南西部地域
志木市
特定非営利活動法人
南西部地域
和光市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南西部地域
新座市
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南西部地域
富士見市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南西部地域
ふじみ野市 特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
南西部地域
三芳町
東部地域
春日部市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
フリースクール むさしの学園
オペラ彩
耀の会
ののか介護サービス
ぽけっとステーション
和光まちづくりNPOセンター
アクションチーム☆ナックル
すまいる
おばあちゃんのパソコン教室「この指とまれ」
四季の会(彩の国ロードサポート)
新輪リサイクル団体
住まいの安全と防犯の会
新座子育てネットワーク
新座市障害者を守る会
にんじん畑
配食サービスたらの芽
ふぇありーている
ふくしネットにいざ
よこ糸をつむぐ会
Y’sデザイン
NPOゆめつるせ
OASIS FUJIMI
紙芝居ボランティア「しゃぼん玉」
切手整理グループ
国際マッケンジー協会日本支部
コスモス榎町
子育てサロンミッキークラブ
埼玉営繕互助会
サイタマスポーツ会
彩の国環境活動推進会
サポートハウスみんなのて
シルバーボランティア藤の実会
羽沢1丁目ふれあいサロン
富士見市東洋医学健康クラブ
ふじみ篆刻協会
ふれあいサロン水谷第一
ふれあいサロンゆりの会
ふれあいTAP
みずほ健康づくりとサロン部
友愛電話こもれび
渡戸三丁目ふれあいサロン
囲碁国際交流の会
上福岡障害者支援センター21
子育て支援センターたんぽぽ
埼玉県ふじみ野市上福岡地区赤十字奉仕団
日本モデルロケット協会
発芽倶楽部
ふじみの国際交流センター
邦楽アンサンブル奏 so
グループ「花絆」
生活支援グループパラソル
はなまる.com
三芳町ボランティア連絡会
三芳町朗読ボランティアの会「けやき」
みよし日本語教室
三芳町要約筆記サークルあすなろ
音楽ボランティアサークル ゆっぴーず
春日部介護保険チェアクラブ
春日部マジッククラブ
春日部養成会
診・薬医療ネットワーク
精神障害者の自立生活をすすめる会
精神保健福祉を考える市民の会・彩空楽
8
頁
124
124
124
125
125
125
126
126
126
127
127
127
128
128
128
129
129
129
130
130
130
131
131
131
132
132
132
133
133
133
134
134
134
135
135
135
136
136
136
137
137
137
138
138
138
139
139
139
140
140
140
141
141
141
142
142
143
143
143
144
144
144
145
地域
東部地域
市町村
春日部市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
東部地域
草加市
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
東部地域
八潮市
特定非営利活動法人
東部地域
三郷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
成年後見センターあい
灯〔介護老人を抱える家族の会〕
日本ドッグボランティア協会
ふるさと
プロジェクトウイング
ゆずり葉
わかば春日部
Sぷれあです
幸龍会
高齢者障害者の家だんらん
さくらんぼ
さわやかたすけあい草加
しばぐり (朗読・音訳)
草加ジュニアオーケストラ
たすけあい すぎな草加
とまり木
野ばら会
冒険あそび場ネットワーク草加
みんなのまち草の根ネットの会
Living in Japan
朗読サークル「声」
オリザネット
クリーンアップこしがや
ケアサービス合
越谷市郷土研究会
越谷エヌピーオーセンター
越谷K・クラブ
越谷成年後見支援センター
越谷らるご
子育てサポーター・チャオ
コラボ
シュータススポーツラボラトリ
障害児・者地域生活支援センター 彩・彩
フレンドリー大会実行委員会
総合福祉センターTake
男女共同参画こしがやともろう
とよあしはら
あすなろ
ふる里の橋を守る会
まちアートプロジェクト
めぶきの家
結
親子で楽しくすてっぷの会
さくらんぼの会
点字点訳 ひまわりの会
ハンデサポート
フラグループ レアレア
ボランティアグループ 黄いちご
国際交流 やしおコンニチワさろん
八潮市消費生活を考える会
八潮市食生活改善推進会
八潮市母子愛育班連合会
ヤッキーひろば運営委員会
朗読ボランティアうしお文庫
コンパスの会
サークル若草
日本ヨーガ療法士協会
蚤の会 音楽ボランティアサークル
ふるさと街づくり推進協議会
三郷さつきの会
三郷フレンズHANDinHAND
ヨサコイ・ソーラン真来寿
楽市楽画
9
頁
145
145
146
146
146
147
147
147
148
148
148
149
149
149
150
150
150
151
151
151
152
152
152
153
153
153
154
154
154
155
155
155
156
156
156
157
157
157
158
158
158
159
159
159
160
160
160
161
161
161
162
162
162
163
163
163
164
164
164
165
165
165
166
地域
市町村
東部地域
三郷市
東部地域
吉川市
特定非営利活動法人
NPO法人
東部地域
松伏町
県央地域
鴻巣市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
県央地域
上尾市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
県央地域
桶川市
団体名称
ワーカーズ・コレクティブ青いそら
吉川市青尐年相談員協議会
吉川 そば打ちめいじん会
よしかわ幼児教室おひさま園
吉川市レクリエーション指導者協議会
東方科学技術協力会
福祉作業所ひばり園
アンナプルナ・ヘルス・プロジェクト
いきいきクラブ広田
ガイドヘルプこうのす
かさはらいきいきスポーツクラブ
家庭文庫 えほんのいえ
川里コーラスコスモス
きっずくらぶ・エンゼル
こうのす国際交流市民の会
こうのとり日本語教室
生出塚団地自治会花のコミュニティ
翔裕園 車椅子介助ボランティア
水翔の会
生活支援サービスにじ
地域自立支援グループあん
Japan Close-up Magicians’ Association
ハーモニー
馬室ボランティアなかよしクラブ
花と文化のふるさと委員会
花の家
ヒューマンネットライフ工房
吹上点字の会 すずたけ
フラワーピース
ふれあい介護
ほっと大工ボランティア
ボランティアグループCSK
ボランティアグループ風花
読み聞かせグループたんぽぽ
レスパイトゆう
アクセシブルサポートさいたま
あげお学童クラブの会
上尾げんき福祉支援センター
あげお小粋連
上尾市ガイドヘルプユーアイ
上尾市身体障害者福祉会
あげお遊憂彩彩
アミィティ
荒川の自然を守る会
外出介助ボランティアグループ ハッピー
銀の鈴
車椅子レクダンス普及会上尾支部
彩高
埼玉児童思春期精神保健懇話会
埼玉老後安心センター
彩の子ネットワーク
障害者書道クラブ
シルバーサロン
新聞切り抜きグループ
すみれ福祉会
青尐年の自立を支える埼玉の会
点訳EYE
日本ドミノ協会
パーソナルアシスタント・サービスのっく
原市第七区
いきいき通信
NPO地球足もみ健康法実践普及協会桶川支部
桶川ドライバーズクラブ
10
頁
166
166
167
167
167
168
168
169
169
169
170
170
170
171
171
171
172
172
172
173
173
173
174
174
174
175
175
175
176
176
176
177
177
177
178
178
178
179
179
179
180
180
180
181
181
181
182
182
182
183
183
183
184
184
184
185
185
185
186
186
186
187
187
地域
県央地域
市町村
桶川市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
県央地域
北本市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
県央地域
伊奈町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
坂戸市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
桶川・さといも福祉会
桶川市ガイドボランティアの会
桶川市赤十字奉仕団
桶川市点字レモンの会
おけがわ福祉会
折紙「案山子」
(社)倫理研究所、家庭倫理の会桶川市
点字ひまわりの会
NALC(ナルク)埼玉中央
もみの木
野外調査研究所
弥生の会
ユニオンスポーツクラブ
朗読ボランティアさんふらわぁ
あさひスポーツ・文化クラブ
エンジョイ・パートナーほっと
かたくりの花
北本市子ども文庫連絡会
北本市手をつなぐ育成会
北本市同好文化連合会指導者「むつみ会」
北本たんぽぽの会
章満民謡会
燈台
日亜友好会
はとポッポの会
伊奈総合型地域スポーツクラブ
さわやか福祉ネットたすけあい伊奈
つくしんぼ会
日本太鼓協会
あゆみ
いきいきらいふ・ネット
科学映像館を支える会
霞ヶ関地区配食サービス やまぶき
川越きもの散歩
川越蔵の会
川越芸能クラブ
川越市手輪の会
川越市要約筆記の会“竹とんぼ”
川越市立図書館音訳者「雲の会」
高階南ハーモニカサークル
子ども大学かわごえ
在宅支援グループ暖手
埼玉県西部理容職業訓練校
埼玉県国民保護協力会
サポートあおい
ストロベリーハート
たけのこ会
地域活性化プラザ
土と風の舎
ディサービスセンターソレイユ
日本商標機構
農人力
広谷新町 こどもクラブ
ほうき星
むさしの環境整備の会
優友
ラクダ
リバティーインターナショナル
あゆみ福祉会
いきいき市民連絡会
NPO菜の花エコプロジェクト埼玉
オリオリ
環境サポート埼玉
11
頁
187
188
188
188
189
189
189
190
190
190
191
191
191
192
192
192
193
193
193
194
194
194
195
195
195
196
196
196
197
198
198
198
199
199
199
200
200
200
201
201
201
202
202
202
203
203
203
204
204
204
205
205
205
206
206
206
207
207
207
208
208
208
209
地域
川越比企地域
市町村
坂戸市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
毛呂山町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
川島町
特定非営利活動法人
川越比企地域
東松山市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
滑川町
川越比企地域
嵐山町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
小川町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
吉見町
川越比企地域
鳩山町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
ケアぴーぷる
埼玉住まいの情報ネットワーク
坂戸拡大写本の会
坂戸市朗読サービスグループ カナリア
坂戸パソコンボランティア(坂戸パソボラ)
失語症デイ振興会
たけとんぼの会
中小企業支援センター
日本入れ歯リサイクル協会
日本サイクルレーシングクラブ協会
ネパールサムハ
ピーターラビット(紙芝居)
よりあい*ええげえし
おもちゃ病院リペア会
ケアサポートチューリップ
子育ちネットつみき
埼玉県障害者相談支援専門員協会
サポートネットはぐくみ
児童クラブとぴっくす
つるがしま里山サポートクラブ
鶴ヶ島市国際交流協会
鶴ヶ島市視覚障害者の会「アイネット」
鶴ヶ島市学童保育の会
鶴ヶ島なごみ
鶴ヶ島ひまわり福祉会
パン工房カウベル
福祉喫茶よつば
ウェーブ
ミュージックファウンデーション
毛呂山文化フォーラム
川島ネイチャークラブ
あーとの国プラネット
考える市民の会
車いす友の会
サン・フレッシュ・メイト
松韻会
新宿小親子ボランティアサークル
ひきねっと
ホスピス研究会さいどばいさいど
ボランティアマジッククラブ
まちづくり楽会
メイクアップコスモ
サポートなめがわ
美奉会
おたまじゃくしの会
コスモス(オカリナ)
春琴会
生活サポートわかば
大正琴の会「かわせみ」
大正琴の会「琴椿」
大正琴 むつみ会
地域福祉さぽーとさいたま
なごみ
ふれあいクラブ
アカペラ・ジャズコーラスWGBC
小川高校JRC部
小川町手話サークル
小川町ボランティアグループふれあい
ケアサポートすずらん
ともだち
環境保全せせらぎの会
パドルジャークス体操協会
アートバーブズフォーラム
12
頁
209
209
210
210
210
211
211
211
212
212
212
213
213
213
214
214
214
215
215
215
216
216
216
217
217
217
218
218
218
219
219
219
220
220
220
221
221
221
222
222
222
223
223
223
224
224
224
225
225
225
226
226
226
227
227
227
228
228
228
229
229
229
230
地域
川越比企地域
市町村
鳩山町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
ときがわ町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
西部地域
飯能市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
西部地域
狭山市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
健歩友の会
co-live
埼玉事業能力開発機構
里山環境プロジェクト・はとやま
二十一世紀まちづくりの会
人形劇サークルトムテ
はとやま環境フォーラム
鳩山町青尐年相談員協議会
はばたき
ボランティアグループさざんか
歴史文化町おこしフォーラム
埼玉県移送サービスネットワーク
たまがわ
ときがわ山里文化研究所
はぁとびぃと
あおい糸
囲碁ボランティア長寿会
医療・麻酔安全普及協会
エイジングサポート
エヌピーオーいずみ
おうえん
木の家だいすきの会
KKKS臨床プロテオミクス研究会
埼玉環境カウンセラー協会
サンダーバード
障がい者と共に歩む会
自立支援ホームとことこの家
ステップ福祉会
スミレ
助け合いワーカーズたんぽぽ
誰もが使える交通システムにする会
所沢里芋本舗
21世紀アイの会
ボランティアグループ ふれあいあきつ
ゆうき福祉会
よりそい
あおーら
遊びのひろばかざぐるま
いずみの会
エコライフ飯能
奥武蔵児童教育活動ネットワーク
おはなしの会 なんじゃもんじゃ
加治マジッククラブ
グリーンフォーレストジャパン
ぐるーぷ「倶楽志」in飯能-すむ・きる・たべる文化交流
子育て応援ゆう
さろん時計台
情熱塾
名栗カヌー工房
和会
西川木楽会
西川・森の市場
ぬくもり福祉会たんぽぽ
はんしんエヌピーオー
飯能あいの会
飯能市体育協会
マイスタークラブ
生きがいを支援する会
エルフェンスポーツクラブ
くぬぎグリーンネット
けやの森自然塾
心のボランティア オードリー
狭山市の高齢社会を考える会
13
頁
230
230
231
231
231
232
232
232
233
233
233
234
234
234
235
236
236
236
237
237
237
238
238
238
239
239
239
240
240
240
241
241
241
242
242
242
243
243
243
244
244
244
245
245
245
246
246
246
247
247
247
248
248
248
249
249
249
250
250
250
251
251
251
地域
西部地域
市町村
狭山市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
西部地域
入間市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
西部地域
日高市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
利根地域
行田市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
利根地域
加須市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
利根地域
羽生市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
利根地域
久喜市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
利根地域
蓮田市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
頁
狭山市ボランティアグループ 入間川九十会
252
狭山市赤十字奉仕団
252
全国子育て・福祉支援ふれあいネットワーク
252
ハンマウムの会
253
いるま
253
入間市社会福祉協議会 豊岡第二地区ボランティアグループえくぼの会
253
入間市文化創造ネットワーク
254
加治丘陵山林管理グループ
254
埼玉ツーリズム協議会
254
自己実現および生きがい人生実現支援教育センター
255
だいちの会
255
点字ボランティア葦の会
255
トレイル・オリエンテーリング協会
256
NAFA子育て環境支援センター
256
花の郷
256
まごのてネット
257
まちづくりサポートネット元気な入間
257
友愛会
257
NPO人づくり大学
258
クライス
258
在宅福祉サービスたすけあい日高
258
生活サポートこころや
259
日本サプリメント臨床研究会
259
ぶどうの樹
259
毛呂BOOK
260
浮き城のまちづくり協議会
261
キャンパー
261
行田結婚支援センター
261
ぎょうだ足袋蔵ネットワーク
262
行田のぞみ園
262
子育てネット行田
262
サイシップ
263
CILひこうせん
263
チャレンジプロジェクト
263
ふるさと創生クラブ
264
街づくり会社・白壁
264
かぞ市民ネット
264
こすもす
265
はあとふるサポートピュア
265
北彩サッカー連盟
265
曙ブレーキ工業株式会社(地域清掃ボランティア)
266
色えんぴつ
266
カラオケボランティア羽生会(ホロリ会)
266
埼玉読売写真クラブ羽生支部会(略称YPC羽生)
267
誠和OB会
267
空と雲の家福祉会
267
利根カラオケボランティアクラブ
268
羽生朗読ボランティア
268
ボランティア幸峰会
268
ボランティア「ふれんど」
269
まちおこし・はにゅう市場
269
あかり
269
あんご工房
270
久喜市生涯学習まちづくり研究会
270
久喜点字サークルぎんなん
270
彩郷土塾
271
スポーツコミュニティ久喜東
271
ほほえみネット
271
ゆめ・未来・豊かな福祉会
272
黒浜沼周辺の自然を大切にする会
272
埼玉芸能協会
272
埼玉就業支援システム
273
「さざ波」
273
14
地域
市町村
利根地域
蓮田市
利根地域
幸手市
利根地域
騎西町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
利根地域
北川辺町
利根地域
大利根町
利根地域
宮代町
利根地域
白岡町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
利根地域
菖蒲町
利根地域
栗橋町
利根地域
鷲宮町
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
利根地域
杉戸町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
マインドフルネス総合研究所
まろにえ蓮田
幸手市母子愛育会
全国ケアネット
オアシス
彩の虹
持続型環境実践研究会
地球資源循環研究所
ふじのさと
たんぽぽグループ
Peek-a-boo
菜の国みやしろ
さわやか福祉の会きらりびとみやしろ
うめの実
子どもと本を読むあゆみ会
白岡彩野ベースボールクラブ
みのり
菖蒲おはなしかご
日本捜索救助犬協会
栗橋点訳の会
障害者による障害者の自立支援センター湧くわく探検隊
ガイドヘルプ「結の会」
ポケットホットライン
誠会
鷲宮手話サークル
生きがい
視覚障がい者と家族の会 アイこばと
すぎとクイール
すぎとSOHOクラブ
杉戸ラグビー・フットボール協会
たすけ愛すぎと
フタバ
あけぼの
いきがいネット熊谷
WISH
NPOくまがや
ガイドヘルプ・とも
環境保全センターローズ技研
関東商工センター
熊谷市身体障害者福祉会
熊谷市赤十字奉仕団
くまがや友愛訪問グループ
くまがや有機物循環センター
グループファーム
Kファミリー
埼玉ガーデン・ガーデニング
サニーサポート
自立生活センター遊TOピア
精神保健福祉の会ひなたぼっこ
桃園
日本生活寮協会 さつき寮
認知症とあゆむ熊谷家族の会
ノーマリゼーション協会
のぞみ
ひまわり会
文化、芸術、スポーツダイアナクラブ
武蔵野うどん会
ゆめたまご
ゆりかご
若草グループ
わかば会
茜雲
一六会
15
頁
273
274
274
274
275
275
275
276
276
276
277
277
277
278
278
278
279
279
279
280
280
280
281
281
281
282
282
282
283
283
283
284
285
285
285
286
286
286
287
287
287
288
288
288
289
289
289
290
290
290
291
291
291
292
292
292
293
293
293
294
294
294
295
地域
北部地域
市町村
深谷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
北部地域
寄居町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
北部地域
本庄市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
団体名称
一心福祉会
川本朗読クラブ ひまわり
心のケア・とまり木
こどもとおはなしの家
彩の国 いなほ会
埼北ケア・サポート
さつきケアサポート
市民シアター・エフ
女声コーラス みもざ
すずらんの会
地域環境緑創造交流協会
点訳ボランティア「木いちごの会」
日本赤十字奉仕団 深谷支部 花園班
はーとふるさぽーと
花園福祉ボランティア すばるの会
花園歴史愛好会
深谷市図書館ボランティアの会
深谷・まち生活サポートの会
深谷子どもの本の会
深谷コミュニティ協同組合
深谷手話サークル ねぎの会
ふかや精神保健福祉の会まゆだま
深谷点訳ボランティアの会
保育ボランティア「すくすく」
まきの木福祉会
緑の番人たち
みのりの里
お父さんの料理教室
茅町ふれあいの会
かわせみ会
手づくり文庫 ひだまり
中町ふれあいの会
花町ふれあいの会
福祉教育サポート「かけはし」
ボランティアグループ たんぽぽの会
ボランティアだより編集会
緑と文化と福祉の街
みどりの里
みんなの手
寄居町点訳ボランティア「きつつき」の会
寄居町訪問ボランティア芸能友の会
寄居町ボランティア友の会
るうぷ
朗読ボランティア「よりい」の会
旭 保育園
アニマルセラピーボランティア「いずみ」
クリーンクラブ
ケアサポートミント
傾聴ボランティア「ひびき」
子育て応援団「本庄びすけっと」
子育て支援生活相談室「ハイジ」
こだま精神保健福祉をすすめる会(通称ハートtoハート)
古太萬の会
こだま和太鼓会
自立生活ネットワーク
スプリングス本泉
チームF
ネットワークほがらか
はぁとページ
本庄子育てネット
本庄市南京玉すだれ愛好会(本庄市民生委員・児童委員協議会)
本庄民謡連合会
本泉の自然を語る会
16
頁
295
295
296
296
296
297
297
297
298
298
298
299
299
299
300
300
300
301
301
301
302
302
302
303
303
303
304
304
304
305
305
305
306
306
306
307
307
307
308
308
308
309
309
309
310
310
310
311
311
311
312
312
312
313
313
313
314
314
314
315
315
315
316
地域
北部地域
市町村
美里町
特定非営利活動法人
北部地域
上里町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
秩父地域
秩父市
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
秩父地域
横瀬町
秩父地域
皆野町
特定非営利活動法人
秩父地域
長瀞町
特定非営利活動法人
東京都品川区
特定非営利活動法人
東京都江戸川区
特定非営利活動法人
東京都江戸川区
特定非営利活動法人
東京都港区
特定非営利活動法人
東京都中央区
特定非営利活動法人
東京都大田区
特定非営利活動法人
東京都豊島区
特定非営利活動法人
東京都文京区
特定非営利活動法人
東京都千代田区
特定非営利活動法人
東京都練馬区
特定非営利活動法人
東京都三鷹市
特定非営利活動法人
東京都品川区
特定非営利活動法人
東京都渋谷区
特定非営利活動法人
東京都北区
特定非営利活動法人
東京都千代田区
特定非営利活動法人
東京都港区
特定非営利活動法人
東京都渋谷区
特定非営利活動法人
東京都板橋区
特定非営利活動法人
東京都中央区
特定非営利活動法人
東京都千代田区
特定非営利活動法人
東京都港区
特定非営利活動法人
東京都豊島区
特定非営利活動法人
東京都千代田区
特定非営利活動法人
東京都中央区
特定非営利活動法人
東京都世田谷区
特定非営利活動法人
団体名称
健康大学修了者の会
配送ボランティア
美里町赤十字奉仕団
松ぼっくりの会
美里手話サークルわたぼうし
美里町・児童生徒等見守りボランティア
美里町食生活改善推進員連絡協議会
カッコーの会
上里町食生活改善推進協議会
上里町赤十字奉仕団
上里町介護保険サポーターズクラブ
更生保護女性会
彩の国エコロジーセンター
SALA神保原
SALA七本木
しあわせポストの会
四季の会
たんぽぽの会
地域福祉ミニ交流センター運営委員
トキの会
花てまりの会
ふれあいの会
みのりの会
民生委員・児童委員協議会男女共同参画推進部会
八重椿
アシスト秩父
障がい者自立支援自立工房山叶本舗
秩父こみにてい
秩父地域スポーツクラブ
秩父の環境を考える会
秩父まるごと博物館
パレット秩父
みやび
手話の勉強会
横瀬町食生活改善推進員協議会
秩父農工森づくりの会
長瀞町桜と松等を守る会
配食ボランティア ふれあいグループ
愛心健康福祉友の会
アットホーム
荒川クリーンエイド・フォーラム
NPO事業サポートセンター
園芸アグリセンター
園芸療育環境アカデミー
河川環境基金
環境研修フォーラム
起業とキャリア支援センター
帰宅支援ネットワーク
元気力向上委員会
国際健保協会
国境なき楽団
コミュニティ活動支援センター
コミュニティ・コンサルタント
JHP・学校をつくる会
Space for Life
スポーツネットワークジャパン
地方自立政策研究所
つくしくらぶ
テクノシップ
ナイスエージング・スキーヤーズ協会
日本NPOセンター
日本ガーディアン・エンジェルス
日本動物生命尊重の会
17
頁
316
316
317
317
317
318
318
318
319
319
319
320
320
320
321
321
321
322
322
322
323
323
323
324
324
325
325
325
326
326
326
327
327
327
328
328
328
329
330
330
330
331
331
331
332
332
332
333
333
333
334
334
334
335
335
335
336
336
336
337
337
337
338
地域
市町村
東京都千代田区
特定非営利活動法人
東京都世田谷区
特定非営利活動法人
東京都渋谷区
特定非営利活動法人
東京都千代田区
特定非営利活動法人
東京都足立区
特定非営利活動法人
東京都練馬区
東京都杉並区
特定非営利活動法人
神奈川県川崎市
特定非営利活動法人
神奈川県横浜市
特定非営利活動法人
神奈川県横浜市
特定非営利活動法人
千葉県松戸市
特定非営利活動法人
千葉県市川市
特定非営利活動法人
千葉県市川市
千葉県柏市
特定非営利活動法人
群馬県太田市
特定非営利活動法人
茨城県つくば市
特定非営利活動法人
大阪府大阪市
特定非営利活動法人
福岡県北九州市
特定非営利活動法人
団体名称
日本バスケットボール振興会
VCADシステム研究会
フラワーセラピー研究会
マンションオーナーズコミュニティー
水と緑の環境フォーラム
メンタルサービスセンター
幼児教室メルヘン
サポート倶楽部友の会
手技療術指導協会
チャーミングライフサポート協会
人材パワーアップセンター
生前・死後サポート協議会
チーム ピース チャレンジャー
百尺竿頭
ドリームクリエイト
日本ライフプランニング協会
教育支援協会連合会
全土佐犬友好連合会
18
頁
338
338
339
339
339
340
340
340
341
341
341
342
342
342
343
343
343
344
学術・文化・芸術・スポーツ/まちづくり
アーティストグループ 彩-Sai
埼玉県さいたま市桜区上大久保519-1 埼玉県浦和・大 協働したい相手へのメッセージ:
久保合同庁舎1号館
企業・商工団体の皆さんへ
電 話: 048-714-0501
FAX: 048-714-0509
音楽ライブでの地域活性化について協力できます。
U R L: http://music.npgo.jp/
所在地: 〒 338-0824
Email: orion@fleamarket.or.jp
代表者: 代表
会員数 20~49名
会 費:
小山田 織音
入会金1,000円
自治会・地縁団体の皆さんへ
音楽ライブでの地域活性化について協力できます。
広 報: 広報誌(紙)有/その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
ラジオオペレーターの育成研修の開催回数を増やした
いと考えています。講師謝金や資料作成費に充てるた
活動紹介:
埼玉ストリートミュージシャン支援を通じてNPO・市民団体と協働してイベントを め、寄附による資金面での支援をお願いします。アー
行っています。また、すまいるFM76.7MHzラジオ番組「キミに、つながレディ ティストの参加歓迎。
オ!」の制作に協力しています。
ボランティア受入可
インターン受入可
必要とするもの:
活動場所/PA機器/出演者
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
愛風
所在地: 〒 339-0078
埼玉県さいたま市岩槻区掛194
電 話: 048-756-8640
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
「自立と共生」の住まい、バリアフリー高齢者住宅建設研
究会を立ち上げました。知恵も知識もお貸しください。参
加も大歓迎です。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
久毛 清春
3,000円/年
入会金2,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
人口減尐、超高齢化社会、老人介護やシングル高齢者
の増加。このままでは国や自治体の対策だけでは間に
活動紹介:
介護保険の訪問介護支援と保険外の生活支援活動を展開中。愛風の応援組 合わない。高齢期からの暮らしの在り様を自分たちで切
織として「ワークショップぷくぷく」という活動もあり毎月第1土・日にイベントを開 り開く、地域力、市民力で何かできないか。自立と共生
催しております。地域コミュニティの拠点作りとしては「ぷらっとぷくぷく西原台」 の家がぜひ必要だと思います。
という事務所もでき、これから地域の皆さんと共に介護や福祉、子育ても企画中
です。
必要とするもの:
活動資金/福祉専門職人材
ボランティア受入可
社会教育/国際協力
特定非営利活動法人
ivory space さいたまとアジアをつなぐコミュニティ
所在地: 〒 337-0017
埼玉県さいたま市見沼区風渡野往還下西321-5
電 話: 048-683-1675
FAX: 048-683-8396
U R L:
Email: ivoryspace@gmail.com
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
大村 泰樹
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
アジアとの交流、関係性は今後も重要になってくると思
います。国際交流や協力を通じて多文化理解、地域貢
献を志向しましょう。
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
私たちは埼玉とアジアをつなぐ国際交流・学びのスペースをつくるために発足
した市民団体です。東单アジア諸国との相互交流や多文化理解を通じて、多
様性のある地域づくりを目指しています。異文化理解や地域をテーマとした
様々なイベントも開催しています。
必要とするもの:
資料や報告書作成のためのPCやデジカメなど
19
環境保全/国際協力
特定非営利活動法人
Active Asian Association
所在地: 〒 336-0918
埼玉県さいたま市緑区松木2-32-9 グリーン11号館3階
電 話: 048-874-9095
FAX: 048-874-9097
U R L:
Email: chance@gcj.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
アジア諸国でこんな貢献をしたいという具体的な希望を
お持ちの方支援、協力可能な内容であれば協働事業
への取組が可能です。
岩崎 照皇
6,000円/年
入会金5,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
アジア諸国で真に必要とされている支援とは何かにつ
いて具体的な情報を広く求めています。実現に向けて
活動紹介:
バングラデシュ環境省との協働で医療廃棄物処理事業プロジェクトを実施して 協働先をお探しの方、力を合わせて活動できることが私
います。また緊急時に容易に持ち運びが可能な逆浸透膜浄水システムを開発 たちにとっては大きな支援になると考えています。
し、地域社会や国際社会における災害から命を守ることを目的として、安全な
飲料水供給プロジェクトに着手したところです。
必要とするもの:
アジア諸国の活動情報
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
あけぼの会
所在地: 〒 336-0026
埼玉県さいたま市单区辻1-30-15
電 話: 048-866-3258
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
大規模なものは難しいですが、卖発の仕事や卖純な仕
事がありましたら、お話し下さい。介護者の工賃増加に
よろしくお願いします。
FAX: 048-866-3258
U R L:
Email: akebono@kub.biglobe.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
久徳 晃正
5,000円/年
入会金10,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
作業所では月1回程度、利用者の社会参加等のため
様々な場所へ出かけています。その時にかかる費用等
活動紹介:
さいたま市单区にて、知的障がい者のデイケア施設「あけぼの作業所」を運営 が多い場合、今までどおりということが難しくなりました。
しています。また、余暇活動や生活援助のために居宅介護事業所のあけぼの そのため寄付による支援があると非常に助かります。
会福祉サービスにて、主に移動介護を中心としたヘルパーの派遣を行ってい
ます。
必要とするもの:
活動資金
ボランティア受入可
子どもの健全育成
アトリエ・ゆう
所在地: 〒 330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 新井ビル303
電 話: 048-658-2552
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-658-2552
U R L: http://f13.aaacafe.ne.jp/~atorieu/
Email: hal150150-7857@tbg.t-com.nejp
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
本居 麗子
4,000円/年
600円/1回
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
不登校、ひきこもりは、減尐する傾向にはありません。若
者達が自由に過ごせる居場所は、身近に必要です。長
活動紹介:
不登校、ひきこもりの子と親を支援して22年目になるボランティア団体。子ども く支える為には、活動資金(特に事務所の家賃)の支援
達の問題を理解するための学習会や、情報交換の出来る開かれた居場所。親 が必要ですので、よろしくお願いします。
の会(毎週火の午後)、キッズルーム(毎週水の午後)、プレイルーム(毎週水、
PM5~8,若者の居場所)、猫柳(毎週金、PM5~、20才以上),コーヒーサロン(第
1・3土、午後、すべての人)
必要とするもの:
活動資金/活動場所/情報
ボランティア受入可
20
保健・医療・福祉
NPO法人
あるさ
所在地: 〒 330-0075
埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷2-9-2
電 話: 048-833-8070
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-833-7789
U R L: http://www.ashitanopanya.sakura.ne.jp
Email: asitanopanyasan@sa8.gyao.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
団体会員
広 報:
河西 伸子
1,000円/年
3,000円/年
10,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
高齢者、障がい者などサービスを必要とする人達が、地域において心身ともに
安心して豊かで自立した生活ができるよう、社会参加と福祉の増進に寄与する
事を目的とし、ディケア施設「あした」を運営しています。また「あしたのパン屋さ
ん」を開店させ、地域住民の理解と交流を深めています。
必要とするもの:
環境保全/経済活動
特定非営利活動法人
EEハーモニー
所在地: 〒 337-0053
埼玉県さいたま市見沼区大和田町2-1322-2
電 話: 048-689-9315
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-689-9316
U R L:
Email: ee-harmony@mbp.nifty.com
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
法人会員
広 報:
外岡 豊
6,000円/年
3,000円/年
10,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
さいたま市を中心とした地域で、中小企業に対して環境経営の啓発と環境に関
わる情報提供を行っています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
いちごみるく
所在地: 〒 331-0823
埼玉県さいたま市北区日進町2-1205-6
電 話: 048-665-2797
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
伍井 美弥子
500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
①子どもに関しての親の勉強中の保育。 ②公民館、保健センター等々、公的
行事等に参加している親の手助け。(その間の1歳以上の幼児の保育)
必要とするもの:
21
保健・医療・福祉/地域安全
岩槻市手話サークル山吹会
所在地: 〒 339-0063
埼玉県さいたま市岩槻区美幸町6-2
電 話: 048-794-9761
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-794-9761
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
準会員
賛助会員
広 報:
高橋 恵子
3,000円/年
1,800円/年
3,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
岩槻区内における福祉向上の為、イベントまつりの参加、街頭募金活動にも携
わり、障がい者団体との連帯を強める。バザー、交流会等の協力参加、物品販
売支援等、地域内だからこそ出来る「草の根運動」に注力しています。地区とも
情報を取り合う意識を持ち、災害支援ネットワーク作りに努力しています。
必要とするもの:
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
浦和おもちゃの病院
所在地: 〒 330-0064
埼玉県さいたま市浦和区岸町5-1-16
電 話: 048-832-6110
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-832-6110
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
松井 政春
2,400円
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
壊れたおもちゃの修理をするボランティア活動をしています。各公民館・児童セ
ンター等への出張修理活動も行っています。
支援を受けるためのメッセージ:
活動地域を拡大するための情報・活動場所(公民館等)
の提供支援。
必要とするもの:
活動場所/情報
学術・文化・芸術・スポーツ/保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
浦和スポーツクラブ
所在地: 〒 330-0072
埼玉県さいたま市浦和区領家4-5-6
電 話: 048-887-7140
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
スポーツや遊びをとおして、多世代の地域参加のきっか
けづくりをしてみませんか。
FAX: 048-679-1063
U R L: http://www.urawasc.org/
Email: info@urawasc.org
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
その他
戸苅 晴彦
10,000円/年
2,000円/月
入会金2,000円
広 報: 広報誌(紙)有
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
地域スポーツクラブが「新たな公」として十分に機能する
ためには、拠点が必要です。首都圏では学校を核にす
ることが現実的だと思います。
支援を受けるためのメッセージ:
地域スポーツクラブは地域を縦にも・横にも・斜めにもつ
なぐ新しいコミュニティの装置です。人・モノ・カネ何でも
活動紹介:
総合型地域スポーツクラブとして、自分達がスポーツを楽しむことはもとより、よ 生かせます!
り多くの地域住民が、楽しく生涯をとおしてスポーツを実践し、健康づくり・仲間
づくりが行なえる環境づくりを進めるとともに、お互いの顔の見える地域づくりに
貢献したいと考えています。
必要とするもの:
活動場所
ボランティア受入可
インターン受入可
22
保健・医療・福祉/NPO支援
特定非営利活動法人
浦和手をつなぐ親の会
所在地: 〒 330-0062
埼玉県さいたま市浦和区仲町4-12-6
電 話: 048-862-1771
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
知的障がい者の職場見学や仕事体験を受け入れてみ
ませんか。自分の適正を知り、働く意欲を生むきっかけ
作りにご協力下さい。
FAX:
U R L:
Email: bck08187@nifty.com
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
有木 裕子
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政も就労を促進するならば、企業への取組みを斡旋
するなり働きかけをして障がい者の就労をより容易にい
くように取り計らって欲しい。
8,000円/月
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
授産所や作業所等といった活動を積極的に進める為に
は、活動の資金が必要となります。知的障がい者の自立
活動紹介:
私達の活動は、知的障がい者の授産施設の運営事業や作業所の設置促進事 支援を促進する為に活動の場所と資金がどうしても必要
業又は生活ホームの運営と設置促進事業等を行っています。特に最近は、地 となります。その為に積極的な支援をお願いします。
域の人の理解を得る為に自治会の清掃や祭り等にも積極的に参加し、共鳴賛
同を得ています。今後は、この様な活動を積極的に拡大して行きたいと思って
います。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
ボランティア受入可
学術・文化・芸術・スポーツ/環境保全
浦和ハーブ友の会
所在地: 〒 330-0046
埼玉県さいたま市浦和区大原2-9-24
電 話: 048-825-3121
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-825-3121
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
北原 ミチ子
500円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私たちは、公園緑地協会と協働委託という形で見沼氷川公園ハーブ園のハー
ブの世話をしています。毎月2回、ハーブの香りの中で日ごろのストレスを忘
れ、心地よい労働を楽しみ、安らぎを得ています。また、リース作りや料理講習
会など市のイベントにも協力し、地域の皆さんに親しまれる公園にしたいとがん
ばっています。
必要とするもの:
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
ACフツーロ
所在地: 〒 336-0963
埼玉県さいたま市緑区大門2868-37 大門接骨院内
電 話: 048-878-4177
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://acfuturo.ehoh.net/
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
芹沢 正明
10,000円/年
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
サッカーを通してスポーツの正しい理解と実践、世界に通じる一流の国際人を
育て、川口の町と地域の人々から信頼され、愛されるクラブを目指しています。
『未来(フツーロ)』をより希望に満ちたものにすることを掲げ、活動しています。
必要とするもの:
事務所/活動場所
23
保健・医療・福祉
SCクラブ
所在地: 〒 338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合8-8-18
電 話: 048-852-1592
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-852-1592
U R L:
Email:
代表者:代表
会員数 20名未満
会 費:
中山 學
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
指定障害者サービス多機能型事務所「さいたま市かやの木」での農耕班の通
所者の畑作りのサポート。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
絵手紙グループ「ふじの会」
所在地: 〒 339-0018
埼玉県さいたま市岩槻区大野島272
電 話: 048-757-2897
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-757-2897
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
関根 博子
1,200円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
個人情報の関係から絵手紙を出す相手の住所等で
年々枚数が尐なくなり、書き損じハガキ等の現金化、個
活動紹介:
1人暮らしの高齢者に毎月絵手紙を送っています。私たちも高齢なので地域に 人的バザー等の資金作りで、活動資金のある間のみ今
出向いてのボランティアはしておりません。他に特養ホーム入所の方の誕生月 の相手人数で続けます。今のところ支援の予定はありま
に絵手紙を送らせていただいております。体験学習なども希望者の方と楽しん せん。
でいます。
必要とするもの:
社会教育/NPO支援
特定非営利活動法人
エヌピーオーさいたま
埼玉県さいたま市浦和区常盤6-15-12 常盤マンション2D 協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
電 話: 048-814-1814
FAX: 048-825-5737
NPO活動が県民の生活向上、地域の活性化を促せる
ような組織的な方策、例えば連絡協議会等の設置やN
U R L: http://www6.ocn.ne.jp/~nposatm/
PO県委員会などを考えていただきたい。
Email: webmaster@nposaitama.org
所在地: 〒 330-0061
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
田中 愛子
12,000円/年
入会金6,000円
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
県民活動総合センターにて(財)いきいき埼玉の委託事業として市民活動サ
ポートセンターの運営を行っています。(平成21年度まで)
支援を受けるためのメッセージ:
NPO組織の運営も民間の企業と同じで人、物、金をい
かにマネジメントしていけるかが問われています。NPO
の質的成長を支援できる財政的・人材育成の為の組織
的裏づけのある体制を確立していただきたい。
必要とするもの:
活動資金
24
NPO支援
特定非営利活動法人
NPO埼玉ネット
埼玉県さいたま市桜区上大久保519番1 埼玉県浦和・ 協働したい相手へのメッセージ:
大久保合同庁舎1号館
企業・商工団体の皆さんへ
電 話: 048-714-0501
FAX: 048-714-0509
CSR活動の一環で環境保全、イベント実施で商店街の
賑わい創出等で協働相手となる多様なNPOをご紹介さ
U R L: http://nponet.npgo.jp/
せていただきます。
Email: npo-supprot@csc.jp
所在地: 〒 338-0824
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
齋藤 克子
5,000円/年
入会金3,000円
広 報: メルマガ有
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
埼玉県内のNPOネットワーク、NPOへの中間支援。NPO共同オフィス「埼玉
NPOハウス」の企画運営
大学・研究機関の皆さんへ
災害発生時に果たすべきコミュニティFM局、インター
ネットラジオ局の有効性についての共同研究。学生ボラ
ンティアの受入についての協議
支援を受けるためのメッセージ:
大規模災害発生時には、NPO事業サポートセンターが
支援センター事務局を担い、NPO団体ボランティアの派
遣、現地ボランティアセンター支援、後方支援、全国へ
の情報発信を行います。寄附による資金面での支援を
お願いします。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/消費者保護
特定非営利活動法人
NPO福祉・医療用専門カツラ支援センター
埼玉県さいたま市桜区上大久保519-1 埼玉県浦和・大 協働したい相手へのメッセージ:
久保合同庁舎1号館
その他の皆さんへ
電 話: 048-714-0502
FAX: 048-714-0503
医療の見地から、がん患者の会、熱傷患者の会、円形
脱毛患者の会、頭皮がん患者等、あらゆる脱毛患者を
U R L: http://www.npo-katsura.or.jp
扱うNPO法人と協働いたします。
Email: info@npo-katsura.or.jp
所在地: 〒 338-0824
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
臼井 昌子
3,000円/年
入会金5,000円
大学・研究機関の皆さんへ
当法人で扱うカツラは抗菌処理した素材を使用し、PL
法を遵守し、業界初の医療用専門に特化した、国際特
許製品のご提供。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
設立まもないため、事務局スタッフを募集したい。また認
知度向上のため、病院関係のための案内書・パンフ類
活動紹介:
当法人は医学的見地から、頭髪の脱毛した人々の心の内面的閉塞感・外面的 等を制作する資金、講習会・説明会の費用、さらに地方
容姿に対し、自信を持てるようカツラ及び化粧等の施術でサポートを行い、学 に支援センターを設置する必要がありそのための諸費
業や社会に復帰し、個々の方が社会貢献するための事業を目的とし、脱毛に 用などが必要。
よる精神的苦痛を排除するためのサポート事業。
必要とするもの:
活動資金/情報
ボランティア受入可
インターン受入可
国際協力/情報化社会
特定非営利活動法人
NPOロングステイクラブ
所在地: 〒 337-0017
埼玉県さいたま市見沼区大字風渡野470
電 話: 048-685-2470
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-685-2470
U R L: http://www.longstayclub.jp
Email: shige@asa.ne.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
塚本 茂
4,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有/メルマガ有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
自分の収入に応じて、自分の力で、自分なりの方法で、自分なりの生き甲斐を
求めて、国際交流、語学研修、ボランティア、海外生活を体験する、ツアーでも
移住でもなく、そのための情報交換、友達づくりをし、高齢者時代におけるシル
バー世代の余暇利用、生き方の選択肢の一つとして活動する。
必要とするもの:
25
子どもの健全育成
えほんの会
所在地: 〒 338-0011
埼玉県さいたま市中央区大戸5-14-21
電 話: 048-855-7735
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
内野 芳子
1,200円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
図書館や児童センターなどでの絵本や紙芝居のよみ聞かせ。
必要とするもの:
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
園芸サポーター三木会
所在地: 〒 331-0823
埼玉県さいたま市北区日進町2-837
電 話: 048-666-4288
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
平野 利雄
1,000円
入会金5,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
この法人は、その必要性が認識されつつも人手面・費用面・技術面等から手付
かずとなっている公共団体もしくは民間敷地の樹木、草花等の環境整備に対
し、園芸環境支援活動を行い、自然環境保全、地域住民への美的環境の提
供、緑のまちづくりの推進、ひいては地域安全活動の推進等の支援に寄与す
ることを目的とする。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
大宮あゆむ会
所在地: 〒 331-0813
埼玉県さいたま市北区植竹町2-4-14
電 話: 048-652-1388
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-652-1463
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
佐々木 二男
3,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
さいたま市北区で心身障がい者デイケア施設歩歩舎を運営しています。障が
い者(児)の一時預かりや移送サービス等サポート事業も実施しています。活動
は昭和50年代、障がいに関わる家族同士の交流から始まり、地域の皆様から
多大な支援をいただいて発展することができました。点から線、面へと活動を広
げていきます。
必要とするもの:
26
学術・文化・芸術・スポーツ/まちづくり
大宮アルディージャサポートスタッフ
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-20-1 大宮中央ビル
ディング
電 話: 048-658-5511
FAX: 048-658-5500
所在地: 〒 330-0803
U R L: http://www.ardija.co.jp/
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
アルディージャのサポートスタッフの参加してみません
か。一緒にアルディージャを、大宮を盛り上げましょう。
Email: support@ardija.co.jp
代表者:
会員数 100名以上
会 費:
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
大宮アルディージャサポートスタッフは、Jリーグのホームゲームを中心に、サテ
ライトリーグやユースの試合の運営補助、またアルディージャが参加するイベン
トやお祭り等で活動しています。スタッフ同士の懇親を図るべくフットサル大会
や、スキルアップを目的とした他のJクラブでのボランティア体験等も実施してお
ります。
必要とするもの:
情報
社会教育/まちづくり
特定非営利活動法人
大人の学校
所在地: 〒 336-0021
埼玉県さいたま市单区別所5-1-11
電 話: 048-866-9466
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-866-9466
U R L:
Email: otona-gakkou@cure.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
団体会員
広 報:
山野井 美代
5,000円/年
2,000円/年
10,000円以上/年
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
人として成長し、受身での一方通行の教育の場ではなく、参加した人が自ら発
見し、考え、実践していくための学びの場です。同じテーマや関心で緩やかに
つながる出会いと発見の場として、地域社会に開かれた活動を行っています。
必要とするもの:
子どもの健全育成/消費者保護
おもちゃの病院「仲よし」
所在地: 〒 339-0073
埼玉県さいたま市岩槻区上野6-7-42
電 話: 048-794-8011
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-794-8011
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
小笠原 厚
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
動かなくなったおもちゃを修理再生して、よろこぶ子どもたちの顔を見ると、病
院をやっていて良かったとつくづく思います。
必要とするもの:
27
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
親子体操連盟
所在地: 〒 336-0936
埼玉県さいたま市緑区太田窪1-29-16
電 話: 048-885-9364
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
子どもの体力低下が著しい今日、特に幼児は親と一緒
に運動することが効果的です。ぜひ実際に見ていただ
きたいと思います。
FAX: 048-885-9364
U R L:
Email: bubtaro@yahoo.co.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
佐々木 京子
10,000円/年
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
当NPO法人は、埼玉県内にある74の親子体操団体で構成されています。ス
ポーツを通して親子ふれあいや体力向上、子どもの運動能力を育むことを目的
としており、又地域のコミュニケーションの活性化を促す事も目的にしておりま
す。常設教室のほかイベントなども多数開催、年3回の広報紙も発行してます。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
織の音アート・福祉協会
所在地: 〒 331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町3-473
電 話: 048-776-9882
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-653-1355
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
坪井 和子
5,000円/年
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
今後も、当法人は利用者自身が生活の主体者として自
立性を持って生活できるよう、また社会参加への大きな
活動紹介:
地域社会や住民・商工・教育機関との連携において、地域福祉の推進と日本 飛躍を願い、引き続き支援を推進していく所存でござい
伝統文化の継承を図り、障害者の自立と社会参加の実現を目指すことを目的 ます。
としています。障がいがあっても自分らしく暮らせるよう、地域福祉の確立と安心
して地域生活が送れる社会作りなど、今日に至るまで地域福祉の増進・活動に
幅広く貢献してきました。その中で多機能型事業所「野種」は、利用者自身が 必要とするもの:
生活の主体者として自主性を持ち、社会参加ができるよう様々な支援を展開し 活動資金/活動場所
ています。
ボランティア受入可
インターン受入可
学術・文化・芸術・スポーツ
音楽交流福祉団体 サウンド・ブライト
所在地: 〒 331-0068
埼玉県さいたま市西区飯田新田417-5
電 話: 048-624-8996
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
市町村、自治会などでの催しのなかでの演奏など。
FAX: 048-624-8996
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
池辺 美智子
2,000円/月
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
幼児から高齢者まで、さまざまな方たちと病院、各種施設、幼稚園、保育園な
どさまざまな場所でマリンバの演奏を通し、音楽交流を行っています。
支援を受けるためのメッセージ:
ピアノのないところからの依頼が多く、運んでいくのです
が、痛みが早いです。支援をお願いします。
必要とするもの:
活動資金/搬送可能な電子ピアノ・キーボード
28
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
音訳グループ木曜会
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1 さいたま市立
中央図書館気付
電 話: 048-881-3314
FAX: 048-881-3314
所在地: 〒 330-0055
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email: mokuyoukai75@yahoo.co.jp
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
準会員
横田 和代
5,000円/年
2,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
さいたま市立中央図書館に拠点を置く、視覚障がい者などのための音訳ボラン
ティアグループです。1975年に結成した現在60名の会員で活動しています。図
書館の蔵書音訳のほか、声のお便り、新聞コラムなど、定期刉行物の音訳をし
ています。毎月例会、勉強会を開き、DAISY化を進めて録音図書を製作してい
ます。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
介護保険サポーターズ与野
所在地: 〒 338-0013
埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-3-19
電 話: 048-854-6700
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
金澤 豊
1,200円
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
介護保険を理解していただくため、学習会「おでかけサロン」を実施していま
す。「おでかけサロン」は、高齢者を対象に介護保険のPRや高齢者のコミュニ
ケーションをはかるための交流イベントです。(2ヵ月に1回開催)
支援を受けるためのメッセージ:
介護保険サポーターの育成研修の学習会、おでかけサ
ロンの開催回数を増やしたいと考えています。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所/情報
消費者保護
特定非営利活動法人
快適住宅推進機構
所在地: 〒 337-0053
埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1481-1
電 話: 050-5527-1566
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-688-8801
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費:
蓮實 邦昭
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金
29
男女共同参画/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
学童保育おおみや
所在地: 〒 330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋2-95-5
電 話: 048-776-9815
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費:
吉浦 輪
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
旧大宮市地区を中心に学童保育事業を行っております。共働き家庭等が安心
して小学生の子どもを預けられるよう、13の学童保育がそれぞれの地域で保育
をしています。
必要とするもの:
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
影絵グループあけびの会
所在地: 〒 336-0042
埼玉県さいたま市单区大谷口2292-10
電 話: 048-875-5158
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-875-5158
U R L:
Email: pinokokara@jcom.home.ne.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
綾部 東洋子
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
50年前日芸に誕生した公演グループ。年間関東で15回、九州四国東北へも。
海外公演11回。児童自立支援施設や養護障害児施設を中心に、幼稚園、保
育園、児童館等、県内に翼下のグループ5団体(県外5団体)。入門講座などグ
ループ立上げへの協力、影絵の工作・公演指導などワークショップも行う。次回
海外2011年ルーマニア。
必要とするもの:
搬入出用の車/荷物の収納場所
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
片柳コイノニア
所在地: 〒 337-0033
埼玉県さいたま市見沼区御蔵1558-6
電 話: 048-684-1585
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-684-1585
U R L:
Email: katayanagietc@yahoo.co.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
賛助団体
広 報:
滝田 新二
1,000円
1,000円
10,000円
入会金1,000円
入会金1,000円
入会金10,000円
支援を受けるためのメッセージ:
精神障がい者の方々の自立をサポートするための地域
の行政、病院、福祉団体とのネットワークが必要です。
活動紹介:
さいたま市見沼区地域で精神障がい者のためのグループホームを運営してい ご連絡・ご支援をお願いします。
ます。精神障がい者が社会の中で安心して生活し、自立して社会復帰してい
けるように支援しています。
ボランティア受入可
必要とするもの:
活動資金/情報
30
保健・医療・福祉/環境保全
環境浄化を進める会・大宮
所在地: 〒 331-0048
埼玉県さいたま市西区清河寺1239-1
電 話: 048-624-6047
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
環境汚染が進んでいる現在、身近な生活の中で自分た
ちが出来ることを尐しでも実践していきませんか
FAX: 048-624-6047
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
島田 静子
500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
有用微生物群(EM)による生ゴミリサイクルと川の浄化活動、EM廃油石けんの
講習、小学校における環境学習のサポート、福祉作業所でのEMボカシ作りの
支援等を行っています。
必要とするもの:
環境保全/科学技術
特定非営利活動法人
環境ヒカリ協会
所在地: 〒 330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-295-1
電 話: 048-641-5436
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
野村 英一
6,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
行政や企業、みなさま誰もが懸命です。指導、相談、話
し合いに参上します。7年間で三百万円の赤字ですが、
活動紹介:
化学の触媒によって、感染病をはじめ、水、空気、土壌から化学害を持つ物質 老人くさくなく元気で楽しんでおります。
を浄化します。いやな臭い、タバコの臭い、ペットの臭い、老人臭なども消しま
す。触媒によって清冽な環境を醸し出し、本当の健康生活を目指します。毎月
1回無料のセミナーを7年間続けております。
必要とするもの:
活動資金/健全な暮らしのパンフ 保健所などのレポー
ト
ボランティア受入可
インターン受入可
保健・医療・福祉/環境保全
特定非営利活動法人
環境保全協会
所在地: 〒 330-0064
埼玉県さいたま市浦和区岸町1-9-2
電 話: 048-822-9363
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
各学校の給食残滓発生場所に再資源化装置を導入す
る施策をすすめる。また食リ法対象事業に対しても同様
の施策の普及をすすめる。
FAX: 048-822-9363
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 個人正会員
賛助会員
根岸 敏文
3,000円
1,000円
入会金2,000円
広 報:
活動紹介:
諸施設に対し、食品残滓の再資源化装置の普及と排出物の再利用を促進す
る活動を主な目的とし、併せて点字入り名刺の作成事業によってその普及と福
祉の増進を図る活動を行う。
支援を受けるためのメッセージ:
再資源化装置の普及活動に活動資金が必要。また、現
在事務所が無いので適当な事務所が欲しい。
必要とするもの:
活動資金/事務所
31
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
カンゾウを育てる会
所在地: 〒 330-0046
埼玉県さいたま市浦和区大原1-9-4
電 話: 048-832-7017
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
遊休地・荒地の有効利用を提言したところ、担当者によ
り取り扱い方が正反対の方向を打ち出され、時間と労力
の無駄を強いられる。
FAX: 048-832-7017
U R L:
Email: kkmr4827s@nifty.com
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
小河原 茂夫
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
私たちの活動は広範囲で、傾斜地、ぬかるむ土地が多
いため、卖純な興味だけの参加を必要としません。動植
活動紹介:
地域に根付いたまちづくり、自然動植物(自生)の保護育成を基本理念としてい 物、環境に興味があると同時に限られた時間でも結構
ます。3年前に造成したビオトープ(トンボ池)は毎日野鳥をはじめ、多くの子ど ですが、行動力のある方の参加を望みます。
も・老人の憩いの場として利用されています。また、県所有の遊休地を市民農
園として活用、中高生を交え、多くの市民の自然とのふれあいの場とし楽しまれ
ています。
必要とするもの:
活動資金/物品
ボランティア受入可
インターン受入可
職能開発・雇用拡充/経済活動
特定非営利活動法人
起業者人材バンク
所在地: 〒 338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合5-10-5
電 話: 048-762-3010
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
本法人活動の意義を深くご理解のうえ、埼玉県を中心と
した関東圏の方々に広く広告宣伝の活動にご協力下さ
い。
FAX: 048-762-3010
U R L: http://www.jinzai-bank.org
Email: info@jinzai-bank.org
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
瀬谷 公美
3,000円/年
入会金2,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
サラリーマンの子息より、経営者の子息が起業しやすい
現状を直視し新規事業立上障壁を減らす事で経済活
性化を図る起業方法の提案。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
学識者、他が訴える成長戦略なるものは強制的でない
税収の増加で、雇用問題、貧困やワーキングプアといっ
活動紹介:
経済的裕福が幸福の十分条件ではありませんが尐なくも困窮ではない事が必 た諸問題を解決する上でも新規事業の育成を国家プロ
要条件と思われます。生活基盤の安定のため将来性ある新たな産業、ビジネス ジェクトと位置づけ、本法人運営のため資金面での支援
モデルによる新規事業の興隆が社会や産業を変え、国、国民が豊かになる事 を願う。
を展望する上で、起業方法に従来とは異なった選択肢もある事を根付かせ、さ
らなる産業が誕生する事を期待。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所/企業との協働
ボランティア受入可
インターン受入可
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
きずなの会
所在地: 〒 330-0071
埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-15-17
電 話: 048-833-3800
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email: sp5g24v9@titan.ocn.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
和田 正敏
6,000円/年
入会金1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
がん患者及びその家族を対象とし、会員相互のふれあいと、楽しい生活を送れ
るように支援するため、(1)講師を招いてのグループ対話を隔月に開催、(2)ヨガ
の毎月開催、(3)アロマを年1回開催している。
必要とするもの:
32
男女共同参画/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
キャリアプラザ埼玉
所在地: 〒 336-0033
埼玉県さいたま市单区曲本4-17-26
電 話: 048-861-7216
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
キャリア・コンサルタントによる市民のための「職業相談
会」の開催を検討しています。施設利用や広報に関する
支援をお願いします。
FAX: 048-861-7216
U R L: http://www.cps.or.jp/index.html
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
事業会員
賛助会員
広 報: その他広報有
坂上 秀雄
5,000円/年
30,000円/年
5,000/年
入会金5,000円
入会金10,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
就職活動力・再就職活動力を向上させるための「就職
支援講座」の開催を検討しています。施設利用や広報
に関する支援をお願いします。
支援を受けるためのメッセージ:
NPOとしての活動を積極的に推進すればするほど、場
所が固定した一定の広さを持った事務所が必要となりま
活動紹介:
地域社会の方々の職業選択や就職活動などを支援したり、ライフプランの視点 すが、現状では資金的に無理があります。でき得れば、
からキャリア形成を支援するなどの活動を通じて、社会貢献を目指しています。 無償で事務所を提供していただければ幸いです。
具体的には、行政や諸団体との共催などによる職業相談会、就職・再就職セミ
ナーならびに市民企画講座への参画、キャリアデザイン講座などの開催を推進
しています。
必要とするもの:
事務所
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
教育ネットワーク・ニコラ
所在地: 〒 336-0017
埼玉県さいたま市单区单浦和3-5-8
電 話: 048-813-6177
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
「不登校」の実態も、そういう子への接し方も知らない教
員がたくさんいます。不登校生理解のための研修の場
に活用しませんか。
FAX: 048-813-6177
U R L: http://www.os.rim.or.jp/~nicolas/
Email: nicolas@os.rim.or.jp
代表者:理事長
馬場 章
会員数 20~49名
10,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員(個人)
5,000円/年
賛助会員(団体)
30,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有/メルマガ有/その他広報有
企業・商工団体の皆さんへ
不登校生を支援するフリースクールの教育活動には公
的支援がありません。企業・団体からの寄附や善意の援
助を求めています。
支援を受けるためのメッセージ:
不登校支援の活動を続けて15年。当時はNPO法もあり
ませんでした。以来、多くの子どもたちが立ち直っていき
活動紹介:
「フリースクール・ぱいでぃあ」を運営し、不登校・登校拒否の子どもたちのため ました。そのまま引きこもるなら国も大変。本人のために
の教育支援活動を行い、かつHPサイトやブログ等による情報の発信も行ってい も有意義な喜びに満ちた人生を切り開いてやりたい。
ます。毎月の親の会や社会体験活動、不登校相談会やイベント等を通じ、子ど
もたちの自立や社会化に不可欠な学びや活動等を研究し、実践しています。
有志歓迎です。
必要とするもの:
活動資金/場所/PC・教材・運道具/不登校の家庭に届
く情報/活動の社会的認知度
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
琴生流大正琴 秋ヶ瀬ライン
所在地: 〒 338-0823
埼玉県さいたま市桜区栄和2-5-12
電 話: 048-852-4820
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-852-4825
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
工藤 つや子
300円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
桜区を中心に老人ホーム、デイサービス施設を訪問してお年寄りの方たちに童
謡、歌謡曲等を歌って頂き、私たちは歌に合わせて大正琴を弾きます。一回の
訪問演奏曲は8~10曲、1時間ほどです。歌う前に歌集をお配りして全員が歌
える歌を選んで参りますので、大変喜ばれます。又私たちは自転車で行ける範
囲で行動しています。
必要とするもの:
活動場所/情報
33
保健・医療・福祉
くらあじゅ
所在地: 〒 337-0051
埼玉県さいたま市見沼区東大宮6-64-3
電 話: 048-683-8349
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-683-8349
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
大井 利子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ささやかなお手伝いですので、これ以上の変化を望み
ません。自分たちの気持ちが満足できて、長く続けてい
活動紹介:
介護老人施設のデイサービスのお手伝いを5人の仲間が集まって行っていま ければ、それでいいと思っています。私たちの力を希望
す。デイサービスに来られた方に、尐しでもゆったりとした気持ちになっていた している所があれば、出来るだけ協力したいと思ってい
だけるよう、お話を伺ったり、工作のお手伝いや一緒に散歩に行ったりしていま ます。
す。ほんのささやかな手伝いですが、長く続けられるよう、頑張っています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ぐりーと
所在地: 〒 336-0026
埼玉県さいたま市单区辻7-13-18-407
電 話: 048-839-6607
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
関根 教夫
3,000円/年
入会金2,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
身体及び知的障害者(児)の介護、移動支援を主に活動しています。元々、障
害児、者の親が主体的に設立に関わった経緯があり、親の立場に立脚して障
害のある方の手助けを実施したいと考えております。
必要とするもの:
障害者向けのヘルパー
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
クリエイティブダンス源人
所在地: 〒 337-0043
埼玉県さいたま市見沼区中川846
電 話: 048-686-1190
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-686-1190
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
体験会員
大串 清子
毎回500円
毎回500円
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
「むずかしいステップなんか、いらないよ! かんじたとおり、からだを、うごかそ
う。それが、あなたの、わたしの、ダンス!」ダンスというと、難しいステップやテク
ニックを思いがちですが、障害の有無にかかわらず、形にこだわらず、そこに参
加する人とのコミュニケーションダンスです。あなたの参加お待ちしてます。
必要とするもの:
活動場所
34
保健・医療・福祉/国際協力
グループ青空
所在地: 〒 337-0015
埼玉県さいたま市見沼区蓮沼341
電 話: 048-684-4357
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
2009年9月よりNPOアイボリースペースの活動拠点で新
しく地域対象NPO喫茶店を開くことができるようになりま
した。
FAX: 048-684-4357
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
小湊 榮子
1,200円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
人通りの尐ない場所での活動のため、広めるのが大変
です。
ボランティア受入可
活動紹介:
住んでいる地域でお互いに助け合っていくことを目的につくりました。今は高齢
者施設や個人のお宅で高齢者の方のお手伝い、そして地域での施設の祭事
の手伝いなどを実施しています。またグループ青空から独立して地域で活動し
ていた皆様が憩える場所として新しくNPOの方たちと月2回喫茶店を開くことに
しました。
必要とするもの:
活動資金/情報
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
ケア・ハンズ
所在地: 〒 330-0073
埼玉県さいたま市浦和区元町2-5-1 アーバン元町102
電 話: 048-813-1006
FAX: 048-813-1006
U R L: http://www.carehands.jp/
Email:
代表者:代表
中村 清子
会員数 100名以上
6,000円/年
会 費: 正会員
利用・協力会員
5,000円/年
賛助会員
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
誰もが居住地域で、歩行困難や車イス生活になっても
安心して外出できる街づくりをと、高齢者疑似体験を活
用する取り組みをしたい。
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
福祉に関係するワンポイントサービス機関が必要であ
る。行政、専門職、NPOなどの情報を市民目線で提供
する機関をつくりたい。
支援を受けるためのメッセージ:
利用する方のサービスを受ける金額を尐なくし、担い手
の謝礼金も最低賃金に近い料金設定にしているため、
活動紹介:
さいたま市内を中心に「自分らしい暮らしを続けるため」の在宅支援活動を行っ 事務局運営経費の捻出に苦心しています。安定した運
ています。高齢世帯や子育て家庭への身体介護、家事援助をはじめ、通院や 営を次世代に繋げるための支援を願っています。
外出介助、長時間の見守りなど様々な依頼がとぎれることなく続いています。
「できることをできる範囲で誠実に」相互扶助の気持と心のふれあいを大切に活
動しています。
必要とするもの:
活動資金
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
ケアマネージメントサポートセンター
所在地: 〒 338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合5-10-5
電 話: 048-840-1920
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-840-1921
U R L: http://www.e-cmc.jp/csc.html
Email: csc@e-cmc.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
法人会員
広 報: メルマガ有
長谷川 佳和
3,000円/年
3,000円/年
8,000円/年
入会金2,000円
入会金2,000円
入会金2,000円
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
平成16年、ケアマネジメントに関わる人々の、質の高い実践的な環境づくりを
目指したネットワーク「特定非営利活動法人 ケアマネジメントサポートセン
ター」を立ち上げました。ケアマネジメントの質の向上・実践力アップを考えてお
られる方々や企業・団体の皆様とともに活動し、介護支援専門員向けの定例の
CSCセミナーを開催中。
必要とするもの:
35
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
欅の会 ボランティア
所在地: 〒 338-0832
埼玉県さいたま市桜区西堀5-2-10-709
電 話: 048-863-8697
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-863-8697
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 会員
君島 洋子
3,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
設立1999年、高齢者、障がい者の生活支援をベースにスタートしました。会員
数が尐ないため、地域からの要請すべてに応じられませんが、誠心誠意をモッ
トーに活動しているグループです。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
NPO法人
元気工房
所在地: 〒 338-0006
埼玉県さいたま市中央区八王子4-1-20
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
内職作業を探しています。ご協力下さい。障がい者の実
習を受入れてください。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
浅輪 田鶴子
3,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
二年後、新規事業を実施する予定ですが、建物の費用
をどのように工面したらよいか、今検討中です。今いる
活動紹介:
さいたま市内の障がいを持った方々を対象に、障がい福祉サービス事業を実 利用者の事を考えるとどうしても必要な事業なので、こ
施しています。老人ホームや病院の清掃が元気工房利用者の主な仕事となっ の費用のご支援をお願いします。
ています。水曜日の午後はスポーツや書道、音楽など様々な活動をしていま
す。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
ボランティア受入可
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
賢治の冒険学校
所在地: 〒 336-0911
埼玉県さいたま市緑区三室2621-2
電 話: 048-875-6837
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
埼玉大学教育学部の学生にボランティアとして活動に
参加してもらっています。ボランティア活動を通して大学
との連携を進めたいです。
FAX: 048-875-6837
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
平沢 直人
12,000円/年
5,000円/年
入会金5,000円
入会金5,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
発達障害をもった保護者に対し、大学の教授の講演会
等を取り入れていきたいと思っています。社会参加の回
活動紹介:
発達障害の子ども達の仲間づくりを通してコミュニケーションの育成とボランティ 数を増やすことにより市民に理解し受け入れてくれる暖
アへの興味関心意欲を市民に持ってもらうことや障害があっても市民のみなさ かい見守りができるようにしたい。
まと仲間として、互いに認め合うことを目指しています。
インターン受入可
必要とするもの:
活動資金/活動場所
36
まちづくり/子どもの健全育成
工房あっぷりけ
所在地: 〒 330-0855
埼玉県さいたま市大宮区上小町1490-1-503
電 話: 048-647-0260
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-647-0260
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
内川 正子
1,500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
大宮ふれあい福祉センターで月2回の活動をしています。地域の子どもたち
が、明るく、豊かな心を持って育つように願って、手作りの布おもちゃを製作し、
無料で貸し出しを行っています。子育て関連のグループとの交流イベントにも
参加しています。(市民活動グループふれあいぱーく)
必要とするもの:
社会教育/国際協力
特定非営利活動法人
国際協力NGO・IV-JAPAN
所在地: 〒 331-0058
埼玉県さいたま市西区飯田426
電 話: 048-622-8612
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-625-0271
U R L: http://www6.ocn.ne.jp/~iv-japan/
Email: iv-japan@vanilla.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
奨学金会員
冨永 幸子
10,000円/年
12,000円以上/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
現在行政による委託事業・職業訓練を実施中です。訓
練生の授業料は皆様からの奨学金と不足分は当会の
活動紹介:
子どもたちへの教育支援、女性や青尐年の経済的自立と民主化等を願い、タ 自己資金を充てていますが、年々奨学金提供者が減尐
イから始まりラオスへの奨学金支給や職業訓練援助、職業訓練を兼ねた学校 しており、生徒たちに負担がかからないよう提供者を募
建設事業等を実施しています。国内においてアジアの人々に対する理解を深 集しています。
めていただくため、ラオス事業報告会やイベント等を行なっています。随時奨学
金提供者を募っています。
必要とするもの:
活動資金
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
保健・医療・福祉/環境保全
特定非営利活動法人
コスモス・アース
所在地: 〒 331-0823
電 話:
埼玉県さいたま市北区日進町2-272
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
野菜等を適正な価格で買い上げてください。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
大塚 健司
大学・研究機関の皆さんへ
地域社会(コミュニティ)の課題発見に大学生の参加を促
進してみませんか。
3,000円/年
100,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
農作業を楽しんでくれる人の人材育成。
ボランティア受入可
活動紹介:
環境福祉をテーマに、遊休農地を活用して、地域の子どもたちや障害者と景
観形成作物(コスモス)や野菜栽培を通して、障害者の自立支援、まちづくりをし
ている。
必要とするもの:
37
国際協力
コスモス浦和(在外経験者の会)
所在地: 〒 330-0042
埼玉県さいたま市浦和区木崎1-12-16
電 話: 048-886-8122
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
公民館活動で地域の外国人住民が日本の友達を作る
きっかけ作りができたらいいと思います。
FAX: 048-886-8122
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
小岩井 優里子
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
海外で生活した経験をもとに日本で暮らす外国人のお手伝いをしています。週
1回埼玉大学の留学生と家族のための日本語教室を開いています。年1回バ
ザーの収益でフィリピンの子どもの学費を援助しています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
NPO法人
子育て支援キッズスペース
所在地: 〒 331-0811
埼玉県さいたま市北区吉野町1-433-7
電 話: 048-667-6305
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
小学生世代の保育から培った子育て支援のポイントを
合同講演会や研修会で学びあいませんか? 具体的事
例が豊富にあります。
FAX: 048-667-6305
U R L: http://www.kids-space0038.org/
Email: kids_space_info@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
古川 優子
会員数 20~49名
3,000円/年
会 費: 賛助会員(個人)
賛助会員(法人)
10,000円/年
大学・研究機関の皆さんへ
身近な生活経験の場として、異学年の子どもたちが活
動する放課後児童クラブで、実習や就業体験をしてみ
ませんか?
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
今後は幼児期から中学生段階のお子さんを育てている
家庭への学習会や各種研修事業を考えています。運営
活動紹介:
さいたま市内で小学生の放課後児童クラブ4ヶ所の運営を行っています。また 面への資金の支援のほか、保育のボランティアや学習
地域の子ども向けに大型絵本読み聞かせや昔遊びのイベントを開催していま 会講師の紹介等支援をお願いいたします。
す。地域の他団体との交流イベントでは高齢者疑似体験や人形劇等も実施し
ています。保護者間の学びの場として子育てセミナーも開催しています。
必要とするもの:
活動資金/物品/講師の紹介
ボランティア受入可
インターン受入可
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ
琴・三線 藤のわ会
所在地: 〒 336-0015
埼玉県さいたま市单区太田窪2064-1
電 話: 048-882-5558
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
公開自主演奏会の実施と邦楽及び邦楽器の普及活動
を目指して、お琴・三絃を後世に伝えたい思いから小中
高生に体験させたい。
FAX: 048-882-5558
U R L:
Email: michikofm@jcom.home.ne.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
藤本 三知子
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
高齢者にお琴の音色で心を癒してもらいたい。
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
楽器の維持費。お琴は絃(糸)を張り替えたり、締め直さ
なければならない。特に演奏会の前には専門家による
活動紹介:
公民館活動の一環としてお琴クラブを始めました。ある時依頼を受けて施設を 調整が必要である。楽器の運搬費。お琴は楽器の性状
訪問、演奏しました。期待した以上に喜ばれ、それを機にボランティアとして活 からして運搬費が高い。
動しています。又、平成13年から新たに小中学校で和楽器が音楽の必修科目
に取り上げられました。日本の伝統文化でもある琴・三絃の体験レッスンを行っ
て喜ばれています。
必要とするもの:
活動資金
38
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
子ども劇場おやこ劇場埼玉センター
埼玉県さいたま市单区鹿手袋1-5-3 ひゅうまんポスト内 協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
電 話: 048-836-5560
FAX: 048-836-5537
子どもたちの表現力をつけ、豊かなコミュニケーション力
を培うソフトや企画をたくさん持っています。
U R L:
所在地: 〒 336-0031
Email: kogkognet@cocoa.plala.or.jp
代表者:代表理事
木部 文子
会員数 100名以上
5,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員
3,000円/年
団体正会員
12,000~15,000円/
広 報: 広報誌(紙)有/その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
舞台芸術体験活動を県内各地で行う『11・14県民の日
を子どもの文化の日に』では、子ども文化地域コーディ
活動紹介:
舞台芸術活動や遊びを通して、子どもたちが生き生きと自分らしく生きられる地 ネーター講座の開催、リーフレットやポスターによる広報
域を目指し、子ども文化地域コーディネーター育成の講演会や講座、学習会 活動を考えています。資金面での支援をお願いします。
などを行っています。毎年11月には『11・14県民の日を子どもの文化の日に』を
スローガンに、県内13の子ども劇場おやこ劇場とともに『子どもライブフェスタ』
を実施しています。
必要とするもの:
活動資金
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
保健・医療・福祉/まちづくり
このまちで暮らす会・むさしうらわ
埼玉県さいたま市单区白幡5-1-2-25 コアロード武蔵浦和 協働したい相手へのメッセージ:
102ぽけっと内
その他の皆さんへ
電 話: 048-837-3561
FAX: 048-837-3561
介護保険だけでは、間に合いません。介護保険で出来
ない部分を保管するサポートを、意識的な住民の力を集
U R L: http://www.konomachi.org/musashi/
めて創り出す事が必要です。ぜひ入会して、共助の仕
Email: konomati@amail.plala.or.jp
組みづくりに参加してください。
所在地: 〒 336-0022
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
関根 正子・岡部 弘
自治会・地縁団体の皆さんへ
独居や老老世帯は、ますます増えています。そういう方
たちを見殺しにしない生活圏ごとの生活サポート互助シ
ステムが不可欠だと、私たちは考えます。ぜひ一緒に、
共助の仕組みを創りましょう。
3,000円
1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
共助の仕組みづくりは、地域の様々な皆様のご協力が
不可欠です。埼玉県で、これから長く事業や商売を続け
活動紹介:
住み慣れた我が家(地域)で、出来るだけ長く自立して暮らし続けるために、地 られる企業や商店の皆様、地域貢献の新たなメニュー
域で出会い・支えあい・助け合う生活互助サポートシステム(共助の仕組み)を、 の一つとして、ぜひ賛助会員となって、ご協力・ご支援
生活圏ごとに作り出す活動です。今、武蔵浦和生活圏で、モデル事業を実施 下さい。
しています。そして浦和・中央区で準備も進めています。また見沼区では、見沼
で暮らす会による「共助の家・みぬまハウス」作りも始まっています。
必要とするもの:
活動資金/社員の皆さんへの周知活動
ボランティア受入可
インターン受入可
環境保全/国際協力
特定非営利活動法人
コム山ざくら
所在地: 〒 337-0041
埼玉県さいたま市見沼区单中丸209-12
電 話: 048-882-6460
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数
会 費: 正会員
若年会員
生方 博志
3,000円
1,000円
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金
39
保健・医療・福祉
これからの福祉を考える会
所在地: 〒 330-0072
埼玉県さいたま市浦和区領家2-3-4
電 話: 048-887-5032
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-887-5032
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
田中 美代子
1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
長寿社会に向かって自力で生活するために健康食をよく噛んで食べ、よく歩
き、快眠を守ってすこやかな毎日を送るように望んで活動しています。定例会
を毎月浦和区ふれあい館、または、会員宅で行い、年2回、最高齢92歳の方を
囲み、午前中は、調理実習、午後は「ふれあい会食の会」をして楽しみながら
情報交換をしています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
こんぱす
所在地: 〒 331-0063
埼玉県さいたま市西区プラザ41-14
電 話: 048-623-5676
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-623-5676
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
岡田 明子
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
西区馬宮地区の老人福祉施設春陽苑にて、月一回ホーム喫茶を開いていま
す。また、生花教室も楽しんでいます。入所している方々に、尐しでも外の風を
届けたいと考え、あまり頑張らないで、永く続けられたらよいなあと思います。
必要とするもの:
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
埼管ネット
所在地: 〒 336-0017
埼玉県さいたま市单区单浦和3-3-17 豊曜ビル2階B
電 話: 048-887-9921
FAX: 020-4664-6209
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
登録会員
広 報: 広報誌(紙)有
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
我々独自のセミナーや研修会に対し、その地域の各行
政機関のタイアップ等側面からの積極的なご協力を期
待しています。
佐々木 一
13,600円/年
50,000円/年
50,000円/年
入会金5,000円
入会金10,000円
入会金10,000円
支援を受けるためのメッセージ:
セミナー等への講師謝金や資料作成費用等の助成金と
しての支援を期待しています。又NPO自体の活動に対
活動紹介:
埼玉県並びに隣接都県の共同住宅に関わる関係市民等幅広い人々に対し共 するPR等「広報紙等での事業PR」をお願いします。
同住宅の管理運営、建物施設の維持保全、自治能力の形成、向上などの為に
情報の発信、交換、教育研修等の支援を行い、共同住宅とその周辺地域にお
けるコミュニティの育成、住環境の保全向上を実現し、もって街づくりに寄与す
ることを目的とする。
必要とするもの:
活動資金
40
子どもの健全育成/情報化社会
特定非営利活動法人
彩SITA
所在地: 〒 331-0811
埼玉県さいたま市北区吉野町2-22-13
電 話: 048-795-6508
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
地域のシニアのみなさんインターネット、デジカメ、メー
ルなどをパソコンで楽しんでみませんか。きっと世界が
広がります。
FAX: 048-795-6508
U R L: http://www.saisita.com
Email: plaza02@saisita.com
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
栗原 昌子
5,000円/年
5,000円/年
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
ITを駆使し、シニアに対して生涯学習や障害者の社会参加と就職支援活動を
行っています。またネット社会の弊害から子どもたちを守る活動に取り組んでい
ます。さいたま市北区吉野町2丁目において常設のシニア向けパソコン教室を
開設し、地域住民との交流を深めています。川口駅前でもパソコン教室を運営
しています。
必要とするもの:
子どもの健全育成/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
彩星学舎
所在地: 〒 330-0043
埼玉県さいたま市浦和区大東2-12-33
電 話: 048-884-1234
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-884-1598
U R L: http://www.saisei.jp/
Email: saisei@saisei.jp
代表者:代表理事
垣花 卓信
会員数 100名以上
3,005円/年
会 費: 正会員
支援会員(個人)
5,000円/年
支援会員(団体)
10,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
様々な悩みを抱えたこども・青年を支援すること、社会
参加することができるようになることは、目的を達成する
活動紹介:
不登校や軽度発達障がい、心のつまづきなど様々な悩みを抱えた子ども・青年 ことです。しかし、収入のメインは、彼らの利用料なの
に開かれたフリースクールを運営しています。穏やかな人間関係を経て、将来 で、不安定な運営です。寄付による資金面の支援をお
へ向けた支援を行っています。日々の調理や農作、テーマをきめた学習、表現 願いします。
を豊かにする演劇、地域の人たちと交流するバザーなど、役割と自身を獲得す
るプログラムです。
必要とするもの:
活動資金
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
環境保全/社会教育
特定非営利活動法人
再生舎
所在地: 〒 336-0022
埼玉県さいたま市单区白幡3-10-11 細淵ビル401
電 話: 048-864-9761
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-864-4974
U R L:
Email: info@saiseisha.org
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
臼井 建介
12,000円/年
20,000円
入会金20,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
環境浄化装置の開発には、特許申請を含め、資金がか
かり苦慮しています。それらの費用に充てるため、寄付
活動紹介:
環境浄化・再生を地球規模で考え、また人類が共存共栄できるよう、汚染物質 による資金面での支援をお願いします。
を安全且つ適正に処理できるような浄化装置の研究開発や汚染物質の調査、
分析を行い、行政等にも提案を行っています。普及活動の一環として環境展
等のイベントにも積極的に参加しています。
必要とするもの:
活動資金
ボランティア受入可
41
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
さいたまART GEM BOX
埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1892-2 ワコーレ
大宮大和田202
電 話: 048-434-8087
FAX:
所在地: 〒 337-0053
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
佐藤 由利子
5,000円/年
1,000円~/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
江戸末期から明治にかけて活躍した絵師、河鍋暁斎の研究活動をしていま
す。メンバーを募集し、勉強会や講座を開催したり、『河鍋暁斎記念美術館』に
案内したり、他の美術館で展示の際には、希望者をつれて行ったりしていま
す。今のところアート部門での活動が主流ですが、音楽についてもイベントを企
画中です。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
埼玉・住まいの会
埼玉県さいたま市浦和区元町2-38-2パークプラザ元町
204
電 話: 048-687-3491
FAX:
所在地: 〒 337-0051
協働したい相手へのメッセージ:
U R L: http://sumainokai.net/
Email: saitama@sumainokai.net
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
八島 隆
18,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
埼玉に拠点を置く設計者、地域工務店、製材業者の集まりで、豊かな住環境
づくりを目指して活動しています。人の生活の基本である衣食住の中で、住の
豊かさへの意識がまだまだ低い状況にあると思います。講座、見学会等を通し
て、住まいの質、空間の豊かさの価値を広く認識してもらいたいと考えていま
す。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
社会福祉法人
埼玉いのちの電話
所在地: 〒 337-8692
埼玉県大宮郵便局私書箱29号
電 話: 048-645-4322
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
自殺予防につながる諸活動に携わっておられる行政お
よびNPO等の諸機関と横の連携が大事と思っていま
す。
FAX: 048-645-4355
U R L: http://www.sainet.or.jp/~sai-id
Email: sai-id@sainet.or.jp
代表者:理事長
会員数
会 費:
小川 瑞穂
広 報: 広報紙(誌)有
支援を受けるためのメッセージ:
電話相談員の養成費、研修費、施設の賃貸料など年間
1800万円の運営費は、そのほとんどが個人、団体のみ
活動紹介:
いつでも、だれでも、どこからでも、24時間、365日、休みなく、苦しみや悩みを なさまの寄附で支えられています。
かかえながら、誰にも相談できずに、自殺などの心の危機に追い込まれる人達
からの電話を受け続けています。生きる意欲を自ら見出していただけるよう心の
支えになることを願うボランティア活動です。
必要とするもの:
活動資金/事務所
ボランティア受入可
42
環境保全/まちづくり
特定非営利活動法人
埼玉エコ・リサイクル連絡会
所在地: 〒 330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 新井ビル303
電 話: 048-642-6163
FAX: 048-642-6163
U R L: http://www.townnavi.info/eco-risa
Email: ecorisa-npo@fuyo-hin.com
代表者:会長
会員数 100名以上
会 費: 正会員(個人)
正会員(団体)
賛助会員
広 報: 広報誌(紙)有
髙木 康夫
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
高齢化が進む中、会員の参加が思うようにならないの
で、若い方の参加を希望しています。また育成にも力を
入れています。
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
環境に関心のある企業や団体の協働を望み、参加を希
望します。
3,000円/年
5,000円/年
10,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
ホームページをより使いやすく、また情報量を増やし発
信するための資金と、小中学校へ講師を派遣する際の
活動紹介:
県内の個人・企業が、ごみ削減のためにリユース・リサイクルを考え、また団体と 資料または交通費の支援をお願いします。
のネットワークをすすめ、エコロジーとエコノミーのエコを取り、リサイクルとして
広く持続可能な循環型社会を目指します。活動として交流集会をはじめ、研修
見学・講演会・学習会・学校や公民館などへの出前講座を4つの委員会中心
に行っています。
必要とするもの:
活動資金
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
保健・医療・福祉/消費者保護
特定非営利活動法人
さいたまNPO市民助葬会
埼玉県さいたま市桜区上大久保519-1 埼玉県浦和・大 協働したい相手へのメッセージ:
久保合同庁舎1号館
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
電 話: 04-2990-5132
FAX: 04-2990-5131
誰にも訪れる「死」に対しての公的支援が尐なく公益性
が抜け落ちている事に着目しています。一定の枞組み
U R L: http://www.josoukai.jp
作りにご協力ください。
Email: info@josoukai.jp
所在地: 〒 338-0824
代表者:代表理事
会員数
会 費: 正会員
団体正会員
羽鳥 雄一郎
10,000円/年
30,000円/年
入会金10,000円
入会金30,000円
広 報: 広報誌(紙)有/その他広報有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
葬祭業務を公益活動の一環と位置付け、事前学習会等
の啓発業務を広く積極的に行いたいと考えております。
有益な情報発信の手段として各自治体公報紙への掲
載による公示面での支援をお願いします。
インターン受入可
活動紹介:
県内での葬儀支援を行う実務団体です。今日、健康なうちから葬儀を生活設
計の一環として考える時代です。この様な事から啓発・学びあいの一環として
公民館等での葬祭講座(学習会)を開催し、皆様により有益な情報提供を心が
けています。また葬儀資料すべての公開と廉価な費用をもって葬儀を行えるよ
う職員が直接お手伝いいたします。
必要とするもの:
情報
NPO支援
特定非営利活動法人
さいたまNPOセンター
所在地: 〒 330-0056
埼玉県さいたま市浦和区東仲町12-12 102
電 話: 048-811-1666
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
市町村の枞を超えた非営利組織のネットワークづくりに
ご協力ください
FAX: 048-811-1888
U R L: http://www.sa-npo.org/
Email: office@sa-npo.org
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
法人会員
その他
広 報:
ボランティア受入可
中村 陽一
10,000円/年
50,000円/年
3,000円/年
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
「さいたま市市民活動サポートセンター」の指定管理者業務や非営利組織の
ネットワーク事業、研修や相談事業を通して、NPO支援を行い、一人ひとりが納
得のいく暮らし方ができる市民自治のまちづくりをすすめています。
支援を受けるためのメッセージ:
円滑な事務処理のためにパソコンを増やしたいと考えて
おります。使わないノートパソコンがありましたらご提供を
お願いします。
必要とするもの:
ノート型PC
43
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
埼玉カウンセリングセンター
所在地: 〒 330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-780-7
電 話: 048-650-6514
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
災害時に活動するメンタルサポーターが70名登録して
います。防災訓練などには、心のケアを担う者の参加も
お願いします。
FAX: 048-650-6514
U R L: http://www.h6.dion.ne.jp/~scc/
Email: scc@m6.dion.ne.jp
代表者:代表理事
高倉 恵子
会員数 20~49名
3,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員(団体)
50,000円/年
賛助会員(個人)
3,000円/年
広 報:
入会金2,000円
企業・商工団体の皆さんへ
こころの健康を第一に、明るい社会づくりに取り組んで
います。「向上する人のこころのもち方」を研究していき
ませんか。
支援を受けるためのメッセージ:
うつで休・退職中の方の電話相談等、経済的不安も
伴っている方の援助には限界が生じます。利用者から
活動紹介:
生活していく上で起こるいろいろな悩み(何となく気持が重い、育児・子育て、家 継続実施希望が多く、専門相談員の謝金と広報費に充
族・友達・職場の人間関係がうまくいかないなど)を電話・面接・訪問でお聴きし てるため、寄付による資金面での援助をお願いします。
ています。また一般社会人が、心に寄り添う事で明るい社会づくりに貢献できる
よう、「傾聴ボランティア講座」などを他団体と連携して行っています。
必要とするもの:
活動資金/情報
NPO基金に登録済
社会教育/男女共同参画
特定非営利活動法人
さいたま家庭園芸協会
所在地: 〒 339-0926
埼玉県さいたま市緑区東浦和2-73-1 6棟202
電 話: 048-875-2224
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-875-2224
U R L:
Email: ryou@tbp.t-com.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
大前 良之
35,000円/年
入会金1,200円
広 報:
インターン受入可
支援を受けるためのメッセージ:
実習農園運営のためその準備の区画割等整備費に充
てるための、寄付による資金面で支援をお願いします。
NPO基金に登録済
活動紹介:
さいたま市を中心とした農家および一般市民等に対して、交流の場を提供し、
実習農園の運営により家庭園芸の知識と技能の向上および普及を推進するこ
とで、消費生活者の食の安全・安心を図り、もって地域社会の福祉の増進に寄
与するとともに、遊休未利用農地の有効活用に資する目的で現在その準備を
進めています。
必要とするもの:
活動資金/事務所/情報
特定非営利活動法人
さいたま起業家協議会
所在地: 〒 338-0013
埼玉県さいたま市中央区鈴谷2-794 ミオ浦和
電 話: 048-851-7566
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数
会 費:
佐原 雅史
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
44
情報化社会/経済活動
特定非営利活動法人
さいたま技術士ネットワーク
所在地: 〒 330-0072
埼玉県さいたま市浦和区領家4-10-4
電 話: 090-7736-6180
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
企業の活性化のために、ユニークな企業紹介のための
冊子の発行、異業種間の交流の場の提供等を行いた
く、ご協力下さい。
FAX: 048-886-7892
U R L:
Email: koumoh@spa.nifty.com
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
河面 英則
10,000円/年
5,000円
入会金20,000円
入会金5,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
展示会等での企業の技術相談会の実施、及び個別企業での技術サポートを
行っています。
必要とするもの:
活動資金
子どもの健全育成/社会教育
特定非営利活動法人
埼玉教育支援センター
所在地: 〒 336-0034
埼玉県さいたま市单区内谷4-16-1
電 話: 048-862-1226
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
広い意味で子そだてに関係ある講演会、研修セミナー
等を開くときはご一報ください。適切な講師を斡旋しま
す。
FAX: 048-862-1226
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
川嶋 良治
5,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
家庭、公民館PTA等が子どもの健全育成、子どもの進路指導等について研修
会を開くとき、研修講師の斡旋をしています。
支援を受けるためのメッセージ:
子どもの健全育成に関心のある方は、どなたでも会員と
なって、NPO法人として活動できます。入会歓迎。
必要とするもの:
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
埼玉県愛瓢会
埼玉県さいたま市見沼区中川1069 トキタ種苗株式会社 協働したい相手へのメッセージ:
内
電 話: 048-683-3438
FAX: 048-682-3011
所在地: 〒 337-0043
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
時田 勉
5,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
私たちは瓢箪の栽培と採れた瓢箪を優れた工芸品にする愛好家の集まりで
す。NPO全日本愛瓢会の埼玉県支部でもあり、年に数回全国大会や県内の
展示会でその成果を発表しています。ぜひ多くの方に瓢箪文化を広げ、その
癒しの効果にも触れてもらいたいと思います。
必要とするもの:
45
保健・医療・福祉/情報化社会
特定非営利活動法人
埼玉県介護支援専門員協会
所在地: 〒 330-0062
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-13-8
電 話: 048-835-4343
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-835-4344
U R L: http://www.saitama-cm.com/
Email:
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
千葉 道子
5,000円/年
10,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
介護支援専門員の研修・養成などを行うため、スキルアップセミナー、埼玉県
からの受託事業介護支援専門員試験対策講座を開催しています。年5回の会
報誌発行、ホームページ開設などと埼玉県内の地域の会との活動にも努め、
「はろーケアマネ相談窓口」や「介護サービス情報の公表」の調査機関としても
活動しています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
埼玉県キャンプ協会
埼玉県さいたま市桜区下大久保255 埼玉大学教育学
部野沢研究室
電 話: 048-858-3273
FAX: 048-858-3273
所在地: 〒 338-0825
協働したい相手へのメッセージ:
U R L: http://camp.s317.xrea.com/
Email: saitama@camping.or.jp
代表者:会長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
指導者
関根 正久
2,000円
2,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
子どもの野外での体験活動として、キャンプを行ったり、キャンプ指導者のため
の養成講習会を開き、指導者の育成を行っています。また各種団体へ指導者
の派遣もしています。
支援を受けるためのメッセージ:
事業を増やすためにも、講師謝金や資料作成費に充て
るための資金面での支援をお願いします。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/情報
環境保全/経済活動
特定非営利活動法人
埼玉県建設発生土リサイクル協会
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-10-4 埼玉建設会館3
階
電 話: 048-839-2900
FAX: 048-839-2901
所在地: 〒 330-0063
U R L: http://www.npo-skhrk.org
Email: jimukyoku@npo-skhrk.org 代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費:
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
「改良土」の原料となる建設発生土を受け入れます。路
盤、路床材、埋戻材、盛土材として改良土の利用もご検
討ください。
戸髙 康之
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
埼玉県建設発生土リサイクル協会は、建設発生土の有効利用を行うことによ
り、健全で、恵み豊かな環境を維持しつつ、環境への負荷の尐ない循環型社
会を確立することを目的に活動しています。
必要とするもの:
建設発生土の受発注情報
46
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
埼玉県少年少女囲碁協会
所在地: 〒 336-0963
埼玉県さいたま市緑区大門2923-11
電 話: 048-878-0034
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
学校の放課後教室等で子ども達に囲碁を教えてみませ
んか。また、クラブ活動(室内ゲーム)でのお手伝いをさ
せて下さい。
FAX: 048-878-0034
U R L:
Email: furu6033@kojima.net
代表者:会長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
石津 賢治
その他の皆さんへ
囲碁愛好家の皆さん、学校囲碁指導員の資格が一般
の方でも取れるようになりました。取得し子どもに囲碁の
素晴らしさを私達と一緒に伝えましょう。入会をお待ちし
ています。
1,000円/年
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
子ども達への囲碁普及のため、一口千円の寄附(入会)
をお願い致します。ボランティアの活動資金や会場費に
活動紹介:
2年前に子どものための囲碁協会を設立し、学校教育や生涯学習との連携に 充てたいと思います。ご協力お願い致します。
より囲碁普及のネットワークを構築し、多くの子どもたちに囲碁の楽しさ、素晴ら
しさを伝えていきたいと思い活動しています。
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
埼玉県腎臓病患者友の会
埼玉県さいたま市中央区下落合2-9-3 メゾンパピヨン101 協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
電 話: 048-831-3837
FAX: 048-825-1841
腎臓病の予防及び治療に関する知識の普及と啓発や
患者の医療と生活を守りまた向上させるための活動や
U R L: http://hp.kanshin-hiroba.jp/jinzou
資金提供にご協力下さい。
Email: saizinyu@f8.dion.ne.jp
所在地: 〒 338-0002
代表者:会長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
石田 廣作
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
腎臓病の予防及び治療に関する知識の普及と啓発や
患者の医療と生活を守りまた向上させるための助成金
や活動にご協力下さい。
6,000円
10,000円
広 報: 広報誌(紙)有/その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
研修会や医療講演会の実施などは腎臓病の予防、治
療,知識や患者への理解を深める活動である為開催回
活動紹介:
腎臓病に関する正しい知識の普及及び社会啓発ならびに腎臓病患者・家族の 数を増やしたいと考えるが、会場費、講師謝礼金、資金
医療と生活の権利を守り、真の社会保障制度の確立を目指すとともに自立と社 作成費に充てるための資金面での支援をお願い致しま
会参加の促進を図り、もって国民の保健福祉の向上に寄与することを目的に活 す。
動を行っている。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
ボランティア受入可
国際協力/社会教育
特定非営利活動法人
埼玉県日本中国友好協会
埼玉県さいたま市桜区上大久保519-1 埼玉県浦和・大 協働したい相手へのメッセージ:
久保合同庁舎1号館
大学・研究機関の皆さんへ
電 話: 048-714-0505
FAX: 048-714-0506
中国での緑化事業を実施していて、専門家の派遣や学
習会を考えていますが、協力できる大学等の協力があ
U R L: http://saitama.main.jp/npo/ken.htm
ればと願っています。
Email: saitama.nichu@nifty.com
所在地: 〒 338-0824
代表者:会長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
田中 寛
10,000円/年
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有/その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動の為の拠点と財政の問題があり苦慮している。提携
できる事業や会員の拡大目指す為の協力関係を築きた
活動紹介:
中国語教室を開放し、語学学習を中心として実施。年1回中国語スピーチコン い。青年の参加できる企画をしたいのですが、青年団体
テスト(発表のつどい)の実施。中国山西省に対し、黄土高原での緑化事業(植 との協力関係を築きたい。
樹)と緑化募金活動を実施(埼玉県との友好省県の関係にある山西省)。市民公
開講座の開設(中国を知る―日中の歴史を正しく知る)。
必要とするもの:
活動資金/事務所
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
47
学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
埼玉県早起き野球協会
所在地: 〒 331-0823
埼玉県さいたま市北区日進町1-682-3
電 話: 048-651-3308
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
松永 光
会員数 100名以上
30,000円/年
会 費: 正会員(団体)
正会員(個人)
3,000円/年
賛助会員(団体・個人)
5万円・5千円/年
広 報:
入会金10,000円
入会金1,000円
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
環境保全/まちづくり
埼玉県立浦和西高斜面林友の会
所在地: 〒 330-0071
埼玉県さいたま市浦和区上木崎7-13-12
電 話: 048-831-4847
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
小中高生そして大学生のみなさんへ、森林浴を楽しみ
ながら、下草刈り、落葉かき、そして収穫祭を楽しみませ
んか。
FAX: 048-830-1117
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
中村 克己
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
見沼代用水西縁に面する浦和西高斜面林で、見沼田んぼが豊かな水田だっ
たころの斜面林を再生するため、保全活動をしています。
必要とするもの:
会員
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
埼玉こころのかけ橋
所在地: 〒 336-0015
埼玉県さいたま市单区太田窪5-7-5 コーポ太田窪210
電 話: 048-885-1621
FAX: 048-885-1621
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数
会 費: 正会員
川上 幸子
5,000円/年
入会金5,000円
広 報:
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
精神障害者の特性を知ってもらう。各企業・商工会の皆
さんの思い又は考え方を知り、共にできる協力体制、枞
組みを作っていきたい。
企業・商工団体の皆さんへ
精神障害者の就労に関する方向性を見出すための事
業主、又は総務課等の方々との研究会又は交流会を継
続的にすすめる。
支援を受けるためのメッセージ:
地域社会の中で障害者の特性等を知ってもらうために、
講師や営業スタッフ(地域活動のみを専門的に行う)の人
活動紹介:
戸田市において自立支援法にのっとり、戸田障害者相談支援事業所つばさ、 件費がほしい。それは企業との繋がりをもっと持てるこ
地域活動支援センター、ハーモニーの二事業所の運営を行っております。心 と。
のカウンセリング講座の実践講座の開設および戸田市の社会福祉協議会と協
働の心の健康サロンを月1回およびボランティアセミナリーの講師として協力し
ております。
必要とするもの:
活動資金
ボランティア受入可
インターン受入可
48
学術・文化・芸術・スポーツ
さいたま市大宮音楽家協会
所在地: 〒 331-0822
埼玉県さいたま市北区奈良町119-37
電 話: 048-663-6062
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
音楽講師で演奏活動をしている団体で、弦、管、ピア
ノ、声楽の会員でコンサートを実施しています。
FAX: 048-664-4604
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
碓井 麻由美
3,000円/年
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティアで活動していますが、練習のためのスタジ
オを借りる費用や、交通費がかかるので、負担軽減に協
活動紹介:
さいたま市を中心に、年2回公民館でのコンサート、病院や施設でのコンサート 力していただけると助かります。
を行い、音楽療法を実施しています。会員は音楽大学を卒業した音楽教員・講
師で、演奏活動をしている者の集まりです。弦、管、ピアノ、声楽で約40名の会
員で、依頼によりイベントにも参加しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
学術・文化・芸術・スポーツ/保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
さいたま市障害難病団体協議会
埼玉県さいたま市北区宮原町3-60 第2金子ビル1階102 協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
電 話: 048-651-0211
FAX: 048-651-0211
①デイケアで障害者が作った絵画等、季節的に貸し出
したいので飾っていただきたい。②ボランティアとしてと
U R L: http://blogs.yahoo.co.jp/deikamo18
もに活動していただきたい。
Email: kamonomiya@tbj-com.ne.jp
所在地: 〒 331-0812
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
川端 静子
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
障害難病団体なので、役員は難病者とその保護者で
す。活動資金の会費も低額にせざるをえず、補助金・寄
付金をお願いしたい。
3,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
年間の取組みの事業のときに、ボランティアのご協力、
活動資金の協力を特にお願いしたい。
ボランティア受入可
活動紹介:
さいたま市北区宮原地区で心身障害者地域デイケア施設「かものみや」を運営
しています。会員と地域の方々との交流を図るため新年には研修会(障害難病
シンポジウム)、春には学習会、会員相互の交流と療養のために1泊2日の温泉
旅行を実施し、障害難病者とその家族のクオリティオブライフの向上を図ってい
ます。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
さいたま市地域活動栄養士会 バランス食の会
所在地: 〒 338-0826
埼玉県さいたま市桜区大久保領家540-20-401
電 話: 048-855-3454
FAX: 048-855-3454
U R L:
Email:
代表者:代表
会員数 20名未満
会 費: 正会員
鹿島 幸枝
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
バランスガイドを使って、メタボ予防の講習会を行いま
す。料理のカロリー計算もできますので、声をかけて下さ
い。
企業・商工団体の皆さんへ
地域の人の健康を守るために、料理講習や栄養相談を
行っています。エプロンシアターを使って食育活動して
ます。
1,800円/半年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
栄養士による食育活動をするための媒体の購入。材料
費の資金やメタボ予防の料理講習をするための調理室
活動紹介:
バランス食の会は、管理栄養士、栄養士が集り、1992年に発足し、地域に密着 を充実してほしい。
して活動しているグループです。料理教室や栄養相談、食育講座、エプロンシ
アターなど行っています。地域の人たちの要望におこたえしながら、声がかかる
とこへ飛んで行きます。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
インターン受入可
49
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
さいたま市地域スポーツクラブ遊
所在地: 〒 338-0006
埼玉県さいたま市中央区八王子2-3-2
電 話: 048-854-7865
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://www17.ocn.ne.jp/~club_you
Email: club_you.saitama@miracle.ocn.ne.jp
代表者:代表
会員数 100名以上
会 費: 正会員
栗原 義正
1,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
“いつでも、だれでも、いつまでも、そこに行けばスポーツが楽しめる”3歳から
80歳まで、多種目多世代型スポーツクラブを目指して、地域との交流を行って
いきます。
必要とするもの:
活動資金
社会教育/情報化社会
特定非営利活動法人
さいたまシニアパソコン友の会
埼玉県さいたま市浦和区東仲町25-28 東口ロイヤルビル4 協働したい相手へのメッセージ:
階
電 話: 048-731-9555
FAX: 048-731-9555
所在地: 〒 330-0056
U R L: http://future.or.jp
Email: pasotomo022@future.or.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
一般会員
遠藤 一彦
2,000円/月
2,000円/月
入会金1,000円
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
さいたま市及びその周辺に在住の高齢者に対し、パソコン学習を通して友達作
りと生きがいを提供することによって社会に貢献しています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
さいたまシニアライフアドバイザーの会
所在地: 〒 330-0074
電 話:
埼玉県さいたま市浦和区北浦和2-5-11
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
医療・介護・福祉などシニアの世界は難問が山積してお
り解決案策定・アピールの為協働したい。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
爪川 嗣敏
会員数 20~49名
3,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員(個人)
1,000円
賛助会員(法人)
10,000円
広 報:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
医療・介護・福祉などシニアの世界は難問が山積してお
り解決案策定・アピールの為協働したい。
支援を受けるためのメッセージ:
シニア向けのテーマについて研究しています。取材や
資料作成の為の資金支援を願いたいと思います。また
活動紹介:
月例会を行い、イベントの企画や学習会を行っています。この一環として市民 アピールの為の紙面の提供も願いたいと思います。
講座を開催しています。市民講座は年一回から二回へ拡充を今年度予定して
います。その他、歴史散歩など頭のこらないイベントも開催しております(年二回
程度)。
必要とするもの:
活動場所/情報
ボランティア受入可
50
保健・医療・福祉/社会教育
さいたま市フラワーアレンジメント協会
所在地: 〒 330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和4-9-1-302
電 話: 048-831-3434
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-831-3457
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
林 きみ枝
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
老人施設等で、生花を使ってのアレンジメントや小学校の授業にリース作りなど
を指導しております。
必要とするもの:
消費者保護
特定非営利活動法人
埼玉消費者被害をなくす会
埼玉県さいたま市浦和区岸町7-11-5 埼玉県生活協同 協働したい相手へのメッセージ:
組合連合会内
電 話: 048-844-8971
FAX: 048-844-8973
所在地: 〒 330-0064
U R L: http://saitama-higainakusukai.or.jp
Email: kenren004@coopnet.or.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 個人正会員
団体正会員
池本 誠司
3,000円/年
10,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
なくす会では契約や表示など消費者問題に関して、消費者や消費者団体、行
政、消費者問題専門家などとのネットワークをもとに調査研究、情報提供を行っ
ています。現在は適格消費者団体の認定を受け、事業者の不当行為などに対
して是正を求める活動を進めています。
必要とするもの:
消費者被害の情報提供
保健・医療・福祉/地域安全
さいたま市与野レクリエーション指導者協議会
埼玉県さいたま市中央区下落合5-14-13 エミナンス吉田
303
電 話: 048-854-1618
FAX: 048-854-1618
所在地: 〒 338-0002
U R L:
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
現在は休会中ですが、代表個人としての後期高齢者の
自立のためのうんどう指導のノウハウを提供できます。
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
福村 久
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
現在は代表や現役活動家の高齢化や体調不良のため休会中。ただし、後期
高齢者向けの健康維持のための“うんどう指導”については具体的なメソッドと
ノウハウを提供できます。
必要とするもの:
51
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
さいたま自立就労支援センター
所在地: 〒 330-0834
埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-621-234
電 話: 048-689-1753
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
限界集落化した過疎地の農耕を支援すること、併せて
村の暮らしを支援する活動を推進する行政並びに研究
機関と協働したい。
FAX: 048-644-4022
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
吉田 常夫
3,000円/年
2,000円/年
入会金2,000円
入会金2,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
リストラや倒産などで失職した人々や路上生活者の中で農耕に興味を有する
人たちとともに休耕地を耕し、自給自足の暮らしを造り上げて行く活動をしてい
ます。
必要とするもの:
活動資金
環境保全
特定非営利活動法人
埼玉森林サポータークラブ
所在地: 〒 330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-9 農林会館内
電 話: 048-814-2770
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-814-2771
U R L: www.shinrin-supporter.org/
Email: info@shinrinsupporter.org
代表者:会長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
法人会員
賛助会員
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
北村 博
3,000円/年
10,000円/年
5,000円/年
入会金2,000円
入会金10,000円
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
埼玉県内の森林を対象に、植栽、下草刈り、間伐、枝打ちなどの山林の整備ボ
ランティア活動をおこなっています。平成20年度は、114回の活動を行い、参
加人数は約2,100人でした。
必要とするもの:
活動資金
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
さいたまスポーツクラブ
所在地: 〒 337-0053
埼玉県さいたま市見沼区大和田町2-1322-2
電 話: 048-689-9235
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-689-9236
U R L: http://sports.geocities.jp/sscminuma
Email: ssc-minuma@nifty.com
代表者:理事長
本多 均
会員数 100名以上
会 費: 正会員
クラブレギュラー会員
5,500円/月
曜日・スクール会員
3,400円/月
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
入会金10,000円
入会金3,000円
入会金3,000円
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
総合型地域スポーツクラブとして、見沼区で様々なスポーツや文化活動ととも
に人々の交流を深めるような場を提供しています。地域の人が地域のために協
力して運営、活動に当たります。仲間作り・健康づくりの場としてクラブハウス「S
SCあすも」を開設しました。
必要とするもの:
活動場所
52
保健・医療・福祉/NPO支援
特定非営利活動法人
埼玉成年後見支援センター
所在地: 〒 338-0006
埼玉県さいたま市中央区八王子5-3-14
電 話: 048-857-8686
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
超高齢者社会の到来に伴い、成年後見人の需要が急
増しています。その前に「成年後見人」の養成が必要で
す。私達が引き受けます。
FAX: 048-857-8688
U R L: http://www.ssc-npo.com
Email: k-fjwr@msb.biglobe.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
藤原 欽彌
24,000円/年
入会金30,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
高齢者等が地域の中で安心・安全な生活ができるよう成年後見制度の普及啓
発活動を行うとともに、家裁や市町村長申し立てによる成年後見人の受任業務
等の活動を行っています。
必要とするもの:
活動資金/事務所
保健・医療・福祉/人権・平和
NPO法人
埼玉成年後見センターいきいきネット
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-15-3 母子福祉会館内 協働したい相手へのメッセージ:
(社)埼玉県手をつなぐ育成会内
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
電 話: 048-825-6200
FAX: 048-833-0400
成年後見制度利用支援事業をもっと活用していきたい
です。
U R L:
所在地: 〒 330-0063
Email: ikiiki@ikuseikai.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
風間 俊夫
1,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
成年後見人の養成に力を入れていいたいと思います。
ボランティア受入可
活動紹介:
知的障がい者が地域で生活できるように、成年後見制度の普及・啓発活動を
するとともに、実際に法人後見人にとして活動しています。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
埼玉乳がん臨床研究グループ
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-261-1 キャピタルビル3 協働したい相手へのメッセージ:
階
電 話: 048-600-1722
FAX: 048-600-1723
所在地: 〒 330-0843
U R L: http://www.sbccsg.org/
Email: toshikai@nyc.odn.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
田部井 敏夫
5,000円/年
20,000円
入会金5,000円
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私たちは埼玉県内で乳がんの診療を行っている医師のグループです.埼玉県
立がんセンターをはじめ県内20施設,参加医師は現在49名です.活動の柱は
①乳がんに関する多施設臨床試験の実施と結果の公開,②乳がんに携わる医
師や医療従事者の教育,③一般の方に対する乳がん啓発活動です.③につ
いては乳がん市民フォーラム,乳がん無料相談会,講演DVD無料貸出,ホー 必要とするもの:
ムページからの情報発信などを行っています.
53
社会教育/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
さいたま春岡シュタイナー子ども園の会 所在地: 〒 337-0005
埼玉県さいたま市見沼区大字小深作398-3
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
子育てをされている方、または、周りの子どもたちに関心
のある方々にこの園を通して子どもに幸せな環境を知っ
ていただきたいです。
FAX:
U R L: http://haruoka-steiner.org/
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
乾 昭裕
自治会・地縁団体の皆さんへ
近くにいるお子さんたちを暖かく見守っていただきたい
と思います。子育てを通し、学ばれたことを子育てされて
いる方々に教えていただきたい。
6,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
子どもの保育で親の負担は大きいのです。子どもの育
成のための勉強会を地域の方々に普及し、こんな教育
活動紹介:
シュタイナーの人間観に基づく未就園児から小学校入学前の子殿の健全な育 があることを一人でも多く知っていただきたく、講演、勉
強会、材料費ために寄付など支援をお願いいたしま
成、環境を考えつつ保育の実践及び、普及活動を日々行なっています。
す。
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
さいたまマック
所在地: 〒 337-0032
埼玉県さいたま市見沼区東新井710-33
電 話: 048-685-7733
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
保険所、福祉担当の方々、さいたまマックの施設の見学
参加を経験してください。アルコール依存症は病気です
が回復でき、社会復帰ができます。
FAX: 048-685-7733
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数
会 費:
杉村 利政
大学・研究機関の皆さんへ
看護職の皆様へ、アルコール依存症は病気です。さい
たまマックでは回復者カウンセラーが随時相談に乗って
います。見学参加してください。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
地域活動支援センターに移行しましたが、まだまだ補助
金が不足しています。埼玉県にも近隣の東京と同額を
活動紹介:
埼玉県で初めてのアルコール依存症のデイケア施設です。アルコール依存症 補助していただけることを願っています。
は進行性の病気で、現在解決を迫られている社会問題のひとつです。アルコ
ホーリクスアノニマスの基本である12のステッププログラムを通して「ミーティン
グ」と呼ばれるグループセラピーの実践の中で回復を願う人達が安心してくつ
ろげる場所を提供。
必要とするもの:
活動資金
ボランティア受入可
まちづくり/地域安全
特定非営利活動法人
埼玉マンション管理支援センター
所在地: 〒 330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-2-21 平井ビル4階
電 話: 048-823-9288
FAX: 048-823-9289
U R L: http://www.saikancenter.jp
Email: skc@saikancenter.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員(個人)
正会員(団体)
賛助会員
広 報: 広報誌(紙)有
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
NWに未加入の市町村の皆さんへ、マンション管理は、
問題が多いので、NWに入り、相談会、セミナーに参加
できるようにする。
堀 淳一
5,000円/年
入会金5,000円
1万円+(100円×戸) 入会金5,000円
6万円・10万円/年
入会金6万・10万円
活動紹介:
埼玉県内を主として、マンション管理に関する問題の解決に居住者の立場に
立って支援するNPOです。年にマンションの管理に関するセミナーを7~8回、
大規模修繕工事現場の見学会を年2回開催している。
支援を受けるためのメッセージ:
相談会やセミナーへ参加する方々からは、多くの報酬を
とれないので、活動資金をお願いしたい。
必要とするもの:
活動資金
54
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
さいたま南コミュニティサロン
所在地: 〒 336-0022
埼玉県さいたま市单区白幡5-19-19
電 話: 090-3518-9142
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
認知症になるのでは?と不安を抱えている独居高齢者
の方、マーレの1階、中央部のベンチに座っている方に
話しかけてごらん!!
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
丸山 文子
500円/年
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
さいたま市单区を中心拠点として、独居高齢者の閉じこもり、老々介護、老齢
配偶者との価値観の違いから来る不安、不満等、心の中に抱え込んでいる悩
みをサロンに来て吐き出してもらい仲間作りとともに簡卖体操を通して心身とも
に健康なシニアライフを過ごしていただくサポートをしています。
支援を受けるためのメッセージ:
現在男性会員が2名と尐数です。輪に入りにくい独居男
性に一歩踏み出していただけるアプローチのノウハウが
ありましたら教えていただきたいです。
必要とするもの:
学術・文化・芸術・スポーツ/国際協力
特定非営利活動法人
さいたまユネスコ協会
所在地: 〒 330-0803
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2-320-70
電 話: 048-647-2660
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://www.unesco.or.jp/saitama/
Email: saitama@unesco.or.jp
代表者:会長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
本多 隆
5,000円/年
8,600円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
ネパールの貧しい子どもたちへ、日本国内で1クチ8,600円の学費支援のため
の募金活動をしています。また、市民より書き損じハガキ回収の協力を得てネ
パールに学校を建設しています。
必要とするもの:
情報化社会/社会教育
特定非営利活動法人
彩の国ICT普及協会
所在地: 〒 336-0923
埼玉県さいたま市緑区大間木22-24
電 話: 048-873-6534
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-816-0001
U R L:
Email: npo-ict@tune.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
本間 悠三
入会金10,000円
広 報:
自治会・地縁団体の皆さんへ
自治会の皆さまと共同して、地域でパソコン指導者を養
成したいと思っています。
支援を受けるためのメッセージ:
パソコンに触れたことのない方も、パソコンスキルを身に
付けて、地域の住民の皆さまが、パソコンを自由自在に
活動紹介:
①さいたま市全域の中・高齢者向けにパソコンスキルアップとパソコン指導者養 使えるようにめざしませんか。
成活動を実施しています。②就労中の中・高年者向け各種パソコン資格取得
への支援活動を実施しています。③中高年齢者向けの携帯電話講習会を実
施しています。携帯電話の普及とネットトラブルの防止方法も重点に実施して
います。
必要とするもの:
活動場所
ボランティア受入可
インターン受入可
55
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
彩の国市民音楽翔
所在地: 〒 337-0005
埼玉県さいたま市見沼区小深作628-44
電 話: 048-685-5568
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-684-5568
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
北澤 保
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
さいたま県内の特養老人ホームを対象として歌謡慰問活動を目指し、現在は
埼玉会館において第一回彩の国グランド歌謡音楽祭を開催しました。この音楽
活動は県内はもとより多くの方々に賛同をいただき評価されています。本活動
に賛同される会員を広く募集いたしております。
支援を受けるためのメッセージ:
特養施設の慰問活動のための音響設備、車両の支援
を希望しています。リースの斡旋、購入の補助金をお願
いします。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
彩優会
所在地: 〒 336-0907
埼玉県さいたま市緑区道祖土4-2-35
電 話: 048-883-2954
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-883-2854
U R L:
Email: ypa501@yahoo.co.jp
代表者:
会員数 100名以上
会 費:
川崎 隆弘
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
緑区で身障者地域ディケア施設「優とピア」を運営しています。
必要とするもの:
活動資金
子どもの健全育成/学術・文化・芸術・スポーツ
指扇地区餅つき踊り保存会
所在地: 〒 331-0047
埼玉県さいたま市西区指扇384-4
電 話: 048-622-7533
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
池谷 勝則
500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
地元で行われている各種団体との夏祭り、年1回行われる区民祭りに参加。中
学校文化祭での体験餅搗き、幼稚園・子ども会での餅搗きに協力、他に12月
31日の夜、地元で餅搗き踊りを披露している。
必要とするもの:
56
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
サポートシステム
所在地: 〒 336-0033
埼玉県さいたま市单区曲本1-4-13
電 話: 048-710-6190
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
スポーツに関わるのは、選手だけではなく、家族やファ
ンなど広範で相当数に及びます。お互いにメリットある関
係をつくりましょう。
FAX: 048-710-6190
U R L: http://www.ssys.or.jp
Email: honbu@ssya.or.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費:
山崎 良次
広 報: メルマガ有
支援を受けるためのメッセージ:
サポートシステムを利用した事例作りを推進しています。
その宣伝活動として、印刷物作成費やスタッフの交通
活動紹介:
スポーツに取り組む選手、チーム、団体などを支援する仕組みを提供していま 費、通信費に充てるため、寄付による資金面での支援を
す。会費や寄付金、協力金などの直接負担以外でも、資金は集められます。サ お願いします。
ポートシステムは、スポーツに関係するみなさんが、気軽に利用できるよう普及
に努めています。
必要とするもの:
活動資金
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
C・Cスペース
所在地: 〒 330-0073
埼玉県さいたま市浦和区元町2-38-2
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
ボランティアとして活動に加わっていただける人材を募
集しています。様々な領域の方とともに協働して支援体
制を作っていきたい。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
橋本 喜與子
企業・商工団体の皆さんへ
会費のみでは運営できません。自助努力にも限界があ
ります。自由に使える事業費を支援してともに活動をす
すめていきたい。
3,000/年
3,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
DV被害、ホームレス、高齢、障がい等の女性への自立支援を行っています。
居場所をなくした人たちのステップハウス・就業支援・就業のための研修会(パ
ソコン)・心理的なカウンセリング・子どもたちへの学習支援。
必要とするもの:
活動資金/事務所/物品
社会教育/情報化社会
特定非営利活動法人
資産相談センター
所在地: 〒 338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合5-10-5 VIP207
電 話: 048-816-2100
FAX: 048-816-2100
U R L: http://www.soudan.or.jp/
Email: info@soudan.or.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
河崎 陽子
12,000円/年
50,000円/年
入会金10,000円
広 報: その他広報有
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
中高年の皆様が賢く楽しく生活するために必要な知識
を一緒に勉強しましょう。地域に根ざした交流会を協働
企画しませんか。
自治会・地縁団体の皆さんへ
中高年のネットワーク作りにご協力いただける皆様のご
連絡をお待ちします。
支援を受けるためのメッセージ:
地域で高齢者が安心して活き活きと暮らすために、中高
年のネットワークを作りたいと存じます。セミナー・交流
活動紹介:
私たちは動産・不動産等の資産について様々な問題を抱える不特定多数の団 会・サロン等に係る運営面等について、情報とアイデア
体及び個人に対して、資産関係の専門家と一緒に解決のために助言し支援す の提供支援をお願いします。
る事業を行っています。安心で豊かな生活が実現できる社会を目指す活動で
す。各種セミナー、無料相談会を随時開催していますので、お気軽にお声をお
かけください。
必要とするもの:
情報
NPO基金に登録済
57
社会教育/環境保全
NPO法人
自然エネルギー利用を普及させる会
埼玉県さいたま市大宮区天沼町2-921 プルミエールパレ
103
電 話: 047-649-2245
FAX: 047-649-2245
所在地: 〒 330-0834
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
朝廣 亮
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
太陽光・風車・水車等による、発電装置を地域の中に設
置して、住民の方々に自然エネルギーの利用を意識し
てもらい、普及にご協力いただきたい。
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
自然エネルギーを利用した発電装置の設置及び開発、
電気自動車の購入等に、資金助成や情報紹介、応援・
協力をお願いしたい。
1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動の拠点になる事務所(協力者が出入りできる)の必
要を感じているが、開設、維持の為の資金の調達が当
活動紹介:
平成20年度埼玉県チャレンジサポート事業の助成を頂き簡卖な太陽光発電装 面の問題であり、協力支援を望んでいます。
置(バッテリーに充電)自転車の車輪を利用した水車・風車を作り”自然エネル
ギーで電気を作って遊ぼう”のテーマで保育園、幼稚園の子どもをはじめ、水
上公園等、地域の人々にも参加してもらえる「体験イベント」に出展して自然エ
ネルギー利用と地球環境保護の運動を行っています。今後も新しい用具を加 必要とするもの:
えながら、各種のイベントに参加して参ります。
活動資金/事務所/活動場所
NPO基金に登録済
社会教育/環境保全
NPO法人
自然観察さいたまフレンド
所在地: 〒 337-0053
埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-2124-3
電 話: 048-683-1764
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
見沼の斜面林で現地の森林学習をしたうえで、下草刈り
等の保全作業で爽やかな汗を流しませんか!
FAX: 048-683-1764
U R L:
Email: t.ono@axel.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
小野 達二
その他の皆さんへ
見沼たんぼの自然と史跡を訪ねるウォーキングに参加し
ませんか!
4,000円/年
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
18年間にわたり見沼たんぼの自然観察と調査を積み重
ねてきた実績をもとに、『見沼たんぼの自然ガイド』を制
活動紹介:
自然保護に繋がる自然観察を活動の原点として、さいたま市を主要なフィール 作したいので、その資金づくりを進めたい。
ドに自然観察の輪を広げ、武蔵野の原風景を守り育てることに努め、事前観
察・環境調査・緑地保全のセンター的役割を果たします。市民の間に自然の水
と緑と土と光と大気、野生の動植物に親しむ層を広げ、緑豊かな町づくりを推
進します。
必要とするもの:
活動資金/事務所
子どもの健全育成/科学技術
児童の工作を考える会
所在地: 〒 330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤1-3-15
電 話: 048-831-7724
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
児童の工作指導をして、将来自大学に関心を持っても
らえるようにしてみませんか。
FAX: 048-831-7724
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
山本 武
500円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
私たちは学習の余暇を利用して児童に工具の扱い方や物理、科学的な工作を
指導する、技術者の集団です。夏休みや冬休みを利用して、各学校や公民館
等で児童を集めて工作教室を開き、指導しているボランティア団体です。
必要とするもの:
58
保健・医療・福祉
市民の医療ネットワークさいたま
所在地: 〒 330-0075
埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷4-7-33-1-206
電 話: 048-831-5066
FAX: 048-831-5066
U R L: http://lifenet.gr.jp
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
医療情報を共有するために、社員の皆さんにアンケート
への協力をお願いできたらとても嬉しいです。
Email: kaze0226@image.ocn.ne.jp
代表者:代表
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
谷中 照枝 江野本 啓子 上田 風生
大学・研究機関の皆さんへ
埼玉の医療改革を進めたいと考えています。ぜひご協
力下さい。
1,600円/年
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
プレゼン用のパソコンが1台必要です。資金は、医療情
報共有のためのアンケート集め・情報整理のために必
要です。情報面・資金面での支援をおねがいします。
インターン受入可
活動紹介:
「市民が推薦する信頼できるお医者さんリスト」を柱にしたホームドクター探し
と、「お医者さんと話す会」を中心にした勉強会で、医療に関する様々な勉強を
しています。今、患者が自己選択・自己決定を求められると同時に、医師不足・
医療崩壊が急速に進んでいます。患者と医師の信頼関係づくりをすすめ、行
政や医療機関などとのコミュニケーションをはかり、医療情報共有ネットワークを 必要とするもの:
広げていきます。
活動資金/ノートパソコン/県内の医師、歯科医師の情
報
保健・医療・福祉/まちづくり
市民の福祉と医療の情報センター
所在地: 〒 330-0075
埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷4-7-33-1-206
電 話: 048-837-3561
FAX: 048-837-3561
U R L: http://www.lifenet.gr.jp/fukushi/
Email: s.jyouhou.c@gmail.com
代表者:代表
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
役員の皆様、身近にある高齢者施設や有料老人ホー
ム、グループホームなどの実際の姿を知るために「ご近
所探検2010」に参加してください。きっと福祉や医療の
厳しい実際の姿を知る「初めの一歩」になります。
岡部 弘
1,000円
5,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
経営者の皆様、幹部社員の皆様も、ぜひ「ご近所探検
2010」に参加してください。そして、この取り組みの意義
活動紹介:
私たちは、自分や家族が入居する場合に備えて、高齢者施設を訪問・見学す をご理解いただいたときには、積極的なご支援をお願い
る「ご近所探検2010」を実施しています。介護保険は「契約」が原則であり、自 いたします。
分でサービス内容や料金を確かめて、施設を選ばなければなりません。高額な
買物となる施設の選択に当たっては、十分な事前調査が最大のリスク管理にな
ります。
必要とするもの:
ご近所探検2010への参加
ボランティア受入可
インターン受入可
まちづくり/地域安全
特定非営利活動法人
社会福祉事業支援協会
所在地: 〒 339-0005
埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻1-2-1 斎藤ビル2階
電 話: 048-795-3352
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-795-3357
U R L:
Email:
代表者:代表理事
清水 喜哉
会員数 20名未満
5,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員(個人)
5,000円/年
賛助会員(団体)
10,000円/年
広 報:
入会金3,000円
入会金3,000円
入会金3,000円
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私たちは地域社会の活性化と明るい街づくりに貢献するため、福祉、文化、情
報活動の推進を図り、さまざまな角度から必要とされるサポートを行うことを目的
として活動しています。
必要とするもの:
59
国際協力/男女共同参画
特定非営利活動法人
ジャパンネットワークスインターナショナルアンドカルチュラルエクスチェンジ
所在地: 〒 337-0008
埼玉県さいたま市見沼区春岡2-40-5
電 話: 048-688-9124
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-688-9124
U R L:
Email: yo-uematsu@m7.dion.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
準会員
小川 ルビー 紀美
10,000円/年
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
日系米国人女性のルーツ探しが私たちの最初の活動でした。今は、若い女性
から中高年の方々の為の様々な希望に応じて米国の方々との交流の機会を提
供しています。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/社会教育
シャンティ
所在地: 〒 330-0855
埼玉県さいたま市大宮区上小町133-1
電 話: 048-649-4308
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-649-4308
U R L:
Email: ciao.yukio@nifty.com
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
原田 幸男
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
高齢者施設で入居者との交流(喫茶・傾聴ほか)。小中学校の福祉教育の手伝
い。養護学校の授業・行事の支援。
必要とするもの:
活動資金/情報
子どもの健全育成/地域安全
特定非営利活動法人
修心会風の友サヤムオーキッド
所在地: 〒 337-0017
埼玉県さいたま市見沼区大字風渡野322-2
電 話: 048-684-7093
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
さいたま市内と東部地区のデイサービス所へのボラン
ティア活動を希望される方は当方へぜひご連絡くださ
い。
FAX: 048-684-7093
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
関谷 宏行
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
子どもたちの心身を健全に育成し、またお年寄りに元気
を差し上げるこのような活動を増やしていきたいと思いま
活動紹介:
さいたま市内東部地区で子どもたちの健全育成の一環として、デイサービス所 す。これからもご理解、ご支援のほどよろしくお願いいた
(宮原地区・岩槻地区)のお年寄りたちに子どもの空手の演武などを見せ、交流 します。
をしています。
ボランティア受入可
必要とするもの:
活動資金/場所
60
保健・医療・福祉/社会教育
手工芸と手指機能維持を考える会
所在地: 〒 330-0046
埼玉県さいたま市浦和区大原1-24-5
電 話: 048-831-9864
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-831-9864
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
古澤 寛
1,200円/年
参加費300円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
手工芸を通じて手指の機能をいかに維持するかをメインテーマに、ペーパーク
ラフト、折紙などに講師を迎えて学集会を実施。習得したこの技能と楽しみをボ
ランティアで高齢者の施設訪問で活用しています。年々低下する手指機能訓
練のためにお役に立てればと期待しています。
必要とするもの:
社会教育/子どもの健全育成
手話ダンスサークル 手をつなごう会
所在地: 〒 336-0936
埼玉県さいたま市緑区太田窪3-6-30
電 話: 048-885-8797
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
当会は披露するというより、会場の皆さんと楽しむという
イベントなどに参加し、手話ダンスを通し盛り上げていま
す。
FAX: 048-885-8797
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
渡辺 チズ子
500円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
イベント参加が多いので、手話をしながら歌ったり、体を
動かしたり、ティーチングで会場を盛り上げています。こ
活動紹介:
緑区で手話ダンスを通し、障がいの有る無しに関係なく心と心のふれあいを大 のため会所有のピンマイクがほしいというのが以前から
切に手話のきっかけ作りの活動をしています。保育園、小学校の総合学習や の希望です。ご支援をお願いします。
区のイベントでの参加者との交流、そのほか依頼に応じて幼児から高齢者まで
広い年代の方々との交流とボランティア活動をしています。
必要とするもの:
活動資金/ピンマイク
ボランティア受入可
学術・文化・芸術・スポーツ/環境保全
特定非営利活動法人
ジョイクラブ
所在地: 〒 331-0814
埼玉県さいたま市北区東大成町2-232
電 話: 048-663-4550
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
知識を学んで維持管理をすれば、芝生は長生きしま
す。無駄な税金は使わずに育てて下さい。
FAX: 048-663-4550
U R L:
Email: prograf-0727@clear.ocn.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費:
広田 謙作
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
造成のために多大な資金を使い、その後は、面倒を見
ないところが多いのでせっかくの活動が無駄になってし
活動紹介:
サッカーを中心に、合宿、フェスティバルなどの企画運営を補助すると同時に まうのが現状です。もっと維持管理に目を向けてもらい
天然芝のグランド、校庭などの造成、維持管理をしています。専門的な維持管 たいと思います。
理の知識を広めたいと思います。
ボランティア受入可
必要とするもの:
活動資金/事務所
61
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
食育研究会Mogu Mogu
所在地: 〒 336-0932
埼玉県さいたま市緑区中尾979-2 メゾン美輝303
電 話: 048-875-7549
FAX: 048-875-7509
U R L: http://www012.upp.so-net.ne.jp/mogumogu/
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
「食育」の取組みを全世代へ幅広く継続的に行えるよう
な、プログラムの開発と場所作りご協力ください。
Email: mogumogu@tamagosha.com
代表者:代表理事
松成 容子
会員数 50~99名
5,000円/年
会 費: 正会員(個人)
賛助会員(個人)
2,000円/年
賛助会員(団体)
50,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
入会金1,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政側からの食の最新情報を積極的に伝えられる方法
を考え、全国民に「食育」の取組みを浸透させましょう。
支援を受けるためのメッセージ:
使命感を持ちながら食育活動をしてきましたが、人件
費、物件費、運営費という組織の基盤作りの資金がな
活動紹介:
私達は食育を「楽しく」「続ける」を第一の目標に農業、料理、食文化、栄養、マ く、将来的に運営が厳しい状態です。今後もこの活動を
ナーなど幅広くテーマを組んでいます。どれも「体験重視」型。百聞は一見にし 継続していくためにご支援をお願いいたします。
かず…さあ、ご一緒においしい体験をしませんか。
ボランティア受入可
必要とするもの:
活動資金/活動を広めるためのツールとなる情報
保健・医療・福祉/男女共同参画
特定非営利活動法人
食生活カウンセラーの会
埼玉県さいたま市单区鹿手袋5-1-18 ワコーレ武蔵浦和
104
電 話: 048-844-6313
FAX: 048-844-0607
所在地: 〒 336-0031
U R L:
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
食を通して地域の皆様の健康つくり、食育活動、地域の
交流・活性化に貢献したいと考えています。
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
フレンド会員
賛助会員
広 報: その他広報有
町田 百恵
15,000円/年
1,800円/年
2,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
広報活動(広報・チラシ等のPR)や活動場所(会場等の
確保)、関連部署や地域の方々との橋渡し等の支援を
活動紹介:
管理栄養士・栄養士等、職に関する資格を生かして皆様の健康づくりに役立 お願いします。地域の管理栄養士・栄養士の募集もして
つための料理研修会、健康相談、献立作成、講演会、各種講座などを行って います。
います。食を通して地域のために社会貢献することをめざしています。一緒に
活動したい管理栄養士さん、栄養士さん大歓迎!!
必要とするもの:
関連部署地域などの橋渡し
インターン受入可
NPO基金に登録済
環境保全/国際協力
特定非営利活動法人
食品と暮らしの安全基金
所在地: 〒 338-0003
埼玉県さいたま市中央区本町東2-14-18
電 話: 048-851-1210
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-851-1214
U R L: http://@tabemono.info
Email: mail@tabemono.info
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
小若 順一
5,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
生活の危険に関する調査、情報提供などを行うことにより、食品と暮らしの安全
を守り、愛する1000年先の子どもたちのためにより良い環境を確保することを目
的とし、活動しています。
必要とするもの:
62
保健・医療・福祉
シルバーボランティア ひまわりの会
所在地: 〒 336-0021
埼玉県さいたま市单区別所1-11-2 まごの手うらわ内
電 話: 048-872-0637
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-872-0638
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
関根 正子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
单区を中心に高齢者の在宅支援を行っております。家事全般、身体介護、入
浴介助、病院等送迎、院内介助、他に介護者の緊急時、残された要介護者を
一時的にお預かりする宿泊施設、介護予防のためのおしゃべりサロン、健康体
操教室などがあります。
必要とするもの:
PC
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
白いお家福祉会
所在地: 〒 336-0922
埼玉県さいたま市緑区大牧1495
電 話: 048-874-7106
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-875-1419
U R L:
Email: chairo@alto.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費:
樋口 松男
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
必要とするもの:
保健・医療・福祉/環境保全
すえひろ会
所在地: 〒 331-0057
埼玉県さいたま市西区中野林289-1
電 話: 048-624-8996
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-624-8996
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
小島 泰三
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
吾々は平成10年度大宮シルバー大学ボランティア部を母体に結成、当初14
名でスタートしたが現在4名に減った。精神知的施設の作業補助、老人保健施
設の手伝い、公園清掃、オモチャの病院などに関わっているが個人的な取り組
みが年で継続しているが会としてはいずれ解散したいとおもっている。
必要とするもの:
63
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
鈴木伸一とその仲間
所在地: 〒 339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町6-4-12
電 話: 048-756-2105
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-756-2105
U R L: http://homepage3.nifty.com/genyuukai/
Email: ichi.suzuki@nifty.com
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
唄会員
鈴木 伸一
4,000円/月
2,000円/月
入会金1,000円
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私たちは三味線演奏と唄で、老人ホームなどの施設へ慰問をしています。
必要とするもの:
まちづくり/経済活動
特定非営利活動法人
セカンドリーグ埼玉
所在地: 〒 336-0022
埼玉県さいたま市单区白幡5-17-1
電 話: 048-844-3311
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
埼玉県内の様々なNPOや団体の方々と連携し、コミュニ
ティビジネスを通して、共に地域課題を解決していきま
しょう。
FAX: 048-866-5631
U R L:
Email: saitama@2nd-l.org
代表者:代表理事
中島 康夫
会員数 20名未満
10,000円/年
会 費: 正会員
活動会員
3,000円/年
賛助会員(個人・団体)
5千円・1万円/年
広 報:
ボランティア受入可
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
県内の地域課題を解決してゆく、中間組織として機能す
ることを目指しています。行政のみなさんとともに考えた
いと思います。
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
地域貢献のための組織として、事業による地域の課題解決を目指すこと、自ら
も地域事業活動を行い、また県内で地域貢献のための企業を目指す人や団
体、地域活動の活性化を目指す人や団体の支援を行います。そのことが生活
の基盤である地域を変えていくことが出来ると考えます。
必要とするもの:
埼玉県内の様々な情報
保健・医療・福祉/人権・平和
特定非営利活動法人
千の風
所在地: 〒 336-0974
埼玉県さいたま市緑区大崎2436-1
電 話: 048-878-1180
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-878-1149
U R L: http://sun.open365.jp/
Email: info@sun.open365.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
羽田 和彦
3,000円/年
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
高齢化社会や核家族化をふまえ、葬儀、お墓、遺品整理の悩みの解決や支援
活動をしています。従来からの古い慣行や宗教的な固定観念から開放された
葬送の相談を受け付けています。また、旅立ちおよび旅立ち後への不安解
消、相談、提案などお手伝いなどを行っています。
必要とするもの:
64
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
そばネット埼玉
所在地: 〒 330-0843
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-261-5
電 話: 048-644-4466
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
食育推進のための「親子そば打ち体験教室」を開催しま
せんか。
FAX: 048-885-7757
U R L: http://members3.jcom.home.ne.jp/sobanet/
Email: sobanet@jcom.home.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 個人正会員
団体正会員
賛助会員
広 報:
阿部 成男
2,000円/年
10,000円/年
5,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
手打ちそばの歴史、文化、そばの健康成分などの栄養
学、そば打ちの技術などを広く伝えるための「手打ちそ
活動紹介:
日本の伝統文化である手打ちそばの普及・啓発活動として、手打ちそばアカデ ばアカデミー」を開催していますが、講師謝金などの費
ミーの開催や素人そば打ち段位認定大会、手打ちそば指導者養成講座を開 用の支援をお願いします。
催しています。このほか、親子そば打ち体験教室なども開催し、日本の食文化
向上のための食育活動を進めています。
必要とするもの:
活動資金
NPO基金に登録済
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
たすけあい太陽
所在地: 〒 330-0073
埼玉県さいたま市浦和区元町1-27-10
電 話: 048-884-0204
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-884-0204
U R L: http://space.geocities.jp/tasukeaitaiyou/index.htm
Email: tasukeai-taiyo@cotton.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
利用会員
賛助会員
広 報: その他広報有
笛木 純夫
3,000円/年
3,000円/年
3,000円/年
ボランティア受入可
活動紹介:
①埼玉県認知症地域支援体制構築支援事業(主催:埼玉県/共催:さいたま
市・NPO法人さいたまNPOセンター)
②地域ボランティア養成団体代表として、推進委員、実行委員で参画フォーラ
ム成功に寄与
支援を受けるためのメッセージ:
正会員及び市民向けの講習会や交流会に対する講師
謝金、会場費、資料作成費に充てるため、寄付金による
資金面での支援をお願いします。
必要とするもの:
活動資金/場所
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
たすけあいワーカーズこの指とまれ
所在地: 〒 336-0031
埼玉県さいたま市单区鹿手袋1-5-3 ひゅうまんポスト内 協働したい相手へのメッセージ:
電 話: 048-838-7884
FAX: 048-838-7884
U R L:
Email: tasukeai.konoyubi@gmail.com
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
準会員
井瀧 佐智子
3,000円/年
3,000円/年
入会金10,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
住みなれた地域で自分らしく暮らしたいと願う人に心温まる家庭的なサポートを
しています。子育てサポート、障がいがあってもなくても、また高齢であっても
「普通に暮らしたい」という思いを支えたいと活動しています。
必要とするもの:
65
環境保全/情報化社会
特定非営利活動法人
地域人ネットワーク
所在地: 〒 337-0041
埼玉県さいたま市見沼区单中丸1117-26
電 話: 048-684-5626
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
見沼田んぼの休耕田利活用として、菜種の栽培を広げ
て環境保全を目に見える形にしませんか。見沼田んぼ
に菜の花畑を広げましょう。
FAX: 048-684-5626
U R L: http://chiikijin-net.visithp.jp
Email: chiikijin-net@visithp.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
岩井 正三
企業・商工団体の皆さんへ
団塊の世代に近づいた方の退職後の地域活動のプラッ
トフォームとして、企業の方々にもご紹介下さい。
6,000円/年
30,000円/年
広 報: メルマガ有
支援を受けるためのメッセージ:
菜種の栽培には多大な労働力と機械力が必要です。こ
れに携わる団体を増やすことで労働力を、1団体で持て
活動紹介:
退職後の地域とのつながりを深めて、やりがい・いきがいのある自立したシニア ない農業機械は共有化して機械力をまかないます。機
ライフを送るために活動を行っています。菜の花子ども教室は見沼田んぼの休 械の導入と共同倉庫などへの資金をお願いします。
耕田に菜種を栽培しながら環境の保全を、パソコンに悩みを持つ高齢者・主婦
のための公民館巡回パソコン相談サロンとパソコン活用楽しみ講座を行ってい
ます。
必要とするもの:
活動資金/菜種のための農機具
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
地域伝統文化推進機構
所在地: 〒 339-0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町1-14-4
電 話: 048-758-0249
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
昨年から復活させた市神様の還御祭へ地元の積極的な
参加を希望しております。
FAX: 048-758-0249
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
横塚 洋
5,000円/年
2,000円/年
入会金5,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
まちづくりのため、地域まちづくりのネットワークが必要
です。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
地域文化の向上と伝統文化の伝承と推進を図るために
種々な事業を開催企画しておりますが、資金面でストッ
活動紹介:
この法人は、日本地域文化の向上と伝統文化の伝承と推進を行い、次世代の プしてしまいます。是非活動資金の援助をお願いしま
育成に寄与することを目的としており、具体的な活動としては、子どもたちに日 す。
本文化の教室を開き茶道、華道、舞踊、工芸品制作などを継承しています。又
まちづくりの中では、地域団体と積極的に交流を図り文化的まちづくりに取り組
んでいます。
必要とするもの:
活動資金
ボランティア受入可
インターン受入可
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
ちえの和
所在地: 〒 338-0811
埼玉県さいたま市桜区白鍬633
電 話: 048-853-8870
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
高齢化社会の中、公的施設への参加を苦手にしている
人が多くいます。居住地域へ気楽に参加できる施設紹
介をお願い致します。
FAX: 048-853-8870
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
石見 冨美雄
10,000円/年
2,000円/年
入会金10,000円
入会金2,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
障がい者・スタッフが布ぞうりや梅干・キャラブキ・果実加
工品等を日中に作成し、本人たちの達成感充実感を得
活動紹介:
高齢化社会に向かう中、障がいを持つ子どもたちが家庭を離れて自主性を発 ています。販促品の販売場所・原料等の提供をお願い
揮できる宿泊施設・生活ホーム悠々を運営しています。研修旅行・水泳教室・ し、運営資金へ寄与したいと考えております。
屋外活動等を定期的に実施。また、日中活動PU(プウ)では、高齢の方を対象
にらくらく体操や絵手紙・ヘアカット・食事会等を行い、地域との一体を目指して
おります。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
ボランティア受入可
インターン受入可
66
科学技術/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
ちえ姫
所在地: 〒 336-0021
埼玉県さいたま市单区別所6-10-10-102
電 話: 048-861-4574
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
県内の公立、私学のみなさんへ 児童、生徒の創意工夫
の作品展を開催しませんか。子ども達の発想、アイデア
の発掘にご協力下さい。
FAX: 048-866-8122
U R L:
Email: terumi@chiehime.com
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
法人会員
広 報:
町田 てるみ
3,000円/年
2,000円/年
8,000円/年
入会金2,000円
入会金1,000円
入会金5,000円
自治会・地縁団体の皆さんへ
地域での「アイデア展」に場所の提供をお願いします。
支援を受けるためのメッセージ:
埼玉県内の小中高校生を対象とした「アイデアコンクー
ル」を開催したいと思っております。会場提供、会場費な
活動紹介:
埼玉県内で知的財産権の普及の為のセミナー、ミーティング、勉強会を行って どの支援をお願い致します。
おります。一つの目標として、地域の子ども達にも「発明・創意工夫」を広く拡げ
たいと思っております。
ボランティア受入可
必要とするもの:
活動資金/活動場所/教育機関でのアイデア作品
環境保全/国際協力
特定非営利活動法人
地球環境監視委員会シー・グリーン
所在地: 〒 337-0003
埼玉県さいたま市見沼区深作5-143
電 話: 048-286-5970
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-286-6971
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
北橋 光春
1,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金
国際協力
地球村
所在地: 〒 330-0803
電 話:
埼玉県さいたま市大宮区高鼻1-3-2-503
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
堀内 美紀子
4,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
日本語の学習を通して、在日外国人の地域社会への適応をはかるとともに、会
員の国際理解を深め、互いに学びあう事を目的とする会です。
必要とするもの:
67
保健・医療・福祉/NPO支援
茶色いお家ボランティア友の会
所在地: 〒 336-0922
埼玉県さいたま市緑区大牧1389-5
電 話: 048-874-7106
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-875-1419
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
野田 佐知子
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
私たちは、さいたま市地域のNPO法人心身障害者地域デイケア施設「茶色い
お家作業所」で、知的障害、身体障害を持った人たちの日中作業の手伝い
や、話し相手・介護・バザーなどを行っています。またバスハイクなども実施し、
障害を持った人たちの社会進出や交流を推進しています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
つくしんぼの会
所在地: 〒 337-0042
埼玉県さいたま市見沼区单中野628-6
電 話: 048-686-7837
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-686-7837
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
竹内 カツ子
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
配食サービス、手芸の講習会などの学習会を行いボラ
ンティアを募集したいが、(調理の)場所の確保に困難を
活動紹介:
住み慣れたこの地域で高齢者の方々が安心して楽しく暮らせるように食事の問 極めているので場所づくり、高齢化するボランティアへ
題に取り組み、夕食の手作り弁当の配達と安否の確認。デイサービスつくしん の若い方々の参加を希望し、かつ活動資金のご支援を
ぼの家にて食事作り、アコーディオンによる音楽活動、手芸など手作り作業の お願いします。
手伝い。区民まつりには市民交流の活動にも参加しています。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/情報
ボランティア受入可
保健・医療・福祉
点訳サークル 星
所在地: 〒 330-0834
埼玉県さいたま市大宮区天沼町2-740
電 話: 048-642-5535
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-642-5535
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
戸石 公子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
68
まちづくり
特定非営利活動法人
都市づくりNPOさいたま
埼玉県さいたま市緑区芝原2-16-21 地域生活デザイン
内
電 話: 048-876-1782
FAX: 048-876-1782
所在地: 〒 336-0917
U R L: http://www.ever-green.ne.jp/tsukutama/
Email: tsukutama@ever-green.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
団体会員
広 報: メルマガ有
窪田 陽一
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
都市づくりにおける住民参加を進めるため、都市づくり
の専門家で構成する中間支援組織と協働しませんか。
ノウハウを提供します。
大学・研究機関の皆さんへ
私たちは専門知識と市民の知恵の融合による実社会の
課題解決に資する活動をミッションとしています。一緒に
社会に働きかけましょう。
10,000円
5,000円
50,000円
支援を受けるためのメッセージ:
協働とは、社会的課題に対する共通認識の基に、その
解決に向けて多様な主体がそれぞれの特性を活かし、
活動紹介:
わたしたちは、さいたま市を中心とした地域を活動基盤とする、都市づくりの専 また、相互に信頼しあい、対等な関係性をもって活動す
門家集団を核としたNPO団体です。さいたま市及びその周辺で、地域を支える るプロセスの共有です。その認識をみんなで共有しま
人材の育成、交流を図るとともに、広く市民、企業、行政等との連携・協働のも しょう。
とに、地域の都市づくり・まちづくりに主体的かつ継続的に関わっていくことを目
指しています。
必要とするもの:
協働への社会的理解
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ドッポ クラブ
所在地: 〒 331-0052
埼玉県さいたま市西区三橋6-1692-1
電 話: 048-622-7850
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email: doppoclub@jcom.home.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
串田 由幸
2,000円/年
入会金2,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私たちはさいたま市内で障害者に対して訪問介護をしています。
必要とするもの:
ホームヘルパーおよび障害者介護に関する情報
保健・医療・福祉
轟会
所在地: 〒 338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合8-8-18
電 話: 048-852-1592
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-852-1592
U R L:
Email: nakayamazz@jcom.home.ne.jp
代表者:代表
会員数 20名未満
会 費:
中山 學
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
車椅子用リフトカー等による心身障害者の移送。また各福祉イベントへの参
加。
必要とするもの:
69
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ともに生きる会
所在地: 〒 336-0026
埼玉県さいたま市单区辻3-9-26
電 話: 048-837-4546
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政の中に知的障がいの方をパートでよいから雇ってく
ださい。
FAX: 048-837-4546
U R L: http://www.npotomoni-sango.sakura.ne.jp
Email: sangoms-tsuji@fork.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
杉浦 眞由美
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
市営駐車場、市役所内、学校など公営の場の自動販売
機の管理、清掃などを授産施設、授産所などにやらせ
てほしいです。
3,000円/年
2,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
活動紹介:
さいたま市单区で心身障がい者地域デイケア施設「さんご(宅配弁当と焼き菓
子の製造販売、軽作業)」、桜区で地域活動支援センター「さんご栄和(喫茶
店)」、单区で居宅支援事務所「さんごじゅうご(身体および、知的障がい者の居
住支援、移動支援)」を運営しています。
支援を受けるためのメッセージ:
グループホーム、ケアホーム設立へ向かって活動を始
めます。土地建物の提供や情報、中心となって動いてく
ださる方々を求めています。ご協力をどうぞよろしくお願
いいたします。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/情報/マンパワー
子どもの健全育成
特定非営利活動法人
仲本キッズ・ハウス
所在地: 〒 330-0052
埼玉県さいたま市浦和区本太2-12-2
電 話: 048-882-8051
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
地元の皆さんによるいろいろな協力体制と、地域民生委
員の皆様の力強い実質的な応援体制を今後もお願いし
ます。
FAX: 048-882-8051
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
石田 保三
10,000円/月
入会金12,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
市の委託を受けて学童保育をスタートさせ、本年で4年
目に入りました。3年間はいろいろな事に挑戦、学童・保
活動紹介:
小学生児童を対象として、小学校放課後における、健康管理、安全確保、情 護者の反応を得て、定例行事を絞り込み充実させ、ま
た、学童を伴った一泊・日帰りの研修に力を入れてま
緒の安定等をベースにした育成を目的としています。家庭との連携を図りつ
つ、児童の保護及び遊びを通しての育成指導を行い、子どもの健全育成を図 す。
る、社会教育を図る。街づくりの推進を図る。学術文化芸術スポーツの振興を
図る各活動を行う。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
日本カウンセラー連盟
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1 エイペックスタワー浦和 協働したい相手へのメッセージ:
オフィス西館7階
電 話: 048-739-6677
FAX: 048-825-2287
所在地: 〒 330-0063
U R L: http://counseling.la.coocan.jp/index.html
Email:
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
大関 洋子
10,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
心理的な悩みをもった人たちに対しカウンセリングを行うとともに、広く一般市
民にカウンセリングの考え方や方法を普及し、研修会・講演会を開催する中
で、当NPO法人がカウンセラーの認定育成機関として、誰もが安心して相談で
きるカウンセラー制度を確立し、広く公益の増進に寄与したいと思っておりま
す。
必要とするもの:
70
国際協力/人権・平和
日本語ボランティアクラブ「つちあい」
所在地: 〒 338-0832
埼玉県さいたま市桜区西堀4-2-35 土合公民館
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: その他
古市 堅忍
1,200円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
世界の人びとと接し、楽しく和やかな日本語の学習を通して、日本を理解して
戴き地域に共生していく力をつけてもらいたいとの主旨で公民館活動の一環と
して活動致しております。
必要とするもの:
子どもの健全育成
人形劇団モナリ座
所在地: 〒 336-0925
埼玉県さいたま市緑区下山口新田39-2
電 話: 048-874-1868
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-874-1868
U R L:
Email: monariza1980@jcom.home.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
沼倉 ノリ子
400円/月
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
平成22年度は活動30周年を迎え、保育園、幼稚園等の
出前公演を計画しております。頭が痛いのは、荷物運
活動紹介:
さいたま市岸町公民館を拠点に人形劇等の上演活動(出前)しています。1980 搬の心配です。このことはグループ内の問題でしょうか。
年に旧浦和中央公民館の人形劇講座から生まれた元気な母親中心のグルー 何らかの支援をご提示いただけないものでしょうか。
プです。健常、障害を問わず、子どもたちに夢と希望を!と一途に活動してま
いりました。今年度の作品は「狼とこやぎ」「ねずみのウエディング」「歌のパペッ
ト」他です。
必要とするもの:
活動資金/荷物運搬手段
ボランティア受入可
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ねがいのいえ
所在地: 〒 331-0071
埼玉県さいたま市西区高木字根貝戸185-29
電 話: 048-626-1909
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-626-1920
U R L:
Email: negainoie@r6.dion.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
藤本 真二
10,000円/年
入会金2,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
必要とするもの:
71
まちづくり/経済活動
特定非営利活動法人
ネットワークさいたま
所在地: 〒 330-0081
埼玉県さいたま市中央区新都心4-12ミツエビル302
電 話: 048-600-2648
FAX: 048-600-2649
U R L: http://www.network-saitama.or.jp/
Email: info@network-saitama.or.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
地域の中小企業の活性化に向け、事業継続、発展に向
けたセミナーの開催や個別指導など、中小企業の経営
革新支援のための協働の検討をお願いします。
水野 隆行
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
創業希望者を対象としたインキュベーション施設の運営管理やセミナーの業務
委託を受け、NPO創出・育成をご支援しています。また、地域の中小企業の活
性化に向けてセミナーの開催や個別指導を行い、企業の継続・発展をご支援
する取組を行い、地域の活性化にむけて、様々な取り組みを行っています。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
保健・医療・福祉/環境保全
特定非営利活動法人
のびろ福祉会
所在地: 〒 336-0015
埼玉県さいたま市单区太田窪5-1-1
電 話: 048-885-6185
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
障がい者の作業が激減して困っております。タオルの折
りたたみ、封入作業、各種内職作業等がありましたら、ご
協力下さい。
FAX: 048-885-6163
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
成井 詢
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
さいたま市内で障がい者地域自立支援事業を行っています。障がいをもった
方たちが地域の中で安心した自立生活ができる様に、生活ホームの運営をし
ております。古紙、古着の回収リサイクル事業も行っており、環境保全も考えて
おります。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
ハート・ケア・メイク
所在地: 〒 330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋2-122-6
電 話: 048-663-9117
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
世界一の長寿を元気で全うする。アンチエイジングのた
め身だしなみ、メイクを日常生活の基本にして心身とも
に健康で生きましょう。
FAX: 048-663-9117
U R L:
Email: siroiwa@cameo.plala.or.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
宇佐美 由紀子
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動には、荷物も多く車での移動となる。会員も現地へ
行くための交通費がかなり負担になる。各種助成金は
活動紹介:
主にさいたま市内の介護施設、障害者施設等を訪問し、メイクをしながらの会 交通費が除外される。できれば、交通費として使える資
話により、健康維持の支援になるよう努めている。また県内の公民館、活動セン 金がほしい。
ターでメイク講座を開き、アンチエイジングの一助になるよう呼びかけている。
ボランティア受入可
必要とするもの:
活動資金
72
保健・医療・福祉
配食サービスひまわり
所在地: 〒 337-0053
埼玉県さいたま市見沼区大和田町2-663
電 話: 048-684-8144
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
ボランティアの平均年齢が65歳を超えていますが、皆生
きがいを持って活動しています。介護予防としてポイント
制導入お願い致します。
FAX: 048-684-8144
U R L:
Email:
代表者:
織本 孝子
会員数 100名以上
1,200円/年
会 費: 正会員ボランティア
正会員メンバー
1,200円/年
賛助会員
2,500円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
お弁当を調理する調理場は確保していますが、活動の
活性化に伴い事務局の充実を図りたいと思います。事
活動紹介:
大砂土東地域で、高齢者の方に週一回野菜料理の豊富な、手作りデザートの 務所確保のため、情報ならびに支援をお願いします。
入った、家庭の味を大事にしたお弁当を作って、配達しています。活動スタート
から20年、地域で絶大な支援をいただき、バザー見沼区ふれ合いフェアにも参
加。高齢化社会のなか、お弁当を通して地域の支え合いのしくみが強固なもの
となっております。
必要とするもの:
事務所/米・調味料
ボランティア受入可
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
はとぽっぽ
所在地: 〒 331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町1-422-1
電 話: 048-663-6869
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
はとぽっぽのメンバーは遠距離、多方面からの参加なの
で、地元の人の参加を希望する。または独自に発足さ
せる必要がある。
FAX: 048-663-6869
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
田島 洋子
自治会・地縁団体の皆さんへ
一般的には、技術はいらないが、なにか楽器ができて
歌の伴奏ができる人、または、歌のうまい人を募集。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
結婚して川越に移った30代前半の人が、集まりに来るの
に費用がかかるので悲鳴をあげております。その他浦
活動紹介:
特別養護老人ホームにおいて月1回、音楽リトミックを行っております。昔歌っ 和、与野、東大宮、宮原と多方面からの人も多く、みん
たなつかしい歌を体操しながら歌うのです。昭和62年より始まり、今年で26年目 なまじめなメンバーです。交通費だけでも支援していた
になります。多尐メンバーが交代しましたが、和気あいあいで毎月実行しており だけたらと思います。
ます。平成20年11月に厚生労働大臣賞を受賞いたしました。
必要とするもの:
活動資金(交通費)
ボランティア受入可
インターン受入可
学術・文化・芸術・スポーツ
はなみずき朗読の会
所在地: 〒 338-0012
埼玉県さいたま市中央区大戸1-37-9
電 話: 048-855-7735
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
日程が合えばいずれとも協働したいです。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
吉岡 八千代
1,000円
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
良い講師(あまり高額な謝金でない方)がみつかるとよい
のですが。また活動を高めるため資金の援助をお願い
活動紹介:
私たちは浦和地域・与野地域で朗読を練習し地域の人や老人ホームなどで朗 できたらよいのですが。
読を聞かせています。又要請があれば出かけて行き朗読を聴いていただいて
おります。朗読している声優や著名な方々のものを聞きにいったりしています。
公民館の発表会などにも参加しています。
必要とするもの:
活動資金/講師
ボランティア受入可
インターン受入可
73
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
パワーバンク
所在地: 〒 336-0017
埼玉県さいたま市单区单浦和2-2-1 都市開発ビル501
電 話: 048-883-1711
FAX: 048-883-1611
U R L:
Email: plain@diana.dti.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
蕨市を含め、高齢者が独居で安心し滞在し、休み、充
電出来る施設を行政・地域ボランティア・医師と協力。場
作りをすすめる。
平野 覚
6,000円/年
10,000円/年
入会金10,000円
入会金20,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
高齢者のキャリア・活力を生かし、事業おこしをすすめ、働く場、共感の場を創
り出し、安心互助のネットワークづくりを目的とする。この目的のため、平成19年
2月より高齢者を中心とするSALONDE碁の開設支援、パソコン教室、国際協
力調査活動等を行っている。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/NPO支援
特定非営利活動法人
ハンズオン埼玉
所在地: 〒 330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-10-6
電 話: 048-834-2052
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
市民参加型の調査研究やイベントのプログラム開発の
お手伝いします。市民活動支援・協働・広報等のテーマ
で講師も派遣しています。
FAX: 048-834-2052
U R L: http://www.hands-on-s.org
Email: office@hands-on-s.org
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
伊関 友伸
企業・商工団体の皆さんへ
CSRに関する学習/交流の場づくり、企業の地域貢献
プログラム開発のお手伝いします。
10,000円/年
3,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
暮らしやすいまちは、専門家や関心の強い人だけが集って議論するだけでは
なく、積極的に住民自身が係りあって作るものではないでしょうか。私たちはそ
うした社会を創るため、地域の新しいコミュニケーションを生み出す「しかけ」を
提案します。市民参加型プロジェクトの運営、講座の企画等を行っています。
支援を受けるためのメッセージ:
私たちは、パートナーとして一緒に考え、動いてくださる
方と出会いたいとと思っています。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所/いも/おもしろいひと
情報化社会/経済活動
特定非営利活動法人
東日本事業支援機構
所在地: 〒 330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤3-16-3
電 話: 048-829-8221
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
企業や団体の不安や悩みを聞いて問題点を発見し、コ
ンサルティングにより課題を解決していきます。いわば、
企業ドクターです。
FAX: 048-829-8236
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
本間 勇
12,000円/年
入会金10,000円
企業・商工団体の皆さんへ
財務・税務・法人設立・M&Aにいたるまで、さまざまな課
題に対してプロフェッショナルたちが、きめ細やかな対
応をします。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
セミナー講師謝礼、会場費、勉強会などの資料作成
費、無料相談会の相談員の交通費にあてるための寄付
活動紹介:
経営者サイドの立場で相談者NPO事業、生活の再生を企画、立案、実行を目 による資金的支援をお願い致します。
指し、地域経済の活性化に寄与することです。
NPO基金に登録済
必要とするもの:
活動資金
74
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
ひな
所在地: 〒 339-0076
埼玉県さいたま市岩槻区平林寺472-1
電 話: 048-757-8923
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
イベントなどをいっしょにやてみませんか?意外な発見
があるかも。思考の幅が広がるかもしれません。
FAX: 048-757-8923
U R L: http://www.homepage3.nifty.com/hina-iwatsuki/
Email: nqi50718@nifty.com
代表者:代表理事
小林 信久
会員数 20名未満
3,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員
2,000円/年
賛助会員(法人・団体)
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
入会金1,000円
支援を受けるためのメッセージ:
行政からの補助金がメインで運営していますが、活動資
金が足りません。賛助会員募集中です。どうぞよろしくお
活動紹介:
さいたま市岩槻区で精神障がい者の施設「作業所ひな」を運営しています。回 願いします。
復途上の人たちに対し、生活面におけるリハビリに取り組んでいます。誤解や
偏見の多い精神障がい(者)を知っていただくため、講演会や映画、ビデオの上
映会も実施しています。
必要とするもの:
活動資金
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
環境保全
特定非営利活動法人
百年の森づくりの会
所在地: 〒 330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-9 農林会館内
電 話: 048-831-1469
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-831-1469
U R L: www.100nen-forest.org
Email: info@100nenn-forest
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
法人会員
内藤 勝久
2,000円/年
10,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
埼玉の母なる川「荒川」流域における植林に関する事業、植林活動に必要な
育苗に関する事業のボランティア活動を行っています。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/人権・平和
特定非営利活動法人
福祉かしのき
所在地: 〒 337-0033
埼玉県さいたま市見沼区御蔵字陣屋115
電 話: 048-684-9807
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
知的障がい者の職場見学や仕事体験を受け入れてみ
ませんか。自分の適正を知り、働く意欲を生むきっかけ
づくりにご協力ください。
FAX: 048-684-9807
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
石川 孝夫
自治会・地縁団体の皆さんへ
知的障がい者が地域で受け入れていただけるように自
治会、支援団体の行事などに参加(クッキー販売)させて
いただきたい。
2,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
知的障がい者ががんばってクッキーを作っています。し
かし、販売先が尐なく、工賃も低く抑えられています。売
活動紹介:
さいたま市見沼区で障がい者の地域デイケア施設「福祉作業所かしのき」を運 り場確保と作用所運営資金面での支援をお願いしま
営しています。知的障がい者が地域のなかで自立した生活ができるように、クッ す。
キー作りを中心に日常生活訓練を行っています。クッキー販売やバザーを通し
て地域の関わりを作り、障がい者への理解と交流を深めます。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
ボランティア受入可
75
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
福祉ボランティア 彩友会
所在地: 〒 330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和2-13-25
電 話: 048-833-5645
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
平井 健之
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
浦和区を中心にして、老人ホーム、老人保健施設、ディサービス所で手先・発
声・体を動かすなどリハビリの介助支援をしています。また、子どもとの交流を図
る為、バルーン、折紙、風車、ストロートンボ等の手作り工作を一緒に作ります。
子ども会等の依頼で、地域イベント、団体イベントに参加。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/協働できる団体の情報
保健・医療・福祉
ふじ たすけあいの会
埼玉県さいたま市西区三橋6-453-1 グループハウスふじ内 協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
電 話: 048-672-7684
FAX: 048-672-7684
地域社会で住み続けるために会員になってくださる方を
探しています。やさしさの体験を試みてください。やさし
U R L:
さは自分のためです。
Email:
所在地: 〒 331-0052
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
猪俣 いか
1,200円/年
入会金800円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
会員内の依頼者や稼動者との交流や学習等が必要に
なってきました。公的援助のサービス範囲外の時間や
活動紹介:
私たちは、さいたま市西区を主とし、大宮区、中央区内でも介護保険や子育て 内容での支援依頼が多いのですが、利用者の喜びを思
うとき、規則を理由になおざりにすることはできません。
支援を受けられない方や、自立のために努力されている方のお宅に出向き、
家事などの支援をしているグループです。会員同士お互いに助け合い、安心 パソコンや資料作成費に充てる資金面での支援をお願
して暮らせる社会のために、「やってもらいたい事、やってみたい事、できる事」 いします。
を基本に頑張っています。
必要とするもの:
活動資金
ボランティア受入可
人権・平和/国際協力
婦人国際平和自由連盟(WILPF)埼玉地方支部
所在地: 〒 330-0052
埼玉県さいたま市浦和区本太1-20-15
電 話: 048-882-4178
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
45ヶ国1200点の世界の児童画を保管し展覧会他によっ
て視野と平和への関心の向上に努めています。児童画
の活用を願っています。
FAX: 048-882-4178
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
芦田 央子
3,000円/年
入会金1,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
世界の動きを学び、時代に沿った活動を続けていきた
いと思います。楽しいグループ活動が続いています。気
活動紹介:
世界の恒久平和を目的とする連盟の趣旨に沿って活動。①世界の子どもの絵 軽にご参加ください。
を集め「国際児童画展」を開き、地域の人の国際的視野と平和への願いの向
上に努めている。45ヶ国1500点の児童画保管。②留学生との交流を図り、雛飾
り、七夕、振袖、浴衣の着付、新年会を通して日本の生活文化を紹介する。③
研究会をもって学習する。
必要とするもの:
76
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
扶桑邦楽研修会 源武流○日本の心○日本民謡櫓太鼓
所在地: 〒 337-0041
埼玉県さいたま市見沼区单中丸720-12
電 話: 048-686-1792
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-686-1792
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
小学生会員
中山 富子
1,500円/月
500円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
器材(音響関係)が、かなり古い物ですので、できました
ら、買い替えをし、クリアな音と和太鼓の音色を聞いてい
活動紹介:
さいたま市青尐年による郷土芸能伝承活動補助や社会福祉協議会等の助成 ただけましたらと思います。
を受け、高齢者施設や知的障害者施設等に出向き、ボランティアの演奏活動
を行っております。地域の子どもたちの伝統文化の伝承に力を注いでおりま
す。
必要とするもの:
活動資金/太鼓
ボランティア受入可
環境保全/NPO支援
特定非営利活動法人
フリーマーケット主催団体協議会
埼玉県さいたま市桜区上大久保519-1 埼玉県浦和・大 協働したい相手へのメッセージ:
久保合同庁舎1号館
企業・商工団体の皆さんへ
電 話: 048-714-0500
FAX: 048-714-0509
まちおこしの一環としてフリーマーケット、熱気球体験飛
行・ポニーと遊ぼう・ステージライブ等おこないません
U R L: http://fleamarket.or.jp/
か。
Email: info@fleamarket.or.jp
所在地: 〒 338-0824
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
松尾 道夫
30,000円/年
250,000円
入会金50,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
協働して、循環型社会推進及びリサイクル(3R)思想普
及による環境保全活動を進めていこうと思っています。
広 報: 広報誌(紙)有/メルマガ有
支援を受けるためのメッセージ:
私たちは、安心して生活できる地域社会作りと市民活動
の発展に寄与することを目的としており、ネットワークを
活動紹介:
市民に対する自然や環境への理解を普及させるための事業、市民活動を担う 通して行政と協働する新しい公共の担い手としての組織
ボランティアの育成事業及び市民活動団体に対する支援事業を行い、もって を目指しています。
豊かで充実した市民社会づくりに寄与する、一般会員3万名の組織であり、首
都圏約80会場でフリーマーケットを開催する日本でも有数の団体です。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/ フリーマーケット開催情報
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
プルメリア
所在地: 〒 339-0008
埼玉県さいたま市岩槻区表慈恩寺628-8
電 話: 048-794-9761
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
地域でのボランティア団体をもっと活用していただきた
いです。居住しておる自治会からの依頼が今までで1回
しかありません。他地域からの依頼がほとんどです。ご
一考ください。
FAX: 048-794-9761
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
安藤 あさ子
1,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
各施設訪問時に楽器その他の音感を助けるのに必要
な品を用意してあげたいのでご支援いただけたらと思い
活動紹介:
さいたま市で移動可能地域での老人施設(各)・知的障害者施設でのハワイア ます。リハビリにもなって居ることが多々ありますので。
ン音楽の演奏(フラダンス含む)でボランティア活動を行っております。本地域は
岩槻区です。
ボランティア受入可
必要とするもの:
活動資金
77
保健・医療・福祉/人権・平和
特定非営利活動法人
ふれあい工房みなわ
所在地: 〒 330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋4-368
電 話: 048-622-1864
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-622-1864
U R L:
Email: qxfky111@ybb.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: その他
中塚 洋市
3,000円/月
入会金2,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
さいたま市大宮区で、精神障がい者を対象とした小規模作業所「ふれあい工房
みなわ」を運営しています。一般の家屋に1日平均6~7名が集まり、軽作業を
中心に活動しています。作業やその他イベント・仲間との語らいを通して回復を
支援し、利用者が自立した生活者として、地域で生き生きと暮らしていけること
を目標にしています。日中安心して過ごせる居場所であることを念頭に置い
必要とするもの:
て、活動しています。
活動資金/活動場所
学術・文化・芸術・スポーツ/国際協力
特定非営利活動法人
文化遺産保存のための映像記録協会
所在地: 〒 331-0804
埼玉県さいたま市北区土呂町2-69-21
電 話: 048-653-3240
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
消滅の危機に直面する文化としての財産を、映像なら残
せます。無形文化遺産は今後に復活への機会を残すな
ら、映像保存しかありません。ご相談を!!
FAX: 048-653-3240
U R L:
Email: rapch-7@nifty.com
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
法人会員
賛助会員
広 報: その他広報有
河西 裕
10,000円/年
10,000円/年
5,000円/年
入会金30,000円
入会金3,000円
その他の皆さんへ
古典芸能と文化遺産教育のドッキング。笑って分かる高
座を出前します。地元の文化遺産と世界遺産との関わ
り。学校教育、文化事業としてご利用ください。
支援を受けるためのメッセージ:
文化遺産映像保存のため現地派遣費用。出前高座の
古典芸能人派遣の謝金、交通費、宿泊費など。尐しで
活動紹介:
ジャーナリスト、文化遺産研究者、映像制作者の専門家で構成しているNPO。 も補助していただければ、より多くの学校や事業所での
人間の営みの証拠である有形文化遺産、営みそのものである歌や芸能などの 上演回数を増やせます。支援をよろしくお願いいたしま
無形文化遺産をプロの視点で残します。又、それらを通じて、ユネスコの精神 す。 に則った教育も行っています。まずは、コンタクトしてみてください。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
ボランティア受入可
インターン受入可
子どもの健全育成/社会教育
保育ボランティア コアラの部屋
所在地: 〒 337-0002
埼玉県さいたま市見沼区春野3-17-3-707
電 話: 048-684-7239
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-684-7239
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
和久 和江
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
見沼区春岡地区を基点とし、若い親の方々が子育てについての勉強会をしま
す。同地区の幼稚園・小学校のPTA活動で講演会を開く際、同伴する幼い子
どもたちを別室に集め、父母が落ち着いて勉強できるように保育しています。
必要とするもの:
78
男女共同参画/環境保全
特定非営利活動法人
豊友会結婚支援協会
埼玉県さいたま市桜区上大久保519-1 埼玉県浦和・大 協働したい相手へのメッセージ:
久保合同庁舎1号館
企業・商工団体の皆さんへ
電 話: 048-714-0507
FAX: 048-667-3320
エコ万能イオン洗浄液は驚愕的洗浄力で頑固な炭素系
汚れの食品企業、農家、家庭において「取扱簡卖・安価
U R L: http://hoyukai.npgo.jp
で安全で掃除効率UP、人員・コスト減」使用済汚泥の
Email: kishi-iwc18k@jcom.home.ne.jp
排水は下水の浄化に貢献。無公害でCO2削減の寄与
大。
代表者:代表理事
岸田 龍男
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
会員数
豊友会は尐子化対策の結婚支援は「親や子同士のお
2,000円/月
入会金10,000円
会 費: 正会員
見合い交流会」を各地域で開催し縁結びの推進に務め
ている。1年経過で成果が出てきた。
賛助会員
2,000円/月
入会金10,000円
所在地: 〒 338-0824
広 報: 広報誌(紙)有/その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
21年7月23日の経団連セミナーで現状出生率では50年
後の人口が半減すると算定された。豊友会はNPO法人
として縁結びに努力するが、今後は民間の活動でなく
国策・行政の議題としたい。
活動紹介:
1.尐子化対策の一環で結婚支援協会を設立し老若男女の結婚推進を行い
福祉社会に貢献寄与している。2.環境保全事業:エコ万能イオン洗浄水で
「炭素系を始め頑固な汚れを簡卖に除去の洗浄力」と「安価で安全で人体に良
い」驚愕的無公害洗浄水を以ってCO2削減に寄与する。化成洗剤に替わる画
期的な逸品
必要とするもの:
子どもの健全育成/社会教育
ボーイスカウト埼玉県連盟
埼玉県さいたま市浦和区北浦和5-6-5 埼玉県浦和合
同庁舎別館内
電 話: 048-822-2463
FAX: 048-822-2155
所在地: 〒 330-0074
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政の主催行事に対するボーイスカウトの活用を。
U R L: http://www.scout-saitama.jp
Email: webmaster@scout-saitama.jp
代表者:連盟長
会員数 100名以上
会 費: スカウト
指導者
上田 清司
2,500円/年
3,700円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
スカウトを指導する指導者が、スカウト達が活動するため
の魅力あるプログラム作りと、指導者としての資質の向
活動紹介:
上を図るための研修費用の寄付による資金面での支援
ボーイスカウトの組織を通じ、青尐年がその自発活動により、自らの健康を築
き、社会に奉仕できる能力と人生に役立つ技能を体得し、かつ、誠実、勇気、 をお願いします。
自身及び国際愛と人道主義を把握し、実践できるよう教育することを目的とした
各種の進歩制度と野外活動を各年齢層毎に、班制教育のもと行っています。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
ボランティア受入可
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
ほっとポット
所在地: 〒 339-0052
埼玉県さいたま市岩槻区太田1-2-14
電 話: 048-793-5160
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
貧困問題、ソーシャルワーカーのあり方について、ご一
緒に考えていけたら嬉しいです。
FAX: 048-793-5160
U R L: http://hotpot.sakura.ne.jp
Email: hotpot-fmt@tuba.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
法人会員
広 報: 広報誌(紙)有
藤田 孝典
5,000円/年
5,000円/年
50,000円/年
入会金5,000円
支援を受けるためのメッセージ:
相談に対応しきれていないため、職員と地域生活サ
ポートホームを増やしたいと思います。資金援助、また
活動紹介:
生活に困っている方、一時的に住居を失った方、失う恐れのある方、又長く路 地域生活サポートホームとして利用できる貸し家を募集
上生活をされている方などの相談を受けています。福祉的支援の必要な方に しております。
は、地域生活サポートホームや緊急一時シェルターを用意し、個々に応じた支
援を行っています。各地で講演活動等を行い、貧困問題を知っていただく機会
としています。
必要とするもの:
活動資金/貸家
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
79
保健・医療・福祉
ボランティアサークル
所在地: 〒 331-0811
埼玉県さいたま市北区吉野町2-171-7
電 話: 048-663-7197
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-663-7197
U R L:
Email:
代表者:
会員数
会 費:
小山 喜一郎
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
各種障害者・障害児・老人方が入所する福祉施設ならびに福祉団体における
催事イベントの支援を始め、付き添い・車椅子介助等のボランティアとして主に
活動。現在会員の高齢化と会員自身の家族の介護などにより、限られた日時
だけの活動となっている。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
ボランティア日光会
所在地: 〒 339-0031
埼玉県さいたま市岩槻区飯塚743-2
電 話: 048-798-6726
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-798-6726
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
小泉 譲
2,000円
広 報: その他広報有
活動紹介:
①岩槻区社会福祉協議会参加 ②岩槻区特別養護老人ホーム慰問 ③岩槻
区やまぶきまつり参加 ④赤い羽根募金参加
支援を受けるためのメッセージ:
本会は創立30年で当時は50名、現在は20名に。高齢化
のため活動発展の意欲はありません。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
ボン・コパン
所在地: 〒 331-0821
埼玉県さいたま市北区別所町1000-124
電 話: 048-665-1846
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
メンバーが高齢化して早急に後継者を育成する必要が
ある。団塊の世代をボランティア活動に目を向けさせる
ような仕組みを作って欲しい。
FAX: 048-665-1846
U R L:
Email:
代表者:代表
会員数 20名未満
会 費:
伊澤 豊
1,260円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
視覚障害者団体、JBOSネットワーク、又視覚障害者個人よりの依頼による行事
や外出のサポートを行うとともに、会の自主企画による各種イベント(ハイキン
グ、お花見、史蹟めぐりなど)を行い、障害者との交流を図っています。又学校
での体験学習のお手伝いなどもしています。
必要とするもの:
80
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
マイム・マイム
埼玉県さいたま市緑区東浦和2-3-22 ブルバール壱番館 協働したい相手へのメッセージ:
101
電 話: 048-874-8112
FAX: 048-874-8112
所在地: 〒 336-0926
U R L: http://www7a.biglobe.ne.jp/~maimumaim/
Email: maimu-1202@knh.biglobe.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
椛澤 清子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
子育て中の母親は、家事・育児を一人でやっているの
で昼食を子連れでゆっくり食べることができる場所を提
活動紹介:
さいたま市緑区東浦和地域で子育て中の親子(0~2歳位まで)の遊びの広場 供したいと考えています。手作り料理を提供するため
を提供し、健全な子育てができるように各種講座や行事イベントを開催していま の、台所の改装費を支援していただきたい。
す。子育て相談は日々受けています。
必要とするもの:
活動資金
まちづくり/環境保全
水辺の里を育てる会
所在地: 〒 331-0059
埼玉県さいたま市西区水判土179-5
電 話: 048-622-4963
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-622-4963
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員一家族
石原 祥子
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
市立大宮西高校の隣にある「みずべの里公園」を核に、地域の自然環境を守り
育てる活動をしている。そのために観察会、季節の行事の伝承、イベントを通し
て豊かな自然の心地よさ、大切さを伝えている。定例活動日、毎月第一日曜日
9時から、ゴミ拾い草刈などの管理作業。
必要とするもの:
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
見沼ファーム21
所在地: 〒 330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 新井ビル303
電 話: 048-642-6163
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-642-6163
U R L: http://members3.jcom.home.ne.jp/hill-side/
Email:
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
準会員
サポート会員
広 報: 広報誌(紙)有
島田 由美子
5,000円/年
2,500円/年
1,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
見沼田圃内の休耕田解消と今後休耕田をこれ以上増
やさないためには、飼料用、米粉用等の米づくりなど水
活動紹介:
見沼田圃保全を目的に平成11年から埼玉県の見沼田園公有地水田で県の委 田維持活動が必要と思われます。そのための活動資金
託を受け、県民参加の米づくり体験活動を実施。この活動を通して、つながりの や農機があれば農地のNPOへの貸付が可能となりつつ
できた農家の依頼で民有水田の作業受託で米づくりを実施している。できるだ あり実施したい。
け農薬使用を避け、生物多様性農業を目指し、子ども達と田んぼの生きもの調
査なども実施。
必要とするもの:
活動資金/事務所/大型トラクター
ボランティア受入可
インターン受入可
81
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
見沼ホタル保存会
所在地: 〒 336-0922
埼玉県さいたま市緑区大牧1459-2
電 話: 048-873-3886
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
ホタルを見沼の自然環境の象徴として取り上げ、環境の
保全とホタルが乱舞する見沼田んぼを生かしたまちづく
りにご協力ください。
FAX: 048-873-3886
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
福本 美敬
1,000円/年
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
かつては見沼のどこでもホタルが乱舞していました。今の子どもたちはホタルを
知りません。私たち大人の責任でホタルを取り戻し、子どもたちに夢とロマンを
与えてあげたいと思います。見沼にホタルの棲める里庭をつくり、ホタルとの関
わりを通して、私たちの環境のことなどを思い・考え・見直し・守り・育てる運動を
進めております。
支援を受けるためのメッセージ:
幼虫の飼育が大切です、9月~3月の間は見沼にある民
間のハウスの片隅をお借りして飼育していますが、40度
を越す日もあり、工夫はしても死ぬ幼虫がでてしまいま
す。4月~8月の間はクリーンセンター大崎の敷地の一
部をお借りしています。飼育小屋の支援をお願いしま
す。
必要とするもの:
活動場所
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
幸興友会
所在地: 〒 337-0042
埼玉県さいたま市見沼区单中野681-7 下家ビル2階
電 話: 048-687-7781
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費:
久保 好明
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
社会情勢上、職を失い経済的日常生活が困難になってしまった人々が、幸興
友会で新たな生活をスタートし、自立した生活が出来るように、自立支援活動
の一環として、住居と食事の提供を行っている。
必要とするもの:
活動資金
国際協力/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
ミランクラブジャパン
所在地: 〒 336-0926
埼玉県さいたま市緑区東浦和3-32-8
電 話: 048-875-3421
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
途上国の現状のセミナー、ネパールの教育現場の視
察・スタディーツアー等を現地のスタッフと共に企画・実
施します。
FAX: 048-875-3421
U R L: http://www.milanclub.org
Email: milan@jcom.home.ne.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
その他
マダーブ ナラエン マナンダール
入会金2,000円
広 報: 広報誌(紙)有
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
途上国、特にネパールの初等教育の確立を目指し、全
ての子ども達に教育を保障するシステム開発のための
協働参画をします。
支援を受けるためのメッセージ:
毎月1000円で「学校へ行きたい!」子ども達の夢を実現
させることができます。活動を持続するための資金面で
活動紹介:
「ミラン」はネパール語で『出会い』を意味し、現地のミランクラブネパールと協力 の支援をお願いします。また現地の学校における日本
して活動しています。ネパールでは根強く残る女性への差別のため、女の子は 語教育指導者のボランティアを募集しています。
教育を受ける機会に恵まれていません。ミランクラブは1988年設立以来「全て
の女性に教育を!」と願い、恵まれない女の子たちの就学支援活動を続けて
います。
必要とするもの:
活動資金
ボランティア受入可
インターン受入可
82
子どもの健全育成/保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
みれっと
所在地: 〒 330-0834
埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-302-2
電 話: 048-642-0553
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
3人に1人のアレルギーの子どもを持つ親への支援を考
慮して下さい、行政に受け皿がなく多くの母親が辛い孤
独な子育てをしています。私たちのような団体だけでは
荷が重いと感じています。
FAX: 048-642-0608
U R L: http://www.npo-millet.com/
Email: millet@tg8.so-net.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 賛助会員
その他
正会員
広 報: 広報誌(紙)有
久間 佳代子
大学・研究機関の皆さんへ
食物アレルギーを始めとするアレルギー疾患の背景を
調査する研究に取り組む大学などの、疫学調査に協力
できます。治療ではなく『背景や原因調査』はまだまだ
不十分だと思います。
1,000円/月
500円/月
300円/月
支援を受けるためのメッセージ:
生まれてすぐから、アトピ―性皮膚炎や食物アレルギー
の症状に悩まされ、歩き始める頃にぜんそくや花粉症に
活動紹介:
私たちはアレルギー疾患の子どもを持つ親による団体で、会報の発行、情報交 なるのは自己責任なのでしょうか? 大人には子どもた
換や交流の場作りを通して子育て支援を行なっています。また、アレルギーに ちのために、もっとできることがあると思います。
は環境汚染による子どもたちの身体からの警告という側面もあり、病気の治療
だけでは解決しない問題があることを、広く社会に伝える活動も積極的に行っ
ています。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/丸投げではない協力関係
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
みんなの風福祉会
所在地: 〒 338-0005
埼玉県さいたま市中央区桜丘1-1-19-401
電 話: 048-857-8887
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-857-8887
U R L:
Email: kazehukushikai@ybb.ne.jp
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
菊池 誠一
12,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
地域の住民と障害を持つ仲間が共に楽しめるイベントを
実施していきたいと考えています。そのための会場費、
活動紹介:
さいたま市内中央区を中心に障害児の学童保育所「風の子クラブ」、障害者の 宣伝費等の支援をお願いします。
働く作業所「風舎」の2ヶ所の施設を運営しています。また、障害児者の外出支
援のヘルパーの派遣事業所の「風のうた」も運営しています。障害を持つ仲間
が地域でいきいきと生活していく事を目標に運動を進めています。
必要とするもの:
活動資金
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
民話語り いなご会
所在地: 〒 336-0017
埼玉県さいたま市单区单浦和1-5-5
電 話: 048-882-8184
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-882-8184
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
貝沼 龍男
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
公民館、学校、老人施設において活動しています。
必要とするもの:
83
保健・医療・福祉
めだか
所在地: 〒 337-0053
埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1330
電 話: 048-684-0718
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-684-0718
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
小網 光子
500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
地域の老人施設で洗濯物たたみ、入浴時の耳栓作り、お茶配り、お話し相手
や納涼祭、運動会等の行事のお手伝い(車椅子介助)等をしています。又認知
症に対する勉強会や健康維持の為体操教室等にも積極的に参加しています。
必要とするもの:
環境保全/まちづくり
特定非営利活動法人
杢の家をつくる会
所在地: 〒 331-0821
埼玉県さいたま市北区別所町1122-3 吉田木工内
電 話: 048-662-1320
FAX: 048-662-1320
U R L: http://www11.plala.or.jp/mokunoie/
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
公共建築の木造化など、地域材の普及活用に積極的に
取組んでいただきたいと願っております。
Email: mokunoie@ypost.plala.or.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
協賛会員
一般会員
広 報: 広報誌(紙)有
髙橋 秀彰
企業・商工団体の皆さんへ
LOHASやスローライフを志向する顧客に、満足いただ
ける家づくりをご提案させていただきます。
30,000円/年
12,000円/年
2,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
運営資金の殆どが会費収入の現状では、会の認知度を
高める大きな広報活動は出来ません。地元の山を守り、
活動紹介:
地域材を使い、職人の顔が見える家づくりの啓発、普及を推進する為、家作り 循環型社会の形成をより進める為、資金面での支援や
セミナーや建築現場や山の見学会などを実施しています。また、森林や里山の 活動への参加をお願い致します。
整備・保全を図る為、「まちとむらの交流」として、伐採見学や親子森林整備体
験など、さまざまなイベントを企画し、たくさんの方々に参加していただいていま
す。
必要とするもの:
活動資金/事務所
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
まちづくり
もくもくの会
所在地: 〒 338-0003
埼玉県さいたま市中央区本町東1-1-26
電 話: 048-854-3724
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-854-3511
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
宮崎 阿津子
500円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
私たちのグループは収集活動です。現在は使用済切手を集め、整理をし、深
谷市にある人見園(養護盲老人ホーム)に送っています。人見園では、それらを
集め、業者に渡します。施設の一部や生活内容の充実に尐しでもお役に立つ
ことができるようにこつこつと数年やっています。写経から要望があれば参加協
力しています。
必要とするもの:
使用済切手
84
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
元荒川をきれいにする会
所在地: 〒 339-0054
埼玉県さいたま市岩槻区仲町2-7-14
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
電 話: 048-756-0345
FAX: 048-756-0345
河川敷の美化は地域の方の協力が大です。川近くにお
U R L: http://www.saitamacity-support.jp/gnks13/mypage/index.php?gid=G 住まいの方に十分協力して頂けないのが残念です。川
から遠くにお住まいの方のほうが川を大切にしているよう
0000070
Email: masako0609@white.plala.or.jp
に感じます。自分の川だと思って大切にしましょう。
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
布施 雅子
企業・商工団体の皆さんへ
川の近くの事業者さんのご協力があると意識がもっと盛
り上がります。工業団地の会社ぐるみの清掃活動をお願
いします。
1,200円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
地域住民は高度成長期以来川に関心がなくなり、河川
敷には不法利用・占拠・不法投棄などが多くなりました。
活動紹介:
さいたま市岩槻区内の元荒川流域の環境保全と環境教育、町づくりに寄与し 行政による取り締まりなど、監視態勢をもっと厳しくお願
ています。毎月元荒川の清掃活動を行い、やまぶき祭り(区民祭り)には魚の展 いしたい。看板の設置の支援を増やしていただきたい。
示・さかな掬いをします。春には元荒川ウォークで区外の参加者とともに美しい
河川敷の散策をし、また夏にはカヌーで川下りをして美しい岸辺を眺め、川の
大切さについて考えます。
必要とするもの:
活動資金/プリンター・プロジェクター
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
子どもの健全育成
特定非営利活動法人
本太学童クラブ
所在地: 〒 330-0052
埼玉県さいたま市浦和区本太2-26-26
電 話: 048-885-9657
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 1~4年生
5~6年生
永堀 順子
186,000円/年
114,000円/年
入会金20,000円
入会金20,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
現在在籍児童数が54名で、安全な保育が困難になりつ
つあります。近所に分離の為の物件を探しております。
活動紹介:
両親共に働いていて放課後保育する人がいない家庭の子どもを対象に入所し 指導員も増やさなくてはならず、費用が大変かかりま
ています。ただ保育されているのではなく、指導員と共に生活の自立的規律を す。寄付や場所を安く提供してくださる方、お願いしま
通して豊かな仲間集団を育み、子どもらしく活き活きとした放課後を過せる環境 す。
をつくる事を目的としています。地域の方々との交流の為、キャンプや祭りも
行っています。
必要とするもの:
活動場所
ボランティア受入可
インターン受入可
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
ものいうなべ
所在地: 〒 331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町1-856-3-511
電 話: 048-664-1012
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-664-1012
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
佐竹 恵子
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動を発展させるために…一緒に活動できる仲間を募
集しています。子どもと関わる経験をお持ちの方、お話
活動紹介:
日本の昔話や世界中の物語を覚え、子どもたちに語り、ともに楽しむ会です。 が好きな方、大歓迎です。
主に、宮原図書館でのおはなし会に参加し、また、北区(見沼区)内の保育園や
学童保育など、子どもと関わる場所で、おはなし会を実施しています。
必要とするもの:
85
保健・医療・福祉/NPO支援
モンカカ
所在地: 〒 339-0005
埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻1-5-1-106
電 話: 048-794-8804
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://monnkaka.net
Email: norisakida@monnkaka.net
代表者:会長
会員数 20名未満
会 費:
森本 久子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
高齢者施設などへの楽器類の輸送やホームライブの会
場借用など、諸経費の助成があれば活動を拡大してい
活動紹介:
主に高齢者施設などで、生演奏の弾き語りで会場の方と歌うレクリエーション支 くことが出来ます。
援および慰問活動を行っています。また、レクリエーション支援活動および慰
問活動のボランティア育成も行っています。
ボランティア受入可
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ユーアンドユーサポート
所在地: 〒 330-0065
埼玉県さいたま市浦和区神明2-12-15 オーク单浦和103 協働したい相手へのメッセージ:
電 話: 048-838-7177
FAX: 048-838-7184
U R L:
Email: you-supprt@mtj-biglobe.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
石井 初枝
入会金5,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
さいたま市、蕨市、戸田市の地域で高齢者の訪問介護とケアプランの作成を
行っています。住み慣れた地域で自分らしく暮らして頂くために、介護保険で
可能なサービスと併せて、枞を超えた部分や枞外のサービスを提供していま
す。質の高い信頼されるサービスを目標に、毎月内外の講師によるヘルパー
研修を行っています。
必要とするもの:
情報
環境保全/社会教育
特定非営利活動法人
ライフ・アンド・エンディングセンター
所在地: 〒 338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合1-9-1-403
電 話: 048-856-5673
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
活動紹介の各事業への理解と協力、催事の広報への協
力をお願いします。「里山ベリートラスト」は里山保全の
新しい視点です。
FAX: 048-855-1006
U R L: http://www.npolec.org
Email: office@npolec.org
代表者:理事長
須齋 美智子
会員数 100名以上
3,000円/年
会 費: 正会員
準会員
2,000円/年
賛助会員
10,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有/その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
お元気なときから終(つい)のすみかまでの高齢期を、自分らしく充実した時間と
するために心を磨き身体の健康を保つことを目指して活動しています。「もしも
ノート」の発行、頒布と学習会の開催、葬儀情報の提供と葬儀の実施、「里山ベ
リートラスト」(里山保全埋葬預託事業)、市民による里山保全の持続可能な事業
実現に向け運動。
必要とするもの:
86
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
ライフアシストFamilish
埼玉県さいたま市桜区神田356-1 マンションMOMO浦和2 協働したい相手へのメッセージ:
階
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
電 話: 048-816-4700
FAX: 048-816-4700
障害者の生の声、生活、想う事を聞いてみませんか? 障害者差別をなくすためにご協力よろしくおねがいしま
U R L:
す。
Email: npo-life-assist-familish@mail.goo.ne.jp
所在地: 〒 338-0812
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
宮澤 厚志
10,000円/年
1,000円/年
入会金1,000円
入会金3,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
障害者の現状を多くの方に知ってもらい、偏見や差別を
なくしていきたいと思います。そのために映画の上映や
活動紹介:
さいたま市にて一人暮らしをしている障害者の自立支援をしています。また障 講演などさせていただける機会をいただけたらと思って
害者が現在かかえている様々な問題について障害当事者と共に解決を目指し います。よろしくおねがいします。
活動しています。主な活動として介助者派遣、講演会、オリジナル映画の上映
等しています。
必要とするもの:
活動場所
ボランティア受入可
インターン受入可
子どもの健全育成/社会教育
特定非営利活動法人
楽育
所在地: 〒 330-0062
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-15-9
電 話: 048-822-8335
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-822-8335
U R L: http://www.geocities.jp/okahk7/index.htm
Email: rakuiku20060501@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
有賀 秀子
500円/年
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
うらわ子どもの家は、浦和区の保育が必要とされる児童に対して、豊かで安全
な放課後や学校休業日の生活を実現するために、子どもたちの第二の我が家
として学童保育所を開設しています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
楽風
所在地: 〒 330-0805
埼玉県さいたま市大宮区寿能町1-26-11
電 話: 048-647-6173
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
照林 喜代子
260円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
民生委員を始め、地域活動や福祉で得た智恵を活かし、月2回の被介護者の
心の支援を、一緒に楽しみながら、サロン風にしています。長年隔月1回他のグ
ループの人達と、八景塾と名づけ、学習会、交流を深めています。
必要とするもの:
87
保健・医療・福祉
リズムトレーニング「かぐやひめ」
所在地: 〒 338-0012
埼玉県さいたま市中央区大戸3-12-3
電 話: 048-832-7439
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-832-7439
U R L:
Email: t.takei@mail.com
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
竹井 知子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
年1回又は2回程度会員同士の情報交換あるいは意
見、話し合い等親睦の為の活動資金があったら良いの
活動紹介:
さいたま市内の特別養護老人ホームでのリズムトレーニング。童謡・唱歌・抒情 ですが。
歌・民謡・詩吟等によって、身体を動かし歌いながら機能回復を図る、そのお手
伝いをさせていただいて居ります。
ボランティア受入可
インターン受入可
必要とするもの:
活動資金/情報
保健・医療・福祉/社会教育
料理ボランティア やすらぎ会
所在地: 〒 339-0067
埼玉県さいたま市岩槻区西町3-2-27
電 話: 048-757-4634
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
高齢者や障害者に料理を作ってあげる活動をしたい。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
手島 悦子
1,000円/年
入会金1,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政の方には、ボランティア活動をその内容によって理
解していただき、負担のかからないように協力してほし
い。
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
毎月300食の材料費を負担し、また会場費も有料なので
一部負担が大きく、その負担軽減のためご支援をいた
活動紹介:
地区の独居老人に給食サービスを月2回活動している。又地区のイベント等に だきたい。労働力ボランティア、自己負担ボランティアで
なく支援していただきたい。電気ガマなど備品等も破損
も参加し、おおみや等のイベントにも協力している。お年寄り、小中学生の食
育、知的障害者等の料理講習等を実施したい。又各自治会のふれあい会食等 すると資金源が無いので不安です。
にも調理担当している。これからも料理を通し沢山の方と親睦を深めていきた
い。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/電気ガマ等
ボランティア受入可
インターン受入可
社会教育/子どもの健全育成
りんごの木
所在地: 〒 337-0002
電 話:
埼玉県さいたま市見沼区春野3-17-1-206
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
子どもと子どもの本について、興味や関心のある方、催
しなどお考えの方、勉強会を開きませんか。すすめ方の
ご相談に応じます。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
葦原 優子
2,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
子どもと子どもの本について勉強会を開いています。学校、図書館、公民館、
児童センター等、地域で読書活動に関わってボランティア活動を続けていま
す。外部講師による講座、依頼に応じ講師の派遣も行っています。
必要とするもの:
88
人権・平和/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
労働紛争解決支援センター
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-3-4パークヒルズ高砂405 協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
電 話: 048-447-4035
FAX: 048-447-4009
個別労働関係紛争などでお困りの際は、ぜひ一度ご連
絡ください。特定社会保険労務士を中心とした労働問題
U R L: http://www.npo-roudou.org
の専門家がご相談いたします。
Email:
所在地: 〒 330-0072
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
永島 良一
20,000円/年
入会金10,000円
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
職業生活上発生するさまざまな問題(解雇・賃金トラブル・セクハラ・労働契約
等)について勤労者および事業主に対し、第三者的立場から労働関係紛争を
解決するための助言、指導、調整等を行い、もって円滑な労使関係の維持・構
築を図ることを目的としています。
必要とするもの:
情報
保健・医療・福祉
朗読ボランティアグループさくら草
所在地: 〒 336-0026
埼玉県さいたま市单区辻8-6-9
電 話: 048-861-7270
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
武藤 芳子
5,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
視覚障害の方を対象に「テープ雑誌さくら草」を90分テープ2巻で毎月発行。
内容は各種雑誌・新聞等から、季節の話題、旅、人物、健康、音楽等から興味
深い内容を当番5人が決め、会員毎に記事を自分で選んで各家庭で録音。集
めてテープ編集し、ダビングして郵送しています。
必要とするもの:
子どもの健全育成/学術・文化・芸術・スポーツ
六三会
所在地: 〒 338-0826
埼玉県さいたま市桜区大久保領家540-2-101
電 話: 048-852-7895
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-852-7895
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
大久保 慶子
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
レクリェーション指導者養成講習会を受講した仲間で、昭和63年に六三会とし
て設立。公民館などで、幼児と親を対象にやさしい体操や手遊び・紙芝居、ま
た折紙を使い季節ごとの昔の行事(節分・ひな祭り・七夕・運動会・クリスマス)を
取入れ、子ども会等でゲームの指導を行う。高齢者を対象に、ウォークラリーを
開催しました。
必要とするもの:
89
地域安全/子どもの健全育成
YYクラブ
所在地: 〒 337-0033
埼玉県さいたま市見沼区御蔵22-4
電 話: 048-686-4673
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-686-4673
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
岡崎 征吉
1,500円/年
入会金500円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
子どもの健全育成/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
輪っ笑ぃsports
所在地: 〒 338-0831
埼玉県さいたま市桜区单元宿2-27-1-909
電 話: 048-857-4122
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-857-4122
U R L: http://www.npo-wasshoi-sports.info
Email: iijima-n@npo-wasshoi-sports.info
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
飯島 規之
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
スポーツの普及と振興、青尐年の健全な育成を目指し、サイクルスポーツイベ
ントなどを開催してます。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
和楽食生活改善クラブ
所在地: 〒 337-0033
埼玉県さいたま市見沼区御蔵84-15
電 話: 048-684-8711
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
まずは障害者の可能性を信じてみませんか?接客等は
ムリと思わず、就労意欲がある方に是非任せてみてくだ
さい。
FAX: 048-684-8711
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
齋藤 豊
5,000円/年
5,000円/年
入会金5,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
障害者をサポートしつつ収益事業の喫茶店運営を支え
てくれるスタッフに、埼玉県の最低賃金をせめて支払い
活動紹介:
設立の源となる障害者の就労の場の提供。その為に店舗を借り、安心、安全食 したいと思っております。行政からの支援を心から願っ
材を使用し、喫茶店を21年度4月より開業致しております。現在まだ接客業務 ております。
は厳しい状況ですが、開店準備に一人、閉店業務(掃除等を含む)に一人の障
害者が勤務しております。地域の方々からも温かい励ましの言葉をいただいて
おります。
必要とするもの:
活動資金/事務所
ボランティア受入可
インターン受入可
90
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
アート・コア・川口
埼玉県川口市本町4-1-8 川口センタービル8階 川口商工 協働したい相手へのメッセージ:
会議所内
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
電 話: 048-228-2220
FAX: 048-228-2221
芸術・文化の向上・振興のため各々の立場・役割を越え
て皆が一堂に会し、活動を広げていきませんか。今世界
U R L: http://www.artcore.or.jp/
に新しい花を咲かせましょう。
Email:
所在地: 〒 332-0012
代表者:理事長
永瀬 洋治
会員数 50~99名
3,000円/年
会 費: 正会員(個人)
正会員(団体・法人)
10,000円/年
賛助会員
10,000円/年
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
インターン受入可
入会金2,000円
入会金5,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
草の根活動と併せ、地域振興、歴史と文化のまちづくり
向上、そして市外、県外の団体。場所とのコラボによる
活動をしませんか。
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
川口市内で主に文化・芸術の向上を目指し、芸術活動を興すとともに、市内施
設の利活用提案とか、多くの人々とのコラボにより行動を多面的に広く、高く実
施しております。まちづくり等のためには、幅広い文化・芸術活動がより良い効
果をもたらすものと考え、多様な企画を提案しています。
必要とするもの:
活動資金/事務所
学術・文化・芸術・スポーツ/社会教育
特定非営利活動法人
アート農園
所在地: 〒 333-0866
埼玉県川口市芝3879
電 話: 048-269-4965
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-269-4965
U R L: http://www.art-nouen.jp/
Email: info@art-nouen.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
芝 章文
10,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
講師謝金や展覧会会場費、資料作成費に充てるため、
寄附による資金面での支援をお願いします。
ボランティア受入可
活動紹介:
「アート農園」は美術・デザインから音楽・スポーツまで、生活全般の活動の中
から「心の栄養」という成果物を収穫し、それを糧に豊かな文化生活を提案しま
す。展覧会のキュレ-ションやコーディネーション、パブリックア-トやまちづく
り・地域活性化プロジェクトのコンサルティング、講演会やアートプログラムの企
画・調査、美術関連商品の開発・コンサルティング、シンポジウムのコーディネ 必要とするもの:
活動資金
-ション、出版編集など、美術分野をとりまく様々な業務を行ないます。
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
あさひ共生会
所在地: 〒 332-0001
埼玉県川口市朝日2-3-4
電 話: 048-223-8991
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
作業指導員とともに、5~6名のグループで施設外就労
に取り組んでいます。企業さんのご協力をお願い致しま
す。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費:
小宮 千恵子
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
本会は障害者が安心して地域生活を送れるよう、幅広く支援活動を行う事を目
的とし、現在、次のような活動をしています。就労移行事業所、就労継続支援
事業所B型(3ヶ所)、生活訓練事業所の運営や知的障害者の余暇活動を支援
する、陸上競技、水泳、サッカー、音楽等の各クラブ活動を定期的に行ってい
必要とするもの:
ます。
活動資金/活動場所
91
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
アジャック
所在地: 〒 332-0021
埼玉県川口市西川口5-7-23 メゾン長栄Ⅱ101
電 話: 048-452-8022
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
埼玉県には数多くの外国人が住んでいます。地元での
国際交流と外国人の暮らしやすいまちづくりにご協力く
ださい。
FAX:
U R L: http://www.a-jac.com
Email: info@a-jac.com
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
王 永新
10,000円/年
入会金10,000円
広 報: メルマガ有
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
現在、60万人を超える中国人が日本で生活しており、その多くは首都圏に集
中しています。文化、言葉などの違いにより、多くの困難と悩みをかかえていま
す。我々は川口市を中心に在日中国人をはじめとする外国人たちの生活支援
と地元での国際交流活動を行っています。
支援を受けるためのメッセージ:
外国人たちが日本における生活で直面している困難と
悩みを解消するための、育児支援、文化教室、生活支
援サイト、国際交流など活動を展開するために、資金、
物品、情報などの支援をお願いします。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/生活用品・書籍/生活情報
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
明日香スポーツクラブ
所在地: 〒 332-0015
埼玉県川口市川口6-4-28 メゾンマルタカ106
電 話: 048-229-5580
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
会員募集の行政へのご協力お願い致します。
FAX: 048-241-8202
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数
会 費:
杉野 幸子
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政に対し定期的に使用できる会場(10m×15m)を貸し
てください。高齢者の参加費用のご協力をお願い致しま
す。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
私共では高齢者参加型四半的弓道の普及、府中市・国
立市のような行政参加の協力をお願い致します。(高齢
活動紹介:
者福祉課)又学校の協力を得て子ども達の交流が出来
本格的には、来年度からの出発するため準備中です。元気な高齢者参加型ス ればと思っています。資金の支援もご協力のほどよろし
ポーツによる元気高齢者を育成します。歴史ある弓道によるシステムです。
く。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
まちづくり/経済活動
特定非営利活動法人
MDPかわぐち
所在地: 〒 333-0844
埼玉県川口市上青木2-20-30
電 話: 048-266-2905
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-266-3343
U R L:
Email: masuda10ru@ivy.ocn.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費:
增田 徹
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
川口市上青木地域で企業人に経営セミナーを開催し、地域社会の発展と異業
種交流の場を提供している。
必要とするもの:
活動資金/情報
92
まちづくり/社会教育
特定非営利活動法人
輝け盛人
所在地: 〒 332-0035
埼玉県川口市西青木1-26-9-301
電 話: 048-253-7911
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-253-7912
U R L:
Email: kagayake-sei@theia.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
法人会員
広 報: 広報紙(誌)有
阿部 雋
3,000円/年
3,000円/年
10,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
川口地区を中心に中高年(盛んなる盛人)のボランティア活動の支援や、うたご
え活動を通して中高年者のつながりを支援しています。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
華僑特定非営利活動法人
所在地: 〒 333-0861
埼玉県川口市柳崎町3-19-11
電 話: 050-1459-2265
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email: c_npo@yahoo.co.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費:
李鴎
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
必要とするもの:
まちづくり/経済活動
特定非営利活動法人
家事等手助けサポートQ
所在地: 〒 333-0845
埼玉県川口市上青木西1-20-3
電 話: 048-259-3455
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
短期のイベントの雑務を手伝います。準備、片付け、小
旗の取付他。人手が足りない時の雑務、留守番、電話
応対等。
FAX: 048-253-1305
U R L: http://www.kajisupport-q.com/
Email: info@kajisupport-q.com
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 法人会員
個人
活動会員
広 報:
田中 一成
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
イベント、展示の雑務、監視業務等。
10,000円/年
5,000円/年
1,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
私たちの援助事業は、官公庁、法人のサポートを主に実施。1.美術展、イベン
ト等のサポートを支援。2.法人への長期、短期業務の支援(事務、雑務等)。3.
地域の手助けを必要とする人々に誠意ある支援(施設、マンション等の窓口、
監視等)
必要とするもの:
情報
93
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
川口温水浴クラブ連合会
所在地: 〒 333-0853
埼玉県川口市芝園町2-2-412 芝園ハイツ2号棟
電 話: 048-269-5766
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費:
大沢 英雄
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
川口市の温水プール4ヵ所を利用して中高年齢者への水中運動を通して介護
予防に努めて実績11年目を迎えています。北スポーツセンターでは例年2~3
月に4回程度障がい者向け水中運動を通して自己表現と実現を図っていま
す。クラブは組織化して昼間活動が4、夜間活動が1の5クラブで活動していま
必要とするもの:
す。
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
川口介護センター
所在地: 〒 333-0842
埼玉県川口市前川4-38-13
電 話: 048-262-5655
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-262-5642
U R L:
Email: k-kaigo@gybele.com
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
鷹觜 望
1,000円/年
入会金10,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
県南地区で県の介護保険指定事業者として、居宅介護支援と訪問介護を行っ
ています。
必要とするもの:
活動資金/訪問介護員
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
かわぐち健康福祉サービス振興会
所在地: 〒 332-0035
埼玉県川口市西青木5-2-43 クサカビル
電 話: 048-259-5571
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政及び企業、商工団体を通して職場見学や実習を
行ったり、名刺の印刷、パソコンによるデータ処理などの
仕事を受注する事を希望。
FAX: 048-240-1788
U R L: http://www.himawarinosato.or.jp
Email: himawarinosato2000@yahoo.co.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
伊藤 信男
3,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
障害者自立支援法の成果を上げるために、更なる施設
の充実や行政及び企業などの障害者に対する理解や
活動紹介:
啓発活動に力を入れてほしい。それには、障害者の施
川口市内を中心に、身体障害者のディケア施設「ひまわりの里」と視覚障害者 設を運営する事業者も研鑽を重ね、障害者の自立に全
と高齢者による、マッサージの治療院「ヒマワリ」、更に川口市の委託事業として 力投球すべき。
「川口市障害者就労支援センター」を合計して45名のスタッフと共にひまわりグ
ループとして「株式会社自立」を設立。障害者就労移行事業「チャレンジド」を
必要とするもの:
運営。
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
事業者及び障害者の自立などの情報
94
学術・文化・芸術・スポーツ/国際協力
特定非営利活動法人
川口国際交流クラブ
所在地: 〒 333-0844
埼玉県川口市上青木6-32-7
電 話: 048-268-70186
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
自分たちの住んでいる地域にいる外国人をもっと知って
みませんか。お互いにもっと知り合い、理解しあえるよう
な活動をしてみませんか。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数
会 費: 正会員
賛助会員
渡邉 誠司
2,000円/年
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
在住外国人にも日本人も住みよい社会や人間関係を築
くため、共同でイベントを行ったり、参加したりしたいで
活動紹介:
す。それにより異文化理解も深まります。イベントなどを
川口市民パートナーステーションで毎週木曜日国際交流コーナーを開催して 資金面での支援でお願いします。
います。日本語教室や外国や日本の文化紹介などの交流活動も行っていま
す。川口国際文化交流フェスティバルなどの行事にも参加し、外国人と一緒の
バスハイクなども行っております。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金
環境保全
特定非営利活動法人
川口市民環境会議
埼玉県川口市川口1-1-1 キュポ・ラ本館棟M4 市民団体 協働したい相手へのメッセージ:
共同事務所内
企業・商工団体の皆さんへ
電 話: 080-5699-1154
FAX: 048-291-9210
ご一緒に、川口市内で地球温暖化防止に関する取り組
みをしていきませんか。
U R L: http://www.ne.jp/asahi/eco/ecolife/
所在地: 〒 332-0015
Email: info@ecolife-kawaguchi.org
代表者:代表理事
浅羽 理恵
会員数 50~99名
5,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員
3,000円/年
法人会員
10,000円/年
広 報: 広報紙(誌)有/メルマガ有
大学・研究機関の皆さんへ
川口市内における地球温暖化防止に関する取り組みに
関して、色々とご助言やご協力等いただけましたら幸い
です。
支援を受けるためのメッセージ:
低炭素社会を構築するために、「身近なこと」から「社会
の仕組みを変えていくこと」まで、川口を拠点として今後
活動紹介:
も活動を広げていきたいと考えています。皆様からのご
川口市を構成するさまざまな主体(市民・事業者・行政機関・教育機関など)が、 支援・ご協力をよろしくお願いします。
理想的なパートナーシップの下に環境問題の解決方法を考え、市民の行動を
促し、そして社会の仕組みを環境に配慮したものに変えていくことを目的に活
動しています。主な事業は、エコライフDAY、環境出前授業、環境フォーラム
必要とするもの:
など。
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動資金/事務所/活動場所
災害救援
特定非営利活動法人
川口市民防災ボランティアネットワーク
所在地: 〒 334-0052
埼玉県川口市安行出羽2-6-11
電 話: 048-294-4830
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
市民の視点でより実際的、且つ効果的な企画を通じ、自
然災害へどう向き合うのか。埼玉南部地域でのネット
ワークを築きたい。
FAX: 048-295-0922
U R L: http://www.kawaguchi-bousai-net.jp
Email: kbn16210407@kawaguchi-bousai-net.jp
代表者:代表理事
大羽賀
会員数 20~49名
会 費: 正会員(個人・学生対象
賛助会員(個人)
賛助会員(法人・団体)
広 報: その他広報有
秀夫
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
大規模地震災害が発生した時に最大の被害者は市民
であり要支援者です。行政では埋められない隙間を共
に考え、有効な方向を見つけたい。
3,000円・1,000円/年
2,000円/年
1口10,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
市民活動(NPO)を活用する事が、協働には欠かせられ
ない。企画を無駄な制約や条件づけではなく、活かす
活動紹介:
為の考え方を一緒に持ってもらいたい。10年後の展望
川口市を中心に、大震災被災地の市民が市民の視点で市民に語り掛け、市民 を共にもちませんか。
と行政との協働でまちづくりを含めて、防災に関する啓発活動をしています。地
域・施設への講座・訓練等の他、次世代の市民力の養成を含め色々な提案を
しています。構成メンバーの特性を活かした企画内容のイベントにも積極的に
必要とするもの:
参加しています。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/活動場所/物品
95
災害救援/地域安全
特定非営利活動法人
川口の防災を考える会
所在地: 〒 333-0816
埼玉県川口市差間3-34-14 広コーポ101
電 話: 048-294-3633
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
住宅用火災警報器を自治会で販売してみませんか。
各々の地域にあった普及を考えてみましょう。安全・安
心なまちづくりのために。
FAX: 050-7502-8169
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員(個人)
正会員(団体)
賛助会員
広 報:
金子 治男
3,600円/年
10,000円/年
2,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
川口防災ボランティアネットワーク主催の防災アカデミーに協賛しています。ま
た、防災意識の向上を目指しチラシの配布などを行っています。前期の活動な
どを通し、地域に情報を発信し、近隣の連携及び意識の向上を図っています。
必要とするもの:
活動資金
社会教育/子どもの健全育成
川口ベーゴマクラブ
所在地: 〒 332-0011
埼玉県川口市元郷5-9-4
電 話: 048-225-2876
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-225-2876
U R L:
Email:
代表者:
会員数 100名以上
会 費: 正会員(大人)
正会員(中人)
正会員(小人)
広 報:
ボランティア受入可
田島 正美
1,200円/年
700円/年
500円/年
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
ベーゴマの普及に努めています。月1回の道場、年1回全国・川口大会。年2
回の会員大会。その他、指導依頼等があれば出かけます。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
くれぱす
所在地: 〒 332-0014
埼玉県川口市金山町1-5
電 話: 048-226-3133
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
知的障がい者とボランティアだけで外出する活動があり
ます。自分たちで企画し、一日楽しく触れ合ってみませ
んか。
FAX: 048-226-3133
U R L: http://www.kurepasu.net/
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
小川 礼子
3,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
宅配弁当作業に使う自動車(軽)やお弁当箱購入の資金
面の支援をお願いしたいです。一番の悩みは施設が手
活動紹介:
狭なことです。尐しでも広い場所を確保するための情報
川口地域で知的障がい者のデイケア施設くれぱすおべんと屋さんを運営して などを提供していただけると有難いです。
います。母体のくれぱすで放課後活動、地域との交流イベントを企画し、理解
を深めています。高齢者向けのお弁当作業はボランティアさんに助けてもら
い、配達を通してお客様方にも知的障がい者を理解し、かわいがっていただい
必要とするもの:
ています。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/活動場所
96
国際協力/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
ケアリングフォーザフューチャーファンデーションジャパン
所在地: 〒 334-0057
埼玉県川口市安行原1271-62
電 話: 03-5960-4602
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 03-5960-4614
U R L: http://www.cffjapan.org/
Email: info@cffjapan.org
代表者:代表理事
二子石
会員数 100名以上
会 費: 正会員
活動支援会員(一般)
活動支援会員(学生)
広 報: 広報誌(紙)有
章
10,000円/年
6,000円/年
3,600円/年
支援を受けるためのメッセージ:
日本国内での学習会、活動チームのミーティングなどの
ため、ある程度の人数が集まれる場所を必要としていま
活動紹介:
す。またマレーシアの「子どもの家」建設における資金が
私たちは世界の子どもの健康、安全、教育の促進を目指し、青年が中心となっ 不足しているため、資金面での支援をお願いいたしま
て活動をしている団体です。フィリピンの現地団体と協力し、主に児童養護施 す。
設「子どもの家」の建設・運営、また現地青年と日本の青年を対象に行うワーキ
ングキャンプ、スタディーツアーを行っています。一昨年からはマレーシアでも
必要とするもの:
活動を開始しました。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/活動場所
社会教育/まちづくり
特定非営利活動法人
さいたま映像ボランティアの会
所在地: 〒 333-0845
埼玉県川口市上青木西1-20-3
電 話: 048-259-3421
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政の仕事を映像制作し、市民に理解と協力を図る。
FAX: 048-253-1305
U R L: http://www.eizov.com
Email: eizov@bf.so-net.ne.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員(法人)
正会員(個人)
活動会員
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
児玉 洋介
企業・商工団体の皆さんへ
企業の環境に力を入れている活動を映像制作し、ア
ピールする。
10,000円/年
5,000円/年
1,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
映像に対する幅広い知識やあふれる情熱を多くの人のために。①SKIPシティ
の映像ミュージアムの運営支援事業②小・中学校「映像制作学習」支援活動
(年間100クラス実施)③映画・番組制作への支援(フィルムコミッション的機能) その他映画制作(放送番組、広告ビジョン等のCM等企画、制作)。
必要とするもの:
情報
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
埼玉県映像の街推進委員会
所在地: 〒 332-0005
埼玉県川口市新井町19-2 CASA DE SUR207
協働したい相手へのメッセージ:
Email: namamo_07@yahoo.co.jp
企業・商工団体の皆さんへ
御社の販促に映像マーケティングを試してみては如何
ですか。将来有望なクリエイターが責任を持って制作し
ます。また、そのプロジェクトそのものがクリエイター支援
につながります。
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
映画やアニメを制作して、町興しをしませんか。同時に
そのプロジェクトそのものがクリエイター支援につながり
ます。
電 話: 070-5518-0059
FAX: 048-446-6086
U R L: http://namamo.jp
30,000円/年
150,000円/年
入会金10,000円
入会金50,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
将来有望なクリエイターを養成するパソコンやカメラなど
の機材が不足しております。一定のスペックがあれば、
活動紹介:
中古でも構いません。機材及び資金面のご支援をお願
埼玉県南部地域で、アーティストバンクなどを通してアーティストやクリエイター い致します。
支援をしています(namamo project)。また、日本一の映像によるまちづくりを目
指し、県と共同でシンポジウムなどのイベントも開催しています。
ボランティア受入可
インターン受入可
必要とするもの:
活動資金
97
社会教育/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
埼玉県カウンセラー協会
埼玉県川口市上青木西1-20-3 川口市産業文化会館 協働したい相手へのメッセージ:
208
電 話: 048-252-1828
FAX: 048-252-1828
所在地: 〒 333-0845
U R L:
Email: sca-fukusi3@mbp.nifty.com
代表者:会長
会員数 50~99名
会 費: 運営会員
一般
荒川 和夫
10,000円/年
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
企業における社員研修(新入社員・管理職)、職場における人間関係相談。子
どもの不登校・進路問題。家庭内の種々な問題に対しての相談。職業相談な
ど。時代の変化にともない相談内容も変化しているが、関係機関とも協力して
問題解決に当たっている。カウンセラーの研修会も定期的に行っている。
必要とするもの:
活動資金/情報
子どもの健全育成
芝公民館児童文庫運営委員会さくらんぼの会
所在地: 〒 333-0856
埼玉県川口市芝塚原2-22-10
電 話: 048-267-3338
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
八鍬 みさ子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
児童文庫の運営、読み聞かせ。子ども工作教室、公民館文化祭参加。
必要とするもの:
まちづくり/国際協力
特定非営利活動法人
志民アシストネットワーク
所在地: 〒 332-0021
埼玉県川口市西川口5-2-1 仲町住宅店舗106
電 話: 048-250-5587
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
川口地域の住民と商店を結ぶ事業を展開します。ご協
力をお願いします。
FAX: 048-250-5807
U R L: http://www.shimin.jp/
Email: info@shimin.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
相京 美津夫
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
活動紹介:
私たちは地域支え合い事業として「安心・快適生活応援隊」を結成し介護保険
外の部分でお手伝いを始めました。また地域やマンション内での、コミュニ
ティー形成支援に長年取り組み、そのつながりをバングラデシュやラオス等へ
の国際支援に結びつけています。
支援を受けるためのメッセージ:
地域支え合いのサポーターが地域を回る際の自転車が
ほしいです。どうぞよろしくお願いします。
必要とするもの:
PC・自転車
98
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
市民健康促進フォーラムセンター
所在地: 〒 334-0073
埼玉県川口市赤井3-13-2
電 話: 048-285-5709
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
モンゴル国の社会インフラ整備を進めるため、協力して
もらえる企業、団体があれば力を貸していただきたい。
FAX: 048-287-7734
U R L:
Email: nucs@wish.ocn.ne.jp
代表者:理事長
会員数
会 費: 正会員
賛助会員
森 元伸
1,000円/年
1,000円/年
入会金2,000円
入会金2,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
モンゴル国へのボランティア活動を更に進めるため、特
に不足している医療関係の検査機械、検査器具その他
を提供して頂きたい。中古でも新品でも必要としていま
す。
活動紹介:
長年活動を行なっている「戸塚剣道クラブ」を中心に、子ども達は勿論市民の
健康促進活動に積極的に努力をしています。またスポーツ国際交流としてモン
ゴル国を訪問し剣道を教授しています。市民レベルでの国際協力活動として、
川口市の協力を得て使わなくなった車椅子やゴミ収集車を進呈し大変喜ばれ
必要とするもの:
ました。
活動資金/事務所/医療用機械・器具
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
障害者の地域生活をひらく会
所在地: 〒 332-0012
埼玉県川口市本町1-12-28
電 話: 048-226-6310
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-226-6310
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
藤生 亙良
12,000円
2,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
障害があっても地域の中で暮らし続けることができるような地域社会づくりを目
指して、平成6年以来6ヶ所の生活ホームと地域デイケア事業をはじめとし、余
暇活動支援や一時利用などの家族支援と、市民の障害者への理解を深めるた
めの啓発活動等を実施し、障害者の生活の場、働く場、社会活動の機会の充
必要とするもの:
実に努めている。
活動資金/情報
保健・医療・福祉/人権・平和
特定非営利活動法人
しらゆり生活支援センター
所在地: 〒 333-0825
埼玉県川口市赤山943-12
電 話: 048-297-3109
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
佐久間 英明
5,000円/年
広 報:
活動紹介:
川口市内で主に、高齢な生活困窮者に自立した生活ができるように支援を
行っています。また、生活困窮者の自立を支援するための施設として、「赤山
自然の家」の運営も行っています。
支援を受けるためのメッセージ:
就労意欲の高いホームレスの方には、生活保護を申請
しないで、当法人独自に就職支援・自立支援を行って
います。その場合、生活資金の貸付を行っております
が、貸倒れになる場合が多く、寄付による支援をお願い
します。
必要とするもの:
活動資金/事務所
99
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
スポーツ・サンクチュアリ・川口
所在地: 〒 332-0035
埼玉県川口市西青木5-1-32-603 西青木コーポサンキョー 協働したい相手へのメッセージ:
電 話: 048-241-5227
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
介護予防体操、親子体操など様々な健康づくり教室の
指導者をお送りする事ができます。機会があればお声を
おかけください。
FAX: 048-251-3240
U R L: http://www.npo-sanctuary.jp/index.htm
Email: fitsport@npo-sanctuary.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
渡部 雄治
1,000円/月
入会金1,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
文部科学省委託事業「地域スポーツ指導者育成推進事
業講習会」を実施し、地域に役立つ取り組みを行ってい
活動紹介:
ます。さらなる事業の開発・実行のため、支援をお願い
総合型地域スポーツクラブとして、エアロビクスをはじめ、子どもから大人までの します。
様々なクラスを開催しています。また、「子どもから子どもへ救急救命リレー事
業」を開催し、子どもたちがAEDを用いた救急救命を学び、ライセンスを取得
しました。さらに、成果発表会や多種多様なスポーツイベントなども実施してい
必要とするもの:
ます。
ボランティア受入可
活動資金
NPO支援
特定非営利活動法人
生活支援事業ミューネット
所在地: 〒 333-0845
埼玉県川口市上青木西5-21-4
電 話: 048-267-3857
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 登録会員
五十嵐 スエ子
1,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
必要とするもの:
国際協力/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
セネガル交流協会JAPAN
所在地: 〒 333-0861
埼玉県川口市柳崎2-25-31
電 話: 048-229-0319
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
セネガルの村落の生活向上の為の活動と文化紹介をし
ています。セネガルの音楽やダンスのイベントを埼玉県
で行いたいです。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
ジョップ 清美
会員数 20名未満
10,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員
3,000円/年
団体、法人会員
30,000円
広 報: 広報誌(紙)有
入会金10,000円
入会金1,000円
入会金100,000円
企業・商工団体の皆さんへ
セネガルの皮革製品作りの技術指導や、商工会での紹
介をお願いしたいです。
支援を受けるためのメッセージ:
村落部の婦人や子どもの為の活動資金として、国内で
セネガルの民芸品や手作り品を販売しています。村落
活動紹介:
部の生活向上の為には、まず電気が使えるようにしなく
セネガルの村落支援の活動をしています。電気が使えるようにする為の太陽パ てはなりません。その為の寄付をお願いします。
ネルを設置したり、飲料水確保の為のポンプシステムを送り設置しています。
国内では国際交流の場においてセネガルの紹介も行っています。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/スクールバス・救急車/助成金情報/イベ
ント情報
100
社会教育/消費者保護
特定非営利活動法人
相続支援センターかわぐち相談室
所在地: 〒 332-0016
埼玉県川口市幸町1-1-28 岩瀬マンション102
電 話: 048-255-4165
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-255-8792
U R L:
Email: kawaguchi4165@ybb.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
増田 彰
10,000円/月
1,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
相続問題について、「どこに相談に行ってよいかわから
ない」と思われる方が大多数だと思われます。私どもの
活動紹介:
窓口を知ってもらい、問題解決への助言や支援活動を
相続に関する様々な疑問や不安、悩みに対し「相続無料相談」を常時受け付 行うため、広告宣伝での支援をお願いします。
けております。また相続トラブルを未然に防ぎ、自分の意思や重いを残された
人に伝える「遺言書」の普及活動として、セミナーや書き方のサポートを実施し
ています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
広告宣伝媒体
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
畳文化保存会
所在地: 〒 332-0012
埼玉県川口市本町3-9-16
電 話: 048-222-4586
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
富田 義則
3,000円/月
入会金10,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
イベントを行うのでボランティアは必須。
ボランティア受入可
活動紹介:
日本の伝統を未来に残して行くために、立ち上げたNPO法人です。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
たびだち
所在地: 〒 333-0861
埼玉県川口市柳崎4-28-26
電 話: 048-263-4622
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-263-4623
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
雨海 順子
2,000円/年
入会金5,000円
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
私達は障がい児とその家族などが孤立することなく、安心して地域活動に参加
することができるよう自立支援のサポートをしています。将来子どもたちが社会
に適応した生活をおくるために、ご家族をはじめ地域の皆様と共に協力し、実
行する活動をしています。
支援を受けるためのメッセージ:
研修会、講師謝礼及び資料作成書などの費用のため、
資金面での支援をお願いします。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/マット類
101
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
地域福祉研究会
所在地: 〒 333-0807
埼玉県川口市長蔵1-1-20 あかつきハイム201
電 話: 048-298-6641
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
地域デイケア施設「お漬物のさくら」では、畑で農作業を
しています。野菜作りを一緒にお手伝いしてください。
FAX: 048-298-6641
U R L:
Email:
代表者: 理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
三輪 猛雄
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
地域の福祉化を目ざしています。「療育スタジオさくら」「特別支援学校放課後
学童保育さくら」地域デイケア施設「お漬物のさくら」を運営しています。地域の
方々から、たくさんのご支援をいただいています。
支援を受けるためのメッセージ:
畑で出来た野菜を、新鮮野菜としてそのまま売ったり、
お漬物にして買っていただいています。四季を通して畑
作業をご指導してくださる方、お願いします。
必要とするもの:
活動資金
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
地域文化風習振興会
所在地: 〒 332-0012
埼玉県川口市本町1-11-7
電 話: 048-224-6526
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
柴田 俊彦
5,000円
入会金10,000円
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
地域の歴史等の勉強会。町会のお年寄り等のお話を聞きまとめる。市民祭へ
の参加。
支援を受けるためのメッセージ:
地道で地味(郷土の歴史や郷土芸能の掘り起こし)など
で、一般の関心がない事や、行政もいまいち理解度が
ない。
必要とするもの:
活動資金
子どもの健全育成
チャイルドサポートとつか
所在地: 〒 333-0802
埼玉県川口市戸塚東4-1-20
電 話: 048-295-4109
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-295-4109
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
加藤 恵一郎
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
102
職能開発・雇用拡充/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
日本アクティブキャリア開発
所在地: 〒 332-0012
埼玉県川口市本町2-10-22-101
電 話: 048-222-1732
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
キャリアコンサルティング活動をしています。セカンドライ
フやセカンドキャリアセミナーを行います。
FAX: 048-222-1732
U R L: http://www.j-acd.org
Email: jacd@j-acd.org
代表者:代表理事
会員数
会 費: 正会員
賛助会員
法人会員
広 報:
田中 良一
3,000円/年
10,000円/年
50,000円
入会金2,000円
入会金2,000円
大学・研究機関の皆さんへ
キャリアコンサルティング活動をしています。学生の就職
相談や適正検査を行います。ニート向けセミナーも行い
ます。
支援を受けるためのメッセージ:
キャリアコンサルタントのスキル向上に関する学習・研究
会を月1回開催しています。個人活動から団体活動へ
活動紹介:
移行します。そのために事務所や活動場所を確保した
埼玉、東京、千葉でキャリアコンサルタントのスキル向上に関する学習・研究会 いので、ご支援お願いします。
を中心に活動中です。特に若年者と中高年者へのキャリアコンサルティングを
実施します。内容は、就職アドバイス、キャリア支援(就職相談、模擬面接、適
正検査・マナー教育、セカンドライフ、ライフキャリア、他)を行います。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
ネットワークあゆみ
所在地: 〒 333-0815
埼玉県川口市北原台3-3-10
電 話: 048-290-6500
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
まだまだ、力不足の利用者もおりますが、毎日、トレーニ
ングを行い、働くことへの意識や力をつけてきました。利
用者の多くは、経験不足です。職場見学・体験の受入を
お願いします。
FAX: 048-290-6558
U R L:
Email: ayumi-kita@fine.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
近江 正弘
自治会・地縁団体の皆さんへ
地元の保育園の子どもたちと「手打ちうどん」や「クッ
キー作り」で交流しています。受身がちの利用者(知的
障害者)がうどん作りやクッキー作りをリードします。交流
しながら、何か「まちづくり」にお役に立てませんか?
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
様々な特色を持った利用者に柔軟に対応する地域デイ
ケア施設として活動をしてきましたが、障害者自立支援
活動紹介:
法下の施設への移行を迫られています。移行先の施設
埼玉県川口市を中心に地域デイケア施設2ヶ所の運営を中心に知的障害者の 体系(種別)の決定を始め、多くの問題が残る中、準備を
日中の活動を支えること、社会参加や自立を進めるための活動を行っていま
進めています。今後の進む方向に様々な支援をお願い
す。また、地域の中での利用者(知的障害者)と市民との交流の場を企画した
します。
り、研修会を企画して、地域の中での障害や福祉の活動に理解をいただく為
必要とするもの:
の活動も行っています。
ボランティア受入可
活動資金
保健・医療・福祉/まちづくり
はるかぜの会
所在地: 〒 333-0811
埼玉県川口市戸塚5-12-3
電 話: 048-295-7460
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
公民館を利用しているが地域が広いので、できれば町
会単位でお年寄りが気軽に近い場所へ集う場所を作っ
ていけるといいですね。
FAX: 048-295-7460
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
小川 芳子
2,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
地域のお年寄りを対象に公民館で毎月1回交流する場を作り、友達作り元気作
りのお手伝いをしている。孤立しないよう、楽しみに出かけられる場所を作る努
力を会員がしています。茶話会の他、歌、ゲーム、言葉遊び、手作り等企画し、
年1回会食会もして会員手作りの食事を作ります。老人施設へ雑巾を届けた
必要とするもの:
り、会員研修もしています。
103
男女共同参画
特定非営利活動法人
Be Breezy
所在地: 〒 332-0021
埼玉県川口市西川口5-2-1-107
電 話: 048-225-4605
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
新井 すゞみ
5,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
イベント等で使用する場合、公共施設が活動内容にあ
い、使いたいと思いますが、大半の場所は「ここで利益
活動紹介:
をあげてはいけない」という制約に阻まれます。公共の
女性企業家たちの情報・交流の場です。キャッチフレーズは「身の丈サイズで 場所でも充分な活動を実施したいと思っています。
自分らしく」です。イベントやセミナーの企画などを主に活動しています。
必要とするもの:
活動資金
地域安全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
ブルーアイ
所在地: 〒 334-0058
埼玉県川口市安行領家270
電 話: 048-296-9555
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費:
宇田川 幸喜
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
パトロールカーに取り付ける青色灯や、防犯パトロール
を知らせるマグネットシートが、1車両に4万円程度かか
活動紹介:
ります。車両台数を増やすために資金が必要となりま
埼玉県川口市安行地区にて防犯パトロール活動を行っています。犯罪や非行 す。
のない町を目指し、日々青色防犯パトロールカーにて地域を巡回しておりま
す。
必要とするもの:
活動資金
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
文化センター・アリラン
所在地: 〒 332-0022
埼玉県川口市仲町10-31
電 話: 048-259-2381
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-259-2383
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
アリラン友の会
金 容斗
10,000円/年
3,000円/年
入会金10,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
活動紹介:
在日する韓国・朝鮮の人々が日本の人々と共に生き、「”在日韓国・朝鮮文化”
という共生の文化」を創造していくために老若男女が集まり、学び、語り合う交
流の場を設け、よりよいメッセージを社会に発信します。
支援を受けるためのメッセージ:
在日文化団体ですので、活動資金が集まりません。広く
資金の支援を願いたいと存じます。
必要とするもの:
活動資金/情報
104
学術・文化・芸術・スポーツ/国際協力
特定非営利活動法人
マジェスティ
所在地: 〒 334-0073
埼玉県川口市赤井2-9-20
電 話: 048-282-7874
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
チャリティコンサート開催時にはゴスペルアーティストの
ご紹介ができます。
FAX: 048-282-7679
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費:
愛多妥 直喜
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
フィリピンへ支援金、支援物資を提供しています。フィリピン支援のために、他
にもチャリティーコンサートなども後援させていただいております。
支援を受けるためのメッセージ:
フィリピンへの寄付金や、支援物資の寄付にぜひご協
力ください。活動資金(支援物資の郵送料等)のご支援も
ぜひよろしくお願い致します。
必要とするもの:
活動資金/事務所
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
めだかふぁみりぃ
所在地: 〒 334-0051
埼玉県川口市安行藤八46-71
電 話: 048-291-5047
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
いろいろな人がいるこの街が元気でやさしい街になって
いくための街づくりを皆様とともにしていきたいです。
FAX: 048-291-5048
U R L: http://www.medakafamily.jp
Email: medaka@medakafamily.jp
代表者:代表
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
山下 佳子
自治会・地縁団体の皆さんへ
知的障害のある人たちのグループホームをつくる予定
ですが、地域で受け入れ、住民の皆さんへの理解を広
げていくことにご協力ください。
3,000円/年
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
障がいのある人のために何かをするのではなく、自分の
楽しみや得意分野を障害のある人と一緒にゆっくりと楽
活動紹介:
しみながら生かす生き方をしている方をインターンやボ
障害があってもなくても街のなかで、大人になってもともに豊かに生きていきた ランティアとして受け入れたいと考えます。
いと願って活動し、27年になります。現在は、おもちゃ図書館やカルチャース
クールなど、主に障害のある人たちの余暇支援に力を入れて、ボランティアや
街の人たちと楽しみを共有しています。また、街づくりのプロジェクトにも積極的
必要とするもの:
に参加しています。
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動資金
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ライフサポート陽だまり
所在地: 〒 333-0866
埼玉県川口市芝3162
電 話: 048-266-2140
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-266-2140
U R L: http://homepage3.nifty.com/lifesupport-hidamari/
Email:
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
準会員
賛助会員
広 報: 広報紙(誌)有
ボランティア受入可
吉田 慶一
12,000円/年
6,000円/年
2,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
今後、ボランティアや福祉人材の育成、余暇活動の支
援についても検討していきたいと考えて準備しておりま
す。活動にご興味のある方はいつでもご連絡下さい。
インターン受入可
活動紹介:
川口市を中心に自立支援法に基づいた通所サービスを提供しています。就労
継続支援B型及び自立訓練(生活訓練)施設となっています。またご家庭にお
ける支援として、居宅支援サービス(訪問介護)を提供しております。1日を通じ
て障害があっても地域で暮らせるような、包括的な支援を提供したいと考えて
必要とするもの:
います。
活動資金
105
国際協力/NPO支援
特定非営利活動法人
ラオス援助会SALA
所在地: 〒 334-0052
埼玉県川口市安行出羽4-5-18
電 話: 048-294-5181
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-294-7979
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費:
工藤 尚司
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
活動紹介:
日本とラオスおよびその周辺地域における教育活動の支援と、住民の友好促
進により国際協力に寄与しています。
支援を受けるためのメッセージ:
ラオスおよびその周辺地域に於ける学校建設および学
用品支援のための寄附による資金面での支援をお願い
します。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ラッコの会
所在地: 〒 334-0054
埼玉県川口市安行北谷601-9
電 話: 048-299-1310
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-299-1310
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
金子 保子
1,000円/月
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
川口市で心身障害者地域デイケア施設を支援しています。障害者を地域の
方々に理解していただくため公民館で絵画教室を開催しています。
必要とするもの:
学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
連弾ネット
所在地: 〒 332-0033
埼玉県川口市並木元町1-67-419
電 話: 050-3428-3499
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
「ひとりよりふたり」。ピアノ・アンサンブルの魅惑の世界を
探検してみませんか? ぜひご一緒しましょう。
FAX: 0426-65-9620
U R L: http://www.rendan.net/
Email: npo-office@rendan.net
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
豊岡 正幸
6,000円/年
広 報: メルマガ有
支援を受けるためのメッセージ:
絶版・出版社消滅によりピアノ重奏の貴重な楽譜が散在
の危機にあり、これを救おうと真摯にピアノ重奏の姿を
活動紹介:
追求する演奏家・愛好家たちを支援しています。このた
ピアノ・アンサンブルを愛する市民に対し、イベントの開催および相談等による め、寄附や協働などあらゆる支援を受け入れ、活動を企
音楽家支援を行い、またピアノ重奏に関する希尐かつ資料的価値の高い楽
画してまいります。
譜・音源等の著作権等に関する情報提供を行う。ピアノ重奏に関しての公開講
座も実施しています。
必要とするもの:
活動資金
106
まちづくり/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
WAIWAI
所在地: 〒 332-0016
埼玉県川口市幸町2-14-6
電 話: 048-257-7670
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
マネジメントについては、全くの素人集団です。気がつ
いたことを教えてください。相談にものってください。
FAX: 048-257-7670
U R L: http://members2.jcom.home.ne.jp/waiwai-kawaguchi/
Email: waiwaikosodate@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
法人会員
広 報: 広報誌(紙)有
高橋 紀久江
5,000円/年
2,000円/年
10,000円
入会金5,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
お互いの「ひろば事業」について交流したいので、担当
課との話し合いの場を希望しています。
入会金10,000円
支援を受けるためのメッセージ:
活動に係る資金を助成金で獲得するのは、若いNPOに
とって大変な実情があります。活動を後押しして下さる、
活動紹介:
小口でも定期的な寄付での支援が何よりうれしく思いま
空店舗活用事業の助成を受け、市内商店街に2008年11月「皆で子育てwaiwai す。よろしくお願いいたします。
ひろば」をオープン。初めての子育てを一人で抱え込まず、地域皆で子育てを
していこう理念の柱として、スタッフも子連れで参加し、共に育ちあう関係作りを
大切に、週3日開いています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
スタッフの確保
保健・医療・福祉/情報化社会
拡大写本グループ
所在地: 〒 335-0005
埼玉県蕨市錦町3-3-27
電 話: 048-443-6051
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
伊藤 忍
600円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私たちは、通常の印刷文字では小さくて、読むことが困難な人達のために、毎
月発行される「公報・蕨」と「お知らせ」を手書きで、大きな文字(約10倍)に書き
写して製本しています。「写本」は、市立図書館と3ヵ所の公民館へお届けして
おります。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
埼玉高齢者・障害者福祉推進機構
所在地: 〒 335-0002
埼玉県蕨市塚越5-4-17 協和ビル2階
電 話: 048-447-6868
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
今後さまざまな活動を共に行い、我々と共に協働の第
一歩を歩みませんか?
FAX: 048-447-6869
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
法人会員
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
戸井田 充生
3,000円/年
3,000円/年
10,000円/年
インターン受入可
活動紹介:
私たちは日々働こうとする高齢者・障害者の人達を応援しております。一般就
労に努めている人々の活動を支援し、働く場を提供している企業に対する協力
を行うと共に会社・高齢者の余暇活動などを推進し、「共に生きる」社会の実現
と「みんなが幸せ」に生活を送ることができるように積極的に活動しています。
支援を受けるためのメッセージ:
今後、我々の活動を推進して行く上で、NPO団体だけ
では限界があり、行政とのパイプは不可欠であります!
必要とするもの:
活動資金/活動場所/情報
107
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
障害者の自立を考えるあしたの会
所在地: 〒 335-0001
埼玉県蕨市北町2-9-22
電 話: 048-431-8815
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-431-8815
U R L:
Email: takuhai-rakuraku@mist.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数
会 費: 正会員
賛助会員
小山 シズイ
3,000円/年
2,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
蕨市にて知的障害者のデイケア施設として働く場として、宅配弁当らくらくを運
営しています。仕事を通し、一層の社会的自立を目指し、地域社会との交流を
深め、豊かな人生を送れるよう活動しています。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
それいゆ
所在地: 〒 335-0005
埼玉県蕨市錦町5-9-22
電 話: 048-441-7255
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
柿沼 正二
2,000円/年
2,000円/年
入会金10,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
毎年11月に開催される蕨市の宿場まつりでバザーを実
施しています。ご家庭で不要となった食器やタオルな
活動紹介:
ど、引き出物がありましたらご寄付をお願いします。障害
蕨市で知的障害者の生活ホーム「のどか」を運営しています。知的障害者が地 者のレクリエーション活動の資金に充当します。
域において自立した日常生活を営むことが出来るよう、防災訓練に参加した
り,野外でのレクリエーション活動を実施しています。安心して楽しく暮らせる生
活ホーム作りを目指しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金
保健・医療・福祉/社会教育
点字サークル「あじさい」
所在地: 〒 335-0003
埼玉県蕨市南町2-23-19 南公民館内
電 話: 048-433-1915
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-433-1868
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
宮田 ゆみ
500円/月
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
視覚障がい者のための点訳ボランティアです。教科書、本、カタログなど依頼
を受けて点訳しています。活動は毎週金曜日午前10時~12時まで、蕨市立南
公民館で行っています。また、勉強会や交流会(障がい者の方々とのバス旅
行)、小中高生のための点字教室(毎月第2土曜日午後3時~)、体験学習など
必要とするもの:
点字の普及に努めています。
108
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
トイライブラリー わらびおもちゃのいえ
所在地: 〒 335-0001
埼玉県蕨市北町3-4-27
電 話: 048-431-2438
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
研究者の皆さん、障がい児(者)と外出してくださいませ
んか。20代の障がい者が同年代の方と一緒に社会体験
を積む上でご協力がほしいです。
FAX: 048-443-2967
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
池上 早苗
1,200円/年
500円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動を始めて21年の会です。今ここにいる20代の障が
い者が同年代の方とのふれあいや社会活動の機会が
活動紹介:
尐ないのです。彼らが有意義な体験ができますよう、資
蕨市で障がい者(児)がボランティアや地域の方々とおもちゃで遊んだり、散歩 金の補助と共に人的な補助もいただきたくお願い申し上
をしたり、楽しい余暇活動の場と時間を提供するための活動を行っています。 げます。
ボランティア受入可
必要とするもの:
活動資金
特定非営利活動法人
ベストライフ
所在地: 〒 335-0004
埼玉県蕨市中央3-16-12
電 話: 048-432-3121
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://www.bestlife.or.jp/
Email: bestlife@kxb.biglobe.ne.jp
代表者:理事長
会員数
会 費:
岡崎 清春
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉
盲人ガイド ヘルプはーとの会
所在地: 〒 335-0002
埼玉県蕨市塚越2-10-9
電 話: 048-442-8279
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
峯岸 弘次
500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
蕨市社会福祉協議会に登録をしている団体で、社会福祉協議会の要請により
活動しています。
必要とするもの:
109
保健・医療・福祉/社会教育
朗読ボランティアサークル「山びこ」
所在地: 〒 335-0002
埼玉県蕨市塚越5-46-4
電 話: 048-442-8145
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
PR、テープ、宣伝文の吹き込み、朗読コンサートの共催
をおねがいします。
FAX: 048-442-8145
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
上野 梢
2,500円/月
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
視覚障がい者への新聞社説、新聞の一面コラムの録音テープ作成(365日)、年
に1回の朗読と音楽のジョイントコンサート開催(22年間にわたる)、そのほか地
域のイベントや小学校放課後教室などに参加。図書館の朗読奉仕員として登
録。録音図書、対面朗読などの活動。
必要とするもの:
活動資金/情報
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
蕨げんき福祉ネット 蕨げんきクラブ
所在地: 〒 335-0003
埼玉県蕨市南町1-44-10
電 話: 048-447-5838
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-447-5838
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
藤澤 廣見
1,200円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
必要とするもの:
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
わらびユニークダンス友の会
所在地: 〒 335-0004
電 話:
埼玉県蕨市中央7-48-19
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
稲葉 洋子
1,000円/年
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
小学校や老人ホームに伺っております。知的障害者施設(千葉県館山中里
ホーム)にも出掛けています。
必要とするもの:
110
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
わらび学びあいカレッジ
所在地: 〒 335-0004
埼玉県蕨市中央4-21-29 蕨市民会館内
電 話: 048-444-2122
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
まち興しの一環として、商工団体等と協働して「まち作
り」に協力したい。
FAX: 048-444-2122
U R L: http://www.warabi.ne.jp/manabi
Email: manabi@warabi.ne.jp
代表者:理事長
奥谷 盛昭
会員数 50~99名
2,400円/年
会 費: 正会員
賛助会員(一般)
1,000円以上/年
賛助会員(法人)
10,000円以上/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
現在、市からの委託料400万円と会費、受講料収入
1000万円ほどで運営していますが、市財政の逼迫から
活動紹介:
委託料は減尐傾向にあります。現状を維持するために
蕨市を中心とする市民の人達に、生涯学習講座を開講し「出会い・ふれあい・ も資金面での支援をお願いいたします。
学びあい」を合言葉に、人文・教養系部会、IT系部会、音楽系部会、まちづくり
系部会、健康系部会を中心に、学習意欲旺盛な市民のお手伝いをしていま
す。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金
保健・医療・福祉
アレルギーっ子ママのティータイム
所在地: 〒 335-0015
埼玉県戸田市川岸1-3-27
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
アレルギーを持つ子どもの子育ては、困難さを増しま
す。保護者や関連する機関の不安や疑問を解消するべ
く、講演会等の実施や相談支援にご協力いただけること
を願っています。
FAX:
U R L:
Email: ca_2007_teataime@yahoo.co.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
廣崎 道代
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
アレルギーについて、保護者や子育てに関連する機関
の不安や疑問を解消するべく、講演会等の実施や相談
活動紹介:
をこれからも継続して行っていきたいと思っています。広
戸田市を中心に、アレルギーを持つ乳幼児および保護者に向けて、(社)日本 報活動支援、講師謝金や会場費、託児費などに寄付に
アレルギー学会認定のアレルギー専門医や、栄養士などのコメディカルの方を よる資金面での支援をお願いします。
招いての講演会や学習会、相談交流会を実施しています。また医療相談窓口
として、メール相談も行っています。正しい治療を理解することで、子どもの健
必要とするもの:
やかな成長を見守っていきたいと考えています。
ボランティア受入可
活動資金/活動場所
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
安心な生活が出来るクリーンエコロジーをつくる会
所在地: 〒 335-0034
埼玉県戸田市笹目6-13-11
電 話: 048-421-9998
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
私達の会員の方々には色んな作業が出来る方々が居り
ます此の方々に働く場所の提供に御協力ください。
FAX: 048-449-8909
U R L: http://www.npocleanecology.com
Email: npocleanecology@ar.wakwak.com
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
柳下 進
3,000円/年
5,000円/年
入会金3,000円
入会金5,000円
広 報:
ボランティア受入可
その他の皆さんへ
私達の会員が、ものづくりに使用いたします田畑を格安
でお貸し頂ける方また一緒に田畑の耕作等をお教え下
さる方に御協力お願い致します。
支援を受けるためのメッセージ:
ものづくりに最低限必要な機械類、田畑(借りる)、作業
場(借りる)材料等を購入、借りる、ための資金面での支
援をお願いします。
インターン受入可
活動紹介:
私達は戸田市を基点とし高齢者、障害者、健常者を問わず全ての人々に対
し、ものづくり等を通じ雇用機会の拡充、職業能力の開発事業を行い自立と自
主性を確立し積極的に社会に参加、貢献できるように支援し自分達で作った
商品等を販売できるようにイベント等を通じて人と人との繋がりが出来る様に急
必要とするもの:
いで準備して居ります。
活動資金/活動場所/耕作機械・ミシン・車両
111
環境保全
特定非営利活動法人
NPO戸田EMピープルネット
所在地: 〒 335-0034
埼玉県戸田市笹目5-35-8
電 話: 048-421-5722
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:運営委員長
会員数 20~49名
会 費:
牧野 芳男
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
家庭系生ごみリサイクル事業として毎日出てくる生ごみを専用バケツに入れて
いただき、2週間に1度回収して堆肥作りをしている。河川浄化事業として、有
用な微生物を培養して河川に放流。汚染された河川から発生する悪臭やヘド
ロを分解させてきれいな河川に戻し、生物の多様化を行っている。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
人材交流支援センター
所在地: 〒 335-0035
埼玉県戸田市笹目南町1-17
電 話: 048-449-4744
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
非営利団体のため、受け入れる企業・派遣スタッフ双方
が納得のいく人材派遣が行えます。お気軽にご相談く
ださい。
FAX: 048-422-1566
U R L:
Email: info@e-jinzai.or.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
川上 寿海
10,000円/年
5,000円/年
入会金10,000円
入会金5,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
情報化社会/社会教育
特定非営利活動法人
戸田市ITボランティアの会
所在地: 〒 335-0027
電 話:
埼玉県戸田市氷川町2-8-28-802
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://npoit048.np.infoseek.co.jp/
Email: ben-hongo999@wa2.so-net.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
本郷 勝也
2,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
戸田市で市や公民館から委託を受け、またNECの社会貢献室の後援を受け、
パソコン講座・パソコン相談を開催してます。パソコン指導のできるITサポー
ターの養成も行っています。パソコンのセキュリティ教育に力を入れています。
必要とするもの:
事務所
112
社会教育/環境保全
戸田八輝会
所在地: 〒 335-0022
埼玉県戸田市上戸田3-3-6
電 話: 048-443-4445
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
齋藤 實
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
牛乳パックを再利用したパルプ(紙の原料)で「紙すき」をし、ハガキなどに再生
することによって、資源の有効活用とものづくりの楽しさを理解していただく活
動を行っています。これらを実感する場として「紙すき体験学習」を行っていま
す。樹木を直接使わなくても紙が作れるので、地球資源の大切さと温暖化防止
必要とするもの:
にも貢献できる。
活動場所
保健・医療・福祉/情報化社会
特定非営利活動法人
ドットcom
所在地: 〒 335-0021
埼玉県戸田市新曽2245
電 話: 048-442-3321
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-430-1971
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
細井 勇
3.000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金/事務所
まちづくり/科学技術
特定非営利活動法人
まち研究工房
所在地: 〒 335-0021
埼玉県戸田市新曽1442
電 話: 048-445-9038
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
埼玉県の寄附金制度(団体希望寄付金)をご活用いただ
き、私たちの活動に対するご参加・ご支援を賜りたく、よ
ろしくお願い申し上げます。
FAX: 048-445-8734
U R L: http://machi-ken-kou.net/
Email: info@machi-ken-kou.net
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
金田 好明
3,000円
入会金1,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
まちづくりに関する様々な事業や業務の企画・実施に際
し、NPOの専門的ノウハウと行動力を積極的にご活用く
ださい。
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動を今後も維持・発展させるために、常時活動できる
若いスタッフが必要ですが、そのための経費と活動拠点
活動紹介:
の確保を図りたく、弊団体の活動理念と事業内容にご賛
私たちの団体は、実践型総合まちづくりNPOとして、福祉・環境・地域安全等の 同と資金的支援をいただける企業を探しています。
社会的テーマを包括した活動を展開しています。特に具体的に進めている事
業として、誰もが歩いて暮らせる街づくりの実現を目指した「おやすみ処」(街角
の小さな休息&ふれ合いスポット)の普及に取り組んでいます。ぜひ、ご支援を
必要とするもの:
お願いします。
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動資金/ベンチ(市民への開放)
113
保健・医療・福祉/国際協力
サクラ会
所在地: 〒 334-0002
埼玉県鳩ヶ谷市本町3-27-5
電 話: 048-283-7047
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-283-7047
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
宗像 和子
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
鳩ヶ谷市で各自の特技(資格)を生かして、多岐にわたり社会奉仕活動をしてい
る団体です。老人複合施設ベルホームで全身マッサージ、話し相手等活動協
力しています。要請施設に歌の慰問に伺っています。また、ネパールに支援活
動も行っています。無医村での医療健康診断、薬品配布、健康改善に取り組
必要とするもの:
んでいます。
バザー用物品/寄付金
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
はとがや100プロジェクト
所在地: 〒 334-0004
埼玉県鳩ケ谷市大字辻66-1 メゾン辻101
電 話: 048-282-6681
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
商工会とコラボ、まちづくりのシンポジウムを検討してい
ます。
FAX: 048-282-6680
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
熊井 章
5,000円/年
広 報:
活動紹介:
鳩ヶ谷市と協働の「健康セミナーを2年連続開催しました。来年も計画してます
が、内容等についても工夫が必要かと思います。
支援を受けるためのメッセージ:
イベントを行う際のポスター、看板、謝金等を支援してい
ただければ大変有難いです。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
朗読サークル はとがや響
所在地: 〒 334-0003
埼玉県鳩ヶ谷市坂下町2-16-26
電 話: 048-285-2982
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
子どもたちの情緒豊かな感性を育む為に、紙芝居や絵
本の読み聞かせ会のご支援にご協力ください。
FAX: 048-285-2982
U R L:
Email: miki3masu@tcat.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
増山 美喜枝
500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
市立図書館の絵本や紙芝居を借りて活動しています
が、特に紙芝居は古く傷んでいても何度も繰り返し使用
活動紹介:
しています。知的障害者は紙芝居をとても楽しみに待っ
視覚障害者用音訳図書制作のメンバーで知的障害者作業所、小学校特殊学 てます!紙芝居の購入資金や物品の支援をお願いしま
級で毎月紙芝居や絵本の読み聞かせを行い職員からも通所者に聞く力が出 す。
来て落ち着いたという言葉を頂きそれを励みに皆さんと楽しく活動しています。
市立図書館後援大人の為のお楽しみ会に朗読会を催し一般の方とも交流を
必要とするもの:
深めています。
ボランティア受入可
活動資金/紙芝居
114
情報化社会
朗読奉仕サークルでんしょ鳩の会
所在地: 〒 334-0002
埼玉県鳩ヶ谷市本町2-3-16
電 話: 048-283-6554
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-283-6554
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
白石 みち子
5,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
市内の視力障害者のための朗読録音テープを作成し毎月利用者に直接届け
る。気候の良いときの散歩や小旅行や視障者グループとの交流会(他市との)、
会議等の案内介助をする。当会の設立活動開始は昭和53年9月。
必要とするもの:
115
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
アイ愛2005
所在地: 〒 351-0014
埼玉県朝霞市膝折町1-4-26-108 シャルマンコーポ第2朝霞 協働したい相手へのメッセージ:
108
電 話: 048-464-6350
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
中山 美知子
1,000円/月
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
芸能ボランティアをしています。各自の一芸を生かして公演し、主に老人ホー
ムを主としていますが、これまでの地道な活動を支援してくださる方も尐しづつ
増えており会員の大きな喜びとなっています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
朝霞リーディング・サークル(ARC)
所在地: 〒 351-0014
埼玉県朝霞市膝折町4-19-30-705
電 話: 048-465-7501
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
市の広報紙を含む諸広報・チラシ等の音声化は、本来
行政で行う事と思っております。是非、力を貸して頂きた
い。
FAX: 048-465-7501
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
藤田 和子
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
現在、市内の視覚障がい者の方達の一部しか届けてお
りません。広報を市内の視覚障がい者全てにお届けし
たい。
100円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
利用者の方に聞きやすい音声テープ等をお届けする為
に、朗読の勉強は欠かせません。ボランティア育成の為
活動紹介:
にも、学習会費用の助成及び、録音方法がデイジー化
朝霞市発行の「広報あさか」毎月2回、及び朝霞市社会福祉協議会発行「社協 の方向にあり、機材費等の助成もお願いしたい。
あさか」年間4~5回の音声テープを作成し、ご希望の視覚障がい者の方にお
届けしています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/デイジー化による機材/視覚障がい者の住所
保健・医療・福祉/まちづくり
NPO法人
朝霞市心身障害児・者を守る会
所在地: 〒 351-0007
埼玉県朝霞市岡3-26-20
電 話: 048-465-1994
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-465-1994
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
田中 美智子
2,000円/年
1,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
心身障がい児・者の社会参加促進事業で、旅行を実施
する際に参加費をなるべく低く設定したいので寄付をお
願いできたら嬉しいです。
ボランティア受入可
活動紹介:
心身障がい児・者の適切な指導、育成を図りながら社会保障、社旗福祉の増
進に寄与し、地域の人々と共に障がい者とその家族が豊かに暮らせるよう支援
する事を目的とし、社会参加の促進を図るため各種行事を実施しております。
知的障がい者が地域の中で自立した生活が出来るように生活ホームの運営を 必要とするもの:
しております。
活動資金/旅行時のビンゴゲームの景品
116
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
朝霞市つばさ会
所在地: 〒 351-0021
埼玉県朝霞市西弁財1-7-35 幸栄荘105
電 話: 048-466-3858
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
小野 正吾
5,000円/年
3,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
年数回の会員及びパート職員の育成研修や学習会の
講師謝金、グループホーム、ケアホーム等の施設見学
活動紹介:
のための費用など、営利活動をしていない当会に、支援
市よりの委託で活動支援センター2ヵ所を運営、県より精神障がい者地域移行 金などの援助をお願いします。
特別対策事業を委託され、精神障がい者の自立と就労の支援のため、年3回
の会報を発行。精神障がい者への啓発活動として、年1回の講演会を開催。ま
た、家族への相談支援や当事者の自主的な集いに、側面から支援しておりま 必要とするもの:
す。
ボランティア受入可
事務所
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
エールあさか
所在地: 〒 351-0015
埼玉県朝霞市幸町3-5-10-101
電 話: 048-469-3669
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-469-3669
U R L: http://nichi.seesaa.net/
Email: i-wish411@sky.email.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
塚田 克己
2,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
①障害者生活ホームの運営(平成22年度に「ケア・ホーム,グループホーム」へ
と移行します)②心身障害者地域デイケア施設「工房 あい・ういっしゅ」の運
営。
支援を受けるためのメッセージ:
日中施設である「工房 あい・ういっしゅ」は、障害者の
創作活動の場です。障害者の芸術活動を支援してくだ
さるボランティアさんを求めています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/社会教育
音声訳あい
所在地: 〒 351-0025
埼玉県朝霞市三原1-18-30
電 話: 048-462-0297
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
1.協働を定義通りに取り組んで下さい。行政がリーダー
シップを。2.話し合いのルールを理解し、実践すること。
FAX: 048-462-0297
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
塩野 努
企業・商工団体の皆さんへ
相手(ケアを受ける人々)の立場に立ったバリアフリー(特
に心のバリアフリー)を理解し、実践すること。
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
視覚障がい者を支援する動きは世界的に高まってはい
ますが、情報の8割が視覚からの情報で視覚障がい者
活動紹介:
には情報が届かない。活字が読めないと同時に歩けな
朝霞図書館に代わって(所属しています)、視覚障害の目の替わりをして、新着 いこと、集まって意見を述べることが出来ないことも多い
図書案内、録音図書制作を行っています。2010年1月より著作権法の一部が ことを理解して下さい。
改正され、一般図書館でも展示図書館と同じ様な活動が可能となる予定で
す。図書館も重い腰を上げて音声サービスを始めてくれることでしょう。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/視覚障害者にメッセージが届く方法/社会や担当部
署の理解
117
子どもの健全育成/保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
子育て応援センター・エルアンジュ
所在地: 〒 351-0021
埼玉県朝霞市西弁財1-10-25-101
電 話: 048-486-6463
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
駅近の利点を生かして、ステーション機能を持った中継
保育施設(例:早朝・夜間保育・病後児保育行なう等)の
運営を考えております。
FAX: 048-486-6463
U R L:
Email: ange-yy@tiara.ocn.ne.jp
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
準会員
賛助会員
広 報:
ボランティア受入可
横田 結香
企業・商工団体の皆さんへ
企業内保育室の設置をお考えになりませんか?社内の
余裕スペースで開設できます。設置までのアドバイスを
致します。運営委託も引き受けます。
10,000円/年
5,000円/年
1,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
朝霞台地域で保育室「エルアンジュ」を運営しています。また、地域の子育て
支援として、子育てサークルや赤ちゃんサークル、0~2歳児の一時預かり保
育、幼稚園・学童のお帰り保育、を行なっております。さいか幼稚園の園舎を
お借りしての季節保育・企業や個人での保育室運営のアドバイスも行なってい 必要とするもの:
ます。
活動資金
子どもの健全育成/社会教育
特定非営利活動法人
さいたまチャイルドライン
所在地: 〒 351-0021
埼玉県朝霞市西弁財1-15-17(事務局)
電 話: 048-486-7171
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
虐待やいじめが社会問題化しています。子どもたちがS
OSを出す先として、協働できるのではないでしょうか。
FAX: 048-486-7171
U R L: http://members2.jcom.home.ne.jp/scl/
Email: scl@jcom.home.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
近藤 正人
企業・商工団体の皆さんへ
お父さん達が、子どもの現状を知る機会は尐ないと思い
ます。企業内の研修など、協働できるのではないでしょ
うか。
3,000円/月
1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
埼玉県内の子ども人口は82万人です。子どもたちに配
布するカードの作成費は膨大です。カード作成費やフ
活動紹介:
リーダイヤル回線を維持していくこと、電話の受け手の
困った時や誰かと話したい時にかける18歳までの子ども専用電話「チャイルドラ 資質向上のための研修の講師謝金にあてるため寄付を
イン」の開設と、親が子育てに困った時にかける「子育てライン」を開設していま お願いいたします。
す。子育てに役だつ冊子やリーフレットの発行を行ない、子どもたちとの関わり
方を学ぶための講演会の実施や、他団体の学習会に講師の派遣を行なって 必要とするもの:
います。
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動資金/事務所
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
障害者も地域で共に・コーヒータイム
所在地: 〒 351-0011
埼玉県朝霞市本町2-1-7 パークハイム朝霞406
電 話: 048-467-7749
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
災害時において弱者が安全に、弱者が助けられ、避難
生活がスムーズにいくように活動しています。ご協力を
お願いします。
FAX: 048-466-3687
U R L: http://coffeetime.jp/
Email: info@coffeetime.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
坂本 さとし
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
視覚障害者のデイケア施設レモンの木を運営しています。また、視覚障害者が
地域の中で自立した生活ができるように、ガイドヘルパー派遣・養成や、相談
事業を行っています。
支援を受けるためのメッセージ:
各種事業、設備等を整えたりするための確実にもらえる
資金を作ってほしいです。
必要とするもの:
活動資金
118
保健・医療・福祉
すずらんグループ
所在地: 〒 351-0011
埼玉県朝霞市本町1-37-53
電 話: 048-464-4561
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-464-4561
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
吉田 あや子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
朝霞市特別養護老人ホーム朝光苑にて、散歩と配茶のボランティア活動を
行っております。苑内で過している老人の方を、尐しでも外の空気を吸ってもら
う為に散歩をしております。散歩の時は対話をし、童謡を皆で歌ったりします。
皆さんの笑顔を見て私達ボランティアのやりがいがあります。ボランティアに参 必要とするもの:
加してみませんか。
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
なかよしねっと
所在地: 〒 351-0035
埼玉県朝霞市朝志ヶ丘1-2 6号棟108
電 話: 048-476-6386
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
障がいを持つ子どもの職場体験の場を提供して下さい
ませんか。より多くの人々の目に触れることで、障がい者
の理解にもつながります。
FAX: 048-476-6386
U R L:
Email: nakayoshi_club@hotmail.com
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
豊喜 玲子
大学・研究機関の皆さんへ
ボランティア体験の場として、学生さんを随時受け入れ
ています。
3,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有/その他広報有
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
朝霞地域で障がいを持つ子どもたちの放課後のクラブをはじめ、地域の方々
にも参加していただける余暇活動や、学校卒業後の就労を目的とした地域デ
イケア施設の設立準備事業を行っています。地域の様々なイベントにも参加
し、ボランティアの受け入れも常時行っています。
支援を受けるためのメッセージ:
障がいを持っている子どもたちが施設で学び成長し生き
てゆくためには地域の様々な支援は不可欠です。施設
利用や運営費を得るための活動へのご理解とご協力を
よろしくお願いいたします。
必要とするもの:
活動資金/行政の施設や助成金などの情報/職員
まちづくり
ひいらぎ2003
所在地: 〒 351-0025
埼玉県朝霞市三原4-11-11
電 話: 048-463-6410
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-463-6410
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
中川 岑夫
1,000円/年
入会金1,000円
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
県指定史跡の柊塚古墳内にある万葉花壇を作って維持管理し、同史跡を市
民に広く知ってもらうように市内史跡めぐりウォーキングを毎年秋に実施。会員
の勉強のため、関東周辺の古墳めぐりを年に数回行なっております。
必要とするもの:
119
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
ぷりずむ
所在地: 〒 351-0031
埼玉県朝霞市宮戸4-5-35
電 話: 048-475-3011
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
空いている時間にホームへ来ていただき、入居者とふれ
あい、お互いの理解を深め住みよい地域にしていきたい
と思っています。
FAX: 048-475-3011
U R L:
Email: pb100257-4798@tbt.t-com.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
柴田 弘子
企業・商工団体の皆さんへ
第2第3のホーム開設に向けて物件の紹介や資金面等
の相談に乗っていただきたい。
3,000円/年
1,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
現在のケアホーム運営や今後の増設計画に関して資金
面の支援をお願いします。
インターン受入可
活動紹介:
現在また、将来の生活に不安を抱えている知的障害者ご本人やそのご家族に
対し、その不安を尐しでも解消できるよう地域の方々の理解や関係機関の協力
を得ながらケアホームを運営しています。また、増設を望まれている方々のた
めにお菓子等の売店営業や資源回収、バザー等の活動を行っています。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/車
保健・医療・福祉/男女共同参画
みやど元気会
所在地: 〒 351-0031
埼玉県朝霞市宮戸2-16-44
電 話: 048-474-4684
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-474-4684
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費:
佐藤 博之
1出席ごと100円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
健康管理面での各種講座を増やしたいと思っていま
す。講師謝金等の出費について支援をお願いしたい。
ボランティア受入可
活動紹介:
朝霞市宮戸地域近隣の60歳以上の方々の介護予防を目的に、保健センター
による健康相談・血圧測定・健康講座および地域包括支援センターの講座、ま
た独自に健康体操・唄踊り・各種ゲーム・四季折々の行事・誕生会・食事会・旅
行、他団体行事等への参加―で心と身体の両面の健康保持に努める活動を 必要とするもの:
行っています。
活動資金
保健・医療・福祉/国際協力
特定非営利活動法人
メイあさかセンター
所在地: 〒 351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-17
電 話: 048-468-6792
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
マレーシアへ小中学生を派遣しましょう。マレーシアの
子ども達がともに有益な時間と場を共有することを望ん
でいます。
FAX: 048-468-7088
U R L: http://www.mayasaka.net
Email: mayasaka@mayasaka.net
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
法人会員
尾池 富美子
3,000円/月
5,000円/月
広 報: 広報誌(紙)有/その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
国税庁認定のNPO法人ですから今後も寄付率を増や
す努力は惜しみません。国際協力に付随する消耗品経
活動紹介:
費は大きなウェイトです。現物として多種類用紙・プリン
児童から高齢者まで連携し、生涯学習社会・高齢社会・国際化社会・情報化社 ターインク・印画紙・賞状用紙の支援で累積赤字を減じ
会について学習と活動を基に、調査研究を推進しより良い生活が出来る地域 ます。
づくりに寄与します。マレーシアと朝霞の児童の生徒のために両国の教育機関
と協働で児童画交流・人物交流をしています。高齢者及び知的障がい児者と 必要とするもの:
療育音楽月例会や発表会を開催。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/物品
120
社会教育/情報化社会
よちよちパソコンサークル
所在地: 〒 351-0012
埼玉県朝霞市栄町1-2-19
電 話: 048-461-6597
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://homepage2.nifty.com/jbu/
Email: yiu16388@nifty.com
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
田中 勝美
1,500/月
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
朝霞市の中央公民館で中高齢者を対象に、ボランティア仲間数名でパソコン
の指導をしています。
必要とするもの:
公民館にインターネット回線が欲しい
環境保全/まちづくり
特定非営利活動法人
エコシティ志木
所在地: 〒 353-0006
埼玉県志木市館1-1-2-108
電 話: 048-471-1338
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-471-1338
U R L: http://www.cc.e-mansion.com/~eco/
Email: eco-shiki@ff.e-mansion.com
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
天田 眞
2,400円/年
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
志木市や周辺部で、自然豊かな循環型社会の実現をめざし、環境保全、調査
研究、観察会、小学校の総合学習支援等の活動を行っています。また、水に
かかわる歴史・文化・自然などの地域のお宝を市民が守り伝えていくエコミュー
ジアムの活動「志木まるごと博物館 河童のつづら」も行っています。
必要とするもの:
国際協力/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
海外人材情報センター
所在地: 〒 353-0007
埼玉県志木市柏町6-19-2
電 話: 048-473-0358
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-473-0358
U R L:
Email: npo-osic@joy.tvnet.ne.jp
代表者:代表理事
松永 廣策
会員数 20名未満
1,000円/年
会 費: 個人正会員
団体正会員
1,000円/年
企業団体賛助会員
5,000円/年
広 報:
入会金1,000円
入会金1,000円
入会金1,000円
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
中高年の皆様! 長年にわたって蓄積した技術や知識、経験を活かし海外で
支援してみませんか。意義ある第二の人生に挑戦し、人生を楽しむNPO法人
です。特に中国からの要請が多岐にわたっています。
必要とするもの:
121
まちづくり/NPO支援
特定非営利活動法人
コ・ラ・ボ埼玉
所在地: 〒 353-0007
埼玉県志木市柏町4-5-28
電 話: 048-487-0006
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
高校中退の若者に係る課題解決のために教育委員会と
一緒に考えたい。
FAX:
U R L: http://www.manabi-21.com
Email: sec@manabi-21.com
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
法人会員
広 報:
ボランティア受入可
望月 泰宏
5,000円/年
2,000円/年
10,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
NPOとNPO、NPOと市民、NPOと行政、行政と市民との中継組織。
必要とするもの:
活動資金/パソコン
子どもの健全育成/まちづくり
特定非営利活動法人
志木子育てネットワークひろがる輪
所在地: 〒 353-0004
埼玉県志木市本町2-2-22
電 話: 080-1751-5753
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
子どもは地域の宝です。子育て中の親はもちろん、地域
の人や様々な人との出会いが子どもの健全な成長には
不可欠です。みんなが気軽に集える場所を提供してくだ
さい。
FAX:
U R L: http://www.geocities.jp/hirogaruwa/
Email: hirogaruwa@yahoo.co.jp
代表者:代表
会員数
会 費: 正会員
畠中
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
私たちの活動を周知するために広報力のノウハウやスキ
ルを向上させたいと考えてます。講師の紹介と講習会に
活動紹介:
かかる経費(講師謝礼や会場費)に充てるため、寄付に
地域ぐるみの子育てを目指して次の活動を行っています。*孤独な子育てか よる資金面での支援をお願いします。
ら地域全体で支え合う子育てへ*子どもと大人が多様性を認め合い「子育て」
「己育ち」ができるまちづくり*幅広い年齢層の人たちが仲間づくり*いろいろ
なグループに交流ネットワークづくり
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/事務所/活動場所/補助金や助成金の情報
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
志木総合型地域スポーツ・レクリエーションクラブ
所在地: 〒 353-0007
埼玉県志木市柏町3-9-67-316
電 話: 048-486-5120
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-486-5120
U R L: http://www16.ocn.ne.jp/~shikkys/
Email: shikkys@muse.ocn.ne.jp
代表者:理事長
増田 三枝子
会員数
会 費: 正会員
活動会員(子ども)
1,500円/年
活動会員(大人)
2,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
入会金1,000円
支援を受けるためのメッセージ:
クラブしっきーずは、誰でも参加でき、誰もが会員にな
れる、地域に開かれたクラブです。市民一人ひとりが、
主体的・自主的に運営を担い、年間を通して多様な「つ
ながる場」を創出しています。『継続』にご支援を!!
インターン受入可
活動紹介:
スポーツやレクリエーション、健康づくりをコミュニケーションのツールに、交流
の「きっかけ」づくり、地域での人間関係づくり、誰もが健康でいられる地域社会
づくりをテーマに活動しています。太極拳・健康体操・ウォーク・多種目のレクス
ポ定期事業のほか、八ヶ岳や那須でのイベント、市内各施設への訪問活動も 必要とするもの:
しています。
活動資金/用具・備品等運搬車両
122
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
生活支援きゃろっと
所在地: 〒 353-0001
埼玉県志木市上宗岡5-12-15
電 話: 048-473-2436
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-473-2436
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
百瀬 由美子
3,000円/年
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
介護者の育成研修や講演会を開催していきたいのです
が、当事業所へのサービス利用依頼に出来るだけ応じ
活動紹介:
ているため、日々手いっぱいの状況となっている現状か
障がいのある人がその人らしく暮らしてゆくことができるまちづくりを目差し、障 ら抜け出せずにいます。課題となっています。
がいのある人とその家族が安心して生きていくために必要な支援を行う事を目
的に、「埼玉県障がい児(者)生活サポート事業」によるサービス提供をしていま
す。また、地域の方々への障がい理解を願って「きゃろっとセミナー」開催を続 必要とするもの:
けております。
活動資金/事務所
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
たすけあいネット志木
所在地: 〒 353-0007
埼玉県志木市柏町3-11-13 三喜ハウス201
電 話: 048-486-5730
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
介護保険制度の問題点の整理と国の責任による福祉制
度への回帰。
FAX: 048-486-5731
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
佐久間 文雄
48,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
利用者の会を行っているが、リフレッシュ事業などの講
師謝金・会場費やバス代に充てるため、寄付による資金
面での支援をお願いします。
インターン受入可
活動紹介:
介護支援事業と地域の方々のニーズの発掘。
必要とするもの:
活動資金
まちづくり/科学技術
特定非営利活動法人
東上まちづくりフォーラム
埼玉県志木市館2-5-2 鹿島ビル4階 志木サテライトオ 協働したい相手へのメッセージ:
フィス内
企業・商工団体の皆さんへ
電 話: 048-476-4600
FAX:
『ビジネス助っ人隊』には、様々なビジネス分野で活躍し
てきた企業OBが100名以上おります。お困り事など、ご
U R L: http://www.tojocity.org
相談ください。
Email: info.@tojocity.org
所在地: 〒 353-0006
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
準会員
賛助会員
広 報: メルマガ有
柴田 郁夫
10,000円/年
2,000円/年
50,000円/年
入会金5,000円
入会金1,000円
入会金10,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
企業戦士たちが地域に目を向けた時、見えてくる疑問
やわきあがってくる思いがあります。私たちには、協働提
案の種が多数あります。
支援を受けるためのメッセージ:
東上まちづくりフォーラムでは、逆に、地域活性化のた
めに「こんな事がやりたい」という活動資金を提供してい
活動紹介:
ます。正会員の企画提案書が理事会で承認されれば20
住民参画による地域活性化」を目的として、起業OB層が地元中小企業を支援 万円までの立ち上げ資金を用意しています。
する『ビジネス助っ人隊』活動をはじめ障害者・中高年向けホームページ講座
を通じた就労機会の拡大、『市民事業大学』設立などの各種プロジェクト活動、
また『東上線NPOネット』の組織化やNPO設立支援などの中間支援を行ってい 必要とするもの:
ます。
ボランティア受入可
インターン受入可
123
子どもの健全育成/保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
フリースクール むさしの学園
所在地: 〒 353-0007
埼玉県志木市柏町4-5-28
電 話: 048-487-0006
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
子どもたち・若者たちに係る諸課題について教育委員
会・保健所と一緒に考えていきたい
FAX:
U R L: http://www.manabi-21.com
Email: sec@manabi-21.com
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
望月 泰宏
5,000円/年
20,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
不登校・引きこもり・発達障害の子ども・若者・保護者たちへの精神的・教育的
支援
必要とするもの:
活動資金/PC
学術・文化・芸術・スポーツ/まちづくり
特定非営利活動法人
オペラ彩
所在地: 〒 351-0112
埼玉県和光市丸山台2-13-1
電 話: 048-201-3121
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
内閣府の「地方の元気再生事業」等を活用し、地元の企
業や商工会との連携により音楽祭を開催したいと考えて
います。
FAX: 048-201-3121
U R L: http://opera-sai.jp/
Email: opera-sai@jcom.home.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
その他
広 報: その他広報有
和田 タカ子
30,000円/年
3,000円/年
10,000円/年
入会金10,000円
入会金5,000円
支援を受けるためのメッセージ:
ホールに出向くことのできない人達に、プロの演奏家を
招き、音楽を通しての「身近な集いの場」の提供をした
活動紹介:
いと考えます。会場の提供、講師謝金、チラシの作成費
1984年の発足以来、25年に亘ってグランドオペラの上演を行っています。親子 等に充てるため、資金面での支援をお願いします。
三代が楽しめる日本の名作「泣いた赤鬼」オペラ出前公演、コーヒーハウスで
の「オペラ勧進…歌と芸術よもやま話」「音楽・コミュニティ・まちづくり」“ホットな
コンサート”等、音楽によるふれあいの場、集いの場、研鑚の場づくりに努めて 必要とするもの:
います。
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動資金/事務所/活動場所/協働について求められている情
報
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
耀の会
所在地: 〒 351-0115
埼玉県和光市新倉2-27-25-701
電 話: 048-467-3280
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-467-3280
U R L: http://www.weves.net/yumeai/
Email: m-seki@krb.biglobe.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
関 正視
3,000円/年
2,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
○ゆめあい和光精神障害者小規模作業所を運営。○各種事業やイベントの実
施。○精神保健福祉の向上に向けた諸活動の実施。
必要とするもの:
活動資金
124
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ののか介護サービス
所在地: 〒 351-0101
埼玉県和光市白子3-16-1
電 話: 048-201-0738
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-462-7483
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
齋藤 匡人
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
一人でも多くの移動困難な方をお断りすることなく利用
して頂きたいと思っています。その為に、増車が必要で
す。是非ともご支援をよろしくお願いいたします。
ボランティア受入可
活動紹介:
和光市、朝霞市、新座市、志木市を中心とした、高齢者、障害者(児)、歩行困
難者の通院・通学・外出の介助を目的とした送迎サービスを行っています。ま
た、それらに伴い訪問介護・居宅介護・移動支援・生活サポートを実施していま
す。
必要とするもの:
リフト車
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
ぽけっとステーション
所在地: 〒 351-0112
埼玉県和光市丸山台1-8-4 中村コーポ106
電 話: 048-465-8833
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
栄養指導を行うには規制が多いのです。和光市のように
市の事業として取り入れていただけると栄養士活動の場
がひろがります。
FAX: 048-465-8838
U R L:
Email: n-poke184@nifty.com
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
山口 はるみ
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
協働アイデア提案会にも出させていただきますが、朝霞
市で「喫茶サロン」のご検討をお願いいたします。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
和光市、朝霞市で市の委託事業として、高齢者の訪問栄養活動、介護予防教
室、調理実習、喫茶サロンやヘルパーのための調理教室などを行っています。
栄養士、管理栄養士が独立して事業を立ち上げるのは難しいのですが、地域
の方々に正しい食生活をしていただくため、微力ではありますが、日々活動し 必要とするもの:
ています。
社会教育/まちづくり
特定非営利活動法人
和光まちづくりNPOセンター
所在地: 〒 351-0114
埼玉県和光市本町31-9-603 CIハイツ
電 話: 048-467-0688
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
誇りと愛着を持てる町、安心して生活できる町和光を目
指して、皆が持てる力を持ち寄りましょう。
FAX: 048-467-0688
U R L: http://wako-npo-center.org/
Email: h-tomokuni@msg.biglobe.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
準会員
団体会員
広 報:
ボランティア受入可
友國 洋
1,000円/年
500円/年
3,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
あなたの得意技を貸してください。学習会の講師として
各種分野の経験は貴重です。
NPO基金に登録済
活動紹介:
「協働のまちづくり」「まちづくり=人づくり」をモットーに環境・景観・まちおこし・
バリアフリーなどについて学習会・講演会・シンポジウムを行っています。また
市内の大型施設(理化学研究所、司法研修所、東京メトロ和光検車区など)の
見学会を行っています。
必要とするもの:
活動資金/報告書
125
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
アクションチーム☆ナックル
所在地: 〒 352-0004
埼玉県新座市大和田5-12-31-101 新座大和田団地2 協働したい相手へのメッセージ:
号棟
電 話: 048-477-6879
FAX: 048-477-6879
U R L: http://7296.jp
Email: dogen7296@fa2.so-net.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
神田 道元
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
演技やアクション、ものづくり等が好きな面々が集まった趣味のサークルです。
“子どもたちに身近なヒーローショー”をモットーに、笑いあり感動ありのステー
ジを制作・公演しています。代表作は「体操戦隊ジャージマン」。地域のイベン
トや保育所・児童館、その他どこでも出張いたします。メンバーも随時募集して 必要とするもの:
います。
保健・医療・福祉/社会教育
NPO法人
すまいる
所在地: 〒 352-0003
埼玉県新座市北野1-2-22
電 話: 048-487-7896
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
障がい者の方々が充実した生活を送るために何が必要
なのか等一緒に考えたり、「現場」への参加から今後に
活かしてみませんか。
FAX: 048-487-7896
U R L: http://smile.pupu.jp
Email: smileniiza@yahoo.co.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
佐野 雅之
7,000円/年
4,000円/年
入会金5,000円
自治会・地縁団体の皆さんへ
地域の「障がい」に関係する様々な問題を一緒に考えて
みませんか。共に取り組むことも私どもの大きな役割だと
思っております。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
人材育成のための研修や障がい児・者についての学習
会を開催したいと考えております。会場代や講師の方へ
活動紹介:
の謝礼、参加者の募集を含む資料作成費に充てたいと
新座市近郊で障がい児・者の方々へ向け様々な支援を行う事業所「サンすま 考えております。寄付による支援をお願い致します。
いる」を運営しております。また、「障がい」の様々な問題を、療育的な視点から
見つめていく「療育事業」でバックアップしております。地域の方々に障がい
児・者の方々の事を尐しでも知っていただくための取組みにも努めております。 必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/活動場所
情報化社会/まちづくり
おばあちゃんのパソコン教室「この指とまれ」
所在地: 〒 352-0003
埼玉県新座市北野3-20-34
電 話: 090-6520-8044
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-481-2822
U R L:
Email: ma-sa-usagi@softbank.ne.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
渡辺 正子
2,500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
市内公民館にて、地域に住む高齢者を対象に初歩的なパソコン技術を学び合
い、教え合いながら、交代で講師をつとめ技術の向上をめざしています。市内
のいきいき広場(高齢者対象)のパソコン指導、アシスタントとして活動。パソコン
による認知症予防講座への参加もしています。
必要とするもの:
126
まちづくり/環境保全
四季の会(彩の国ロードサポート)
所在地: 〒 352-0011
埼玉県新座市野火止6-4-33-308
電 話: 048-482-2207
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
荻原 洋志
2,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
野火止公園の草刈りを年1回ずつ行っていますが、草
刈機が高価なのでご支援をいただければ幸いです。
インターン受入可
活動紹介:
史跡野火止用水の周囲・川越街道と志木街道の交差するあたりを月1回清掃
するボランティア活動をしています。活動の目的は地球環境温暖化防止活動
の一環としてのものです。そのため県や市主催の環境展、新聞社主催のエコ
プロダクツ展などに、私たちの活動を写真で紹介する展示によって参加してい 必要とするもの:
ます。
事務所/草刈機などの清掃用具
環境保全
特定非営利活動法人
新輪リサイクル団体
所在地: 〒 352-0012
埼玉県新座市畑中1-10-27
電 話: 048-478-1896
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
地域の活性化のため、資源、生ゴミの減量に取り組みま
す。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
並木 勇
2,000円/年
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
新座市で資源回収等の事業を展開しています。地域の商工会、地元自治会の
皆様と協働してお祭りや、ごみ減量の啓発イベントに協力しています。
必要とするもの:
活動資金
災害救援/まちづくり
特定非営利活動法人
住まいの安全と防犯の会
所在地: 〒 352-0023
埼玉県新座市堀之内1-5-35
電 話: 048-477-1049
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
M7程度の木造とビルの耐震実験映像や、各種資格を
持つ会員の講演を受け入れてみませんか、お仕事に励
みと安心感をもたらします。
FAX: 048-477-1049
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
野島 才一
3,000円/年
入会金5,000円
企業・商工団体の皆さんへ
建築関係の企業・団体の皆さんへ。親睦団体ではなく、
真の木造住宅全般の耐震対策の開発と啓発活動グ
ループを立ち上げませんか。
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
震災による生命と財産を守る耐震対策の啓発イベント
「大地震に備える市民の集い」を県内で数多く開催した
活動紹介:
いと考えております。講師謝金や会場費、資料作成費
新座市および隣接地域を対象とし、市民会館・公民館・集会場にて「いつかは に充てるため、寄付による資金面での支援をお願いしま
起きる・大地震に備える市民の集い」や「一般の簡易耐震相談」を無料にて開 す。
催しています。そして大地震の怖い現況を具体的に説明し、阪神淡路震災と
同等な住宅振動実験映像の放映、実際の耐震対策を詳細に伝達する啓発活 必要とするもの:
動を実施しています。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/事務所
127
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
新座子育てネットワーク
所在地: 〒 352-0011
埼玉県新座市野火止4-19-68-203
電 話: 048-482-5732
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
子育て支援を通じて企業イメージを、上げて事業を発展
させませんか。協働のご相談もご気軽に。
FAX:
U R L: http://ccn.niiza-ksdt.com
Email: ccn@niiza-ksdt.com
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
坂本 純子
10,000円/年
3,000円/年
広 報: メルマガ有/その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
子育てが抱える現代的な課題に積極的に取り組んでい
ます。新座から埼玉、そして全国で、世界で活躍する
活動紹介:
NPOとして10年目の今年、新しいチャレンジをしていま
地域の子育て中の家族とそれを支援する地域住民や関係機関、そして社会に す。あなたのご協力を期待しています。
対し、子育て・子育ち環境の向上に資する活動を幅広く行い、社会全体の子
育て・家庭教育支援の充実及び次世代育成に寄与することを事業の目的とす
る。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動資金/活動場所/物品/情報
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
新座市障害者を守る会
所在地: 〒 352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-4-11
電 話: 048-479-8695
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-479-8695
U R L: http://www14.ocn.ne.jp/~mamoru/
Email: npo-mamorukai@voice.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
石井 英子
2,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
新座市を中心に障がいがある方が地域で豊かに暮らし続けることができるよう
に支援を行っています。2ヶ所のデイケア施設、障がい児・者生活サポート事
業、障がい者生活ホームの運営を行うとともに、障がい者サッカーチームをはじ
めとする余暇支援活動も幅広く行っています。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
にんじん畑
所在地: 〒 352-0033
埼玉県新座市石神2-4-8 石神マーケットぱお内
電 話: 048-481-3973
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
障害者にとっては、外出できる喜びは、とても大きいの
です。その手助けをしていただければうれしいです。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
準会員
齋藤 はつえ
3,000円
1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
新座市内で有償サービスの送迎をしているが、特に生活サポートを実施できる
団体として認定されたので、多くが障害者の役に立っている。
必要とするもの:
128
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
配食サービスたらの芽
所在地: 〒 352-0006
埼玉県新座市新座3-3-7-104
電 話: 048-478-6652
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
高齢となり、近くのコンビにも閉まり、買い物もできない人
が増えています。私たちのお弁当をボランティアで届け
てくれる人がもっとほしい。
FAX: 048-478-6652
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
岡崎 なつ子
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
私たちのお弁当を待っている人々がたくさんいます。今
個人宅を利用しているので、市の場所をお借りしたい。
1,200円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
『安心して老いるために』まず、食の心配がないようにし
たい。近所でとれた野菜や安全な食材でお年寄り向き
活動紹介:
の調理が届くように、それが自分も含めた近所の助け合
私たちは、一人暮らし老人や障害をもった人、お母さんが急病などで、食事の いになっていったらと願います。場所がほしいと切に願
支度ができない人々にお弁当を作り届けています。メンバーは主に60代、70代 います。
で年をとっても地域で活躍しようとがんばっています。また、地域のお年寄りと
のコミュニケーションもはかられ、仲良くなっています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動資金/事務所
社会教育/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
ふぇありーている
所在地: 〒 352-0004
埼玉県新座市大和田4-18-33
電 話: 048-483-1166
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-483-1236
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
石井 英子
5,000円
入会金20,000円
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ふくしネットにいざ
所在地: 〒 352-0004
埼玉県新座市大和田4-14-1
電 話: 048-479-3799
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
障がい者の社会参加に力を貸して下さい。
FAX: 048-479-3799
U R L:
Email: fukusinetniiza@jcom.home.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
東井 研二
3,000円/年
2,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
障害ある人もない人も共に地域の中で育ち学び、働き暮らしていくことを、地域
の人と一緒に考え、関わってもらいながら、障がい者のデイケア施設や生活
ホーム、介助システムの運営をし、障がい者の自立や社会参加、親なき後も地
域で暮らせる基盤づくりをしています。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所/物品/情報
129
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
よこ糸をつむぐ会
所在地: 〒 352-0033
埼玉県新座市石神1-7-11
電 話: 042-472-7748
FAX: 042-472-7748
U R L: http://www.takayan-world.com/cheeringparty/yokoito1.htm
Email: yokoito-o-tumugukai@docomo.ne.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
人はみな誰かの役に立つ事を願っていると思います。
人の役に立つ事は生きる喜びになるのです。それには
ボランティアが一番です。
宮本 けい子
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
子ども達の居場所作りやお母さんの解放の為に講習会
やワークショップ等を考えています。居場所作りでは場
活動紹介:
所を確保する為の資金、講習会等は講師謝金や会場
障がい児を育てている家族への支援をしています。地域の普通学級に通って 費に充てる為、寄付による資金面での支援をお願いし
いる障がい児の学校の送り迎えや、学校行事(遠足など)のために必要な送迎、 ます。
通所施設から家に帰ってからの話し相手、養護学校から帰ってからの散歩な
ど。他に入浴の介助などの活動をしています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/事務所/活動場所/情報
まちづくり
Y’sデザイン
所在地: 〒 352-0014
埼玉県新座市栄5-1-17
電 話: 048-478-5944
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 042-482-1594
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
山田 規矩子
1,700円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
新座市に住むすべての人達にとって、新座市を住みやすい街、”ユニバーサ
ルデザインの街”にすることを目標に、新座市のバリアフリーマップの作成、
マップの冊子化に取り組んでいます。
必要とするもの:
環境保全/地域安全
特定非営利活動法人
NPOゆめつるせ
所在地: 〒 354-0021
埼玉県富士見市鶴馬2589-3
電 話: 090-5794-7952
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
埼玉県・富士見市・ふじみ野市・三芳町などの行政と協
働で、防災・交通安全イベントを実施したいと思っており
ます。ご協力下さい。
FAX: 049-252-6388
U R L: http://www14.ocn.ne.jp/~yturuse/
Email: yumeturuse@movie.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
小杉 武
会員数 20~49名
12,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員
6,000円/年
家族・学生会員
3,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
その他の皆さんへ
釣り人のサークルや団体の方へ。びん沼川の環境保全
の為に楽しいイベントを組み込んだクリーン運動を協働
で実施しませんか。
支援を受けるためのメッセージ:
NPO法人として、市民全体に伝わる防犯・交通安全イ
ベントを実施するためには、イベント会場施設の無料化
や宣伝活動のご協力をお願い致します。また、寄付によ
る資金面での支援もぜひよろしくお願い致します。
インターン受入可
活動紹介:
水辺の里親としてびん沼川の環境を守る為に年3回クリーン運動交流会を大
勢の釣り人に呼びかけて実施しています。また、埼玉県交通安全課や富士見
市安心安全課・企業・商工団体・自治会等と協働で、安心安全なまちづくりの
為の講演会等のイベントも開催しています。地域の子ども達の為に農業体験学 必要とするもの:
習も実施しています。
活動資金
130
人権・平和/男女共同参画
特定非営利活動法人
OASIS FUJIMI
所在地: 〒 354-0026
埼玉県富士見市鶴瀬西3-18-10
電 話: 049-251-1454
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
相談事業等の協働
FAX: 049-252-4370
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
岩本 佳子
1,000円/年
1,000円/年
入会金1,000円
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
様々な悩みや困難を抱える女性の自立を支援する活動をしています。 悩み・
生活相談・自立支援、ボランティア育成・相談員の育成のための研修会開催や
女性に係る講演会などの開催なども行っています。
必要とするもの:
社会教育/子どもの健全育成
紙芝居ボランティア「しゃぼん玉」
所在地: 〒 354-0034
埼玉県富士見市上沢1-8-25
電 話: 049-251-2264
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
人との関わりが希薄になってきている昨今地域のよさを
共通に知り合うためその土地の出来事、歴史を紙芝居
にしてみませんか。
FAX: 049-251-2264
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
杵淵 久美子
500円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
日本の文化として発展してきた紙芝居を子どもから高齢者まで多くの人々に楽
しんでもらいたいと、子育て支援からデイサービスなどに出向いての活動。又
昔を懐かしむ高齢者の方々に昔を思い出し、当時のことを多く語ってもらうな
ど、演じる中での参加もあり演じた後の語らいなど大事に考えてとりくんでいる。 必要とするもの:
保健・医療・福祉
切手整理グループ
所在地: 〒 354-0021
埼玉県富士見市鶴馬1932-7 市民福祉センター「ぱれっ
と」内
電 話: 049-254-0747
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-255-4374
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
室岡 利英
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
市内で回収した使用済み切手、カード類、未使用はがき等を毎週月曜日に市
民福祉活動センターぱれっとで整理をしています。みんなで談話をしながら和
やかな雰囲気の中で活動を行っています。整理した切手類は換金又は市内の
回収業者に引き取ってもらっています。換金した金銭は市内の地域福祉のた 必要とするもの:
めに使用しています。
131
社会教育/保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
国際マッケンジー協会日本支部
所在地: 〒 354-0011
埼玉県富士見市水子2149-6
電 話: 049-253-5904
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://www.mdt-japan.org
Email: mckjapan2@hotmail.co.jp
代表者:支部長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
石橋 俊郎
7,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
筋骨格系の問題(例:腰痛、頚痛、関節の痛み)に対するマッケンジー法の普及
活動を行っています。研修会などを通して、医療従事者や一般の人へ、マッケ
ンジー法の実際を展示しております。
支援を受けるためのメッセージ:
マッケンジー法講習会を開催するのに適した会場を提
供していただければ幸いです。
必要とするもの:
活動資金/事務所
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
コスモス榎町
所在地: 〒 354-0016
埼玉県富士見市榎町24-210
電 話: 049-254-4160
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-254-4160
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
山本 萬里子
100~500円/回
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
現在は個人のものを使用しているのでサポーター(役員)
が使用できるものがほしい。
インターン受入可
活動紹介:
異世代交流を願い、催し会を開催しています。月1回の定例会では、5から12歳
児中心~高齢者に人形劇を、20、30代~高齢者は一緒に楽しめる料理教室
他を開催。また、男性たちと一緒にプロの落語をきき、グランドゴルフ、習字教
室、足腰を鍛える体操、おしゃべりと共に週一回参加できるものが開催していま 必要とするもの:
す。
PC
子どもの健全育成/保健・医療・福祉
子育てサロンミッキークラブ
所在地: 〒 354-0026
埼玉県富士見市鶴瀬西3-19-4
電 話: 049-254-9731
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-254-9731
U R L:
Email:
代表者:代表
会員数 20名未満
会 費: 正会員
川井 幸子
600円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
参加している親子に、遊び方を教えて頂きたい。
インターン受入可
活動紹介:
月2回、子育てサロンを開いております。地域にある集会所を借り、ボランティア
7~8名が参加し、親子15~20組のほっとできる時間づくりに役立っていけるよ
うに活動しております。8年目をどのように活動していくか、課題となっておりま
す。
必要とするもの:
人材
132
経済活動/消費者保護
特定非営利活動法人
埼玉営繕互助会
所在地: 〒 354-0032
埼玉県富士見市渡戸1-14-9
電 話: 049-255-3581
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-255-3581
U R L: http://eizengojyokai.web.fc2.com/
Email: eizen_gojyokai@yahoo.co.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
髙橋 亘
5,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
富士見市を中心に一般市民の住宅リフォームに対し、無料での業者紹介や施
工状況の監視・監督等を行っています。また、悪質業者による被害の防止を目
的とした相談会を開き、一般市民の住宅リフォームをサポートしています。
必要とするもの:
活動資金/事務所
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
サイタマスポーツ会
所在地: 〒 354-0015
埼玉県富士見市東みずほ台2-9-6
電 話: 049-255-3388
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-255-1177
U R L: http://www.npo-ssk.org
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 個人会員
団体会員
神山 佐市
1,000円/年
5,000円/年
入会金1,000円
入会金5,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
・各種スポーツ団体への支援及び協力 ・個人で活動しているアマチュアス
ポーツ愛好家の支援 ・青尐年育成活動を通じてアマチュアスポーツ愛好家の
底辺拡大
必要とするもの:
環境保全/科学技術
NPO法人
彩の国環境活動推進会
所在地: 〒 354-0011
埼玉県富士見市水子917-19
電 話: 049-243-5312
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
省エネ、省資源や環境経営システムなどの普及により、
温暖化対策、CO2削減などを支援いたします。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
竹内 正
5,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
私たちは環境カウンセラー登録者(企業部門)を主体とする団体で高度な技術
集団を自負しています。すべての会員がISO審査員、エコアクション21審査員
あるいは、技術士等の資格を持ち、指導的立場から中小企業の組織的環境活
動を支援しています。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
133
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
サポートハウスみんなのて
所在地: 〒 354-0026
埼玉県富士見市鶴瀬西3-12-26 ルミエール7
電 話: 049-255-7680
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-268-5866
U R L:
Email: minna-tsuruse1810@mirror.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
高橋 良江
3,000円/月
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
障害のある方をお預かりする場所(日中一時)を設けたい
と思っています。ニーズは高く、特に夏期休暇中の要望
活動紹介:
にこたえ、子どもたちの居場所づくりをしたいと考えてい
障害のある方の外出・余暇支援を行っています。障害があっても地域の中でい ますが、資金面で厳しい状況にあります。
きいきと生活して欲しいという思いで活動しています。
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
必要とするもの:
事務所
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
シルバーボランティア藤の実会
所在地: 〒 354-0034
埼玉県富士見市上沢1-8-25
電 話: 049-251-2264
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政では事務的なことでの対応ですが、市民の立場で
事務的なものに暖かさをそえることが工夫一つでできる
気がします。
FAX: 049-251-2264
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
杵淵 久美子
200円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
高齢化社会でもっと高齢者が出せる力を社会に向けた
いと考えています。高齢者によるボランティア活動をもっ
活動紹介:
と知りたいと思いますし、そのための学習の機会があると
社会福祉協議会施設と児童センターが併設されたことを機会に、私ども高齢者 よいと思います。
グループと子どもたちとの交流会を年2回ほど持つことが出来ました。お手玉作
り、布ボール作りをしたあと、子どもたちと遊び方の交流もすることが出来て、元
気と楽しさが増しました。
必要とするもの:
人権・平和/男女共同参画
羽沢1丁目ふれあいサロン
所在地: 〒 354-0033
埼玉県富士見市羽沢1-13-8
電 話: 049-251-4494
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-253-6921
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
吉田 祝子
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
必要とするもの:
134
保健・医療・福祉
富士見市東洋医学健康クラブ
所在地: 〒 354-0015
埼玉県富士見市東みずほ台2-27-13
電 話: 049-255-1582
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
東洋医学の視点から介護予防活動を積極的に行なって
行きたいと思います。
FAX: 049-255-1569
U R L:
Email: m-magome@mtc.biglobe.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
馬込 政秋
自治会・地縁団体の皆さんへ
東洋医学の視点から介護予防活動を積極的に行なって
行きたいと思います。
200円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
地域のデイサービスなどのお年寄りの集まる施設においてマッサージをとおし
て市民の方々の健康増進を目的に設立された会であります。また東洋医学の
視点から健康に関する講演会の開催を行なっています。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/講演会の講師の人選謝礼など支援があ
れば助かります。
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
ふじみ篆刻協会
所在地: 〒 354-0026
埼玉県富士見市鶴瀬西2-8-8-601
電 話: 049-251-5604
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-251-5604
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
中島 正也
700円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
富士見市内4ヶ所の公民館で篆刻印の制作と普及のため、初心者対象の講座
を開いています。書道の落款印から年賀印、蔵書印、遊印など、最近では絵
手紙、墨絵で使う平仮名印に人気が出てきています。地域の文化祭には作品
展示、体験コーナーなどを開き、また学校の夏休みには小学生体験教室での 必要とするもの:
指導に協力しています。
保健・医療・福祉
ふれあいサロン水谷第一
所在地: 〒 354-0011
埼玉県富士見市水子2149-7
電 話: 049-252-2725
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
大関 正美子
200円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
私たちは地域の集会所を利用して高齢者を対象に、ふれあいサロンを実施し
ています。引きこもり防止、介護予防、友達作りなどを主にしています。
必要とするもの:
135
保健・医療・福祉
ふれあいサロンゆりの会
所在地: 〒 354-0026
埼玉県富士見市鶴瀬西3-10-28
電 話: 049-254-9731
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-254-9731
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
石神 みよ子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
月一回、地域の高齢者と共に食事会、レクレーションを楽しんでいます。
必要とするもの:
子どもの健全育成/まちづくり
特定非営利活動法人
ふれあいTAP
所在地: 〒 354-0017
埼玉県富士見市針ヶ谷1-45-2
電 話: 049-257-0166
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政事業の協働に向け、地域団体等の育成を図って頂
きたい。
FAX: 049-293-1048
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
潟保 準二
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
育成する機関と信頼しあえる関係を築くこと。
3,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
人と人との交流を図る各種事業の開催。野菜作り、稲作体験事業を通じ自然
体験を学ぶ(大人、子ども、幼児)。子どもの居場所作りとして、平日午後毎日、
自然の中での木登り体験など、自由な遊び場を提供する。福祉輸送による生
活サポート事業。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
保健・医療・福祉
みずほ健康づくりとサロン部
所在地: 〒 354-0015
埼玉県富士見市東みずほ台4-29-10
電 話: 049-253-0738
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
サロン部
平山 栄
1,000円/3か月
200円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
高齢者は体にたくさんの不具合をかかえていますが、医
師に言っても年だからと、片づけられることが多く、保健
活動紹介:
師は苦痛をよく聞いてくれるので、健康相談はとても有
みずほ健康づくり水曜組は介護予防の健康づくりと仲間づくりで毎週水曜日9 難く感謝しています。
時~12時まで、ウォーキング・体操・ストレッチ・ティータイム・民謡踊りなど、平
均年齢76才のグループです。サロン部は、虚弱老人対象で引きこもり予防の健
康づくりと仲間づくりで第2第4の土曜日に体操・手芸・お年玉・合唱等をしてい 必要とするもの:
ます。
136
保健・医療・福祉
友愛電話こもれび
所在地: 〒 354-0021
埼玉県富士見市鶴馬1932-7
電 話: 049-254-0747
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-255-4374
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
鈴山 美佐江
1,500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
私たちは21年前からふれ合いを大切に高齢者の方たちの話し相手をしている
グループです。いつも元気な方、身体の調子により引きこもりがちな方、尐し寂
しさを抱えた方等の話を、心を込めて聞かせていただく活動をしています。
必要とするもの:
情報
保健・医療・福祉/地域安全
渡戸三丁目ふれあいサロン
所在地: 〒 354-0032
埼玉県富士見市渡戸2-20-5
電 話: 049-254-0309
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-254-8270
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 参加者
伊藤 悦子
500円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
概ね70歳以上で独居、高齢者世帯、日中1人暮らしの方を対象とした会食サロ
ン、年間行事を協力員10人で作成、毎回50人前後で賑やかに楽しんでいる。
ホッとする居場所作り(ひきこもり予防も含めて)を続けて18年。皆が楽しいと
言ってくれるのを励みに活動しています。社会福祉協議会を通じ他市からの見 必要とするもの:
学者もあります。
学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
囲碁国際交流の会
所在地: 〒 356-0057
埼玉県ふじみ野市市沢2-8-7
電 話: 049-269-6977
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
海外の市民学生たちの友好親善、信頼増進のために囲
碁交流は有力なものであり、企業や行政とも提携して推
進したい。
FAX: 049-269-6977
U R L:
Email: ysd.t@ab.auone-net.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
進 哲美
大学・研究機関の皆さんへ
囲碁は能力開発、日本文化普及にも有力であり、留学
生に囲碁文化に接する機会を与え、当会と提携して進
められればと思う。
5,000円/年
2,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有/その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
現在は海外での囲碁交流も囲碁留学生の育成も会員
の拠出で行っている。しかし、会員の多くは年金生活者
活動紹介:
で限界があるので、留学生基金に対する寄付や助成金
主にラテンアメリカの囲碁組織と毎年交流を行っている。一昨年には、プロ棋
などの支援をいただければより強力に推進することがで
士の文化交流使とともにメキシコ、チリ、昨年はキューバで交流した。今年(2009 きる。
年)は、ベネズエラ、コスタリカ交流を行う。国内では、囲碁留学生の育成や外
国人選手らの歓迎、毎月の囲碁例会、関東、関西、北海道での合宿大会など 必要とするもの:
を行っている。
ボランティア受入可
活動資金
137
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
上福岡障害者支援センター21
所在地: 〒 356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡4-6-11 イシデンビル1階3
電 話: 049-264-0990
FAX: 049-264-5497
U R L: http://k-center21.net
Email: letus@k-center21.net
代表者:代表
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
有山 博
3,000円/年
1,000円/年
入会金2,000円
入会金2,000円
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
障害者の職場見学や仕事体験を受け入れてくださいま
せんか。自分の適性を知り、働く意欲を生むきっかけづ
くりにご協力ください。
企業・商工団体の皆さんへ
昼休みや休憩時間に会社の食堂や休憩所で、障害者
の作業所等で作った製品の販売をさせてください。
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
日中活動の一つとしてふじみ野市内で心身障害者地域
デイケア施設を運営していますが、行政の理解が得られ
活動紹介:
ず、施設借り上げに毎年250万円の自己負担を強いら
ふじみ野市、川越市南部で障害者の日中活動支援(心身障害者地域デイケア れています。寄附による資金面での支援をお願いしま
1、地域活動支援センター1)、自立生活支援(生活ホーム1、ケアホーム2)の施 す。
設を運営する傍ら、自活している障害者や家庭にいる障害者の暮らしを支える
ヘルパー派遣を行っています。また自立を促す学習活動として自立生活プロ 必要とするもの:
グラムを実施しています。
ボランティア受入可
活動資金/活動場所/製パン製菓設備の更新
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
子育て支援センターたんぽぽ
所在地: 〒 356-0058
埼玉県ふじみ野市大井中央1-9-22
電 話: 049-262-7321
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
障がい者の職場見学や仕事体験を受け入れてみませ
んか。働く意欲や力を生かすチャレンジの機会づくりに
ご協力ください。
FAX: 049-262-7391
U R L:
Email: ooi@sweet.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
栁川 道子
5,000円
入会金10,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
NPO法人として社会福祉事業をしています。NPO法人
の事業運営では税制の不備で困ることが多いので、税
制について改善して欲しい。
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
地域で子育て支援事業を行い、また障がいを持つ子どもたちや障がい者が生
き生きと生活できることを願って、生活と発達を保障できるよう地域生活支援事
業を行ってきました。現在子育て支援事業の指定管理を受け、また障がい部
門では三障がい者の就労支援を中心とした多機能型施設の建設計画を進め 必要とするもの:
ています。
活動資金/事務所
保健・医療・福祉/社会教育
埼玉県ふじみ野市上福岡地区赤十字奉仕団
所在地: 〒 356-0029
埼玉県ふじみ野市駒西1-9-20
電 話: 049-264-5395
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-261-1376
U R L:
Email:
代表者:
会員数
会 費:
塩旗 ヤス子
広 報: 広報誌(紙)有/メルマガ有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
必要とするもの:
138
科学技術
特定非営利活動法人
日本モデルロケット協会
所在地: 〒 356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡1-5-23 青柳ビル4階
電 話: 049-266-5188
FAX:
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
従事者
山田 誠
5,000円/年
3,500円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
埼玉県は全国で一番青尐年への宇宙開発等の教育に
関心がない。このため、他県では小・中・高・大生が受け
ている教育を一度は実施したい。
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
青尐年の宇宙科学教育を火薬エンジンを使用したモデルロケットで実施してい
ます。世界各国が参加する世界選手権への日本選手団派遣、米国ロケット協
会主催の大会に参加する日本代表チームの選抜等を国立大学と共同で行っ
ています。また、全国の学校・教育委員会から指導を依頼されロケット教育を 必要とするもの:
行っています。
県の意識の改革
学術・文化・芸術・スポーツ/消費者保護
特定非営利活動法人
発芽倶楽部
所在地: 〒 356-0022
埼玉県ふじみ野市長宮2-4-9
電 話: 049-264-8293
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-264-8293
U R L: http://www.miyadera.net/npo/
Email: mydr@joy2.tvnet.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
準会員
伊藤 博義
5,000円/年
5,000円/年
入会金5,000円
入会金5,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
広く一般市民にスポーツ、食に関するイベント等を通じ生涯教育を推進並びに
年金等消費者保護に関する相談推進を実施します。
必要とするもの:
活動資金
国際協力/まちづくり
特定非営利活動法人
ふじみの国際交流センター
所在地: 〒 356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡5-4-25
電 話: 049-269-6450
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
県内の各市町村に、外国人生活相談窓口を設置できた
らいいと考えています。経験を活かしてアドバイスができ
ると思います。
FAX: 049-256-4291
U R L: http://www.ficec.jp
Email: ficec-web@ficec.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
学生会員
広 報: 広報誌(紙)有
石井 ナナヱ
企業・商工団体の皆さんへ
外国人従業員に日本語指導します。海外出張のための
中国語・韓国語の出前講座もあります。
3,000円/年
3,000円/年
1,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
人口の1.7%が外国人という時代になりました。様々な理
由で来日した外国籍の人の生活相談や、一時宿泊仮
活動紹介:
施設の提供、多言語情報誌の作成をしています。スタッ
地域で暮らす外国人の中には、言語・医療・教育・法律等さまざまな面で問題 フに交通通信費が払えるようにご支援いただけると助か
を抱えている人がいます。彼等が普通に暮らしができるように協力・支援する傍 ります。
ら、国際交流を推進し、多文化共生の街づくりを目指しています。一人が変わ
れば地域が変わるはず。世界の中の日本だから、日本の中の世界を大切にし 必要とするもの:
たいと考えています。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金
139
学術・文化・芸術・スポーツ
邦楽アンサンブル奏 so
所在地: 〒 356-0025
埼玉県ふじみ野市仲2-4-9
電 話: 049-269-3696
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
日本の伝統楽器である筝と尺八を多くの方々に知って、
聴いていただきたいと思います。
FAX: 049-269-3696
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
青木 せい子
必要に応じて集金
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
富士見市・ふじみ野市を中心に高齢者サロン・施設での筝・尺八の演奏、小・
中学校での邦楽体験授業の指導および演奏、行政依頼の演奏等を行ってい
ます。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
グループ「花絆」
所在地: 〒 354-0041
埼玉県入間郡三芳町藤久保90-22
電 話: 049-259-8951
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
活動していくうえで一番困ることは、活動場所のないこと
です。現在ふれあいセンターに空きがある月しか会食会
を開催できません。
FAX: 049-259-1144
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
金沢 正枝
1,200円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
三芳町在住者で70歳以上の方を対象に会食会を開催させて頂いているグ
ループです。主に引きこもり等のないようにとの目的で、年に4~5回ほど開催
するのですが、会場にする場所が限られており、参加者に応えられないのが現
状です。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
NPO法人
生活支援グループパラソル
埼玉県入間郡三芳町みよし台3-1 サンライトマンションE-506 協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
電 話: 049-259-0389
FAX: 049-259-0389
おやこ広場(親子の居場所作り)を将来的には常設にし
たいと考えているので役場の協力を得られ一緒にやっ
U R L:
ていけたらと思います。
Email:
所在地: 〒 354-0042
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
利用会員
広 報:
天沼 佐智代
1,000円/年
1,000円/年
1,000円/年
入会金2,000円
入会金2,000円
入会金2,000円
支援を受けるためのメッセージ:
三芳町には拠点を持ったおやこ広場はなく、保育所や
託児所も不足しています。私たちは常設のおやこ広場
活動紹介:
を開きながら、そこで一時預かりもできる地域の中の生
地域の中での親子の居場所作りをしています。今年度は月1回ですが、そこに 活支援の事業にしていきたいと考えています。
行けば遊べるという場所にしたいと始めて3年目になります。年1、2回食育講
座、わらべうた講座なども開催しました。生活支援事業として家事支援・子ども
の世話・託児など地域の中で困っていることのお手伝いができればと活動を続 必要とするもの:
けています。
ボランティア受入可
活動資金/活動場所
140
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
はなまる.com
所在地: 〒 354-0044
埼玉県入間郡三芳町北永井891
電 話: 049-258-7049
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
人間として生きるための手段に充分な方策を持ち得な
い方々を受け入れ、生きる希望を持っていただくような
共同作業を望んでいる。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
吉田 允男
10,000円
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
デイサービスで人間の尊厳をもっとも重視した福祉サービスの提供を行ってい
ます。
支援を受けるためのメッセージ:
格別な支援は求めないが、共に歌い、飲み、語り合う場
がほしい。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉
三芳町ボランティア連絡会
所在地: 〒 354-0041
埼玉県入間郡三芳町藤久保1854
電 話: 049-258-0122
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-258-0180
U R L:
Email:
代表者:
会員数 100名以上
会 費: グループ
林 耐生
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
毎月広報誌の発行をしていますが、編集作業には、パ
ソコンが必要で現在、個人の所有物での作業で不自由
活動紹介:
しています。中古でいいので、寄付していただけません
会員グループがボランティア活動を継続して展開していく上で生ずる疑問、問 か。
題点を他のグループも交えて問題解決に取り組んでいます。また、情報を共有
し、社会福祉協議会とV連(ボランティア連絡協議会)との協働の目的である「地
域福祉」に会員の皆さんが気持ちよく楽しみながら活動できる環境作りのお手 必要とするもの:
伝いをします。
ボランティア受入可
保健・医療・福祉/社会教育
三芳町朗読ボランティアの会「けやき」
所在地: 〒 354-0044
埼玉県入間郡三芳町北永井845-76
電 話: 049-258-3936
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-258-3936
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
鈴木 一子
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
町の発行する広報誌や議会便り、社協便りなどをテープに吹き込んで視覚障
がい者に送付しています。また、視覚障がい者とおしゃべりしたり、本を読んだ
りして交流しています。他に中学校の家庭科授業に協力し、本の読み聞かせ
を、小学校4年生の福祉学習では、児童に本の読み方、紙芝居のやり方などを 必要とするもの:
指導しています。
活動資金
141
国際協力/子どもの健全育成
みよし日本語教室
埼玉県入間郡三芳町みよし台3-1 サンライトマンションD-705 協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
電 話: 049-259-0240
FAX: 049-259-0240
地域に居住、通勤或いは通学している外国籍の人たち
の自立を支援し、多文化共生のまちづくりを推進しましょ
U R L:
う。
Email: s-hirata@fiberbit.net
所在地: 〒 354-0042
代表者: 代表
会員数 20~49名
会 費: 正会員
平田 紳一郎
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
多文化共生のまちづくりの拠点づくりと任意団体の法人
化の支援をお願いします。
インターン受入可
活動紹介:
三芳町及び近隣地域に居住する外国籍の人たちに対する日本語教室の開
催、小中学校での日本語を母語としない児童・生徒の取り出し授業支援、放課
後/夜間公民館での学習支援・スポーツ・音楽・映画・お菓子・料理等子どもの
健全育成を目的とした子ども学習広場の運営をしています。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
保健・医療・福祉
三芳町要約筆記サークルあすなろ
所在地: 〒 354-0044
埼玉県入間郡三芳町北永井862-45
電 話: 049-258-6667
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
基本的に行政主催の行事にだけ使用される磁気誘導
ループを、高齢者の公民館活動に貸出ししていただき
たい。
FAX: 049-258-6667
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
井上 悦子
1,200円/年
広 報:
活動紹介:
聴覚障害のある方に、会議や講座などで発言されている内容を要約し、即座
に筆記して情報を伝達する「要約筆記奉仕員」の養成講座を行政から委託、世
話をしています。
支援を受けるためのメッセージ:
磁気誘導ループは昨年秋、町で購入され、中途失聴者
がほとんど聴き取れた。公民館での学習会で講師、受
講者3名が高齢難聴。機器の効果を実感させてあげた
いと思っております。
必要とするもの:
142
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
音楽ボランティアサークル ゆっぴーず
所在地: 〒 344-0061
埼玉県春日部市粕壁6832 ライオンズマンション春日部206
電 話: 048-762-0093
FAX: 048-762-0093
U R L: http://www.ops.dti.ne.jp/~kanpon/ypwo.html
Email: yuppies_kasukabe@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
準会員
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
児童団体・障害児/者団体・老人団体等への無償奉仕
活動を継続する為に、資金面での支援を頂ければ、貴
団体イベントへ可能な限りの協力を致します。
藤井 智
1,000円
1,000円/年
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
当団体は、年間20回ほどの公共的・福祉的イベントに原
則「無料」で出演しています。しかし、組織・活動の維持
活動紹介:
児童福祉・障害児/者福祉、老人福祉、地域交流、国際交流等の福祉的・公共 にはやはり若干の資金は必要です。当団体の趣旨にご
的イベントへの無料出張演奏奉仕活動を行っています。特定の音楽ジャンル 賛同頂ける方の資金面でのご支援をお願いします。
にこだわらず、0歳児から100歳を越えるお年寄りまでに愛され、親しまれる「音
楽のコンビニ」を目指しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動資金/ ドラムセット・PA機器
保健・医療・福祉/男女共同参画
春日部介護保険チェアクラブ
所在地: 〒 344-0011
埼玉県春日部市藤塚326-8
電 話: 048-734-0474
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
地域の中で、認知症になっても安心して暮らせる社会作
りのため。認知症サポーター養成育成講座を各地域支
援センター卖位で实施したい。
FAX: 048-734-0474
U R L:
Email:
代表者:代表幹事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
三村 倫子
3,600円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
今後高齢者のかなりの割合の人が何らかのサポートが
必要になってくる昨今、高齢者の住みよい社会づくりに
活動紹介:
高齢者理解の為の様々な活動を展開中です。①介護保険・介護予防に関す 向かって積極的な取組みをするのに、年会費だけでは
る啓発。②認知症キャランバンメイト・サポーターとして講師活動。③小中学校 賄いきれません。講師料、会場の確保など行政の協力
での高齢者疑似体験教室。④行政との協働で年1回介護施設訪問研修。⑤介 が必要です。
護相談員として施設訪問。⑥男女共同参画事業として講演会(成年後見人制
必要とするもの:
度、安心サポートネットについて)。
ボランティア受入可
活動資金
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
春日部マジッククラブ
所在地: 〒 344-0012
埼玉県春日部市藤塚1134-6
電 話: 048-736-6607
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
自治会・地縁団体の皆さん、あっとおどろくマジック
ショーを受け入れてみませんか。
FAX: 048-736-6607
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
手塚 道弘
18,000円/年
入会金1,000円
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
毎月第2・第4日曜日の午前中、プロマジシャンのダーク浜氏の教えを受けて
います。ボランティア活動として保育園から小学校、デイケアホーム等でマジッ
クショーを实施しています。その他町内会等のイベントにも出演し、年間約40回
から50回くらい活動しています。
143
支援を受けるためのメッセージ:
現在、会費で運営されており、特に支援を受ける必要は
ありません。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
春日部養成会
所在地: 〒 344-0002
埼玉県春日部市樋篭柳原627
電 話: 048-752-7912
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-752-7912
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
谷中 君子
広 報:
活動紹介:
春日部の市内で知的障害者の授産所およびケアホーム寮を運営しています。
地域の人たちのご理解をいただきなら生活サポートを行っています。寮のほう
は生活世話人をしてもらっています。地域も職員としてそれぞれの流れの中で
实施しています。
支援を受けるためのメッセージ:
支援を受け入れることはありません。勉強会も寄付も受
け入れず、今の立場で活動していきたい。
必要とするもの:
福祉に関する情報
保健・医療・福祉/科学技術
特定非営利活動法人
診・薬医療ネットワーク
所在地: 〒 344-0067
埼玉県春日部市中央1-16-2 パークサイド春日部1階
電 話: 048-753-7007
FAX: 048-753-7008
U R L:
Email: shin-yaku-net@paw.hi-ho.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
癌治療に携わる医師や腫瘍免疫を研究されている方に
一般講演の際に講師として講演して戴きたい。また、定
例セミナーの際にもお願いできたらありがたい。
大山 邦之
12,000円/年
入会金10,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
活動紹介:
街の相談薬局と専門性の高いクリニックとが連携・協働してがん患者のケアに
当たるしくみを作り上げ、そのしくみの中で薬局・薬店をプライマリーケアの拠
点として機能させること。医学知識の乏しい患者でもスムーズに医師との意思
疎通が図れるよう、医師と患者の間のコミュニケーションの橋渡し役を担うこと。
支援を受けるためのメッセージ:
現在、年に2回の無料一般講演を開催していますが、講
師謝礼の負担ができず、製薬企業に共催の形で負担し
て戴いていますが、内部での稟議に時間が掛かり広報
活動が遅れがちになります。すべて自前で出来るように
寄付や支援をして戴けたら助かります。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
精神障害者の自立生活をすすめる会
所在地: 〒 344-0022
埼玉県春日部市大畑818-16
電 話: 048-738-5826
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
今後、どのような協働を实現できるか検討したいと考え
ていますが、まだ、予定の段階です。
FAX: 048-738-5826
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
畔栁 君代
4,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
年に3~4回勉強会、交流会を行っています。会議にて
テーマを決め、講師の紹介や情報などの支援を期待し
活動紹介:
春日部市地域で、精神障がい者のグループホーム、ケアホームを運営してい ています。私共の近隣の活動についての情報も得て、
ます。地域の方たちに精神障がいを理解していただくために勉強会や地域の 今後の協働活動について考える参考にしたいと思いま
す。
団体と交流会を行ったりしています。
ボランティア受入可
インターン受入可
必要とするもの:
活動場所/物品/情報
144
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
精神保健福祉を考える市民の会・彩空楽
所在地: 〒 344-0067
埼玉県春日部市中央1-12-4 阿部ビル
電 話: 048-763-2795
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
就労についてハンディのある精神障害者も適切な環境
や条件が整えば就労が可能となるケースがあります。受
け入れにご協力ください。
FAX: 048-763-2795
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
牧 孝男
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
精神疾患を抱える人たちが病気や障害からの回復を
図って、生き生きとした日常生活を送るためには、様々
活動紹介:
春日部市で精神障害者を支援する2つの地域活動支援センターを運営してい な支援が必要です。資金面での支援とともに、障害者ス
ます。「こだま」は自動車部品のバリ取りを始めとする作業訓練を、「悠々クラブ」 ポーツやレクリエーションに関する情報があればお願い
します。
は創作活動や音楽活動を行っています。また、合同で、冬はスキー、夏はカ
ヌー、年間を通してバレーボールやソフトボールなど、様々なスポーツにも取り
必要とするもの:
組んでいます。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/障害者スポーツやレクリエーションについての情報
保健・医療・福祉/人権・平和
特定非営利活動法人
成年後見センターあい
所在地: 〒 344-0067
埼玉県春日部市中央7-9-20
電 話: 048-733-8252
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
今後ますます増大する高齢者、障害者などにそれぞれ
その人が普通の生活を元気に暮らせるよう成年後見制
度を利用できるように支援します。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
小山 典宏
12,000円/年
3,000円/年
入会金10,000円
入会金1,000円
自治会・地縁団体の皆さんへ
今後ますます増大する高齢者、障害者などにそれぞれ
その人が普通の生活を元気に暮らせるよう成年後見制
度を利用できるように支援します。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
1.成年後見制度に関するボランティア活動に対し、永続
させるための資金の助成。2.成年後見人候補者の育成
活動紹介:
私たちは埼玉県春日部市に所在し、県東单部地域を中心に県民の皆様に「成 のため、専門職以外の有志を求め、協働し、今後の
年後見制度」を気軽に利用していただけるようサポートしております。私たちの ニーズに応えたい。
NPOの特色は、行政書士、税理書士等が会員としてチームを組み、高齢や障
がいによる判断能力のハンディキャップを補って、普通の生活ができるように支
必要とするもの:
援します。
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動資金/後見制度利用者・協力者
保健・医療・福祉
灯〔介護老人を抱える家族の会〕
所在地: 〒 344-0114
埼玉県春日部市東中野625-4
電 話: 048-746-2413
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-746-2413
U R L:
Email:
代表者:
会員数
会 費: 参加者
松嶋 敏子
300円/回
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
春日部市、主に旧庄和地区内で月1回、認知症の方を抱える家族の集いを開
催しています。介護で困難にぶつかったり、悩んだりしたとき同じ経験をしてい
る人と話すことで自分だけでなく仲間がいるとわかり、気持ちが尐しでも楽にな
るように支援しています。一人で悩まないで!をキャッチフレーズに活動してい
必要とするもの:
ます。
145
保健・医療・福祉/地域安全
特定非営利活動法人
日本ドッグボランティア協会
所在地: 〒 344-0064
埼玉県春日部市单5-1-60
電 話: 048-733-5062
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
福祉施設への訪問活動に参加希望の方と犬を募集して
おります。
FAX: 048-733-5061
U R L: http://dog-volunteer.org
Email: info@dog-volunteer.org
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
小林 二雄
3,000円/年
入会金5,000円
広 報: メルマガ有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
訪問活動をする犬を育成するための場所と費用。
インターン受入可
活動紹介:
埼玉県周辺でワンワンパトロールと福祉施設などへの犬の訪問活動を行って
います。また活動を後援するために犬の学校を開催し、人と犬のボランティアを
育成しております。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ふるさと
所在地: 〒 344-0063
埼玉県春日部市緑町4-5-7
電 話: 048-736-8878
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-736-8878
U R L:
Email:
代表者:理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
國井 敏光
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
仕事の依頼は増えていますが、ヘルパーの人数が足ら
ず苦労しています。そのために人の募集をかけるため活
動資金が必要となっています。
ボランティア受入可
活動紹介:
春日部地域で障害者(児)の介護を行っています。
必要とするもの:
活動資金/事務所
保健・医療・福祉/ 経済活動
特定非営利活動法人
プロジェクトウイング
所在地: 〒 344-0052
埼玉県春日部市梅田2-2-15 ヴィラコンプレールB102
電 話: 048-755-5522
FAX: 048-755-5522
U R L: http://www.p-wing.net
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
CSRの一環として、ミッション性の高いこのコーヒーを活
用して頂き、障がい者の経済的自立にご協力ください。
Email: info101@p-wing.net
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
奥田 奈菜子
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
ミッション性の高いこのコーヒーをまちづくり事業の一環
として活用して頂き、障がい者の支援にご協力くださ
い。
3,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
障がい者就業機会創出を目的に、オーガニックなフェアトレードコーヒーを仕
入れ、地域内の専門店で焙煎をしてもらったコーヒーを精神障がい者授産施
設に委託して商品作りを行い、「やさしさの輪 エルメラコーヒー」という名称で販
売をしています。
支援を受けるためのメッセージ:
障がい者が、社会の役に立っていると实感できる事業に
育ってきています。福祉的な意味だけでは彼らの経済
的自立には繋がりません。確固たる事業にしていくため
に皆様のご支援、ご協力を宜しくお願い致します。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所/販売機会、場所
146
保健・医療・福祉
ゆずり葉
所在地: 〒 344-0115
埼玉県春日部市米島358-78
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
岩井 サチ子
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
20歳から92歳、老若男女が集って特別養護老人ホームの皆さんに、歌と踊りと
お話を楽しんでいただいています。核家族が高齢化する地域社会で、老いる
ことを知り、生き方を学べるのは、ボランティアする側が得られる財宝だと考えて
います。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/環境保全
特定非営利活動法人
わかば春日部
所在地: 〒 344-0021
埼玉県春日部市大場687
電 話: 048-733-3606
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-733-3606
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
新井 久子
1,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
今のデイケア施設は借家で利用者も尐人数(尐人数に
も良さがあります)。今後利用者の増加により場所を広げ
活動紹介:
わかば春日部は、心身障害者児地域デイケア施設を運営しています。デイケ てゆくには、施設の場所、職員、その他の活動資金が必
ア施設では、日中の生活が楽しく充实するように努め、軽作業、自主製品、運 要となります。是非ご支援お願いします。
動等に取りくんでいます。又地域の中での理解運動や交流が深められるよう
に、リサイクル活動(資源回収)を行っています。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/物品
子どもの健全育成/まちづくり
NPO法人
Sぷれあです
所在地: 〒 340-0014
埼玉県草加市住吉1-4-10 パティオ菊水2階
電 話: 048-925-6397
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
檜森 清美
3,000円/年
入会金5,000円
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
子どもの丈夫なからだづくりと子育て家庭の元気と笑顔
を応援するため、職員の人員確保とスキルアップのため
の研修や学習会の回数を増やしたいと考えています。
講師謝金や会場費に充てるため寄付による資金援助を
願います。
インターン受入可
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金
147
子どもの健全育成/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
幸龍会
所在地: 〒 340-0023
埼玉県草加市谷塚町266-30
電 話: 048-921-0094
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
パソコン(初級者)と書道(奥の細道・源氏物語・徒然草な
ど小筆で文学作品を練習)ダブルで学んでみませんか。
FAX: 048-921-0094
U R L: http://homepage3.nifty.com/kimura911
Email: kimura911@pnetclub.net
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
木村 孝三郎
5,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
地域社会への交流として、パソコン(伝達機器)、かな書
道(芸術文化伝承)等および、活動を展開するための広
活動紹介:
認可保育所、「ハッピーナーサリー」を運営しています。主に、0歳児、1歳児、2 報、場所(共催事業としての)支援をお願いしたい。
歳児の乳幼児の保育を行っております。保育時間は、午前7時30分から午後6
時30分まで時間外を含めて11時間活動しています。また、草加市民活動セン
ターで市と共催で各種市民向けの講座(かな書道、パソコン初級等)を開催して
必要とするもの:
います。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動場所/PR紙等
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
高齢者障害者の家だんらん
所在地: 〒 340-0048
埼玉県草加市原町3-6-1
電 話: 048-946-7172
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
型や枞にとらわれず、規制を緩和した中で対等な立場
で協働という取組みが出来ればと思います。
FAX: 048-946-7173
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
坂上 澄子
3,000円/年
3,000円/年
入会金2,000円
入会金2,000円
広 報:
活動紹介:
お一人お一人がゆっくりとありのままに過していただける認知症対応型デイ
サービス及び知的障がい者の一時預かりを運営しています。住み慣れた地域
生活での暮らしを継続できるよう安心できる介護サービスの確立を目指し活動
しています。
支援を受けるためのメッセージ:
利用される方々に、より安心できる場、より居心地の良い
環境が提供できるよう、設備、改修などに支援がいただ
けたらありがたいです。
必要とするもの:
設備費など
まちづくり/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
さくらんぼ
所在地: 〒 340-0034
埼玉県草加市氷川町2116-20-1B
電 話: 048-924-2043
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
子育てしながら仕事をしたい母親がたくさんいます。事
業所の託児施設として、委託契約でお子さまをお預かり
します。
FAX: 048-924-2043
U R L: http://soka-sakuranbo.web.infoseek.co.jp/
Email: sakuranbo@sakura.email.ne.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
檜森 淑子
1,200円/年
3,000円/年
入会金3,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
子どもの成長を社会全体で支え応援して行けるよう取り
組んでいます。運営資金として寄付による支援をお願い
活動紹介:
草加市を中心に子育て家庭支援の活動をしています。子どもの元気な声が響 します。
く“まち”をめざし、地域の人のつながりの中で“みんなと子育てみんなの子ど
も”をスローガンにしています。「全ての子どもたちは社会みんなで見守り育て
る!」を基本に、保育園の運営、親子ふれあい教室や各種託児などを行って
必要とするもの:
います。
活動資金/活動場所
148
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
さわやかたすけあい草加
所在地: 〒 340-0023
埼玉県草加市谷塚町595-2
電 話: 048-922-4432
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-925-0667
U R L: http://www.npo.lsnet.ne.jp/340sawayaka/
Email: tasukeai@sawayaka-soka.org
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
佐藤 良子
3,000円/年
3,000円/年
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
活動紹介:
草加市谷塚町で通所介護・訪問介護・居宅介護支援の運営をしています。設
立以来、地域の方々に深くかかわりをいただき現在に至っております。今後も
研修会や利用者の方々の作品展を通じて交流を図ってゆきたいと思います。
支援を受けるためのメッセージ:
介護事業における情報がいち早く、またわかりやすく伝
えられるようにお願いしたいと思います。
必要とするもの:
情報
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
しばぐり (朗読・音訳)
所在地: 〒 340-0041
埼玉県草加市松原3C 55-304
電 話: 048-943-8841
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-943-8841
U R L: http://www.shibaguri.jp/
Email: chiyoko@fa2.so-net.ne.jp
代表者:会長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
川添 千代子
1,000円/年
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
活動紹介:
草加地域で、視覚障がい者の方に、公的または地域情報の音訳テープを作成
し郵送しています。これは市のお知らせ事業です。市内の老人ホームにて「出
前朗読」をしています。5年毎に、舞台発表があります。
支援を受けるためのメッセージ:
年に1回のイベントですが、設営費(会場)等の費用、講
演者への謝金などに、資金が不足しがちです。
必要とするもの:
活動資金
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
草加ジュニアオーケストラ
所在地: 〒 340-0003
埼玉県草加市稲荷3-13-26
電 話: 048-935-0684
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
より多くの事業に協働してほしい。
FAX: 048-935-0685
U R L: http://www.soka-oche.com
Email: soka-oche@soka-oche.com
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
野崎 憲司
1,000円/月
入会金3,000円
広 報: 広報誌(紙)有
活動紹介:
音楽を通じた青尐年の健全育成を目指しています。現在はさらに発展し、ジュ
ニアオーケストラに加え、児童合唱団、大人のオーケストラも結成し、音楽を柱
に社会作り、まちおこしを行っています。
支援を受けるためのメッセージ:
オーケストラの活動場所、資金、管理場所が必要であ
り、より良い環境作りをお願いしたい。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
149
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
たすけあい すぎな草加
所在地: 〒 340-0035
埼玉県草加市西町1377-15
電 話: 090-7412-4549
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-927-6694
U R L:
Email: sp9g3xe9@rhythm.ocn.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
受給会員
賛助会員
広 報:
高橋 月容
2,000円/年
1,000円/年
1,000円/年
入会金5,000円
支援を受けるためのメッセージ:
地域コミュニティの充实のために、子どもの居場所作り、
老齢者の居場所作りを手がけたいです。そのために活
活動紹介:
私たちは相互扶助の精神に基づき、地域福祉の向上を目指し、多様な生活様 動場所と活動のための資金がぜひ欲しいところです。
式の实現と地域コミュニティの充实に寄与することを目指す。この目的を達成
するため、助け合い事業を行い、家事および育児を代替する事業、会員の知
識・技能の向上に必要な教育訓練を行います。
必要とするもの:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動資金/事務所/活動場所
保健・医療・福祉/経済活動
特定非営利活動法人
とまり木
所在地: 〒 340-0005
埼玉県草加市中根2-27-18
電 話: 048-936-8601
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-936-9601
U R L:
Email: ippunkyu@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
北澤 幸雄
6,000円/年
6,000円/年
入会金6,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
がんを恐れぬ社会を作るため医療者のみに頼るのでは
なく社会全体で多方面からがんを捉える必要性を強く
活動紹介:
1.がん患者など障害を持ちながら法律や制度から漏れてしまう方々(未認定障 感じます。講演会やワークショップなどの開催のため寄
付による資金援助をお願いします。
害者)の社会的認知と 2.体力気力に合わせた在宅で1分完結の仕事を起こ
し、また、世に求める運動(1分給運動)をしています。「時間給から1分給へ」を
メッセージに就労卖位の標準化をめざしています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/事務所/活動場所
保健・医療・福祉/まちづくり
野ばら会
所在地: 〒 340-0035
埼玉県草加市西町1061-2
電 話: 048-928-8850
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
近くの大学(獨協大学)の学生たちと連携して高齢者や
一人暮らしの方々と交流をしたいと思っています。見学
に来ませんか。
FAX: 048-928-8850
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
山本 洋子
100円/月
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
おむつを縫製して春日部採光荘(老人ホーム)に納品する活動をしています。
運営費確保のためにバザール用品を作成。地域の高齢者や一人暮らしの
方々とのふれあい喫茶、商店街活性化のためのイベント参加等もしています。
支援を受けるためのメッセージ:
役所の補助(家賃)が22年度で終了となります。引き続き
補助を出してもらえるか心配です。私たちも自立できる
ようがんばっておりますがなかなか難しいので何とか継
続できるようお願い致します。
必要とするもの:
活動資金
150
子どもの健全育成/まちづくり
特定非営利活動法人
冒険あそび場ネットワーク草加
所在地: 〒 340-0011
埼玉県草加市栄町3-3-23
電 話: 048-935-7383
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
遊びを通しての「子どもの育ち」を地域の大人たちが見
守りながら運営しています。楽しみながら一緒に活動し
ませんか。
FAX: 048-935-7383
U R L: http://m-asobiba.ciao.jp/
Email: bokenmatsubara@joy.email.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
嘉山 愛音
2,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
あそび場にとって、プレーリーダーの存在は無くてはな
らないものです。社会的に認知され、地位向上につなが
活動紹介:
子どもに自由な遊び場が必要だと思った市民とその必要性を認識した草加市 るような研修を行いたいので、講師謝金や資料作成費
と協働で開いている遊び場です。既存の公園にあるような禁止事項を取りはら に充てるための資金面での支援をお願いします。
い、子どもが主役の遊び場となるように『自分の責任で自由に遊ぶ』というモッ
トーを掲げてます。週5日開園している県内唯一の常設「冒険あそび場」です。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/場を維持するための消耗品/講座や講演など
まちづくり/人権・平和
特定非営利活動法人
みんなのまち草の根ネットの会
所在地: 〒 340-0022
埼玉県草加市瀬崎町1328-2 パークメゾン88A棟201
電 話: 090-1129-5522
FAX: 048-927-8465
U R L:
Email: kusanone@monet.co.jp
代表者:会長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
個人賛助会員
団体賛助会員
広 報: 広報誌(紙)有
宮本 節子
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
地域に暮らす人の経験や知識、情報を活かし、暮らしが
い・生きがいを生みだし、ご一緒に〈みんなのまち〉にし
ていきましょう。
企業・商工団体の皆さんへ
障がい者の職場見学や仕事体験を通して、就労支援に
お力をおかしください。
2,000円/年
1,000円/年
5,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
暮らす地域で、日々、感じる不便などを見つめて声を出
してみませんか? 住みよくするヒントとして「できること」
活動紹介:
を仲間と考え、できることからしてみましょう。そのための
性別、年齢、国籍、障がいの有無などの壁を取り払った「誰にも住みよいまち
づくり」のために、個々に活動している個人や団体の持っている熱意、経験、情 拠点・資金をどうするかも考えましょう。
報などをつなぎ、課題を探り、その解決に「誰にもすみよいまちづくり」活動をし
ています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動資金/情報/まちをよくしたいと思う人
国際協力/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
Living in Japan
所在地: 〒 340-0044
埼玉県草加市花栗3-21-8-804
電 話: 080-2049-4117
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
学校関係者の皆さんへ 外国から来て学ぶ子ども達の
抱える問題とは?授業についていくために 必要な国語
とは違う日本語の勉強法について考えてみませんか。
FAX:
U R L: http://www.p-kit.com/hp/sokaliving/
Email: sokaliving@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
準会員
賛助会員
広 報: その他広報有
簗瀬 裕美子
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
市町村関係者の皆さんへ 日本語を母語としない市民
へのサービスは通訳や翻訳だけでは十分ではありませ
ん。6年間の経験を通して見えたことをお伝えします。
6,000円/年
1,000円/年
2,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
いつでも日本語を母語としない子ども達の居場所であ
り、協力者と共に、にほんごの勉強などをする場所がほ
活動紹介:
草加地域で日本語を母語としない、日本文化を母文化としない人たちが、日本 しいと思います。市内の駅に近い場所の提供か、家賃
で生活したり子どもが学校に通うことの支援を行い、多文化共生社会作りを目 のための資金援助をお願いします。
指しています。そのための「にほんごで勉強会」の開催や、教材などの貸し出
し、講師の派遣、そして市役所内での国際相談コーナー運営も行っています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/事務所/活動場所/子ども達が学ぶための機器(パソ
コン、DSおよびソフト) 151
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
朗読サークル「声」
所在地: 〒 340-0055
埼玉県草加市清門町96-5
電 話: 048-944-0578
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-944-0578
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
角田 良子
1,200円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
現在テープ録音をしていますが、今後デジタルへの移
行にそなえ、プレクストーク・パソコン等の機材が必要と
活動紹介:
なりますので、購入するための資金面での支援をお願
草加市内で視覚障がい者のための「声」のテープを作成しています。市の公
報・依頼図書・障がい者団体からの依頼等、また小学校での朝の読み聞かせ いします。
等を行っています。
必要とするもの:
デジタル録音用機材
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
オリザネット
所在地: 〒 343-0002
埼玉県越谷市平方1863-5
電 話: 048-973-6360
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-973-6360
U R L: http://oryzanet.servehttp.com/
Email: oryzanet@ybb.ne.jp
代表者:代表
会員数 20名未満
会 費: 基幹会員
一般会員
斉藤 光明
12,000円/年
2,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
農と自然を大切にして、人と生きものが共生でき、将来の世代も自然の恵みを
享受できる、持続可能な社会づくりに貢献するよう活動をしています。
必要とするもの:
活動資金
まちづくり/地域安全
特定非営利活動法人
クリーンアップこしがや
所在地: 〒 343-0826
埼玉県越谷市東町3-218-1
電 話: 048-988-5450
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-988-5464
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
植竹 清
1,000円/年
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
特殊糊で電柱等に直接紙を貼付する違法広告が急増
しています。この除去はかなり難しく手間も非常に掛か
活動紹介:
まちづくり活動として、越谷市での「電柱、公道樹木等に違法掲示された広告 るため人海戦術では限界も感じています。紙の剥がし方
に関し、安全・安価でかつ効率的な方法を教えて頂きた
物の撤去活動」「主要駅前でのポイ捨てゴミの収集」「レイクタウン湖畔の除
草」。地域安全活動として、「児童生徒の登下校時の防犯パトロール」「高齢者 い。
を狙った振り込め詐欺防止活動」「主な公園の遊具等の安全に関する簡易調
必要とするもの:
査」を实施しています。
ボランティア受入可
活動資金/貼付広告物の除去技術に関する情報
152
保健・医療・福祉
ケアサービス合
所在地: 〒 343-0022
埼玉県越谷市東大沢1-10-5 森ハイツ101
電 話: 048-978-6449
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-976-6166
U R L:
Email: care-ail@knh.biglobe.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
松實 宏
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ヘルパーの養成、派遣、障害児童の学童保育を始めよ
うと考えています。資金等に充てるため、資金面での支
活動紹介:
埼玉県越谷市で、身体・知的・精神障害者・児において居宅介護・家事援助・ 援をお願い致します。
行動援護・移動支援を行っています。越谷市において唯一行動援護が行える
事業所となっています。
ボランティア受入可
インターン受入可
必要とするもの:
事務所
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
越谷市郷土研究会
所在地: 〒 343-0041
埼玉県越谷市千間台西2-17-16
電 話: 048-975-9139
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
わがまち・越谷の面白さ、楽しさについて講師を派遣い
たします。ぜひ、声をかけてください。
FAX: 048-975-9139
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
宮川 進
2,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
市内には「越谷は何もないまちだ」という方もおられますが。江戸時代の日本一
の力持ち、越谷出身の三ノ宮卯之助。日光道中の宿場の面影を最もよく残して
いる街並み。日本で初めての方言辞典をつくった越谷吾山など、面白さいっぱ
い。そんな越谷をみんなで楽しむイベントを行っています。
必要とするもの:
活動資金
まちづくり/NPO支援
特定非営利活動法人
越谷エヌピーオーセンター
所在地: 〒 343-0807
埼玉県越谷市赤山町1-124-1-12
電 話: 048-963-5654
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
子どもの防犯プログラムを開発したので、これの实施等
について支援をいただきたい。
FAX: 048-963-5656
U R L: http://homepage3.nifty.com/knpo/
Email: koshigaya.npo1999@nifty.com
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
購読会員
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
村田 惠子
大学・研究機関の皆さんへ
まちづくりに必要な知識や情報を持つ方々とシンクタン
ク的な組織をつくり、まちづくりに反映していきたい。
6,000円/年
3,000円/年
1,500円/年
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
市民団体間のネットワークを通して、一人ひとりが尊重される豊かな地域社会
を創っていくことを目標にしています。川の環境保全、子育て支援、団塊世代
(男性)への応援事業など、分野を問わない活動を市民団体や行政などと連携
して行っています。
支援を受けるためのメッセージ:
「子どもの防犯力アップ出前教室」「みんなの川キレイ大
作戦」を継続的な活動として实施していくための資金を
寄付してほしい。
必要とするもの:
活動資金/PC
153
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
越谷K・クラブ
所在地: 〒 343-0836
埼玉県越谷市蒲生寿町9-39
電 話: 048-988-2222
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
小林 明
3,000円/年
入会金2,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
小学生対象の大会について、会場使用料及び審判員
の出動ならびに大会实行委員の弁当代等、諸経費がか
活動紹介:
中学生を対象に、硬式野球を通じて子ども達の健全育成を主眼としています。 かります。資金面での援助をお願いします。
現在80名余りの部員を擁し、練習試合等活動しております。5年前より近隣小
学生チームを招待し、「K・クラブCUP」争奪大会を主催し、スポーツの振興に
努力しております。本年は34チームが参加し、現在展開中です。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/人権・平和
特定非営利活動法人
越谷成年後見支援センター
所在地: 〒 343-0845
埼玉県越谷市单越谷4-12-3-905
電 話: 048-985-5291
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
越谷市及び社会福祉協議会と連携をとり、越谷成年後
見支援ネットワーク構想(案)を实現したい。常設相談所
の開設と会員の常勤etc...。
FAX: 048-985-5291
U R L:
Email: t-saita@tcat.ne.jp
代表者:代表理事
齊田 徳太郎
会員数 20名未満
6,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員(法人)
12,000円/年
賛助会員(個人)
3,000円/年
広 報:
入会金5,000円
支援を受けるためのメッセージ:
65歳以上の高齢者が全人口の1/3を占める超高齢社会
が近く到来します。私たちは、このような将来を見越し、
活動紹介:
成年後見制度の普及啓発と成年後見人等の受任、及び成年後見人受任者の NPO法人を設立しました。しかし、今のところ、収入は会
費のみで、常設相談所開設は、夢のまた夢です。市民
支援を通じて、地域の高齢者・障害者の福祉の増進に寄与することを目的に
の方の寄付をお願いします。
活動しています。
必要とするもの:
活動資金/事務所
社会教育/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
越谷らるご
所在地: 〒 343-0042
埼玉県越谷市千間台東1-2-1 白石ビル2階
電 話: 048-970-8881
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
様々な理由で不登校になった子どもたちが、その子らし
く育つことのできる居場所が継続できるようにご協力くだ
さい。
FAX: 048-970-8882
U R L: http://k-largo.org/
Email: k-largo@k-largo.org
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
増田 良枝
企業・商工団体の皆さんへ
フリースクールりんごの木には公的支援が一切ありませ
ん。不登校の子どもたちの居場所と笑顔を一緒に支え
てください。
10,000円/年
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有/メルマガ有
支援を受けるためのメッセージ:
不登校の子どもたちの居場所を維持するために、まず
彼らを理解し寄りそう大人が必要であることはもちろん、
活動紹介:
継続しての公的支援金が全く無いという現状から、活動
越谷らるごは、不登校の子どもやひきこもりがちな若者、また、そのご家族の
方々への支援活動を行っています。中心事業となるフリースクールりんごの木 資金の支援や物的援助など、よろしくお願い致します。
の運営の他には20歳以上の若者の居場所事業を月2回、様々な悩みをかかえ
るご家族を対象に親の会を月1回、その他の相談事業や講演会、学習会など
必要とするもの:
を行っています。
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動資金/活動場所/PCなど
154
男女共同参画/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
子育てサポーター・チャオ
所在地: 〒 343-0047
埼玉県越谷市弥十郎670-5
電 話: 048-971-3808
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
家庭教育学級やNPプログラム等、さまざまな子育てに関
する講師、子育て支援者養成講座講師を派遣していま
す。
FAX: 048-971-3808
U R L: http://www10.plala.or.jp/koko-net/
Email: sapo-chao1996_10@peach.plala.or.jp
代表者:代表
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
近澤 恵美子
企業・商工団体の皆さんへ
企業内で子育てについて学べる「父親セミナー」や「ペ
アレンティングセミナー」を实施しています。
6,000円/年
2,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
子育て講座や学習会をはじめ保育や子育てコンシェル
ジュ等、卖独で支援センターを運営できるだけの活動内
活動紹介:
心豊かで楽しい子育てを目指し、マタニティから思春期までのさまざまな事業 容をこなしています。地域に根ざした支援活動を充实さ
を行っています。具体的には親子講座、子育て講座、家庭教育学級等の講師 せるための活動場所を兼ねた事務所の提供をお願いし
派遣。親子サークルの支援、運営。保育スタッフ派遣、親子イベント企画運営。 ます。
産褥、べビーシッター、子育てコンシェルジュ訪問事業などさまざまな活動をし
必要とするもの:
ています。
ボランティア受入可
活動資金/事務所/活動場所/PCなど
社会教育/まちづくり
特定非営利活動法人
コラボ
所在地: 〒 343-0011
埼玉県越谷市増林5797
電 話: 048-964-4020
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
協働事例がありましたらお知らせください。
FAX:
U R L: http://www.npo-collabo.org
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
宮川 純一
広 報: メルマガ有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
住民の協働参画、住民と行政・議会との橋渡し役としてメールマガジンの発
行、シンポジウムを開くなどして、全国の自治体の事例、自治体政策を紹介し
てきました。このような活動を通して住民の要望を政策の形にまとめ、住民本位
のまちづくりに寄与したいと考えています。
必要とするもの:
情報
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
シュータススポーツラボラトリ
所在地: 〒 343-0845
埼玉県越谷市单越谷3-19-10
電 話: 048-966-3954
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
共にスポーツ大会・教室を企画・運営して頂けません
か。豊かな町づくりはまず健康から。健康づくりのきっか
けにぜひご協力ください。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
一般会員
中川 善雄
企業・商工団体の皆さんへ
共にスポーツ大会・教室を企画・運営して頂けません
か。企業スポーツが衰退する中、新しく企業が取り組む
スポーツを創造します。 10,000円/年
7,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
スポーツ文化の発展のため、講習会・大会・食育・トレー
ニング講義の回数を増やしたいと考えています。講師謝
活動紹介:
金や会場費、交通費に充てるため、寄附による資金面
全国各地で多種目にわたるスポーツの講習会を行っています。また食育やト
レーナーによる講義・指導も行っています。今後は地域に根ざす活動として総 での支援をお願いします。
合型クラブチームの設立を目指し、地域の皆様とともにスポーツを通して健康
で豊かな町づくりに貢献していきたいと考えています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/事務所/活動場所/スポーツ大会や教室の情報
155
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
障害児・者地域生活支援センター 彩・彩
所在地: 〒 343-0841
埼玉県越谷市蒲生東町2-27
電 話: 048-988-2026
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
通園施設、保健センター、医療機関、NPOの連携の場
をつくるきっかけをつくっていただきたい。
FAX: 048-988-2026
U R L: http://www.k4.dion.ne.jp/~sai-sai/
Email: sai-sai2003@w2.dion.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費:
船澤 修一
大学・研究機関の皆さんへ
埼玉県東部地域は、4大学、2専門学校があるたいへん
ポテンシャルの高い地域です。教育、福祉分野での連
携ができるとよい。
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
障害があるお子さんの子育て相談・発達支援・学習支援を实施しています。活
動、支援のキーワードは、「自己实現」です。必要な支援を必要なときに、適切
に利用できることが私たちの目標です。
支援を受けるためのメッセージ:
活動に関する様々な条件が未整備です。多様なご支援
を望みます。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所/PC・印刷機
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
フレンドリー大会実行委員会
所在地: 〒 343-0827
埼玉県越谷市川柳町1-264
電 話: 090-4540-3864
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
鈴木 司
500円/年
1,000円/年
入会金500円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
野球活動に関わる指導者及び青尐年に対し、多くのチームが交流する大会及
び野球の指導者の交流を通じて諸団体、各指導者間のネットワークを創造して
います。現在、フレンドリー大会は中止しています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
総合福祉センターTake
所在地: 〒 343-0015
埼玉県越谷市花田718-44
電 話: 048-964-8104
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
地域の活動やまつりなどに一緒に参加させて下さい。
FAX: 048-964-8136
U R L: http://www.take.or.jp
Email: npotake@take.or.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
太田 元治
2,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
障害者の地域活動支援に関するセミナー開催や講演
会を行いたいと考えています。会場費や資料作成費、
活動紹介:
越谷市において、デイケア施設デイケアホームHOP・Dream Successを運営し 講師謝礼金など、資金面での支援をお願いします。
ています。地域の中で自立できるように、グループホームぱれっと・NEXTを運
営しています。
ボランティア受入可
必要とするもの:
活動資金
156
人権・平和/男女共同参画
特定非営利活動法人
男女共同参画こしがやともろう
所在地: 〒 343-0813
埼玉県越谷市越ケ谷3-5-20
電 話: 048-962-3963
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
パワーハラスメント、セクシャルハラスメント等の社員研修
の講座派遣ができます。ご活用下さい。
FAX: 048-962-3963
U R L:
Email: tomorou@hot-koshigaya.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
原 博子
10,000円/年
2,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
2009年4月から男女共同参画関係施設受託事業として「越谷市男女共同参画
支援センター(ほっと越谷)」の管理・運営を指定管理者として行っています。
必要とするもの:
活動場所
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
とよあしはら
所在地: 〒 343-0043
埼玉県越谷市上間久里281-17
電 話: 048-976-1170
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
市民・行政が懸命に頑張っています。地域社会の一員
として是非とも参加してください。
FAX: 048-976-1170
U R L:
Email: toyoasihara@sardonyx.boforth.com
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
宮林 茂幸
2,000円/年
入会金3,000円
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
富栄養化の進む湖沼などにビオトープ浮島を設置して、水質浄化と生物多様
性空間づくりをしています。浮島の資材は、水源の森の林産物(間伐材、竹、木
炭など)です。設置は子ども達を中心に地域の人たちや行政と協働作業で实施
しています。
支援を受けるためのメッセージ:
お膳立てと跡片付けをします。地域づくりに参加・支援
して下さい。
必要とするもの:
活動資金/情報
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
あすなろ
所在地: 〒 343-0033
埼玉県越谷市恩間423
電 話: 048-976-0836
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
小野寺 喜久子
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
市域で生活していくために、住民の方々の理解を深め
るために納涼会、クリスマス会の行事を行なっています。
活動紹介:
越谷市内で心身障がい者施設「ぷろっぷはあとあすなろ」を運営しています。 そのための寄付による資金面で支援をお願いします。
また、心身障がい者が地域の中で自立していくために積極的に社会参加の機
会を体験し、学習していくための手助けをしています。
ボランティア受入可
必要とするもの:
活動資金
157
環境保全/地域安全
特定非営利活動法人
ふる里の橋を守る会
所在地: 〒 343-0026
埼玉県越谷市北越谷3-23-9
電 話: 048-975-5953
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
国交省は県に対して平成23年度、市町村は25年度まで
に橋を点検し、その結果を提出するように指導していま
す。その手伝いができればと思います。
FAX: 048-975-5953
U R L:
Email: akiraokamoto1940@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
岡本 晃
10,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
橋の保全技術者が尐ない中、補修を必要としている橋
はたくさんあります。その手助けをしたいと思っていま
活動紹介:
県や市町村などの自治体が管理する橋の点検や診断を行い、橋の長寿命化 す。その場合、活動に対し、対価をお願いします。長寿
に向けての提言と保全技術者の確保および育成することによって地域の保全 命化への提案もいたします。
と安全を図る活動をしています。
必要とするもの:
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
まちアートプロジェクト
所在地: 〒 343-0026
埼玉県越谷市北越谷5-9-27 KAPL
電 話: 090-9818-1538
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
作品展示やパフォーマンス等を通して人と関わりたい
方、地域と関われるアートプロジェクトに興味のある方、
ぜひご参加ください。
FAX:
U R L: http://townart.exblog.jp/m2008-05-01/
Email: machiart09@yahoo.co.jp
代表者:文教大学大学
会員数 20~49名
会 費: 正会員
鈴木 眞里子
その他の皆さんへ
作品展示やパフォーマンス等を通して、アートによるま
ちづくりをしています。ぜひ協働し、地域を盛り上げたい
と考えています。
5,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
地域との関係性継続、定期的な意思疎通、情報発信、
表現の場をつくり、美術でのまちづくりの可能性につい
活動紹介:
越谷市を中心に、市内の商店・施設に作品を展示し、街全体を「美術館」に見 て模索していきたいと考えています。展覧会運営費に充
立てる活動をしています。展示する作品は、作品出展者と店主とのコミュニケー てるための、寄附による資金面での支援をお願いしま
ションから生まれた作品です。また、音楽や映画・パフォーマンス等埼玉県のワ す。
クを越えてアートを身近に感じる機会を年間を通して作っています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/事務所
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
めぶきの家
所在地: 〒 343-0813
埼玉県越谷市越ケ谷5-3-25
電 話: 048-962-9568
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
障がい者が安心して生活できるような、福祉支援をしてく
ださい。
FAX: 048-962-9568
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
岸 昭子
1,000円/月
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
私たちの施設は小さいので、研修会、学習会を開催し
たいのですが、活動資金がありませんので、寄付による
活動紹介:
三障がい者とその家族、高齢者が一緒に集える施設です。事業は、①体験事 資金面での支援をお願いします。
業(手作り味噌、かき餅)②ふれあい事業(陶芸パステル絵画)等の二事業で、自
分に合った事で楽しんでいます。近隣の方との交流のため、花火、クリスマス、
餅つき等にはご招待をし、また敬老の日には手作りの甘酒を配って理解してい
必要とするもの:
ただいております。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金
158
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
結
所在地: 〒 343-0015
埼玉県越谷市花田5-1-8
電 話: 048-962-7583
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
和田 正子
3,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
健常者が当たり前のこととしている日常生活を、施設利用者も身近な地域社会
の中で、社会人として当たり前に人間らしく送れるよう活動しています。また、地
域社会とのふれあいを支えとして、経験を豊かにしています。地域の中で可能
な限り自立生活の支援をして、たくましく豊かに生きることを目指しています。
支援を受けるためのメッセージ:
生産活動で野菜を作ったりしています。施設利用者と一
緒に販売できる場所があれば良いと考えております。
必要とするもの:
活動場所
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
親子で楽しくすてっぷの会
所在地: 〒 340-0815
埼玉県八潮市八潮7-40-22
電 話: 048-997-2654
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
小野 光子
300円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
子どもたちが元気に動きまわり、お母さんたちが情報交
換を行い楽しい子育てが出来る様、気兼ねせず活動出
活動紹介:
地域の子育て支援を目的として活動しています。「楽しい子育てをしたい」と考 来る場所を必要としています。
えるお母さんたちのサークルです。今、子どもと共有している時間を親子で楽し
もうと、新米ママもベテランママも一緒になり、季節のイベント、紙芝居、絵本の
読み聞かせ、手作り遊具の製作等工夫し交流を持ちながら情報交換していま
必要とするもの:
す。
ボランティア受入可
活動資金/遊具・教材/情報
保健・医療・福祉/環境保全
さくらんぼの会
所在地: 〒 340-0815
埼玉県八潮市八潮3-20-1
電 話: 048-995-0403
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-995-0403
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
木村 雅子
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
私共は1987年より活動しておりますが、社会福祉協議
会の補助金も規制が多くて受けられません。ひたすら患
活動紹介:
八潮市内埼玉回生病院でデイケア通院の患者さんの話し相手(傾聴)や介護、 者さんの笑顔を糧にして活動しているのが現状です。
イベントのお手伝い、お茶の供応などをしています。また、必要に応じて、身の
回りの品、クッション、椅子カバー、市販にない小物の手作りを供応していま
す。
必要とするもの:
159
保健・医療・福祉/社会教育
点字点訳 ひまわりの会
所在地: 〒 340-0831
埼玉県八潮市单後谷831
電 話: 048-995-2087
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-995-2087
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
内田 昇一
1,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
八潮市内で視覚障がい者への点訳奉仕活動を行っています。毎月点字通信
を会員に発行して点訳の向上と点字に親しむことが活動内容になっています。
また、市民祭りやボランティア体験プログラムなどの地域行事にも積極的に参
加しています。
必要とするもの:
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
ハンデサポート
所在地: 〒 340-0816
埼玉県八潮市中央3-7-1
電 話: 048-996-3458
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-995-6852
U R L: http://hds.yu-nagi.com/
Email: atabo@royal.ocn.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
個人賛助会員
団体賛助会員
広 報:
小幡 榮
5,000円/年
1,000円/年
10,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
1.住み続けられるまちづくり運動 1.子どもの健全育成を図る活動「学童保育
室の運営」 1.高齢者の住まいの安定確保に関する活動
必要とするもの:
保健・医療・福祉
フラグループ レアレア
所在地: 〒 340-0815
埼玉県八潮市八潮4-16-9
電 話: 048-995-7450
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
ボランティアというと好きでやっているからお金を払う必
要なしと思われていますが、車代はかかります。尐しの
援助が欲しいです。
FAX: 048-995-7450
U R L:
Email: mitchy-mauloaf60@ac.auone.net.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
永石 道子
入会金1,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
私達のフラグループは市民祭、文化祭等に出演する
為、安い月謝、経費にて活動しています。もし支援が受
活動紹介:
八潮・草加・足立に於いてデイケア、デイサービス等の施設においてフラダンス けられるのでしたら、より一層の励みになります。社会福
祉協議会等では、私達は対象外で支援はなしです。
でボランティアを行っています。
ボランティア受入可
必要とするもの:
活動資金
160
環境保全
ボランティアグループ 黄いちご
所在地: 〒 340-0813
埼玉県八潮市木曽根1379-1
電 話: 048-995-4324
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
堀越 ハツ子
2,500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
やしお苑でのデイサービスの介助、施設のお花の手入れ。週1回グループ制
で、月1回全大会。目的→お花を育てることで、お年寄りの方と交流を図る。ま
た高齢者福祉のみならず、市民のためのボランティア活動を行う。
必要とするもの:
まちづくり/国際協力
国際交流 やしおコンニチワさろん
所在地: 〒 340-0824
埼玉県八潮市垳1-3
電 話: 048-996-3864
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-996-3864
U R L:
Email: koryuan-housen@ezweb.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
小島 昭七
1,200円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
八潮草加三郷地域で外国籍の人々と年2回のティーパーティを通じて交流を
図り、相互理解を深めています。そのほか会員の資質向上のため、英会話サロ
ンを開設しています。教師は外国籍の会員が担当。
必要とするもの:
環境保全
八潮市消費生活を考える会
所在地: 〒 340-0801
埼玉県八潮市八條1567-30-204
電 話: 048-996-6844
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政と共に環境・消費生活に関わる行事に参画し、市
民に理解、参加していただけるとよいと思います。
FAX: 048-996-6844
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
金森 潤子
100円/月
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
作業を行う場所、保管場所等の提供を行政にお願いで
きれば、活動もスムースになるのではないかと考えます。
ボランティア受入可
活動紹介:
年間のテーマを”あなたにもできるリサイクル”として消費者の啓発を行っていま
す。生ゴミを有機肥料にするボカシ作り、廃油からの石鹸作り、施設見学、勉強
会を通して資源の大切さを見直しています。年間活動を消費生活展でパネル
展示し、啓発活動してます。市内のゴミ拾い、川の浄化など、環境に優しい活
必要とするもの:
動をしてます。
作業場所・保管場所など
161
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
八潮市食生活改善推進会
所在地: 〒 340-0815
埼玉県八潮市八潮8-10-1 市保健センター
電 話: 048-995-2483
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
茂村 ツル
3,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
楽しく料理をしながら、栄養のバランスの取れた食事の大切さを学ぶ料理教
室。また地産地消の推進。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
八潮市母子愛育班連合会
所在地: 〒 340-0815
埼玉県八潮市八潮7-4-1
電 話: 048-995-3381
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-995-3383
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
石井 忠枝
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私たちは沐浴人形を持って小学校(低学年)や学童保育の皆さんをいっしょに
「あかんちゃんとあそぼ」を行っています。赤ちゃんの洋服や下着の着せ替え
や砂袋を使用して妊婦体験などを行い、命の大切さを教えています。お母さん
やお父さんがみんなの事を大事に育てたことを話します。
必要とするもの:
社会教育/子どもの健全育成
ヤッキーひろば運営委員会
所在地: 〒 340-0802
埼玉県八潮市鶴ヶ曽根784-2
電 話: 048-995-1152
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-995-1152
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
伊藤 光益
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
小学校低学年の子どもと大人が遊びを通して世代を超
えた交流を目的に活動しています。活動資金は参加費
活動紹介:
目的:地域の団体、個人の協力を得て、ヤッキーひろばに参加する子どもたち として、100円を徴収し、周知宣伝費、材料費等に充当
との世代を超えた交流を通して地域に密着したこどもたちの育成に資するため していますが、子どもから参加費を徴収するのは限界で
の企画・運営を行う。事業:土曜日の午後、月1回を原則にヤッキーひろばを開 す。
設する。事業はやしお生涯楽習館とヤッキーひろば運営委員会との共催で行
必要とするもの:
う。
ボランティア受入可
活動資金
162
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
朗読ボランティアうしお文庫
所在地: 〒 340-0802
埼玉県八潮市鶴ヶ曽根784-2
電 話: 048-995-1152
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-995-1152
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
伊藤 光益
1,200円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
技術進歩に伴う録音のアナログ方式からデジタル方式
への変更のための技術指導およびこの方式の変更によ
活動紹介:
八潮市内の視覚障害者へ、県・市および社会福祉協議会の広報紙を音訳して るリスナーへの再生機器の支援を行政に対して強く求
の情報提供を中心に、老人福祉施設へのレクリエーション活動参加、その他、 めたい。
八潮市立図書館事業に協力、朗読会の定期的開催(月2回)を实施していま
す。
必要とするもの:
ボランティア受入可
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
コンパスの会
所在地: 〒 341-0008
埼玉県三郷市駒形字申切124
電 話: 048-958-2555
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
知的障がい者の職場見学や仕事体験を受入れてみま
せんか。自分の適性を知り、働く意欲を生むきっかけ作
りにご協力下さい。
FAX: 048-958-2555
U R L:
Email: compas2555@ybb.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
佐藤 國男
3,000円/年
2,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
私たちは地域で当たり前に暮らして行きたいのです。障
がいがあっても、高齢であっても同じです。暮らせる場
活動紹介:
所、働ける場、仲間作りの一助として就労の機会及び場
知的障がい者のデイケア施設コンパスを運営しています。地域に自分たちの
存在を認めてもらえるよう作業所で作ったパンを地域住民に届けています。成 所の提供等支援をお願い致します。
年後見制度やグループホームのあり方の勉強を進めています。
ボランティア受入可
必要とするもの:
活動資金/活動場所
保健・医療・福祉/環境保全
サークル若草
所在地: 〒 341-0021
埼玉県三郷市さつき平2-5-2-1308
電 話: 048-951-9868
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
会場の確保が容易になればと願っています。
FAX: 048-951-9868
U R L:
Email: hirochiga@jupiter.sannet.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
船越 博輝
500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
現在、無料の集会室を利用しているが、申し込み手続き
を簡略にして欲しい。見学会・宿泊時における無料・尐
活動紹介:
三郷市で市の老人憩いの家の室を借りて、週一回活動している。介護保険導 額での、バス借用、施設完備の宿・ホテルの情報があれ
入後、ディサービス等の利用だけでなく、ボランティアの方の力と障害ある者も ばと思います。
お互いに支えあい、自立の時間を持っている。年一回の一泊旅行・日帰りでの
見学会等の楽しみ、また晴天時には散歩時の周辺の缶・ゴミ収集し、生き甲斐
を持てるよう自己の存在アピール・社会との交流を積極的に立ち向かうよう努力 必要とするもの:
しています。
163
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
日本ヨーガ療法士協会
所在地: 〒 341-0018
埼玉県三郷市早稲田3-9-2-101
電 話: 048-958-2795
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
会社ヨーガをやってみませんか?休憩時間などに10分
ヨーガセラピーをやるだけでリフレッシュします。1時間ほ
どの研修で習得可。
FAX: 048-958-2795
U R L: http://npo-yt.com
Email: kitakan@npo-yt.com
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
準会員
賛助会員
広 報:
平塚 次男
3,000円/年
3,000円/年
5,000円/年
入会金1,000円
入会金1,000円
活動紹介:
胎児(妊婦)から高齢者まで幅広い層に対し、親子ヨーガ、働く人の会社ヨー
ガ、病院でのヨーガ・セラピー、中高年のアンチエイジングヨーガなど様々な
ヨーガ療法(ヨーガ・セラピー)の实習や講演会、またヨーガ療法士の派遣を行
い、心身とも真の健康を取り戻して医療費の抑制などを目的に活動していま
す。
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
中高年の健康管理にアンチエイジングヨーガを開催しま
せんか?簡卖で誰にもできます。筋肉を強くして自己免
疫力も向上します。
支援を受けるためのメッセージ:
ストレスを軽減し、自律神経やホルモンのバランスを調
和し、自己免疫力を向上させ、さらに筋肉をしなやかに
強くするヨーガ療法をより多くの人に知ってもらうため寄
付による資金面の支援をお願いします。
必要とするもの:
活動資金/会議室
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
蚤の会 音楽ボランティアサークル
所在地: 〒 341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎3180-104
電 話: 048-955-7597
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
芳垣 忠男
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
県内八潮市にて、「市民の目線」でのイベントにて、まちづくりの発展となるべく
努力しています。毎夏八潮メセナでのハワイアンフラフェスティバルinYASIO
のイベントに参加したり、市内のケアセンター等へ出向いたりして、ハワイアンフ
ラダンスにてご高齢の皆様と一緒になって楽しいひとときをすごしています。
必要とするもの:
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
ふるさと街づくり推進協議会
所在地: 〒 341-0003
埼玉県三郷市彦成3-7-9-102
電 話: 0489-50-3100
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
日本風景街道の国道298号の花街道、みさと公園のフラ
ワーパークは時間の問題、三郷市の新観光スポットとし
て三郷市の協力を!
FAX:
U R L: http://www.geocities.jp/satoplco/
Email: npo_hurusato@yahoo.co.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 法人正会員
個人正会員
大井 巳喜彦
企業・商工団体の皆さんへ
新三郷駅前通りのみさと阿波踊りは10回目の開催、らら
シティのオープンと同時連携の道が開けず、連携しよ
う。
2,000円/月
1,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
関東三大阿波踊りを目指した「みさと阿波踊り」は11回
目でららシティオープンと同時に中断となりました。開発
活動紹介:
三郷地域で、国道298号沿道の花街道とみさと公園の芝桜を中心に、フラワー デベロッパーと今から連携協働の道を探り、来年の7月
パークの实現を目指して活動。2007年、阿波踊りとこの環境美化「花いっぱい 開催は、今年の分も含めて盛大に開催できるようご協力
運動」が日本風景街道に選ばれました。新三郷操車場跡地の「環境共生街づ 下さい。
くり事業」を提言したのが实り、日本風景街道として三郷市の新しい観光事業と
必要とするもの:
して实現させました。
活動資金
164
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
三郷さつきの会
所在地: 〒 341-0052
埼玉県三郷市彦野1-11-2
電 話: 048-952-3830
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-953-7260
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
安部 眞智子
500円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
三郷フレンズHANDinHAND
所在地: 〒 341-0021
埼玉県三郷市さつき平1-5-1-109 鈴木方
電 話: 048-958-9700
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
障がいがある人の地域生活を支えるためには支援する
人材が必要です。障がいがある人の理解と支援を一緒
に担ってください。
FAX: 048-958-9700
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
鈴木 京子
1,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
余暇支援だけでなく地域での自立を考えた学習会や人
材育成を企画しています。また在学保護者と連携をする
活動紹介:
主に知的障がいがある人たちがスポーツを中心に余暇活動をしています。また ための研修会の企画に必要な講師謝金、資料代などの
障がいがあっても地域で豊かに安心して生活ができるように本人のための健康 資金の援助と情報の提供をお願いします。
や親からの自立に向けての学習会などの实施や、様々な方面の研修会への
参加をしています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/事務所/交流できる仲間/人材・支援者
保健・医療・福祉/まちづくり
ヨサコイ・ソーラン真来寿
所在地: 〒 341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎2-165-1
電 話: 048-956-2829
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
三郷市・自治会からお声を掛けて頂いております。
FAX: 048-956-3154
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
森 笑子
1,000円/月
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私達の会は、ヨサコイソーランの踊りを通して地域社会との交流を図っておりま
す。自分達の健康の為に始めたものですが、今では近くのケアーセンター等
で活動しております。ソーランの音楽は、誰からも親しく感じられるのでしょう、
涙を流して喜んで頂けるのが私達にとって何よりもヤリガイを感じております。
165
必要とするもの:
環境保全
特定非営利活動法人
楽市楽画
所在地: 〒 341-0021
埼玉県三郷市さつき平2-5-2-403
電 話: 048-951-8198
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
21世紀は水資源争奪の時代といわれています。適水適
所を实現する「水たまりん」等の採用をHPをご覧の上是
非検討下さい。水運搬・水道事業の費用を圧縮し、必要
なところへ必要なだけの水を運ぶことが可能です。
FAX: 048-951-8198
U R L: http://www.justmystage.com/home/rakuichi/sub1.html
Email: CZT03632@nifty.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
法人会員
賛助会員
広 報:
打田 純二
5,000円/年
50,000円/年
1,000円/年
入会金5,000円
入会金100,000円
入会金1,000円
NPO基金に登録済
大学・研究機関の皆さんへ
水資源の運搬は水道が前提となっていますが、小分け
にして水資源と運べる「水たまりん」は水文学的にも有効
な研究と思われます。河川・ダムの堆砂の運搬にも使え
防災対策、農業での利用等幅広い分野に利用可能で
す。
支援を受けるためのメッセージ:
私たちの活動は世界中に適水適所を实現することにあ
ります。水の適正な配分がなければ世界中の至る所で
火種はくすぶり、日本の食卓も安心では居られません。
「仮想水」の問題の解決のように世界の水問題は対岸の
火事ではありません。是非ご協力のほどお願い申上げ
ます。
必要とするもの:
活動紹介:
◆水の有効活用 淡水を効率的に運搬、有効再利用する特許”水たまりん”を
用いて、より多くの人がより多くの水を得る機会を提供したい、と思ってます。大
きなものはアウト・ドアで、小さなジュニアは、オフィスやビルの屋上で都市を彩
るグッズとして利用します。ジュニアも都市での役割を終えると、植生回復など
の役割を担うためアウト・ドアに向かいます。◆遠隔健康診断への取組 役員
の医大教授を中心に国への働きかけ等の活動を展開します。
活動資金/事務所/活動場所/ サーバー/節水農業に関する情
報
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
ワーカーズ・コレクティブ青いそら
所在地: 〒 341-0018
埼玉県三郷市早稲田5-4-1 三郷市文化会館内
電 話: 048-957-9600
FAX: 048-957-9600
U R L:
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
地域のたまり場として会議やパーティの場として活用し、
この場から情報の発信を行いませんか?
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
浅草 秀子
その他の皆さんへ
福祉作業所、特別支援学級の皆さん、就労体験をしま
せんか?
3,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
インターン受入可
支援を受けるためのメッセージ:
お弁当の配達等を行い、事業性を高めていきたいと思
います。車両の購入を考えています。寄付、資金提供な
どの支援をお願いしたいと思っています。
NPO基金に登録済
活動紹介:
私たちは安全性の高い食を提供するコミュニティ・レストランを運営し、年齢や
ハンディを超えて共に働き、運営する協働労働を实践しています。市民の作品
展示、販売、イベントの開催などを通し、市民が気軽に立ち寄り、コミュニティの
場としても機能させています。また、ハンディを持つ人々の就労の機会として实
必要とするもの:
習者を受け入れています。
活動資金
子どもの健全育成/社会教育
吉川市青少年相談員協議会
埼玉県吉川市吉川2‐1‐1 吉川市役所子育て支援課内 協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
電 話: 048-982-5289
FAX:
ボランティアとして活動に参加してみませんか。子どもた
ちが楽しみながら、様々な学びを得る機会作りにご協力
U R L:
ください!
Email:
所在地: 〒 342-0055
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
辻 健人
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
私たちは県知事から委嘱を受け、地元・吉川市を中心に青尐年の健全育成活
動をしています。小中学生を対象にした、サマーキャンプ・体験ライド(社会見
学会)・歩き回りツアー(遠足)などの事業を企画・運営しています。また、児童館
とタイアップしてのレクなども实施しています。
166
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
吉川 そば打ちめいじん会
所在地: 〒 342-0044
埼玉県吉川市木売新田334
電 話: 048-981-0580
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
年1回吉川市の知的障害者の施設「フレンドパーク」でそ
ば打ち体験とそばを食べて頂いておりますが、非常に喜
ばれており、今後も続けたい。
FAX: 048-981-0580
U R L:
Email: sawayama@miracle.ocn.ne.jp
代表者:会長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
澤山 義雄
2,000円/月
入会金2,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
吉川そば打ちめいじん会は、会員相互のそば打ち技術の研鑽を通して親睦を
図るとともに、地域社会に貢献することを目的とする。市のサポート事業への協
力、地域のボランティア活動、講習会等にも積極的に取り組んでおります。
必要とするもの:
活動場所
子どもの健全育成
NPO法人
よしかわ幼児教室おひさま園
所在地: 〒 342-0005
埼玉県吉川市川藤字川岸155
電 話: 048-981-2166
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
子どもの健全育成活動を通して、地域の課題にきちんと
向き合い活動する市民を育てる場でもあります。認可施
設と同様の補助を!
FAX: 048-981-2166
U R L:
Email: ohisamaen@extra.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
富田 真理子
会員数 50~99名
3,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員(個人)
2,000円/年
賛助会員(団体)
5,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
無許可の幼稚園類似施設の運営は困難がいっぱいで
す。補助金は尐なく、消費税の課税もあります。しかしな
活動紹介:
人と人とがつながり子どもが健全で豊かに育つ活動をしています。話し合い、 がら、大事なのでやめられません。私達が何をこんなに
みんなで場をつくっていくことを大切にしています。自然の中で遊ぶ事、大人も 頑張っているのか、興味を持って下さい。
子どもも自分らしくいることを大切にしています。保護者の自主運営による幼稚
園類似施設の運営。未就園児親子及び小学生の為の広場の開催。出張読み
必要とするもの:
聞かせ等。
NPO基金に登録済
活動資金/事務所/活動場所/情報
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
吉川市レクリエーション指導者協議会
所在地: 〒 342-0035
埼玉県吉川市高久1-31-25
電 話: 048-981-1013
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
私達と楽しくレクリエーション活動をしてみませんか。指
導にも伺いますし、いつでも定例会にお越しください。
FAX: 048-981-1013
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
会田 勝一
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
子ども達の健全育成の場や、高齢者との交流の機会を
増やしていきたいと考えています。会場費、資料作成費
活動紹介:
吉川地域で子ども達の健全育成や、病院で寝たきりの高齢者との交流、地域 などに充てるため、寄付による資金面での支援をお願
の方へのレクリエーションの学習の場を設けています。また、ニュースポーツを い致します。
普及し、地域の方々の健康増進に努めています。
ボランティア受入可
インターン受入可
必要とするもの:
活動資金
167
環境保全/社会教育
特定非営利活動法人
東方科学技術協力会
所在地: 〒 343-0117
埼玉県北葛飾郡松伏町田中2-22-10
電 話: 048-991-6973
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
日本には、アルカリ土壌が尐なく、研究者もそれほど多く
いません。私たちと一緒に研究しませんか。
FAX: 048-991-6973
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
佐野 初雄
5,000円
50,000円
入会金10,000円
入会金100,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
中国吉林省の西部地区に広がるアルカリ性土壌の荒廃
地を緑化する環境改善と貧困にあえぐ農民に牧草を提
活動紹介:
中国吉林省の西部地区の強アルカリ土壌の荒廃した地区に多年生の牧草で 供する生活向上に寄与する活動をしています。皆さん
修復し、あわせて貧困にあえいでいる周辺の農民の生活向上を図る活動をし のご協力をお願いします。
ています。また農民に対し、アルカリ土壌の正しい扱い方法を指導する事業を
支援しております。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/パソコン操作のできる人
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
福祉作業所ひばり園
所在地: 〒 343-0102
埼玉県北葛飾郡松伏町築比地700-3
電 話: 048-992-5400
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-992-5400
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
吉田 常夫
10,000円/年
5,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
どんな障がいにもめげず自立と社会参加をめざす一人一人が、豊かに生きて
いけるような支援を行う。そして、全ての人が人として尊敬され、共に生きてい
ける地域社会づくりに貢献することを理念に、在宅で家に閉じこもっている仲間
を通所出来るように、自宅と園の送迎に力をいれて活動しております。
168
必要とするもの:
保健・医療・福祉/国際協力
特定非営利活動法人
アンナプルナ・ヘルス・プロジェクト
所在地: 〒 365-0005
埼玉県鴻巣市広田824-1
電 話: 048-569-3111
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-569-2093
U R L: http://health-post.hp.infoseek.co.jp/
Email: health-post@mail.goo.ne.jp
代表者:理事長
森田 仁士
会員数 20~49名
10,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員(法人)
20,000円/年
賛助会員(個人)
10,000円/年
広 報:
入会金10,000円
入会金50,000円
入会金10,000円
ボランティア受入可
活動紹介:
アジア周辺地域での医療技術協力並びに幼児教育及び社会教育に関する支
援事業を推進しています。現在ネパールに診療所を建設して支援しているほ
か、インドのチベット難民キャンプに図書や機材を支援しています。
支援を受けるためのメッセージ:
ネパールに診療所を建設し、運営は地元に委託してい
ますが、活動資金や物品(医療機材や車椅子等)を送付
するための協力を求めています。
必要とするもの:
活動資金/物品
学術・文化・芸術・スポーツ/地域安全
いきいきクラブ広田
所在地: 〒 365-0005
埼玉県鴻巣市広田2315
電 話: 048-542-6899
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
蓮見 宮子
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
グランドゴルフ・手芸・年1回日帰りの遠足、社会見学2回、手打うどん等をして
ます。集りは月1回です。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
ガイドヘルプこうのす
所在地: 〒 365-0064
埼玉県鴻巣市赤見台3-34-28
電 話: 048-597-0353
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-597-0353
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
朝倉 由美
500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
視覚障害者が生き生き楽しく生活できるよう、花見、梨狩り、じゃがいもほりや盲
卓球・散歩・グランドゴルフなどのスポーツ、陶芸や料理教室、カラオケなどの
趣味、そして忘年会や交流会を企画しています。又、小中学校の福祉教育に
障害者と伺い、障害について理解していただき、サポート方法を紹介していま 必要とするもの:
す。
169
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
かさはらいきいきスポーツクラブ
所在地: 〒 365-0023
埼玉県鴻巣市笠原1573-2
電 話: 048-543-8277
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
農村型スポーツクラブとして、健康づくり・地域づくりを
行っていますので、自治会・地縁団体の皆さんは積極
的に参加してください。
FAX: 048-543-8277
U R L:
Email: sports@kasahara-sc.jp
代表者:代表理事
野崎 武士
会員数 100名以上
4,000円/年
会 費: 正会員(家族会員)
正会員(個人)
2,000円/年
正会員(子ども)
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
その他の皆さんへ
原則としては笠原地域の皆さんが対象ですが、地域外
の方々も参加していますので、ご希望の方はどうぞ事務
局までご連絡ください。
支援を受けるためのメッセージ:
年間で9教室、2大会等の活動を行い、延べ1650人程
度が参加している。会員からも希望があるので、今後、さ
活動紹介:
らに活動を活発にしたいが、クラブ運営の資金が充分で
スポーツ・文化活動を通して笠原地域の皆さんの健康と生きがい、豊かな生活 ないので、寄附等の支援を頂戴できれば幸いである。
づくりを応援し、明るく安心、安全な地域づくりを目指している。健康体操、卓
球、ミニテニス、グランドゴルフ、ソフトバレー、バスケット、バレー、陸上競技の
各教室のほかに、ウォーキング大会、グランドゴルフ大会、健康講演会等の活 必要とするもの:
動を行っている。
活動資金/講師等の紹介
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
家庭文庫 えほんのいえ
所在地: 〒 365-0051
埼玉県鴻巣市宮前575-5
電 話: 048-596-1491
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-596-1491
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
飯島 康子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
スペースの関係で今以上に冊数を増やすことはできな
い。長く読みつがれてきた本など傷みがはげしいものを
活動紹介:
買い替えるにも個人負担だけでは限度があるので、支
地域の子どもたちにすてきな絵本との出会いの楽しさを伝えたい。子育てに絵 援が頂ければ有難いです。
本をと言われるようになりましたがまだまだ気づいていない人たちが多いので
親子で絵本を楽しむ時間を大切にしてほしいことを伝え続けていきたいと思っ
ています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/本が傷まないようにするためのフィルムなど
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
川里コーラスコスモス
所在地: 〒 365-0014
埼玉県鴻巣市屈巣4166
電 話: 048-569-1096
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数
会 費:
間中 八重子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
私たちは男3名、女2名のバンドグループです。病院や老人ホーム等でボラン
ティアを行っています。練習は月2回川里農業研修センターでやっています。
自分たちの発表会は、花久の里ホールで実施します。まだ仕事をしている人が
多いので、土、日曜日しかボランティアできません。が、みなさんに楽しんでも 必要とするもの:
らっています。
170
子どもの健全育成
特定非営利活動法人
きっずくらぶ・エンゼル
所在地: 〒 369-0115
埼玉県鴻巣市吹上本町2-17-10
電 話: 090-5341-4164
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://www.hpmix.com/home/kidsclub
Email: kidsclub_angel@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
松本 千奈美
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
埼玉県鴻巣地域で子育て支援事業をしています。きっずくらぶ・エンゼルは乳
幼児とその家族が集い、互いのコミュニケーションを深め、友達を作り、楽しい
子育てができるようにするとともに、地域の子育て力を向上させることを目標と
し、活動しています。
必要とするもの:
活動資金/事務所
国際協力/社会教育
こうのす国際交流市民の会
所在地: 〒 365-0053
埼玉県鴻巣市緑町15-9
電 話: 048-596-5747
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
学校で日本語がまだ十分理解できずに、授業について
いけない学生のお手伝いをしたいです。我々を是非活
用して下さい。
FAX: 048-596-5747
U R L: http://www.tcat.ne.jp/~kokusaikoryu/
Email: konosukokusaikoryushiminnokai@tcat.ne.jp
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
鈴木 和子
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
現在、公民館をお借りして場所があるのですが、ロッ
カーが小さすぎます。書籍等が多いので是非もう尐し大
活動紹介:
きいのが欲しいです。それに利用するのに使用料が入り
鴻巣市を中心に居住する外国籍の人達に対して交流・協力・支援を行ってい ます。ボランティアですので。この点ご考慮いただけたら
ます。具体的には日本語教室(週1回)学校支援、情報提供やお国紹介、いろ と思います。
いろな国の料理、年末パーティー等の交流イベントを実施しております。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/活動場所
国際協力/社会教育
こうのとり日本語教室
所在地: 〒 365-0038
埼玉県鴻巣市本町7-3-27
電 話: 048-541-0676
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
鈴木 悦男
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
鴻巣市内の外国人有志から、土曜日、夜間の日本語教室の開講を要請され、
1999年7月2日に開講した。市内及び近辺の外国人のための日本語学習と日
本文化理解及び国際交流と国際親善を目的に活動している。ボランティアは
10~70代の老若男女10~15名。年間約45回開講している。
必要とするもの:
171
環境保全/まちづくり
生出塚団地自治会花のコミュニティ
所在地: 〒 365-0033
埼玉県鴻巣市生出塚2-31-8
電 話: 048-596-0391
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-596-0391
U R L:
Email:
代表者:
会員数 100名以上
会 費: 正会員
鹿間 秀一
1,200円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
週2回、団地内の公園を中心に堆肥をつくり、季節の花を種から育て定植し、
花壇づくりをしております。また、育てた花苗は会員に年数回配布され、各家
庭の庭で大切に育てられています。花を通して、地域のコミュニティの輪が広
がり、ひいては防犯にも役立つことを願って活動しています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
翔裕園 車椅子介助ボランティア
所在地: 〒 365-0075
埼玉県鴻巣市宮地5-3-24
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
車椅子介助。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
水翔の会
所在地: 〒 365-0075
埼玉県鴻巣市宮地4-12-26
電 話: 048-541-0915
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
瀬戸 庸治
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
必要とするもの:
172
保健・医療・福祉
NPO法人
生活支援サービスにじ
所在地: 〒 365-0062
埼玉県鴻巣市箕田112-1
電 話: 048-596-6662
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-596-6611
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
永井 陽子
3,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
知的に障がいがあっても住み慣れた地域で普通に暮らすための支援をしてい
ます。ケアホームの運営、生活サポート、居住介護、行動援護をしています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
地域自立支援グループあん
所在地: 〒 365-0055
埼玉県鴻巣市栄町5-30-102
電 話: 048-542-9889
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
主に学校などで、障害者の現実の姿を知ってもらうため
の橋渡しをしたいと考えております。
FAX: 048-542-9889
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
沖田 博
2,000円/年
1,000円
入会金2,000円
入会金2,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
鴻巣市を中心にした周辺市町において、地域で居宅生活を送る障害者の生
活支援、相談支援などを行っている。ここ数年は「重度障害者の入院時におけ
る介助」問題を取り上げ、勉強や要求活動を行っている。
必要とするもの:
学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
Japan Close-up Magicians’ Association
所在地: 〒 365-0037
埼玉県鴻巣市人形4-6-25
電 話: 048-543-2102
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
2年に1度、世界中の聴覚障害者のマジック愛好家が一
堂に会する大会があります。これを将来埼玉に誘致した
いと考えています。
FAX: 048-543-8088
U R L: http://www.jcma.biz/
Email: magic@kk.iij4u.or.jp
代表者:会長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
田代 茂
企業・商工団体の皆さんへ
マジック愛好家は県内外に多数いらっしゃり、中高年の
方々も積極的に活動されています。マジックを核とした
大きなイベントは大変大きな訴求力があります。
3,000円
10,000円
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
マジックは健常者も障害者も、子どもさんもお年寄りも、
外国人も、皆が楽しめる娯楽であり、かつ歴史的・地理
的に大きな広がりを有する文化です。是非、マジックを
活用した町おこしや、イベントをご検討頂きたいと願って
おります。
インターン受入可
活動紹介:
マジックを文化として捉え、マジックの公演活動のみならず、若手育成や国際
交流にも力を注いでいます。今年は県内の聴覚障害者(児)と健聴者(児)が交
流できるようなマジックショーを彩の国さいたま芸術劇場で開催しました。(埼玉
県NPO基金を活用させて頂きました。)活動はテレビでも紹介されました。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所/プロジェクター/スポンサー企業
についての情報/劇場やホールなどの貸し出し
173
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
ハーモニー
所在地: 〒 365-0062
埼玉県鴻巣市箕田358-31
電 話: 050-1556-4134
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
授産品の販路作りにご協力ください。
FAX: 050-1556-4134
U R L:
Email: npo-harmony@hotmail.co.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
坂本 眞理子
3,000円/年
1,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
障がい者の日中活動の場としてデイケア事業を行って
います。地域交流を目的にバザーやコンサート、地域イ
活動紹介:
ベントへの参加も積極的に行っていますが、スタッフが
鴻巣市で民設民営のデイケア施設「デイケア・ハーモニー」を運営しています。 不足しています。協力者を募集しています。
障がいがあっても地域の中でいきいきと生活していけるよう支援内容を充実さ
せていきたいと活動を続けています。街の中にもどんどん出かけていきますの
で見かけたら声をかけてください。
必要とするもの:
活動資金/事務所
保健・医療・福祉/まちづくり
馬室ボランティアなかよしクラブ
所在地: 〒 365-0042
埼玉県鴻巣市松原3-10-9
電 話: 048-569-2968
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-569-2968
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
栗田 勝美
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私たちは地域の70歳以上の独居老人の夕食作りをしております。活動を始め
て早、29年目を迎えました。微力ながら、自分たちに何が出来るかを考え、食
事作りに達成致しました。今後も長く続けて行く上で、若い人たちにもお手伝い
してほしいと考えています。手作りで喜んで頂いており、長く活動が続けていけ 必要とするもの:
るよう頑張ります。
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
花と文化のふるさと委員会
所在地: 〒 365-0014
埼玉県鴻巣市屈巣4181-1
電 話: 048-569-0141
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
法人会員
賛助会員
広 報:
朝見 良治
2,000円/年
5,000円
1,000円
入会金10,000円
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
鴻巣市花と音楽の館かわさと「花久の里」の管理運営をしています。施設の設
置目的である、花と音楽を活かした地域文化の振興を図る為、庭園の整備、各
種コンサート等を通して文化の振興を図っています。地域活性化活動として、
地元産野菜の販売、地域に伝わる食文化を伝えるための手打ちうどんの提供 必要とするもの:
をしています。
174
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
花の家
所在地: 〒 369-0121
埼玉県鴻巣市吹上富士見1-10-8-4
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
堀田 三津江
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
地域の人々どなたでも、自由に集って、自分の好きな趣味などを楽しむ場所を
提供しています。遠くに出かけなくてもよいという事も大きな利点となっていま
す。この地域も高齢化が進み、今後さらに重要な役割を担っていくと実感して
います。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
ヒューマンネットライフ工房
所在地: 〒 365-0043
埼玉県鴻巣市原馬室3702
電 話: 048-541-2460
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
地域の願いを実現する手助けをするのが目標です。とも
に喜びを分かち合い助け合いの社会を育てましょう!
FAX:
U R L: http://www.k3.dion.ne.jp/~enk/
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員(団体)
正会員(個人)
賛助会員
広 報: 広報誌(紙)有
利根川 永司
10,000円/年
3,000円/年
2,000円/年
入会金2,000円
入会金2,000円
入会金1,000円
支援を受けるためのメッセージ:
鴻巣市周辺だけでなく、大きな区域で活動したいので
すが、特に広報の手段(費用面)を充実したいので、その
面での手段や資金の支援をお願いします・
NPO基金に登録済
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉
吹上点字の会 すずたけ
所在地: 〒 369-0112
埼玉県鴻巣市鎌塚57-1
電 話: 048-548-6664
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-548-6673
U R L:
Email: vfukiage@mb.jnc.ne.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
「すずたけ」は鴻巣地域での初級点字講習会の開催、ふれあい運動会の参
加、小中学校の点字体験学習指導、他団体からの依頼文の点訳、その他の活
動を行っています。定例会は毎月(8月は除く)第1・第3土曜日の午後2時~4
時です。
必要とするもの:
175
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
フラワーピース
所在地: 〒 365-0071
埼玉県鴻巣市寺谷736
電 話: 048-597-1553
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
花があると「なごみ」のある空間が出来上がり、やさしい
人の交流が生まれてきます。私たちが技術を提供しま
す。
FAX: 048-597-1553
U R L: http://www.hananomachi.net
Email: flower-pease@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
法人会員
吉田 誠
1,000円/年
10,000円/年
入会金1,000円
入会金10,000円
自治会・地縁団体の皆さんへ
地域の公園や空地に花を植えると自然に人々がそこへ
集まってきます。花を使った空間作りのノウハウをお教え
いたします。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
花の植栽には、土壌の改良、備品確保、花材、専門
ガーデナーの派遣、年間維持管理など一定額の必要
活動紹介:
経費が必要となります。多くの部分をボランティアで賄う
お花を通した様々な取組みを行っています。みどりの創生と保全をテーマに多 としても限度のある事です。寄付による支援をお願いし
く人々に魅力的な空間を提供していきたいといろいろな企画・イベントを立案し ます。
ています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ふれあい介護
所在地: 〒 365-0037
埼玉県鴻巣市人形2-2-94
電 話: 048-543-2011
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-540-6006
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
矢下 文江
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
高齢者の相談、介護保険のサービスプランを行っております。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
ほっと大工ボランティア
所在地: 〒 369-0113
埼玉県鴻巣市吹上下忍3995-9
電 話: 048-548-4915
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
水口 茂
1,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
活動に必要な電動工具や基礎的な工具の充実をはかり
たく資金面での支援をお願いします。
インターン受入可
活動紹介:
私達は趣味で日曜大工の好きな仲間たちが集まって高齢者や障がい者の皆
様の生活支援の一環として、住宅等の小修理(本職の方が行わない様な)を
行っています。活動としては網戸の張替え、手すりの取り付け、引き戸のレール
交換、ペンキ塗りなどです。活動は原則として各月第2日曜日です。
必要とするもの:
活動資金/物品
176
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
ボランティアグループCSK
所在地: 〒 365-0037
埼玉県鴻巣市人形3-2-89-302
電 話: 048-542-4844
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-542-4844
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
中村 征起子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
北本市社会福祉協議会への協力、知的障害者運動会、クリスマス会のフォー
クダンス指導協力、老人会・子ども会等指導協力、特老俳句協力等などです。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
ボランティアグループ風花
所在地: 〒 369-0112
埼玉県鴻巣市鎌塚57-1
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
朗読音訳 公共印刷物のテープ作成 高齢者訪問 赤い羽根募金活動 施設
訪問 必要とするもの:
子どもの健全育成
読み聞かせグループたんぽぽ
所在地: 〒 369-0112
埼玉県鴻巣市鎌塚57-1
電 話: 048-548-6664
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-548-6673
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
絵本の読み聞かせや昔話を語り聞かせる事で、子ども達と本を結ぶ手助けをし
ています。又、図書館、学童保育室、小学校でのおはなし会への協力や、文
庫を開いて、絵本、児童書の貸出しと、おはなし会開催などの活動をしていま
す。
必要とするもの:
177
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
レスパイトゆう
所在地: 〒 369-0112
埼玉県鴻巣市鎌塚3-10-19
電 話: 048-548-8212
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
高齢化が進むなか車での移動を希望されている方が増
加しています。行政のバックアップのもと、携わろう!の
地域の思いを形にしましょう。
FAX: 048-548-8214
U R L:
Email: bz220916@bz01.plala.or.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 利用会員
協力会員
賛助会員
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
松本 保子
1,000円/年
1,000円/年
1,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
平成9年ボランティア団体として発足し、平成14年NPO法人格を取得し現在に
至る。会員は利用・協力・賛助の3種よりなり、全会員が議決権を有する開かれ
た団体です。平成10年より障害児(者)生活サポート(6市町と契約)、平成18年よ
り自立支援法の移動支援(2市と契約)、平成19年より介護保険法の介護予防、 必要とするもの:
訪問介護を実施。
人材
社会教育/情報化社会
特定非営利活動法人
アクセシブルサポートさいたま
所在地: 〒 362-0035
埼玉県上尾市仲町2-5-3
電 話: 048-773-8667
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-773-8667
U R L: http://www.npo-ass.or.jp/
Email: adm@npo-ass.or.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
藏橋 敬一
10,000円/年
3,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
パソコン講師をお手伝いしていただける方のご連絡をお
待ちします(川口市)。
ボランティア受入可
活動紹介:
①高齢者、障害者などの社会参加の促進事業として、「シニア電能倶楽部かわ
ぐち」(川口市)を運営しています。パソコン講師がほぼマンツーマンにより各人
の希望分野の技能習得を行います。②e-AT(福祉情報技術)に関する普及支
援事業-毎月2回の定例会において、e-AT関係のほか、一般的な福祉課題 必要とするもの:
など範囲を広げ、情報交換、意見交換などの勉強会を行っています。地域の
中古PC(ノート・XP)/ネット接続方法の研究
方の体験参加をお待ちします。
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
あげお学童クラブの会
所在地: 〒 362-0037
埼玉県上尾市上町2-14-19
電 話: 048-771-6945
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-777-5790
U R L: http://homepage3.nifty.com/ageg/
Email: npoageogakudou@nifty.com
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
高田 暁
1,000円/月
入所金13,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
子どもに関わる様々な情報を共有したいとかんがえてお
ります。よろしくお願いいたします。
インターン受入可
活動紹介:
上尾市内27ヶ所の学童保育所にて、放課後児童の健全育成事業を行ってい
ます。子どもたちが安心して安全な放課後を過ごせるように、また働く親の支え
となるような学童作りをしています。年間を通して、子どもたちと保護者と職員で
話し合い、行事を行っています。
必要とするもの:
活動資金/情報
178
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
上尾げんき福祉支援センター
所在地: 〒 362-0074
埼玉県上尾市春日1-45-5
電 話: 048-778-5215
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-772-0093
U R L:
Email: t-kurata@jcom.home.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
倉田 達三
2,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
今後増加が予想される認知症のある高齢者のため独居生活者のための地域
福祉に貢献できるような職員の育成に力を入れたいと考えてます。町内会等の
連携に力を入れて頑張りたいです。
必要とするもの:
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
あげお小粋連
所在地: 〒 362-0051
埼玉県上尾市地頭方572-3
電 話: 048-781-8083
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
阿波踊りを中心としたイベントで町を活性化してみませ
んか?
FAX: 048-781-8083
U R L: http://www.geocities.jp/koiki_ren/
Email: koiki_ren2008@yahoo.co.jp
代表者:
塩崎 昭
会員数 20~49名
10,000円/年
会 費: 正会員
家族会員
5,000円/年
正会員(18~21歳)
3,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
私たちは上尾市を中心に阿波踊りを楽しんでいます。正調の阿波踊りを尊重し
ながら変化のある踊り、時代にあった踊り、そして連名の様に小粋な踊りを目指
しています。「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊ってしまえ」をモットーに連
員一同頑張っています。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
保健・医療・福祉/まちづくり
上尾市ガイドヘルプユーアイ
所在地: 〒 362-0021
埼玉県上尾市原市3873-13 東大宮ハウス2-501
電 話: 048-772-1184
FAX:
U R L:
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
視覚障害者へのガイド法の講習会開催をし、外出の機
会を作ってください。
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
田村 勝美
自治会・地縁団体の皆さんへ
地域に住む視覚障害者の方が外出時、白杖を携帯して
います。見守り、危ないと思ったときは声をかけ安全誘
導をお願いします。
600円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
視覚障害者も高齢化が進んでいるので、場所と資金が
あれば、たまり場(?)活動が出来、仲間作りや情報交換
等ができると思います。自宅から一歩外に出て社会参
加する、その始めの場にしたい。
ボランティア受入可
活動紹介:
視覚障害者の外出介助(月一回の定期ショッピングデイ)を通し視覚障害者の
交流の場、情報交換の場となっている。又街点検も兼ねている。社会福祉協議
会との共同企画で小中学校の福祉体験の依頼にも対応している。制度でのガ
イドヘルパー派遣もあるが対応できない件については会員で対応をしている。 必要とするもの:
活動資金/活動場所
179
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
上尾市身体障害者福祉会
所在地: 〒 362-0045
埼玉県上尾市向山3-51-14
電 話: 048-725-6611
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
現在も地域に溶け込んでおりますが、中にはまだまだ家
にとじこもっている方が居られる様に思われるのと他の
障害の方との交流がほしい。私たち障害者の緊急の場
合はお願いいたします。
FAX: 048-725-2760
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
協力会員
賛助会員
広 報: 広報誌(紙)有
松本 悦子
企業・商工団体の皆さんへ
雇用問題にお力を貸してください。
1,200円/年
1,000円/年
自由
支援を受けるためのメッセージ:
今一番困っているのは、移動のための車です。身体障
害者にとり、移動手段が重要な事で、何とかならないも
活動紹介:
のかと、種々考えていますが、なかなか思う様になりませ
地域福祉に関する講演会及び地域の小学校運動会参加、会員の作品を百貨 ん。今後も頑張って取得する様、努力したいと思ってい
店、デパートその他で販売。ふれあい広場その他多くのイベントに参加。市民 ます。
の方及び他施設との交流を深めています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動資金/活動場所/施設用品・移動のための自動車
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
あげお遊憂彩彩
所在地: 〒 362-0017
埼玉県上尾市二ツ宮776-1
電 話: 090-2246-3437
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
人材提供して欲しい。
FAX: 048-774-0890
U R L: http://www.yuyusaisai.com
Email: yuyu-senka@docomo.ne.jp
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
泉雪
企業・商工団体の皆さんへ
商品の提供、資金協力をして欲しい
12,000円/年
5,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
障がい者と健常者が一緒に練習できる会場を増やした
いと考えています。会場費、演舞曲作成費、衣装作成
費支援をお願いします。
ボランティア受入可
活動紹介:
地元上尾市を中心に日本全国へ上尾市の踊る広告塔となり、元気と笑顔、人
と人との和を大切に、未来の子ども達へ祭りを通し、日本の伝統を伝えたく、障
がい施設、町おこしのお手伝いをしながら、交流イベントを実施、活動をしてお
ります。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/水・ゴミ袋・紙コップ
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
アミィティ
所在地: 〒 362-0031
埼玉県上尾市東町2-13-6
電 話: 048-776-5253
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-776-5253
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
渡辺 英子
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
親族と離れて暮らしている施設の子どもたちに小さなことですが、卒園児に
セーター、他の子どもたちには、小物をプレゼントさせていただいています。
支援を受けるためのメッセージ:
現在2ヶ所の施設の子どもたちに手編みのセーターなど
のプレゼントをさせていただいていますが、人数が増え
た場合に資金が不足します。尐し余裕がほしいところで
す。
必要とするもの:
活動資金/未使用の毛糸
180
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
荒川の自然を守る会
所在地: 〒 362-0059
埼玉県上尾市平方1334-1
電 話: 048-726-1078
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
身の回りの残り尐ない昔からの自然を見直し、子孫のた
めに残す活動に参加してみませんか。
FAX: 048-726-1078
U R L: http://arakawa.main.jp
Email: shsugama.2317@jasmine.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
木ノ内 勝平
2,000円/年
入会金1,000円
大学・研究機関の皆さんへ
荒川の堤防は首都圏の大草原。不十分な自然調査の
まま、堤防改修やごみの投棄等にさらされています。調
査にご協力を。
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
自然を保護するために、各方面にお願いして保護して
いる自然再生地の保護活動のための道具費用が必要
活動紹介:
です。また上尾市内の野生植物の調査結果を編集出版
荒川中流域の三つ又沼ビオトープ周辺や上尾の雑木林の自然を次世代に伝 したいと思っています。出版費用が必要です。
えるための活動です。荒川の河川敷や堤防は首都圏に残された広大な大草
原で、今なお多くの野生生物が生息しています。雑木林も都市林として、都市
気候の温暖化防止に役立っています。これらを広く知って頂き、自然を残すた 必要とするもの:
めの管理作業をしています。
ボランティア受入可
活動資金/物品/情報
保健・医療・福祉
外出介助ボランティアグループ ハッピー
所在地: 〒 362-0071
埼玉県上尾市井戸木2-17-12
電 話: 048-786-4156
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-786-4156
U R L:
Email: tani.orion@peace.ocn.ne.jp
代表者:会長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
谷 健一
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
車いすを利用されている方の外出介助。視覚障害の方の外出ガイド。通院や
買い物。利用者のご希望により、可能ならどこにでも同行します。交流会を企
画し、利用者さんをお誘いして一緒に楽しみます。施設の行事のお手伝い(例
えば花見、夏祭り、etc)等に参加します。社協主催の行事に協力参加します。 必要とするもの:
学術・文化・芸術・スポーツ/男女共同参画
銀の鈴
所在地: 〒 362-0001
電 話:
埼玉県上尾市上59
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
新井 清水
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私たちは三味線、民謡、カラオケ、太鼓、尺八、唄等を老人ホームで聞いて頂
いています。
必要とするもの:
181
学術・文化・芸術・スポーツ/保健・医療・福祉
車椅子レクダンス普及会上尾支部
所在地: 〒 362-0031
埼玉県上尾市東町3-1967-2
電 話: 048-775-3163
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-775-3163
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
青木 恵子
3,000円/年
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
車椅子社交ダンス(現車椅子レクダンス)は、1995年活動が始まり、後にNPO法
の施行に伴い、1999年に特定非営利活動法人に認証され、上尾支部は2001
年4月に設立しました。障がい者や高齢者と共に、車椅子を使用してお互い手
をとり合い温もりを感じて踊ります。活動を通じて得られる感動を活力源として 必要とするもの:
一人一人頑張っています。
保健・医療・福祉/国際協力
特定非営利活動法人
彩高
所在地: 〒 362-0014
埼玉県上尾市本町1-1-5 遠山ビル201
電 話: 048-771-2281
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
堀 栄一
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
医療分野の活動は、中国の伝統的骨折治療法を紹介する為、日本の学会及
び医師と中国骨折医との交流を支援。働く中高年齢層の疾病に対応(病院医
師選び)の患者目線での検討。国際協力の分野では、中国の訪日留学生で西
安外大・人民大学出身者に対し、日本・日本人理解促進の為、日本人各層と 必要とするもの:
の交流活動を実施。
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
埼玉児童思春期精神保健懇話会
所在地: 〒 362-0067
埼玉県上尾市中分1-174-2
電 話: 048-725-0378
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-725-0302
U R L:
Email: npo.saijikon@ageonomori.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
横山 富士男
5,000円/年
3,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
児童思春期の精神保健に関わる人達が相互に情報を交換し、お互いの知識
を高め、連携を深めることを目的とした集まりです。子どもたちの健全育成を図
るため職種にとらわれない”連携ネットワークづくり”を実践してきました。地域で
実際に役立つように県内を4つのブロックに分け、活動を進めています。
必要とするもの:
182
保健・医療・福祉/消費者保護
特定非営利活動法人
埼玉老後安心センター
所在地: 〒 362-0062
埼玉県上尾市泉台1-21-14
電 話: 048-776-3367
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-776-3764
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
石倉 富美子
6,000円/年
入会金5,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
上尾、桶川、伊奈地域中心に高齢者や障がいのある人々、高齢者などかかわ
りを持つ人々に対して成年後見制度の啓発活動をしています。各地の社会福
祉協議会や行政機関のご理解をいただいて年3回成年後見制度無料相談会
を実施し、また毎月第2、第4金曜日には電話無料相談を実施しています。
必要とするもの:
子どもの健全育成
特定非営利活動法人
彩の子ネットワーク
所在地: 〒 362-0017
埼玉県上尾市二ツ宮1156-3
電 話: 048-770-5727
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
フェスティバルへの参画をはじめ、地域の子育てネット
ワークづくりや企業での子育て支援講座など、子育てや
子どものことを考えてみませんか。
FAX: 048-770-5720
U R L: http://www.sainoko.net
Email: office@sainoko.net
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
団体会員
賛助会員
広 報: 広報誌(紙)有
小林 知子
1,500円/年
1,500円/年
1,500円/年
支援を受けるためのメッセージ:
相談しに来た母親と同じ子育てしている母親が受け止
め、専門職者のバックアップ体制を整えた談話相談室を
活動紹介:
開設。保育にて子どもを預かることも含め、安心して継
子育て中の親が、自分の思いを声にすることから、いろいろな人と出会い関係 続的に相談が受けられる運営となるよう基金を設立して
を築くことで、互いを尊重し主体的に行動していく人となっていくネットワーク活 います。
動を展開しています。子育てサロン・赤ちゃんのための赤ちゃんサロン・高校生
保育ボランティア体験学習・横並び型アクションリサーチによる調査研究・こども 必要とするもの:
夢未来フェスティバル等、様々な人たちが子どもや子育てに関わる機会をつ
活動資金
くっています。
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
障害者書道クラブ
所在地: 〒 362-0043
埼玉県上尾市西宮下2-4-8
電 話: 048-773-7610
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政主催の展覧会やイベントを開催してくださいません
か。また、教育や障がい者の研究をしている方は指導イ
ベントを開いてみませんか。
FAX: 048-773-7610
U R L: http://hc-club.sakura.ne.jp/
Email: non@hc-club.sakura.ne.jp
代表者:代表
会員数 20~49名
会 費: 正会員
有松 則子
2,500円/月
入会金500円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
会費は教材費(墨紙筆他)と展覧会のための作品表具代
の積み立てに使用しています。展覧会開催のための会
活動紹介:
場費や印刷代、郵送代ほかに掛かる費用で父兄の負
障がい者本人たちの自立支援、能力開発のため書道の指導を行っている会
担が大きくなっています。寄付金などのご支援をお願い
(クラブ)です。地域の方々に知的障がいを理解いただくため、作品の展覧会を いたします。
開催したり、書に親しんでいただくための交流イベントを開催したりしています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/活動場所(無料の展覧会場など)
183
保健・医療・福祉
シルバーサロン
所在地: 〒 362-0001
埼玉県上尾市上37-31
電 話: 048-773-2743
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
上尾市コミュニケーションセンターの一室を無料で貸し
てくれる行政に感謝しています。
FAX: 048-773-2743
U R L:
Email: biotope-ss@jcom.home.ne.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
鈴木 周一郎
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
比較的元気な高齢者(60~86歳)と60~70歳代のボランティアが一緒になり月2
回のお茶飲み話をしています。又月1回ハーモニカ・折り紙の2ボランティアグ
ループが来てくれ、楽しい1日にしてくれます。会としては若い人の入会を常に
希望しています。本活動は今年で25年目になります。
必要とするもの:
活動場所
保健・医療・福祉
新聞切り抜きグループ
所在地: 〒 362-0064
埼玉県上尾市小敷谷950-4
電 話: 048-725-1546
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-725-1546
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
水戸部 征子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
各新聞から福祉、障害、介護、グッズ、障がい者施設および、老人施設、視覚
聴覚障害、盲導犬、介助犬関係の切り抜き、読み取りできるようにして、ファイ
ル掲示板や上尾ボランティアの仲間に必要な記事を提供させていただいてお
ります。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
すみれ福祉会
所在地: 〒 362-0014
埼玉県上尾市本町2-6-24
電 話: 048-777-6031
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-773-0105
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
渡邉 徹
2,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
上尾市で障害福祉サービス事業(就労継続B型)と共同生活介護、共同生活援
助事業所を運営しており、知的障害者が地域の中で自立した生活ができるよう
支援しております。
必要とするもの:
184
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
青尐年の自立を支える埼玉の会
所在地: 〒 362-0035
埼玉県上尾市仲町2-13-15 エステート大島105
電 話: 048-778-5858
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-778-5858
U R L:
Email: sjss@galaxy.ocn.ne.jp
代表者:会長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
学生会員
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
徳地 昭男
5,000円/年
2,000円/年
1,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
青尐年の自立を支える埼玉の会では養護を必要とする年長児(義務教育を終
了したもの)の生活支援を目標に県内3ヶ所に自立援助ホームを開設していま
す。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/人権・平和
点訳EYE
所在地: 〒 362-0075
埼玉県上尾市柏座3-1-48 パーク上尾1-302
電 話: 048-772-1184
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
上田 三味
4,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
主な活動としては、点字カレンダー(ポケットサイズ)の作成を行って、上尾市お
よび近隣市町村の希望者へ配布しています。その他、中途失明の方への点訳
指導や各種点訳事業を行っています。
支援を受けるためのメッセージ:
いつでも自由に使用できる当グループ専用の活動場所
が確保できれば良いと思います。
必要とするもの:
活動場所
子どもの健全育成/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
日本ドミノ協会
所在地: 〒 362-0034
埼玉県上尾市愛宕1-29-7-107
電 話: 048-772-9307
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
ドミノは、皆さんが協力して完成させることに意義が、感
動があります。ドミノ倒しの効能は、創造力・集中力など
感性を高めるほか、人との協調性や交渉力などが身に
つきます。皆様ぜひご参加ください。
FAX: 048-772-9295
U R L: http://www.domino.or.jp
Email: info@domino.or.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
佐藤 正光
1,200円
入会金100円
企業・商工団体の皆さんへ
青年会議所のメンバー交流会・子ども育成事業や企業
研修も行っております。皆様と協働できることがあればと
思っています。
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
ドミノ倒しの指導の回数を増やしたいと考えています。指
導のための旅費や物品の移送費に充てるため、寄附に
活動紹介:
よる資金面での支援をお願いします。なお、支援を頂い
学校教育関係及び地域団体・企業に対し、ドミノ牌の貸し出しとドミノ倒しの指 た企業・団体様ドミノを使った研修事業などには最大限
導を行い、現在では希薄となった感動を伝えます。年齢・性別に関係なく、想 のご協力をさせていただきます。
像力・創造力・集中力・協調性などがドミノ製作の過程で自然に生まれることを
積極的に推し進めて行くことで、子どもの豊かな成長に寄与することを目的とし 必要とするもの:
た活動です。
ボランティア受入可
活動資金/支援を受けるためのメッセージ
185
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
パーソナルアシスタント・サービスのっく
所在地: 〒 362-0021
埼玉県上尾市原市字七番耕地1340-8
電 話: 048-723-5068
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
障害のある人や子ども、ご家族が安心して暮らすことの
出来る地域づくりにつながる機会をつくっていきたいと思
います。
FAX: 048-723-5068
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
森山 千佳子
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
生活サポート事業で提供するサービスだけでは、大変
厳しい運営状況にあります。私たちNPOの主旨や活動
に賛同し、支援してくださる方をお願いしております。
ボランティア受入可
活動紹介:
上尾市・桶川市・伊奈町・さいたま市(旧大宮市)にお住まいの障害のある方に、
生活サポート事業によるサービスを提供しています。また、日ごろの関わりの中
から感じたことを活かしながら、障害のある方が暮らしやすい地域づくりを目指
しています。
必要とするもの:
活動資金
まちづくり/地域安全
原市第七区
所在地: 〒 362-0021
埼玉県上尾市原市4339-3
電 話: 048-721-0466
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 100名以上
会 費: 正会員
本田 耕作
400円/月
入会金2,000円(借家)
入会金5,000円(持家
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
毎年7月の原市七区夏祭り(第一日曜日)で、七区内を
渡御する大人神輿の担ぎ手が毎年人数が足りません。
活動紹介:
どなたでも来て頂ければ大歓迎です。(男女を問いませ
5年前、地域防犯推進委員を中心に発足、毎年募集して組織が順調に発展、 ん)。
防犯パトロールで100名を超える大きな組織になりました。夜間パトロール4班、
昼のパトロール10班に分かれ、随時七区内と小学校の多様なコースを防犯を
目的に巡回(1班6~8名)。子どもたちの安全と地域犯罪の防止の為に努力して 必要とするもの:
います。
ボランティア受入可
神輿の担ぎ手
保健・医療・福祉/情報化社会
いきいき通信
所在地: 〒 363-0023
埼玉県桶川市朝日3-29-8
電 話: 048-775-3246
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-775-3246
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
渡辺 佐智恵
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
ボランティアの情報紙です。年2~3回、皆さんがボランティアで、知りたい内容
を取材し、お伝えしています。
必要とするもの:
186
保健・医療・福祉/NPO支援
NPO地球足もみ健康法実践普及協会桶川支部
所在地: 〒 363-0026
埼玉県桶川市上日出谷992-4-203
電 話: 048-786-1650
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
市民の皆様に、自分で守る健康法を知って頂きたく、セ
ミナー開催の機会を広く求めます。
FAX: 048-786-1650
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 賛助会員
赤尾 典子
1,000円/年
入会金1,000円
自治会・地縁団体の皆さんへ
簡卖な足もみリフレクソロジーをお教えしたいと思いま
す。自分の健康、家族の健康を一番に考えられる皆様
へ。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
それぞれ仕事を持って活動をしておりますので、なかな
かセミナー講習会等を開くのに準備等の時間がとれま
活動紹介:
せん。人集めの苦労が一番大変です。活動場所、受講
地域で、障害をお持ちの方が通所する施設でのボランティア、また健常な方に される方が集まっている所で開催できたら幸せです。
足もみリフレクソロジーを教える講座の開催と、将来的に自分の健康は自分で
守るという目標を掲げて1人でも多くの方に学んでほしいと思い努力しておりま
す。高齢者医療費の削減・健康寿命の延長に繋がってほしいとも思います。 必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動場所/人集めをしてほしい
保健・医療・福祉
桶川ドライバーズクラブ
所在地: 〒 363-0012
埼玉県桶川市末広1-8-29 地域活動センター内
電 話: 048-728-2221
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-728-2221
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
扇 保雄
1,000円/年
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
桶川市社会福祉協議会が運営する「福祉有償運送」の運転ボランティアとし
て、障害者や高齢者など移動困難者の病院等への送迎を中心に活動。
必要とするもの:
福祉車輌
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
桶川・さといも福祉会
所在地: 〒 363-0012
埼玉県桶川市末広2-8-29
電 話: 048-728-3960
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
障害を持つ方々の住みよい地域づくりの実現に向けて、
手をとり合って前進してまいりましょう。よろしくお願いい
たします。
FAX: 048-728-3960
U R L:
Email: satoimo@tbc.t-com.ne.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
協力会員
協力団体
広 報: 広報誌(紙)有
大沢 靖二
5,000円/年
3,000円/年
5,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
狭隘な環境で障害を持つ人たちが地域の一員として活
動しております。世の中の仕組みがだんだんと弱者に対
活動紹介:
して風当たりの強いものになっている中で、忘れてはい
障害者の障害の種別を問わず、誰でも希望すれば利用できる労働の場、生活 けない事がきっとあるように思います。よろしくお願いし
の場として、障害者地域デイケア施設の運営を桶川市で行って今年で15年目 ます。
となりました。現在は市内に「桶川・さといも作業所」「ワークハウスさといも」の
2ヶ所があり、それぞれが地域住民の方々の理解・協力のもと活動しています。 必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/事務所/活動場所
187
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
桶川市ガイドボランティアの会
所在地: 〒 363-0017
埼玉県桶川市西1-12-4
電 話: 048-773-1781
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-773-1781
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
山村 和由
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
中山道を中心とした桶川の史跡や文化財などの歴史文化や産業について紹
介。毎月1回中山道沿いにある土蔵公開のガイドを午後1時から4時まで、3人
で行っている。このほか市内の小中学校の総合学習の支援やJR東日本主催
の駅からハイキング、べに花まつりなどで観光案内の支援をしております。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/災害救援
桶川市赤十字奉仕団
所在地: 〒 363-0027
埼玉県桶川市川田谷4509-1
電 話: 048-787-0218
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
天沼 幸子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
日本赤十字の活動は、国だけでなく、私達地域社会に
とっても大切な意義ある活動です。近年団員の高齢化
に伴い、後継者不足を憂慮しております。ぜひ活動へ
の参加をご検討下さい。
ボランティア受入可
活動紹介:
57年に亘って奉仕活動を行っている団体です。主な活動は、社資の協力依
頼、災害時の募金活動、各施設とのコミュニケーション強化とハーモニカ慰問、
バザーの実施、雑巾作りと保育所への配布など、地域社会と積極的に関わる
活動を行っています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
桶川市点字レモンの会
所在地: 〒 363-0012
電 話:
埼玉県桶川市末広3-8-16
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
楽しくなることは何でもやりましょう。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
三義 宗陽
1,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
桶川を中心に伊奈、北本、菖蒲などの老人会、ふれあいサロン、デイサービ
ス、特養ホーム、老人センター等で、会場の方に歌ってもらい、伴奏を我々が
行います。にぎやかな参加型のボランティアです。
支援を受けるためのメッセージ:
時間が重ならない限り出前いたします。お年寄りに喜ん
でいただける場所がございましたらご連絡ください。
必要とするもの:
活動場所
188
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
おけがわ福祉会
所在地: 〒 363-0012
埼玉県桶川市末広2-8-29
電 話: 048-728-8161
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://www1.ocn.ne.jp/~okefuku/
Email: okefuku06@chime.ocn.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
中山 京子
5,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
桶川市内で精神障害者を対象とした地域活動支援センター芽生えの会を運
営しています。また、精神障害者の家族を支援するために、家族会を月1回開
催しています。そして、精神障害者の誰もがその人らしく、安心して生活できる
ように、精神障害に関する普及啓発活動をして、バザーの実施、講演会の開催 必要とするもの:
を行っています。
活動資金
学術・文化・芸術・スポーツ/社会教育
折紙「案山子」
所在地: 〒 363-0024
埼玉県桶川市鴨川1-10-26
電 話: 048-786-1520
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-786-1520
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
上松 朝次
300円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
折紙は高齢者対策の一つにもなります。高齢者、子ども、青尐年、年齢、男女
を問わずどなたでも参加できますので是非どうぞ。子ども達の情操教育にも最
適です。
必要とするもの:
社会教育/子どもの健全育成
(社)倫理研究所、家庭倫理の会桶川市
所在地: 〒 363-0012
埼玉県桶川市末広3-15-11
電 話: 048-728-0932
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-786-4169
U R L:
Email:
代表者:
会員数 100名以上
会 費: 正会員
寺井 一夫
500円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
家庭倫理の会は「よくする活動」を推進中。●自分をよくする(純粋倫理に基づ
いた生涯学習講座)●家庭をよくする(和やかな家庭作りのため各種セミナー開
催)●地域をよくする(地域発展と教育力向上のため地域行事に協力)●日本を
よくする(日本人の倫理意識向上のため地球倫理フォーラム)●地球をよくする 必要とするもの:
(地球環境をよくするため地球倫理)
189
保健・医療・福祉
点字ひまわりの会
所在地: 〒 363-0025
埼玉県桶川市下日出谷827-105
電 話: 048-787-0321
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-787-0321
U R L:
Email: matsuda-h@tcat.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
松田 宏輔
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
年4回(2.5.8.11月)に発行されている桶川市議会だよりを視覚障がい者に、パソ
コンを使って点訳作業。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
NALC(ナルク)埼玉中央
所在地: 〒 363-0024
埼玉県桶川市鴨川1-5-26
電 話: 048-787-7650
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-787-7650
U R L: http://www.geocities.jp/nalcsc/
Email: sp6n2b69@joy.ocn.ne.jp
代表者:
会員数 100名以上
会 費: 正会員
高橋 利夫
3,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
時間預託制度による介護保険外の助け合い。全国ネットによる遠距離介護。地
域の子育て支援、つどいの広場(月1回)おもちゃの病院(月2回)開催。
必要とするもの:
活動場所
保健・医療・福祉
もみの木
所在地: 〒 363-0008
埼玉県桶川市坂田609-9
電 話: 048-728-2221
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
小関 繁雄
100円/月
広 報:
活動紹介:
収集・整理した古切手を深谷市の養護盲老人ホームに送っている。しかし古切
手の減尐、メンバーの高齢化で障害者に対するイベント(グランドゴルフ・映画
会・ボール遊び)は停滞している。
支援を受けるためのメッセージ:
リーダー不足 新しいリーダーが会員を引っ張って行っ
てほしい。
必要とするもの:
190
社会教育/環境保全
特定非営利活動法人
野外調査研究所
所在地: 〒 363-0025
埼玉県桶川市下日出谷925-155
電 話: 048-786-0225
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
環境把握するための生物の調査、地域資源発掘のため
の調査と支援、地域史の調査など協働で実施したい。
FAX: 048-786-0225
U R L: http://yagaiken.web.fc2.com/
Email: myumi@pop02.odn.ne.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
学生
賛助会員
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
吉川 國男
企業・商工団体の皆さんへ
既刊書:『日本の龍勢&世界のバンブーロケット』、『東
秩父村風土記』、『秩父地域丸ごと博物館構想シンポジ
ウム報告集』等。
4,000円/年
2,000円
10,000円
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
身の回りの自然や文化について、多角的・総合的にとらえ調査研究していま
す。その成果は、各種の刊行物に発表しています。インストラクター養成のため
の講座やフィールドワークの開催、博物館活動の支援も行っています。
支援を受けるためのメッセージ:
シジミ(貝)や和銅関連遺跡などの調査員の労賃や報告
書作成費に充てるため、寄附による資金面での支援を
お願いします。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉
弥生の会
所在地: 〒 363-0008
埼玉県桶川市坂田1456
電 話: 048-728-3805
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-728-3805
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
内田 良子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
桶川市内の老人介護施設でデイサービスの方たちに月1回朗読ボランティア
を行っています。
必要とするもの:
学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
ユニオンスポーツクラブ
所在地: 〒 363-0026
埼玉県桶川市上日出谷1253-3 朝日スクール内
電 話: 048-787-3826
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-787-3169
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: クラブ会員
加茂 康明
1,000~5,000円/年 入会金1,000円
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
活動を幅広く行うため、行政の支援が欠かせません。ぜ
ひ市町村の教育委員会および学校関係者の協力をお
願いいたします。
インターン受入可
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
191
保健・医療・福祉
朗読ボランティアさんふらわぁ
所在地: 〒 363-0012
埼玉県桶川市末広2-8-8 地域福祉活動センター内
電 話: 048-728-2221
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-728-2313
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
中島 久米
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
桶川市内、地域、学校、図書館、老人施設などを訪問し、朗読(絵本、紙芝居、
パネルシアター等)を行い、福祉向上の活動をしています。また、その事業のた
めの技術向上を目指し、研修、学習会等を実施しています。
必要とするもの:
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
あさひスポーツ・文化クラブ
所在地: 〒 364-0011
埼玉県北本市朝日2-238 ワコーレRG北本スポーツクラブ内
電 話: 048-593-1001
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-580-4778
U R L: www.ascc.jp
Email: ascc@ascc.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
河井 宏暢
6,000円/年
5,000円
入会金1,000円
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
北本市で総合型地域スポーツクラブを運営しています。子ども~お年寄りまで
生涯楽しんで頂けるようスポーツ・文化教室を開催、レベルに合った指導をして
います。又、クラブメンバー間の交流を図るための各種イベントを実施していま
す。又子育て支援の一環として北本市から委託され「ひろば」事業を行ってい 必要とするもの:
ます。
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
エンジョイ・パートナーほっと
所在地: 〒 364-0034
埼玉県北本市高尾6-137
電 話: 048-591-6960
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
障害のある方とご家族が安心して地域生活を送り続けら
れるシステム作りについてともに考えていきたいと思って
おります。
FAX: 048-591-6961
U R L: http://www.ephot.jp
Email: info@ephot.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
準会員
賛助会員
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
下里 晴朗
大学・研究機関の皆さんへ
発達障害やコミュニケーションに生きづらさを抱える方の
支援方法や支援システムについて「生活」というフィール
ドで協働したい。
3,000円/年
1,000円/年
1,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
生活面での支援者やシステム作りの活動、相談等を
行っているが、今後は日中の活動の為の場所や資金、
フォーラム開催の為の費用等、寄付や活動場所の支援
をいただけると充実した地域作りが行えると考えていま
す。
インターン受入可
活動紹介:
北本市を中心として、生活サポート事業、居宅介護等事業、移動支援事業を
行い、生活面での人的・ソフト的な支援システム作りを行っています。また、相
談コーナーの設置や外出プログラム等ご家族の支援や、発達障害等生きづら
さを抱える方々への体験学習的な内容にも力を入れて活動を行っています。 必要とするもの:
活動資金/活動場所/物品
192
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
かたくりの花
所在地: 〒 364-0024
埼玉県北本市石戸4-429
電 話: 048-591-6347
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
柴田 辰雄
1,200円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
市内の老人ホームや老健施設に定期的に訪問、洗濯物整理、おむつ整理。
外出、ショッピングの補助・納涼祭、運動会に参加協力。その他、障がい者施
設の作業協力のほか、古物切手収集し盲老人ホームにおくるなど、また小中
学校の高齢者体験、車イスの指導など市社会福祉協議会の各種事業に協力 必要とするもの:
しています。
まちづくり/子どもの健全育成
北本市子ども文庫連絡会
所在地: 〒 364-0007
埼玉県北本市東間2-299
電 話: 048-592-3143
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-592-3143
U R L:
Email:
代表者:代表
会員数 20名未満
会 費: 正会員
準会員
藤本 富美子
1,000円/年
500円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
資金は、各文庫のバザーによっていますが、収益が尐
なく苦慮しています。北本市は7万人の市ですが、子ど
活動紹介:
もたちの読書環境の充実のための私たちの活動は他に
すべての子どもに読書の楽しさ、喜びを与えたいと願って活動しています。市 誇れる活動であると自負しています。
内8文庫で、本の貸し出し、読み聞かせ、おはなし会、わらべうた、季節の行事
を楽しんでいます。公共図書館、学校図書館の充実、発展をも願っています。
ボランティアの質を高めるため、学習グループを持ち日々研鑽しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
北本市手をつなぐ育成会
所在地: 〒 364-0021
埼玉県北本市大字北本宿158-2
電 話: 048-591-0023
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-591-0023
U R L:
Email: kit.gdsbh927@ybb.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 個人会員
団体会員
秋葉 三枝子
3,000円/年
10,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
在宅の心身障がい者に対し、身近な地域での通所により、必要な自立訓練や
授産活動の場として、地域デイケア施設の運営及び支援を行い。心身障がい
者の社会参加を促進することで福祉の増進に寄与することを目的とする。
必要とするもの:
193
学術・文化・芸術・スポーツ
北本市同好文化連合会指導者「むつみ会」
所在地: 〒 364-0035
埼玉県北本市西高尾1-265
電 話: 048-592-5096
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
木村 基
2,000円/年
入会金2,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
北本市同好文化連合会は、民謡・詩吟・舞踏の芸能三部門で構成されており
ます。北本市社会福祉協議会と特別養護老人ホームにて、訪問活動として芸
能を鑑賞して頂くボランティアを年数十回ほど行っております。毎回約一時間、
出演者は伴奏を含むと15~20名ぐらいの人たちにご協力いただいております。 必要とするもの:
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
北本たんぽぽの会
所在地: 〒 364-0014
埼玉県北本市二ツ家1-167-3
電 話: 048-593-2922
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-593-2922
U R L:
Email: tanpopo@space.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
田中 百枝
3,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
平成15年より、障がいを持った仲間が生まれ育った地域で安心して生活できる
ホームの建設と運営を目指し活動してきました。県や市の福祉課に相談しまし
たが、財政難ということで資金は出ず、土地の確保から建設資金などすべて親
が負担し、昨年7月にケアホームタンポポを開設することができました。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
章満民謡会
所在地: 〒 364-0035
埼玉県北本市西高尾2-104
電 話: 048-591-4493
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
学校教育に受け入れてみませんか。
FAX: 048-591-4493
U R L:
Email: akemitsu@tbo.t-com.ne.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
その他
田口 明満
その他の皆さんへ
グループ活動の中で歌を通して日本文化を後世に伝え
たい。
2,500円/月
500円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
慰問やボランティアを受け入れる施設を増やしたい。
活動紹介:
私たちは週一回程度集まり、小グループに分かれて日本民謡や三味線、尺
八、太鼓おはやしなどを練習しております。その練習の成果を北本市内外の町
内会や老人会のイベント時のアトラクションとして、あるいは福祉施設の慰問な
どでご披露しております。
必要とするもの:
安価な邦楽器
194
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
燈台
所在地: 〒 364-0021
埼玉県北本市北本宿161-4 单福音診療所内
電 話: 048-591-7191
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-591-9668
U R L: http://www.jca.apc.org/~todai87/
Email: tadai87@jca.org
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 個人会員
法人会員
羽鳥 明
1,000円/月
20,000円/月
広 報: 広報誌(紙)有
NPO基金に登録済
活動紹介:
1987年~パキスタンの難民キャンプで小児クリニックを運営。13万人を治療。
88年から難民学校で小中高生を教育。現在アフガニスタン国内で小中高生の
校舎を建設し教育中。アフガニスタンのカブールで風土病を治療中。
支援を受けるためのメッセージ:
アフガニスタンの平和建設のために教育は重要です。
学校教育のために、資金面でのご支援をお願い致しま
す。風土病治療薬の購入資金が不足していますので、
ご協力をお願い致します。
必要とするもの:
活動資金
国際協力/NPO支援
特定非営利活動法人
日亜友好会
所在地: 〒 364-0023
埼玉県北本市下石戸下1549-5 福音診療所内
電 話: 048-592-2862
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 会員
松浦 正典
6,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
無医地区の巡回診療、難民の人たちの救援の協力。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
はとポッポの会
所在地: 〒 364-0024
埼玉県北本市石戸4-367
電 話: 048-591-5523
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-591-5523
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
池田 暢洋
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
尺八・ハーモニカ伴奏で明治、大正、昭和の童謡、变情歌、演歌など皆さんと
歌いながら楽しんでいただく。日本舞踊、民謡踊り、フォークダンス等も入れて
毎月4つの施設(金・火)を回って各1時間を楽しんでもらっています。音響機器
は持ち込みですから施設では、何も用意はいりません。プログラム、歌詞カード 必要とするもの:
も全員に配布。
195
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
伊奈総合型地域スポーツクラブ
所在地: 〒 362-0807
埼玉県北足立郡伊奈町寿1-276
電 話: 048-728-5004
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
スポーツ文化活動に参加意欲はあるが、移動困難な人
には、地元NPOと協働して送迎できるきっかけづくりにご
協力ください。
FAX: 048-728-5004
U R L: http://inaspo.web.fc2.com/
Email: ina4180yoshi@jcom.home.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
プレイ会員
広 報: その他広報有
林 吉男
4,000円/年
3,000円/年
ボランティア受入可
入会金1,000円
入会金1,000円
入会金1,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
原市沼調節池がグランド化となった場合には、伊奈町
内・近隣の人達にスポーツ体験、各種大会を実施する
きっかけ作りにご協力ください。
支援を受けるためのメッセージ:
伊奈町小室(市街化調整区域)地内にグランドゴルフ場
とその管理施設を建築しようと検討しています。埼玉県
の許可がおりるようご配慮をお願いします。また、施設の
建築資金面での支援をお願いします。
NPO基金に登録済
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金/PC・デスクなど
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
さわやか福祉ネットたすけあい伊奈
所在地: 〒 362-0806
埼玉県北足立郡伊奈町小室6269
電 話: 048-721-9948
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-721-9948
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
飯塚 藤郎
3,000円/年
5,000円/年
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
私たちの活動資金は、会員からの年会費と寄付金で
す。安定した事務所運営費の支援があれば、安心して
活動紹介:
活動に専念できます。人件費や家賃への支援をお願い
私たちは「困ったときはおたがいさま」を合言葉に会員制の有償ボランティア団 します。
体です。在宅福祉サービスでは、家事援助、通院、外出、介助、介護者への援
助を、子育て支援サービスでは児童倶楽部、保育所への送迎、産前産後の子
守などのサービスを提供しています。ニュースの発行やイベントへの参加など 必要とするもの:
広報活動も活発です。
ボランティア受入可
活動資金
人権・平和/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
つくしんぼ会
所在地: 〒 362-0803
埼玉県北足立郡伊奈町大針619-4
電 話: 048-721-6273
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
子どもたちとものづくり体験をしませんか。子どもの未来
や保育園のこれからに生かすことのできる体験や技術を
教えてください。
FAX: 048-721-6273
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
竹山 孝二
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
子どもたちが毎日踏みしめて生活する場には、土と木
(床)は欠かせません。「園庭に安全で気持ちの良い土
活動紹介:
を、生活の場には素足で気持ちの良い木を」―そんな
私たちは埼玉北部に位置する伊奈町で30名定員の小規模保育園を運営して 環境を子どもたちに整えてあげたいのです。寄附による
います。働く父母の支援、子どもたちがのびのびと育っていくことを保障するた 資金面での支援をお願いします。
め、支援・保育を行っています。また、地域の子育て家庭が遊びに来られるよ
う、あそぼう会の実施、一時保育等の事業も行っています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/廃材やなんでも
196
学術・文化・芸術・スポーツ/まちづくり
特定非営利活動法人
日本太鼓協会
所在地: 〒 362-0807
埼玉県北足立郡伊奈町寿5-28-1
電 話: 048-722-7722
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-722-9980
U R L: http://www.taikojapan.com/
Email: mail@taikojapan.com
代表者:代表理事
会員数
会 費: 正会員
諏訪 幸男
10,000/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
お祭りに欠かせない和太鼓は、身をもって「和」を感じることのできる貴重な存
在。太鼓を愛する人たちの新しいネットワークとして、「太鼓を打ちたい時に自
由に打つことができる」…そんな環境を築き上げていきたいと考えております。
必要とするもの:
197
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
あゆみ
所在地: 〒 350-0835
埼玉県川越市石田本郷835-1
電 話: 049-226-6562
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
授産製品の販売方法や営業活動のノウハウを教えてい
ただければと思います。
FAX: 049-226-6562
U R L:
Email: ayumi-koubou.970401@pg.7so-net.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
島田 信子
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
保護者は多くの心配事を抱えています。しかし、行政の
方には聞きづらいのです。小さなミーティングを開催して
ください。
3,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
今年7月から授産製品としておやきなどの菓子製造を始
めました。今後、販売場所としてお店を持ちたいと思っ
ていますので、情報を教えていただけたら幸いです。
インターン受入可
活動紹介:
川越市で知的障害者のデイケア施設あゆみ工房を運営していましたが、今年4
月に地域活動支援センターに移行。移行を機に工賃倍増を目指し、建物内に
調理室を設け、お菓子作りを授産活動に取り入れることにしました。野菜作りを
している農家が多いという地域の特性を生かしたお菓子作りをしようと思ってい 必要とするもの:
ます。
活動資金/活動場所
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
いきいきらいふ・ネット
所在地: 〒 350-1109
埼玉県川越市霞ケ関北5-14-6
電 話: 048-714-0501
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
元気なシニアの地域参加を目的に協働企画事業を実
施しませんか。
FAX: 048-714-0509
U R L: http://www15.plala.or.jp/ikiikilife/
Email: ikiikilifenet@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
橋本 透
5,000円/年
1,000円/年
入会金5,000円
広 報: 広報誌(紙)有/メルマガ有
支援を受けるためのメッセージ:
今後の急速な高齢化の拡大に伴い、一人暮らしの高齢
者や認知症高齢者の増加が予想されています。認知症
サポーター養成講座、市民後見人養成講座等を継続的
に実施するために皆様のご支援をお願いします。
NPO基金に登録済
活動紹介:
埼玉県内のファイナンシャル・プランナーの有志が中心となり、「老後の不安と
長生きリスクの解消」を目的に活動しているNPO法人です。セカンドライフと老
後の生活設計等のライフプラン、年金・介護・医療、成年後見制度等に関する
各種セミナー、相談業務等を行っています。
必要とするもの:
活動資金/事務所
学術・文化・芸術・スポーツ/情報化社会
NPO法人
科学映像館を支える会
所在地: 〒 350-1103
埼玉県川越市霞ケ関東3-1-16
電 話: 049-231-2563
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
保存映像の開示。デジタル化、配信作業。
FAX: 049-231-2563
U R L: http://www.kagakueizo.org
Email: kumegawa@kagakueizo.org
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
久米川 正好
4,000円/年
入会金4,000円
広 報: メルマガ有/その他広報有
ボランティア受入可
企業・商工団体の皆さんへ
映画を楽しむ会など
支援を受けるためのメッセージ:
サポートしていただけるメンバーがほしい。
NPO基金に登録済
活動紹介:
貴重な映像を発掘し、高画質でデジタル化、保存、ウェブ上で無料配信中。
280作品を発信し、18万回の再生があり、学校教育、市民の勉強会に役立て
る。
必要とするもの:
活動資金/事務所
198
保健・医療・福祉
霞ヶ関地区配食サービス やまぶき
所在地: 〒 350-1175
埼玉県川越市笠幡85-177
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
眞田 矩義
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
川越市霞ヶ関地区で高齢の一人または二人暮らしの人を対象に、月2~3回の
昼食(弁当)を配布する活動をしています。48名の対象者に1回6食を24名の会
員で分担し提供しています。
必要とするもの:
学術・文化・芸術・スポーツ/まちづくり
特定非営利活動法人
川越きもの散歩
所在地: 〒 350-0056
埼玉県川越市松江町2-11-11-1108
協働したい相手へのメッセージ:
Email: fujii@koedomonogatari.com
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
県内には織物、養蚕のルーツをもつ町が多くあります。
それらの町をきもので歩くことで、町の記憶を呼び起し、
活性化につながる「きもの散歩」を開催しています。織物
つながりの町をめぐるガイドブック等を作成したいです。
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
企業・商工団体の皆さんへ
織物のルーツを持つ町やレトロな建物の残る町で「きも
の散歩」を開催しませんか。着物姿も町の景観のひと
つ。イベントをもりあげることもできます。
電 話: 049-223-8587
FAX: 049-223-8587
U R L: http://kimono21.exblog.jp/
藤井 美登利
5,000円/年
5,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
支援を受けるためのメッセージ:
きものを次世代に継承するために、子育てサークルのイ
ベントにでかけ、親子きもの体験を開催していきたいと
考えています。また、埼玉の養蚕文化を残すために県
産のブランド繭でのスカーフ、着物作りなどをおこなって
います。資金面での支援をお願いします。
NPO基金に登録済
活動紹介:
毎月28日に川越できもの散歩を開催してます。埼玉県は全国3位の養蚕県。
日本の近代化を支えた養蚕ですが国産繭は1パーセントしか流通していませ
ん。埼玉の養蚕文化を残したいと奮闘する養蚕農家を応援するため、見学会
や埼玉ブランド繭の生糸を注文し、顔の見えるきもの作りを始めています。都会 必要とするもの:
と農家をつなぐ活動をしています。また、織物文化の歴史を持つ町にきもので 活動資金/こどもの着物
でかけ、地元のNPOに案内してもらう町づくり活動も行っています。
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
川越蔵の会
所在地: 〒 350-0062
埼玉県川越市元町1-12-2
電 話: 049-222-2330
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
まちづくりのトップランナーであった川越も今は立ち止っ
ています。よりよい川越とするために「まちづくり会社」を
動かしましょう。
FAX: 049-222-2330
U R L: www.kuranokai.org
Email: jimu@kuranokai.org
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
原 知之
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動資金は主として会員の会費に依存しています。文
化的イベントの開催回数を増やすこと及びパンフレット
活動紹介:
の作成を考えています。そのため、寄付による資金面で
歴史的資産の保存や観光化のみを優先させず、商業の活性化や住環境の質 の支援及び賛助会員を募集しています。
的向上といった地元住民に目を向けながら、地元住民、研究者や専門家、市
役所職員という多様な人たちが、対等な立場に立って、川越の文化を守り育て
ることを重視しながら市民主体の文化活動を通して総合的なまちづくり活動を 必要とするもの:
行っています。
活動資金
ボランティア受入可
199
学術・文化・芸術・スポーツ
川越芸能クラブ
所在地: 〒 350-1117
埼玉県川越市広栄町1-7
電 話: 049-243-8377
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-243-8377
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
飯田 安子
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
舞踊、民謡、剣舞、フラダンス、楽器、歌謡等で埼玉県全域にわたる老人介護
福祉施設での芸能慰問活動を致しております。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
川越市手輪の会
所在地: 〒 350-1123
埼玉県川越市脇田本町17-6
電 話: 049-243-1307
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
子どもたちが聴覚障害者の体験談を熱心に聞いてくだ
さり、簡単な手話の学習を通して、福祉の心が育成され
てうれしく思います。
FAX: 049-243-1307
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
障害者
村上 まさ
200円/月
100円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
月2回定例会を開催していますが、公民館の場所を借り
るのが困難です。
ボランティア受入可
活動紹介:
聴覚障害者とともに、手話の学習を通してボランティア活動をしています。昭和
61年に川越市社会福祉協議会へボランティア登録をし、聴覚障害者支援ボラ
ンティア養成講座の開催および市内小・中学校等へ福祉体験スクールや総合
的学習に講師として参加しています。その他行政や施設の行事にボランティア 必要とするもの:
として参加しています。
保健・医療・福祉
川越市要約筆記の会“竹とんぼ”
所在地: 〒 350-1162
埼玉県川越市南大塚1497-21
電 話: 049-244-7847
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
聴こえに不自由な方々へ、文字(日本語)による情報支
援を行います。(手書き、パソコン)
FAX: 049-244-7847
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
中西 照子
その他の皆さんへ
聴こえで不自由をし、社会参加を控えておられる方、情
報支援により社会へ一歩踏み出してみませんか?。
1,200円/年
広 報:
活動紹介:
聴覚障害者で手話の出来ない人へ、文字による情報支援をする団体。
支援を受けるためのメッセージ:
手書き、パソコンでの技術を磨く為の道具が必要。しか
し高価なため自己資金ではむずかしい。
必要とするもの:
OHC/ノート型PC
200
保健・医療・福祉/社会教育
川越市立図書館音訳者「雲の会」
所在地: 〒 350-1177
埼玉県川越市かわつる三芳野1-15-106
電 話: 049-231-9273
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
視覚障害者が情報取得手段として音訳・パソコンサポー
トを活用していただくためのお手伝いをさせていただき
ます。
FAX: 049-231-9273
U R L:
Email: ono-164@nifty.com
代表者:会長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
小野 浩
100円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
川越市立図書館利用者、埼玉県立特別支援学校「塙保己一」学園(旧・県立盲
学校)の先生・生徒、川越市内在住の視覚障害者を中心とした音訳活動・パソ
コンサポート(パソコン利用支援、日常のサポートなど)・外出支援などの活動を
行っています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/NPO支援
高階南ハーモニカサークル
所在地: 〒 350-1133
埼玉県川越市砂830-5
電 話: 049-244-2324
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
川越市の高階、福原、大東地区の方々で行事の際に、
ハーモニカの合奏が役に立つとお考えになりましたら、
お声をおかけください。
FAX: 049-244-2324
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
上南 允彦
1,500円/月
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
現在、年に60回ほどの老人保健施設等を訪問して演奏
していますが、野外など場所によりハーモニカという楽器
活動紹介:
の性質上、音量不足が生じます。これを補うためのマイ
川越市南部の高階南公民館を練習場所として現在、18名、平均年齢70歳の男 ク・アンプ・スピーカーの購入に充てる資金の支援をお
女同数の仲間で年間60回ほど、老人保健施設、特養ホーム、ディサービスセ 願いいたします。
ンター等を訪問してハーモニカの合奏独奏を行って、慰問活動ボランティアを
しております。
必要とするもの:
活動資金/音響機器
社会教育
特定非営利活動法人
子ども大学かわごえ
埼玉県川越市霞ケ関北3-12-6 川越市霞ヶ関北自治会 協働したい相手へのメッセージ:
館内
その他の皆さんへ
電 話: 080-2053-2991
FAX: 049-233-1640
子ども学生(小学4~6年生)第1期生は116人です。子ど
も大学の授業の運営活動に会員として市民の方々のご
U R L: http://www.cuk.or.jp/
協力をお願いします。
Email: info@cuk.or.jp
所在地: 〒 350-1109
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
江夏 健一
1,000円/年
10,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
子どもたちが成人として活躍する時代は高度知識社会です。子どもは10歳前
後から急速に知性を発達させます。人生や自然や社会に関する根源的な疑問
に答えるため大学教授が子どもたちにやさしく教えるのが子ども大学です。
支援を受けるためのメッセージ:
子ども大学かわごえは、大学教授と連携して日本で初め
て創設された子ども大学です。行政の支援をえない市
民立大学ですので、よい授業を行うため市民のみなさま
の財政的支援をお願いします。
必要とするもの:
活動資金
201
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
在宅支援グループ暖手
所在地: 〒 350-0823
埼玉県川越市神明町46-1グリーンコーポ1-101
電 話: 049-239-7417
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-239-7415
U R L:
Email: fukusi.dante@io.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
内藤 芳子
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
川越市内を中心とした地域で、福祉活動をしています。高齢者、障がい者、子
育て、外出(市外を含め)等困難を抱えている方々の支援をしています。依頼が
あれば、できるだけ受けるをモットーに活動しています。この夏市内のNPO団
体に集っていただき、連絡協議会を立ち上げました。地域の活性化を目指して 必要とするもの:
頑張りたいと思います。
職能開発・雇用拡充
埼玉県西部理容職業訓練校
所在地: 〒 350-0042
埼玉県川越市中原町2-6-5
電 話: 049-244-9774
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-244-9774
U R L:
Email:
代表者:校長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
永作 健二
12,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
身体や知的障がい者、高齢者等一人での外出が困難
な方が安全で安心して理美容サービスの提供を受ける
活動紹介:
ために必要な機材の考案と人材育成のための学習会開
理美容業界の若手理美容師の技術向上と人材育成を主な目的として活動して 催の資金面での支援をお願いします。
います。また、これからますます進むであろう高齢者社会のなかでの理美容業
のあり方等。実践学習をかね社会福祉施設などへのボランティア活動を行って
います。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金
災害救援/地域安全
特定非営利活動法人
埼玉県国民保護協力会
所在地: 〒 350-0035
埼玉県川越市西小仙波町2-23-11
電 話: 049-225-5476
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政の防災計画・国民保護計画を承知し、NPO法人の
協力内容の実効を挙げたい。私たちNPO法人の協力内
容と能力を知って頂きたい。
FAX: 049-225-5476
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
宮澤 作太郎
3,000円/年
50,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
協働事業の参加者は入場無料としているため、寄付等
による資金面での支援をお願いします。
NPO基金に登録済
活動紹介:
私たちは大災害やテロ・武力攻撃対象事態に国民の安全と安心を守る活動に
協力します。日常は「いざ」に備え国の抑止力に寄与する。このための次の活
動を行っています。①災害情報の提供②講演会・セミナー等による啓発普及
③機関紙の発行④県や市町村との協働事業⑤首都圏ネットワーク事業⑥避難 必要とするもの:
に関する訓練参加(見学)。
活動資金
202
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
サポートあおい
所在地: 〒 350-0034
埼玉県川越市仙波町2-16-5
電 話: 049-225-6420
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
精神障害者の就職は種々の壁に阻まれ困難な状況で
す。地元の商店、会社の方へお願いします。まじめに働
く人が多いのでご協力を。
FAX: 049-225-6420
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
団体賛助会員
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
樽角 才次
企業・商工団体の皆さんへ
地域で安心して生活できるよう自治会や他の団体の
方々と活発な交流。
3,000円/年
2,000円/年
5,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
川越市において市より委託を受け、地域活動支援センター(精神)2ヶ所、県単
事業の生活支援センター(精神)、川越市障害者相談支援事業を受託していま
す。また、障害福祉サービス事業である就労継続支援B型を経営しています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
ストロベリーハート
所在地: 〒 350-1114
埼玉県川越市東田町15-5 エルドラド文215
電 話: 049-248-8000
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
音楽が大好きな知的しょうがい者が、自分らしく生きるた
めにいつでも気軽に参加できる常設の音楽体験の場づ
くりにご協力ください。
FAX: 049-248-8000
U R L: http://www.ac.auone-net.jp/~ihigo5/
Email: strawberry-h@y5.dion.ne.jp
代表者:代表理事
高橋 由紀
会員数 50~99名
5千・1万円/年
会 費: 正会員(個人・団体)
賛助会員(個人・団体)
2,000・4,000円/年
育成会員
50,000円/年
広 報:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
音楽を通して共に生きる福祉コミュニティづくりのため
に、知的しょうがい者に対する正しい理解推進を図る諸
事業にご協力ください。
支援を受けるためのメッセージ:
事務所の維持費負担が厳しく、諸事業は補助金頼みの
現状を打破し、音楽が大好きな知的しょうがい者や地域
活動紹介:
の人々が気軽に音楽を通して理解し合うことのできる常
音楽が大好きな知的しょうがい者の音楽グループ「いちご」の様々な活動を支 設の活動場所を確保するためにご協力をお願いしま
援することで、彼らが将来働きながら大好きな音楽で自らの良さや可能性を発 す。
揮し地域の人々に認められる中で、地域社会の一員として自分らしく心豊かに
たくましく生きていくことのできる音楽作業所の設立を目指して日々活動してい 必要とするもの:
ます。
活動資金/楽器類/知的ハンディをもつ人々の音楽活動を支
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
援する団体の情報
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
たけのこ会
所在地: 〒 350-1151
埼玉県川越市今福1024-111
電 話: 049-242-1028
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-242-1028
U R L:
Email: n233k3243s10@w9.dion.ne.jp
代表者:会長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
並木 敬三
6,000円/年
入会金3,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
東武東上線沿線・上福岡~東松山間のディサービス・特養・病院・自冶会 等
のイベント・リクリエーションの時間に、演芸約10種類・約1時間程度で参加し
ています。殆ど高齢者を対象にしている。内容:フラダンス・お客さんとの人形
を使った歌・軽い運動・面白い踊り・南京玉スダレ。会員も65~78才の為 訪問 必要とするもの:
先も上記の所が多く毎月1回の参加と1回の練習日で行っている。
203
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
地域活性化プラザ
所在地: 〒 350-1101
埼玉県川越市的場字宿1310-5
電 話: 090-3684-3812
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 042-989-9545
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
石原 猛男
5,000円/年
入会金5,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
本年5月にスタートしたばかりです。最初の取り組みとして東京圏内の鉄道路線
の社内広告を定点観測し、毎月レポートを発刉しています。メインの事業として
は、公立図書館に図書を贈呈するシステムを確立し、早い機会の実現を図る
予定です。
必要とするもの:
活動資金/情報
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
土と風の舎
所在地: 〒 350-1124
埼玉県川越市新宿町6-14-10
電 話: 049-248-9485
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
農業関係者の皆さん、園芸店の皆さん、障がい者の農
園芸分野での就労の実現に向けて、ご協力お願いいた
します。
FAX: 049-248-9486
U R L:
Email: tutitokaze@arion.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
渋谷 雅史
5,000円/年
3,000円
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
インターン受入可
支援を受けるためのメッセージ:
園芸や農業、自然、環境、料理、地域文化、子育て、障
がい者就労などに関する学習会や園芸福祉講座を開
催するために、川越市内に拠点となる施設(家屋)を必要
としています。施設面でのご支援お願いいたします。
NPO基金に登録済
活動紹介:
川越市内の農地を活用し、障がいや世代を超えて誰もが自然と触れあえる農
園「こえどファーム」を企画運営しています。同時に病院や福祉施設での園芸
療法を行っています。また障がい者の自立・就労支援活動として、障がい者に
向けた農園実習・就労研修。支援者や農業者に対して障がい者支援セミナー 必要とするもの:
を開催しています。
事務所/倉庫・拠点となる施設
保健・医療・福祉/社会教育
デイサービスセンターソレイユ
所在地: 〒 350-1151
埼玉県川越市今福476-2
電 話: 049-246-2020
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
デイサービス(通所介護)での受け入れ(見学・仕事体験・
ボランティア)。お気軽にご連絡ください。
FAX: 049-246-2040
U R L: http://www.new-wing.co.jp/emedica/index.html
Email: emedicakanri@new-wing.co.jp
代表者:センター長代理 渡辺 正史
会員数
会 費:
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
川越市を中心に私たちデイサービスセンターソレイユは高齢者の安全安心の
ため、在宅で充実した生活が送れるようデイサービス(通所介護)を運営しており
ます。
必要とするもの:
204
経済活動/消費者保護
特定非営利活動法人
日本商標機構
所在地: 〒 350-1175
埼玉県川越市笠幡872-2
電 話: 049-237-7641
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
商標その他知的財産に関し、個人・中小事業者に対す
る、行政・商工団体等の補完的な団体としてご活用くだ
さい。
FAX: 049-237-7642
U R L: http://www.npo-nsk.org
Email: info@npo-nsk.org
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費:
福島 昇
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私たちは埼玉県川越市で個人・中小事業者に対して、商標権の取得その他の
知的財産に関する知識の教授・相談・情報の提供を行っています。こうした活
動を通じて、日本経済の発展に寄与することが私たちの目的です。
必要とするもの:
環境保全/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
農人力
所在地: 〒 350-1107
埼玉県川越市的場新町14-2
電 話: 049-233-3667
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
遊休農地の有効利用を実現させるために、遊休農地が
ありましたらご連絡ください。
FAX: 049-233-8102
U R L:
Email: kyojun@syuutaku.com
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
米原 恭淳
10,000円/年
1,000円/年
入会金5,000円
入会金5,000円
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
川越を中心として、遊休農地ゼロを目指して活動しております。遊休農地の有
効利用として農業生産法人への斡旋、新規就労希望者へ雇用の促進、技術
支援、農地の集約化、農業を通じて様々な活動をしております。
支援を受けるためのメッセージ:
農家・地域の皆様、遊休農地ゼロ運動に参加しません
か。地域自給率の向上、地域の活性化、地域のアピー
ルを実現していきましょう。
必要とするもの:
活動資金/遊休農地に関する情報
まちづくり/子どもの健全育成
広谷新町 こどもクラブ
所在地: 〒 350-0805
埼玉県川越市広谷新町28-23
電 話: 049-232-6338
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
山口 英次
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
こどもクラブは次世代を担うこどもたちが、地域社会の中で、健やかにのびのび
と育ってほしいとの理念で活動をしている団体です。四季おりおりの自然の中
で、こどもたちが土に触れることが出来る体験学習の場(じゃがいも・さつまいも
植え、収穫)を中心に年間9つの行事を行っております。
必要とするもの:
205
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ほうき星
所在地: 〒 350-0055
埼玉県川越市久保町8-9 橋本ビル
電 話: 049-223-6070
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
知的障害と身体障害の重複する障害を持つ方の職場、
仕事体験を受け入れてください。地域で暮らす、そして
働く意欲につなげたいのです。
FAX: 049-223-6070
U R L:
Email: ichibanboshi@r6.dion.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
小山 昭三
500円/月
入会金500円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
窓口で障害者が働ける地域として自信を持って行政に
きっかけをつくってほしい。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
知的障害、身体障害を重複している方たちが、生活に
むすびついた仕事をつくりだすため、学習会、見学を行
活動紹介:
い、資金面(設備等)・技術面での支援をお願いします。
障害者地域デイケア施設を川越の小仙波町で23年、久保町で4年運営してい 障害が重かったり、こだわりが強い方の意欲を生むきっ
ます。法人格を取得し4期目です。ここ川越の中央に生まれた小さな星を大切 かけづくりにしたいのです。
に育て、人と人とのかかわりを大切に、共に笑い、共に楽しみ、時にはつらさや
悲しみも…そんな悲喜こもごもを感じあいながら、一緒に働き人間的に成長し 必要とするもの:
て行きたいと思います。
情報
ボランティア受入可
インターン受入可
環境保全
特定非営利活動法人
むさしの環境整備の会
所在地: 〒 350-0041
埼玉県川越市六軒町1-3-10
電 話: 049-225-5111
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
一人からでも参加できます。
FAX: 049-225-3737
U R L: http://www1a.biglobe.ne.jp/m-kankyo/
Email: iwayakuin@iwahori.co.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
岩堀 弘明
10,000円/年
入会金30,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
県立川越水上公園の自然林内に遊歩道を造成、整備している。川越公園ボラ
ンティアとの協働。公園の入り口花壇の整備。種まき、苗床、ビニポット植替え、
現地植付までを一貫して行っている。来期用の種取も実施。春、秋植替えてい
る。今春は7団体50人の参加を得て、1300株を1時間で植付けした。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
優友
所在地: 〒 350-1117
埼玉県川越市広栄町1-63 スカイハイツ西B201
電 話: 049-246-0768
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
エコに対し、一人一人もっと意識する問題として、家庭
および商店の廃油を積極的に回収するシステムを確立
していけたらと思います。
FAX: 050-3423-2855
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
伊藤 邦子
3,000円/年
次年度会費1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
あまり無理をせず、ささやかな心遣いで、まとまったもの
になったらよいのではと思います。
ボランティア受入可
活動紹介:
川越市を主体とし、狭山・入間にて高齢者および身体障害者(児)の生活サ
ポート事業を行っております。日常生活における様々な要望にお応えできるこ
とを心がけ、尐人数で活動しています。ほか助け合い事業とし、生活全般に対
応しています。
必要とするもの:
206
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ラクダ
所在地: 〒 350-1162
埼玉県川越市南大塚1-5-17
電 話: 049-236-7670
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
川越近隣地区で公共交通機関の利用が難しい方々へ
の、私どもの福祉タクシー活動の情報を知らせる為、ご
協力下さい。
FAX: 049-236-7670
U R L:
Email: agisugar@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
佐藤 聖司
自治会・地縁団体の皆さんへ
川越近隣地区で公共交通機関の利用が難しい方々へ
の、私どもの福祉タクシー活動の情報を知らせる為、ご
協力下さい。
広 報:
活動紹介:
川越近隣地域で、高齢者、障害者、病弱者に対し、介護保険法に基づく介護
サービス等に関する福祉事業を行い、公共の福祉の増進に寄与する事を目的
としています。
支援を受けるためのメッセージ:
高齢者、障害者、病弱者の方々へ、情報を知らせる為、
広告活動費の寄付による資金面での支援をお願いしま
す。
必要とするもの:
活動資金/利用される方への情報
国際協力/人権・平和
特定非営利活動法人
リバティーインターナショナル
所在地: 〒 350-0016
埼玉県川越市木野目1802-5
電 話: 049-236-0123
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-239-0163
U R L: http://libertyjapan.org
Email: lnquiries@livertyjapan.org
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費:
小澤 ビクトリア
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
在日外国人の為のサポート(カウンセリング、DV相談、その他なんでも相談)と
いう事で、さまざまな国の方達とふれあいの場を設けています。又、何度かイベ
ントを行い、活動を多くの方に知ってもらえる様にもしております。毎年1月には
フィリピンのスラムで食料を配るイベントも行っております。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
あゆみ福祉会
所在地: 〒 350-0219
埼玉県坂戸市片柳2308-3
電 話: 049-289-8539
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
市町村社会福祉協議会へ 地域で障害を持つ方のサ
ポーターづくりを考えてみませんか?地域に住む学生、
社会人、主婦など老若男女が障害を持つ方と「ともだ
ち」になっていく活動を模索しています。
FAX: 049-287-5432
U R L: www.minikuru.net/ayumi/index.htm
Email: ayumi@minikuru.net
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
新井 明彦
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
障害者自立支援法にもとづく障害者ケアホーム・グループホームの運営を行っ
ています。
支援を受けるためのメッセージ:
市民・企業・行政がもっとNPO法人のことを知るために
はどうすればよいか?まずお互いを知る取り組みから開
始したいと考えています。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
207
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
いきいき市民連絡会
所在地: 〒 350-0272
埼玉県坂戸市末広町17-1 第3柳沢コーポ102
電 話: 049-282-6366
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
廃校・廃園になった公的施設を改造してNPOや市民団
体が共同して使用できるようにしてほしい。
FAX: 049-282-6456
U R L: http://www9.plala.or.jp/npo-ikiiki/
Email: sakado.npo.ikiiki@rose.plala.or.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
利用会員
賛助会員
広 報: その他広報有
佐竹 智雄
3,000円/年
3,000円/年
3,000円/年
入会金3,000円
入会金3,000円
支援を受けるためのメッセージ:
利用者が増えていますので、ボランティア研修会を充実
させ、ケアマネージャーやヘルパーさんにも声をかけ見
活動紹介:
学会や研修会を行い、質の向上に努めたいと考えてい
高齢者や障害者が住みなれた地域で安心して暮らせるようにと「憩いの場」い ます。講師謝金等資金面で支援をお願いいたします。
きいきハウス「にぎやか」を運営しています。利用者は俳画や民謡、健康体操、
遊びなどを楽しみ、お昼には手作りの食事をします。中学校の世代間交流教
室を利用しており、生徒さんたちとの交流もあります。
必要とするもの:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動資金/活動場所
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
NPO菜の花エコプロジェクト埼玉
所在地: 〒 350-0212
埼玉県坂戸市石井2898-13 若葉台マンション117
電 話: 049-283-6537
大学・研究機関の皆さんへ
菜の花の活動を論文に取り上げる学生が目立ちます。
課題の深さと実態はなかなか結びつきません。環境問
題は頭の中の理解だけではなく体験もお勧め。
FAX: 049-283-6537
U R L: http://homepage3.nifty.com/NPO-nanohana/
Email: bcd03665@nifty.com
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
協働したい相手へのメッセージ:
榊原 京子
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
遊休農地を活用するNPO菜の花の取り組みは、行政の
支援で大きく広がると思います。地域の遊休農地を資源
として活かす農政にシフトしませんか?
3,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
輸入に頼らず地域自給できるエネルギーBDF(バイオ
ディーゼル燃料)への理解を広げる為のBDF手づくり講
活動紹介:
習会など市民が楽しみながら取り組める資源循環、環境
私たちは遊休農地を借り受け菜の花栽培、4月には菜の花のお花見、6月には 保全の実践の場を広げたい。
ナタネの収穫と搾油、良質な菜種油を食用にした後、廃食油は環境に優しい
粉石けんやBDFにリサイクルする活動をしています。地域の資源(遊休農地)を
活かし、環境を守る資源循環型社会を実現するまちづくりを目指しています。 必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動資金/事務所/活動場所
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
オリオリ
所在地: 〒 350-0274
埼玉県坂戸市溝端町7-7 増尾ビル2階
電 話: 049-282-4810
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
精神障がい者の職場見学や適応訓練の場として受け入
れていただけませんか。社会参加と自立支援にご協力
下さい。
FAX: 049-282-4810
U R L:
Email: yumekita@viola.ocn.ne.jp
代表者:会長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
団体
広 報: 広報誌(紙)有
米杉 秀美
10,000円/年
2,000円/年
10,000円/年
入会金1,000円
入会金1,000円
入会金1,000円
支援を受けるためのメッセージ:
精神障がい者の場合、就労経験のない方や元の職場
に復帰できないケースが殆どです。暖かい理解と些尐の
活動紹介:
支援があれば特性を活かし就労も可能な方達です。是
坂戸市、鶴ヶ島市、鳩山町、毛呂山町、越生町で精神障がい者の自立した生 非社会参加と自立に向けてお力をお貸し頂けるようお
活及び社会復帰ができるように生活全般を支援し、精神保健福祉に関する活 願いします。
動を行っています。地域活動支援センター「ゆめきた工房」の設置運営を主
に、一般の方々を対象にした講演会等を開催し、精神障がいへの理解を得る 必要とするもの:
為に啓発活動に努めています。
活動資金/活動場所/車輌
ボランティア受入可
208
環境保全/NPO支援
特定非営利活動法人
環境サポート埼玉
所在地: 〒 350-0223
埼玉県坂戸市八幡1-11-34
電 話: 049-284-2911
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
県内の環境保全を主たる目的とするNPO法人相互の交
流、ネットワーク構築を目指す中間支援法人です。ご指
導、ご支援ください。
FAX: 049-284-2922
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
小室 大
7,000円
30,000円
入会金5,000円
入会金20,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
子どもたちを対象とした環境教育、学習事業を拡大し、
継続的に実施したいと考えています。事業資金につい
活動紹介:
てのご支援をお願いいたします。特に、河川の水質保全
私たちの法人は、地域や市民の皆さんに対し、環境保全指導の普及、環境教 等を目的とした体験学習に力を注ぎたい考えです。
育・学習などを行い、広く公益に貢献することを目的とし、「環境NPO法人現況
報告」(環境白書)の刉行(毎年)、環境教育・学習事業「いきいき坂戸水辺環境
教室」の開催、県道の清掃美化活動「彩の国ロードサポート」参加などを実施し 必要とするもの:
ています。
活動資金
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ケアぴーぷる
所在地: 〒 350-0235
埼玉県坂戸市三光町31-12 サングレースB棟102
電 話: 049-281-9901
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-281-9902
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
末森 克彦
1,000円
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
地域の同好者の方々との連絡をとり、その発表の場づく
りに協力したいので、ボランティアとして当NPO法人の諸
活動に参加していただける方を常に募集しております。
ボランティア受入可
活動紹介:
私たちは訪問介護事業所として、高齢者と障がい者の在宅ケアを行うと共に歩
行困難な方々の移送を福祉有送で行っております。また、高齢者と障がい者
の生き甲斐を保証する慰安活動としてカラオケ大会や同好者の発表会を開催
します。そのほか、地域のNPO法人と連携を強め、活動と会議に出席していま 必要とするもの:
す。
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
埼玉住まいの情報ネットワーク
所在地: 〒 350-0227
埼玉県坂戸市仲町12-52
電 話: 049-284-0905
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
住の情報・実際を伝えたい。反対に皆さんの関心事を知
りたい!
FAX: 049-284-0905
U R L: http://www.tcat.ne.jp/~ssjn
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
岡田 憲治
10,000円
広 報: 広報誌(紙)有/メルマガ有
活動紹介:
住まいに関して、生産者と使い手が直接に触れ合い、情報を交わす。流通も直
に行う。それを地産地消の中で。地域の人たちがもっと交流すれば住まい・暮
らしも変わる!
支援を受けるためのメッセージ:
住まいの伝統文化を残していきたい。ご一緒に動きませ
んか。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
209
子どもの健全育成/保健・医療・福祉
坂戸拡大写本の会
所在地: 〒 350-0246
埼玉県坂戸市多和目642
電 話: 049-285-0822
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-285-0822
U R L: http://kakudai.akotan.net/
Email: ivybcauu@tcat.ne.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
田中 昭江
2,400円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
会員間での技能研鑽はしていますが、専門講師を招い
ての研修を希望します。県内の拡大写本の会との交流
の折に、研修会開催の支援をいただけると、技能向上に
併せて、衆知によるボランティア増が図れます。
活動紹介:
弱視という視覚障がいをご存知でしょうか?書籍を文字が読める大きさまでに
拡大したら、本の大きさはどうなるでしょう。その本は気軽に手にすることが難し
くなってしまいます。活動は、拡大教科書、希望が寄せられた書籍の拡大本製
作です。高齢社会での需要も踏まえ、技能向上と会員増を図っています。
必要とするもの:
事務所/PC/研修
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
坂戸市朗読サービスグループ カナリア
所在地: 〒 350-0212
埼玉県坂戸市石井2327-6 坂戸市社会福祉協議会
電 話: 049-283-1537
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://www.ne.jp/asahi/syuki/canary/
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
菅原 由紀子
4,800円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
テープからCDに変わる中、録音機材も、テープデッキ
やテープダビング機から、デジタル録音機やCDコピー
活動紹介:
機に切り替えていく必要が差し迫っています。資金面で
視覚障害者のために、毎月情報CD(テープ)「声のおたより」を届けています。 の支援をお願いします。
市の広報や議会だより、選挙公報などの音訳にも協力しています。また、個人
的な依頼の本を録音図書に作成したり、希望に応じて、訪問朗読もしていま
す。聴きやすい録音図書をつくるため、朗読勉強会も毎月行っています。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/デジタル録音機
保健・医療・福祉
坂戸パソコンボランティア(坂戸パソボラ)
所在地: 〒 350-0212
埼玉県坂戸市石井2327-6 坂戸市社会福祉協議会
電 話: 049-283-1597
その他の皆さんへ
坂戸パソボラではパソコン体験講座のテキストなど様々
の情報を公開しています。皆様の地域のパソボラづくり
にお役立てください。
FAX: 049-289-3911
U R L:
Email:
代表者: 代表
会員数 100名以上
会 費: 正会員
協働したい相手へのメッセージ:
岩渕 正樹
1,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
パソコンは何年ごとにOSがバージョンアップします。OS
のバージョンアップに伴ってソフトもバージョンアップしま
活動紹介:
す。会が所有するパソコンの数だけバージョンアップが
障害があることでパソコンが使いにくい人たちのパソコンサポートをしています。 必要です。資金面での応援をお願いします。
パソコンができなくてもパソボラはできます。サポートに参加したい人なら誰でも
入れます。パソコンの知識なら、参加する中で増えていきます。大切なのは知
識以上に気持ちです。「助けて!から助け手へ」、あなたもパソボラしません
必要とするもの:
か!
活動資金/PC・ソフト・機器/助成金情報
ボランティア受入可
インターン受入可
210
保健・医療・福祉
NPO法人
失語症デイ振興会
埼玉県坂戸市八幡1-2-19 ルミネンスやはた101 デイサービ 協働したい相手へのメッセージ:
スはばたき内
自治会・地縁団体の皆さんへ
電 話: 049-288-3781
FAX: 049-288-3782
失語症の人達は明るい笑顔と判断力を持って会話を楽
しむことができます。会話の手助けのためにご協力下さ
U R L:
い。
Email:
所在地: 〒 350-0223
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
遠藤 尚志
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
「言語リハビリ交流のつどい」のような1000人規模の行
事、あるいは会話サポーター育成講習会のような数十人
規模の行事、いずれにおいても講師謝金や会場費など
が必要です。資金面での支援をお願いします。
ボランティア受入可
活動紹介:
脳卒中の後遺症である失語症を持つ人達の在宅生活を明るいものにする為
に、特に介護保険を活用した失語症デイケア・デイサービスが全国各地に作ら
れるよう支援しています。「失語症友の会」などの団体と協力して、「言語リハビ
リ交流のつどい」を毎年春に開催しています。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
たけとんぼの会
所在地: 〒 350-0215
埼玉県坂戸市関間4-4-31-204
電 話: 049-284-7783
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
障害があっても地域でともに暮らし、働き、生活していく
ためには、ともに学ぶことが大切です。ともに学ぶ教育
行政との連携を深めたい。
FAX: 049-284-7783
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
関田 綾音
大学・研究機関の皆さんへ
障害児の教育とは、特別な教育ではなく、その子が必
要な支援や配慮をしながら、同じ世代と同じ場所で学ぶ
ことが必要です。
1,000円
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
障害があっても地域の学校でともに学び、育ち合うために…相談活動や勉強
会を行いながら、音楽療法やスイミングなど体験活動も行っています。
支援を受けるためのメッセージ:
勉強会や講演などにかかる費用、資料代など資金面で
の支援やイベント時の保育者をお願いします。
必要とするもの:
活動資金/物品/情報(公報など)
保健・医療・福祉/経済活動
特定非営利活動法人
中小企業支援センター
所在地: 〒 350-0233
埼玉県坂戸市南町8-10
電 話: 049-289-9611
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-289-9633
U R L:
Email: kigyousien@kmh.biglobe.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
特別会員
賛助会員
広 報:
松永 東一郎
10,000円/年
3,000円/月
100,000円/年
入会金3,000円
入会金50,000円
支援を受けるためのメッセージ:
臨床美術の理解を深められる活動をしてゆきたいと考え
ています。会場費などに充てるため、寄附による資金面
でのご支援をお願いします。
活動紹介:
川越・坂戸地域で臨床美術に興味のある方向けに「おもしろアート塾」を運営。
福祉施設、学校、保育園、法人の方々に出張臨床美術(造形)教室などを行っ
ております。地域の方々に臨床美術をご理解いただくためのワークショップなど
も実施しています。
必要とするもの:
211
保健・医療・福祉/国際協力
特定非営利活動法人
日本入れ歯リサイクル協会
所在地: 〒 350-0228
埼玉県坂戸市元町62-2 (有)アイセラミック内
電 話: 049-289-5366
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
不要入れ歯回収ボックスを設置する場所をご提供くださ
い。
FAX: 049-280-5141
U R L: http://ireba-recycle.com/
Email: info@ireba-recycle.com
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
三好 勇夫
10,000円/年
入会金10,000円
広 報:
活動紹介:
使われなくなった入れ歯には、金等貴重な金属が使われている場合が多くあり
ます。これら不要入れ歯を集め、換金しユニセフや全国の福祉団体に向けて
寄付活動をしております。
支援を受けるためのメッセージ:
入れ歯回収ボックスを設置するための費用が不足して
います。企業サポートをお願いいたします。
必要とするもの:
活動資金
子どもの健全育成/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
日本サイクルレーシングクラブ協会
所在地: 〒 350-0214
埼玉県坂戸市千代田1-13-5
電 話: 070-5076-0387
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費:
山岸 健二
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
必要とするもの:
人権・平和/国際協力
特定非営利活動法人
ネパールサムハ
所在地: 〒 350-0214
電 話:
埼玉県坂戸市千代田2-6-75
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
ネパール国の現状を知っていただき、貧困家庭をできる
だけ尐なくするためにご支援願いたい。
FAX:
U R L: http://www.nepal-samha.org/
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
学生会員
企業
広 報:
大森 俊弘
5,000円/年
2,500円/年
10,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
ネパール国のストリートチルドレンの生の声を書いた本
の購入をしていただけませんか。
ボランティア受入可
活動紹介:
ネパール国の貧しい子どもたちへの支援を行っています。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
212
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
ピーターラビット(紙芝居)
所在地: 〒 350-0241
埼玉県坂戸市鶴舞3-3-33
電 話: 049-284-5301
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
地域の民話を知ることで、民話紙芝居を制作したり演じ
たり、街づくりや子ども達の健全育成に関わりたいと思っ
ています。
FAX: 049-284-5301
U R L: http://www.shiawase-ryu.com
Email: yendo@tcat.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
遠藤 容子
500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
既成の絵本やおはなしばかりでなく、オリジナルの童話
や地域の民話を題材にした紙芝居をつくっていきたいと
活動紹介:
思っています。そのための指導や協力をしていただける
紙芝居を中心にペープサート・パネルシアター・人形劇などで、お話の楽しさを グループ・団体の支援をお願いします。
伝えています。活動は公民館や図書館・児童センターで子どもたちを対象に
行っています。その他高齢者施設でも民話や歌などの催しも行います。毎日第
2水曜日に、大家公民館で定例会・紙芝居などの練習・制作をしています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動の幅が広がるための情報
まちづくり
よりあい*ええげえし
所在地: 〒 350-0223
埼玉県坂戸市八幡1-2-19
電 話: 049-282-3836
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
暮らしに活かせるような、企業ならではの研究成果を地
域へ情報提供してください。
FAX: 049-283-1865
U R L: http://yoriai.web.infoseek.co.jp/
Email: yoriai@lapis.plala.or.jp
代表者: 代表
会員数 50~99名
会 費: 正会員
準会員
須田 正子
1,500円
一回500円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
「閉じこもらず・よりあい・自分らしい暮らしをデザイン(創造)して、元気な高齢
者」をめざし、ミニサロン「よりあいの会」を開催。みんなで企画、誰もが主役の
出会いの場です。地域の方々と知恵の交換をしながら、ユニークに楽しく学び
合い「地域で・元気に・相返し」を合い言葉に、地域交流の輪を広げています。 必要とするもの:
活動資金/活動場所/PC
環境保全/子どもの健全育成
おもちゃ病院リペア会
所在地: 〒 350-2203
埼玉県鶴ヶ島市上広谷391-19
電 話: 049-285-4985
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email: Makio-koba.722@tcat.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
小林 牧雄
入会金1,200円
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
鶴ヶ島市および坂戸市の児童館等、計10ヶ所でおもちゃ病院を開催しておりま
す。壊れたおもちゃを無料(部品代は有償)で修理しています。子どもたちに物
の大切さを教えるとともに捨てるおもちゃを修理することによりリサイクルの一端
を担い、われわれも楽しみながら仕事をしております。
必要とするもの:
213
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
ケアサポートチューリップ
所在地: 〒 350-2202
埼玉県鶴ケ島市五味ケ谷42-1
電 話: 049-285-9380
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-285-9380
U R L:
Email:
代表者:代表理事
梅澤 住久
会員数
0円
会 費: 正会員(障害者)
正会員
2,000円/年
入会金0円
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
入間西地域で障害者の病院等への送迎を行なっております。
必要とするもの:
子どもの健全育成
特定非営利活動法人
子育ちネットつみき
所在地: 〒 350-2206
埼玉県鶴ケ島市藤金116-129
電 話: 049-286-6350
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
働く母親が増える中、保育園の待機児は多く、困ってい
ます。空き教室などを使った家庭保育室の設置を目指
しています。ご協力を。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 提供会員
利用会員
中村 雅子
1,200円/年
1,200円(1回のみ)
入会金2,000円
入会金2,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
地域の子育て支援として、母親の保育サポートを行っています。また、親子の
居場所づくりで、手作りおもちゃや木のおもちゃで遊ぶ「もっくん広場」や親子
サロンを週一回開いています。
支援を受けるためのメッセージ:
三歳児未満の受け入れが、とりわけ必要とされていま
す。公共施設などのスペース提供や、立ち上げ資金な
どの支援をお願いします。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
埼玉県障害者相談支援専門員協会
所在地: 〒 350-2202
埼玉県鶴ヶ島市五味ヶ谷545-8
電 話: 080-6680-0720
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
これからも、協働による地域づくりを共に頑張りましょう!
FAX:
U R L: http://www.muse.dti.ne.jp/ssa
Email: s.soudanshien@gmail.com
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
菊本 圭一
5,000円
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
NPO基金に登録済
活動紹介:
障がい者相談支援専門員の資質向上を図り、地域貢献につなげたいと考え、
活発に活動しています。
支援を受けるためのメッセージ:
収益事業を行っていないので、活動資金がほとんどなく
苦労しています。障がい者の地域生活を支えるための
活動に、ご理解をお願いいたします。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
214
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
サポートネットはぐくみ
所在地: 〒 350-2202
埼玉県鶴ヶ島市五味ヶ谷257-7
電 話: 049-285-7814
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-285-7847
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
小澤 弘
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
児童クラブとぴっくす
所在地: 〒 350-2214
埼玉県鶴ケ島市太田ケ谷884
電 話: 049-287-4584
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
個人会員
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
近藤 茂
2,000円/年
10,000円/年
1,000円/年
入会金1,000円
入会金1,000円
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
私たちは小学校の特に放課後の保育を必要とする児童を安全に保護、育成す
るために必要な施設の提供ならびにその管理と運営を広く地域の住民と協力
して行うとともに、こうした施設の運営を通じて未来を担う子どもに安全で創造
的な生活環境をつくることを目的としています。
必要とするもの:
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
つるがしま里山サポートクラブ
所在地: 〒 350-2206
埼玉県鶴ケ島市藤金803-95
電 話: 049-287-6037
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
自分の住んでいる町を自然に恵まれたきれいな楽しい
町にしませんか。
FAX: 049-287-6037
U R L: http://www.geocities.jp/satoyamasaport/
Email: satoyamasaport@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
家族会員
広 報: メルマガ有
ボランティア受入可
小澤 邦彦
企業・商工団体の皆さんへ
企業も店主も市民です。みんなが一緒になって、緑の
保全活動に取り組みませんか。緑は次の世代の宝物で
す。なるべく残していきたいものです。
2,000円/年
1,000円/年
2,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
各種技術をお持ちの市民の皆様の力を貸してください。
(里山管理、間伐材活用、自然調査)市内に限りません。
活動に参加できる方なら、どこからでも歓迎。
インターン受入可
活動紹介:
市内に残された里山は、宅地開発や相続による売却により、減尐の一途を辿っ
ています。私たちは、荒れ果てた里山を手入れし、守り育て、復元管理し、子ど
もたちの次世代に伝えていきたいと活動しています。豊かな自然に恵まれた里
山の体験を目指し、地域の市民活動団体と数多くの協働イベントを開催してい 必要とするもの:
ます。
活動資金/その他(生物植生調査技術・木材加工技術)
215
国際協力
鶴ヶ島市国際交流協会
所在地: 〒 350-2292
埼玉県鶴ヶ島市三ツ木16-1
電 話: 049-271-1111
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-271-1190
U R L: http://www.ne.jp/asahi/tifa/tsuru/
Email:
代表者:会長
岸田 近典
会員数 100名以上
2,000円/年
会 費: 正会員
家族会員・外国籍の方 1,000円/年
賛助会員
10,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
日本語教室は近年受講者が多く、講師の養成講座を開
いて、もっと講師を増やしたいです。日本語講師ボラン
活動紹介:
ティア養成講座開催に必要な資金面での支援をお願い
市内や近隣に住んでいる外国の人向けに日本語教室を開いたり、通訳・翻訳 いたします。
ボランティアを派遣したり、料理教室や「ゆかたを着て盆踊りへ行こう!」などの
交流事業、市民から寄附された文具をミャンマーの子ども達へ贈るなど市民主
体の国際交流活動を行っています。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉
鶴ヶ島市視覚障害者の会「アイネット」
所在地: 〒 350-2203
埼玉県鶴ヶ島市上広谷356-13
電 話: 049-286-7289
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-286-7289
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
山田 茂
1,000円/年
入会金1,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
視覚障害者の社会参加の促進を目指して活動しています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
鶴ヶ島市学童保育の会
所在地: 〒 350-2202
埼玉県鶴ケ島市五味ケ谷407-1
電 話: 049-286-4483
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
問題行動のある児童、障がいを持っている児童、家庭問
題などへの専門家のアドバイスなどが受け入れられるよ
うな連携をとりたい。
FAX: 049-286-4483
U R L:
Email: npo.turugaku@s8.dion.ne.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費:
細田 勝実
広 報: 広報誌(紙)有/その他広報有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
私たちの活動は、放課後健全育成事業として留守家庭の児童をお預かりし、
遊びを中心とした生活支援をしています。また平成19年度に定款変更をし、す
べての子どもたちを対象とした児童館運営、さらに21年度、障がいをもった方
や高齢者の支援事業としてコミュニティレストランを運営しています。
必要とするもの:
活動資金
216
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
鶴ヶ島なごみ
所在地: 〒 350-2211
埼玉県鶴ヶ島市脚折町4-15-11
電 話: 049-286-8666
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
商店街などのシャッターの下りている空き店舗、また住
宅地の中に点在する空き家の有効活用など。
FAX: 049-286-8666
U R L: http://www.bbweb-arena.com/users/nagomi03/
Email:
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
田中 光子
500円/年
1,000円/年
入会金500円
企業・商工団体の皆さんへ
資金やエネルギーを要しますが、老若男女が気軽に触
れ合える場を、リストラなどで住む場所のない人の場を
提供願います。
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
多くの事業をスムーズにこなしていくには、事務所及び
事務は欠かせないものですが、今のところ会計や事務
活動紹介:
はほとんどボランティアに近い状態です。支援をお願い
私たちは、自立支援事業としての福祉移送サービス活動をしています。介護予 致します。
防事業では、市から委託されている地域高齢者が交流する「つどいの広場」を
はじめ、母子の見守りや相談・保育を行っています。福祉センター内では高齢
者のためのIT事業を行い、また障がい者の家族支援のための事業も展開して 必要とするもの:
います。
活動資金/事務所
ボランティア受入可
インターン受入可
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
鶴ヶ島ひまわり福祉会
所在地: 〒 350-2227
埼玉県鶴ヶ島市新町4-4-14
電 話: 049-287-6004
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-287-6014
U R L:
Email: t-himawari@chive.ocn.ne.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
岡野 公一
3,000円/年
10,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
障害者(身体・知的・精神)の自立生活支援のための生活ホーム(グループホー
ム)の運営。介護保険・障害者自立支援法にもとづく訪問介護、居宅介護・移
動支援。その他、サポート事業など。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
パン工房カウベル
所在地: 〒 350-2217
埼玉県鶴ケ島市三ツ木宮内352-2
電 話: 049-287-7845
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-287-0882
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
大塚よしみ
500円
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
障害者自立支援により、就労支援B型に移行しました
が、作業所の建設に約4,000万円掛かりました。しかし
活動紹介:
新設のため補助金は0円でした(改修、増築には補助金
鶴ヶ島を中心に活動している知的障がい者施設です。特別支援学校、県立毛 があったのに、です)。保護者の負担軽減のため、寄付
呂山校や県立川越校の卒業生を中心に現在22名の利用者がパンやお弁当を による支援をお願いします。
つくって販売しております。また資源回収を毎日行っており、知的障がい者が
地域の中で自立した生活が出来るように一生けんめいに働いています。 必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金
217
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
福祉喫茶よつば
所在地: 〒 350-2227
埼玉県鶴ヶ島市新町4-17-8 西公民館内
電 話: 049-286-7899
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-271-5292
U R L:
Email:
代表者:代理
会員数 20名未満
会 費:
漆畑 瀬津子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
指導員が、スキルアップのため育成研修や知的障害等
の学習をしたいと考え、講師紹介をお願いします。障が
活動紹介:
い児(者)達のリクリエーション時の資金面での支援をお
月曜日から土曜日の、朝9時半から16時まで、「郷学の森」西公民館の一角に 願いいたします。
て、福祉喫茶「よつば」を運営しています。知的障がい者3人がスタッフとして、
指導員3人とともにシフト制で働いています。市内の公民館祭等にも出店、参
加しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ウェーブ
所在地: 〒 350-0461
埼玉県入間郡毛呂山町中央4-7-5
電 話: 049-295-1043
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
今は、生活サポート中心で、車を使った支援を行ってい
ますが、移動困難なお年寄り等、お買物等も行っていき
たいと思います。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
佐藤 豪
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
乗合タクシー等のような事もしたいと思います。利用料
金も低価格で、1回100円~200円位で。
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
毛呂山地区を中心として、通院通学通所等、障害者の方々の生活サポートを
中心として、利用者の方たちがストレスの無い、通院、通学、又家等に閉じこも
る事等がないようにする為に作ったNPOです。生活サポート又移動支援等を組
合せて活動しています。
必要とするもの:
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
ミュージックファウンデーション
所在地: 〒 350-0461
埼玉県入間郡毛呂山町中央4-19-12
電 話: 049-295-0919
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
柴﨑 淳夫
会員数 20名未満
5,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員(個人)
5,000円/年
賛助会員(法人)
10,000円/年
広 報:
入会金10,000円
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
毛呂山町を活動拠点にして、クラシック音楽の演奏活動をしています。小中学
校や老人ホームなどでコンサートをしたり、年1回、地域の音楽家の発表する場
を提供してクラシック音楽フェスティバルを開催したりしています。
必要とするもの:
218
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
毛呂山文化フォーラム
所在地: 〒 350-0464
埼玉県入間郡毛呂山町南台1-11-5
電 話: 049-295-2396
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
公民館、コミュニティなど町の施設の運営をします。
FAX: 049-295-2396
U R L:
Email: snaka-moroyama@w4.dion.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
中村 昭一
500円/年
10,000円/年
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
アジア地域(特に中国)の人々と音楽を通して、異文化交流や子どもを対象にし
たスポーツセミナーや学習活動を開催している。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
川島ネイチャークラブ
所在地: 〒 350-0152
埼玉県比企郡川島町上伊草1994-1
電 話: 049-297-0541
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
地域の皆さん(行政、学校、企業、各種団体等)と共に、
人と自然が共生する地域社会の活性化と発展に貢献し
たいと考えています。
FAX: 049-297-0549
U R L: http://homepage3.nifty.com/kawajima-NC
Email: kawajima-NC@nifty.com
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 一般会員
賛助会員
大森 秋郎
2,000円/年
5,000円/年
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
自然環境の調査保全、自然環境の学習体験及び循環型地域社会の継続維
持活動に関する事業を行い、人と自然が共生する地域社会の活性化と発展に
寄与することを目的にしています。
支援を受けるためのメッセージ:
子どもの健全育成支援活動は、自然環境学習体験を基
本において、今後とも、重点テーマとして継続していきま
すので、ご支援とご鞭撻の程、よろしくお願い致します。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
あーとの国プラネット
所在地: 〒 355-0028
埼玉県東松山市箭弓町1-1-1 リンツビル内
電 話: 0493-24-8000
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
美容業における障がい者の就労域開拓を目標に作業
及び技術訓練を強化してゆきます。清掃作業から仕事
体験の受入にご協力下さい。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
団体
野口 政子
2,000円
5,000円
入会金3,000円
入会金5,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
知的障がい者と高齢者がハンドマッサージサービスを介
してふれあう時のセラピー効果の実験と情報発信。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
障がい者支援に必要な情報の収集と発信機器を確保し
たいと考えています。また地域の高齢者施設、事業所で
活動紹介:
の仕事体験の場を増やして自立への自信につなげたい
心身障がい者のディケア施設ワークレッスン「あーとの国」を運営。地域密着、 と考えます。寄付による資金面での支援をお願いしま
生活密着をめざした授産活動は、パンの力、そうじの力、畑の力、いなりの力、 す。
美容の力、すべて自主企画で実施しています。障がい者の自立の力発見と仕
事創造にチャレンジしています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/通信事務機器・車両
219
環境保全/まちづくり
考える市民の会
所在地: 〒 355-0028
埼玉県東松山市箭弓町3-10-27
電 話: 0493-22-4143
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0493-22-4143
U R L: http://www.h6.dion.ne.jp/~k5gon/k-shimin/
Email: gonda@keikakukikou.com
代表者:世話人代表
会員数 20~49名
会 費: 正会員
その他
権田 功
3,000円/年
4,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
メンバーそれぞれが中心となって行っている環境保全活
動やエコライフの推進活動としての4Rアクション等は、
活動紹介:
それぞれの会費の中で賄っていますが、オペラを楽しむ
私たちは、より良い地域社会と地球環境をつくって行くために、自分自身と身 会の出演者への謝金等の資金がもう尐し何とかなるよう
近なところに視点を置き、環境問題から教育、福祉、行政に関することまで、生 な文化活動への支援もあればと考えています。
活全体を見直していこうと考えています。10年以上続けている4Rアクション等
のエコライフの推進、水と緑を大切に、安全な米づくり、ホタルの里づくり等そ 必要とするもの:
れぞれ頑張っているメンバーを中心に、セミナーやコンサート、特に現在は「オ 活動資金
ペラを楽しむ会」を開催し、みんなで語り合いながら楽しく活動をしています。
ボランティア受入可
インターン受入可
まちづくり/保健・医療・福祉
車いす友の会
所在地: 〒 355-0012
埼玉県東松山市日吉町6-4
電 話: 0493-23-1604
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
最近車いすで街に出ている障害者(身体の不自由な人)
が多くなりました。しかし、未だ地域住民の人々には障
害者理解が足りませんので、「車いす体験」を通して障
害者理解を深めて頂くために多勢の方の参加をお願い
します。
FAX: 0493-23-1604
U R L:
Email: tu_yajima@ybb.ne.jp
代表者:会長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
五嶋 善明
2,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
車いす使用の障害者と健常者との交流の場とし、情報交換と親睦をはかり、障
害者の自立の精神の涵養と社会参加を促し、共に健康の保持に努めることを
目的としています。併せて、東松山市社会福祉協議会その他の要請により「車
いす体験」を通して障害者理解を推進しています。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
保健・医療・福祉/経済活動
特定非営利活動法人
サン・フレッシュ・メイト
所在地: 〒 355-0019
埼玉県東松山市砂田町8-6
電 話: 0493-22-8624
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
仲間の給料をふやすために、ぜひお米を買ってくださ
い。混じりけの無い純なこしひかりです。生産者が心を
込めて作っています。
FAX: 0493-22-8624
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費:
遠藤 美枝子
企業・商工団体の皆さんへ
労働組合の大会や、町内会の行事などに、ふきん、は
がき等の授産品を利用して頂き、協力者、理解者の輪
を広げたい。安いです。
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
授産品の拡大に連る活動、今、生産地を生かした取組と
して、米の販路を広げるために、東京の人々へ産直を行
活動紹介:
うべく準備中。顔の見える生産者、目的は仲間の給料、
私達は13年前、1人の仲間の支援からボランティアで設立しました。今は43人と 2万円をめざしてと、はっきりした取り組みにしたい。
なり、1週間に1回ニュースを発行し、一人でも多くの理解者を1日も早い自立を
目指し、地域に500人を超える協力者の輪が広がり、請負作業、リサイクル事業
を軸に、集中する、協力する、創造する喜びを共有し、明るく、元気に働いてい 必要とするもの:
ます。
活動資金/活動場所/米
ボランティア受入可
インターン受入可
220
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
松韻会
所在地: 〒 355-0063
埼玉県東松山市元宿1-5-1
電 話: 0493-34-3527
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
介護施設において楽器を演奏させていただくことで音楽
療法として要介護者への良き刺激の場を作っていただ
けたら幸いです。
FAX: 0493-34-3527
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
榎本 くみ子
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
演奏活動場所までの楽器運搬費用を支援していただけ
たら幸いです。
インターン受入可
活動紹介:
私たちは、楽器の演奏活動を通じ、地域の介護施設における要介護の皆さま
のリハビリの一環として、音楽療法としてお役に立ちたいと願うものです。会員
の都合により、まだ充分な活動はできておりませんが、近い将来、活動できるよ
う努力したいと思っています。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
新宿小親子ボランティアサークル
所在地: 〒 355-0032
埼玉県東松山市新宿町14 新宿小学校
電 話: 0493-23-1225
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
同じ時間を共有し、ふれあうことで心が豊かになるのを
肌で感じてみませんか。
FAX: 0493-23-1236
U R L:
Email: shinju-e@higashimatsuyama-stm.ed.jp
代表者:担当
会員数 50~99名
会 費:
宮島 已恵子
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
参加者のボランティア保険の加入費用に補助金を使わ
せていただいていますが、近年参加者は増加の傾向に
あります。活動時に使用する備品類なども必要になりま
すので、ご支援をよろしくお願いいたします。
インターン受入可
活動紹介:
市内の特別養護老人ホーム「東松山ホーム」へ月一度、主に第1土曜日の午
前中に訪問し、入居者の皆さんと歌や絵や散歩、季節の行事を一緒に楽しむ
という活動をしています。新宿小児童とその保護者、先生方、時に卒業生も参
加する、有志によるもので、「細く長く」を合言葉に一緒に過ごす豊かな時間を 必要とするもの:
楽しんでいます。
活動資金
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ひきねっと
所在地: 〒 355-0005
埼玉県東松山市松山2021-6
電 話: 0493-23-8306
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
援助がなければ生活してゆけない人も含めて、すべて
の人が当たり前に暮らせる地域であるよう官も民も協働
してゆこう。
FAX: 0493-23-8306
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
団体会員
広 報:
武石 光紀
3,000円/年
3,000円/年
10,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
地域で生活している人たちが立ち寄って相談できるス
ペースが街なかにあれば、とつねづね感じながら生活の
活動紹介:
お手伝いをしています。補助金なしのボランティアなの
福祉・医療サービスを必要とする方で、身寄りのない方等を対象に、①保証人 で、資金と事務所がぜひとも欲しいと願っています。
受託事業(住居確保や就職の際) ②生活継続支援事業 ③日常的な生活支
援体制づくりの研究・啓発・広報事業を行ってゆく。成年後見制度等の利用の
手続きの支援等、行政への働きかけを行っていきたい。
必要とするもの:
活動資金/事務所
221
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
ホスピス研究会さいどばいさいど
所在地: 〒 355-0015
埼玉県東松山市本町1-1-14
電 話: 0493-22-8983
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
平成17年度迄、行政の支援のもと行われていた、がん
の終末期医療・緩和ケアの知識普及の為のホスピス講
座再開にご協力下さい。
FAX:
U R L: http://www.npo-sidebyside.net
Email: info@npo.saidebysaide.net
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
蛭川 和省
3,000円/年
2,000円/年
入会金2,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
事務所がありません(資金不足の為)。東松山市内で無
償で事務所を提供して下さる方はいらっしゃいません
か?
NPO基金に登録済
活動紹介:
がんのターミナルケア(緩和ケア、在宅ホスピス等)に関する一般的理解を深め
る為、講演会(年1回)や、がん患者及びその家族・遺族の会「わかちあいの会」
(毎月1回)を行っています。又「いのちへの配慮」をテーマに、文筆家米沢彗氏
を招いて「米沢ゼミ」(月1回)を実施しています。
必要とするもの:
活動資金/事務所
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
ボランティアマジッククラブ
所在地: 〒 355-0055
埼玉県東松山市松風台14-3-A603
電 話: 0493-34-3673
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
商工団体の皆さんの企画に大道芸マジックはいかがで
しょうか。大いに盛り上がると思います。ぜひご連絡くだ
さい。
FAX: 0493-34-3673
U R L:
Email: raki@m7.gyao.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
山﨑 幸雄
3,000円/年
広 報:
活動紹介:
東松山市地域でマジックを通じて社会貢献しています。障害者施設、老人施
設、病院等を訪問しています。マジック以外に子育てヒントのブログ、子育て相
談の活動を行っています(元気創造塾を検索されたし)。
支援を受けるためのメッセージ:
現在依頼主に交通費、材料代をお願いしています。どう
しても予算のない団体もあります。その費用に充当する
支援をお願いしたい。
必要とするもの:
活動資金
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
まちづくり楽会
所在地: 〒 355-0004
埼玉県東松山市沢口町7-4
電 話: 0493-24-3732
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
都心から一時間の圏内にありながら、豊かな緑と歴史の
比企の地で自然体験・農業体験をプロデュースします。
FAX:
U R L: http://www.npo-net.jp/sample/about/index.html
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
会員
賛助会員
広 報:
石川 邦夫
6,000円/年
1,000円/年
10,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
「風と緑の館・野田」を運営、自然体験や農業体験、さま
ざまなイベント、交流を行っていますが、洗面所やトイレ
の整備など、費用をなんとか工面しなければならない。
ぜひご支援頂ければありがたいと思います。
ボランティア受入可
活動紹介:
①IT事業~スリーデーマーチ公認ホームページの運営など②市民農園の運
営③風と土の館・野田の運営~宿泊も含めた自然体験・農業体験に加え、2つ
の施設を各種グループに貸し出している。年数回作品展やコンサート、各種イ
ベントを企画、運営している。
必要とするもの:
222
保健・医療・福祉
メイクアップコスモ
所在地: 〒 355-0013
埼玉県東松山市小松原町17-39 コーポ松原101
電 話: 0493-23-9813
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0493-23-9833
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
入江 孝子
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
施設へ入所している女性の皆さんにお化粧を施しております。これによって若
い頃を思い出してくれ、直接肌に触れることで気分も和んでくれて、思い出話
など、いろいろお話をしてくれます。化粧すると皆さんご気分がよくなり、お顔の
表情も明るくなってきます。私たちは皆さんのこの変化を見るのがうれしく、い 必要とするもの:
つも頑張っております。
保健・医療・福祉/地域安全
特定非営利活動法人
サポートなめがわ
所在地: 〒 355-0813
埼玉県比企郡滑川町月輪416-19
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
利用会員
広 報:
ボランティア受入可
金井 益生
3,000円/年
3,000円/年
入会金1,000円
入会金1,000円
入会金1,000円
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
私たちは比企地域で高齢者や身障者の住まいの安全、生活補助設備の設置
活動に臨んでいるところですが、今年度設立されたばかりなので、広く地域の
皆様に知っていただくために活動中です。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/災害救援
美奉会
所在地: 〒 355-0813
埼玉県比企郡滑川町月輪43-1
電 話: 0493-56-3635
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
島田 ハル子
その他の皆さんへ
各福祉関係に対して(火曜日)には協力してます。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
美奉会は主に在宅の寝たきり老人を対象とした美容の奉仕団体=ボランティア
です。毎月第4火曜日に各家庭に伺い、ベッドの中にいても美しく、清潔でいた
い、また家族のようにお話がしたいと希望されている方々に満足していただけ
るよう、心を込めて活動しております。そしてこれからも続けてゆきたいと望んで 必要とするもの:
おります。
223
保健・医療・福祉/社会教育
おたまじゃくしの会
所在地: 〒 355-0213
埼玉県比企郡嵐山町川島1749-3
電 話: 0493-62-2868
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0493-62-2868
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
渡辺 暁子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
比企地域を中心に高齢者福祉施設や高齢者の集まりでボランティアをしてい
ます。ハンドベルの演奏を聴いていただくとともにベルを持っていただいて鳴ら
して一緒に楽しんでもらったり、合唱や歌に合わせての体操を取り入れ、音楽
を通しての交流や機能回復の一助となればいいと考えています。
必要とするもの:
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ
コスモス(オカリナ)
所在地: 〒 355-0215
埼玉県比企郡嵐山町平沢254-215
電 話: 0493-62-8050
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
共に音楽を通して楽しいときを送りましょう。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
篠沢 ケイ子
2,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
私達はオカリナ演奏は未熟ですが、仲間たちは心ひとつに楽しんでおります。
必要とするもの:
情報
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
春琴会
所在地: 〒 355-0214
埼玉県比企郡嵐山町志賀316-13
電 話: 0493-62-5664
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0493-62-5664
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
西澤 悦子
2,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
必要とするもの:
224
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
生活サポートわかば
所在地: 〒 355-0215
埼玉県比企郡嵐山町平澤578-2
電 話: 0493-62-2112
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0493-62-2112
U R L:
Email: wakaba@river.sannet.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費:
内田 倍雄
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
身体、知的障害者、療育手帳を持っている方、介護認定を受けている方々を
中心に、通院の送迎、介助つきそい、買物介助など、社会生活に尐しでも参加
できるよう活動しています。役場、社会福祉協議会等と情報交換し、有意義な
内容で必要とされるサポート事業を行っています。
必要とするもの:
車
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
大正琴の会「かわせみ」
所在地: 〒 355-0211
埼玉県比企郡嵐山町杉山1085-13
電 話: 0493-62-4498
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0493-62-4498
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
斉藤 淑子
2,300円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
比企地域での老人福祉施設、老人病院等で大正琴の演奏を聴いていただくこ
とにより、昔を思い出していただき元気を取り戻していただいています。また、
生涯学習として、舞台での演奏活動でも楽しめるように小さな発表会から全国
大会での大舞台まで活動しています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
大正琴の会「琴椿」
所在地: 〒 355-0211
埼玉県比企郡嵐山町杉山1085-13
電 話: 0493-62-4498
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0493-62-4498
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
斉藤 淑子
2,300円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
比企地域での老人福祉施設、老人病院等で大正琴の演奏を聴いていただくこ
とにより、昔を思い出していただき元気を取り戻していただいています。また、
生涯学習として、舞台での演奏活動でも楽しめるように小さな発表会から全国
大会での大舞台まで活動しています。
必要とするもの:
225
学術・文化・芸術・スポーツ
大正琴 むつみ会
所在地: 〒 355-0214
埼玉県比企郡嵐山町志賀274-65
電 話: 0493-62-5664
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0493-62-5664
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
大井 登志子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
大正琴「むつみ会」は地域の老人施設などで演奏活動を行なってきましたが、
会員の高齢化もあって社会福祉協議会の登録も2年ほど前にとりやめていま
す。現在は年一回県の社会福祉事業団嵐山郷より依頼のあったときに伺って
演奏しております。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
地域福祉さぽーとさいたま
所在地: 〒 355-0213
埼玉県比企郡嵐山町川島1749-3
電 話: 090-2473-5571
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
特別会員
広 報:
堀之内 英明
3,000円/年
2,000円/年
1,000円/年
入会金1,000円
入会金1,000円
入会金1,000円
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
社会福祉事業者や社会福祉に携わるすべての地域住民に対して、地域の社
会福祉事業者が良質かつ適切なサービスを提供するための福祉サービス第
三者評価事業や人材育成のための教育研修を行っています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
なごみ
所在地: 〒 355-0214
埼玉県比企郡嵐山町志賀316-13
電 話: 0493-62-5664
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0493-62-5664
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
西澤 悦子
2,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
226
保健・医療・福祉/災害救援
ふれあいクラブ
所在地: 〒 355-0201
埼玉県比企郡嵐山町古里117-2
電 話: 0493-62-2001
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
社会福祉協議会より依頼・紹介があれば協力したい。
FAX: 0493-62-2001
U R L:
Email: michi12154548@mountain.ocn.ne.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
飯嶋 道夫
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
地域の社会福祉活動として 1.アルミ缶の回収で車椅子の寄贈運動。 2.災害
時の救援活動の研修(災害が発生した時に、災害ボランティアセンターの手伝
い) 3.、愛情弁当作り(社会福祉協議会事業)
必要とするもの:
社会教育/保健・医療・福祉
アカペラ・ジャズコーラスWGBC
所在地: 〒 355-0332
埼玉県比企郡小川町増尾61-7
電 話: 0493-72-3271
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
アカペラで歌う曲のジャンルも広く、幅広い世代の人に
楽しんでもらえると思います。
FAX: 0493-72-3271
U R L: http://www.wgbc.info/
Email: acapelabugyo@docomo.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
塚越 攻
3,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
小さな集まりでも大歓迎。歌うことで楽しんでもらい喜ん
でもらう活動を目指しています。現地での機材運搬の支
活動紹介:
援がほしい。資金面は、今は会費と自腹ですが、遠距離
子どもからお年寄りまで、幅広く楽しんでもらえるコーラスを目指して、老人ホー などの場合は、交通費の支援は有難いと考えます。
ムや地域の祭りなどで、ボランティアで多数参加しています。他の団体との合
唱交流イベントや学校の文化祭にも参加してアカペラ講座を開くなども行って
います。アカペラをもっと楽しんでもらうために活動を広げたいと思っています。 必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/情報
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
小川高校JRC部
所在地: 〒 355-0328
埼玉県比企郡小川町大塚1105
電 話: 0493-72-1158
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0493-71-1045
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
塩澤 公章
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
高等学校のJRC部です。基本的には、青尐年赤十字としての活動がメインとな
りますが、ボランティア活動の要請があった場合は教育活動として支障がない
かぎり、お手伝いいたします。
必要とするもの:
227
保健・医療・福祉
小川町手話サークル
所在地: 〒 355-0336
埼玉県比企郡小川町勝呂680-2
電 話: 0493-73-2255
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0493-74-3581
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
菊地 一雄
3,500円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
保健・医療・福祉
小川町ボランティアグループふれあい
所在地: 〒 355-0328
埼玉県比企郡小川町大塚379-2
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
安藤 泰子
1,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
小川地域の老人福祉施設「ひなた荘」の年間行事「ふれあいタイム」(ショッピン
グ、おはなみ、盆踊り)のほかに介助支援や着脱介助、シーツたたみ、コーヒー
タイムなどのお手伝いをしております。他に老人ホーム「さくらぎ苑」、埼玉県社
会福祉事業団「嵐山郷」でも月2回の洗たくたたみなどで手伝いをしています。 必要とするもの:
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
ケアサポートすずらん
所在地: 〒 355-0321
埼玉県比企郡小川町小川732-10
電 話: 0493-72-5716
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
障害児が18歳以上になった時の就労の場や生活の場
をつくりたい。いろいろな立場の意見を頂き、経験をおし
えてもらいたい。
FAX: 0493-72-5301
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
協力会員
賛助会員
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
船橋 正
2,000円/年
2,000円/年
2,000円/年
入会金1,000円
入会金1,000円
入会金1,000円
支援を受けるためのメッセージ:
障害者(18歳以上)の生活の場を確保する施設を立ち上
げたいと考えております。どのようなものが現在あるの
か、資金面の助成が得られるのか、人材の確保の相談
にのってもらえる所があるのか教えてほしい。
インターン受入可
活動紹介:
小川町下里で児童デイサービスセンターちょこれーとを運営し、他に生活サ
ポートによる移送、一時預かり、ヘルパー派遣を行い、介護保険による予防介
護、訪問介護を行っております。障害児(者)、高齢者が安心して生活し自立で
きるよう会員同士が助け合う活動です。
必要とするもの:
活動資金/情報
228
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ともだち
所在地: 〒 355-0321
埼玉県比企郡小川町小川148-1
電 話: 0493-72-1529
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
落合 武子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
環境保全
特定非営利活動法人
環境保全せせらぎの会
所在地: 〒 355-0156
埼玉県比企郡吉見町長谷1504-110
電 話: 0493-54-7335
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
みどりを大切にする運動に目を向けて欲しい。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
格地 秀明
2,000円/年
入会金1,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
行政及び企業はもう尐しNPO法人について勉強しても
らい、協力支援等に前向きになってほしい。
ボランティア受入可
活動紹介:
比企地域の環境調査。土地再生有効活用活動。
必要とするもの:
活動資金/活動場所/物品
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
パドルジャークス体操協会
所在地: 〒 355-0155
埼玉県比企郡吉見町北吉見2257-13
電 話: 0493-54-2230
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
健康づくりの方法として、年齢や性別に関係なく誰でも
簡単に取り組める体操です。お声をかけてくだされば、
どこでも出張いたします。
FAX: 0493-54-2230
U R L: http://paddle.cool.ne.jp
Email:
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 講師会員
間中 寿美恵
8,000円/月
入会金120,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
パドル体操は創立15周年を記念して、2010年6月19日
(土)に東京体育館で記念大会を開催します。大勢の高
活動紹介:
齢者や障害者が参加予定のため、この人たちを搬送す
パドル体操では、①介護を必要としない元気な高齢者を増やす②障害者の身 るバス(公共交通機関の利用が困難なので)代の経費補
体活動の補助活動③子どもたちの健全育成④地域社会の人々の健康づくり
助をお願いいたします。
⑤パドル体操の普及、の目標を掲げ、多くの人たちが健康で幸せな生活を送
れることを目指して、公民館や保健センター、社会関係施設等の健康づくり教 必要とするもの:
室、サークルを支援しています。
活動資金
インターン受入可
NPO基金に登録済
229
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
アートバーブズフォーラム
所在地: 〒 350-0394
埼玉県比企郡鳩山町石坂 東京電機大学理工学部内 協働したい相手へのメッセージ:
電 話: 090-296-5495
自治会・地縁団体の皆さんへ
比企の様々な歴史文化資産の発掘・発信・利用の視点
に立つ観光づくり、活気あるまちづくりのために協働した
いと思います。
FAX: 049-296-5311
U R L:
Email: tera@ia.dendai.ac.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
準会員
賛助会員
広 報:
寺島 悦恩
10,000円/年
3,000円/年
100,000円/年
入会金10,000円
支援を受けるためのメッセージ:
住民の熱意のネットワーク化をはかり、新しい形の観光
づくり、活気あるまちづくりを行っていくために、各種イベ
活動紹介:
ント謝金、パンフ作成費、ホームページ作成等に充てる
本年7回目を迎える国際野外の表現展、アートカフェ、コンサート等、本NPOが ための寄附による資金面での支援をお願いします。
培う「アート力」あるいは「地域文化の発見力」を活用しながら、東松山市など比
企地区の様々なNPO団体とも協働、本NPOが所在する東京電機大学理工学
部の情報面での技術力も活用、地域の活性化とネットワーク化に資する活動を 必要とするもの:
今後も積極的に行う。
活動資金
ボランティア受入可
インターン受入可
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
健歩友の会
所在地: 〒 350-0314
埼玉県比企郡鳩山町楓ケ丘4-28-3
電 話: 049-296-2794
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-296-2794
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費:
岡 敏男
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
鳩山地域で会員相互融和のため、ハイキング等を実施。年間4~5回(そのうち
1回は一泊)そのほか社会福祉協議会等にボランティアとして参加しています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
co-live
所在地: 〒 350-0322
埼玉県比企郡鳩山町今宿516-14
電 話: 049-296-1219
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
私達に出来る事は、お手伝いさせていただいたり、協力
していただければと思います。
FAX:
U R L: http://www.ss-yoshikawa.co.jp
Email: yoshikawa@ss-yoshikawa.co.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
吉川 武
自治会・地縁団体の皆さんへ
私達に出来る事は、お手伝いさせていただいたり、協力
していただければと思います。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
町社会福祉協議会主催の車椅子体験講座への参加をきっかけに作ったボラ
ンティアグループです。町内老人ホームのお花見の手伝いで、車椅子を押し
たり、町主催行事での身体障害者用トイレ使用のお手伝い等、特に活動内容
を限定せずに、協力できる事をお手伝いしています。
必要とするもの:
活動資金/メンバー用制服/ボランティアを必要としている情報
230
職能開発・雇用拡充/経済活動
特定非営利活動法人
埼玉事業能力開発機構
所在地: 〒 350-0314
埼玉県比企郡鳩山町楓ヶ丘2-14-6
電 話: 049-298-4335
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
学生の社会体験支援
FAX: 049-296-7785
U R L:
Email: npo-sbado001@tastyglobe.com
代表者:理事長
会員数
会 費: 正会員
沢田 進
12,000円/年
広 報:
活動紹介:
(1)障害者向けWEBアクセシビリティーデザイナー・評価者養成講座の実施
(2)大学キャリアデザイン講座への講師派遣(3)中学校の「里山体験」支援
支援を受けるためのメッセージ:
主催講座の受講生募集などで、効果的な広告・宣伝に
ついて支援をいただければありがたい。
必要とするもの:
広告・宣伝
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
里山環境プロジェクト・はとやま
所在地: 〒 350-0314
埼玉県比企郡鳩山町楓ケ丘4-2-15
電 話: 049-296-1812
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
障がい者や地域の子ども達とともに汗を流す「後世に伝
えるための森づくり事業」を協働により実現しませんか。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
サポーター
広 報:
鈴木 伸
5,000円/年
5,000円
1,500円
入会金3,000円
支援を受けるためのメッセージ:
活動フィールドは電気設備もなく、照明等を使用しての
作業に苦慮しております。また、機材や材料も手作業で
活動紹介:
運搬、効率的ではありません。機材や備品を購入する
里山環境を環境資源及び住民共有の財産と考え、保全と活用を通じて得た有 為、寄付による資金援助をお願いします。
形、無形の成果を住民に還元しながら、まちづくりに寄与する。
ボランティア受入可
必要とするもの:
活動資金/事務所/発電機・トラック
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
二十一世紀まちづくりの会
所在地: 〒 350-0312
埼玉県比企郡鳩山町鳩ケ丘1-25-3
電 話: 049-296-4144
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email: zxbeqjqr@tcat.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
西五辻 俊仲
3,000円/年
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
道路運送法に基づく福祉有償運送事業を行っており、介護保険適用者、要介
護支援者、肢体不自由者、身障者を対象に通院等の支援を行い、地域住民
の福祉サポートを行っている。音楽活動を通して、世代を超えたジョイントコン
サート等を開催し、地域住民の活性化を図っている。
必要とするもの:
231
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
人形劇サークルトムテ
所在地: 〒 350-0312
埼玉県比企郡鳩山町鳩ヶ丘1-28-7
電 話: 049-296-5121
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
長澤 直江
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
鳩山町立図書館の助けを借り、主に子どもたちに楽しい人形劇公演を行って
います。多くの人の心に何かホッとするステキなきもちが残るよう尐ない会員で
制作企画しています。
必要とするもの:
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
はとやま環境フォーラム
所在地: 〒 350-0312
埼玉県比企郡鳩山町鳩ケ丘1-3-4
電 話: 049-227-3001
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-227-3001
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
愛場 謙嗣
3,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有/メルマガ有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
鳩山町とその周辺を主な活動地域として、環境監視(ゴルフ場排水路での残留
農薬分析など)。自然観察(ホトケドジョウ・ホタルの生息調査など)。環境保全
(河川清掃など)。環境行政への提言(環境保全条例や保全協定問題)などの活
動を行っています。
必要とするもの:
印刷機・観察用具
子どもの健全育成
鳩山町青少年相談員協議会
所在地: 〒 350-0324
埼玉県比企郡鳩山町大豆戸184-16
電 話: 049-296-6231
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
子どもたちに貴重な体験ができるイベント企画等があれ
ばお声がけください。
FAX: 049-296-6231
U R L:
Email:
代表者:代表
会員数 20名未満
会 費:
黒田 裕介
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
主に町内で、原則月1回、町内の中学生を対象に自由遊びを実施し、児童の
健全育成を支援しています。また年3回、季節にちなんだイベント(流しそうめ
ん、クリスマス会、いちご狩りなど)を企画開催し、特に町外に行くこともありま
す。
支援を受けるためのメッセージ:
地域の子どもと関わりたいという同じ目的を持った仲間を
募集していますので、活動への人的支援をお願いしま
す。
必要とするもの:
活動人員
232
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
はばたき
所在地: 〒 350-0321
埼玉県比企郡鳩山町赤沼2607-3
電 話: 049-296-1639
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-296-1639
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
山下 博司
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
ボランティアグループさざんか
所在地: 〒 350-0312
埼玉県比企郡鳩山町鳩ヶ丘4-10-3 さざんか事務局
電 話: 049-296-0874
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 049-296-0874
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
吉川 幸伸
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
高齢者の生き甲斐、健康増進をビジュアル面と身体への適度な刺激を与える
ことを目的に、多岐にわたる演芸と自らも参加できる場を提供することにより、そ
の目的の達成を目指す活動をしています。
必要とするもの:
衣装・道具等
まちづくり
特定非営利活動法人
歴史文化町おこしフォーラム
所在地: 〒 350-0312
電 話:
埼玉県比企郡鳩山町鳩ケ丘1-24-13
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
鳩山町の歴史文化のまちづくりの推進に、共催の立場
で協力願いたい。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
大澤 尚一
企業・商工団体の皆さんへ
文化活動に当方の人材、ノウハウを活用願いたい。
3,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
インターン・ボランティアの受入は、当面不要であるが将
来的には必要になると思う。セミナー講演会が中心活動
活動紹介:
につき、講師謝金、会場費に充当する活動資金が必
鳩山町を中心に歴史テーマを語り合う月例会、年2回の史跡探訪会、セミナー 要。パソコン使用の事務量も増大、定まった事務所を欲
文化講演会の開催などで地域の活性化、文化の町づくりに役立てる意識で活 しい。
動しています。元気な高齢者が、やり甲斐を、生き甲斐を感じる場になって、奇
しくも町の福祉行政の一役を担う結果になっていることを確信しています。
必要とするもの:
NPO基金に登録済
活動資金/事務所
233
保健・医療・福祉/まちづくり
埼玉県移送サービスネットワーク
所在地: 〒 355-0366
埼玉県比企郡ときがわ町大野1251
電 話: 0493-67-1678
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
埼玉交通研究会を立ち上げました。行政・交通事業者・
利用者そして関心のある皆さんの参加を、一緒によりよ
い交通を目指して。
FAX: 0493-67-1678
U R L: http://www.saitamaiso-net.com/
Email: sasanuma-kazu@k5.dion.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
笹沼 和利
その他の皆さんへ
埼玉交通研究会を立ち上げました。行政・交通事業者・
利用者そして関心のある皆さんの参加を、一緒によりよ
い交通を目指して。
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有/その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
移動困難者が自由に外出できる環境をつくるための様々な活動を行っている。
法律の改正、移動権を確立する新法の制定、自治体の交通政策への提言、移
送サービス団体がより社会的な活動ができるようにするための側面援助など、
また、地域住民へのわかりやすい説明も行っていきたい。
必要とするもの:
環境保全/経済活動
特定非営利活動法人
たまがわ
所在地: 〒 355-0342
埼玉県比企郡ときがわ町玉川4359-2
電 話: 0493-65-1171
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
県の支援により「川のひろば」を整備して頂いたが、現状
有効利用されていないので、これを使ったイベントなど
を共同企画したい。
FAX: 0493-65-1172
U R L: http://www.town.tokigawa.lg.jp/
Email: npo-tamagawa@adagio.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
高柳 昇一
2,000円
入会金5,000円
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
町の支援(店舗提供)を受けて農産物直売所を経営しています。商品は農業団
体と商業団体の持寄りです。私たちは独自の畑を持ち、この畑を使って保育園
児たちによる芋掘り会、地域の皆さんへの野菜の無料配布会を行い、また川で
の鱒のつかみ取り大会、河原の清掃・草刈りなど子どもたちのための環境保全 必要とするもの:
にも力を入れています。
活動資金
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
ときがわ山里文化研究所
所在地: 〒 355-0366
埼玉県比企郡ときがわ町大野671-1
電 話: 049-285-5296
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
都幾川の源流域の山里を拠点にして、山里の豊かな自
然体験、貴重な伝承文化を体験、学習し、人生をリフ
レッシュしませんか?
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
柴崎 光生
2,000円/年
入会金1,000円
広 報: その他広報有
その他の皆さんへ
ときがわ町の山里で、「田舎暮らし体験」「子ども山の学
校」等豊かな自然と伝承文化を体験、学習するカリキュ
ラムがあります。
支援を受けるためのメッセージ:
山間地域に伝わる貴重な伝承、生活文化と豊かな自然
環境を守り継承するために、資金、ボランティア、熱い思
活動紹介:
いと知恵を求めています。企業、団体、個人の皆さんと
山間地域と都市市民の交流によって、豊かな自然と温かい山里の伝承文化を 感動の山里文化継承発展に取り組みたい。
体験、学習、継承し、地域の元気回復を図る多彩な活動を実践しています。①
杉・桧・竹林の間伐体験②遊休農地でソバ・野菜づくり③伝統の土窯で炭づく
り④田舎暮らし体験⑤子ども山の学校―等。団体・初心者どなたも参加できま 必要とするもの:
す。
活動資金/事務所/活動場所/チェーンソー等
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
234
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
はぁとびぃと
所在地: 〒 355-0352
埼玉県比企郡ときがわ町別所字悪戸43-6
電 話: 0493-66-1111
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費:
田母神 由美
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
所在地を中心に高齢者、障がい者の方々に対して訪問介護の事業を行って
おります。住み慣れた地域でご利用者、家族が笑顔で生活できるようなお手伝
いができればと活動しております。また、今後は、健康増進に向けて子どもから
障がいのある方、高齢者などに対してスポーツイベントなどを検討しています。 必要とするもの:
活動資金/PC・コピー機
235
保健・医療・福祉/NPO支援
特定非営利活動法人
あおい糸
埼玉県所沢市南永井867-1 所沢総合食品地方卸売市 協働したい相手へのメッセージ:
場内
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
電 話: 090-2467-4617
FAX: 049-293-1911
重度身体障害者の地域生活支援のため、医療関係者
を含めた専門職のコミュニティーネットワークを構築した
U R L:
いと考えております。
Email: aoiito@ltry.co.jp
所在地: 〒 359-0011
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費:
豊田 淳一
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
重度身体障害者の地域生活を支えるためには利用者
の安心安全を確保しなければならないと考えます。24時
活動紹介:
間対応できる支援体制を構築していくため小規模多機
障害を持った方々が地域で暮らせるよう支援するため、居宅介護、訪問介護等 能型事業所の展開の支援をお願いします。
を実施しています。地域で暮らせるよう環境を整備し、将来的には地域の住民
が安心して暮らせる街づくりを行っていきたいという願いから設立するもので
す。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/ネットワーク
保健・医療・福祉
囲碁ボランティア長寿会
所在地: 〒 359-0004
埼玉県所沢市北原町1260-28
電 話: 04-2995-5069
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
囲碁とボランティア活動に関心のある方は、どしどし入会
してください。
FAX: 04-2995-5069
U R L:
Email: yada@gem.hi-ho.ne.jp
代表者:代表
会員数 20名未満
会 費:
矢田 昌男
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
高齢者福祉を目的として、福祉施設へ囲碁対局訪問を月2回(第2・第4木曜日
の14時から16時)行っております。所沢地区にお住まいの方で囲碁とボランティ
アに関心のある方は、ぜひ入会してください。現在、会員は7名。あと5名ほど
増員したいと考えています。会費は無料ですが、交通費のみ全額、自己負担 必要とするもの:
です。
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
医療・麻酔安全普及協会
所在地: 〒 359-0038
埼玉県所沢市北秋津778-39
電 話: 04-2993-1160
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
問題行動のある児童、障害を持っている児童、家庭問
題などへの専門家のアドバイスなどが受け入れられるよ
うな連携をつくりたい。
FAX: 04-2993-1134
U R L: http://www.rivo.mediatti.net/~npomasui
Email: npomasui@ribo.medeatti.net
代表者:理事長
会員数
会 費: 医療正会員
一般会員
法人会員
広 報:
ボランティア受入可
佐藤 哲雄
10,000円/年
10,000円/年
30,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
医療の安全をテーマに市民公開講座”市民医療フォーラム”を年2回開催して
います。
必要とするもの:
236
保健・医療・福祉/地域安全
特定非営利活動法人
エイジングサポート
埼玉県所沢市小手指町3-11-17
所在地: 〒 359-1141
電 話: 04-2947-6264
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
高齢者の「安全な住環境、温かい介護福祉に健康管
理」の提供を~!
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数
会 費: 正会員
賛助会員
植村 文彦
1,000円/年
10,000円/年
入会金10,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
すべての活動経費を賛助金と寄付の内から計上して居
りますが、今後は各事業の実施を積極的に行い、その
活動紹介:
収益金を活動費にして、活動の幅を広げてゆきたいと考
地域社会の高齢者を対象に、将来豊かな生活・福祉・健康を提供するための えています。
必要な活動を行い、社会に貢献することを活動の目的とする。①保健、医療又
は福祉の増進を図る活動②社会教育の増進を図る活動。③まちづくりの推進
を図る活動。④災害救助活動。⑤地域安全活動。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/情報
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
エヌピーオーいずみ
埼玉県所沢市緑町4-6-6
所在地: 〒 359-1111
電 話: 04-2926-0108
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
精神障害者のできる仕事を探しています。職場見学や
体験をさせてくださいませんか。就労のきっかけづくりに
ご協力ください。
FAX:
U R L: http://www6.ocn.ne.jp/~hikousen/
Email: hikousen@galaxy.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
法人会員
稲川 清
2,000円
10,000円
入会金1,000円
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
就労支援者の育成研修や精神障害者についての学習
会の開催回数を増やしたいと考えています。講師謝礼
活動紹介:
や会場費、資料作成費に充てるためご寄附による資金
所沢地区で精神障害者の通所施設(就労継続支援B型ワークみどり地域活動 面での支援をお願いいたします。
支援センター飛行船・飛行船2号)を運営しています。ノーマライゼーションの理
念の基に地域で生活ができるように支援を行っています。地域の方々に精神
障害を理解していただくため、学習会、イベントなど積極的な活動もしておりま 必要とするもの:
す。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/物品/情報
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
おうえん
埼玉県所沢市中富1037-1
所在地: 〒 359-0002
電 話: 04-2990-5818
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
ハンセン病元患者も高齢化しているので、安心して住め
る高齢者施設が欲しい。
FAX: 04-2990-5828
U R L:
Email: namit@auen.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
並里 次雄
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
施設建設用地と建物が必要です。ご協力ください。
10,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
生活サポーター、元患者の支援に使う資金、患者搬送
用車購入資金などに充てる援助をお願いします。
インターン受入可
活動紹介:
フィリピンでは内戦避難民の支援を目的に診療所を運営中、地元所沢では介
護無料相談実施中です。また医院、介護事業所と連携して老人保健やハンセ
ン病元患者の自立を応援しています。さらに在日外国人への診療支援として、
医療通訳をしたり、ポルトガル語の問診表を設置したりしています。
必要とするもの:
活動資金
237
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
木の家だいすきの会
所在地: 〒 359-1116
埼玉県所沢市東町11-1-1704
電 話: 04-2926-6045
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
従業員のコミュニケーション促進、精神的リフレッシュ、
地域とのつながり確保のため、森林保全活動に参加しま
せんか。
FAX: 04-2926-5743
U R L: http://www.kinoie.org
Email: office@kinoie.org
代表者:代表理事
鈴木 進
会員数 50~99名
2,000~10,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員(一般)
2,000円
賛助会員(専門)
10,000円
広 報: メルマガ有
支援を受けるためのメッセージ:
企業、団体向けに講師の派遣を行っています。森林保
全や木の家づくりについて従業員や会員向けのセミ
活動紹介:
ナーなどをお考えの場合、声をかけてください。また、森
私どもの会は「森に緑を、住まいに木を」を理念として活動しています。循環資 林保全活動への参加も募集しています。
源である木を大事に使うことが地域の森を守り、住まいを豊かにします。具体的
活動としては、奥武蔵の森の木を使って武蔵野地域で木の家を建てたいとお
考えの方に、セミナー、見学会、森林ツアーなどを通じて情報提供したり、専門 必要とするもの:
家を紹介しています。
ボランティア受入可
インターン受入可
広報の機会
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
KKKS臨床プロテオミクス研究会
所在地: 〒 359-1133
埼玉県所沢市荒幡東内手111-1
電 話: 04-2928-7311
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 04-2928-7306
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
菊池 義公
10,000円/年
入会金5,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
臨床プロテオミクス研究を通じて、癌の早期診断及び、治療法の個別化を目指
し、究極的にはがんによる死亡者数を減尐させ、すべての人が天寿をまっとう
できるように活動しています。
必要とするもの:
活動資金
環境保全/情報化社会
特定非営利活動法人
埼玉環境カウンセラー協会
所在地: 〒 359-1141
埼玉県所沢市小手指町1-42-24
電 話: 050-3610-1948
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
すべての県民の皆さんへ、どの環境問題も危機的状態
です。大小どんな問題にも対応できます。解決に向けて
ご一緒に取り組ませて下さい。
FAX: 042-929-5610
U R L: http://www5.ocn.ne.jp/~sai-eca/
Email: sai-eca@soleil.ocn.ne.jp
代表者:会長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
上領 園子
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
すべての県民の皆さんへ、環境問題解決のために話し
合いや研究を共に行なえます。
6,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有/その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
会員が常駐できる事務所を貸してください。会員の会費
で運営していますから他のNPO等との共同でもよいで
す。格安な事務所が借りられるように支援をお願いしま
す。
ボランティア受入可
活動紹介:
埼玉環境カウンセラー協会は、環境保全に関する幅広い専門知識や豊富な
経験とさまざまな資格を有する専門家集団です。その知識や経験をもとに、市
民や団体、事業者など様々な立場の人々に環境保全活動に対する助言(環境
関連のカウンセリング)や市民、事業者、行政の間のパートナーシップづくりな 必要とするもの:
どを行っています。
活動資金/事務所/活動場所
238
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ
サンダーバード
所在地: 〒 359-0033
埼玉県所沢市こぶし町21-11
電 話: 04-2998-6269
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 04-2998-6269
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費:
黒川 貞亮
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
所沢地区で、知的・精神障害を持たれた人たちが自立した生活ができるように
活動しています。
支援を受けるためのメッセージ:
収入の尐ない知的障害者が合宿等、お金の無いために
参加できないことのないようにしたい。又学生たちの補
助を出したい。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
障がい者と共に歩む会
所在地: 〒 359-0007
埼玉県所沢市北岩岡315-3
電 話: 04-2943-6405
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 04-2943-6405
U R L:
Email: tomo127h@chic.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
本田 勲
1,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
所沢市で身体障がいのある方のための地域活動支援センター、所沢ともの会
を運営しています。その他の活動は法人取得2年目でまだまだこれからです
が、地域の方々に身体的障がいを理解していただくための交流の機会を設け
たり、身体的障がいのある方の行動範囲を広げていくための取り組みを行って 必要とするもの:
いきたいと思います。
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
自立支援ホームとことこの家
所在地: 〒 359-1112
埼玉県所沢市泉町911-3
電 話: 042-939-9733
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://www2.ttcn.ne.jp/~tokotoko
Email: tokotoko@mx3.ttcn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数
会 費: 正会員
賛助会員
後藤 美智子
3,000円/年
3,000円/年
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
新たにケアホーム立ち上げに向けて活動を開始しまし
た。職員養成、ケアホーム立ち上げ資金などの支援をよ
ろしくお願い致します。
NPO基金に登録済
活動紹介:
“街に出よう!地域で共に暮らそう、障がいのある人もない人も”とことこの家は
障がいのある人が地域の中で「共に」「当たり前に」生活を送ることを願って発
足しました。生活サポート、居宅支援、体験宿泊、企画、地域交流、各種相談
など、地域に根付いた活動を行っています。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
239
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ステップ福祉会
所在地: 〒 359-0024
埼玉県所沢市下安松50-99
電 話: 04-2944-2357
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
佐々木 暹
18,000円/年
5,000円/年
入会金10,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
主として在宅・就労中の成人知的障がい者の地域内活動として以下の事を
行っている。1共同生活訓練=社会性の強化、共同生活体験による生活スキ
ルの獲得 2障がい者文化の創造と個々人の蓄積=長年月の継続を目標と
し、いわゆる余剰時間の消化を自己目的とする活動とは区別して考える。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
スミレ
所在地: 〒 359-0041
埼玉県所沢市中新井5-14-16
電 話: 04-2942-3395
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
精神障がい者を含む”心の悩み”を抱える人に対して、
就労の場(手作りパンの販売場所)にご協力ください。
FAX: 04-2943-6569
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
岩﨑 京子
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
インターン受入可
支援を受けるためのメッセージ:
手作りパン、ピザの販売、製造の継続のための活動資
金の支援をお願いします。
NPO基金に登録済
活動紹介:
心の悩み、引きこもり、ニート等で将来に不安を抱える人に対して、個別無料相
談、精神心理分析、家族指導、医師への紹介を行っています。社会の中で生
活しづらい人にとっての就労の場を提供するため、手作りパンの製造、販売を
し、地域の中で自立できるようにサポートをしています。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
助け合いワーカーズたんぽぽ
所在地: 〒 359-1123
埼玉県所沢市日吉町19-16
電 話: 04-2921-4530
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 04-2921-4531
U R L:
Email: youkoso-tanpopo@ezweb.ne.jp
代表者:代表
会員数 20~49名
会 費: 正会員
利用会員
八木 幸江
100円/月
100円/月
入会金5,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
事務所が手狭になったので、広い所へ越すための資金
援助をお願いします。
活動紹介:
「お互い様の街づくり」を目指し、誰でもが住み慣れた町や家で安心して暮らし
ていける事を願って活動しています。助け合い・介護保険・障害福祉のサービ
ス3事業を行っています。また月1回地域の一人暮らしや引きこもりがちなお年
寄りの方を招き、タンポポのスタッフが作った食事を共にし、楽しい時間を過ご 必要とするもの:
しています。
活動資金
240
保健・医療・福祉/まちづくり
誰もが使える交通システムにする会
所在地: 〒 359-0042
埼玉県所沢市並木8-5-2-107
電 話: 04-2998-5814
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 04-2998-5814
U R L: http://www.snw.co.jp/~system/
Email: nqi43583@nifty.com
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
団体会員
一木 昭憲
1,000円/年
3,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
年をとっても障がいがあっても共に暮らせる地域社会にするため、鉄道駅とそ
の周辺環境、公共施設のバリアフリー点検、それに基づく事業者や行政への
改善要望、街づくりについての勉強会や講演会シンポジウムを開催していま
す。
必要とするもの:
まちづくり/経済活動
特定非営利活動法人
所沢里芋本舗
所在地: 〒 359-1125
埼玉県所沢市南住吉22-3
電 話: 04-2927-1082
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 04-2928-2002
U R L:
Email: kajiya@world.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
梶谷 和義
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
所沢の名産物里芋を使用し、さまざまな商品開発を行い、地域の経済活動の
役に立てるようにする。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
21世紀アイの会
所在地: 〒 359-0038
埼玉県所沢市北秋津672-1-3-11
電 話: 04-2992-6277
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 04-2992-6277
U R L:
Email: mb130122-9459@tbu.t-com.ne.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
山田 加壽子
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
約25年前に、来るべき高齢者社会を先見し、一人暮らしの高齢者が住み慣れ
た地域で人生を全うすることの大切さを学んでいます。又、その難しさから、所
沢市においてサポート役をしております。公民館にて、学習会を行い、福祉に
関連した制度等について、専門家の意見を聞いたり、講演会を主催したりして 必要とするもの:
おります。
活動場所
241
保健・医療・福祉
ボランティアグループ ふれあいあきつ
所在地: 〒 359-0038
埼玉県所沢市くすのき台3-13-6
電 話: 04-2993-7245
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 04-2993-7245
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
藤原 時子
500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
昨年までは市の補助を受け、家を借り、活動の拠点とし
ていたが、補助金打ち切り後、拠点を失い、活動に支障
活動紹介:
をきたしている。単独の拠点が持てるようにご支援願い
地域の高齢者が楽しく健康に過ごすため集会所を借り交流の場とし、毎週月、 たい。
木に軽食サービスを実施しています。また年3回お楽しみ会(昼食、アトラクショ
ン)を開催、年1回の日帰り旅行も実施しています。このほかにも社会福祉協議
会、V連(ボランティア連絡協議会)、町内会、小学校などの行事にも随時参加 必要とするもの:
しています。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動場所/ボランティア参加への希望者などの情報
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ゆうき福祉会
埼玉県所沢市南永井867-1 所沢総合食品地方卸売市 協働したい相手へのメッセージ:
場内
企業・商工団体の皆さんへ
電 話: 04-2945-1038
FAX: 04-2945-1049
障害者の作業訓練のための仕事を発注していただけま
せんか。結果として障害者の就労訓練になり、良い製品
U R L:
を、より安く消費者に届けられると思います。
Email: sudachisagyousyo@yahoo.co.jp
所在地: 〒 359-0011
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
豊田 淳一
2,000円/年
2,000円/年
入会金2,000円
入会金2,000円
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
障害者自立支援法に基づく多機能型事業所(就労移行支援事業・就労継続支
援事業B型)を運営しています。主に知的障害者の方々の就労支援を行ってい
ます。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
保健・医療・福祉/災害救援
特定非営利活動法人
よりそい
所在地: 〒 359-1122
埼玉県所沢市寿町27-7-1605 コンセールタワー所沢
電 話: 050-5532-9990
FAX:
U R L:
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
通院のための費用が高過ぎてお困りの方や一人では出
かけられない方の移送および介護サポートを致します。
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
初川 浩介
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
利幅が尐ないため、介護車両の増車ができずにご利用
者を回りきれない状況です。車両代や駐車場代などの
活動紹介:
資金に充てるため、寄附による資金面での支援をお願
私たちは所沢周辺地域を中心に介護保険介護タクシー&介護サービスを行う いいたします。
ために、よりそい福祉サービス事業所を運営しております。要介護度1~5の方
を介護保険の適用により通院等の費用負担が尐なくなるように努力しておりま
す。
必要とするもの:
活動資金/介護車両等
242
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
あおーら
所在地: 〒 357-0021
埼玉県飯能市双柳460-3
電 話: 042-971-3916
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
企業と連携し、職場における精神疾患の予防とケアの体
制作りを検討しています。共に発症者の勤務とケアの研
究をしませんか。
FAX: 042-971-3916
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数
会 費: 正会員
賛助会員
田中 正彦
3,000円/年
1,000円/年
入会金2,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
私たちの事業の飯能市偏在に悩んでいます。日高市に
もできれば、地域活動支援センターを設けたいので協
力をお願いします。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
精神障害者の就労移行支援のための実習機会や短時
間雇用の機会を企業の方々に設けていただきたい。ま
活動紹介:
た、日高市に精神障害者のための家庭や医療機関から
私たちは飯能市、日高市在住の精神障害者を対象に市の補助金や障害者自 踏み出せる場を作りたいので、家賃補助などの援助を
立支援に基づく給付金・委託料を受けて、病院や家庭からの一歩、生活や社 望みます。
会参加への訓練の支援、就労支援などの事業を行なっています。その他、地
域社会の市民活動と連携して障害者のノーマライゼーションを目指す環境整 必要とするもの:
備のための活動をしています。
子どもの健全育成
遊びのひろばかざぐるま
所在地: 〒 357-0003
埼玉県飯能市青木76-34
電 話: 042-972-7588
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
楽しいゲームやお話しを出前いたします。子どもだけで
なく、お年寄りの集まりにも、年齢に合わせた内容を考え
ます。
FAX: 042-972-7588
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
長谷川 英子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
読み聞かせの研修や人形劇の演じ方等、これからは、
学習する機会を作りたい。都内の劇団にワークショップ
等を出張してもらい、全員でぜひ受講したいのです。
ボランティア受入可
活動紹介:
飯能市児童センターを拠点に、幼児、小学生を対象に、遊びのひろばを展開
しています。年齢に応じて、読み聞かせ、手遊び、ペープサート、大型布芝居
やゲームを企画しています。小学生は春夏冬休みに合わせて「尐年尐女探検
隊」という遊びもやっています。身体を使って体感してもらうものを考えていま
必要とするもの:
す。
活動資金
保健・医療・福祉/NPO支援
いずみの会
所在地: 〒 357-0044
埼玉県飯能市川寺490-1
電 話: 042-972-7588
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
大きなことではなく、自分たちの出来る事を続けたいの
で協力していただければ有難いことです。
FAX: 042-972-7588
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費:
浅見 美紗子
入会金100円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
NPO法人ぬくもりの館たんぽぽへ月2回訪問し、歌、踊り、大正琴、クイズなど
利用者とともに非常に楽しく過し、その他の施設からも要請があれば出かけ
て、同じような内容で、交流を深めています。施設長等との話し合いの場もつく
り、勉強会をしています。行事には積極的に参加しています。
必要とするもの:
243
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
エコライフ飯能
所在地: 〒 357-0067
埼玉県飯能市小瀬戸36-5
電 話: 042-972-3421
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
地球温暖化が深刻な現状について、エコバッグの無料
配布を切に望みます。各所管庁および企業のご協力を
望みます。
FAX: 042-972-3421
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
内沼 征一
1,000円/年
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
地球温暖化に伴い、CO2削減が急務です。この現状を
市民に認識して頂くための広報活動をする(平成20年度
活動紹介:
はミニコミ紙発行)にも経費の不足に悩んでおります。ご
平成16年度、「エコツーリズムのまち」(環境省)に選定された全国13ヶ所の1つ 寄附および私たちのミニコミ紙への広告掲載に、企業各
飯能市(埼玉県では唯一)で、私どもはその活動の1つとして、市エコツーリズム 社のご協力をぜひともお願いいたします。
推進室と協力し、広報等を通じて一般に呼びかけ、昨年度は2回エコツアーを
行いました。毎年2回程度のエコツアーを企画しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/事務所
子どもの健全育成
特定非営利活動法人
奥武蔵児童教育活動ネットワーク
所在地: 〒 357-0034
埼玉県飯能市東町14-9
電 話: 042-983-1923
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
岩崎 義廣
1,000円
5,000円
入会金2,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
埼玉県西部地域の中学生および保護者に対して、入間市・小川町においてま
るひろ及び小川町リリックおがわを借用し、学校説明会または進学相談会を開
催し、最新の教育情報及び受験情報の提供と進路指導を行っています。
必要とするもの:
子どもの健全育成
おはなしの会 なんじゃもんじゃ
所在地: 〒 357-0037
埼玉県飯能市稲荷町25-8 飯能市立こども図書館内
電 話: 042-974-2414
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 042-974-2997
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
244
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
加治マジッククラブ
所在地: 〒 357-0023
埼玉県飯能市岩沢380-1
電 話: 042-972-3354
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
岩田 宏
3,000円/半年
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
飯能市を中心にして、老人保健施設、子ども会、自治会、保育園等でマジック
を通して、明るく楽しい社会づくりに貢献しています。
必要とするもの:
環境保全/地域安全
NPO法人
グリーンフォーレストジャパン
所在地: 〒 357-0111
埼玉県飯能市上名栗2465
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://forest-jp.org/
Email:
代表者:代表理事
横路 美喜緒
会員数
5,000円/年
会 費: 正会員
団体会員
20,000円/年
賛助会員(個人・団体)
3千円・5万円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
森林ボランティア団体で統括していた活動を活かし、より事業性の高い森林事
業のプロデュースを主体とし、2008年に発足させたNPO法人です。「日本の森
林から整備された木をどう生かすか」を課題に行政や企業と連携して、家づくり
の際に木をコーディネートする「木づかい運動」をはじめ、森林に関わる様々な 必要とするもの:
取り組みを行っています。
学術・文化・芸術・スポーツ/男女共同参画
ぐるーぷ「倶楽志」in飯能-すむ・きる・たべる文化交流
所在地: 〒 357-0045
埼玉県飯能市笠縫409-7
電 話: 042-974-3538
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 042-974-3538
U R L:
Email: sugita22@mve.biglobe.ne.jp
代表者:代表
会員数 100名以上
会 費: 終身会員
椙田 通子
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
地域にある古いものを再生して学習会・講演・資料作
成・本出版など行っていますが、将来もっと調査の幅を
活動紹介:
広げてPRしていくための資金面での支援をお願いしま
飯能地域の文化・伝統の継承と歴史に埋もれた人物の発掘を活動の主旨とし す。
ています。このたび、幕末・明治の飯能にスポットを当て、明治の女丈夫で、日
本初の女医・荻野吟子の親友でもある「田中かく子の生涯」を単行本にしまし
た。これからも飯能の風土と人物にこだわり、取り組んでいきたいと思います。 必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/情報
245
子どもの健全育成/保健・医療・福祉
NPO法人
子育て応援ゆう
所在地: 〒 357-0124
埼玉県飯能市原市場584-11
電 話: 042-977-3371
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 042-977-3371
U R L:
Email: kosodateyou@aol.com
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
渡辺 孝子
2,000円/年
1,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
子育てひろばの充実や一時保育事業開始のために、
資金面での支援や事務所及び活動場所となる拠点場
所のご協力をお願いいたします。
インターン受入可
活動紹介:
飯能市において、つどいの広場「にこにこ」の受託運営を中心に、子育て支援
活動をしています。また、平成20年度には飯能市子育てハッピー・マップ
「mappy」を作成しました。その他にも子育て用品のリサイクルフェスタを開催す
るなど、小さなお子さんを持つ親子が楽しく子育てできるような企画を実施して 必要とするもの:
います。
活動資金/事務所/活動場所
さろん時計台
所在地: 〒 357-0056
埼玉県飯能市上直竹上分487
電 話: 042-977-0515
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
地域・町づくり委員の皆さんと高齢者の皆さんと、何らか
の形で交流できる機会ができたらと思います。
FAX: 042-977-0515
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
中村 千代子
1回100円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
地域での月1回のサロン交流会です。昔からの伝統行事を大切に高齢者の皆
さんと一緒に楽しみ、また若い世代への受け継ぎができていける様にしていき
たいと考えます。
必要とするもの:
まちづくり/経済活動
特定非営利活動法人
情熱塾
所在地: 〒 357-0036
埼玉県飯能市南町11-2
電 話: 042-971-9800
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
フォーラムやキャンドルナイトの開催など、是非一緒に行
いませんか。様々なきっかけ創りに一緒に取り組みま
しょう。
FAX: 042-974-0103
U R L: http://www.npo-jonetsu.com/
Email: jonetsu@welpen.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
川田 勇
10,000円/年
入会金10,000円
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
飯能地域を中心に、著名人とメンバーとによる「情熱ベンチャーフォーラム」
や、地域の行政や諸団体からもご協力頂ける「キャンドルナイト」の開催など、
起業を目指す人から広く地域の人々に向けて、経営活動や社会貢献活動へ
繋がる多くのきっかけを創っています。
支援を受けるためのメッセージ:
フォーラムの開催など、より充実した内容にしたいと考え
ております。ボランティアでの参加や、設営費用などに
充てるための寄附による資金面での支援など、ご協力
頂けたら幸いです。
必要とするもの:
活動資金
246
学術・文化・芸術・スポーツ/環境保全
特定非営利活動法人
名栗カヌー工房
所在地: 〒 357-0112
埼玉県飯能市下名栗1817-9
電 話: 042-979-1117
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 042-979-1177
U R L: http://naguri-canoe.com/
Email: naguricanoe@yahoo.co.jp
代表者:理事長
会員数
会 費:
山田 直行
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
すべての青尐年および自然を愛する人々に対し、西川材の有効活用によるカ
ヌー製作教室およびカヌー漕艇教室、木工教室等開催し、国内外における芸
術家の文化芸術活動のサポートを行い、美しい名栗湖の環境保全に寄与す
る。また都市と山村の交流を活発に行い地域社会の活性化を図ることを目的と 必要とするもの:
する。
災害救援/地域安全
和会
所在地: 〒 357-0062
埼玉県飯能市永田635-2
電 話: 042-972-6549
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
これからも自治会と一体となり、地域のお役に立てる和
会でありたいと思います。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
細田 ヨシエ
1,200円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
自治会より2万円の助成金と会員費で会員の親睦を図れる様に色々講習会を
開きます。講師はいつも会員です。先日もペットボトル入れをおしゃべりの中で
編み上げました。2010年11月ごろ、地域の文化展が開催され、私たちはお赤
飯・おでんの調理・販売を担当します。会員一同腕によりをかけて作ろうと張り 必要とするもの:
切っています。
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
西川木楽会
所在地: 〒 357-0213
埼玉県飯能市坂石町分150-11 コムハウス内
電 話: 042-974-5301
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
西川材を使い「木のある町」「木のある生活」を実践して
みませんか。
FAX: 042-973-8075
U R L: http://www.kirakukai.org/
Email: nishikawa@kirakukai.org
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
団体会員
賛助会員
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
吉野 勳
3,000円/年
入会金3,000円
10,000円×2以上/年
10,000円/年
インターン受入可
支援を受けるためのメッセージ:
西川材を活用するためには、伝統技術を次の世代に継
ぐことが大切です。そこで、ボランタリーな大工さんや建
具職人さんの協力と、豊かな森づくりのため、寄附によ
る資金面での支援をお願いします。
NPO基金に登録済
活動紹介:
西川木楽会では森づくりと地域づくりの活動を通して、森林・林業への理解を
深め、豊かな森と人の環境を次世代へ引き継ぐことを目的に活動しています。
その活動は定期の「ユガテの森づくり」「木工作業」「西川木楽会ニュース」のほ
か、炭焼き・キノコ栽培・エコツアー・各種イベントへの参加などがあります。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
247
環境保全/まちづくり
NPO法人
西川・森の市場
所在地: 〒 357-0205
埼玉県飯能市白子157-1
電 話: 042-970-2177
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 042-970-2188
U R L: http://morinoichiba.net/
Email: nishikawa@morinoichiba.net
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
その他
広 報:
井上 淳治
1~5万円/年
10,000円/年
5,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
家づくりを考えている人に対して、正確な情報提供、講
座開催などの参加者募集の協力をお願いしたい。
ボランティア受入可
活動紹介:
時代が求める良質な西川材を提供し、西川の森と直接結ばれた家づくりをサ
ポートすることによって、地域の財産・西川の森を守ることを目的として活動して
います。中でも、森林整備活動や木造住宅の普及啓発活動に力点をおいてい
ます。
必要とするもの:
活動資金/木造住宅に関心のある人の情報
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
ぬくもり福祉会たんぽぽ
所在地: 〒 357-0047
埼玉県飯能市落合290-4
電 話: 042-972-8611
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 042-972-4115
U R L: http://tanpopo-net.hp.infoseek.co.jp/
Email: tanpopo_net@infoseek.jp
代表者:会長
会員数
会 費: 正会員
桑山 和子
1,500円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
本会は、地域住民が、困ったときにはお互いに助け合い、地域社会を豊かで
住みよくするために自主的な活動を行い、福祉の増進や男女共同参画社会の
増進に寄与することを目的とする。
必要とするもの:
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
はんしんエヌピーオー
所在地: 〒 357-0025
埼玉県飯能市栄町24-9 飯能信用金庫本店7階事務室 協働したい相手へのメッセージ:
電 話: 042-972-8111
FAX: 042-973-4145
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
木村 啓三
5,000円/年
1,000円/年
入会金10,000円
入会金5,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
248
保健・医療・福祉/地域安全
特定非営利活動法人
飯能あいの会
所在地: 〒 357-0041
埼玉県飯能市美杉台5-20-18
電 話: 042-974-3711
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
要支援、障害者の方の足が不足しております。その目線
に立って安全で安心な生活が出来るようご理解とご協力
をお願い致します。
FAX: 042-974-3711
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
鈴木 利雄
5,000円/年
入会金3,000円
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
私たちは飯能市、日高市、入間市の地域を対象に、福祉有償運送を実施して
います。ご高齢の方、障害者の方、要支援・要介護を対象に、きめ細かい活動
を行っています。
支援を受けるためのメッセージ:
福祉有償運送が多く求められております。その運転手
の資格を得る方法を簡素化していただきたいと思います
ので、抜本的に現行制度を見直していただきたい。
必要とするもの:
活動資金/活動者の資格
学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
飯能市体育協会
所在地: 〒 357-0046
埼玉県飯能市阿須812-3 飯能市民体育館内
電 話: 042-972-1300
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 042-972-9322
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 50~99名
会 費:
利根川 享
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金/情報
社会教育/科学技術
マイスタークラブ
所在地: 〒 357-0023
埼玉県飯能市岩沢340-10
電 話: 042-973-3284
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
“モノ”づくり教育への実践教育に協力できます。
FAX: 042-973-3284
U R L:
Email: hisao-mori@fan.hi-ho.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
森 久男
入会金1,000円
広 報:
活動紹介:
私達は車創りを基本としたモノづくりに共感する日本の大学、高専、高校およ
び各種教育機関に対し次の項目を指導します。 1).車両部品の設計ノウハウ、
2).車両部品のテストノウハウ、車両部品の製作技術。
大学・研究機関の皆さんへ
工業高校、大学機械系学部
支援を受けるためのメッセージ:
講師謝礼、事務所の確保、実技指導設備を充実したい
です。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
249
保健・医療・福祉/情報化社会
特定非営利活動法人
生きがいを支援する会
所在地: 〒 350-1331
埼玉県狭山市新狭山2-9-21-204
電 話: 04-2952-5901
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
意欲的に支援・協力活動を進めております。きっかけづ
くりにご協力をお願いします。
FAX: 04-2952-5901
U R L:
Email: cyc04333@nifty.com
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
賛助会員
広 報: 広報誌(紙)有
高橋 滿壽夫
2,400円/年
10,000円/年
5,000円/年
入会金1,000円
ボランティア受入可
活動紹介:
情報化社会に生きる高齢者や障害者の自立と尊厳ある生きがいを支援する活
動をしております。主な活動は、地域の方々と協働して、①居宅生活・介護予
防支援 ②情報技術の普及啓発 ③就業促進支援等です。 その他の皆さんへ
NPOの活動に理解を、そして一緒に活動しませんか?
支援を受けるためのメッセージ:
パソコン教室等、事業の活性化をしたいので、会場費、
資料作成費、PR経費等の資金面での支援を期待した
い。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所/時代にふさわしい情報機器等/
事業等のPR手段
学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
エルフェンスポーツクラブ
所在地: 〒 350-1301
埼玉県狭山市青柳238-4
電 話: 04-2991-4890
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
何時でも身障者のスポーツ(主にサッカー)参加を受け入
れますので、ご連絡下さい。
FAX: 04-2991-4890
U R L:
Email: saootme@va.u-netsurf.jp
代表者:理事長
会員数
会 費: 正会員
正会員
正会員
広 報: その他広報有
早乙女 秀雄
10,000円/月
7,000円/月
4,000円/月
入会金10,000円
入会金3,000円
入会金3,000円
支援を受けるためのメッセージ:
現在のボランティア運営を、さらに活動を活発にする為
には、専従事務員、専門指導者等を有給にし、また占
活動紹介:
有スポーツ施設を確保する資金面での支援をお願いい
サッカー中心としたクラブ運営で、テニス、ソフトボール等の教室も行っている。 たします。
当クラブのなでしこリーグチームの選手による親子、身障者サッカー教室等は
好評を得ている。地域支援としては、狭山七夕、所沢国立リハセンターでの福
祉活動、医療面では女子スポーツ医療講座等の健康関係の事業を行ってい 必要とするもの:
る。
ボランティア受入可
活動資金/事務所/活動場所/スポーツ用品/地域のスポーツ
活動支援内容/占有の活動場所
社会教育/環境保全
特定非営利活動法人
くぬぎグリーンネット
所在地: 〒 350-1313
埼玉県狭山市上赤坂635-1
電 話: 04-2959-6940
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
林地の整備清掃のための助成をお願いいたします。
FAX: 04-2959-6947
U R L:
Email: yiida@p1.s-cat.ne.jp
代表者:代表理事
飯田 芳男
会員数 20名未満
2,000円/年
会 費: 正会員(個人)
正会員(団体)
20,000円/年
賛助会員(団体)
10,000円/年
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
その他の皆さんへ
林地の整備清掃のためのボランティア参加をお願いい
たします。
支援を受けるためのメッセージ:
林地の整備・清掃、講演の謝礼金は、助成があっても査
定が低く、主催した場合、自前の講師には助成が出な
いなど、すべて多額の経費がかかります。寄付など資金
面での支援をお願いします。
NPO基金に登録済
活動紹介:
くぬぎ山地区(地元の二次自然林約150ha、産廃炉が林立し、ダイオキシン騒
動が起こった)の自然再生事業への参加と支援をしています。まだ、本格的に
作業は始まっていませんが、林地の整備・清掃を年に3回ほど行っています。
また、地球温暖化対策の講演を重点的に行い、市民に対策の実施を呼びかけ 必要とするもの:
ています。
活動資金
250
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
けやの森自然塾
所在地: 〒 350-1325
埼玉県狭山市根岸2-5-2
電 話: 04-2937-4880
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
地域の活動に自然体験や小坊主修業体験を取り入れま
せんか?子どもの心身が健やかに育つようさまざまなプ
ログラムを用意しています。
FAX: 04-2955-2773
U R L: http://www.npo-shizenjuku.tv/
Email: mail@npo-shizenjuku.tv
代表者:理事長
佐藤 朝代
会員数 100名以上
1,000円/年
会 費: 正会員
法人会員
10,000円/年
賛助会員(個人・法人)
3千円・1万円/年
広 報: 広報誌(紙)有
入会金1,000円
支援を受けるためのメッセージ:
地域の川でカヌーポロという競技をしています。活動へ
向け、カヌー艇を購入予定です。また、林間キャンプな
活動紹介:
ど雑木林保全活動にも着手しました。これらの活動費に
NPOけやの森自然塾では、自然体験こそ豊かな人間育成に重要な役割を果 充てるため寄付や賛助会員などで支援をお願いしま
たすものと考え、子ども達の自然体験活動を実践しています。登山や雪山での す。
遊び、川の遊び、小坊主修業体験、林や源流域でのキャンプなどを通して子ど
もたちの感性を開きます。自然の中で生きる知恵や技術、危険と安全、達成感 必要とするもの:
などを育んでいます。
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動資金
保健・医療・福祉
心のボランティア オードリー
所在地: 〒 350-1317
埼玉県狭山市水野509-14
電 話: 04-2957-1558
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
他団体との交流体験を通して、進むべき道を見出される
ような機会を多くつくっていきたいのですが、アドバイス
を下さい。
FAX: 04-2957-1558
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
磯目 融
その他の皆さんへ
精神に障がいを持った方々の様々な優れた才能を生か
して事業を興すことが出来たらと思うのですが、アドバイ
スを下さい。
200円/月
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
「心の病気に対する正しい理解を子どもから大人まで、
全ての方に持ってもらうためには」、「親離れ子離れと
活動紹介:
は」、「健全な心の成長を促す家庭環境は」という生活の
狭山市障がい者福祉課が行うソーシャルクラブ手伝い。メンバーが主体に行う 基本に返った学習会に取組みたい。助言を下さい。
サロン活動の支援。地域活動支援センターⅢ型での作業手伝い。精神保健福
祉関連の情報収集・交換・勉強会等を行っています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
情報
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
狭山市の高齢社会を考える会
所在地: 〒 350-1316
埼玉県狭山市南入曽1048-41
電 話: 04-2958-6260
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
まちづくりの活性化に向けて、中心市街地等にコミュニ
ティづくりを推進していくことについてのご協力をお願い
したい。
FAX: 04-2958-6260
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
山川 昭吾
2,000円/年
1,000円/年
入会金3,000円
企業・商工団体の皆さんへ
シニアの活動機会の創出を図るために、私どもと関係団
体との意見交換・情報提供等の機会を望みます。
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
調査研究を行うにあたっては、相応の事務方の設置が
不可欠です。同時にコミュニティの拠点として定められ
活動紹介:
た場所の確保と併せてある程度の活動資金の確保も不
尐子高齢化社会を健康で生きがいを持って生活できる地域社会づくりの検討 可欠で、その実現は喫緊の課題としているところです。
とその具体化に向けた施策の提言、的確な施策推進による豊かな地域社会づ
くりを目指して、健康推進活動、社会参加、生活環境づくりと文化教養活動の
促進事業および市との協働による生涯学習推進事業、まちづくりのイベント等 必要とするもの:
を行っています。
活動資金/事務所/活動場所
251
保健・医療・福祉
狭山市ボランティアグループ 入間川九十会
所在地: 〒 350-1307
埼玉県狭山市祇園13-19
電 話: 04-2957-0614
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
阪神淡路大地震の多くの犠牲者のなかに障害者も多く
いたのは、地域との交流が無かったのが原因。自治会
は障害者との交流を展開してほしい。
FAX: 04-2957-0614
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費:
大野 博
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政は私たち市民団体の活動について全く関心がな
い。その結果会員の募集にも関心がない。行政も協力
してほしい。
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
会所有の福祉車両2両で、歩行の困難なお一人暮らしの方や障害者の方を病
院等に移送。老人施設、お一人暮らし、障害者宅の植木剪定草とり等。お一人
暮らし、障害者宅の手すり取付け、段差解消、室内リフォーム工事等。老人施
設、授産施設の作業支援、行事支援等。自治会内に障害者の会を設立し、そ 必要とするもの:
の活動支援。その他。
保健・医療・福祉/災害救援
狭山市赤十字奉仕団
所在地: 〒 350-1306
埼玉県狭山市富士見2-10-12
電 話: 04-2957-6966
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 04-2957-6966
U R L:
Email:
代表者:委員長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
原田 利子
1,200円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
赤十字奉仕団の信条に基づき、地域に接した活動をしています。定期的に福
祉施設のみのり作業所と工房夢来夢来のお手伝い、特別養護老人ホームのド
ライヤーかけや洗濯物たたみ、入居者とふれあいの会などです。防災訓練など
の行事参加、バザー売上金を日赤や福祉施設に送ったり、災害時の街頭募金 必要とするもの:
など団員が協力してくれます。
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
全国子育て・福祉支援ふれあいネットワーク
所在地: 〒 350-1307
埼玉県狭山市祇園3-20 ビラ祇園2階
電 話: 042-956-4477
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
ぜひ、作業見学にいらしてください。雇用を考えていた
だけるならご相談にのります。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
小松 福三
1,000円/年
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
インターン受入可
活動紹介:
知的障がい者の施設運営をしています。特に自立支援に力を入れており、毎
年近隣の企業に1~2名の雇用にむすびついています。また、障がい者や子ど
もの健全育成のため、イベント主催や参加をしております。
支援を受けるためのメッセージ:
作業所のスペースが狭くなってきており、今後、機械の
導入と併せ、新しい場所の確保が必要になってきます。
その場合の助成金制度がNPOにもあれば助かります。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
252
学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
ハンマウムの会
所在地: 〒 350-1307
埼玉県狭山市祇園3-20
電 話: 042-957-8944
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 042-957-8944
U R L: http://www.hanmaum.or.jp
Email: info@hanmaum.or.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
若宮 英生
6,000円/年
入会金5,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
ハングルの習得と韓国文化の理解により、ハングルの普及、日韓文化の交流と
親善に協力することを、目的に設立されたNPO法人です。現在、狭山市を中心
にハングル講座の開催をはじめ、さまざまな文化活動を通して地域での日韓交
流を広げています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
いるま
所在地: 〒 358-0011
埼玉県入間市下藤沢字飛出原1325-9
電 話: 042-965-2676
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
主権者としての住民・国民の皆さん、弱者救済のために
力を合わせましょう。
FAX: 042-965-2676
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
関谷 一男
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
何につけお困りの事ありましたら相談に来てください。弱者の立場にたって、協
力いたします。
必要とするもの:
社会教育/まちづくり
入間市社会福祉協議会 豊岡第二地区ボランティアグループえくぼの会
所在地: 〒 358-0002
埼玉県入間市東町4-3-49
電 話: 04-2963-6676
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 04-2963-6676
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
山下 恵久子
800円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
支えあい助け合える元気な地域、街づくりをめざして高齢者とともにサロンを運
営しています。家族や友人知人のいる住み慣れた地域で元気な方もそうでな
い方も一緒になって地域の福祉事業所や包括支援センターと連携を密にさま
ざまな企画をしています。高齢者を中心に幼児・児童との交流も活動の軸にお 必要とするもの:
いています。
活動資金
253
学術・文化・芸術・スポーツ/まちづくり
特定非営利活動法人
入間市文化創造ネットワーク
所在地: 〒 358-0053
埼玉県入間市仏子277-11
電 話: 04-2931-3500
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
音楽、演劇など今まで培った事業を各地域に適したもの
にアレンジし、地域活性化に取り組みませんか。
FAX: 04-2931-3700
U R L: http://i-amigo.hp.infoseek.co.jp/
Email: amigo@ictv.ne.jp
代表者:代表理事
会員数
会 費: 正会員
準会員
その他
広 報: 広報誌(紙)有
川田 弘之
2,000円/年
1,000円/年
5,000円/年
入会金2,000円
入会金2,000円
支援を受けるためのメッセージ:
人材育成に役立つ情報、機関の紹介など支援をお願い
します。
ボランティア受入可
活動紹介:
入間市の公共施設「入間市文化創造アトリエ」の指定管理者として事業、施設
管理の企画運営を行っています。事業内容は、文化芸術を通した住んでよ
かったといえるまちをつくるため、音楽、表現、アート、古典芸能など文化芸術
に関するワークショップや鑑賞機会を提供しています。
必要とするもの:
活動資金
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
加治丘陵山林管理グループ
所在地: 〒 358-0053
埼玉県入間市仏子1397-3 ギャラリーやまなかビル1階
電 話: 04-2932-4515
FAX: 04-2932-4515
U R L:
Email: iruma@npo-kajikyuryo.net
代表者:代表理事
清水 徳三
会員数 100名以上
2,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員(法人)
10,000円/年
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
里山の環境や美しさを後世に残すため活動中です。マ
イナスイオンいっぱいの加治丘陵でいい汗流しません
か。
企業・商工団体の皆さんへ
100年後の子どもたちのため、環境を整備し、美しい里
山(加治丘陵)を残す活動しています。ぜひ、種々ご支援
ください。
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
法人設立後7年目に入り、着実に基盤強化が図られ、内
外からの高い評価も得て、大きく成長しています。有償
活動紹介:
ボランティアとしての活動資金、特に動力機械購入資金
我々は入間市の森林を主な対象とし、人と自然とのふれ合いの場として共有す や保険料等、各企業からの助成を望んでいます。
るため、山林活動を続けながら環境整備に寄与することを目的としている。入
間市等と委託契約を締結し、下草刈り、伐採、間伐等を主な活動として7年目を
迎えている。他地域への森林視察研修やかぶと虫取り大会等多くのイベントも 必要とするもの:
実施しています。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/物品
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
埼玉ツーリズム協議会
所在地: 〒 358-0053
埼玉県入間市仏子1157 サンビレッジ仏子D-102
電 話: 04-2931-3595
FAX: 04-2931-3596
U R L: http://saitama-tourism.net/
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
地域活性化のためのイベントや都市住民の交流を促進
します。
Email: fujiki@gos-j.net
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
森良
企業・商工団体の皆さんへ
企業の森や企業の畑を地域と連携して作ります。CSR活
動のフィールドをご提供いたします。
5,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
都市と農村を結び地域活性化の支援を行っています。
遊休農地の解消や森林資源の有効活用など今後も積
活動紹介:
極的に行って参ります。またそのきっかけとなるキャンプ
NPO埼玉ツーリズム協議会は、「グリーンツーリズム立県 埼玉!」を目指し、 などにご参加下さい。
埼玉県を中心とした周辺地域の豊かな自然の農山村のグリーンツーリズム・エ
コツーリズムを通じて地域再生を実現し、都市と農山村が共存しながら、こども・
若者から熟年まで多様な世代が協働し元気で活力ある暮らしのできる社会創り 必要とするもの:
を目的としている。
ボランティア受入可
活動資金/事務所
254
社会教育/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
自己実現および生きがい人生実現支援教育センター
所在地: 〒 358-0053
埼玉県入間市仏子284 フラワーハイツA106
電 話: 042-932-4751
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 042-932-4751
U R L:
Email: splpeducenter@livedoor.com
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
瓜生 浩朗
1,200円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
本センターの活動は、現行の教育制度を補完するものである。具体的には、各
人の”生きがい人生”実現に必要な能力や諸条件等を「自己発見診断」及び
「対話」を通して導出し、情報提供やアドバイスを経年度的に提供し、現在また
は将来の不安を解消し、主体的で生きがいのある人生の実現を支援しておりま 必要とするもの:
す。
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
だいちの会
所在地: 〒 358-0014
埼玉県入間市宮寺15-1
電 話: 04-2934-3495
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 04-2934-3495
U R L:
Email: asunaro@bz03.plala.or.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
寺本 君代
2,000円/年
2,000円/年
入会金3,000円
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
支援を受けるためのメッセージ:
障がい者の国際交流を実現したいと考えております。旅
費、滞在費に充てるため、寄付による資金面の援助を
お願いします。
NPO基金に登録済
活動紹介:
入間市で障がい者地域支援センターあすなろを運営しています。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉
点字ボランティア葦の会
所在地: 〒 358-0004
埼玉県入間市鍵山3-7-34
電 話: 04-2963-6058
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email: shimura@crest.ocn.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
新村 忠
300円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
視覚障がい者への点訳活動として、小説・童話・単行本・時刻表・新刉図書案
内・新聞コラム・宗教書等を点訳し提供している。視覚障がい者とのふれあいを
図るため、年1回レクリエーションを開催している。小学校や初心者への点訳指
導・点字体験学習を実施している。
必要とするもの:
255
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
トレイル・オリエンテーリング協会
所在地: 〒 358-0002
埼玉県入間市東町1-15-6
電 話: 04-2964-3221
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
障がい者・老人・子どもが一緒になってたのしむトレイ
ル・オリエンテーリングの集いを後援或いは協賛して下
さい。
FAX: 04-2964-3221
U R L: http://www.trail-o.com
Email: info@trail-q.com
代表者:会長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
田中 博
1,000円/年
1,000円以上/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
筋力が無い為にスポーツに縁のなかった障がい者にス
ポーツの楽しさを体験してもらう為に、トレイル・オリエン
活動紹介:
テーリング体験会の開催を数多く開く為の、資金援助を
障がい者と健常者、老人と若者、男と女、全ての区別なく競い合える、新しいバ お願い致します。
リアフリースポーツであるトレイル・オリエンテーリングの普及活動と競技力向上
を目指しています。筋力のない障がい者にもできるアウトドアスポーツの特徴を
活かして、障がい者の活動の場を広げ、健常者と交流する機会を増やしていき 必要とするもの:
ます。
ボランティア受入可
活動資金
社会教育/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
NAFA子育て環境支援センター
所在地: 〒 358-0054
埼玉県入間市野田1188-3
電 話: 04-2932-8734
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://www.nafa.jp/
Email: nafa@athena.ocn.ne.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
自然学校会員
畠山 和人
3,000円/年
1,000円/年
入会金5,000円
入会金500円
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
親子の絆を深めるため、幼児から小学生までの親子を対象に、自然体験活動
プログラムや科学教室などを開催しています。
支援を受けるためのメッセージ:
自然体験活動は安全管理面において、充分なスタッフ
配備が必要です。活動ボランティアと活動にかかる経費
に充てるための資金援助を求めています。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
保健・医療・福祉/社会教育
NPO法人
花の郷
所在地: 〒 358-0031
埼玉県入間市新久127-1
電 話: 04-2934-7745
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
花壇の育成管理、花苗の販売などを行なっております。
ご相談くださいませ。
FAX: 050-1389-1649
U R L:
Email: iruma_hana@ybb.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
高田 憲
大学・研究機関の皆さんへ
通所福祉施設で、花苗販売を行なっている珍しい施設
です。実習やインターシップ受け入れています。
5,000円
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
今年で11年目、温室完備で花苗の販売もしている施設
です。是非一回施設を見学して、よろしければボラン
ティアとして関わっていただけたら幸いです。
インターン受入可
活動紹介:
当法人は、入間市で障害者自立支援法に基づく地域活動支援センター「入間
市花の郷福祉作業所」を運営しております。また、障害を持つ方が地域の中で
活動して行くための活動として、当所にて花苗の販売を致しております。平日9
時から16時です。どうぞお立ち寄り下さい。
必要とするもの:
活動資金/古紙(新聞紙・雑誌・ダンボール)
256
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
まごのてネット
所在地: 〒 358-0021
埼玉県入間市高倉1-9-22-509
電 話: 04-2962-8558
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
加藤 眞理子
3,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
主にシニア世代の方々にパソコン利用技術を伝達し、その方々が積極的で豊
かな社会参加をめざしていくことができるような活動をしています。
支援を受けるためのメッセージ:
公民館を使用していますが、立て替えや経費節減など
で、活動場所が縮小する傾向になっています。安定して
使用できる場所があればと思います。
必要とするもの:
まちづくり/NPO支援
まちづくりサポートネット元気な入間
所在地: 〒 358-0003
埼玉県入間市豊岡4-2-2 入間市市民活動センター内
電 話: 04-2964-2511
FAX: 04-2964-2519
U R L: http://machisapo.com
Email: center@machisapo.com
代表者:会長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
市民活動を活性化する情報技術、情報発信手段などの
疑問にお答えします。相談、講習/講演、システム構築
などお気軽に相談下さい。
木内 勝司
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
市民活動センターの使い勝手を良くするための備品や
設備を充実させたいと考えます。
インターン受入可
活動紹介:
「元気な入間まちづくり基本条例」に基づき、市民と行政の協働による街づくり
を推進しています。具体的には、活動団体向け研修講座、ホームページや情
報誌による情報発信、各種相談、交流会などの事業を毎年継続してきました。
活動拠点を市民活動センター内に置き、市民活動団体が市民と顔の見える関 必要とするもの:
係を築いています。
活動資金
保健・医療・福祉/まちづくり
友愛会
所在地: 〒 358-0054
埼玉県入間市野田458-3
電 話: 048-963-1083
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
更なる友愛会への関心を深めてください。
FAX: 048-963-1083
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
諸井 あき
300円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
社会福祉協議会の皆さんにお世話になっております。
更なる、心の支援をお願い致します。
ボランティア受入可
活動紹介:
活動目的は、友愛の精神を持って一人暮らしのお年寄り及び各施設との交流
を図り活動を通じて、心の通い合う福祉の街づくりを推進することです。主な内
容は、年賀状や暑中見舞、四季折々の通信慰問です。また各フェスティバル
には、絵手紙体験会場に大勢の方の来場もあり、皆様の心の癒しになることを 必要とするもの:
願い、活動しております。
257
社会教育/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
NPO人づくり大学
所在地: 〒 350-1232
埼玉県日高市中鹿山136-2 キャリアデザイン研究所内
電 話: 0429-84-2031
FAX: 042-985-5549
U R L:
Email: egami@cello.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
江上 範博
会員数 20名未満
12,000円/年
会 費: 正会員(個人)
賛助会員(個人)
2,000/年
賛助会員(法人)
12,000/年
広 報:
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
しっかりした考え方と行動ができる日本人を育てるため
に、価値観、人間性教育の方法を一緒に開発しません
か。
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
日高市を中心に、元気な子育て、親育てを目的とし、年4回のイベントを行って
います。(春の七草、6月は梅もぎ、秋はハイキングとバーベキュー、年末は餅
つき)先人の知恵を伝承し、地域で協力しながら子どもを育て、健全な地域社
会のお手伝いができればと考えています。
必要とするもの:
まちづくり/国際協力
特定非営利活動法人
クライス
所在地: 〒 350-1206
埼玉県日高市南平沢209-1
電 話: 042-985-1372
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
地域に暮らす外国人の子どもの学習問題について継続
的に話し合いを持ち続けませんか?市民活動の特徴を
生かし協働したいです。
FAX: 042-985-5789
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
小川 智惠乃
3,000円/年
入会金3,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
学習から自立支援まで、幅広くサポートしているクライス
に対して外国人からの存続の要望は強いのですが、資
活動紹介:
金的に支援を得る機会も無いので、異文化交流の枠
日高市原宿349-2に多国籍料理のレストランを営み、地域に暮らす外国人の自 で、広い意味での活動が出来る資金援助をお願いしま
立支援と「まちづくり」を目標にした交流事業各種を行っています。外国人によ す。
る語学講座。手づくり作品の発表や、カウンセリングまで幅広い活動をしていま
す。もちろんエスニック料理のランチも召し上がって頂けます。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
在宅福祉サービスたすけあい日高
所在地: 〒 350-1235
埼玉県日高市楡木199-2
電 話: 042-989-1575
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 042-989-1575
U R L: http://www.geocities.jp/saitamatasukeaihidaka/
Email: tasukeaihidaka@earth.ocn.ne.jp
代表者:会長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
利用会員
賛助会員
広 報: 広報誌(紙)有
桂 好弘
2,000円/年
2,000円/年
3,000円/年
入会金1,000円
入会金1,000円
支援を受けるためのメッセージ:
助け合い活動は、身近に前例が乏しいので、活動は手
探り状態です。同じ活動を行う他の事業者との情報交換
活動紹介:
を求めています。運営に関わる研修も探していますが、
日高市および周辺地域で、老人・障害者に限らず、市民同士誰でも「困ったと 東京、埼玉地区には極めて乏しい状態です。
きはお互いさま」をモットーとした助け合い活動です。活動面での工夫は、一年
前から趣味活動支援を重視して、「ソシアルダンスクラブ」「絵画クラブ」「農園ク
ラブ」を一般市民の参加を募って開始しました。新たに「パソコン教室」も予定 必要とするもの:
中です。
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動資金/事務所/PC・シュレッダー/研修情報/相談窓口
258
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
生活サポートこころや
所在地: 〒 350-1233
埼玉県日高市大字下鹿山494こま川団地2街区9-307
電 話: 042-985-0227
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 042-985-0227
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
岩瀬 雅敏
2,000円/年
保険料2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
移送サービスが全体のサービスの70%くらいを占めて
おり、使用車両の老朽化も進んできています。車イス対
活動紹介:
応の軽自動車が1台増やせれば、10万km超の軽セダ
在宅で生活サポートが必要な人々(障がい者・児や高齢者)に対して、自主・自 ンと入れ替えでき、サービスの向上につながると思いま
立性を尊重しつつ個々のニーズにできる限り柔軟に対応し、満足してもらえる す。
よう介護サービス業として活動しています。
必要とするもの:
送迎用車両
保健・医療・福祉/科学技術
特定非営利活動法人
日本サプリメント臨床研究会
所在地: 〒 350-1243
埼玉県日高市新堀227-5
電 話: 042-984-0857
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 042-984-0856
U R L: http://jacrs.org
Email: info@jacrs.org
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
法人会員
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
長谷川 秀夫
10,000円/年
10,000円/年
100,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
サプリメント原料の有効性・安全性を試験・評価し、その成果を情報公開、ある
いは啓発・普及しています。また、バイオジェニックス連絡協議会を設立し、品
質評価系を確立し、バイオジェニックスの啓発・普及に努めています。さらに、
埼玉県日高市の旧高麗郷といわれた地域で、高麗人参の栽培を啓発・普及し 必要とするもの:
ています。
活動資金
保健・医療・福祉/人権・平和
特定非営利活動法人
ぶどうの樹
所在地: 〒 350-1227
埼玉県日高市女影612-5
電 話: 0429-85-6397
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
相澤 美智子
会員数 20名未満
6,000円/月
会 費: 正会員
賛助会員
3,000円/年
ブルーベリー会員
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金
259
社会教育
特定非営利活動法人
毛呂BOOK
所在地: 〒 350-1205
埼玉県日高市原宿490-11
電 話: 042-985-5337
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 042-985-5337
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費:
渡辺 庸久
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
今年、町の議会の関係で活動は来年からになる予定です。そのため昨年に引
き続き現在はまだ準備中です。
必要とするもの:
260
まちづくり
特定非営利活動法人
浮き城のまちづくり協議会
所在地: 〒 361-0073
埼玉県行田市行田13-37
電 話: 048-556-2768
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
中心街区の賑わいを勧めたいと思っていますのでご協
力ください
FAX: 048-554-8095
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
髙橋 弘行
5,000円/年
広 報:
活動紹介:
市民祭行田浮き城まつりの開催や、中心街区の賑わい、歩道上のモニュメント
の維持管理、フラワーボックスでの花の植栽を行っています。
支援を受けるためのメッセージ:
活動資金が不安定です。安定した活動資金の支援をお
願いします。
必要とするもの:
活動資金
災害救援/ 地域安全
特定非営利活動法人
キャンパー
所在地: 〒 361-0001
埼玉県行田市北河原705 ㈱エンボリック内
電 話: 048-557-3266
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
災害地での体験を踏まえた防災イベント企画、炊き出し
実践を含む出前講座開催、プログラム等多数用意でき
ます。ご相談ください。
FAX: 048-557-3421
U R L: http://www.camper.ne.jp/
Email: info@camper.ne.jp
代表者:代表理事
飯田 芳幸
会員数 50~99名
5,000円/年
会 費: 正会員
準会員
1,000円/年
賛助会員
20,000円/年
広 報: 広報紙(紙)有/その他広報有
入会金5,000円
入会金2,000円
企業・商工団体の皆さんへ
日常使える各種防災用品の共同開発を行いませんか。
支援を受けるためのメッセージ:
実践で使用し、使い易いと判断した各種防災用品を、
各製造メーカー様に御協力頂き直に仕入れ、その販売
活動紹介:
利益を活動資金に充てています。自治会等でまとめ買
災害時には、キャンプを通じ習得した野外調理技術を活かし、炊出し活動と共 いなさる場合は是非ご検討頂きご支援頂ければ幸いで
に精神的ケアを行います。平時においては、大量調理システムの研究開発、 す。
キャンピングトレーラーを有効活用する啓発活動、市民活動団体への情報イン
フラ提供、地域防災力向上活動、自然を大切にできる子ども達の育成等を行 必要とするもの:
い、他人を尊重する共助社会の実現を目指しています。
ボランティア受入可
活動資金/活動場所/配食用トレー/防災用品購入情報
まちづくり/男女共同参画
特定非営利活動法人
行田結婚支援センター
所在地: 〒 361-0077
埼玉県行田市忍2-15-15
電 話: 048-554-0162
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
企業法人の社員従業員の結婚支援にも努力したい希
望です。協働方法をご指導下さい。
FAX: 048-554-0162
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
荒木 幸三
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
企業法人との協働方法をご指導下さい。
10,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
企業と行政との協働は益々重要で必須の条件となりま
す。そして地域の元気は、若い人の元気がエネルギー
になります。
インターン受入可
活動紹介:
行田結婚支援センターは、地域の中高年の参画により、独身男女の出会いと
交流をサポートして、地域の活性化を図り、また、サポートする側には励みを、
サポートされる側には喜びとなり、双方の幸福を築くところです。また、個別の
お見合いのサポートや、イベントによる交流や、関連施設の体験見学などを推 必要とするもの:
進しています。
情報/スタッフ・サポーター
261
まちづくり/経済活動
特定非営利活動法人
ぎょうだ足袋蔵ネットワーク
所在地: 〒 361-0073
埼玉県行田市忍1-4-6
電 話: 048-552-1010
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
歴史的建造物の保存や再活用を核にまちづくりを実施
してみませんか。国の登録有形文化財の申請業務もお
まかせください。
FAX:
U R L: http://www.tabigura.net/sche_set.html
Email: gyoda@tabigura.net
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
朽木 宏
6,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
インターン受入可
支援を受けるためのメッセージ:
毎年、一棟を目標に歴史的建造物の保存や再活用を
実施しています。改修・改装による施設整備費に充てる
ため、寄附による資金面での支援をお願いします。
NPO基金に登録済
活動紹介:
平成16年にNPO法人設立後、行田市内に存在する主に足袋産業関連の近
代化遺産の調査、保存、再活用に関する活動を行い、蕎麦店「忠次郎蔵」、
「足袋とくらしの博物館」、まちづくり情報センター兼観光案内所「足袋蔵まちづ
くりミュージアム」を開設、運営しています。また、毎年「蔵めぐりスタンプラリー」 必要とするもの:
を開催し好評を博しています。
活動資金
保健・医療・福祉/NPO支援
特定非営利活動法人
行田のぞみ園
所在地: 〒 361-0031
埼玉県行田市緑町13-31
電 話: 048-553-3102
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
販売させて下さる場所を探しています。お昼休みに美味
しいお菓子はいかがですか? 働く楽しさを知るきっか
け作りにご協力ください。
FAX: 048-553-3178
U R L: http://chocolate-channel.cocolog-nifty.com/
Email: gyodanozomi@carrot.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
矢吹 博
6,000円/年
入会金5,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
お祭りやイベント等多くの場所に出店し、行田のぞみ園
の活動を地域の方々に知っていただける様、ご協力下
さい。
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
多くの方に行田のぞみ園の活動を知って頂くと共に、手
作りの美味しいパウンドケーキとクッキーを沢山の方へ
活動紹介:
お届けしたいと願っています。その為に、販売場所につ
障害者自立支援法に基づく多機能型障害者福祉サービス(就労移行支援・就 いての情報がありましたら、ご連絡をお願いします。
労継続B型)を行っています。パウンドケーキとクッキーを製造し、スーパーの前
や市役所等、毎日多くの場所で販売を続けています。一生懸命製造したもの
を、自分たちの手で販売に行き、「美味しい!」と買ってくださるお客様に力を 必要とするもの:
頂いています。
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動場所
子どもの健全育成/社会教育
特定非営利活動法人
子育てネット行田
所在地: 〒 361-0032
埼玉県行田市佐間1-13-1
電 話: 048-556-7765
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
地域の高齢者の方との交流を深め合いたい。子育て
は、地域で暮らす人々に逢い、顔見知りを増やすことが
安心、安全に重要。
FAX:
U R L:
Email: koso-net18@able.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
島田 ユミ子
自治会・地縁団体の皆さんへ
「地域ぐるみの子育てを目指して」の推進活動は、地域
の誰もが子育てに向けて暖かい眼差しが大切。一人一
人の持ち味を活かしたい。
1,000円/年
2,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
地域住民個々の子育て体験を、今の子育て支援に活か
すために、子育てサポーター養成講座を主催して9年
活動紹介:
経過。その際の講師謝金やその他諸経費が必要です。
私たちは、~地域ぐるみの子育てを目指して~、三つの柱で活動しています。 今こそ、人的環境の資質向上に価値を見出すための支
一つは「子育てサロン」、地域の子育て中の親が未就園児と共に月1回、公民 援を。
館等に集い、出会い・ふれあいの会を開催。二つ目は「子育てサポーター養成
講座」で、地域の方々が子育て支援を新しく学び合い。三つ目は「行政等との 必要とするもの:
連携事業」です。
ボランティア受入可
インターン受入可
情報
262
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
サイシップ
所在地: 〒 361-0005
埼玉県行田市斎条870
電 話: 048-557-5888
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-557-5889
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費:
萎澤 敏健
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
行田市内で自立支援施設を運営しています。知的・身体・精神の障害者の
方々が、働く場所・必要とされる喜び・生きがいが持てる毎日が送れるように、ま
た彼らが人との交流を深め、社会的なマナーを身に付けて自立できるように
日々活動しています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/社会教育
NPO法人
CILひこうせん
所在地: 〒 361-0071
埼玉県行田市栄町22-5
電 話: 048-555-1100
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
バリアフリーやユニバーサルデザインなどの建物やもの
づくりを障がい者と一緒に取り組んでみませんか?
FAX:
U R L:
Email: hikousen@nks.or.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
木村 浩章
2,000円/年
広 報:
活動紹介:
障がい者の方々の生活サポート、派遣業務、デイケア施設こころの運営をして
います。障がいのある人が地域の中で生活して自分の夢が実現できるように各
活動をしています。共生ゼミ、バリアフリーウォッチング、などです。
支援を受けるためのメッセージ:
ひこうせんでは、障がい者が書いたアートを使った、絵
はがきやキーホルダーなどを販売しています。企業の販
促品やダイレクトメールなどにご利用ください。
必要とするもの:
活動資金
学術・文化・芸術・スポーツ/国際協力
特定非営利活動法人
チャレンジプロジェクト
所在地: 〒 361-0038
埼玉県行田市前谷785-7
電 話: 048-556-5724
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
東 隆俊
5,000円/年
入会金20,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
地元公民館で61歳以上の人を対象にイキイキサロンお楽しみ会を開催し、近
隣在住のペルー人の姉妹による民族舞踊を披露し、地域住民との交流を楽し
んだ。また家族の絆についての講演も行った。今後は行田郷土博物館で作陶
展や写真展を9月12月に開催する予定。
必要とするもの:
活動資金/事務所/情報
263
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
ふるさと創生クラブ
所在地: 〒 361-0056
埼玉県行田市持田2-2-12
電 話: 048-553-0265
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
西小児童の付き添い下校と「ふるさと子ども教室」を6年
間続けてきたが、それが子ども達にどんな影響を与えた
かを検証したい。
FAX: 048-553-0265
U R L: http://www.tvg.ne.jp/furusatos/
Email:
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
今村 武蔵
10,000円/年
30,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
西小学校一年生の付き添い下校を毎日実施。夏・冬休み中に「ふるさと子ども
教室」を開催。伝承遊びや当クラブで造成したビオトープを活用した、魚とりや
魚つり等を教えている。豊かな水辺を残す活動として、近くの悪水路を木炭に
よる浄化や里川を守る活動を実施している。
必要とするもの:
事務所
子どもの健全育成/まちづくり
特定非営利活動法人
街づくり会社・白壁
所在地: 〒 361-0072
埼玉県行田市宮本16-23
電 話: 090-1213-4107
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
髙松 裕
5,000円
入会金10,000円
広 報:
ボランティア受入可
活動紹介:
行田市を中心に、街づくりや住まいづくりに関する事業を展開しています。福
祉施設への慰問(うどん打ち&マジックショー)。子どもを対象にした街づくりを
勉強する場を設置しています。元気な故郷「行田づくり」を実施しています。
支援を受けるためのメッセージ:
まちづくりイベントの開催を考えており、寄付などによる
資金面の支援をお願いします。また同じような考えをお
持ちの方の参加をお待ちしています。
必要とするもの:
活動資金
まちづくり/男女共同参画
特定非営利活動法人
かぞ市民ネット
所在地: 〒 347-0005
埼玉県加須市下樋遣川675
電 話: 050-3037-1625
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
市民向けのカルチャーセミナーを、協働で企画してみま
せんか。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
杉澤 正子
2,000円/年
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
世界の国々の家庭料理を調理実習し、試食しながらその国のくらしやまちづく
りについて語り合う「世界の国々の家庭料理講座」をシリーズで開催していま
す。子ども映画会、すずむしプレゼント、市民カルチャーセミナー、まちづくり先
進地視察なども好評です。又「まちづくりネットワーク・かぞ」の事務局も担当し 必要とするもの:
ています。
事務所
264
保健・医療・福祉/環境保全
特定非営利活動法人
こすもす
所在地: 〒 347-0058
埼玉県加須市岡古五字川面109-2
電 話: 0480-62-0073
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
精神障害者の職場見学や仕事体験の機会を与えてもら
えませんか。「働きたい」の意欲の後押しを一緒にご協
力してください。
FAX: 0480-62-0073
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費:
竹田 光男
自治会・地縁団体の皆さんへ
障害者の方も地域の一員としての生活を望んでいま
す。出来ることに限りはありますが、だれかの声がけを
待っています。
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
インターネットの導入を考えています。ホームページ作
成により多方面へのPR活動を展開でき、メールを活用
活動紹介:
することにより、今までは電話・手紙だけでの支援でした
北埼玉地域で精神障害者等の地域活動支援センターを運営しています。心の が支援の方法の幅が増えるメリットがあります。
病を持つ方々に作業の場を提供し、作業訓練や環境美化活動などを通じて、
生活リズムを整え、社会参加できること、また地域の方々とも良好な関わりを
持って社会貢献ができることを目的として、日々活動に明け暮れています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動資金
保健・医療・福祉/人権・平和
特定非営利活動法人
はあとふるサポートピュア
所在地: 〒 347-0042
埼玉県加須市志多見2344
電 話: 0480-61-2060
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
知的障害者の仕事体験や職場見学を受け入れてみま
せんか。
FAX: 0480-61-2548
U R L:
Email: kojima_c_s_2005@yahoo.co.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費:
小島 洋
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
障害者(身体障害者の方々)でパソコン等を学びたい利
用者がいます。彼らのための教育を協働していただけま
せんか。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
生活サポーターの育成研修や知的障害についての学
習会の開催を増やし、講師謝金や会場費、資料作成費
活動紹介:
に充てるため、寄付による資金面の支援をお願い申し
県の生活サポート事業を市町村より委託され、障害者の在宅生活と社会参加 上げます。
を支援する事業を行っています。地域において心身ともに安心して豊かな自立
した生活を送れるよう活動しております。また福祉有償運送の許可を受け、利
用者をいつでも行きたいところへ移送するサービスも行っています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/事務所/ネットワークづくりの情報/スローパー車
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
北彩サッカー連盟
所在地: 〒 347-0043
埼玉県加須市馬内1058
電 話: 0480-62-7481
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政で管理しているグランド等の管理を任せてもらえま
せんか。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
清水 亓郎
会員数 20名未満
5,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員(個人)
3,000円/年
賛助会員(法人・団体)
5,000円/年
広 報:
企業・商工団体の皆さんへ
尐子高齢化の影響により、学校の統廃合等、余剰の施
設を企業と協働し、いかに活用できるかを考えていきた
いと思います。
ボランティア受入可
活動紹介:
北埼地域でサッカーをはじめとする様々なスポーツに関わる活動を通し、幼児
から高齢者まで広く福祉活動の事業を行い。地域の環境保全活動に対しても
積極的に参加しております。
支援を受けるためのメッセージ:
活動について、多くの人に知っていただきたいのです
が、事務用備品等がそろっていないため広く情報発信
ができないので資金面での支援をお願いします。
必要とするもの:
活動資金
265
環境保全/まちづくり
曙ブレーキ工業株式会社(地域清掃ボランティア)
所在地: 〒 348-0052
埼玉県羽生市東5-4-71
電 話: 048-562-0981
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-562-4412
U R L: http://www.akebono-brake.com
Email: k-jin@akebono-brake.co.jp
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
神 和彦
10,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
羽生地域では5月と11月の年2回、清掃ボランティアとして約90名が参加し、ゴ
ミゼロを目指した活動を実施中。地域交流活動として「駅伝・歩け歩け大会」や
納涼祭などを開催し地域社会との共存を図っております。岩槻地域でも毎年6
月に「ゴミゼロ運動」を実施し、地域の方も含め約150名が参加し美化運動に貢 必要とするもの:
献中。
活動資金
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
色えんぴつ
所在地: 〒 348-0031
埼玉県羽生市加羽ケ崎281-2
電 話: 048-563-1708
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
尐しでも多くの地元の皆様に、重度障がい者施設「色え
んぴつ」の現状を見学して頂きたいと思います。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
尾上 満
2,000円/年
2,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
重度障がい者のため、完全介護が必要な利用者が多
く、職員を多く必要としています。そのため補助金だけ
活動紹介:
では活動資金が不足し苦労しています。不足分は現在
重度の心身及び身体障がいを持つ人達誰もが、学校卒業後、在宅にならず、 保護者に頼っています。
地域の中で多くの人達とのふれ合いを支えに、人間的自立をめざし、社会参
加への足がかりとなるような施設を目指しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
カラオケボランティア羽生会(ホロリ会)
所在地: 〒 348-0033
埼玉県羽生市須影915
電 話: 048-561-8296
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
安野 吉美
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
私たちの会のモットーは「ゆっくり、はっきり、おだやか
に。声かけを。明るく、元気に、いっしょうけんめい」で
活動紹介:
す。こんな私たちの活動に対して、さまざまな形での皆
みんなと、月3・4回のペースで、施設訪問しています。カラオケ踊り・芝オケと、 様がたのご支援をいただければ幸いです。
むかしの歌を、歌ったり、みんなで炭坑節を踊ったりして、毎日生きがいに、活
動しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動場所/情報
266
保健・医療・福祉
埼玉読売写真クラブ羽生支部会(略称YPC羽生)
所在地: 〒 348-0054
埼玉県羽生市西5-7-11
電 話: 048-561-6105
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
福祉施設の方々へ、写真展示・写真撮影等、私たちに
出来ることがありましたらご連絡下さい。
FAX: 048-561-6105
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
斉藤 昭治
1,500円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
身体障害者療護施設はくちょう園、特別養護老人ホームくわの実等への、写真
展示・諸行事の記録写真撮影等を定期的に実施。また、その他の福祉施設か
らも要望に応じて写真展示・写真撮影等に協力しています。さらに、毎年さい
たま水族館に協力、羽生水郷公園・水族館を主体に撮影した写真展を正月
必要とするもの:
一ヶ月展示しています。
保健・医療・福祉/まちづくり
誠和OB会
所在地: 〒 348-0052
埼玉県羽生市東5-6-49
電 話: 048-561-1929
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-561-1929
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
小久保 雅夫
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
市内の福祉施設での車椅子での外出する場合の補助や買物の補助等を行っ
ています。またメンバー(ほとんどの人が働いている為)の懇親も重要と思ってい
ます。
必要とするもの:
活動場所
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
空と雲の家福祉会
所在地: 〒 348-0003
埼玉県羽生市常木1104-3
電 話: 048-565-1646
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
草刈り・廃屋片付け等便利屋さんをやっています。一般
就労へ向けてのステップになりますのでご協力くださ
い。
FAX: 048-565-1646
U R L:
Email: sorakumo@seagreen.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
飯田 陽子
5,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
仲間の一般就労に向け地域の便利屋さん・農作業を
行っています。風に吹かれ太陽に照らされ、がんばって
活動紹介:
いる仲間に支援をお願いします。人力・資金・道具のご
障害の種別や軽重を問わず、希望すれば誰でも利用できる施設づくりを進め、 支援ご協力をお願いします。
どんな障害にもめげず自立と社会参加をめざす一人一人が豊かに生きていけ
るよう支援を行っています。すべての人が人として尊敬され、共に生きていける
地域・社会づくりに貢献することを目的としています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/農作業用機具
267
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
利根カラオケボランティアクラブ
所在地: 〒 348-0053
埼玉県羽生市单5-3-23
電 話: 048-561-0129
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
矢澤 晃一
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
羽生朗読ボランティア
所在地: 〒 348-0053
埼玉県羽生市单5-22-2-34
電 話: 048-561-9671
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-561-9671
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
愛敬 絹代
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
学術・文化・芸術・スポーツ
ボランティア幸峰会
所在地: 〒 348-0043
埼玉県羽生市桑崎775
電 話: 048-561-9661
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-561-9861
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
本橋 美佐子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
必要とするもの:
268
保健・医療・福祉/まちづくり
ボランティア「ふれんど」
所在地: 〒 348-0054
埼玉県羽生市西5-23-2
電 話: 048-561-7311
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
関根 孝二
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
羽生市社会福祉協議会が推進した高齢者対象の「いきいきサロン」事業に参
加した団体で、町内各所で開催される「いきいきサロン」の手伝いを行います。
内容は会員が“サロン”に参加し健康体操・民謡踊り、歌唱ゲームをリードして
高齢者の健康を増進し生きがいづくりに役立つことを心がけています。
必要とするもの:
まちづくり/情報化社会
特定非営利活動法人
まちおこし・はにゅう市場
所在地: 〒 348-0052
埼玉県羽生市東6-5-13
電 話: 048-563-1123
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
一企業では、ホームページをよくわからないし、わずらわ
しい、そんな方は、皆で集まって勉強して参加しません
か。ネット造り。
FAX: 048-563-1123
U R L: http://www.hanyu-city.com/
Email: toiawase1@hanyu-city.com
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
個人
賛助会員
広 報:
中田 新一
ボランティア受入可
インターン受入可
10,000円/年
5,000円/年
10,000円/年
活動紹介:
まちおこしをキーワードに、ホームページによって当地の文化・情報・人・物・企
業を全国に発信する事業を核にして活動しています。これから、地域マップ造
り、地域交流のための人材バンク造りと、やることはかぎりなくあります。
支援を受けるためのメッセージ:
まちおこしのための交流事業として人材バンクをつくりま
す。語学、スポーツ、文化等なんでもけっこうです。才能
ある人集まってください。
必要とするもの:
活動資金/情報
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
あかり
所在地: 〒 346-0014
埼玉県久喜市吉羽1-32-24
電 話: 0480-24-2060
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0480-24-2759
U R L:
Email: akari601@nifty.com
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
川岸 恵子
3,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
知的障がいを持つ子どもたちの児童デイサービスを3施設と自立支援事業所と
生活サポート事業を運営しています。地域の皆さんと楽しむホットハートコン
サートを久喜総合文化会館で開催。ホットハートフェスティバルをイトーヨーカ
ドー久喜店で年に1回6日間開催しています。
必要とするもの:
269
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
あんご工房
所在地: 〒 346-0016
埼玉県久喜市東5-2-31
電 話: 0480-25-0151
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
定年退職者の方へ、リサイクル品の運搬、整理、作業室
の手伝いを通して障害者の悩みに心を寄せてくださるボ
ランティアを求む。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
鈴木 愛子
4,000円/年
3,000円/年
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
運営管理してくださる後継者を求めています。
インターン受入可
活動紹介:
回復途上にある精神障害者が、米袋の底貼り作業、地域の皆さんから提供し
ていただいたリサイクル品の販売を通して、就労意欲を高め、人間関係を豊か
にし、自立と社会復帰をするための援助を行っています。
必要とするもの:
まちづくり/子どもの健全育成
久喜市生涯学習まちづくり研究会
所在地: 〒 346-0005
埼玉県久喜市本町8-2-10
電 話: 04-2957-0614
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
まちは生きている。歴史をひもとき地方分権時代にふさ
わしいまちづくりが出来ないか、将来を託す子どもたち
の育成支援をめざしている。
FAX: 04-2957-0614
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
協力員
中里 厚子
1,200円/年
1,200円/年
入会金1,200円
入会金1,200円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
地域リーダー育成の為の講習会、研修会、フォローアッ
プ教育等の講師への謝金、会場費、資料作成費、まち
活動紹介:
づくりに関する図書研究に充てるため、寄附による資金
全国生涯学習まちづくり協会、久喜支部として活動を行っています。学校の週 面での支援をお願いします。
休5日制に伴い、子どもたちの健全育成の為、子どもの居場所づくり(放課後子
ども教室等)を支援しています。また地域リーダー育成の為の資格取得講習
会、研修会、フォローアップ教育、実践(親子ふれあい見知等)を実施していま 必要とするもの:
す。
ボランティア受入可
活動資金/事務所/情報
保健・医療・福祉
久喜点字サークルぎんなん
所在地: 〒 346-0011
埼玉県久喜市青毛1-4-10 事務局 猪股和雄
電 話: 0480-23-2471
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0480-23-2471
U R L: http://www7.ocn.ne.jp/^tomoni/simin/ginnnan.htm#ginnan
Email: tomoni@eagle.ne.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
村田 節子
3,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金
270
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
彩郷土塾
所在地: 〒 346-0013
埼玉県久喜市青葉5-22-22
電 話: 0480-22-6638
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
彩郷土塾は行政・企業・自治会など地縁団体と協働して
環境の保全・復元をはかり、伝統文化の社会化をはかり
たいと願っています。
FAX: 0480-22-6638
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
角保 惠喜
3,000円
入会金3,000円
企業・商工団体の皆さんへ
彩郷土塾は行政・企業・自治会など地縁団体と協働して
環境の保全・復元をはかり、伝統文化の社会化をはかり
たいと願っています。
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
彩郷土塾は、小中学生を対象にした活動を中心に、森
林整備活動や環境の美化や浄化に取組んでいます。こ
活動紹介:
の活動が社会の発展に有益であると共感いただけれ
①小中学生のための渡良瀬遊水地自然体験学習(年4回) ②小中学生のため ば、活動資金・人材・情報をご提供願います。
の日本伝統文化体験教室(年2回) ③群馬県草津やすらぎの森 森林整備活
動(年4回) ④街の美化と環境浄化事業(通年)
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/情報
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
スポーツコミュニティ久喜東
所在地: 〒 346-0013
埼玉県久喜市青葉4-13-7
電 話: 090-9300-8590
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
相互に知恵を出し合って、特長ある個性的なスポーツの
場の提供のため、行動力のある若者の参加が期待でき
る大学との協働を望む。
FAX: 0480-22-9054
U R L: http://sckhgreen.exblog.jp
Email: sportskh@qb3.so-net.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
一般会員
松島 宏明
1,000円/年
2,000円/月
入会金2,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
スポーツによる地域コミュニティの再生を目指していま
す。そのためには、クラブハウスの存在が必須要件とな
活動紹介:
ります。発想転換による空いている公共施設の活用を進
当法人は、国の「スポーツ振興計画2000」に基づき、文部科学省、埼玉県が積 めて、クラブハウスとしていきたいと考えています。
極的に活動を支援する総合型地域スポーツクラブとして認定された久喜市で
唯一のクラブです。誰もが、いつでも、どこでも、参加できるスポーツの場を提
供できるクラブを目指して活動しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
事務所
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ほほえみネット
所在地: 〒 346-0013
埼玉県久喜市青葉4-3-3
電 話: 0480-23-6616
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
高齢の方々に、皆さんの持つ特技を教えていただけま
せんか。お習字や絵画・手芸・フラワーアレンジメントな
どお願いいたします。
FAX: 0480-23-6616
U R L: http://www.hohoemi-net.com
Email: hohoemi@plum.plala.or.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費:
田中 英美子
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
生活サポーターの育成研修及びご利用の皆様に対す
る講習会を開催したいと考えております。講師謝金や資
料作成費に充当する資金面での支援をお願いいたしま
す。
インターン受入可
活動紹介:
高齢者が健康で生きがいのある生活を送るための必要なサービス・情報を提
供し、より豊かで安心して暮らしてゆくための生活環境作りを目指しています。
予防介護事業や高齢者専門住宅の運営、ボランティアの方々と「ふれあい農
園」を実施しています。
必要とするもの:
活動資金/情報
271
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
ゆめ・未来・豊かな福祉会
所在地: 〒 346-0014
埼玉県久喜市吉羽1-38-3
電 話: 0480-24-0353
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0480-24-0354
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
法人会員
広 報:
内田 喜啓
ボランティア受入可
インターン受入可
2,000円/年
入会金3,000円
入会金3,000円
入会金10,000円
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
久喜市で知的障害者のケアホーム「グループホームあおば」を運営していま
す。障害者の未来が豊かになることを信じて、健康で生きがいのある生活を送
るために必要な日常生活の支援を行なっています。
必要とするもの:
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
黒浜沼周辺の自然を大切にする会
所在地: 〒 349-0104
埼玉県蓮田市緑町2-22-10
電 話: 048-768-3763
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-768-3763
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
福田 昭次
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
資料作成費などに充当するため資金面での支援をお願
いしたい。
NPO基金に登録済
活動紹介:
埼玉県の自然環境保全地域に指定の蓮田市黒浜沼とその周辺の勝れた自然
環境を生かした環境学習支援。また水生動植物の生育環境保全のためのホタ
ルの里造成や絶滅危惧植物のジョウロウスゲなどの保全事業。環境保全意識
の啓発のための年間通じた親子野外のつどいや親子ものづくり教室の開催な 必要とするもの:
ど。
活動資金
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
埼玉芸能協会
所在地: 〒 349-0104
埼玉県蓮田市緑町2-25-8
電 話: 048-768-7668
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
昭和名歌、ナツメロ、歌謡曲、オールディーズ、外国曲、
クラシックをテノールで歌います。盛り上げます。楽しい
体験を提供します。
FAX:
U R L: http://www.tcat.ne.jp/~katochan/
Email: k.katochan@tcat.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
加藤 一夫
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
日本の今日の宝、シニアにサプライズを。明日の宝、子
どもたちをパワフルボイスで勇気づけます。広い会場で
カラオケで生出演!!
12,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
NPOやボランティアでも芸能については有名アーティス
トに負けるわけにはいかない。市民アーティストがどこま
活動紹介:
でできるかの実験です。中途芸人が職業芸人と負けな
男女を合計すると日本人の寿命は世界一の165歳! 高齢者が自立している いためにはボランティア精神にあふれた芸能市民を支
か、元気がどうかで日本のパワーは決まるのだ。サンタルチア加藤のパワー発 援して欲しい。
声と芸能力は埼玉一。日本を元気にするナツメロの帝王は唄とトークで老いも
若きもパワフルにするのだ。楽しいバンドはピアノもあるのだ。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/活動場所/受入団体の情報
272
職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
埼玉就業支援システム
所在地: 〒 349-0111
埼玉県蓮田市東5-8-5-305
電 話: 048-653-3501
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
求人者の方にどのような人材を希望されるのかを詳細に
伺うことから始めます。登録求職者の中から、最適と思
われる方を紹介します。
FAX:
U R L: http://www.sai-job.com/
Email: info@sai-job.com
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費:
佐々木 廣司
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
さいたま市北区奈良町49-3 ファインライフ1-206で有料職業紹介事業所を
運営しています。障害者も自立した生活ができるように職業紹介を行っていま
す。毎週火・金曜日に団塊世代活動支援センター(北与野駅前)にて、就職に
関する相談業務を行っています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
「さざ波」
所在地: 〒 349-0121
埼玉県蓮田市関山4-5-6
電 話: 048-769-7111
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-768-1815
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
須田 順子
600円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
会員が高齢化しています、若い方が増えてくるともっと
いいのですが。
活動紹介:
使用済み切手を各指定場所に持ってきていただき、私たちで整理をして各施
設に送ります。その切手が車いすなどになって役立っています。また、ベル
マーク、クーポンなども点数を集計して各事業所で協力金をいただき、それぞ
れの施設の役に立てていただいています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
マインドフルネス総合研究所
所在地: 〒 349-0144
埼玉県蓮田市椿山3-17-5
電 話: 048-769-2036
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
種々の領域(教育、労働、精神障害、高齢者福祉、介
護、民生事業など)でうつ、自殺防止に活用することをご
検討お願いします。
FAX:
U R L: http://mindfulness.jp/
Email: saitama@co.email.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
その他
大田 健次郎
大学・研究機関の皆さんへ
マインドフルネス心理療法を医療、臨床心理の場等で
活用することを研究し、人材を育成していただきたいと
思います。
3,000円/年
3,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
相談、継続治療、支援者の育成講座などの回数を増や
したいと考えています。活動のための交通費、アルバイ
活動紹介:
ト謝礼、会場費、資料作成などの費用にあてるために寄
マインドフルネス心理療法によるうつ病、不安障害の治療、家族の不和、自殺 付による支援や会場の提供をお願いいたします。
予防等のために相談、継続治療、予防のための実践会、講演、カウンセラーの
養成講座など開催しています。マインドフルネス心理療法は、認知療法でも効
果がない重症の精神疾患や問題行動の治療のために開発されアメリカで盛ん 必要とするもの:
になっている心理療法です。
ボランティア受入可
活動資金/活動場所
273
社会教育/子どもの健全育成
まろにえ蓮田
所在地: 〒 349-0114
埼玉県蓮田市馬込1987-2
電 話: 048-768-8299
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-768-8299
U R L:
Email: hrs-n@mtc.biglobe.ne.jp
代表者:会長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
中村 浩
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
蓮田市社会福祉協議会や病院・老人福祉施設等の要請により、施設の催事時
に入所者の介助や懇談による楽しい時間をつくる。老人福祉施設で季節の花
を墨絵で描く介助をし、描く喜びを感じてもらう。小学校児童や保育園児にけ
ん玉などの昔の遊びや、万華鏡等のもの作りを一緒に行い、子ども達の健全な 必要とするもの:
育成に寄与する。
子どもの健全育成/まちづくり
幸手市母子愛育会
所在地: 〒 340-0152
埼玉県幸手市天神島1030-1
電 話: 0480-43-3277
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
新五 英子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
地域の家族の主婦を中心に、妊婦さんへの声かけ訪問や育児に関する相談
相手、保育ボランティアなど、お母さんと赤ちゃんの健康作りのお手伝いをして
います。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
全国ケアネット
所在地: 〒 340-0154
埼玉県幸手市栄2-5-504
電 話: 090-1850-6514
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
戸張 和男
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金/事務所
274
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
オアシス
所在地: 〒 347-0111
埼玉県北埼玉郡騎西町鴻茎2029-24
電 話: 0480-73-6292
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
オアシスと一緒に、音楽や舞踊を中心とした多彩な音楽
ステージを作り上げてみませんか。
FAX: 0480-73-6292
U R L: http://www.oasis.or.jp
Email: info@oasis.or.jp
代表者:理事長
中山 誠一
会員数 20~49名
12,000円/年
会 費: 正会員
賛助会員(個人)
1,000円/月
賛助会員(団体)
2,000円/月
広 報: 広報誌(紙)有
入会金2,000円
入会金5,000円
支援を受けるためのメッセージ:
若者が中心となり、幅広い音楽ステージを展開してきま
したが、舞台演出を充実させるために、楽器や音響器
活動紹介:
材の購入に多くのお金が必要になります。資金面での
オアシスは高校生から大学生、社会人が音楽を通じて社会に貢献するNPOで 支援をお願いすると共に、企業スポンサーも募集しま
す。埼玉県内はもとより、県外公演も積極的に行っていて、幼稚園や小学校、 す。
老人ホーム等の福祉施設でバラエティー溢れる音楽公演を展開しています。
また、各種イベントや音楽ホール等でのコンサートも行っています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動資金/音響設備や楽器等
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
彩の虹
所在地: 〒 347-0111
埼玉県北埼玉郡騎西町鴻茎8-5
電 話: 0480-73-4401
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
町行政は、税を節約する為に、やれるやれないは別とし
て、我々NPOに協働を呼びかけて欲しい。自分等の仕
事を守るのではなく。
FAX: 0480-73-4401
U R L:
Email: penguinm@wonder.ocn.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
吉田 正雄
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
福祉有償運送。町社会福祉協議会からの依頼で車いす患者の病院施設など
への無償ボランティアによる送迎。小学生の登下校時の付き添い誘導(無償ボ
ランティア)。近隣住民への、網戸張替、枝切り、水道もれ等の雑事業務ボラン
ティア(原材料費実費プラス時給500円程度で)。
必要とするもの:
情報
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
持続型環境実践研究会
埼玉県北埼玉郡騎西町鴻茎3202-1 (株)電硝エンジニアリ 協働したい相手へのメッセージ:
ング内
企業・商工団体の皆さんへ
電 話: 0480-70-1414
FAX: 0480-70-1415
ガラスリサイクル技術の本格的な展開へ向けての各種指
導及び支援。
U R L: http://blog.goo.ne.jp/jizokugata/
所在地: 〒 347-0111
Email:
代表者:会長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
住母家 岩夫
1,000円/年
5,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
環境の保全やまちづくりの推進を図る活動を円滑に進
めていくための資金面での充実を図る必要があります。
寄付等による支援をお願いします。
活動紹介:
地域の”宝物”である玉敷神社の社叢林整備を引き続き実施するとともに新た
に秩父神社への植樹を計画しています。また騎西町役場の呼び掛けによる
「玉敷公園・大藤咲かせ隊」のボランティア運動に参加。天然記念物の保護活
動に協力しました。
必要とするもの:
活動資金
275
環境保全/科学技術
特定非営利活動法人
地球資源循環研究所
埼玉県北埼玉郡騎西町鴻茎3202-1 (株)電硝エンジニアリ 協働したい相手へのメッセージ:
ング内
大学・研究機関の皆さんへ
電 話: 0480-70-1414
FAX: 0480-70-1415
産業分野におけるリサイクルに関して幅広いテーマで展
開しませんか。
U R L:
所在地: 〒 347-0111
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
法人会員
藤田 慶喜
3,000円/年
30,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
技術・研究開発が実用化に至るまでには時間とともに資
金的な裏付けが必要となっています。その意味で、寄付
による支援を御願い致します。
活動紹介:
廃ふっ酸の再利用について㈱電硝エンジニアリング及び関西大学の山本教授
と連携して実用化研究を推進しています。また、国際的な資源循環の比較研
究のためリトアニアとチェコを訪問し、現地の大学関係者らとの協議を実施しま
した。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
ふじのさと
所在地: 〒 347-0105
埼玉県北埼玉郡騎西町騎西40-1
電 話: 0480-73-5176
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
地元の皆さんを含め、老人介護施設の見学や相談があ
れば、お気軽に連絡ください。
FAX: 0480-73-2991
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
石原 惠子
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
騎西城のすぐ近くに、藤の里託児所を開所しました。小さな児童や幼児を自宅
で見るために、仕事や外出が無理なお母さんたちの替わりに大切なお子様を
お預かりいたします。どうぞご利用ください。
支援を受けるためのメッセージ:
支援は資金だけでなく、皆様の家庭、職場で眠っている
衣類やタオル類、食器、電気器具などでも結構です。支
援をお願いします。
必要とするもの:
活動資金
まちづくり
たんぽぽグループ
所在地: 〒 349-1205
埼玉県北埼玉郡北川辺町向古河8-42
電 話: 0280-62-2004
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
関口 裕美子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
3~4年に一回、ボランティア同士の情報交換などをして
います。その後自腹でお昼を食べていますが、そのくら
いのお金がでないのかなあと思っています。
ボランティア受入可
活動紹介:
北川辺地域で、元気なおとしよりのために、”生き生きデイサービス”というのを
やっています。その中で、来た人達にお茶を入れたり、テーブル、いすのセッ
ティングがある所はそれをやったり、弁当の仕分け、みそ汁の盛りつけ、あと片
づけ等をやっています。
必要とするもの:
276
子どもの健全育成/社会教育
Peek-a-boo
所在地: 〒 349-1144
埼玉県北埼玉郡大利根町阿佐間1425-5
電 話: 0480-72-5967
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0480-72-5967
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
遠藤 康江
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
町立図書館にて、0~3歳ぐらい迄の子どもとその保護者を対象にした読み聞
かせを行っております。内容は絵本・紙芝居の読み聞かせ、手遊び、ブックトー
クでの絵本紹介が主です。又、ひな祭り、七夕、クリスマス等の行事に合わせ、
工作やブラックシアター等のイベント的な事を行い、子ども達に喜んでもらって 必要とするもの:
います。
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
菜の国みやしろ
所在地: 〒 345-0826
埼玉県单埼玉郡宮代町学園台3-11-13
電 話: 0480-34-8239
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
休耕地の情報の開示
FAX:
U R L:
Email: osamu.2521@nifty.com
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
鈴木 統
5,000円
入会金3,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
農のあるまちづくりを推進させるため、休耕地の削減、
解消を目的に活動したいと思っています。各種の農業
活動紹介:
振興事業を行い(食育、園芸、福祉、特産品の開発等)
農家の手伝い(援農)が主体です。援農を広義として解釈(人員派遣、遊休農地 県内の農業を守りたいという考えで、行動したいと考え
の活用)。県内の遊休農地を削減、解消し、農のある風景を維持させたいと
ております。
思って、農業法人として活動している団体です。
必要とするもの:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動資金/活動場所/休耕地(地目)
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
さわやか福祉の会きらりびとみやしろ
所在地: 〒 345-0804
埼玉県单埼玉郡宮代町川端3-8-25
電 話: 0480-33-3868
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0480-36-2172
U R L:
Email: info@kirari.or.jp
代表者:
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
島村 孝一(理事長職務代行者副理事長)
3,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
困ったときは、お互いさまと考え、活動しています。
必要とするもの:
277
保健・医療・福祉/国際協力
うめの実
所在地: 〒 349-0215
埼玉県单埼玉郡白岡町千駄野445
電 話: 0480-92-1746
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0480-92-1581
U R L:
Email: siraoka-syakakyou.vc@crux.ocn.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
大川 照子
入会金500円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
使用済切手収集、はさみ一本でできる海外協力ボランティアです。また、町の
学校に協力いただき書き損じはがきを集め福祉施設に届けています。年に一
度の福祉ふれあい広場に参加。牛乳パックからの紙漉きを町民のみなさまに
体験していただいています。
必要とするもの:
子どもの健全育成/社会教育
子どもと本を読むあゆみ会
所在地: 〒 349-0215
埼玉県单埼玉郡白岡町千駄野445
電 話: 0480-92-1746
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0480-92-1581
U R L:
Email: siraoka-syakakyou.vc@crux.ocn.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
3,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
「どの子にも良い本を」をモットーにして、地域の小学校、図書館、児童館、保
健センターで絵本の読み聞かせを行っております。依頼があれば、老人施設
や、病院などにも出前おはなし会を行っています。発足して来年で40年になり
ます。
必要とするもの:
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
白岡彩野ベースボールクラブ
所在地: 〒 349-0217
埼玉県单埼玉郡白岡町小久喜1159
電 話: 0480-92-0173
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
佐々木 康雄
24,000円/年
入会金2,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
白岡町及び近隣の中学生を中心とした野球チームの運営を通じ、スポーツに
よる尐年の心身の育成を図りながら野球技術の向上を目指し、野球の楽しさを
教えています。毎年7月に24チームを集めた大会の運営協力、小学生を対象と
した野球教室を地元高校と一緒に実施しています。
必要とするもの:
278
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
みのり
所在地: 〒 349-0203
埼玉県单埼玉郡白岡町下大崎294-1
電 話: 0480-97-0033
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0480-97-0033
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数
会 費: 正会員
賛助会員
古嶋 美代
1,000円
1,000円
広 報:
ボランティア受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
白岡町とその近隣の地域で、障害の重い人のための通所施設クローバーと生
活サポートみのりを運営しています。
支援を受けるためのメッセージ:
施設のまわりが未舗装で、車椅子での移動に苦労して
います。車椅子幅の敷石購入費用と敷石を整地して並
べる作業など、資金と人手の支援をお願いします。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
子どもの健全育成/学術・文化・芸術・スポーツ
菖蒲おはなしかご
所在地: 〒 346-0106
埼玉県单埼玉郡菖蒲町菖蒲85-1 菖蒲町中央図書館 協働したい相手へのメッセージ:
電 話: 0480-87-1377
FAX: 0480-87-1399
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
工藤 久美子
100円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
読み聞かせ等のレベルアップにつながる研修会、講演
会の開催情報をお願いします。また交流会等の情報も
あればお知らせ下さい。
ボランティア受入可
活動紹介:
地域の小学校、図書館、公民館、学童保育等でストーリーテリング(すばなし)に
よる昔話と絵本の読み聞かせを行い、子どもと本をつなぐ活動を行っていま
す。また町内の老人保健施設、特別養護老人ホームにうかがって、昔話や歌、
紙芝居を楽しんでいただいています。
必要とするもの:
情報
災害救援
特定非営利活動法人
日本捜索救助犬協会
所在地: 〒 346-0104
埼玉県单埼玉郡菖蒲町三箇759-3
電 話: 0480-85-8340
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
企業や団体で所有の土地、施設を救助犬育成の場とし
て提供して下さい。商店や社内に救助犬育成募金箱の
設置にご協力下さい。
FAX: 0480-85-8343
U R L: http://japansrda.npgo.jp/
Email: japansrda@npgo.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
団体会員
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
江口 タミ子
12,000円/年
1,000円/年
20,000円/年
入会金3,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
協力協定を結び、災害時活動が円滑に進むようにご協
力下さい。災害は必ずあると云われている日本に要救
助犬です。
支援を受けるためのメッセージ:
救助犬育成のための設備資金。育成費用。研修の充実
を図り、指導者の育成を行うための援助をお願いしま
す。
インターン受入可
活動紹介:
埼玉県や茨城県等の協会施設で救助犬の育成、指導者の育成を行い国内各
地及び海外への災害地へ救助犬の派遣を行い行方不明者の捜索活動を行い
ます。また、地域の子どもや住民に対し救助犬の活動を通しボランティア、福
祉、地域安全、環境保全などへのかかわり方を知らせる、防災訓練への参加。 必要とするもの:
捨猫、捨犬のライフパートナー募集。
活動資金/活動場所/災害時出動時携帯品/訓練施設の充実
279
保健・医療・福祉
栗橋点訳の会
所在地: 〒 349-1192
電 話:
埼玉県北葛飾郡栗橋町間鎌255-1 栗橋町社会福祉協 協働したい相手へのメッセージ:
議会
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: その他
木幡 幹枝
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
1983年から活動している点訳の会です。視覚障害者からの依頼点訳、学校か
ら依頼があれば点訳の出張授業等のボランティア活動が主です。最近は会員
数が減ってしまい、今年度は町の福祉活動にも協力出来ないような状況です。
が、点訳を続けたいとの強い意志の会員が会を支えています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
NPO法人
障害者による障害者の自立支援センター湧くわく探検隊
所在地: 〒 349-1117
埼玉県北葛飾郡栗橋町单栗橋1-2-1 SKYビル2A
電 話: 0480-58-9432
FAX: 0480-58-9432
U R L: http://blog.goo.ne.jp/hisanari987654/
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
自立に向けて日々努力していますが、どうしても行政の
サービスを受けないと自立できない場合は、行政と情報
の共有をお願いします。
武五 久也
3,000円/年
10,000円/年
入会金2,000円
入会金2,000円
広 報: 広報誌(紙)有/メルマガ有
ボランティア受入可
インターン受入可
支援を受けるためのメッセージ:
●障害者の生活サポートを充実させたいと考えていま
す。●講演会の参加者の増加のため会場の提供をお
願いします。●障害者の居場所・事務所の設置をお願
いします。
NPO基金に登録済
活動紹介:
私たちは脳卒中を罹患した経験者とその家族と支援者で構成されています。
单栗橋脳神経クリニックが活動拠点です。患者の悩みや苦しみがわかる身近
な相談者として、高齢による体の不自由や病気による障害を持っても、助け合
い、支えあう共助として「新たな支えあい運動」を行っています。
必要とするもの:
活動資金/事務所/情報
保健・医療・福祉/社会教育
ガイドヘルプ「結の会」
所在地: 〒 340-0217
埼玉県北葛飾郡鷲宮町鷲宮6-1-7
電 話: 0480-58-9131
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0480-58-7200
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
亀田 慶子
1,200円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
視覚障がい者生活サポートのお手伝い。町内小中学校の依頼により、障がい
者の同伴をはじめとし、体験学習として出前講座を行っている。その他町のイ
ベントに町ボランティアの連合会として参加協力をし、活動の輪を拡げている。
必要とするもの:
280
保健・医療・福祉/地域安全
特定非営利活動法人
ポケットホットライン
所在地: 〒 340-0202
埼玉県北葛飾郡鷲宮町東大輪411-7
電 話: 0480-59-0064
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0480-59-1358
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
利用会員
松本 恵美子
1,000円以上/年
1,000円以上/年
入会金1,000円
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
必要とするもの:
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
誠会
所在地: 〒 340-0215
埼玉県北葛飾郡鷲宮町栄1-7-6
電 話: 0480-58-3519
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
地域での子育て支援、障がい者支援のネットワークを構
築させ、助け合い意識の強い、安心感ある地域づくりを
していただきたいです。
FAX: 0480-58-3519
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
遠藤 房子
3,000円/年
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
早期の専門的な指導、援助によって障がいの軽減が図
れることをより多くの方に知ってもらえるように活動の普
及、広報に力を入れていきたいと思っています、助成な
どのお力添えをよろしくお願いします。
インターン受入可
活動紹介:
埼玉県の北部で地域に根ざした障がい児(者)の自立支援活動を行っていま
す。児童デイサービスでは専門的なスタッフの指導のもと、0歳からの療育を親
子で学べ、身辺自立の確立や集団への適応能力の獲得を目的とした支援が
行われています。地域で当たり前に生活することを目指し、地域の人々との交 必要とするもの:
流も大切にしています。
活動資金/情報
保健・医療・福祉/社会教育
鷲宮手話サークル
所在地: 〒 340-0217
埼玉県北葛飾郡鷲宮町鷲宮4-16-2
電 話: 0480-58-8122
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
手話講習会を主催するだけでなく、職員一人一人が自
分の地域の聴覚障がい者とのふれあいに関わっていた
だきたい。
FAX: 0480-58-8122
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
松本 雅子
自治会・地縁団体の皆さんへ
聴覚障がい者を理解してくださることで、地域の壁は尐
しずつなくなっていくのではないかと思います。ふれあっ
てください。
2,400円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
団体の活動の中で、聴覚障害者の施設などの運営のた
めフリーマーケットを行い、寄付を続けています。ぜひ
支援をお願いします。
インターン受入可
活動紹介:
手話の学習を通して、聴覚障がい者を理解するため、交流・行事などを一緒に
行なっています。また、聴覚障がい者などの施設運営のため不用品販売、廃
品回収なども行ないます。手話講習会、小中学校の手話学習にも協力し、地
域の方々、手話をしらない方々、聴覚障がいを知らない方々へ啓発、社会福 必要とするもの:
祉協議会事業にも参加しています。
活動資金
281
社会教育/まちづくり
特定非営利活動法人
生きがい
所在地: 〒 345-0025
埼玉県北葛飾郡杉戸町清地5-23-28
電 話: 0480-33-0161
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
郊外講座での移動と観光で、観光業者との協働を企画
しております。観光だけの旅でなく、学習力を持った講
座での協力を希望します。
FAX: 0480-33-3741
U R L:
Email: hiromiti@taupe.plala.or.jp
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
郊外講座
野口 博道
3,000円
300円・500円/回
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
人気の講座で、郊外講座が多くなっており、トランシー
バーが必要になっておりますが、使用者の負担には出
活動紹介:
来ません。年間約2000人が使用する予定であり、観光
高齢者生涯学習に基づき、健康と学習能力を目的として活動をしております。 業者との協働事業をして資金を検討しております。トラン
写経会では、写し書きし、経文を考える活動で設立以来の会員がいます。古典 シーバーと資金の寄付をお願いします。
文学では奥の細道、歴史散歩では、近現代史の中で、明治、大正、昭和と、開
国から、現代までをテーマとして衆参議院、皇居、参観及日本銀行、最高裁判 必要とするもの:
所、東証など見学。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/トランシーバー
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
視覚障がい者と家族の会 アイこばと
所在地: 〒 345-0035
埼玉県北葛飾郡杉戸町内田2-7-2
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
視覚障がい者は移動が困難です。移動が安全にできる
ように点字ブロックや音声信号機の数を増やしてくださ
い。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
中島 泉
企業・商工団体の皆さんへ
障がい者のバス運賃は半額ですが、電車賃は同伴者が
いないと半額になりません。同伴者なしでも半額にして
ほしいと願います。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
介護保険は払っていますが、65歳以上になると自立支
援費が使えません。介護保険も家族がいると利用できな
いことも多くあります。家族もパート勤めができず、在宅
支援費はなくなり困っています。
ボランティア受入可
活動紹介:
視覚障がい者が外で活動できるようにボランティアの協力で活動しています。
1.週一回盲人用卓球で運動をしています。2.月2回音声パソコンの講習で情報
の交信ができることを目指しています。3.小学校を訪問し、視覚障がい者への
理解を図っています。4.年1回障がい者、家族ボランティアの親睦を深めるた 必要とするもの:
めに一泊旅行を行なっています。
障害年金など社会的な情報
保健・医療・福祉/社会教育
すぎとクイール
所在地: 〒 345-0024
埼玉県北葛飾郡杉戸町提根4742-1
電 話: 0480-32-7402
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0480-36-1687
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
宮崎 素子
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
視覚障がい者の外出や卓球のお手伝いをしています。
必要とするもの:
282
まちづくり/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
すぎとSOHOクラブ
所在地: 〒 345-0036
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2-3-6
電 話: 0480-31-0055
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
アイディアが有ります。人材が多尐います。
FAX: 0480-31-0055
U R L: http://sugito.com/
Email: npo@sugito.com
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
その他
その他
広 報: メルマガ有
馬島 友二郎
12,000円/年
4,800円/年
24,000円/年
企業・商工団体の皆さんへ
アイディアが有ります。人材が多尐います。
入会金1,000円
入会金6,000円
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
地域産業の振興・安全に安心して暮らせる、豊なまちづくりをテーマに幅広く
活動しています。交流等は歓迎します。
必要とするもの:
活動資金/やる気のある人材
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
NPO法人
杉戸ラグビー・フットボール協会
所在地: 〒 345-0001
埼玉県北葛飾郡杉戸町木津内385-7
電 話: 0480-38-1930
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
関川 剛史
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
たすけ愛すぎと
所在地: 〒 345-0036
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2-3-6 NTTビル2階
電 話: 0480-32-5540
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0480-32-5540
U R L: http://www9.plala.or.jp/tasuke-ai-sugito/
Email: tasukeai-sugito@violet.plala.or.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
法人会員
賛助会員
広 報: 広報誌(紙)有
石山 町子
3,000円/年
5,000円/年
1,000円/年
入会金1,000円
支援を受けるためのメッセージ:
昨年度から取り組んでいる福祉作業所「あい工房」は、
場所が狭く、作業用材料を置く場所もありません。また
活動紹介:
給与が支払えないので、指導員を雇用することが出来
私たちは、障がい者や高齢者の方に「住み慣れた街で、楽しく、活き活きと暮ら ません。ぜひ、資金面のご支援をお願いします。
してもらいたい」と思い、外出や日常生活の手伝い等のサポート事業を行って
います。また、無農薬の野菜や米作り(福祉農園「愛菜」)や、軽作業(福祉作業
所「あい工房」)を通じて、知的障がい者の自立訓練の場を作っています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/事務所/活動場所
283
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
フタバ
所在地: 〒 345-0047
埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台東1-17-1
電 話: 0480-37-2358
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数
会 費: 正会員
田野 實
1,000円/年
入会金10,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
必要とするもの:
284
保健・医療・福祉
NPO法人
あけぼの
所在地: 〒 360-0855
埼玉県熊谷市高柳73-3
電 話: 048-532-8655
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
塚越 忠良
10,000円/年
2,500円/年
入会金1,000円
入会金500円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
障害者に対し、適切なサービスを提供し、障害者の福祉の増進並びに社会参
加の促進に寄与することを目的としています。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/人権・平和
特定非営利活動法人
いきがいネット熊谷
所在地: 〒 360-0014
埼玉県熊谷市箱田5-2-8
電 話: 048-522-5633
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
会場、印刷、情報、広報、財政支援などをお願いした
い。
FAX: 048-522-5633
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
岡里 德郎
1,000円/年
1,000円/年
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
活動紹介:
高齢者が健康で楽しく自立した生活が出来るように、支援活動を行っていま
す。毎週火曜日のデイサービス、外出時の付き添い、家事支援、介護施設で
の行事の支援、相談活動などに取組んでいます。ボランティアスタッフも中高
年者です。高年齢者同士がはげましあい、支え合おうというのが、目的です。
企業・商工団体の皆さんへ
財政支援をお願いしたい。地域の中高年のボランティア
も求めます。
支援を受けるためのメッセージ:
行政や企業からの一定額を、毎年継続して支援してい
ただくと安心して活動に取組めます。地域の医療介護
や自立支援活動等のきめ細かい情報の交換、研修の
機会を定期的に設定していただくと心強いです。
必要とするもの:
活動資金/机・椅子・電気用具など
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
WISH
所在地: 〒 360-0042
埼玉県熊谷市本町1-180-1
電 話: 048-524-3567
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-524-3567
U R L:
Email: wish_npo@hotmail.com
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
生活サポート
広 報:
ボランティア受入可
染谷 幹雄
10,000円/年
3,000円/年
1,000円/年
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
熊谷のWISHでは不登校の方々のフリースクール、障がい者(児)の生活サポー
トを行なっています。大利根の集いの場では引きこもりの方々の居場所づくりや
農作業を行なっています。鴻巣市袋周辺では、グループホームを運営、障が
い者の自立支援を行っています。皆様のご協力をお待ちしています。
支援を受けるためのメッセージ:
新たにグループホームを二件増設するため、資金が必
要です。ご協力お願い致します。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所/贈答品・古い不用品
285
まちづくり/NPO支援
特定非営利活動法人
NPOくまがや
埼玉県熊谷市石原2019-1 県営石原団地2-901
所在地: 〒 360-0816
電 話: 048-525-2624
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
片桐 和紀
6,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
市民フォーラム。「燃えよ!!くまがやん」。市民活動ガイドブックを柱として、中
間支援組織として行動しています。NPO法人化のお手伝いもします。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
ガイドヘルプ・とも
所在地: 〒 360-0042
埼玉県熊谷市本町1-9 熊谷市社協
電 話: 048-525-8745
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-523-6898
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
西村 美枝子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
熊谷市地域の視覚障がい者の方の外出介助のボランティアサークルです。定
期的な活動は「全国ベーチェット協会 江单施設」の入所者の方の月2回(第
二・四水曜日午後)の買物ガイドです。そのほか市社会福祉協議会ボランティ
アセンターを通じ依頼受けた視覚障がい者団体の催し等のガイドを中心に活
必要とするもの:
動しています。
保健・医療・福祉/消費者保護
特定非営利活動法人
環境保全センターローズ技研
所在地: 〒 360-0843
埼玉県熊谷市三ヶ尻5406-1 美野里マンション303
電 話: 048-532-2777
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
準会員
賛助会員
広 報:
ボランティア受入可
髙島 澄雄
36,000円/年
6,000円/年
入会金300,000円
入会金3,000円
入会金3,000円
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
埼玉県を中心に関東圏で拠点を開設し、地域内で脚部健康法の講習を実施
しています。脚部健康法とは足心法(足つぼマッサージ)を各自が自分でできる
ように伝授しています。そして月に2回ほど会場を設定して、不動産セミナーを
実施しています。当不動産セミナーは、不動産流通のしくみを詳しく説明して
必要とするもの:
います。
事務所
286
保健・医療・福祉/経済活動
NPO法人
関東商工センター
所在地: 〒 360-0033
埼玉県熊谷市曙町5-25 熊谷社会文化会館3階
電 話: 048-522-0088
企業・商工団体の皆さんへ
会計記帳の改善、ISO規格認証、事業活動のIT化、社
会・労働保険等福祉の増進、雇用機会の拡充などで協
働します。
FAX: 048-526-2195
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
協働したい相手へのメッセージ:
瀬谷 卓美
3,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
事業为・中小企業経営者と従業員の様々な問題解決の
対策費、事業活動上必要となる各種手続き、制度に関
活動紹介:
する説明会等開催の経費支援のための寄付金をお願
埼玉県および周辺の中小企業・個人事業为に対して、事業活動上必要となる い致します。
各種手続きや制度に関する説明会・研修会等の実施と日常的な個別支援を行
い、その経済活動を支援するとともに、従業員の福利厚生・雇用の充実、職業
能力の開発など広く不特定多数の利益を追求するための活動を行っていま
必要とするもの:
す。
活動資金
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
熊谷市身体障害者福祉会
所在地: 〒 360-0012
埼玉県熊谷市上之1377-6
電 話: 048-524-7068
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-526-2581
U R L: http://www14.ocn.ne.jp/~ku294kai/
Email: kuma-city294kaikan@tune.ocn.ne.jp
代表者:
会員数 100名以上
会 費: 正会員
準会員
竹内 岩雄
500円/年
500円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
活動紹介:
昭和27年の結成以来、50数年にわたって身体障害者の福祉の向上と親睦を
図ることを目的に様々な活動を進めてまいりました。現在、会員数は300名とな
り、障害者や高齢者の活動拠点である「熊谷市立障害福祉会館」の管理委託
業務をはじめとした、ふれあいや交流の場の提供を行っています。今後も引き
続き、障害者や高齢者を中心とした誰もが豊かに暮らせる地域社会の創造の
ために活動しております。
支援を受けるためのメッセージ:
交流事業の『ふれあい運動会』は昨年で17回目を迎え
ましたが、継続することの大事さや大変さを痛感してい
ます。年々子ども達や、ボランティアの方、飛び入りの方
などの参加者も増え、市民の皆さんと障害者が一緒に
競技することで、お互いの理解を深められたらと思いま
す。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/環境保全
熊谷市赤十字奉仕団
所在地: 〒 360-0201
電 話:
埼玉県熊谷市妻沼1253-1
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 100名以上
会 費:
岡田 博美
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
220名の団員たちが活動するための資金が足りません。
もし出来るなら資金援助をお願いしたいです。
活動紹介:
私たちは地域の老人ホームや小学校等に雑巾やタオルを寄付し、また小学4
年生を対象に緊急時応急手当の講習とハイゼックスを使った炊き出し実習の
指導、老人ホームでの車いすの清掃、国の重要文化財のあるお寺境内の清掃
などを行い、さらに老人ホームの納涼祭りで民謡を踊って皆さんを楽しませて
必要とするもの:
います。
活動資金
287
保健・医療・福祉
くまがや友愛訪問グループ
所在地: 〒 360-0015
埼玉県熊谷市肥塚717-2
電 話: 048-523-6697
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
傾聴講座等勉強会をしているが、更にスキルアップする
為、高齢者向けの情報を提供して欲しい。
FAX: 048-523-9697
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
橋本 睦
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
一人暮らしの高齢者、障がい者宅に伺い、安否の確認や話し相手をする傾聴
ボランティアです。二人一組で月に一度一時間程度。訪問先は、民生委員が
紹介。年に一度ボランティアと利用者の交流会があり、食事をしたり、歌を歌っ
たり楽しいひと時を過します。その他傾聴講座研修や施設訪問もあります。
必要とするもの:
高齢者向け情報(福祉サービス等)
環境保全
特定非営利活動法人
くまがや有機物循環センター
所在地: 〒 360-0832
埼玉県熊谷市小島319-1
電 話: 048-532-6406
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
法人会員
平社 進
1,000円/年
10,000円/年
入会金1,000円
入会金10,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
家庭生ゴミ収集の必要資金が不足しておりますので支
援をお願いします。
ボランティア受入可
活動紹介:
ひたすら継続しています。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
グループファーム
所在地: 〒 360-0203
電 話:
埼玉県熊谷市弥藤吾2397-8
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数
会 費: 正会員
賛助会員
新井 利昌
5,000円/年
3,000円/年
入会金5,000円
入会金3,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
知的障害者の生活ホーム・就労継続支援B型施設を運営しています。
必要とするもの:
288
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
Kファミリー
所在地: 〒 360-0856
埼玉県熊谷市別府4-144-3
電 話: 048-532-3943
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
柏﨑 茂
2,000円/年
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
福祉有償運送(関埼福第12号)の登録にて熊谷市、行田市、深谷市の各地域
で生活サポート事業を行っています。又訪問介護の指定事業所として利用者
の立場になり理解をし、いつも笑顔で生活が送れるようなサービスを心がけ活
動しています。
必要とするもの:
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
埼玉ガーデン・ガーデニング
所在地: 〒 360-0201
埼玉県熊谷市妻沼2110-2
電 話: 048-588-1299
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
植物を生かした地域づくりに積極的に係わって欲しい。
FAX:
U R L: http://www.geocities.jp/saitamagarden2007/
Email: saitamagarden2007@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
逸見 稔
5,000円/年
2,000円/年
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
園芸活動を通した地域づくり。会員による手作りガーデン、ガーデンセミナーの
開催。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
サニーサポート
所在地: 〒 360-0034
埼玉県熊谷市万平町2-96
電 話: 048-527-4884
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-527-4884
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
福田 迪
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
「誰もが自由に 外出できる 社会をめざして」のスローガンのもと、体に障害の
ある人やお年寄りに送迎サービス・外出援助サービスを行い、利用者の皆様よ
りたいへん喜んで頂いております。
必要とするもの:
289
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
自立生活センター遊TOピア
所在地: 〒 360-0018
埼玉県熊谷市中央1-14
電 話: 048-526-6760
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
障がいのある人達も同じ地域で活動しています。誰もが
暮らしやすい街になるように協力してください。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛同会員
飯田 力
2,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有/メルマガ有
支援を受けるためのメッセージ:
すみよい街にするためには、遊TOピアの活動を一人で
も多くの皆様に知っていただくことが必要となります。そ
活動紹介:
のためには、活動発表の場や活動資金、交流の場の提
遊TOピアでは運営や各種サービスを障がい当事者が中心となり、行っており 供等の支援をお願いいたします。
ます。障がい者の自立生活と社会参加を支援する事業を行い、障がい者の自
立生活を普及させ、障がい者と健常者が共に生きる社会の実現に寄与するこ
とを目的に活動しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/寄付(洋服など)/情報
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
精神保健福祉の会ひなたぼっこ
所在地: 〒 360-0815
埼玉県熊谷市本石2-146
電 話: 048-525-4530
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
精神障害者に可能な仕事体験(2~3時間程度)の受け
入れを是非お願いしたい。
FAX: 048-525-4530
U R L:
Email: hinatabokko@cocoa.plala.or.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
亀山 久美子
3,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
大里地域で精神障害者の就労継続支援B型の事業を運営しています。月一
回利用者さんと一緒に特別養護老人ホームで車いす磨きを実施。精神障害者
の理解を得るためにも開所日に地域の清掃など実施している。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
桃園
所在地: 〒 360-0802
埼玉県熊谷市下奈良1507-1
電 話: 048-524-9507
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
居宅介護の実践事例に関するデータの収集、研究を協
働したいと思います。
FAX: 048-524-9506
U R L:
Email: hagusa@pure.ocn.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
伊東 篤
1,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
熊谷市北部で高齢者通所介護施設、在宅介護支援事業所を運営し、为に日
本家屋を利用した家庭生活を意識した介護を実践して、まちづくりに連動した
運動を展開しています。
必要とするもの:
活動資金
290
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
日本生活寮協会 さつき寮
所在地: 〒 360-0201
埼玉県熊谷市妻沼1461-4
電 話: 048-588-5266
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
手順が簡卖な仕事がございましたら、是非外注化をご検
討ください。
FAX: 048-588-5266
U R L:
Email: atom-go-go@krf.biglobe.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
富田 淳
5,000円/年
3,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
知的障害者の寮を運営しております。のんびり・ほのぼのをモットーに絶対の
生活の場、安住の場を提供いたします。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
認知症とあゆむ熊谷家族の会
所在地: 〒 360-0042
埼玉県熊谷市本町1-9 熊谷市社協
電 話: 048-525-8745
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
認知症の介護家族は、介護保険・制度・関わり方等の複
雑さに混乱しています。身近な部署に総合的な相談窓
口や講座があると助かります。
FAX: 048-528-0005
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
大井 大
その他の皆さんへ
認知症の人が他の病気で医療機関にかかる時、会計や
院外処方など、一人の付き添いでは対応しきれません。
ご理解とご配慮を願います。
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
活動紹介:
認知症の介護家族が互いに励まし合い、本音で語り合う「つどい」を、年間約
18回開催し、医療・福祉関係や、ボランティアの方々の支援を受けながら、介
護の情報交換・研修・施設見学・レクリエーション・介護相談などを行っていま
す。顔の見える支援を心がけています。
支援を受けるためのメッセージ:
認知症に絶対ならない保障はありません。皆が安心して
暮らせる社会を作るために「認知症サポーター養成講
座」を企画してください。ご協力いたします。多くの方に
正しく理解して頂き、地域で支えていきましょう。
必要とするもの:
その他(正しい理解が必要)
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ノーマリゼーション協会
所在地: 〒 360-0201
埼玉県熊谷市妻沼1461-1
電 話: 048-588-5266
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
現在は内職的な仕事が中心です。いろいろな物をやっ
ています。なにかございましたら、是非お声がけくださ
い。
FAX: 048-588-5266
U R L:
Email: atom-go-go@krf.biglobe.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
富田 淳
2,000円/年
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
就労継続支援B型施設を運営しています。「和やか」を基本にした生活と就労
のリズムの大切さに日々取り組んでいます。
必要とするもの:
291
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
のぞみ
所在地: 〒 360-0161
埼玉県熊谷市万吉984-9
電 話: 048-536-0173
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-536-0173
U R L:
Email: nozomi-day@mc.point.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
廣田 富子
1,000円×2以上/年 入会金1,000円
1,000円以上
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉
ひまわり会
所在地: 〒 360-0857
埼玉県熊谷市西別府1599-5
電 話: 048-533-1313
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
現場で福祉の勉強を体験したい学生さん、就職活動の
一環として現場体験希望の方、受け入れ致します。
FAX: 048-532-1192
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 20名未満
会 費:
荒川 典彦
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
我々ひまわり会では、为に特別養護老人ホーム永寿苑の利用者に対し、シー
ツ交換・手芸・デイサービス手伝い・お話し相手・草餅作り・その他、納涼祭、ク
リスマス会等の行事のお手伝いを中心に活動しております。
必要とするもの:
学術・文化・芸術・スポーツ/環境保全
特定非営利活動法人
文化、芸術、スポーツダイアナクラブ
所在地: 〒 360-0045
埼玉県熊谷市宮前町2-20-1
電 話: 03-3447-2645
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
安藤 向侯
10,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
会員を対象に、郷里埼玉の文化・風土についての学習や地球環境問題や自
分たちができる環境対策についての学習を行っています。また、健康に関する
講演会を開催し、会員の意識を高めています。
必要とするもの:
292
まちづくり/経済活動
特定非営利活動法人
武蔵野うどん会
所在地: 〒 360-0805
埼玉県熊谷市上奈良364
電 話: 048-523-2465
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
うどん講習会講師として活用してください。うどん会館を
利用した講習会も企画してください。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
野邊 一子
3,000円/年
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
うどん会館オープンに対する設備費用に経費をかけた
ため、本来の手作りうどんの普及活動費用に充てる資金
活動紹介:
不足のため、寄付による資金面での支援をお願いしま
熊谷市上奈良地域で地粉を使った手作りうどんの普及活動を行っています。ま す。
た、地元で生産された野菜などを利用し、地産地消を推進することにより、地域
の活性化、緑地保全に貢献しています。
ボランティア受入可
インターン受入可
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
ゆめたまご
所在地: 〒 360-0834
埼玉県熊谷市瀬单174
電 話: 048-522-7210
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-522-7210
U R L:
Email: yumetamago@tvkumagaya.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
吉田 政則
3,000円/年
2,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
熊谷市で心身障がい者地域ディケア施設「ゆめたまご」を運営しています。障
害のある人に対し、自由な発想で創作活動の機会を提供し、出来た作品をバ
ザーやイベント会場で販売するほか、ギャラリーをお借りして展示販売会を開
催して地域社会と交流を図り、充実した地域生活を送れるよう支援する活動を
必要とするもの:
行っています。
活動資金
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
ゆりかご
所在地: 〒 360-0002
埼玉県熊谷市大塚235-1
電 話: 048-525-9290
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
障がい者にできる内容の仕事があれば分けて頂き、皆さ
んとの接点を持ち、社会参加の自覚と意欲を促すため
にご協力ください。
FAX: 048-525-9290
U R L:
Email: yurikago210331@opal.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
高岸 加津子
2,000円/年
1,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
日常活動の一環として、書・絵画・陶芸などを学んでい
る。その成果を発表する場を持ち、地域の人々と交流を
活動紹介:
深めたい。そのための会場費、宣伝用のポスター、案内
熊谷地域で身体知的精神障がい者の就労継続支援B型事業所を運営し、障 等の作成に充てる為の寄付による支援をお願いしま
がいのある人が文化・創作活動・事業を通じて積極的に社会参加し充実した生 す。
活を送れるよう支援しています。毎日行う作業の他に、音楽・書道・絵画・陶芸
を勉強し、地域の方々と交流を深めるため作品展等も開催しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金
293
若草グループ
埼玉県熊谷市四方寺91 社会福祉法人黎明会花づな
内
電 話: 048-521-8727
FAX: 048-527-3020
所在地: 〒 360-0006
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費:
森 道子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
保健・医療・福祉
わかば会
所在地: 〒 360-0012
埼玉県熊谷市上之1351-2
電 話: 048-524-0254
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-524-0254
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
丸岡 みはる
1,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私たちの会は会員11人で日本赤十字特別養護老人ホーム彩華園の中庭に
年間通して花を絶やさないよう植え、管理しています。入園者や関係者の方々
に季節を感じていただき、心の安らぎと憩いの場になればと願って活動してい
ます。週1~2会水くれ草取りの作業をし秋には会員宅で育てた菊の花が赤黄
必要とするもの:
白と数百本開花します。
保健・医療・福祉/地域安全
特定非営利活動法人
茜雲
所在地: 〒 366-0034
埼玉県深谷市常盤町75-4
電 話: 048-573-5102
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
卖身高齢者の不安を取り除く手段として共同生活をする
基盤をどうすればできるかともに考えてみませんか。
FAX: 048-573-5102
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
中島 照久
企業・商工団体の皆さんへ
地域の空き家をNPOが賃借しリフォームして数名卖位の
卖身高齢者共同住宅化を推進したい。
1,200円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
卖身高齢者共同住宅構想の実現のために、①空家賃
貸に要する手続き経費 ②リフォーム費用 ③共同生活
活動紹介:
を見守り援助を与えるスタッフの活動資金などが必要と
当法人は深谷市内でミニデイホーム「あったか村」を開設運営している。为に高 思います。相談する窓口があればよいと思います。
齢者と心身に障害を持つ利用者をスタッフ(全員ボランティア)が支える。開催は
原則週2回(月/木曜)でスタッフは厨房とヘルパーが大半で総務、経理も担当
する。季節に応じた行事(花見、七夕、餅つきなど)を行い共に楽しむ。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/活動場所/情報
294
社会教育/子どもの健全育成
一六会
所在地: 〒 366-0052
埼玉県深谷市上柴町西2-9-4
電 話: 048-574-7087
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-574-7087
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
定國 康徳
2,000円
入会金2,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
熊谷市を中心に子ども会、老人会その他団体からの要請による16ミリ映画会
と、定例的には熊谷中央公民館で毎月第2土曜日の午後土曜映写会を37年
間行っている。一方、映写操作は認定証が必要なため研修会を開催して後継
者の育成に努めているが、最新の機器の開発により非常に尐ない。映写機と
必要とするもの:
若い会員がほしいです。
映写機
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
一心福祉会
所在地: 〒 366-0041
埼玉県深谷市東方2023
電 話: 048-574-4506
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
田嶋 政行
1,000円
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
当施設は、知的障害者が自立を目指し、地域の中で楽しく生活できるように、
生活ホームとして、食事、仕事、風呂、洗濯、生活のほとんどを見守っておりま
す。年1回の外泊研修は、特に楽しみにしております。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
川本朗読クラブ ひまわり
所在地: 〒 369-1107
埼玉県深谷市畠山750-2
電 話: 048-583-7171
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-583-7171
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
田村 典子
1,500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
私たちは3つのグループに分かれ毎月順ぐりに3つの老人施設と一軒のご家
庭へ伺い、絵本・紙芝居・昔話等を朗読したり、歌(文部省唱歌・懐メロ・童謡)を
歌ったりしています。また「公民館だより」を毎月録音し、目の不自由な方に聴
いて頂いています。年2回20分ぐらいの朗読発表をホールで行っています。
必要とするもの:
活動資金
295
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
心のケア・とまり木
所在地: 〒 366-0051
埼玉県深谷市上柴町東1-26-1
電 話: 048-574-7836
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
聴く技術・資格を持った方々が誕生していますので、カ
ウンセラーの派遣に応じたいと思っています。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
小作 房子
4,000円/年
入会金2,000円
広 報:
活動紹介:
カウンセリング勉強会を第3日曜日に深谷コミュニティーで、第3木曜日にとまり
木事務所で開いています。グループで聴き方訓練をすることで、自己の抱える
問題に気づき、コミュニケーションが円滑になり、各人は自己実現に向かって
歩んでいます。
支援を受けるためのメッセージ:
学習会の会場の確保に苦慮しております。できることな
ら、無料で研修室を提供していただけるとありがたいと
思います。
必要とするもの:
社会教育/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
こどもとおはなしの家
所在地: 〒 366-0051
埼玉県深谷市上柴町東5-18-1
電 話: 048-574-9665
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
地域の子ども向けの行事を一緒に行いませんか。
FAX:
U R L:
Email: ohanashi2008@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
支援会員
金子 京子
3,000円/年
1,000円/年
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
児童の放課後の生活の場の運営を中心に、地域の子どもたち向けに様々な企
画を行っています。特に世代を超えた交流、体験学習、昔ばなしや読み語りに
力をいれています。子どもたちがいろいろな人と出会う事で、多様な価値を知
り、積極的に行動できるように支援しています。
支援を受けるためのメッセージ:
子ども図書館を作りたいと思っています。貸して下さる土
地、資金などの支援をお願いします。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/まちづくり
彩の国 いなほ会
所在地: 〒 366-0824
埼玉県深谷市西島町2-7-3
電 話: 048-574-7371
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-574-7371
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
大庭 正弘
3,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
深谷市および周辺部の老健施設、知的障害者入所施設等への慰問の際バン
ド演奏により入所者との交流を図ったり、シーツ交換のお手伝いをさせていた
だいております。また、市内の河川周辺部の清掃活動や各種団体为催のイベ
ントの参加により、地域活動の進行に協力させていただいております。
296
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
埼北ケア・サポート
所在地: 〒 366-0052
埼玉県深谷市上柴町西7-1-1 生活ホーム上柴
電 話: 048-571-8898
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-571-8898
U R L:
Email: npo.hsc.support@kzc.biglobe.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
松澤 和雄
1,000円/月
1,000円/年
入会金1,000円
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
県北におきまして知的障害者の生活ホームを運営しています。地域社会の一
員として生活しながら会社や作業所へ通い、立派な社会人として自立する為の
支援を行っています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
さつきケアサポート
所在地: 〒 369-1108
埼玉県深谷市田中2641-1
電 話: 048-583-6614
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
内田 一雄
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
体の不自由な方、又お年寄りの方の外出支援を为として、活動しております。
利用者の方が安心して自分らしい生活と自立ができ、又尐しでも生活の質を高
めることができ、家族の方の負担軽減ができて家族円満に家庭生活が送れる
よう、お手伝いできればと思っております。
必要とするもの:
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
市民シアター・エフ
所在地: 〒 366-0822
埼玉県深谷市仲町2-22
電 話: 048-551-4592
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
映画館のない自治体で、行政、商工会(商店街)と市民
の協働による「映画会」及び「映画館」づくりを進めていき
たい。
FAX: 048-551-4593
U R L: http://fukayacinema.jp/
Email: fc@fukayacinema.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
竹石 研二
大学・研究機関の皆さんへ
コミュニティシネマ(街の映画館)の実践報告と、ノウハウ
の蓄積・マニュアル化をとおして、普及活動・情報発信
をすすめたい。
3,000円
広 報: 広報誌(紙)有/メルマガ有
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動紹介:
「深谷シネマ」は、空店舗(元銀行)を改装してできた街の映画館です。今年で8
年目を迎えた一昔前の「名画館」です。今では、街中の憩いの場として市民の
皆様に親しまれています。また、今年度中には区画整理事業により、近くにあ
る「旧七つ梅酒造」の酒蔵を改装して、移転することになります。ご支援宜しく。
支援を受けるためのメッセージ:
「深谷シネマ」も移転の基金(協賛チケットと寄付)を受け
付けております。『旧七ツ梅酒造』への引越しで、300年
の歴史をもつ街の資源が有効活用されます。
必要とするもの:
活動場所
297
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
女声コーラス みもざ
所在地: 〒 369-1108
埼玉県深谷市田中1739-2
電 話: 048-583-2651
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-583-2652
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
吉尾 清子
3,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
深谷市内外での合唱祭への参加、老人福祉施設への慰問等を行っていま
す。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
すずらんの会
所在地: 〒 366-0035
埼玉県深谷市原郷1938
電 話: 048-575-3651
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-575-3651
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
中嶋 義幸
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
まちづくり/環境保全
NPO法人
地域環境緑創造交流協会
所在地: 〒 366-0815
埼玉県深谷市櫛引24
電 話: 048-580-7892
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
皆様のお近くの公園で地域交流イベントを開催しません
か?私たちNPOがお手伝いいたします。
FAX: 048-580-7893
U R L:
Email: uruoinomachi@melmio.net
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
一般会員
賛助会員
広 報:
外園 剛
ボランティア受入可
インターン受入可
5,000円/年
500円/年
50,000円/年
NPO基金に登録済
活動紹介:
市民の価値観や生活様式が多様化し、暮らしやまちづくりに対する欲求が多
岐になるにつれ、様々な地域課題の解決に向けて为体的に市民自らがまちづ
くりに参加する必要があります。私たちNPOは、公園などの公的施設を舞台に
イベントなどを通じて市民協働の街づくりのための活動を支援しています。
支援を受けるためのメッセージ:
埼玉県内、各所に地域活動を広げてまいります。そのた
めの活動費に充てるため、寄付による資金面での支援
をお願いいたします。
必要とするもの:
活動資金/活動場所
298
保健・医療・福祉/まちづくり
点訳ボランティア「木いちごの会」
所在地: 〒 369-1105
埼玉県深谷市本田538
電 話: 048-571-7345
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
吉田 克恵
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
視覚障害者(児)にむけて、希望された教科書、絵本、本などの点訳をしていま
す。
必要とするもの:
活動場所
保健・医療・福祉/災害救援
日本赤十字奉仕団 深谷支部 花園班
所在地: 〒 369-1241
埼玉県深谷市武蔵野1524-20
電 話: 048-584-0348
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-584-0348
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
花園班支部
根岸 トミ
500円/年
1,500円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私達花園班は、深谷市との合併にともない、旧深谷班の方針に従うことになり
ました。したがって日本赤十字と名の付く事以外は、お手伝いしない事になりま
した。しかし私達花園班は、自治会の事業(敬老会)等のお手伝いはしていま
す。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
はーとふるさぽーと
所在地: 〒 366-0035
埼玉県深谷市原郷2144-1
電 話: 048-573-8026
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-573-8026
U R L:
Email: heartful-s@etude.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: その他
大塚 修二
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
深谷市を中心に障害児(者)生活サポート事業所として活動しています。福祉車
輌を使用し、身体・視覚障害をもつ方々が安心して通院やお買物に出かけら
れるような外出サポートを行っております。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所/福祉車輌
299
社会教育/子どもの健全育成
花園福祉ボランティア すばるの会
所在地: 〒 369-1246
埼玉県深谷市小前田1434
電 話: 048-584-0237
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
町田 秀治
1,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
小学校低学年の学童保育ボランティア、花園幼稚園園児に紙芝居読み聞か
せ、花園小学校児童の登下校の安全確保などを行っています。協働の取組
は、市社会福祉協議会事業計画の地域福祉活動いきいきふれあいサロン活
動に参加、活動実績をあげています。このほか重度障がい者に対し、訪問読
み聞かせをしています。
必要とするもの:
花園歴史愛好会
所在地: 〒 369-1246
埼玉県深谷市小前田197-6
電 話: 048-584-2100
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
出浦 政男
6,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
まちづくり/情報化社会
深谷市図書館ボランティアの会
所在地: 〒 366-0052
埼玉県深谷市上柴町西2-8-2
電 話: 048-572-6652
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
森 義雄
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
深谷図書館で月3回、書架整理をしております。また、年1~2回は各地の図書
館を見学し研修しています。
必要とするもの:
300
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
深谷・まち生活サポートの会
所在地: 〒 366-0035
埼玉県深谷市原郷947-2
電 話: 048-573-7339
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-573-7339
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
坂田 正彦
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
深谷地域で知的障がい者のケアホームハーモニーを運営しています。知的障
がい者が地域の中で、自立した生活ができるように生活全般の指導を行ってい
ます。地域の障がい者の交流イベントも実施しています。
必要とするもの:
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ
深谷子どもの本の会
所在地: 〒 366-0802
埼玉県深谷市桜ヶ丘236-1
電 話: 048-572-6652
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表
会員数 20名未満
会 費: 正会員
草野 祐子
500円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私たちは、深谷市内の小学校で、子どもたちに昔話や創作のお話を語ってい
ます。また、深谷市立図書館のおはなし会でもお話を語っています。年に1,2
回の「大人のためのおはなし会」では、地域の方にもお話の楽しさを届けてい
ます。子どもの本について学ぶことも大切にして、活動しています。
必要とするもの:
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
深谷コミュニティ協同組合
所在地: 〒 366-0825
埼玉県深谷市深谷町10-24
電 話: 048-580-7861
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
商店街の「空き店舗等」を、オーナーの方と話し合い、有
効活用できるよう市とも協働して仕組みづくりをコーディ
ネートしていく。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
榎本 博光
出資金1口10,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
市民が为体となり、出資してまちづくりの協同組合を立ち上げました。当面は、
街なかにある「旧七ツ梅酒造跡」をオーナーから借り受け、有効活用をしてい
く。2010年3月末には「深谷シネマ」の移転がある。また「街の便利屋さん」をボ
ランティアの方々と取り組んでいます。
301
必要とするもの:
保健・医療・福祉
深谷手話サークル ねぎの会
所在地: 〒 366-0051
埼玉県深谷市上柴町東2-1-13
電 話: 048-573-7097
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-573-7097
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
柴崎 保雄
2,400円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
昭和51年10月に創立した県北で一番古い手話サークルです。深谷市聴覚障
害福祉協会と共に、手話を学び交流を深め、一般社会に手話を広め、聴覚障
害者の福祉向上を図るため、深谷市手話講習会や深谷市手話通訳派遣事業
への協力、さらに、福祉健康まつり(福祉の市)などのイベントに参画していま
必要とするもの:
す。
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
ふかや精神保健福祉の会まゆだま
所在地: 〒 366-0801
埼玉県深谷市上野台354-1
電 話: 048-571-3711
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
精神障害者の職場実習受け入れ・雇用にご協力くださ
い。雇用先・障害者双方に対し、安定した就労につなが
る支援を行います。
FAX: 048-571-3711
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
島上 實
3,000円/年
1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
精神障害者ってどんな人?何か配慮は必要?など、雇
用を検討されている企業の声を聞かせていただきたいと
活動紹介:
思います。「働きたい」という障害者の切実な声を実現さ
在宅の精神障害者に対し、作業及び社会参加の場を提供し、訓練や仲間づく せるための支援に向けて、厳しい助言も含めて情報を
りを進め、自立した生活を送るために必要な支援を行い、精神障害者が安心し お寄せください。
て暮らせる社会作りに寄与することを目的として小規模作業所・グループホー
ムの運営、また精神障害者に対する理解を深めるための活動を行っています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
障害者就労についての情報
保健・医療・福祉
深谷点訳ボランティアの会
所在地: 〒 366-0051
埼玉県深谷市上芝町東5-16-39
電 話: 048-571-4818
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-571-4818
U R L:
Email:
代表者:
会員数
会 費: 正会員
大髙 良子
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
深谷市の視覚障がい者で、点訳を希望される方に、毎月、広報・市議会だよ
り・社協だよりを送付。また、依頼を受けた書物や、カレンダー、時刻表の点訳
等を行っています。
必要とするもの:
302
保健・医療・福祉/社会教育
保育ボランティア「すくすく」
所在地: 〒 366-0042
埼玉県深谷市東方町4-15-5
電 話: 048-575-0282
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-575-0282
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
酒井 和枝
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
社会福祉協議会に所属し、为に保健センターからの健診時の託児依頼を受
け、乳児から幼児をお預かりしています。また、教育委員会からの依頼で、未
就学児の親子を対象とした事業に、指導する先生たちの手伝いとして参加して
います。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
まきの木福祉会
所在地: 〒 369-1246
埼玉県深谷市小前田2676-6
電 話: 048-584-3781
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
一般就労が困難な障害者に対し、施設内で行える軽作
業を探しています。その収益を利用者に給与として支給
することにより、就労に対しての意欲向上に役立ちま
す。
FAX: 048-584-5487
U R L:
Email: makinoki@beach.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
河田 幹雄
500円/月
入会金500円
広 報:
ボランティア受入可
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
知的障害の利用者が作成する手工芸品を、行政为催
のイベント等の記念品に発注していただけたらと思いま
す。大量生産も可能ですので宜しくお願い致します。
支援を受けるためのメッセージ:
農業の作付面積が広く、除草や収穫への人手不足を抱
えています。日中の時間でお手伝いして頂けるボラン
ティアを随時募集しています。
インターン受入可
活動紹介:
私たちは就労継続支援B型事業所と生活ホームを運営しています。それぞれ
利用者個々の自立に向けた支援を多方面からサポートしています。特に、就
労面では農業に重点を置き、利用者が丹誠込めて栽培した30種類もの野菜を
青果卸業者や給食センター他、地域に根ざした販売網で販路拡大を目指して
必要とするもの:
います。そうした実績から、利用者の就労に結びつけています。
家電製品/助成金情報
環境保全/社会教育
NPO法人
緑の番人たち
所在地: 〒 366-0815
埼玉県深谷市櫛引24 ふかや緑の王国内
電 話: 048-572-9823
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
公共施設の樹木管理委託を請け、その場で地域住民の
剪定講習会を開いて緑地保全を推進したく活動してい
ます。殆どの会員が緑地管理の経験者です。
FAX:
U R L: http://homepage3.nifty.com/midorinobannin/toppage.html
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
小林 敬
1,000円/年
入会金2,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
ふかや緑の王国を拠点に活動しています。エリア内で発生する大量の樹木廃
材をリサイクルするため炭焼き、粉砕して散布、燃料に利用しています。最近は
近隣の学校、個人邸の竹林の間伐による荒廃防止を始めました。
必要とするもの:
活動資金/ 樹木粉砕機
303
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
みのりの里
所在地: 〒 366-0815
埼玉県深谷市櫛引141-1
電 話: 048-551-5517
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
知的障害児(者)、身体障害児(者)、精神障害児(者)の細
かい対応などの学習会や話し合いを協力して行ってい
きたいです。
FAX: 048-574-7222
U R L:
Email: minori@seikatu.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
久米 啓二朗
2,000円
5,000円
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
県北地域で知的障害児(者)、身体障害児(者)、精神障害児(者)の生活サポー
ト事業を運営しています。障害を問わず地域の中で当たり前の明るい生活や
夢がかなえられる社会の実現のために、身近な場所で、障害児(者)およびその
家族の必要に応じて、迅速、柔軟なサービスを提供しています。
必要とするもの:
学習会などの研修会の情報
まちづくり
お父さんの料理教室
埼玉県大里郡寄居町保田原301 寄居町社会福祉協議 協働したい相手へのメッセージ:
会
電 話: 048-581-8523
FAX: 048-581-8544
所在地: 〒 369-1221
U R L:
Email: v-yorii@mb.jnc.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
吉田 享
3,000円/年
入会金3,000円 広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
町のふれあい広場開催に、駐車場係・模擬店で販売のお手伝い。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
茅町ふれあいの会
埼玉県大里郡寄居町保田原301 寄居町社会福祉協議 協働したい相手へのメッセージ:
会
電 話: 048-581-8523
FAX: 048-581-8544
所在地: 〒 369-1221
U R L:
Email: v-yorii@mb.jnc.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
太幡 久子
200円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
地区内の高齢者世帯を対象に、月1回のふれあい手作り給食会を開催し、社
会事業への協力をしております。お年寄りの方々から、大変楽しみにしていた
だいております。
必要とするもの:
304
保健・医療・福祉
かわせみ会
埼玉県大里郡寄居町保田原301 寄居町社会福祉協議 協働したい相手へのメッセージ:
会
電 話: 048-581-8523
FAX: 048-581-8544
所在地: 〒 369-1221
U R L:
Email: v-yorii@mb.jnc.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
柴﨑 恵子
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
社会福祉協議会で実施している「ふれあい配食サービス」を利用される一人暮
らしのお年寄りや身体の不自由な方に絵手紙をお届けしております。また障害
者支援施設等で絵手紙教室を開いて、入所している皆さんと交流しておりま
す。
必要とするもの:
子どもの健全育成/まちづくり
手づくり文庫 ひだまり
埼玉県大里郡寄居町保田原301 寄居町社会福祉協議 協働したい相手へのメッセージ:
会
その他の皆さんへ
電 話: 048-581-8523
FAX:
穏やかな心を育み、地域の人々の顔のわかる活動を目
指す方々と共に、のんびり、あったかい街づくりを目指し
U R L:
てゆきたいです。
Email: v-yorii@mb.jnc.ne.jp
所在地: 〒 369-1221
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
山﨑 たのし
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
のんびりちくちく縫ったり、創ったり、楽しくペチャクチャ
(情報交換)が基本の活動ですので、時間、場所、人手
活動紹介:
を安定させたいと考えています。やはり場所がほしいで
布の絵本、布のおもちゃを製作し、個人、子育て支援センターなどに貸し出し す。いつでも縫い物が広げられる事が望みです。
したり、図書館児童施設などへ寄贈をしたりしています。また、「ひだまり広場」
「健康センターひろば」等を開催し、布のおもちゃを活用した活動をしていま
す。布の絵本づくりの講座、体験ボランティアの為の布のおもちゃづくり教室も
必要とするもの:
開催します。
ボランティア受入可
活動場所/情報
保健・医療・福祉/地域安全
中町ふれあいの会
所在地: 〒 369-1221
埼玉県大里郡寄居町保田原301 寄居町社協
電 話: 048-581-8523
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-581-8544
U R L:
Email: v-yorii@mb.jnc.ne.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
酒井 和子
200円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
65歳以上の一人暮らしのお年寄りに対する給食サービス活動をしています。毎
月1回のふれあい給食で明るい住みよい地域づくりのために会員が自ら進ん
で積極的に行動する自为的なボランティアグループとして地域の福祉向上に
寄与することを目的としています。お年寄りの方々から大変楽しみにして頂き、
必要とするもの:
会員一同、頑張っています。
305
保健・医療・福祉
花町ふれあいの会
埼玉県大里郡寄居町保田原301 寄居町社会福祉協議 協働したい相手へのメッセージ:
会
電 話: 048-581-8523
FAX: 048-581-8544
所在地: 〒 369-1221
U R L:
Email: v-yorii@mb.jnc.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
坂上 なか子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
毎月1回地域の会館を借りて手料理を作り、65歳以上の一人住まいの方たちと
食事会をしています。利用者から1回200円と社会福祉協議会より250円の補助
でまかなっています。毎回皆さんから楽しみにしていただきやりがいがありま
す。
必要とするもの:
まちづくり/子どもの健全育成
福祉教育サポート「かけはし」
所在地: 〒 369-1221
埼玉県大里郡寄居町保田原301 寄居町社協
電 話: 048-581-8523
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-581-8544
U R L:
Email: v-yorii@mb.jnc.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
障害のある人もない人も様々な人々が共に暮らしていける町づくり・人づくりを
目指して、福祉教育・ボランティア学習の支援をしています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉
ボランティアグループ たんぽぽの会
埼玉県大里郡寄居町保田原301 寄居町社会福祉協議 協働したい相手へのメッセージ:
会
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
電 話: 048-581-8523
FAX: 048-581-8544
高齢者や障害者も安心して生活できるように行政・自治
体などがもっと本腰を入れて支援・協力をしてほしいと思
U R L:
います。
Email: v-yorii@mb.jnc.ne.jp
所在地: 〒 369-1221
代表者:会長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
石橋 静代
企業・商工団体の皆さんへ
高齢化が進んでいる昨今安心して子育てができる環境
(収入面など) を行政企業自治体が一丸となって取り組
んでもっともっと子どもの数が増えるように努力してくださ
い。
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動場所をもっと広げたいのですが、会員募集の講座
などを開いてもなかなか会員が増えず困っています。ボ
ランティアで近隣の方が来てくださると嬉しいのですが。
ボランティア受入可
活動紹介:
寄居町の特別養護老人ホームで月に一度第3木曜日午後2時から3時まで入
居者とカラオケで一緒に歌って交流を図っています。また、別の知的障がい者
施設でも月に一度第1木曜日午前10時から車イス使用者の人達を施設の近く
などで散歩や天候の悪い日は、町の図書館で借りた紙芝居で楽しんでもらっ
必要とするもの:
ています。
306
地域安全
ボランティアだより編集会
埼玉県大里郡寄居町保田原301 寄居町社会福祉協議 協働したい相手へのメッセージ:
会
電 話: 048-581-8523
FAX: 048-581-8544
所在地: 〒 369-1221
U R L:
Email: v-yorii@mb.jnc.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
各ボランティア活動を町民の皆さんに情報誌を通してお知らせしています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
緑と文化と福祉の街
所在地: 〒 369-1236
埼玉県大里郡寄居町金尾1052
電 話: 048-581-7551
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-581-7551
U R L: http://www.geocities.jp/npombf/
Email: shinjimeister@yahoo.co.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
2,000円/年
1,000円/年
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
埼玉県北部地域で、障がい児者のサポート事業所スマイル、スマイルハートを
運営しています。フリーマーケットの開催やコンサートの開催も行っています。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
みどりの里
所在地: 〒 369-1214
埼玉県大里郡寄居町今市435
電 話: 048-599-3602
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-599-3603
U R L: http://www5.plala.or.jp/Msato2003/
Email: midorinosato@sky.plala.or.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
吉田 みどり
1,000円/月
1,000円/月
入会金10,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
現在、介護保険上の通院等乗降介助で、要介護1~5
の方に対し、片道100円(一割負担)のみで病院等の送り
活動紹介:
迎えを行っているが、運営上苦しい面があり、このサー
在宅介護の必要な高齢者、障害者及びその家族等、援助を必要とする多くの ビスを継続させるため寄付等による資金面での支援を
人々に対して、居宅介護支援事業を中心とした各種在宅介護サービスや介護 お願いします。
情報の提供、相談等を広く実施することで、地域の人々が健康で人間味ある
生活を営めるよう努め、もって地域福祉の増進に寄与していくことを目的とし、
大里圏域を中心に居宅介護支援・福祉用具貸与販売・訪問介護・通所介護事 必要とするもの:
活動資金
業を行っています。
ボランティア受入可
307
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
みんなの手
所在地: 〒 369-1211
埼玉県大里郡寄居町赤浜2879-9
電 話: 048-582-5961
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費:
吉澤 和美 広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
寄居・深谷地区で障害者生活サポート事業を行っています。福祉有償運送も
行っています。無料の相談も行っており、介護保険、自立支援事業所とも協力
して、在宅で生活する支援を行っています。
必要とするもの:
行政の協力
保健・医療・福祉/社会教育
寄居町点訳ボランティア「きつつき」の会
埼玉県大里郡寄居町保田原301 寄居町社会福祉協議 協働したい相手へのメッセージ:
会
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
電 話: 048-581-8523
FAX: 048-581-8544
視覚障害者の方々に情報をより多く正確にお伝えする
ために、点訳の活動をご利用ください。
U R L:
所在地: 〒 369-1221
Email: v-yorii@mb.jnc.ne.jp
代表者:会長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
町田 圭子
その他の皆さんへ
生活をより楽しく有意義なものとするために点字利用を
増やすために、行政や企業に、共に働きかけていきま
せんか。
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
視覚に障害を持っている方々が、自立した生活ができるように情報提供をした
いと点訳活動を中心とし、交流の機会ももっています。これからは、障害者が
もっと楽に暮らせるように共に工夫し合い、協力し合っていく方向を見つけたい
と思っています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/社会教育
寄居町訪問ボランティア芸能友の会
埼玉県大里郡寄居町保田原301 寄居町社会福祉協議 協働したい相手へのメッセージ:
会
電 話: 048-581-8523
FAX: 048-624-0332
所在地: 〒 369-1221
U R L:
Email: v-yorii@mb.jnc.ne.jp
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
稲山 政治
2,000円/年
広 報:
活動紹介:
寄居町訪問ボランティア芸能友の会では、毎月1回以上芸能練習会を行い、
福祉施設、福祉団体の訪問芸能活動を行い、高齢者、障害児童などへの激
励、交流を年20回以上行なうほか、社会福祉協議会行事、社会教育行事にも
多く協力しています。
支援を受けるためのメッセージ:
寄居町訪問ボランティア芸能友の会では、年間20回以
上福祉施設、福祉団体(老人クラブなど)を訪問し、芸能
奉仕活動中ですが、演劇用ステージバック絵画幕3張
作りたいので、寄付による支援をお願いします。
必要とするもの:
活動資金/ステージ用バック絵幕3帳
308
保健・医療・福祉
寄居町ボランティア友の会
所在地: 〒 369-1221
埼玉県大里郡寄居町保田原301 寄居町社協
電 話: 048-581-8523
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 048-581-8544
U R L:
Email: v-yorii@mb.jnc.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
青木 美恵子
500円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
るうぷ
所在地: 〒 369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢491-7
電 話: 048-581-7363
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
誰もがみんなあたりまえに心豊かに過ごせるような、繋が
りを大切にする事業を企画します。ご協力下さい。
FAX: 048-581-7363
U R L: http://heartland.geocities.jp/npoloop_kurumi/index.html
Email: npoloop_kurumi@ybb.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
遠藤 仲男
自治会・地縁団体の皆さんへ
誰もがみんなあたりまえに心豊かに過ごせるような、繋
がりを大切にする事業を企画します。ご協力下さい。
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
地域との繋がりを大切にし、子どもも大人も障害者も高齢者も、みんながあたり
まえに関わり合い、教えあい、伝え合え、支えあいながら、心豊かに暮らす場を
作り、つながりのある地域づくりを目指しています。健康教室、交流イベント等も
実施しています。
支援を受けるためのメッセージ:
健康教室、学習会、交流イベント等を企画したいと考え
ています。講師謝金や資料作成等に充てるため、寄付
による資金面での支援をお願いします。
必要とするもの:
活動資金/事務所/活動場所
保健・医療・福祉
朗読ボランティア「よりい」の会
埼玉県大里郡寄居町保田原301 寄居町社会福祉協議 協働したい相手へのメッセージ:
会
電 話: 048-581-8523
FAX: 048-581-8544
所在地: 〒 369-1221
U R L:
Email: v-yorii@mb.jnc.ne.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
福島 陽子
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
町公報、お知らせ版社協だより、議会だより、寄居文芸、声の年賀状等、朗読
し録音テープを作成し、視覚障害者(14名)の方へ毎月送付。療育園山鳩、より
いあざやま苑、逍遥の郷へ対面朗読のため訪問活動。研修会、さつき会、ふ
れあい広場へ参加、朗読発表会へ向けての自为研修、視覚障害者との交流
必要とするもの:
会等活動しています。
309
旭 保育園
所在地: 〒 367-0041
埼玉県本庄市駅单1-5-20
電 話: 0495-22-3398
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0495-22-3285
U R L:
Email:
代表者:
会員数
会 費:
齊藤 繁子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
アニマルセラピーボランティア「いずみ」
所在地: 〒 367-0022
埼玉県本庄市日の出2-1-56
電 話: 080-3436-2253
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
介護予防事業の一環として、高齢者を対象に愛犬とらく
らくウォーキング教室を企画しませんか!インストラク
ターを派遣します。
FAX:
U R L:
Email: izumi-inu2002@softbank.ne.jp
代表者:会長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
家族会員
鈴木 充
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
高齢者世帯の希望により、傾聴ボランティアとセラピー
ドッグを派遣する構想があります。検討してみませんか。
2,000円/年
500円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
活動紹介:
自宅で伴侶動物として暮らしている愛犬を、セラピードッグとしてトレーニング
し、セラピードッグ認定試験に合格したのち、愛犬と一緒に埼玉県北部の社会
福祉施設や児童養護施設に訪問活動しています。セラピードッグのトレーニン
グは、毎月第1土曜日と第3日曜日に熊谷会場と本庄会場で行っています。
支援を受けるためのメッセージ:
愛犬を介在した福祉サービスの提供や介護事業の可能
性は、沢山あると考えています。活動を発展させるに
は、会員確保のための広報支援と資金面の支援をお願
いします。
必要とするもの:
活動資金
環境保全/男女共同参画
クリーンクラブ
所在地: 〒 367-0253
埼玉県本庄市児玉町河内140-5
電 話: 0495-78-0758
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 20名未満
会 費:
並木 忠義
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私達は、本庄市児玉地区内を貫通している国道254線の清掃作業をしていま
す。毎月第1火曜日の午前9時30分から11時30分までですが、全線を5区間に
分け、その1区間を燃えるゴミ、燃えないゴミに分けて収集しています。集めた
ゴミは路線内にまとめて置き、収集してもらいます。
必要とするもの:
ボランティアに徹してくださる人
310
保健・医療・福祉/人権・平和
特定非営利活動法人
ケアサポートミント
所在地: 〒 367-0044
埼玉県本庄市見福2-19-22
電 話: 0495-22-1313
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0495-21-3054
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
坂本 明義
2,000円/年
2,000円
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
家庭で生活しているお年寄りや体の不自由な方およびそのご家族のために、
移送、家事援助、介護援助の各サービスを提供しております。利用者の方が
安心して自分らしく自立できるように、一人ひとりに適したサービスの向上に努
めています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/人権・平和
傾聴ボランティア「ひびき」
所在地: 〒 367-0002
埼玉県本庄市仁手1619
電 話: 090-5500-6077
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
倉林 宣子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
子どもの健全育成
子育て応援団「本庄びすけっと」
所在地: 〒 367-0021
埼玉県本庄市東台1-5-3-1101
電 話: 0495-21-9584
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
中学生・高校生に子育て支援を体験してもらい、子ども
とふれあう機会の尐ない若い人に理解を深めたい。
FAX: 0495-21-9584
U R L:
Email: junichi-t@sepia.plala.or.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
都丸 幸子
自治会・地縁団体の皆さんへ
シルバー人材やサポートセンターと一緒になって、子ど
もとの接し方のわからない母親に、子育ての力になって
あげたい。
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
年々活動の幅が増えていき、行政の依頼等もあり、人員
不足の状態。新規会員を得る為に、養成講座を開催し
活動紹介:
ていますが、講師謝金、資料等の費用がかさみます。フ
本庄市の協力を得て、子育てサロン”ゆうゆう”を月2回行っている。講演・講座 リーマーケットで費用の捻出をしていますが、限度があ
参加者の為の託児(子育て中でも社会参加を!)。会員の為の勉強会や先進
る。
地視察。他のボランティア活動との連携(ふれあい夏祭り等に参加協力)。子育
て支援をしてみたい人の為に養成講座を開催。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/事務所/活動場所
311
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
子育て支援生活相談室「ハイジ」
所在地: 〒 367-0002
埼玉県本庄市仁手1619
電 話: 090-5500-6077
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
倉林 宣子
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
保健・医療・福祉/NPO支援
こだま精神保健福祉をすすめる会(通称ハートtoハート)
所在地: 〒 367-0045
埼玉県本庄市柏1-6-3 「佐久間さんち」内
電 話: 0495-22-9300
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0495-22-9300
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費:
小島 久夫
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
本庄市・児玉郡地域で精神保健福祉活動を行っています。地域住民に「心の
病」を正しく理解してもらい、暮らしやすい地域づくりに尐しでも役立つよう社団
法人埼玉県精神福祉協会と共催で講演会を毎年行ってます。そのほか、集団
資源回収、調理、スポーツ、地域行事参加など障がい者とともに活動していま
必要とするもの:
す。
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
古太萬の会
所在地: 〒 367-0045
埼玉県本庄市柏1-6-3
電 話: 0495-22-9300
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
精神障がいの特徴を理解する為の仕事体験や、就労支
援をして頂きたいです。
FAX: 0495-22-9300
U R L: http://www7b.biglobe.ne.jp/~hkmjd081/
Email: en76eu@bma.biglobe.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
櫻井 秀夫
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
精神障害は、中途障害の為それぞれの人生体験が
様々です。障害の程度も色々で一人一人に適した支援
活動紹介:
が出来たらと考えています。障害を抱え、生活がギリギリ
精神障がい者の為の就労継続支援B型事業所と地域活動支援センターを運 の状態で過すことが多い人達に、尐しでも生活が豊か
営しています。お弁当屋さん・カフェ・メール便・草ジョブ・さき織等しながら、障 になるように支援をお願いします。
がい者の自立支援をしています。月に一度地域の方々に向けて、オープンカ
フェを開催し、精神障がいに対する理解をして頂くように活動しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/活動場所
312
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
こだま和太鼓会
所在地: 〒 367-0012
埼玉県本庄市宮戸464-1
電 話: 090-3542-5069
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0495-24-1636
U R L:
Email: ttt_muto@kjd.biglobe.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
武藤 利男
1,000円/月
入会金2,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
毎週木曜、こだまセルディで和太鼓の稽古に取り組むとともに、地域のイベント
や各種施設にも慰問にもうかがい交流しています。
必要とするもの:
太鼓
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
自立生活ネットワーク
所在地: 〒 367-0035
埼玉県本庄市西富田798-3
電 話: 0495-24-8902
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
障がいのある方や高齢者など交通弱者への配慮ある公
共交通機関の整備、まちづくりを具体的に進めてほしい
です。
FAX:
U R L: http://www.geocities.jp/jiritunetto/
Email: jiritunetto@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
協力会員
安藤 謙一
3,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ノンステップバス配車ゼロ地域から脱したいと強く希望し
ています。バリアフリーの意識を行政から市民まで盛りあ
活動紹介:
げていきたいと思っていますので、シンポジウムの開催
本庄・児玉地域において障がいのある方の支援、福祉有償運送を行っていま や署名活動などで支援を希望。
す。啓発活動として、「であいライブラリー」の運営、障がいのある方の文化活動
の支援として「作品展」の開催、交流と研修を目的としたバス旅行の企画・実施
も定期的に行っています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/行政の協力
保健・医療・福祉/環境保全
特定非営利活動法人
スプリングス本泉
所在地: 〒 367-023
埼玉県本庄市児玉町河内34
電 話: 0495-72-3739
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0495-72-3739
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
木村 登志男
10,000円/年
3,000円/年
入会金10,000円
入会金5,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
NPO法人の発足後、まだ、入会金も尐なく、経験も浅い
ので、本年計画を一歩一歩実践し、会員に喜んでもらえ
活動紹介:
る活動体になりたいと思います。今後ともよろしく御指導
県北地域老人施設で大正琴演奏、カラオケ会ほか入所者リフレッシュ事業(慰 のほど、お願い申し上げます。
問)を行う。児童生徒の安全のため、役所と協力。更生事業では自然環境に浸
り、意思疎通を図る。化学肥料、農薬を一切使用しない安全農産物の生育と健
康づくり教室を開催し、会員に分配、夢と楽しさのある生活創造を目標としてい
必要とするもの:
る。
活動資金/情報
313
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
チームF
所在地: 〒 367-0052
埼玉県本庄市銀座3-1-27
電 話: 0495-27-6077
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
公共施設の運営・活用方法についてアイディアを提供し
ます。民間の力を利用しませんか。施設の市民の利用
度UPに役立ちます。
FAX: 0495-27-6077
U R L:
Email: teamf3127@yahoo.co.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
準会員
福島 俊男
その他の皆さんへ
障害者の就業機会の拡大と休耕農地の再生を図る事
業を考えています。休耕農地と農業指導者を求めてい
ます。ご紹介ください。
3,000円/年
1,000円/年
広 報:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
今年4月に設立、熟年者メンバー为体のNPOです。市の「協働のまちづくり」
に共感し、会員の経験と知識を生かして、行政・諸団体と協力し「まちづくり」を
中心に活動していきます。現在は「まちの駅ネットワーク本庄」の「おもてなしの
駅」として加盟し、事務局業務を担当。今後活動の拡大を図っていきます。
支援を受けるためのメッセージ:
今後本格的な活動を行うために、事務所を兼ねた会
員、市民の「溜り場」が必要です。旧市街地の空き店舗
を考えていますが、維持費がネックになります。場所、資
金面での支援をお願いします。
必要とするもの:
活動資金/事務所
まちづくり/子どもの健全育成
NPO法人
ネットワークほがらか
所在地: 〒 367-0048
埼玉県本庄市单2-3-6
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
子どもたちと一緒に新しい「まちづくり」活動を創出しま
せんか。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
湯淺 好恵
5,000円/年
50,000円/年
入会金5,000円
入会金30,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
本庄地域で、「かえっこショップ」を運営しています。絵本やおもちゃの交換会
を通して、子どもたちの職業体験、環境にやさしいまちづくりを推進していま
す。彩の国ロードサポート団体の認定を受けての美化活動(ひまわり植栽)、イ
ルミネーションコンテストなども実施しています。
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉
はぁとページ
所在地: 〒 367-0055
埼玉県本庄市若泉2-1-22
電 話: 0495-22-4091
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
障がい者の社会参加、就労を支援するためのアイデア
と協力をお願い致します。
FAX: 0495-22-4091
U R L: http://www.normanet.ne.jp/~heartpag/
Email: heartpage@my.home.ne.jp
代表者:代表
会員数 20~49名
会 費:
伊藤 芳子
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
生活サポート(レスパイト事業)の低料金化と時間延長そ
して緊急時サポート(特別な申請を必要としない)への協
力をお願い致します。
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
インターン受入可
活動紹介:
社会貢献、ボランティア団体等の活動とお知らせを、事業所の広告を募り、新
聞折り込みチラシを作って児玉郡市に配布しています。
支援を受けるためのメッセージ:
広告収入が減尐しているので、新聞への折り込み費
用、印刷費などの支援をお願いしたい。
必要とするもの:
活動資金/PC・プリンター等の機器/人材
314
社会教育/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
本庄子育てネット
所在地: 〒 367-0031
埼玉県本庄市北堀1637-5
電 話: 0495-23-0108
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0495-23-0108
U R L:
Email: fukurou7nanakojp@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
久保田 奈々子
1,000円/年
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
毎年秋に行う子育てフェスティバルの活動資金にもう尐
しゆとりがほしいと思っています。また、サロン活動を
活動紹介:
行っていくにあたり、備品も充実していきたいので、資金
本庄地域で「子育てを楽しく」行うための情報発信とサロン活動を中心に行って 面でのご支援をお願いいたします。
います。また、春夏の長期休暇には、中高生の保育ボランティア体験学習を
行っており、次世代育成の一端を担いたいと思っています。毎年秋には、子育
てフェスティバルを開催しており、地域で子育てを考える機会にもなっていま
必要とするもの:
す。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
本庄市南京玉すだれ愛好会(本庄市民生委員・児童委員協議会)
所在地: 〒 367-0051
埼玉県本庄市本庄1-7-2
電 話: 0495-22-2311
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
行政からの依頼が多く、民生委員・児童委員活動が为
体ですので、年間3回くらいを奉仕に充てている。
FAX: 0495-24-3232
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
山田 徹
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
最初からの衣装で8年間続けている。他地区の人々と交
流するときに皆が気後れする。何とかしてやりたい。手弁
活動紹介:
当・お土産持参奉仕・玉すだれも交換の時期に来てい
民生委員の地域内での奉仕活動として、老人施設・障害者施設・子ども会等を る。個人負担も限界ですが何かはずみをつけてやりた
訪問し、伝統芸能玉すだれを演じています。総勢25名の委員で演じる玉すだ い。
れは迫力満点で、好評を博しています。あくまで地域の奉仕活動ですので、一
般の芸能大会や祭りなどには参加していません。
必要とするもの:
衣装と玉すだれ
学術・文化・芸術・スポーツ/国際協力
本庄民謡連合会
所在地: 〒 367-0043
埼玉県本庄市緑3-14-5
電 話: 0495-21-3584
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0495-21-3584
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
茂木 多美子
500円/月
広 報:
活動紹介:
地域小学校、老人施設、市の交流イベントに積極的に参加しています。
支援を受けるためのメッセージ:
老人施設・子ども会・知的障害者施設等の学習会の資
料作成費等の資金面の支援をお願いできたらと思って
おります。
必要とするもの:
315
子どもの健全育成/社会教育
本泉の自然を語る会
所在地: 〒 367-0216
埼玉県本庄市児玉町金屋70
電 話: 0495-72-1325
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
ダム砂防工事後の川の変動について知らせてもらいた
い。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
倉林 裕
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
自然環境保全に力を入れてほしい。
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
自然と取り組んできたなかで、自然は誰にもプラスを与
えてくれるものだとわかりました。まだまだ自然に触れ合
活動紹介:
うきっかけに恵まれないことがあると思います。山間地に
本泉地域の自然観察を30年続けているグループで、小山川にすむ生きもの、 活動するための拠点があればと思います。
野鳥、野草などの調査や自然を利用して、物づくりを行なってきた。現在は、自
然に興味を抱いている人々に 1.山里のようす 2.ホタルの観察 3.そばの育
成やそばの体験学習 4.水中昆虫の観察を行い、自然のすばらしさを知っても
必要とするもの:
らいたくて行なっている。
保健・医療・福祉
健康大学修了者の会
所在地: 〒 367-0112
埼玉県児玉郡美里町木部538-5
電 話: 0495-76-2855
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0495-76-2277
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
大澤 初江
2,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
町で実施している事業にボランティアとして参加しています。为な活動は、介護
予防トレーニングの来所者の見守りや介助等や保健センターで実施している
健やか広場で親子が安全に遊べるよう見守りをしています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
配送ボランティア
所在地: 〒 367-0112
埼玉県児玉郡美里町木部538-5
電 話: 0495-76-3601
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0495-75-1110
U R L:
Email: misatomachi-shakyo1@yacht.ocn.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
必要とするもの:
316
保健・医療・福祉/災害救援
美里町赤十字奉仕団
所在地: 〒 367-0112
埼玉県児玉郡美里町木部538-5
電 話: 0495-76-3601
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0495-75-1110
U R L:
Email: misatomachi-shakyo1@yacht.ocn.ne.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
必要とするもの:
保健・医療・福祉/人権・平和
特定非営利活動法人
松ぼっくりの会
所在地: 〒 367-0103
埼玉県児玉郡美里町阿那志1886-1
電 話: 0495-76-4984
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0495-76-4984
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
岡 豊子
2,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
美里町とその近隣に住む障害者が地域の中で豊かに
暮らしていくために、さまざまな活動を行っています。収
活動紹介:
入の安定、給料アップが当面の目標です。寄付による
児玉郡で心身障害者の地域デイケア施設「デイケアハウスまつぼっくり」と「松 資金面での支援をお願いします。
ぼっくり生活ホーム」を運営しています。地域の方々に理解していただくため
に、「松ぼっくり感謝祭」などの交流イベントを実施したり、地域のイベントに積
極的に参加することを大切にしています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金
学術・文化・芸術・スポーツ/環境保全
美里手話サークルわたぼうし
所在地: 〒 367-0112
埼玉県児玉郡美里町木部538-5
電 話: 0495-76-3601
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0495-75-1110
U R L:
Email: misatomachi-shakyo1@yacht.ocn.ne.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
2,000円/月
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
町民祭や地域の催し物等に、手話劇や手話コーラスで参加しています。
必要とするもの:
317
地域安全/子どもの健全育成
美里町・児童生徒等見守りボランティア
所在地: 〒 367-0112
埼玉県児玉郡美里町木部574
電 話: 0495-76-0204
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0495-76-4322
U R L:
Email:
代表者:
会員数 100名以上
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
児童・生徒の登下校時の安全確保および町内の安全と犯罪防止を目的として
活動しています。通学路での登下校時の交通安全指導、町の防犯パトロール
員やスクールガードリーダー等と連携し、地域の安全・安心のために活動して
います。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
美里町食生活改善推進員連絡協議会
所在地: 〒 367-0112
埼玉県児玉郡美里町木部538-5
電 話: 0495-76-2855
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0495-76-2277
U R L:
Email:
代表者:
会員数 100名以上
会 費: 正会員
1,500円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
食生活に関することを通じて、地域の健康づくりに協力しています。
必要とするもの:
まちづくり/子どもの健全育成
カッコーの会
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
町内の目の不自由な方に広報誌をテープに吹き込んで届けたり、特別養護老
人ホームでお話や手作り大型紙芝居を行っています。小学生低学年以下を対
象に図書館での読み聞かせ、また小学校でも読み聞かせをし、行政や社会福
祉協議会の行事等に協力しています。
318
必要とするもの:
社会教育/まちづくり
上里町食生活改善推進協議会
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
食生活の改善、親子料理教室、男性の料理教室等の開催。その他各種行事
に協力。
必要とするもの:
災害救援/地域安全
上里町赤十字奉仕団
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 100名以上
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
災害時の炊き出し、救急法「AED」等の各種公開講習会の開催。駅の利用者
のために座布団の寄付及び周辺清掃。特別養護老人ホームや知的障がい者
施設の行事協力。寝たきり高齢者歳末見舞い。各種行事協力等。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
上里町介護保険サポーターズクラブ
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
介護保険に関する相談、アドバイス、啓発などの活動をしています。介護予防
ストレッチ体操、その他各種行事に協力しています。
必要とするもの:
319
保健・医療・福祉/地域安全
更生保護女性会
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 100名以上
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
社会を明るくする運動、非行や犯罪のない明るい地域づくり運動、特別養護老
人ホームや知的障がい者施設の行事協力、その他各種行事に協力していま
す。
必要とするもの:
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
彩の国エコロジーセンター
所在地: 〒 369-0305
埼玉県児玉郡上里町神保原町522-4
電 話: 0495-24-4162
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
自然エネルギーを活用したまちづくりへの取り組みに協
力してください。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
町田 和美
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
地域に眠っている自然エネルギーを利用して、持続可能なまちづくりを目指し
ています。
必要とするもの:
情報
まちづくり/社会教育
SALA神保原
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
特別養護老人ホームや知的障がい者施設の行事に協力、利用者とふれあい、
その他各種行事協力など。
必要とするもの:
320
社会教育/まちづくり
SALA七本木
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 50~99名
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
特別養護老人ホームや知的障がい者施設の行事に参加協力。利用者とふれ
あい、また小学校の福祉体験教室にも協力しています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
しあわせポストの会
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
町内のひとり暮らし高齢者(65歳以上)の希望者に年賀状、暑中見舞い、手づく
りお誕生日カードの郵送などをしています。各種行事にも協力しています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
四季の会
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
手話学習会、聴覚障害者支援活動。町民文化祭参加、各種行事協力等。
必要とするもの:
活動場所
321
環境保全/まちづくり
たんぽぽの会
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
リサイクル運動推進。年賀のおてもとづくり。ぞうきん寄附。施設等にプランター
に咲かせた花を四季をとおして届けたりしています。その他各種事業に協力
等。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
地域福祉ミニ交流センター運営委員
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
地域福祉ミニ交流センターの運営・管理。掃除や利用簿の管理等。各種行事
等に協力。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/まちづくり
トキの会
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
地域参加型機能訓練の支援や外出レクリエーションの同行。その他各行事な
どに協力しています。
必要とするもの:
活動場所
322
まちづくり/保健・医療・福祉
花てまりの会
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
人と動物とのふれあい、アニマルセラピーです。施設訪問、動物とのふれあい
による体験学習。各種イベントの協力など。
必要とするもの:
活動場所
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
ふれあいの会
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
点字の啓発、小学校・中学校の総合学習で点字・点訳の指導。必要に応じて
点字を打つ(点訳)。その他各種行事協力。
必要とするもの:
活動場所
保健・医療・福祉/まちづくり
みのりの会
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
町内の一人暮らし高齢者(65歳以上)の希望者に安否確認や話し相手など電
話で訪問(週1回)。手みやげを持って家庭訪問(年1回)。その他各種行事協
力。
必要とするもの:
情報(周知方法など)
323
保健・医療・福祉/男女共同参画
民生委員・児童委員協議会男女共同参画推進部会
埼玉県児玉郡上里町七本木930 上里町福祉町民セン
ター内
電 話: 0495-33-4232
FAX: 0495-33-4248
所在地: 〒 369-0306
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
寝たきり高齢者やひとり親家庭に手作り品を持参訪問。特別養護老人ホーム
他施設の行事に協力、その他各種行事に協力。
必要とするもの:
社会教育/地域安全
特定非営利活動法人
八重椿
所在地: 〒 369-0305
埼玉県児玉郡上里町神保原町215-7
電 話: 0495-34-0346
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0495-34-0346
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
賛助会員
岩田 清一
10,000円/年
3,000円/年
入会金10,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
NPO基金に登録済
活動紹介:
毎月第2土曜日午後1時~4時、上里町女性センター研修室に(社)女性教育
振興会埼玉県支部長を講師に迎えての市民講師育成講座をはじめ、文部科
学省認定の生涯学習インストラクター及びマジシャン等を迎えて様々な講座を
開催中。また地域安全に関しては、3人程度の人数で夜間パトロールを実施
必要とするもの:
中。
324
保健・医療・福祉
特定非営利活動法人
アシスト秩父
所在地: 〒 368-0051
埼玉県秩父市中村町3-12-23
電 話: 0494-25-0339
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
福祉有償運送法の下、乗車定員11人未満の自家用自
動車の輸送サービスにおいて透析患者の通院の為の
輸送で複数乗車が可能となっています。
FAX: 0494-25-0339
U R L: http://1st.geocities.jp/assistchichibu/
Email: assist_chichibu@ybb.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
利用会員
広 報:
本橋 文雄
1,000円/年
1,000円
1,000円
入会金3,000円
入会金1,000円
入会金1,000円
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
主な活動は福祉有償移送サービスです。平成11年からボランティア団体として
秩父市障がい児(者)生活サポート事業を実施。秩父地域において有償運送を
行ってきました。旧運送法第80条許可の「自家用自動車福祉有償運送」を取
得。2006年2月より活動を始めました。秩父市ふれあいセンターに小さな事務 必要とするもの:
所があります。
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
NPO法人
障がい者自立支援自立工房山叶本舗
所在地: 〒 368-0053
埼玉県秩父市久那1629
電 話: 0494-23-4871
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
障がい者自信が社会に適応するのに必要な基本的な
知識(読み・書く、金銭管理、マナー等)の習得支援体制
づくりへのご協力を。
FAX: 0494-23-4884
U R L: http://www.yamakanou.com
Email: yamakano@lily.ocn.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
浅賀 碩子
4,000円
3,000円
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
障がい者の自立を支援するには、多くの情報を入手し
て活動に役立ててゆきたいと考えます。情報が各機関
活動紹介:
ごとに発せられているようですが、総合的に集約される
障がいを持つ人たちが能力や機能の違いによって作業を覚え、ゆっくりでも需 ことを望みます。入手の時間短縮にも、取りこぼし防止
要に応える梅干し「秩父梅」作りをしています。合い間に散歩や太鼓の練習を にも。
したり、休日の交流を通して、普通の生活が送れるように、臆せず、怯まず努力
するのを支えています。そして年金と工賃で自立した生活ができることを大きな 必要とするもの:
目標にしています。
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
情報
まちづくり/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
秩父こみにてい
所在地: 〒 368-0042
埼玉県秩父市東町26-7
電 話: 0494-22-7866
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費:
柴原 幸保
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
325
学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
秩父地域スポーツクラブ
所在地: 〒 368-0044
埼玉県秩父市本町4-3
電 話: 0494-22-0560
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 100名以上
会 費: 正会員
稲葉 富司
10,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
秩父の環境を考える会
所在地: 〒 369-1802
埼玉県秩父市荒川上田野1465-6
電 話: 0494-54-1518
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
私達の多彩な活動に協力していただき一緒に活動した
い。又大学や研究機関の皆様にもボランティア活動の
一環として協力願いたい。
FAX: 0494-54-1518
U R L: http://www.urawa.ne.jp/~chichibu
Email:
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
黒澤 與四郎
その他の皆さんへ
私達の会では、月毎にいろいろな行事(活動)を行って
おりますので、一般の方も子どもから大人までぜひ参加
してほしいと思っています。
3,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
年会費3,000円は、年4回発行の広報制作費でいっぱい
です。活動助成金の申請や行政の事業にも積極的に
活動紹介:
参加し、活動を豊かにしていきたいと思います。また活
私たちの会は、研究部として動物・植物・地球・生活・歴史の5部を持ち、プロ
動の拠点として、身近な公共施設に活動事務所を持ち
ジェクトとして里山再生・荒川再生・森林再生の3部で活動しています。具体的 たいと思っています。
には、昆虫採集や植物などの観察会をはじめ星座の観察、自然でのウォーキ
ングなどを行いながら、地域の湧き水や巨木などを含めた歴史的なものの調査 必要とするもの:
など、多彩な活動を展開中。
ボランティア受入可
インターン受入可
NPO基金に登録済
活動資金/事務所
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
秩父まるごと博物館
所在地: 〒 368-0035
埼玉県秩父市上町2-20-11
電 話: 0494-24-5945
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
秩父地域のすばらしさを再発見・認識し、皆さんの住む
地域の活性化に向け何ができるか共に考えて協働しま
しょう。
FAX: 0494-24-5945
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
学生会員
団体会員
広 報: 広報誌(紙)有
中谷 亨
企業・商工団体の皆さんへ
秩父地域の自然・歴史・文化遺産を保護、活用し人間
の心の故郷として秩父を充実させませんか。
3,000円/年
1,000円/年
30,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
コア(中心館・事務所)を設置し、サテライト(衛星館)の活
動を支援したり、秩父まるごと博物館としての調査研究
活動紹介:
や講演会等の運営費に充てるためご寄附による資金面
秩父地域(秩父山地とその隣接地)における自然・歴史・文化・生活をそれぞれ でのご支援をお願いします。
その現地における博物館とみなし、地域の人々と調査研究や保護・活用して地
域の活性化を図ろうとする活動をしています。そして、沢山のサテライト(衛星
館)を指定(7/1現在50ヶ所)し、人材育成や情報提供、啓発活動を行なってい 必要とするもの:
ます。
ボランティア受入可
活動資金/事務所
326
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
パレット秩父
埼玉県秩父市中村町3-12-23 秩父市ふれあいセンター
内
電 話: 0494-24-6163
FAX:
所在地: 〒 368-0051
協働したい相手へのメッセージ:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
井上 登志子
45,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
秩父地域で知的障害者のデイケア施設パレット秩父を運営しています。知的
障害者が地域の中で自立した生活ができ、地域の方々にご理解いただくた
め、努力しています。
必要とするもの:
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
みやび
所在地: 〒 368-0004
埼玉県秩父市山田1724-9
電 話: 0494-23-5872
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0494-23-5872
U R L:
Email: h55i63@bma.biglobe.ne.jp
代表者:代表理事
会員数 20名未満
会 費: 正会員
小澤 眞里子
1,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
自然豊かな秩父で平成22年4月1日より知的障害者のケアホームの運営を始
めます。地域の方々のご理解を頂き、地域の一員として、のびのびと自分らしく
落ち着いた安全な暮らしができるよう支援します。また四季折々の美しい自然
に触れながらのイベント等、楽しい計画が盛り沢山です。随時入居者募集中 必要とするもの:
(男9名定員)
保健・医療・福祉/社会教育
手話の勉強会
所在地: 〒 368-0072
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬5555-5
電 話: 0494-23-8478
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
聴覚障害の方々は言葉が通じないのでまだまだ不便な
ことが沢山あります。手話が普通の言葉として使われる
ようになってほしいと思います。
FAX: 0494-23-8478
U R L:
Email: shuwa-uta.7180@docomo.ne.jp
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
町田 歌子
2,400円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア受入可
活動紹介:
私たちは聴覚障害者と健聴者が手話を通してコミュニケーションが図れることを
目標に勉強しているグループです。学校教育や施設でのふれ合い活動や町
の社会福祉協議会を通しての行事に参加しています。
必要とするもの:
行政が行う聴覚障害者向け支援や行事の情報
327
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
横瀬町食生活改善推進員協議会
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4545 横瀬町役場健康づくり 協働したい相手へのメッセージ:
課
電 話: 0494-25-0116
FAX: 0494-21-5155
所在地: 〒 368-0072
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
赤岩 八重子
800円/年
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
子どもから高齢者までの幅広い世代を対象に、食生活の改善運動や活動の普
及を通して、地域住民の健康づくりを推進しています。食材に触れながら楽しく
食育について学ぶ「親子料理教室」や、メタボリック症候群予防の「良い食生活
をすすめるための講習会」等、主に調理実習を中心に活動しています。
必要とするもの:
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
秩父農工森づくりの会
所在地: 〒 369-1412
埼玉県秩父郡皆野町皆野336-1
電 話: 0494-62-0352
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
カエデの樹液を利用した地域ブランド品を開発してみま
せんか。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
山口 仁平
2,000円/年
5,000円/年
入会金1,000円
入会金5,000円
広 報:
ボランティア受入可
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
植林事業を通じ、緑の育成と市民の癒し、ふれあいの場
として活用してほしい。
支援を受けるためのメッセージ:
まず、基金集めをしていくことが主となります。種々支援
金提供情報などを得たいのでどうぞご協力ください。
インターン受入可
活動紹介:
埼玉県100年の森づくりを推進して秩父市寺尾地区内山林13ヘクタール地域
で活動しています。広葉樹の植栽とカエデ樹液による産業振興と観光町づく
り、秩父農工科学高校110周年記念事業、植林植栽体験学習実践による森づ
くりの推進と環境保全活動などを行っています。
必要とするもの:
活動資金/事務所
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
長瀞町桜と松等を守る会
所在地: 〒 369-1311
埼玉県秩父郡長瀞町岩田687-4
電 話: 0494-66-1984
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:会長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
野村 靜男
300円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
当会は桜と松等の管理、育成を目的に活動しているが、
樹木の伐採、刈払などが重要な作業であり、機材
活動紹介:
(チェーンソー、刈払機)の使用が多いのです。現有機材
長瀞町内の桜・松等の管理、保護、育成等を行っています。桜は、桜園の造成 も数が少なく、寄付による資金面での支援をお願いしま
(植栽、草刈、蔦切等)。桜並木は枯死枝、テングス病枝などの除去を行ってい す。
ます。松は松くい虫の防除作業等。そのほかの榊苗等の増殖も行っています。
また、地域の「花の里づくり」「宝登山四季の丘」等にも協力参加しています。 必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/チェーンソー・草刈機
328
保健・医療・福祉/環境保全
配食ボランティア ふれあいグループ
所在地: 〒 369-1300
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1327-3
電 話: 0494-66-2584
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
井深 なほ子
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
町内在住の一人暮らしのお年寄りに弁当の宅配や切り餅の配布、食事会開催
などを行っています。また偏りがちな食生活を補い、健康維持増進に努め、日
常生活を見守り、病気、事故の防止も図ります。地域社会との交流を活発にす
ることで一人で暮らす不安や寂しさを和らげて生き甲斐を差し上げています。 必要とするもの:
329
保健・医療・福祉/災害救援
特定非営利活動法人
愛心健康福祉友の会
所在地: 〒 141-0022
東京都品川区東五反田3-6-15-301
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
福田 雄次郎
1,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
アットホーム
所在地: 〒 133-0044
東京都江戸川区本一色3-25-4
電 話: 03-3656-4330
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
障害者ジョブカードシステムを開発し関係先の協力を得
て障害者のキャリア開発に向けてスタートさせたいと思
います。
FAX: 03-3656-4340
U R L:
Email:
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
四ツ屋 久利
3,000円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
作業所の開設、グループホーム・ケアホームの増設にと
もなう資金の助成を希望します。またジョブカード開発に
活動紹介:
現在は江戸川区内で知的障害者のグループホーム・ケアホームを運営してい 必要な人材(キャリアカウンセラー)やシステム開発へ協
ます。内閣府の認証を得たので近県でも障害者が安心して利用でき地域の方 力していただける方を希望しています。
がたとともに生活していける場を提供していきたいと計画しています。また就労
や作業に役立つ障害者ジョブカードセンターを発足させ自立を支援していきた 必要とするもの:
いと思っております。
ボランティア受入可
活動資金/情報
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
荒川クリーンエイド・フォーラム
所在地: 〒 132-0033
東京都江戸川区東小松川3-35-13-204
電 話: 03-3654-7240
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
社会貢献活動の一環としてゴミ拾い・ゴミ調査を実施しま
せんか。ゴミのない自然豊かな荒川をともに実現しましょ
う。
FAX: 03-3654-7256
U R L: http://www.cleanaid.jp/
Email: renraku@cleanaid.jp
代表者:代表理事
佐藤 正兵
会員数 100名以上
2,000円/年
会 費: 正会員(個人)
正会員(団体)
10,000円/年
賛助会員
1,000円/年
広 報: 荒川クリーンエイドニュース/メルマガ有/その他広報有
自治会・地縁団体の皆さんへ
街づくりの一環としてゴミ拾い・ゴミ調査を実施しません
か。ゴミのない自然豊かな荒川をともに実現しましょう。
支援を受けるためのメッセージ:
ゴミ拾い・ゴミ調査をとおして荒川や東京湾の自然回復
を目指す「荒川クリーンエイド」へのご協賛をお願いいた
活動紹介:
荒川や支流のゴミを種類別に数えながら拾います。ゴミの種類と数を確認する します!自然の回復と環境意識の向上を通して、ともに
ことで、参加者一人ひとりに気づきをもたらします。調査結果を生かして、ゴミの 社会に貢献しましょう。
発生を抑え、ゴミのない社会を目指します。また、水質調査や環境学習支援、
流域連携、社会貢献や市民参画の支援等を通し、総合的に荒川の環境を考 必要とするもの:
え、行動しています。
ボランティア受入可
活動資金
330
NPO支援/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
NPO事業サポートセンター
所在地: 〒 105-0014
東京都港区芝2-8-18 HSビル2階
電 話: 03-3456-1611
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
地域マーケティングやサービス開発など相互の人材交
流や共同事業を促進し、互いに必要とされる関係を目
指したい。
FAX: 03-6808-3788
U R L: http://www.npo-support.jp/
Email: npo@npo-support.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 団体正会員
個人正会員
笹平 美江子
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
地域事業や市民事業を行なうNPOを積極的に育成し、
域内経済振興や雇用環境の整備に取組みたい。
20,000円/年
10,000円/年
広 報: メルマガ有
支援を受けるためのメッセージ:
NPOや市民団体の活動支援や法制改革、人材育成な
ど私たちの取り組みは表面には見えにくいですが、市民
活動紹介:
福祉や環境、国際協力など様々な分野で活動する市民団体への運営支援や 社会の基盤を支える重要な取り組みです。皆様のご支
人材育成、市民活動促進のための法制改革に取組んでいます。NPOと社会的 援ご協力をお願いします。
企業、行政、労組など地域社会の様々な構成主体間の協働にも取組んでお
り、市民が主体的に参加する新しい社会・公益の実現を目指しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/PCなど
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
園芸アグリセンター
所在地: 〒 104-0031
東京都中央区京橋3-12-7
電 話: 03-3561-1287
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
次世代を担う青尐年を育成すると共に、災害によって失
われた三宅島の緑の回復に向けて、一人でも多くの
方々のご協力を得たい。
FAX: 03-3561-1233
U R L: http://engei-agricenter.web.infoseek.co.jp/
Email: h-munemura@tokyo-keigukai.or.jp
代表者:代表理事
会員数 100名以上
会 費: 正会員
宗村 秀夫
1,000円/年
入会金1,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
一人の力は小さくても、同じ思いを抱く人が集まれば大
きな力になります。継続するためには、苗木・肥料や渡
活動紹介:
①三宅島緑化活動を2005年から年2回(6月・11月)、高校生を中心に100人規 航費など多額の資金が必要となります。当NPOの趣旨
模で実施しています。植樹・下草刈り・たまねぎ苗・鉢植えの苗・有機肥料など をご理解いただき、是非ともご支援をお願いします。
の配布並びに島民との交流会など。②緑の学校の開催。都立高校の圃場を借
用し、無農薬野菜の栽培を毎年行っており、今年で5回目となります。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/有機肥料・苗・土など
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
園芸療育環境アカデミー
所在地: 〒 145-0071
東京都大田区田園調布5-3-9
電 話: 03-3722-5581
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
園芸活動を介護予防、認知予防に活用し、高齢者を地
域で支える具体的なプログラム、ネットワークづくりを進
めて行きたい。
FAX: 03-3722-5587
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
活動会員
賛助会員
広 報:
松浦 幸雄
5,000円/年
2,500円/年
10,000円/年
入会金5,000円
入会金2,500円
入会金10,000円
支援を受けるためのメッセージ:
園芸療育には身体能力、コミュニケーション力および五
感の活性化等様々な効果が複合的に作用します。園芸
活動紹介:
園芸に関わる機会が尐ない幼児、児童に対して、発達段階に応じて園芸を提 活動が効果的に展開できる環境の創出を目指していま
供し、楽しみの中から自然や命に対する興味を持たせる体験学習を通じて、コ す。安全で安心して園芸活動が行える場所を求めてい
ミュニケーション能力向上等を図る活動を行っています。園芸活動を通して子 ます。
どもたちの健全育成を図るボランティアの育成を行っています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/活動場所
331
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
河川環境基金
所在地: 〒 171-0042
東京都豊島区高松1-8-3フジミハイツ101
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 100名以上
会 費: 河川環境保護指導員
10,000円/年
登録料10,000円
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
日本全国、海外を活動の場として、河川環境保護指導員として、本部より任命
資格を得たものが地域に密着をした環境保全活動・啓発活動を行っています。
2005年3月日本初の共同政令・省令「人材認定等事業に係る事業登録制度」
に最初に登録。Http://www.env.go.jp/policy/edu/reg/index.htmlをご参照くだ 必要とするもの:
さい。
活動資金/情報
環境保全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
環境研修フォーラム
所在地: 〒 113-0021
東京都文京区本駒込5-67-9-701
電 話: 03-5940-2155
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
環境教室の講師を派遣します。地球温暖化防止につい
て考えてみませんか。子どもへのメッセージを伝えませ
んか。
FAX:
U R L: http://ekensyu-e.web.infoseek.co.jp/
Email: ekensyu-e@infoseek.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
加治 隆
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
地球温暖化防止について、樹木の働き(光合成)を調べ
て、その二酸化炭素をどのくらい吸収するかを測定し、
活動紹介:
インターネットを利用した環境教育を行っています。樹木の働きを調べて、二酸 日ごろの省エネ活動を訴えるための学習会を増やしま
化炭素の吸収について測定するものです。市や区の環境行事に参加し、地球 す。そのための活動費の支援をお願いします。
温暖化防止の普及活動を行っています。
必要とするもの:
活動資金
まちづくり/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
起業とキャリア支援センター
所在地: 〒 102-0071
東京都千代田区富士見町2-6-10
電 話: 03-3239-8641
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
各地方での起業したい人への支援や若者のキャリア
アップ支援をサポートできます。毎週や毎月定期的活動
も可能です。
FAX: 03-3263-3555
U R L: http://sub.yunikoo.net
Email: info@yunikoo.net
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
法人会員
蛯子 勝彦
企業・商工団体の皆さんへ
社員の方々のキャリアアップ支援や地方の起業家を育
成する法人会員としてのご協力をお願い申し上げます。
30,000円/年
60,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
身のたけ在宅起業等の相談受付窓口等の場所の提供
を目黒区のようにお願いできれば幸いです。地方を活
活動紹介:
目黒区役所の1階で働く人のいろいろな相談を平日カウンセラーが常設の小ス 性化すために地元で起業する人たちを増やしません
か!目黒区で2年以上実績もあります。支援者を求めま
ペースコーナーで、支援いたしております。2年間の実績があります。現在も
行っております。働く若者への支援や地元での起業相談等をぜひ各地方に広 す!
げたいと考えております。企業や行政の方々のご協力からお願い申し上げま 必要とするもの:
す。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/事務所
332
地域安全/災害救援
特定非営利活動法人
帰宅支援ネットワーク
所在地: 〒 177-0045
東京都練馬区石神井台6-17-4
電 話: 03-6767-9870
協働したい相手へのメッセージ:
企業・商工団体の皆さんへ
大災害の予測は無理でも、想定した事前訓練は可能で
す。そこで移動式「災害映像マルチ体験スタジオ」創りに
挑戦したいと思います。是非とも業界・団体として御支援
とご協力をお願いします。
FAX: 03-3922-4733
U R L: http://www.kitakusiennetwork.jp/
Email: saitoh@kitakusiennetwork.jp
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
斎藤 晃顕
企業・商工団体の皆さんへ
帰宅困難者は大部分が遠距離通勤者です。想定で670
入会金2,000円
万人以上もの人々が錯綜しあいます。せめて交差点毎
に単純明快な災害時対応「サイン」づくりを考えていま
すが資金不足で進みません。業界団体のご協力をお願
いします。
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
私達の会員は、多種多彩の才能を持っています。いろ
いろな視点からの防災講演会、自主映像作品づくり、講
活動紹介:
毎年1月開催の千代田区帰宅困難者避難訓練に新・防災用品の紹介、徒歩帰 師謝金、会場費、資料作製費、等々資金不足から実現
宅訓練に参加。地震防災教育DVD「地震に備えて今、やるべきこと~ 緊急地 に苦労しています。寄付などでのご支援を、ご協力をお
震速報が流れたら、どうする?」の制作に企画協力。地域の「ロータリークラブ」 願いいたします。
や「ライオンズクラブ」の会員に防災・防犯等の危機管理の話。会員向け情報 必要とするもの:
紙「支援ネットニュース」により、会員同士の情報交換の機会や紹介等をしてい
活動資金/ご協力・ご支援頂ける検討材料などの情報
ます。
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
元気力向上委員会
所在地: 〒 181-0002
東京都三鷹市牟礼2-14-2-104
電 話: 0422-48-5384
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
認知症予防の「脳の健康教室」をサポートする方を募集
中。地域福祉活性化を目指しています。
FAX: 0422-48-5384
U R L: http://www.genkiryoku.net/
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
後藤 貴徳
12,000円/年
入会金3,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
事務所を持つ資金がなく自宅で活動しています。事務
所とOA機器とサポーター、ボランティアの人材がほしい
活動紹介:
三鷹市の高齢者対象に「脳の健康教室」、コミュニティカフェ、健康相談を、子 です。支援をお願いします。
ども対象に市内公園の樹木、草花へのネームプレート取り付け体験学習
ボランティア受入可
必要とするもの:
活動資金/事務所
保健・医療・福祉/国際協力
特定非営利活動法人
国際健保協会
所在地: 〒 141-0022
東京都品川区東五反田2-16-2-408
電 話: 03-5403-6341
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 03-5403-6441
U R L: http://www.imsa.or.jp
Email: info@imsa.or.jp
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
賛助会員
野田 伸雄
12,000円/年
360,000円/年
入会金10,000円
入会金10,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
がん患者に対し、海外で承認された新薬の調査と紹介、並びに受診支援事業
を行っています。がん遺伝子治療など最新の治療を実施している国内外の医
療機関15カ所と提携して事業を行っています。
必要とするもの:
333
学術・文化・芸術・スポーツ/国際協力
特定非営利活動法人
国境なき楽団
所在地: 〒 150-0044
東京都渋谷区円山町5-4 フィールA渋谷802
電 話: 03-3462-2007
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 03-3462-2007
U R L: http://www.gakudan.or.jp/
Email: info@gakudan.or.jp
代表者:代表理事
会員数
会 費:
庄野 眞代
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
音楽を通じて人の心と心を結びつける役目を担うのが、特定非営利活動法人
国境なき楽団です。人類の共通語である音楽から多くの出会い触れ合いが生
まれることを願い、仲間を募っています。チャリティーコンサート、海の向こうに
楽器を送る活動をはじめ、「セプテンバーコンサート」と呼ばれる、9.11からス
必要とするもの:
タートした平和を願うためのコンサート活動を行なっています。
まちづくり/環境保全
特定非営利活動法人
コミュニティ活動支援センター
所在地: 〒 114-8574
東京都北区中里2-9-5
電 話: 03-3917-8530
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
聖学院大学の近隣には三貫清水や里山が残されてい
ます。学生たちとともに活用や整備を考えてみません
か。
FAX: 03-3917-5839
U R L:
Email:
代表者:理事長
平 修久
会員数 100名以上
3,000円/年
会 費: 正会員
正会員(学生)
1,000円/年
賛助会員個人・団体
2千円・5万円/年
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
中越沖地震被災地の小千谷市塩谷地区との交流活動
を続けています。農業体験や雪かき合宿のための交通
活動紹介:
上尾市の聖学院大学周辺で活動しています。学生達が地域の人々と共にまち 費が学生には負担です。支援を頂ければより多くの学
づくりや環境活動をしつつ交流し学んでいます。学内でホタルを飼育したり野 生が参加できます。
菜を栽培。地域の祭りでは実行委員として頑張るなど、元気に行動するNPOで
す。大学に根を下ろし地域に枝葉を広げて行く若いパワーに溢れた私たちで 必要とするもの:
す。
活動資金/情報
情報化社会/社会教育
特定非営利活動法人
コミュニティ・コンサルタント
所在地: 〒 102-0085
東京都千代田区六番町1
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://comcon.typepad.jp/
Email: info@comcon.jp
代表者:
会員数 20名未満
会 費: 正会員
12,000円/年
入会金10,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
ブログ、ホームページなどIT活用の研修を行なっています。
必要とするもの:
活動資金/情報
334
災害救援/国際協力
特定非営利活動法人
JHP・学校をつくる会
所在地: 〒 108-0014
東京都港区芝5-26-16 読売理工学院ビル6階
電 話: 03-6435-0812
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
当会は、「国際ボランティア・カレッジ」を開講していま
す。9月より2月中旬まで約70コマの講義。2月下旬から
のカンボジア現地研修を行います。大学の単位認定な
ど協働を希望しています。
FAX: 03-6435-0813
U R L: http://www.jhp.or.jp/
Email: tokyo-office@jhp.or.jp
代表者:代表理事
小山内 美江子
会員数 100名以上
50,000円/年
会 費: 特別会員
一般会員
5,000円/年
学生会員
3,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有/メルマガ有/その他広報有
企業・商工団体の皆さんへ
途上国への教育支援、学校建設、現地視察など、企業
や団体の皆さんのご希望と現地のニーズを調整しなが
ら活動をサポートいたします。
支援を受けるためのメッセージ:
カンボジアでは将来の自立に向けて、小中学校の建
設、教師の資質向上が急務です。また日本の若者が地
活動紹介:
JHPは"JAPAN TEAM OF YOUNG HUMAN POWER"の略。カンボジアを主な 球市民として歩んで欲しいという願いから、海外ボラン
対象国とし、「学校」や「教育」をテーマに、人道的な支援を志す心若い人々が ティア派遣を継続しています。同じ地球に住む仲間とし
集るNGOとして1993年から活動しています。これまで230棟を超える小・中学校 て、「学びたい気持」を「できることから」支えてください!
を建設。同時に音楽や美術教師を200年以上育成し、情操教育普及にも貢献 必要とするもの:
しています。この他、衛生施設(児童養護施設)の建設と運営も行っています。
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/楽器(鍵盤ハーモニカ・リコーダー等)/宣伝や報告
機会・イベント・助成金の情報/支援物資倉庫
まちづくり/地域安全
特定非営利活動法人
Space for Life
所在地: 〒 150-0002
東京都渋谷区渋谷3-27-15 光和ビル3階
電 話: 03-5468-8471
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
生活空間に関するコンサルティング 安全、安心な良品
建材の紹介 高齢者・身体者からみた住まいとまちづく
りの提案
FAX: 03-3406-1945
U R L: http://www.sp4l.org/
Email: info@sp4l.org
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: 賛助会員
法人会員
その他
広 報:
楠山 登喜雄
360,000円/年
36,000円/年
6,000円/年
入会金500,000円
入会金30,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
安全、安心な良品建材の紹介 エコ、省エネ建材の紹
介
支援を受けるためのメッセージ:
地域に埋もれている良品建材、エコ、省エネ商品の紹
介をお願いします。
ボランティア受入可
活動紹介:
この法人は、住宅・建築・都市・地域社会を融合した生活空間と、人がかかわり
を持つ様々な要素を総合的に捉え、理想的な生活空間を創造することにより、
全ての人々が、人間らしく過ごすことができる社会の実現に寄与することを目的
とする。
必要とするもの:
地域の良品建材情報
学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
スポーツネットワークジャパン
所在地: 〒 173-0003
電 話:
東京都板橋区加賀2-18-28-203
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
雑誌を作り、また、設置にご協力頂ける場合は、ぜひ、
宜しくお願いいたします。
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 20名未満
会 費:
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
スポーツ総合誌「スポーツゴジラ」をフリーペーパーで出
版しています。慢性的に資金が不足しているので、趣旨
にご賛同して頂ける方の支援をお待ちしております。
ボランティア受入可
活動紹介:
フリーペーパー「スポーツゴジラ」の発行。
必要とするもの:
活動資金
335
社会教育/まちづくり
特定非営利活動法人
地方自立政策研究所
所在地: 〒 103-0002
東京都中央区日本橋馬喰町1-12-2 タック馬喰町707
電 話: 03-5623-0472
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 03-5623-0473
U R L: http://www.jiritsuken.org/
Email: info@jiritsuken.org
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
穂坂 邦夫
10,000円/年
入会金2,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
地域社会をよりよく変えていこうと活動している市民や地方議員に対して、地方
の自立と地域の課題を解決する政策立案の能力を高める社会教育や政策の
実現によるまちづくりの推進を図る事業を行っています。
必要とするもの:
社会教育/国際協力
特定非営利活動法人
つくしくらぶ
所在地: 〒 102-0093
東京都千代田区平河町1-6-11 エクシール平河町304
電 話: 03-3239-5603
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 03-3239-5603
U R L:
Email:
代表者:
髙松 泰代
会員数 20名未満
6,000円/年
会 費: 正会員
サポート会員
2,000円/年
賛助会員
12,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有/メルマガ有
入会金10,000円
入会金20,000円
支援を受けるためのメッセージ:
NPO活動は、自分たちのミッション(思い・考え)を世の中
に広めるため、まず、自ら手弁当手作業で行い、その
活動紹介:
異文化は、国と国との間にだけあるものでない。同じ国の中にも個人どうしの中 後、共感を感じられた方々より寄付を頂いています。
にもある。どちらが正しく、どちらが悪いというものではない。それぞれの正しさ
を主張しあうときに紛争や憎しみが生じる。私どもは、お互いの違いを理解し、
その違いを尊重しあうことが、相互理解を可能にする、との考えで活動していま 必要とするもの:
す。
活動資金
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
テクノシップ
所在地: 〒 108-0071
東京都港区白金台4-7-12-201
電 話: 03-5421-2477
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
折り紙、切り絵等の特技をお持ちの方々をご紹介頂き、
地元の皆様と折り紙教室、切り絵教室等を開催したいと
思っています。
FAX: 03-5421-2477
U R L: http://npo-technoship.com
Email: sirokanedai@npo-technoship.com
代表者:理事長
会員数 20~49名
会 費: 正会員
小嶋 みち子
5,000円/年
入会金5,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
港区の事業は助成金を受けることが出来た為成立して
いますが、所沢では会員の会費や寄付のみが収入源で
活動紹介:
東京都港区と埼玉県所沢市で発達障害児・者に対して社会的自立を助けるた 年々活動が減尐しています。来年度ソーシャルスキルト
めに、就労支援、教育支援、余暇活動支援、ソーシャルスキルトレーニングを レーニングを行う計画ですのでご協力をお願いします。
行っています。また、発達障害児・者と地域住民との触れ合いを積極的に進め
るため、地域の祭り等にはテクノシップとして参加しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/情報/活動場所
336
学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
ナイスエージング・スキーヤーズ協会
所在地: 〒 171-0033
東京都豊島区高田3-6-10-608
電 話: 03-5985-1600
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 03-5985-1588
U R L: http://www.na-sa.org
Email: info@na-sa.org
代表者:理事長
会員数 100名以上
会 費: 正会員
クラブ会員
賛助会員
広 報: 広報誌(紙)有
平澤 文雄
10,000円/年
3,000円/年
20,000円~
入会金10,000円
入会金1,000円
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
主として中高年を対象に、スキーをすることにより、良い年を重ねられるよう、年
間を通して、各行事の企画、運営をしています。
必要とするもの:
特定非営利活動法人
日本NPOセンター
所在地: 〒 100-0004
東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル245
電 話: 03-3510-0855
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 03-3510-0856
U R L: http://www.jnpoc.ne.jp/
Email: jncenter@jnpoc.ne.jp
代表者:代表理事
山岡 義典
会員数 100名以上
10,000円/年
会 費: 正会員(個人・NPO)
正会員(行政・企業等)
5万・10万円/年
準会員 個人・団体
5,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
このセンターは、民間非営利セクターに関するインフラストラクチャー・オーガニ
ゼーション(基盤的組織)として、NPOの社会的基盤の強化を図り、市民社会づ
くりの共同責任者としての企業や行政との新しいパートナーシップの確立をめ
ざします。
必要とするもの:
活動資金
地域安全/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
日本ガーディアン・エンジェルス
所在地: 〒 104-0033
東京都中央区新川1-29-13 B1
電 話: 03-3523-5300
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
地域の防犯活動を通じてまちづくりを一緒にやりません
か。リニューアルした川口支部拠点をシェアされる団体
を募集中です。
FAX: 03-3523-5366
U R L: http://www.guardianangels.or.jp
Email: info@guardianangels.or.jp
代表者:理事長
小田 啓二
会員数 100名以上
3,000円/年
会 費: 正会員
特別会員
5,000円/年
賛助会員法人・個人
1万円・5千円/年
広 報:
入会金1,000円
企業・商工団体の皆さんへ
パトロールを通じた安心安全なまちづくりへの支援・協
賛のパートナーを求めています。お気軽に声をかけてく
ださい。
支援を受けるためのメッセージ:
健康であれば、どなたにでも参加していただける活動で
す。体験入会も随時歓迎しています。法人・個人の方か
活動紹介:
全国24支部により、地域の安心安全のための活動をしています。ゴミ拾いなど らの経済支援は、小額からでもありがたいのです。パト
ロールを通じ、一緒によりよいまちづくりをしていきましょ
の環境美化や挨拶などのコミュニケーションを主とした街のパトロールを通じ
て、体感治安・青尐年の健全育成に努めています。街の安心安全に関心のあ う。
る健康な方ならどなたにでも参加いただけますので皆さんの参加をお待ちして 必要とするもの:
います。
ボランティア受入可
活動資金/活動時の水分(飲料)・防犯物品ほか/地域の安全情
報
337
社会教育/環境保全
特定非営利活動法人
日本動物生命尊重の会
所在地: 〒 157-0065
東京都世田谷区上祖師谷3-1-4
電 話: 03-3484-1850
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
犬猫を飼う方は保健所の犬猫を家族に迎えてみません
か。元は飼い犬猫ですのでなつっこいです。きっと良い
家族になれます。
FAX: 03-3484-1850
U R L: http://www.npo-alis.org/
Email: alis1993@live.jp
代表者:
会員数 50~99名
会 費:
広 報: メルマガ有
支援を受けるためのメッセージ:
中型以上の大きさの雑種犬と成猫を中心にレスキューを
しているので医療費が嵩んでしまいます。事務所を借り
活動紹介:
東京と埼玉を中心に動物愛護センターより処分される犬猫を引き取り、新しい る余裕もありませんし里親さんも雑種だと野犬のように認
飼い主探しと 啓発活動を行っています。保健所に収容されている犬猫が年間 識をしているので譲渡会場が必要です。命を救うため
35万匹いること。それを防ぐことをもっと市民の方に知って頂きたいと思います。 の。
毎月、譲渡会を開いたり、年に数回イベントに参加しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/事務所/活動場所
学術・文化・芸術・スポーツ/情報化社会
特定非営利活動法人
日本バスケットボール振興会
所在地: 〒 101-0051
東京都千代田区神田神保町1-8 第二野口ビル3B
電 話: 03-3219-9311
協働したい相手へのメッセージ:
その他の皆さんへ
日本のバスケットボールの普及・発展にご協力ください。
FAX: 03-3219-9311
U R L:
Email: sinkokai@jbbs.jp
代表者:会長
会員数 100名以上
会 費: 法人会員
男子会員
女子会員
広 報: 広報誌(紙)有
愛知 和男
50,000円/年
10,000円/年
5,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
障がい者、シニアバスケットボールなどの活動を支援す
る資金、バスケットボールの普及などに協力する資金な
活動紹介:
バスケットボールを愛する人たちが集って、広くバスケットボールの普及発展に どが必要。
寄与することを目的としています。家庭婦人、シニア層、中学生、障がい者など
の団体に助成を行い、広報紙「バスケットボールプラザ」を年4回発行し、全国
の会員および関係諸団体にバスケットボールの情報を提供しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金
科学技術/情報化社会
特定非営利活動法人
VCADシステム研究会
所在地: 〒 157-0073
東京都世田谷区砧2-17-7 Eスペースビル3階
電 話: 03-5942-8070
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L: http://www.vcad.jp/
Email: office@vcad.jp
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 法人会員
正会員
賛助会員
広 報:
牧野内 昭武
150,000円/年
10,000円/年
5,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
新世代のCADシステムを普及するために定期的に研究会を開催しています。
また、興味のある対象毎に分科会を開催しています。
必要とするもの:
活動場所
338
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
特定非営利活動法人
フラワーセラピー研究会
所在地: 〒 150-0001
東京都渋谷区神宮前6-28-5
電 話: 03-3409-3756
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
今後の老人介護の軽減を図る取り組みとして介護予防
の講座を開設し元気印の高齢者を増やすサポートを展
開したい。
FAX: 03-3409-0085
U R L: http://www.flowertherapy.net
Email: info@flowertherapy.net
代表者:
会員数 100名以上
会 費: 正会員
賛助会員
田村 記子
5,300円/年
5,000円/年
入会金1,000円
入会金1,000円
企業・商工団体の皆さんへ
社会参加へのキッカケ作りを手がけています。そのため
に「フラワーセラピー」体験教室を企業や団体の中で開
催していきたい。
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
ボランティア活動の展開を進めるためのボランティアリー
ダーやフラワーセラピストの養成を育む養成講座を開催
活動紹介:
「花でコミュニケーション」を理念として、高齢者施設・障害者施設・学校・企業 するにあたって情報の発信・広報などの場を広く求めま
等でボランティア活動・メンタルヘルス活動などの展開をしています。西オース す。情報発信の場をお願いします。
トラリアの野生の花をマスコットフラワーとしてフラワーセラピーを用いた生涯学
習も提案しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金必要/情報発信のためのチャンス
まちづくり/消費者保護
特定非営利活動法人
マンションオーナーズコミュニティー
所在地: 〒 101-0052
東京都千代田区神田小川町3-28-13
電 話: 03-3292-6464
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
マンションはまちの一部となり、人口の地域社会に占め
る割合も増加して、無視できない存在です。新しい手法
で協働を。
FAX: 03-3292-6465
U R L: http://www.moc.npo-jp.net
Email: moc@npo-jp.net
代表者:
長宗 敏治
会員数 100名以上
3,000円/月
会 費: 正会員
賛助会員(法人)
50,000円
賛助会員(個人)
5,000円
広 報:
入会金10,000円
大学・研究機関の皆さんへ
集合住宅(特にマンション)について研究しましょう。生活
の場として、人口の1割近くが住んでいます。
支援を受けるためのメッセージ:
マンションは地域の一部を形成していると認められはじ
めているが、建物としての存在が中心であります。しか
活動紹介:
分譲マンションの管理組合および区分所有者を中心に無料相談やセミナー、 し、マンション内部と地域社会を結びつけることと、分譲
さらにはコンサルティングなどの支援を行います。その活動を中心にして、マン マンションの固有の問題にも共に取り組みましょう。
ション住民および管理組合(役員等)相互のコミュニケーションを活性化し、マン
ション内部のコミュニティの再形成等を助ける活動を行っています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金
社会教育/環境保全
特定非営利活動法人
水と緑の環境フォーラム
所在地: 〒 120-0034
東京都足立区千住2-43-7 ITON105
電 話: 03-3882-6141
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
子ども達に植林を通じて環境保全を学んでもらう「もった
いないkids植林プロジェクト」に参加してみませんか。
FAX: 03-3881-3512
U R L: http://mottainai-kids-green.jp
Email: eco_wasabi@mottainai-kids-green.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
団体
本間 昭男
企業・商工団体の皆さんへ
㈳国土緑化推進機構と共同の取組みで子ども達の植
林に資金協力をすることで一緒に環境保全をするCSR
を考えてみませんか。
3,000円/年
10,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
現在ローソンなど多くの会社がCSRとして協力していま
す。もっと民間レベルの中小の団体でもCSRを進める必
活動紹介:
日本全国の子ども会と教育機関関係者との協力で「緑の募金」を活用した植樹 要があると思います。その一つとしてエコ活動を子ども
会を開催しています。また「もったいない」運動をしているマータイさんのグリー 達と一緒に進めてみませんか?。
ンベルトと「緑の募金」に募金協力を呼びかける事務局運営もしています。2009
年から中国の黄砂を止める為のバイオボード建材で協力された寄付で中国に 必要とするもの:
植林する企画も推進しています。
ボランティア受入可
活動資金
339
保健・医療・福祉/男女共同参画
メンタルサービスセンター
所在地: 〒 176-8799
東京都練馬区豊玉北6-4-2 練馬郵便局留
電 話: 03-3993-6147
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
DV(ドメスティック・バイオレンス)は今や重要な社会問題
です。DV問題を分かりやすく伝えるための講演のため
の講師を派遣しています。
FAX: 03-3993-6147
U R L: http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/
Email: kusayanagi-k@msj.biglobe.ne.jp
代表者:代表
会員数
会 費:
草柳 和之
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
DV問題をユーモアを交えて伝えるための川柳や諺を
「いろは47文字」で作成しました。これをカルタの形式に
活動紹介:
いじめ問題、家庭内暴力、アダルトチルドレン、DV、各種依存症等、家庭内ト して、DV問題啓発のための教材にしたいと考えていま
ラウマの問題に力を入れながら、ネットワークを作りつつ取組んでいます。特に す。その資金提供を募ります。
DV加害者のための暴力克服プログラムをトータルに実践する、日本で初めて
の心理相談機関・NGOです。来所相談の実施や、各種ワークショップ、シンポ 必要とするもの:
ジウム、箱庭療法研究会、ストップ・ザDV研究会等も開催しています。
ボランティア受入可
活動資金/助成金情報
特定非営利活動法人
幼児教室メルヘン
所在地: 〒 168-0071
東京都杉並区高井戸西3-7-16
電 話: 03-5370-5841
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 03-5370-5841
U R L:
Email:
代表者:
会員数
会 費:
小森 洋
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
必要とするもの:
保健・医療・福祉/地域安全
特定非営利活動法人
サポート倶楽部友の会
所在地: 〒 215-0017
電 話:
神奈川県川崎市麻生区王禅寺西6-14-5
協働したい相手へのメッセージ:
自治会・地縁団体の皆さんへ
一緒に地域づくりやネットワークの構築を促進し、住み
やすい地域を目指しませんか?
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 100名以上
会 費: 正会員
芝忠
2,100円
広 報:
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
内閣府認証NPOとして、生活総合支援防犯防災、コンサルティング業務を3本
の柱とし、地域コミュニティの再生や支援活動を行っております。雇用の支援と
しては、助成や高齢者の支援を実施し、3つの業務をインキュベート(起業)させ
ていただいております。
必要とするもの:
情報/パートナー
340
保健・医療・福祉/まちづくり
特定非営利活動法人
手技療術指導協会
所在地: 〒 231-0849
神奈川県横浜市中区麦田町3-88
電 話: 045-625-0738
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email: doss@yyojutsu.com
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
原田 聡
10,000円/月
入会金10,000円
広 報: その他広報有
ボランティア受入可
支援を受けるためのメッセージ:
インターン受入可
活動紹介:
必要とするもの:
活動資金/活動場所/物品
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
チャーミングライフサポート協会
所在地: 〒 221-0046
神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町3-1 弘中ビル203 協働したい相手へのメッセージ:
電 話: 045-451-1213
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
地域活性化のため、有償ボランティアの育成、資格認定
を行います。団塊の世代の地域デビューノウハウを身に
付けませんか。
FAX: 03-6891-1175
U R L: http://www.clsa-tokyo-npo.org/Clsa-tokyo-npo.org
Email: info@clsa-tokyo-npo.org
代表者:理事長
中村 尚志
会員数 20~49名
12,000円/年
会 費: 正会員(個人)
正会員(法人)
60,000円/年
賛助会員(個人)
6,000円/年
広 報: その他広報有
入会金10,000円
入会金100,000円
入会金5,000円
支援を受けるためのメッセージ:
地域で活躍する有償ボランティアを養成したいと考えて
います。講師謝金、会場費等に充てるため、寄附による
活動紹介:
「自分の健康は自らの努力によって作り、守るヘルスプロモーション&スローエ 支援をお願いします。ホームヘルパー養成、ピアカウン
イジング運動」普及のためのボランティアを育成する団体です。現在、定期的 セラー養成、「歌って回想」健康法指導員養成等を実
施。
に歌って「元気・湧く・ワク」体操教室、「脳の健康」体操教室を開催中です。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/事務所/活動場所/情報
保健・医療・福祉/NPO支援
特定非営利活動法人
人材パワーアップセンター
所在地: 〒 271-0097
千葉県松戸市栗山542-2
電 話: 047-364-8820
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
地域の力を合わせ協働することによって課題の解決がよ
り容易となり速やかに出来ると期待しています。
FAX: 047-364-8820
U R L:
Email: bzm06122@nifty.com
代表者:理事長
会員数 50~99名
会 費: 正会員
岩橋 秀高
2,400円/年
入会金1,000円
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
定年後の人たちやそのつれあいの方々が市民活動に
参画してきてくれる取組をしています。皆さん一緒に活
活動紹介:
私たちは地域の人たちの夢や思いの実現を支援し、推進しています。地域の 動しましょう!
課題解決による生きがいの発見と地域の活性化に貢献しています。
ボランティア受入可
インターン受入可
必要とするもの:
人材
341
保健・医療・福祉/地域安全
特定非営利活動法人
生前・死後サポート協議会
所在地: 〒 272-0023
千葉県市川市南八幡4-15-10
電 話:
協働したい相手へのメッセージ:
FAX:
U R L:
Email:
代表者:
会員数 100名以上
会 費: 正会員
瀧澤 猛龍
6,000円/年
入会金1,000円
広 報: その他広報有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
私達はこのような活動を行っています。1.老後の心と身体のサポート 2.老後の
財産の管理および整理 3.死後の総合サポートと葬儀から墓参りまで 4.市川
市のお寺と埼玉県のお寺・二ヶ寺で運営
必要とするもの:
情報
国際協力/人権・平和
チーム ピース チャレンジャー
所在地: 〒 272-0021
千葉県市川市八幡5-11-14
電 話: 047-332-0706
協働したい相手へのメッセージ:
大学・研究機関の皆さんへ
フェアトレードを中心に国際自立支援の活動を若者を中
心とする団体とともに広げていきたいと思っています。
FAX: 047-332-0706
U R L:
Email: hiro59945994@yahoo.co.jp
代表者:代表理事
会員数 50~99名
会 費: 正会員
法人会員
ユース
広 報: その他広報有
中山 寛子
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
学校との連携を深め、子ども達に途上国の実態やボラ
ンティアへの関心と経験の大切さを伝えたい。
6,000円/年
10,000円/年
3,000円/年
支援を受けるためのメッセージ:
現在取組んでいる学校給食プロジェクト(インド貧困村の
学校で5人の給食費を賄える)のミサンガ販売の参加協
活動紹介:
世界の子ども達の明るいみらいのために、全人類が平和で豊かに連帯して生 力団体を募集しています。子ども達の未来を変える!ミ
きられる人間社会を創る為に、3人の女性で立ち上げました。このままじっとして サンガ1本300円にご協力下さい。
はいけない、やむにやまれぬ気持で立ち上がり、平和に関するあらゆることを
見つけて行動しています。
必要とするもの:
ボランティア受入可
活動資金/事務所
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
百尺竿頭
所在地: 〒 277-0071
千葉県柏市豊住町3-1-53-412
電 話: 04-7173-0858
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
地域医療センターのみなさんへ:メタボ対策として練功
十八法を取り入れてみませんか。
FAX: 04-7173-0858
U R L: http://gonbusen.sports.coocan.jp/100kan/
Email:
代表者:
会員数 20~49名
会 費: 正会員
豊嶋 實
12,000円/年
入会金4,000円
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
社会保険センターのみなさんへ:未病の前に心身を鍛
える太極拳練功十八法を来所者へすすめてみません
か。
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
太極拳・練功十八法の普及のための指導員を育成した
いと考えています。講師謝金や会場費、資料作成など
活動紹介:
私たちは、主に太極拳、気功などの健康によいと見られる健身運動の普及活 の費用に充てたく、寄付による資金の支援をお願いしま
動を通じ、広く老若男女の健康増進管理に寄与すること及び、保険費、医療費 す。
の削減をはかることで社会に貢献することを目的として活動しております。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金/事務所/活動場所
342
保健・医療・福祉/職能開発・雇用拡充
特定非営利活動法人
ドリームクリエイト
所在地: 〒 373-0851
群馬県太田市飯田町1378
電 話: 0276-46-8719
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 0276-46-8718
U R L:
Email: ms.japan@otv.ne.jp
代表者:
会員数 50~99名
会 費: 正会員
賛助会員
新島 輝彦
50,000円/年
600円/年
入会金20,000円
入会金1,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
高齢者や障がい者の方が、家にこもることなく、気軽に
外出や買物などに出られるように、低料金サービスを行
活動紹介:
群馬県太田市にて、高齢者、要介護者、障がい者を対象に福祉有償運送サー うため、また車椅子のまま乗れる車両の整備等を行いた
ビスを行っています。外出のお手伝い、通院などの送迎、病院の付添いなども いため、支援をお願いします。
行っております。
必要とするもの:
ボランティア受入可
インターン受入可
活動資金
保健・医療・福祉/社会教育
特定非営利活動法人
日本ライフプランニング協会
所在地: 〒 305-0032
茨城県つくば市竹園2-14-16
電 話: 029-852-5061
協働したい相手へのメッセージ:
行政(市町村・県・国)の皆さんへ
親子で考える「中高年の為のライフプランニング講座」開
催しませんか。
FAX: 029-852-5076
U R L: http://lifeplanning.org
Email: itsuruta@beige.ocn.ne.jp
代表者:理事長
会員数 20名未満
会 費: 正会員
鶴田 一郎
企業・商工団体の皆さんへ
定年退職者向けの「老後生活とマネープラン」講座を開
催しています。
5,000円/年
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
各種ライフプランニングに関する講座が開催できます。
講座開催の希望がありましたら、ご連絡下さい。
ボランティア受入可
活動紹介:
市民が各々にとっての幸福な人生の実現の前提となる「生きがいの創造、健康
の維持、マネープラン」の設計といったライフプランに関する基礎的技術の教育
と情報の提供、標準的技術の研究を行っています。「中高年の為のライフプラ
ンニング講座」や「定年退職者向けのライフプランニング講座」を行っています。 必要とするもの:
活動場所/講座開催の広報
子どもの健全育成/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
教育支援協会連合会
所在地: 〒 543-0075
大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町3-30-402
電 話: 06-6773-2670
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 06-6773-2815
U R L: http://kyoikushien.sub.jp/
Email: kyoikushien@qj.sub.jp
代表者:代表理事
会員数 20~49名
会 費: その他
賛助会員
畑 康裕
120,000円/年
12,000円/年
入会金20,000円
入会金20,000円
広 報:
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
本部のある大阪市からの委託事業で不登校の居場所の運営をはじめ、特区制
度を利用して設立された株式会社立の高等学校の企画、運営に携わっていま
す。また、全国各地の支部では、不登校児童に対する無料教育相談等を実施
しています。
必要とするもの:
343
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ
特定非営利活動法人
全土佐犬友好連合会
所在地: 〒 802-0036
福岡県北九州市小倉北区富野隠岩1117-1-5
電 話: 093-521-8600
協働したい相手へのメッセージ:
FAX: 093-531-5202
U R L:
Email:
代表者:
田中 正人
会員数
100,000円/年
会 費: 会員51名以上の支部
会員21~50名の支部
50,000円/年
会員20名以下の支部
30,000円/年
広 報: 広報誌(紙)有
支援を受けるためのメッセージ:
活動紹介:
本会は土佐犬闘技の能力向上を図り、保存改良作出思想の徹底と会員相互
の友愛親睦を深め、土佐犬に貢献したる諸先輩には敬意の念を持って接する
ことに努め、社会的理解と地位向上に期するを目的とし、国内はもとより世界各
国の親睦に寄与する活動を行っています。
必要とするもの:
344
五十音順
地域
あ さいたま地域
市町村
さいたま市
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
川越比企地域
東松山市
特定非営利活動法人
川越比企地域
鳩山町
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南西部地域
朝霞市
特定非営利活動法人
東京都品川区
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
西部地域
飯能市
特定非営利活動法人
北部地域
深谷市
特定非営利活動法人
川越比企地域
小川町
利根地域
久喜市
南西部地域
新座市
県央地域
上尾市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
県央地域
上尾市
特定非営利活動法人
県央地域
上尾市
特定非営利活動法人
県央地域
上尾市
県央地域
上尾市
県央地域
上尾市
県央地域
上尾市
北部地域
熊谷市
NPO法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
利根地域
羽生市
南西部地域
朝霞市
南西部地域
朝霞市
NPO法人
南西部地域
朝霞市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
県央地域
北本市
特定非営利活動法人
北部地域
本庄市
秩父地域
秩父市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
西部地域
飯能市
東京都江戸川区
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
北部地域
本庄市
県央地域
上尾市
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
川越比企地域
坂戸市
特定非営利活動法人
東京都江戸川区
特定非営利活動法人
県央地域
上尾市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
NPO法人
南部地域
戸田市
利根地域
久喜市
特定非営利活動法人
南部地域
戸田市
特定非営利活動法人
県央地域
鴻巣市
特定非営利活動法人
さいたま市
特定非営利活動法人
い さいたま地域
県央地域
鴻巣市
川越比企地域
坂戸市
県央地域
桶川市
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
利根地域
杉戸町
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
西部地域
狭山市
特定非営利活動法人
南西部地域
ふじみ野市 特定非営利活動法人
西部地域
所沢市
西部地域
飯能市
さいたま地域
さいたま市
北部地域
深谷市
北部地域
深谷市
特定非営利活動法人
県央地域
伊奈町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
アーティストグループ 彩-Sai
アート・コア・川口
アート農園
あーとの国プラネット
アートバーブズフォーラム
愛風
アイ愛2005
愛心健康福祉友の会
ivory space さいたまとアジアをつなぐコミュニティ
あおい糸
あおーら
茜雲
アカペラ・ジャズコーラスWGBC
あかり
アクションチーム☆ナックル
アクセシブルサポートさいたま
Active Asian Association
あげお学童クラブの会
上尾げんき福祉支援センター
あげお小粋連
上尾市ガイドヘルプユーアイ
上尾市身体障害者福祉会
あげお遊憂彩彩
あけぼの
あけぼの会
曙ブレーキ工業株式会社(地域清掃ボランティア)
朝霞リーディング・サークル(ARC)
朝霞市心身障害児・者を守る会
朝霞市つばさ会
あさひ共生会
あさひスポーツ・文化クラブ
旭 保育園
アシスト秩父
アジャック
明日香スポーツクラブ
あすなろ
遊びのひろばかざぐるま
アットホーム
アトリエ・ゆう
アニマルセラピーボランティア「いずみ」
アミィティ
あゆみ
あゆみ福祉会
荒川クリーンエイド・フォーラム
荒川の自然を守る会
あるさ
アレルギーっ子ママのティータイム
あんご工房
安心な生活が出来るクリーンエコロジーをつくる会
アンナプルナ・ヘルス・プロジェクト
EEハーモニー
いきいきクラブ広田
いきいき市民連絡会
いきいき通信
いきいきらいふ・ネット
生きがい
いきがいネット熊谷
生きがいを支援する会
囲碁国際交流の会
囲碁ボランティア長寿会
いずみの会
いちごみるく
一六会
一心福祉会
伊奈総合型地域スポーツクラブ
345
頁
19
91
91
219
230
19
116
330
19
236
243
294
227
269
126
178
20
178
179
179
179
180
180
285
20
266
116
116
117
91
192
310
325
92
92
157
243
330
20
310
180
198
207
330
181
21
111
270
111
169
21
169
208
186
198
282
285
250
137
236
243
21
295
295
196
地域
市町村
い 西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
西部地域
入間市
特定非営利活動法人
西部地域
入間市
西部地域
入間市
特定非営利活動法人
利根地域
羽生市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
川越比企地域
毛呂山町
特定非営利活動法人
利根地域
行田市
特定非営利活動法人
利根地域
白岡町
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
う
え 西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南西部地域
朝霞市
特定非営利活動法人
南西部地域
志木市
特定非営利活動法人
西部地域
飯能市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
東部地域
草加市
さいたま地域
さいたま市
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
東京都港区
NPO法人
特定非営利活動法人
県央地域
桶川市
南部地域
戸田市
特定非営利活動法人
川越比企地域
坂戸市
特定非営利活動法人
西部地域
日高市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南西部地域
富士見市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
西部地域
狭山市
特定非営利活動法人
東京都中央区
さいたま地域
特定非営利活動法人
さいたま市
東京都大田区
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
県央地域
北本市
特定非営利活動法人
お 利根地域
騎西町
特定非営利活動法人
南西部地域
富士見市
特定非営利活動法人
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
川越比企地域
小川町
川越比企地域
小川町
川越比企地域
小川町
西部地域
飯能市
県央地域
桶川市
県央地域
桶川市
県央地域
桶川市
県央地域
桶川市
県央地域
桶川市
県央地域
桶川市
川越比企地域
嵐山町
北部地域
寄居町
さいたま地域
南西部地域
さいたま市
新座市
西部地域
飯能市
南西部地域
和光市
さいたま地域
さいたま市
川越比企地域
鶴ヶ島市
さいたま地域
さいたま市
東部地域
八潮市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
医療・麻酔安全普及協会
いるま
入間市社会福祉協議会 豊岡第二地区ボランティアグループえくぼの会
入間市文化創造ネットワーク
色えんぴつ
岩槻市手話サークル山吹会
WISH
ウェーブ
浮き城のまちづくり協議会
うめの実
浦和おもちゃの病院
浦和スポーツクラブ
浦和手をつなぐ親の会
浦和ハーブ友の会
エイジングサポート
ACフツーロ
エールあさか
エコシティ志木
エコライフ飯能
SCクラブ
Sぷれあです
絵手紙グループ「ふじの会」
エヌピーオーいずみ
NPOくまがや
エヌピーオーさいたま
NPO埼玉ネット
NPO事業サポートセンター
NPO地球足もみ健康法実践普及協会桶川支部
NPO戸田EMピープルネット
NPO菜の花エコプロジェクト埼玉
NPO人づくり大学
NPO福祉・医療用専門カツラ支援センター
NPOゆめつるせ
NPOロングステイクラブ
えほんの会
MDPかわぐち
エルフェンスポーツクラブ
園芸アグリセンター
園芸サポーター三木会
園芸療育環境アカデミー
エンジョイ・パートナーほっと
オアシス
OASIS FUJIMI
おうえん
大宮あゆむ会
大宮アルディージャサポートスタッフ
小川高校JRC部
小川町手話サークル
小川町ボランティアグループふれあい
奥武蔵児童教育活動ネットワーク
桶川ドライバーズクラブ
桶川・さといも福祉会
桶川市ガイドボランティアの会
桶川市赤十字奉仕団
桶川市点字レモンの会
おけがわ福祉会
おたまじゃくしの会
お父さんの料理教室
大人の学校
おばあちゃんのパソコン教室「この指とまれ」
おはなしの会 なんじゃもんじゃ
オペラ彩
おもちゃの病院「仲よし」
おもちゃ病院リペア会
親子体操連盟
親子で楽しくすてっぷの会
346
頁
236
253
253
254
266
22
285
218
261
278
22
22
23
23
237
23
117
121
244
24
147
24
237
286
24
25
331
187
112
208
258
25
130
25
26
92
250
331
26
331
192
275
131
237
26
27
227
228
228
244
187
187
188
188
188
189
224
304
27
126
244
124
27
213
28
159
地域
市町村
お 川越比企地域
坂戸市
県央地域
桶川市
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
東部地域
春日部市
南西部地域
朝霞市
さいたま地域
さいたま市
か 南西部地域
志木市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
県央地域
上尾市
さいたま地域
さいたま市
県央地域
鴻巣市
北部地域
熊谷市
利根地域
鷲宮町
川越比企地域
川越市
NPO法人
南西部地域
和光市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南部地域
蕨市
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
県央地域
鴻巣市
特定非営利活動法人
西部地域
入間市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
西部地域
飯能市
東部地域
春日部市
東部地域
春日部市
東部地域
春日部市
川越比企地域
川越市
東京都豊島区
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
利根地域
加須市
県央地域
北本市
さいたま地域
さいたま市
北部地域
上里町
県央地域
鴻巣市
北部地域
上里町
北部地域
上里町
北部地域
上里町
南西部地域
富士見市
南西部地域
ふじみ野市 特定非営利活動法人
北部地域
寄居町
利根地域
羽生市
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
川越比企地域
川越市
川越比企地域
川越市
川越比企地域
川越市
県央地域
鴻巣市
川越比企地域
川島町
北部地域
寄居町
北部地域
深谷市
川越比企地域
東松山市
東京都文京区
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
坂戸市
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
オリオリ
折紙「案山子」
オリザネット
織の音アート・福祉協会
音楽交流福祉団体 サウンド・ブライト
音楽ボランティアサークル ゆっぴーず
音声訳あい
音訳グループ木曜会
海外人材情報センター
介護保険サポーターズ与野
外出介助ボランティアグループ ハッピー
快適住宅推進機構
ガイドヘルプこうのす
ガイドヘルプ・とも
ガイドヘルプ「結の会」
科学映像館を支える会
耀の会
輝け盛人
華僑特定非営利活動法人
拡大写本グループ
学童保育おおみや
影絵グループあけびの会
かさはらいきいきスポーツクラブ
加治丘陵山林管理グループ
家事等手助けサポートQ
加治マジッククラブ
春日部介護保険チェアクラブ
春日部マジッククラブ
春日部養成会
霞ヶ関地区配食サービス やまぶき
河川環境基金
かぞ市民ネット
かたくりの花
片柳コイノニア
カッコーの会
家庭文庫 えほんのいえ
上里町食生活改善推進協議会
上里町赤十字奉仕団
上里町介護保険サポーターズクラブ
紙芝居ボランティア「しゃぼん玉」
上福岡障害者支援センター21
茅町ふれあいの会
カラオケボランティア羽生会(ホロリ会)
川口温水浴クラブ連合会
川口介護センター
かわぐち健康福祉サービス振興会
川口国際交流クラブ
川口市民環境会議
川口市民防災ボランティアネットワーク
川口の防災を考える会
川口ベーゴマクラブ
川越きもの散歩
川越蔵の会
川越芸能クラブ
川越市手輪の会
川越市要約筆記の会“竹とんぼ”
川越市立図書館音訳者「雲の会」
川里コーラスコスモス
川島ネイチャークラブ
かわせみ会
川本朗読クラブ ひまわり
考える市民の会
環境研修フォーラム
環境サポート埼玉
環境浄化を進める会・大宮
環境ヒカリ協会
347
頁
208
189
152
28
28
143
117
29
121
29
181
29
169
286
280
198
124
93
93
107
30
30
170
254
93
245
143
143
144
199
332
264
193
30
318
170
319
319
319
131
138
304
266
94
94
94
95
95
95
96
96
199
199
200
200
200
201
170
219
305
295
220
332
209
31
31
地域
か さいたま地域
き
市町村
さいたま市
特定非営利活動法人
川越比企地域
吉見町
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
NPO法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
東京都千代田区
さいたま地域
特定非営利活動法人
さいたま市
東京都練馬区
特定非営利活動法人
県央地域
北本市
県央地域
北本市
県央地域
北本市
県央地域
北本市
特定非営利活動法人
県央地域
鴻巣市
特定非営利活動法人
南西部地域
富士見市
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
利根地域
行田市
大阪府大阪市
く
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
利根地域
行田市
特定非営利活動法人
利根地域
行田市
特定非営利活動法人
利根地域
行田市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
県央地域
上尾市
利根地域
久喜市
利根地域
久喜市
西部地域
狭山市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
北部地域
熊谷市
北部地域
熊谷市
さいたま地域
さいたま市
西部地域
日高市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
北部地域
本庄市
西部地域
飯能市
さいたま地域
さいたま市
利根地域
栗橋町
西部地域
飯能市
さいたま地域
さいたま市
南西部地域
ふじみ野市
北部地域
熊谷市
川越比企地域
東松山市
県央地域
上尾市
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
利根地域
蓮田市
特定非営利活動法人
さいたま市
特定非営利活動法人
け さいたま地域
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
川越比企地域
小川町
特定非営利活動法人
川越比企地域
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
北部地域
本庄市
特定非営利活動法人
川越比企地域
坂戸市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
北部地域
本庄市
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
西部地域
狭山市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
NPO法人
東京都三鷹市
特定非営利活動法人
北部地域
美里町
さいたま地域
さいたま市
川越比企地域
鳩山町
特定非営利活動法人
団体名称
環境保全協会
環境保全せせらぎの会
環境保全センターローズ技研
カンゾウを育てる会
関東商工センター
起業者人材バンク
起業とキャリア支援センター
きずなの会
帰宅支援ネットワーク
北本市子ども文庫連絡会
北本市手をつなぐ育成会
北本市同好文化連合会指導者「むつみ会」
北本たんぽぽの会
きっずくらぶ・エンゼル
切手整理グループ
木の家だいすきの会
キャリアプラザ埼玉
キャンパー
教育支援協会連合会
教育ネットワーク・ニコラ
行田結婚支援センター
ぎょうだ足袋蔵ネットワーク
行田のぞみ園
琴生流大正琴 秋ヶ瀬ライン
銀の鈴
久喜市生涯学習まちづくり研究会
久喜点字サークルぎんなん
くぬぎグリーンネット
熊谷市身体障害者福祉会
熊谷市赤十字奉仕団
くまがや友愛訪問グループ
くまがや有機物循環センター
くらあじゅ
クライス
ぐりーと
クリーンアップこしがや
クリーンクラブ
グリーンフォーレストジャパン
クリエイティブダンス源人
栗橋点訳の会
ぐるーぷ「倶楽志」in飯能-すむ・きる・たべる文化交流
グループ青空
グループ「花絆」
グループファーム
車いす友の会
車椅子レクダンス普及会上尾支部
くれぱす
黒浜沼周辺の自然を大切にする会
ケア・ハンズ
ケアサービス合
ケアサポートすずらん
ケアサポートチューリップ
ケアサポートミント
ケアぴーぷる
ケアマネージメントサポートセンター
ケアリングフォーザフューチャーファンデーションジャパン
傾聴ボランティア「ひびき」
Kファミリー
KKKS臨床プロテオミクス研究会
欅の会 ボランティア
けやの森自然塾
元気工房
元気力向上委員会
健康大学修了者の会
賢治の冒険学校
健歩友の会
348
頁
31
229
286
32
287
32
332
32
333
193
193
194
194
171
131
238
33
261
343
33
261
262
262
33
181
270
270
250
287
287
288
288
34
258
34
152
310
245
34
280
245
35
140
288
220
182
96
272
35
153
228
214
311
209
35
97
311
289
238
36
251
36
333
316
36
230
地域
こ
市町村
南西部地域
志木市
北部地域
上里町
県央地域
鴻巣市
県央地域
鴻巣市
さいたま地域
さいたま市
東部地域
草加市
特定非営利活動法人
東部地域
草加市
特定非営利活動法人
川越比企地域
鳩山町
さいたま地域
さいたま市
東京都品川区
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
東部地域
八潮市
南西部地域
富士見市
特定非営利活動法人
北部地域
深谷市
特定非営利活動法人
西部地域
狭山市
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
利根地域
加須市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
南西部地域
富士見市
川越比企地域
嵐山町
川越比企地域
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
南西部地域
朝霞市
特定非営利活動法人
北部地域
本庄市
西部地域
飯能市
NPO法人
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
南西部地域
富士見市
さいたま地域
さいたま市
北部地域
本庄市
南西部地域
ふじみ野市 特定非営利活動法人
利根地域
行田市
北部地域
本庄市
北部地域
本庄市
北部地域
本庄市
東京都渋谷区
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
北部地域
深谷市
特定非営利活動法人
利根地域
白岡町
さいたま地域
さいたま市
東京都北区
特定非営利活動法人
東京都千代田区
さ
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
東部地域
三郷市
東部地域
三郷市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
利根地域
久喜市
特定非営利活動法人
県央地域
上尾市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
利根地域
行田市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
西部地域
日高市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
社会福祉法人
南西部地域
富士見市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
コ・ラ・ボ埼玉
更生保護女性会
こうのす国際交流市民の会
こうのとり日本語教室
工房あっぷりけ
幸龍会
高齢者障害者の家だんらん
co-live
国際協力NGO・IV-JAPAN
国際健保協会
国際交流 やしおコンニチワさろん
国際マッケンジー協会日本支部
心のケア・とまり木
心のボランティア オードリー
越谷市郷土研究会
越谷エヌピーオーセンター
越谷K・クラブ
越谷成年後見支援センター
越谷らるご
こすもす
コスモス・アース
コスモス浦和(在外経験者の会)
コスモス榎町
コスモス(オカリナ)
子育ちネットつみき
子育て応援センター・エルアンジュ
子育て応援団「本庄びすけっと」
子育て応援ゆう
子育てサポーター・チャオ
子育てサロンミッキークラブ
子育て支援キッズスペース
子育て支援生活相談室「ハイジ」
子育て支援センターたんぽぽ
子育てネット行田
こだま精神保健福祉をすすめる会(通称ハートtoハート)
古太萬の会
こだま和太鼓会
国境なき楽団
琴・三線 藤のわ会
子ども劇場おやこ劇場埼玉センター
子ども大学かわごえ
こどもとおはなしの家
子どもと本を読むあゆみ会
このまちで暮らす会・むさしうらわ
コミュニティ活動支援センター
コミュニティ・コンサルタント
コム山ざくら
コラボ
これからの福祉を考える会
こんぱす
コンパスの会
サークル若草
埼管ネット
彩郷土塾
彩高
彩SITA
サイシップ
彩星学舎
再生舎
在宅支援グループ暖手
在宅福祉サービスたすけあい日高
さいたまART GEM BOX
埼玉・住まいの会
埼玉いのちの電話
埼玉営繕互助会
さいたま映像ボランティアの会
349
頁
122
320
171
171
37
148
148
230
37
333
161
132
296
251
153
153
154
154
154
265
37
38
132
224
214
118
311
246
155
132
38
312
138
262
312
312
313
334
38
39
201
296
278
39
334
334
39
155
40
40
163
163
40
271
182
41
263
41
41
202
258
42
42
42
133
97
地域
さ
市町村
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
利根地域
蓮田市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
川越比企地域
ときがわ町
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
川越比企地域
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南西部地域
ふじみ野市
さいたま地域
さいたま市
南部地域
蕨市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
川越比企地域
鳩山町
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
県央地域
上尾市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
利根地域
蓮田市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南西部地域
富士見市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
川越比企地域
坂戸市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
NPO法人
南西部地域
朝霞市
特定非営利活動法人
西部地域
入間市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
利根地域
羽生市
県央地域
上尾市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
北部地域
深谷市
北部地域
上里町
特定非営利活動法人
南西部地域
富士見市
NPO法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
利根地域
宮代町
特定非営利活動法人
県央地域
上尾市
特定非営利活動法人
利根地域
騎西町
特定非営利活動法人
団体名称
埼玉エコ・リサイクル連絡会
さいたまNPO市民助葬会
さいたまNPOセンター
埼玉ガーデン・ガーデニング
埼玉カウンセリングセンター
さいたま家庭園芸協会
埼玉環境カウンセラー協会
さいたま起業家協議会
さいたま技術士ネットワーク
埼玉教育支援センター
埼玉芸能協会
埼玉県愛瓢会
埼玉県移送サービスネットワーク
埼玉県映像の街推進委員会
埼玉県介護支援専門員協会
埼玉県カウンセラー協会
埼玉県キャンプ協会
埼玉県建設発生土リサイクル協会
埼玉県国民保護協力会
埼玉県障害者相談支援専門員協会
埼玉県尐年尐女囲碁協会
埼玉県腎臓病患者友の会
埼玉県西部理容職業訓練校
埼玉県日本中国友好協会
埼玉県早起き野球協会
埼玉県ふじみ野市上福岡地区赤十字奉仕団
埼玉県立浦和西高斜面林友の会
埼玉高齢者・障害者福祉推進機構
埼玉こころのかけ橋
さいたま市大宮音楽家協会
埼玉事業能力開発機構
さいたま市障害難病団体協議会
さいたま市地域活動栄養士会 バランス食の会
さいたま市地域スポーツクラブ遊
埼玉児童思春期精神保健懇話会
さいたまシニアパソコン友の会
さいたまシニアライフアドバイザーの会
さいたま市フラワーアレンジメント協会
埼玉就業支援システム
埼玉消費者被害をなくす会
さいたま市与野レクリエーション指導者協議会
さいたま自立就労支援センター
埼玉森林サポータークラブ
サイタマスポーツ会
さいたまスポーツクラブ
埼玉住まいの情報ネットワーク
埼玉成年後見支援センター
埼玉成年後見センターいきいきネット
さいたまチャイルドライン
埼玉ツーリズム協議会
埼玉乳がん臨床研究グループ
さいたま春岡シュタイナー子ども園の会 さいたまマック
埼玉マンション管理支援センター
さいたま南コミュニティサロン
さいたまユネスコ協会
埼玉読売写真クラブ羽生支部会(略称YPC羽生)
埼玉老後安心センター
彩の国ICT普及協会
彩の国 いなほ会
彩の国エコロジーセンター
彩の国環境活動推進会
彩の国市民音楽翔
菜の国みやしろ
彩の子ネットワーク
彩の虹
350
頁
43
43
43
289
44
44
238
44
45
45
272
45
234
97
46
98
46
46
202
214
47
47
202
47
48
138
48
107
48
49
231
49
49
50
182
50
50
51
273
51
51
52
52
133
52
209
53
53
118
254
53
54
54
54
55
55
267
183
55
296
320
133
56
277
183
275
地域
さ
市町村
北部地域
深谷市
さいたま地域
さいたま市
川越比企地域
坂戸市
川越比企地域
坂戸市
川越比企地域
坂戸市
南部地域
鳩ヶ谷市
東部地域
草加市
東部地域
八潮市
利根地域
蓮田市
さいたま地域
さいたま市
北部地域
深谷市
利根地域
幸手市
川越比企地域
鳩山町
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
神奈川県川崎市
し
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
川越比企地域
滑川町
特定非営利活動法人
川越比企地域
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
南西部地域
富士見市
特定非営利活動法人
西部地域
狭山市
特定非営利活動法人
西部地域
狭山市
西部地域
狭山市
北部地域
上里町
北部地域
上里町
西部地域
飯能市
東部地域
草加市
特定非営利活動法人
県央地域
伊奈町
特定非営利活動法人
利根地域
宮代町
特定非営利活動法人
川越比企地域
東松山市
特定非営利活動法人
西部地域
所沢市
北部地域
上里町
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
利根地域
行田市
NPO法人
東京都港区
特定非営利活動法人
利根地域
杉戸町
南西部地域
志木市
特定非営利活動法人
南西部地域
志木市
特定非営利活動法人
北部地域
上里町
南西部地域
新座市
西部地域
入間市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
NPO法人
さいたま地域
さいたま市
NPO法人
利根地域
騎西町
特定非営利活動法人
川越比企地域
坂戸市
NPO法人
川越比企地域
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
東部地域
草加市
南部地域
川口市
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
北部地域
深谷市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
県央地域
鴻巣市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
神奈川県横浜市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
秩父地域
横瀬町
川越比企地域
嵐山町
団体名称
埼北ケア・サポート
彩優会
坂戸拡大写本の会
坂戸市朗読サービスグループ カナリア
坂戸パソコンボランティア(坂戸パソボラ)
サクラ会
さくらんぼ
さくらんぼの会
「さざ波」
指扇地区餅つき踊り保存会
さつきケアサポート
幸手市母子愛育会
里山環境プロジェクト・はとやま
サニーサポート
サポートあおい
サポート倶楽部友の会
サポートシステム
サポートなめがわ
サポートネットはぐくみ
サポートハウスみんなのて
狭山市の高齢社会を考える会
狭山市ボランティアグループ 入間川九十会
狭山市赤十字奉仕団
SALA神保原
SALA七本木
さろん時計台
さわやかたすけあい草加
さわやか福祉ネットたすけあい伊奈
さわやか福祉の会きらりびとみやしろ
サン・フレッシュ・メイト
サンダーバード
しあわせポストの会
C・Cスペース
CILひこうせん
JHP・学校をつくる会
視覚障がい者と家族の会 アイこばと
志木子育てネットワークひろがる輪
志木総合型地域スポーツ・レクリエーションクラブ
四季の会
四季の会(彩の国ロードサポート)
自己実現および生きがい人生実現支援教育センター
資産相談センター
自然エネルギー利用を普及させる会
自然観察さいたまフレンド
持続型環境実践研究会
失語症デイ振興会
児童クラブとぴっくす
児童の工作を考える会
しばぐり (朗読・音訳)
芝公民館児童文庫運営委員会さくらんぼの会
志民アシストネットワーク
市民健康促進フォーラムセンター
市民シアター・エフ
市民の医療ネットワークさいたま
市民の福祉と医療の情報センター
社会福祉事業支援協会
Japan Close-up Magicians’ Association
ジャパンネットワークスインターナショナルアンドカルチュラルエクスチェンジ
シャンティ
修心会風の友サヤムオーキッド
シュータススポーツラボラトリ
手技療術指導協会
手工芸と手指機能維持を考える会
手話ダンスサークル 手をつなごう会
手話の勉強会
春琴会
351
頁
297
56
210
210
210
114
148
159
273
56
297
274
231
289
203
340
57
223
215
134
251
252
252
320
321
246
149
196
277
220
239
321
57
263
335
282
122
122
321
127
255
57
58
58
275
211
215
58
149
98
98
99
297
59
59
59
173
60
60
60
155
341
61
61
327
224
地域
し
市町村
さいたま地域
さいたま市
川越比企地域
東松山市
東部地域
越谷市
県央地域
上尾市
秩父地域
秩父市
NPO法人
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
利根地域
栗橋町
NPO法人
南部地域
蕨市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南西部地域
朝霞市
特定非営利活動法人
県央地域
鴻巣市
西部地域
飯能市
利根地域
菖蒲町
県央地域
北本市
県央地域
鴻巣市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
北部地域
深谷市
利根地域
白岡町
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
北部地域
本庄市
特定非営利活動法人
県央地域
上尾市
さいたま地域
さいたま市
南西部地域
富士見市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
東部地域
春日部市
特定非営利活動法人
南部地域
戸田市
特定非営利活動法人
千葉県松戸市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
東松山市
県央地域
上尾市
南西部地域
新座市
す 県央地域
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
鴻巣市
さいたま地域
さいたま市
利根地域
杉戸町
利根地域
杉戸町
特定非営利活動法人
利根地域
杉戸町
NPO法人
さいたま地域
さいたま市
南西部地域
朝霞市
北部地域
深谷市
特定非営利活動法人
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
北部地域
本庄市
特定非営利活動法人
東京都渋谷区
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
利根地域
久喜市
特定非営利活動法人
東京都板橋区
特定非営利活動法人
南西部地域
新座市
特定非営利活動法人
南西部地域
新座市
NPO法人
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
県央地域
上尾市
特定非営利活動法人
せ 西部地域
日高市
特定非営利活動法人
川越比企地域
嵐山町
特定非営利活動法人
南西部地域
志木市
特定非営利活動法人
南西部地域
ふじみ野市 NPO法人
県央地域
鴻巣市
NPO法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
県央地域
上尾市
特定非営利活動法人
東部地域
春日部市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
東部地域
春日部市
特定非営利活動法人
千葉県市川市
特定非営利活動法人
東部地域
春日部市
利根地域
羽生市
特定非営利活動法人
団体名称
ジョイクラブ
松韻会
障害児・者地域生活支援センター 彩・彩
障害者書道クラブ
障がい者自立支援自立工房山叶本舗
障がい者と共に歩む会
障害者による障害者の自立支援センター湧くわく探検隊
障害者の自立を考えるあしたの会
障害者の地域生活をひらく会
障害者も地域で共に・コーヒータイム
生出塚団地自治会花のコミュニティ
情熱塾
菖蒲おはなしかご
章満民謡会
翔裕園 車椅子介助ボランティア
食育研究会Mogu Mogu
食生活カウンセラーの会
食品と暮らしの安全基金
女声コーラス みもざ
白岡彩野ベースボールクラブ
しらゆり生活支援センター
自立支援ホームとことこの家
自立生活センター遊TOピア
自立生活ネットワーク
シルバーサロン
シルバーボランティア ひまわりの会
シルバーボランティア藤の実会
白いお家福祉会
診・薬医療ネットワーク
人材交流支援センター
人材パワーアップセンター
新宿小親子ボランティアサークル
新聞切り抜きグループ
新輪リサイクル団体
水翔の会
すえひろ会
すぎとクイール
すぎとSOHOクラブ
杉戸ラグビー・フットボール協会
鈴木伸一とその仲間
すずらんグループ
すずらんの会
ステップ福祉会
ストロベリーハート
スプリングス本泉
Space for Life
スポーツ・サンクチュアリ・川口
スポーツコミュニティ久喜東
スポーツネットワークジャパン
住まいの安全と防犯の会
すまいる
スミレ
すみれ福祉会
生活サポートこころや
生活サポートわかば
生活支援きゃろっと
生活支援グループパラソル
生活支援サービスにじ
生活支援事業ミューネット
青尐年の自立を支える埼玉の会
精神障害者の自立生活をすすめる会
精神保健福祉の会ひなたぼっこ
精神保健福祉を考える市民の会・彩空楽
生前・死後サポート協議会
成年後見センターあい
誠和OB会
352
頁
61
221
156
183
325
239
280
108
99
118
172
246
279
194
172
62
62
62
298
278
99
239
290
313
184
63
134
63
144
112
341
221
184
127
172
63
282
283
283
64
119
298
240
203
313
335
100
271
335
127
126
240
184
259
225
123
140
173
100
185
144
290
145
342
145
267
地域
せ さいたま地域
市町村
さいたま市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
利根地域
幸手市
特定非営利活動法人
西部地域
狭山市
特定非営利活動法人
福岡県北九州市
さいたま地域
特定非営利活動法人
さいたま市
特定非営利活動法人
そ 東部地域
草加市
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
利根地域
羽生市
特定非営利活動法人
南部地域
蕨市
特定非営利活動法人
た 川越比企地域
嵐山町
川越比企地域
嵐山町
川越比企地域
嵐山町
西部地域
入間市
川越比企地域
川越市
川越比企地域
坂戸市
川越比企地域
川越市
利根地域
杉戸町
特定非営利活動法人
東部地域
草加市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南西部地域
志木市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
川越比企地域
ときがわ町 特定非営利活動法人
西部地域
所沢市
東部地域
越谷市
利根地域
北川辺町
北部地域
上里町
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
北部地域
深谷市
NPO法人
県央地域
鴻巣市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
川越比企地域
嵐山町
特定非営利活動法人
北部地域
上里町
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
北部地域
本庄市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
利根地域
騎西町
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
秩父地域
秩父市
特定非営利活動法人
秩父地域
秩父市
特定非営利活動法人
秩父地域
皆野町
特定非営利活動法人
秩父地域
秩父市
特定非営利活動法人
秩父地域
秩父市
特定非営利活動法人
ち
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
千葉県市川市
東京都中央区
特定非営利活動法人
神奈川県横浜市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
さいたま地域
さいたま市
利根地域
行田市
特定非営利活動法人
川越比企地域
坂戸市
特定非営利活動法人
つ 東京都千代田区
特定非営利活動法人
県央地域
伊奈町
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
川越比企地域
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
川越比企地域
鶴ヶ島市
川越比企地域
鶴ヶ島市
団体名称
セカンドリーグ埼玉
セネガル交流協会JAPAN
全国ケアネット
全国子育て・福祉支援ふれあいネットワーク
全土佐犬友好連合会
千の風
草加ジュニアオーケストラ
総合福祉センターTake
相続支援センターかわぐち相談室
そばネット埼玉
空と雲の家福祉会
それいゆ
大正琴の会「かわせみ」
大正琴の会「琴椿」
大正琴 むつみ会
だいちの会
高階南ハーモニカサークル
たけとんぼの会
たけのこ会
たすけ愛すぎと
たすけあい すぎな草加
たすけあい太陽
たすけあいネット志木
たすけあいワーカーズこの指とまれ
助け合いワーカーズたんぽぽ
畳文化保存会
たびだち
たまがわ
誰もが使える交通システムにする会
男女共同参画こしがやともろう
たんぽぽグループ
たんぽぽの会
地域活性化プラザ
地域環境緑創造交流協会
地域自立支援グループあん
地域人ネットワーク
地域伝統文化推進機構
地域福祉研究会
地域福祉さぽーとさいたま
地域福祉ミニ交流センター運営委員
地域文化風習振興会
チームF
チーム ピース チャレンジャー
ちえの和
ちえ姫
地球環境監視委員会シー・グリーン
地球資源循環研究所
地球村
秩父こみにてい
秩父地域スポーツクラブ
秩父農工森づくりの会
秩父の環境を考える会
秩父まるごと博物館
地方自立政策研究所
チャーミングライフサポート協会
チャイルドサポートとつか
茶色いお家ボランティア友の会
チャレンジプロジェクト
中小企業支援センター
つくしくらぶ
つくしんぼ会
つくしんぼの会
土と風の舎
つるがしま里山サポートクラブ
鶴ヶ島市国際交流協会
鶴ヶ島市視覚障害者の会「アイネット」
353
頁
64
100
274
252
344
64
149
156
101
65
267
108
225
225
226
255
201
211
203
283
150
65
123
65
240
101
101
234
241
157
276
322
204
298
173
66
66
102
226
322
102
314
342
66
67
67
276
67
325
326
328
326
326
336
341
102
68
263
211
336
196
68
204
215
216
216
地域
市町村
つ 川越比企地域
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
川越比企地域
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
川越比企地域
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
て 川越比企地域
川越市
東京都港区
と
特定非営利活動法人
北部地域
寄居町
南部地域
蕨市
東部地域
八潮市
県央地域
桶川市
西部地域
入間市
県央地域
上尾市
さいたま地域
さいたま市
北部地域
深谷市
南部地域
蕨市
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
南西部地域
志木市
特定非営利活動法人
県央地域
北本市
特定非営利活動法人
東部地域
松伏町
特定非営利活動法人
川越比企地域
ときがわ町 特定非営利活動法人
北部地域
上里町
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南部地域
戸田市
特定非営利活動法人
南部地域
戸田市
南部地域
戸田市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
利根地域
羽生市
東部地域
草加市
東部地域
春日部市
川越比企地域
小川町
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
群馬県太田市
西部地域
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
入間市
な 東京都豊島区
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
秩父地域
長瀞町
北部地域
寄居町
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南西部地域
朝霞市
特定非営利活動法人
西部地域
飯能市
川越比企地域
嵐山町
西部地域
飯能市
西部地域
入間市
県央地域
桶川市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
に 南西部地域
新座市
特定非営利活動法人
南西部地域
新座市
特定非営利活動法人
西部地域
飯能市
特定非営利活動法人
西部地域
飯能市
NPO法人
西部地域
所沢市
川越比企地域
鳩山町
特定非営利活動法人
県央地域
北本市
特定非営利活動法人
西部地域
日高市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
川越比企地域
坂戸市
特定非営利活動法人
東京都千代田区
特定非営利活動法人
東京都中央区
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
川越比企地域
坂戸市
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
北部地域
深谷市
利根地域
菖蒲町
特定非営利活動法人
県央地域
伊奈町
特定非営利活動法人
東京都世田谷区
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
鶴ヶ島市学童保育の会
鶴ヶ島なごみ
鶴ヶ島ひまわり福祉会
ディサービスセンターソレイユ
テクノシップ
手づくり文庫 ひだまり
点字サークル「あじさい」
点字点訳 ひまわりの会
点字ひまわりの会
点字ボランティア葦の会
点訳EYE
点訳サークル 星
点訳ボランティア「木いちごの会」
トイライブラリー わらびおもちゃのいえ
桃園
東上まちづくりフォーラム
燈台
東方科学技術協力会
ときがわ山里文化研究所
トキの会
所沢里芋本舗
都市づくりNPOさいたま
戸田市ITボランティアの会
戸田八輝会
ドットcom
ドッポ クラブ
轟会
利根カラオケボランティアクラブ
とまり木
灯〔介護老人を抱える家族の会〕
ともだち
ともに生きる会
とよあしはら
ドリームクリエイト
トレイル・オリエンテーリング協会
ナイスエージング・スキーヤーズ協会
長瀞町桜と松等を守る会
中町ふれあいの会
仲本キッズ・ハウス
なかよしねっと
名栗カヌー工房
なごみ
和会
NAFA子育て環境支援センター
NALC(ナルク)埼玉中央
新座子育てネットワーク
新座市障害者を守る会
西川木楽会
西川・森の市場
21世紀アイの会
二十一世紀まちづくりの会
日亜友好会
日本サプリメント臨床研究会
日本アクティブキャリア開発
日本入れ歯リサイクル協会
日本NPOセンター
日本ガーディアン・エンジェルス
日本カウンセラー連盟
日本語ボランティアクラブ「つちあい」
日本サイクルレーシングクラブ協会
日本商標機構
日本生活寮協会 さつき寮
日本赤十字奉仕団 深谷支部 花園班
日本捜索救助犬協会
日本太鼓協会
日本動物生命尊重の会
354
頁
216
217
217
204
336
305
108
160
190
255
185
68
299
109
290
123
195
168
234
322
241
69
112
113
113
69
69
268
150
145
229
70
157
343
256
337
328
305
70
119
247
226
247
256
190
128
128
247
248
241
231
195
259
103
212
337
337
70
71
212
205
291
299
279
197
338
地域
に 東部地域
県央地域
市町村
春日部市
特定非営利活動法人
上尾市
特定非営利活動法人
東京都千代田区
特定非営利活動法人
南西部地域
ふじみ野市 特定非営利活動法人
東部地域
三郷市
茨城県つくば市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
川越比企地域
鳩山町
南西部地域
新座市
北部地域
熊谷市
ぬ 西部地域
ね さいたま地域
飯能市
特定非営利活動法人
さいたま市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
北部地域
本庄市
NPO法人
川越比企地域
坂戸市
特定非営利活動法人
熊谷市
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
南西部地域
和光市
特定非営利活動法人
東部地域
草加市
さいたま地域
さいたま市
東部地域
三郷市
は 県央地域
上尾市
の 北部地域
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
川越比企地域
ときがわ町 特定非営利活動法人
北部地域
深谷市
特定非営利活動法人
利根地域
加須市
特定非営利活動法人
北部地域
本庄市
県央地域
鴻巣市
特定非営利活動法人
南西部地域
新座市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
秩父地域
長瀞町
北部地域
美里町
県央地域
鴻巣市
南西部地域
ふじみ野市 特定非営利活動法人
南部地域
鳩ヶ谷市
さいたま地域
さいたま市
県央地域
北本市
川越比企地域
鳩山町
川越比企地域
鳩山町
川越比企地域
吉見町
北部地域
深谷市
北部地域
深谷市
北部地域
上里町
県央地域
鴻巣市
県央地域
鴻巣市
西部地域
入間市
北部地域
寄居町
南西部地域
ふじみ野市 特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
利根地域
羽生市
南西部地域
富士見市
川越比企地域
小川町
県央地域
上尾市
南部地域
川口市
秩父地域
秩父市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
川越比企地域
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
西部地域
飯能市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
東部地域
八潮市
特定非営利活動法人
西部地域
飯能市
特定非営利活動法人
西部地域
飯能市
特定非営利活動法人
西部地域
狭山市
特定非営利活動法人
ひ 南部地域
川口市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
団体名称
日本ドッグボランティア協会
日本ドミノ協会
日本バスケットボール振興会
日本モデルロケット協会
日本ヨーガ療法士協会
日本ライフプランニング協会
人形劇団モナリ座
人形劇サークルトムテ
にんじん畑
認知症とあゆむ熊谷家族の会
ぬくもり福祉会たんぽぽ
ねがいのいえ
ネットワークあゆみ
ネットワークさいたま
ネットワークほがらか
ネパールサムハ
ノーマリゼーション協会
農人力
のぞみ
ののか介護サービス
野ばら会
のびろ福祉会
蚤の会 音楽ボランティアサークル
パーソナルアシスタント・サービスのっく
ハート・ケア・メイク
はぁとびぃと
はーとふるさぽーと
はあとふるサポートピュア
はぁとページ
ハーモニー
配食サービスたらの芽
配食サービスひまわり
配食ボランティア ふれあいグループ
配送ボランティア
馬室ボランティアなかよしクラブ
発芽倶楽部
はとがや100プロジェクト
はとぽっぽ
はとポッポの会
はとやま環境フォーラム
鳩山町青尐年相談員協議会
パドルジャークス体操協会
花園福祉ボランティア すばるの会
花園歴史愛好会
花てまりの会
花と文化のふるさと委員会
花の家
花の郷
花町ふれあいの会
はなまる.com
はなみずき朗読の会
羽生朗読ボランティア
羽沢1丁目ふれあいサロン
はばたき
原市第七区
はるかぜの会
パレット秩父
パワーバンク
パン工房カウベル
はんしんエヌピーオー
ハンズオン埼玉
ハンデサポート
飯能あいの会
飯能市体育協会
ハンマウムの会
Be Breezy
355
頁
146
185
338
139
164
343
71
232
128
291
248
71
103
72
314
212
291
205
292
125
150
72
164
186
72
235
299
265
314
174
129
73
329
316
174
139
114
73
195
232
232
229
300
300
323
174
175
256
306
141
73
268
134
233
186
103
327
74
217
248
74
160
249
249
253
104
地域
ひ 利根地域
市町村
大利根町
川越比企地域
坂戸市
南西部地域
朝霞市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
川越比企地域
東松山市
特定非営利活動法人
川越比企地域
滑川町
さいたま地域
さいたま市
北部地域
熊谷市
千葉県柏市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
県央地域
鴻巣市
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
ふ 東京都世田谷区
特定非営利活動法人
南西部地域
新座市
特定非営利活動法人
北部地域
深谷市
特定非営利活動法人
北部地域
深谷市
北部地域
深谷市
北部地域
深谷市
北部地域
深谷市
北部地域
深谷市
北部地域
深谷市
県央地域
鴻巣市
さいたま地域
さいたま市
川越比企地域
鶴ヶ島市
北部地域
寄居町
東部地域
松伏町
特定非営利活動法人
南西部地域
新座市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
利根地域
騎西町
南西部地域
富士見市
南西部地域
富士見市
南西部地域
ふじみ野市 特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
利根地域
杉戸町
特定非営利活動法人
西部地域
日高市
特定非営利活動法人
東部地域
八潮市
東京都渋谷区
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
県央地域
鴻巣市
特定非営利活動法人
南西部地域
志木市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南西部地域
朝霞市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
東部地域
春日部市
特定非営利活動法人
利根地域
行田市
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
東部地域
三郷市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
県央地域
鴻巣市
川越比企地域
嵐山町
さいたま地域
さいたま市
南西部地域
富士見市
南西部地域
富士見市
南西部地域
富士見市
北部地域
上里町
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
東部地域
春日部市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
蕨市
特定非営利活動法人
へ 南部地域
ほ さいたま地域
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
さいたま市
北部地域
深谷市
南西部地域
ふじみ野市
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
団体名称
Peek-a-boo
ピーターラビット(紙芝居)
ひいらぎ2003
東日本事業支援機構
ひきねっと
美奉会
ひな
ひまわり会
百尺竿頭
百年の森づくりの会
ヒューマンネットライフ工房
広谷新町 こどもクラブ
VCADシステム研究会
ふぇありーている
深谷・まち生活サポートの会
深谷子どもの本の会
深谷コミュニティ協同組合
深谷市図書館ボランティアの会
深谷手話サークル ねぎの会
ふかや精神保健福祉の会まゆだま
深谷点訳ボランティアの会
吹上点字の会 すずたけ
福祉かしのき
福祉喫茶よつば
福祉教育サポート「かけはし」
福祉作業所ひばり園
ふくしネットにいざ
福祉ボランティア 彩友会
ふじ たすけあいの会
ふじのさと
富士見市東洋医学健康クラブ
ふじみ篆刻協会
ふじみの国際交流センター
婦人国際平和自由連盟(WILPF)埼玉地方支部
扶桑邦楽研修会 源武流○日本の心○日本民謡櫓太鼓
フタバ
ぶどうの樹
フラグループ レアレア
フラワーセラピー研究会
フラワーピース
フリースクール むさしの学園
フリーマーケット主催団体協議会
ぷりずむ
ブルーアイ
ふるさと
ふるさと創生クラブ
ふる里の橋を守る会
ふるさと街づくり推進協議会
プルメリア
ふれあい介護
ふれあいクラブ
ふれあい工房みなわ
ふれあいサロン水谷第一
ふれあいサロンゆりの会
ふれあいTAP
ふれあいの会
フレンドリー大会実行委員会
プロジェクトウイング
文化、芸術、スポーツダイアナクラブ
文化遺産保存のための映像記録協会
文化センター・アリラン
ベストライフ
保育ボランティア コアラの部屋
保育ボランティア「すくすく」
邦楽アンサンブル奏 so
ほうき星
356
頁
277
213
119
74
221
223
75
292
342
75
175
205
338
129
301
301
301
300
302
302
302
175
75
218
306
168
129
76
76
276
135
135
139
76
77
284
259
160
339
176
124
77
120
104
146
264
158
164
77
176
227
78
135
136
136
323
156
146
292
78
104
109
78
303
140
206
地域
ほ 東部地域
市町村
草加市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
利根地域
加須市
特定非営利活動法人
南西部地域
和光市
特定非営利活動法人
利根地域
鷲宮町
特定非営利活動法人
川越比企地域
東松山市
特定非営利活動法人
県央地域
鴻巣市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
利根地域
久喜市
特定非営利活動法人
東部地域
八潮市
川越比企地域
鳩山町
県央地域
鴻巣市
北部地域
寄居町
県央地域
鴻巣市
西部地域
所沢市
利根地域
羽生市
さいたま地域
さいたま市
北部地域
寄居町
さいたま地域
さいたま市
利根地域
羽生市
川越比企地域
東松山市
さいたま地域
さいたま市
北部地域
本庄市
北部地域
本庄市
北部地域
本庄市
北部地域
本庄市
ま 西部地域
飯能市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
利根地域
蓮田市
特定非営利活動法人
北部地域
深谷市
特定非営利活動法人
利根地域
鷲宮町
特定非営利活動法人
西部地域
入間市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
利根地域
羽生市
特定非営利活動法人
南部地域
戸田市
特定非営利活動法人
利根地域
行田市
特定非営利活動法人
川越比企地域
東松山市
特定非営利活動法人
西部地域
入間市
北部地域
美里町
利根地域
蓮田市
東京都千代田区
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
み 東部地域
三郷市
東部地域
三郷市
北部地域
美里町
北部地域
美里町
北部地域
美里町
北部地域
美里町
東京都足立区
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
南西部地域
富士見市
北部地域
寄居町
特定非営利活動法人
北部地域
寄居町
特定非営利活動法人
北部地域
深谷市
NPO法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
利根地域
白岡町
特定非営利活動法人
北部地域
上里町
北部地域
深谷市
南西部地域
朝霞市
秩父地域
秩父市
特定非営利活動法人
川越比企地域
毛呂山町
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南西部地域
三芳町
南西部地域
三芳町
特定非営利活動法人
団体名称
冒険あそび場ネットワーク草加
豊友会結婚支援協会
ボーイスカウト埼玉県連盟
北彩サッカー連盟
ぽけっとステーション
ポケットホットライン
ホスピス研究会さいどばいさいど
ほっと大工ボランティア
ほっとポット
ほほえみネット
ボランティアグループ 黄いちご
ボランティアグループさざんか
ボランティアグループCSK
ボランティアグループ たんぽぽの会
ボランティアグループ風花
ボランティアグループ ふれあいあきつ
ボランティア幸峰会
ボランティアサークル
ボランティアだより編集会
ボランティア日光会
ボランティア「ふれんど」
ボランティアマジッククラブ
ボン・コパン
本庄子育てネット
本庄市南京玉すだれ愛好会(本庄市民生委員・児童委員協議会)
本庄民謡連合会
本泉の自然を語る会
マイスタークラブ
マイム・マイム
マインドフルネス総合研究所
まきの木福祉会
誠会
まごのてネット
マジェスティ
まちアートプロジェクト
まちおこし・はにゅう市場
まち研究工房
街づくり会社・白壁
まちづくり楽会
まちづくりサポートネット元気な入間
松ぼっくりの会
まろにえ蓮田
マンションオーナーズコミュニティー
三郷さつきの会
三郷フレンズHANDinHAND
美里手話サークルわたぼうし
美里町・児童生徒等見守りボランティア
美里町食生活改善推進員連絡協議会
美里町赤十字奉仕団
水と緑の環境フォーラム
水辺の里を育てる会
みずほ健康づくりとサロン部
緑と文化と福祉の街
みどりの里
緑の番人たち
見沼ファーム21
見沼ホタル保存会
みのり
みのりの会
みのりの里
みやど元気会
みやび
ミュージックファウンデーション
幸興友会
三芳町ボランティア連絡会
三芳町朗読ボランティアの会「けやき」
357
頁
151
79
79
265
125
281
222
176
79
271
161
233
177
306
177
242
268
80
307
80
269
222
80
315
315
315
316
249
81
273
303
281
257
105
158
269
113
264
222
257
317
274
339
165
165
317
318
318
317
339
81
136
307
307
303
81
82
279
323
304
120
327
218
82
141
141
地域
市町村
み 南西部地域
三芳町
南西部地域
三芳町
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
北部地域
上里町
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
北部地域
寄居町
特定非営利活動法人
東部地域
草加市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
む 北部地域
川越比企地域
め 南西部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
川越市
特定非営利活動法人
朝霞市
特定非営利活動法人
川越比企地域
東松山市
さいたま地域
さいたま市
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
東京都練馬区
も
南部地域
蕨市
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
県央地域
桶川市
西部地域
日高市
特定非営利活動法人
川越比企地域
毛呂山町
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
や 北部地域
上里町
特定非営利活動法人
県央地域
桶川市
特定非営利活動法人
東部地域
八潮市
東部地域
八潮市
東部地域
八潮市
東部地域
八潮市
県央地域
桶川市
ゆ 東部地域
越谷市
西部地域
入間市
南西部地域
富士見市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
東部地域
春日部市
県央地域
桶川市
特定非営利活動法人
利根地域
久喜市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
よ
ら
東京都杉並区
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南西部地域
新座市
秩父地域
横瀬町
東部地域
三郷市
東部地域
吉川市
東部地域
吉川市
東部地域
吉川市
東部地域
吉川市
南西部地域
朝霞市
県央地域
鴻巣市
川越比企地域
坂戸市
北部地域
寄居町
北部地域
寄居町
北部地域
寄居町
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
東部地域
三郷市
特定非営利活動法人
NPO法人
団体名称
みよし日本語教室
三芳町要約筆記サークルあすなろ
ミランクラブジャパン
みれっと
民生委員・児童委員協議会男女共同参画推進部会
みんなの風福祉会
みんなの手
みんなのまち草の根ネットの会
民話語り いなご会
武蔵野うどん会
むさしの環境整備の会
メイあさかセンター
メイクアップコスモ
めだか
めだかふぁみりぃ
めぶきの家
メンタルサービスセンター
盲人ガイド ヘルプはーとの会
杢の家をつくる会
もくもくの会
元荒川をきれいにする会
本太学童クラブ
ものいうなべ
もみの木
毛呂BOOK
毛呂山文化フォーラム
モンカカ
八重椿
野外調査研究所
八潮市消費生活を考える会
八潮市食生活改善推進会
八潮市母子愛育班連合会
ヤッキーひろば運営委員会
弥生の会
結
友愛会
友愛電話こもれび
ユーアンドユーサポート
ゆうき福祉会
優友
ゆずり葉
ユニオンスポーツクラブ
ゆめ・未来・豊かな福祉会
ゆめたまご
ゆりかご
幼児教室メルヘン
よこ糸をつむぐ会
横瀬町食生活改善推進員協議会
ヨサコイ・ソーラン真来寿
吉川市青尐年相談員協議会
吉川 そば打ちめいじん会
よしかわ幼児教室おひさま園
吉川市レクリエーション指導者協議会
よちよちパソコンサークル
読み聞かせグループたんぽぽ
よりあい*ええげえし
寄居町点訳ボランティア「きつつき」の会
寄居町訪問ボランティア芸能友の会
寄居町ボランティア友の会
よりそい
ライフ・アンド・エンディングセンター
ライフアシストFamilish
ライフサポート陽だまり
ラオス援助会SALA
楽育
楽市楽画
358
頁
142
142
82
83
324
83
308
151
83
293
206
120
223
84
105
158
340
109
84
84
85
85
85
190
260
219
86
324
191
161
162
162
162
191
159
257
137
86
242
206
147
191
272
293
293
340
130
328
165
166
167
167
167
121
177
213
308
308
309
242
86
87
105
106
87
166
地域
ら
市町村
川越比企地域
川越市
さいたま地域
さいたま市
南部地域
川口市
さいたま地域
さいたま市
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
東部地域
草加市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
さいたま地域
さいたま市
県央地域
桶川市
る 北部地域
れ 川越比企地域
寄居町
特定非営利活動法人
鳩山町
特定非営利活動法人
県央地域
鴻巣市
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
県央地域
桶川市
南部地域
鳩ヶ谷市
さいたま地域
さいたま市
東部地域
草加市
南部地域
鳩ヶ谷市
東部地域
八潮市
南部地域
蕨市
北部地域
寄居町
さいたま地域
さいたま市
り
ろ
わ 東部地域
三郷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南西部地域
新座市
南部地域
川口市
さいたま地域
さいたま市
北部地域
熊谷市
北部地域
熊谷市
東部地域
春日部市
特定非営利活動法人
南西部地域
和光市
特定非営利活動法人
利根地域
鷲宮町
南西部地域
富士見市
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南部地域
蕨市
特定非営利活動法人
南部地域
蕨市
南部地域
蕨市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
ラクダ
楽風
ラッコの会
リズムトレーニング「かぐやひめ」
リバティーインターナショナル
Living in Japan
料理ボランティア やすらぎ会
りんごの木
(社)倫理研究所、家庭倫理の会桶川市
るうぷ
歴史文化町おこしフォーラム
レスパイトゆう
連弾ネット
労働紛争解決支援センター
朗読ボランティアさんふらわぁ
朗読サークル はとがや響
朗読ボランティアグループさくら草
朗読サークル「声」
朗読奉仕サークルでんしょ鳩の会
朗読ボランティアうしお文庫
朗読ボランティアサークル「山びこ」
朗読ボランティア「よりい」の会
六三会
ワーカーズ・コレクティブ青いそら
Y’sデザイン
WAIWAI
YYクラブ
若草グループ
わかば会
わかば春日部
和光まちづくりNPOセンター
鷲宮手話サークル
渡戸三丁目ふれあいサロン
輪っ笑ぃsports
和楽食生活改善クラブ
蕨げんき福祉ネット 蕨げんきクラブ
わらびユニークダンス友の会
わらび学びあいカレッジ
359
頁
207
87
106
88
207
151
88
88
189
309
233
178
106
89
192
114
89
152
115
163
110
309
89
166
130
107
90
294
294
147
125
281
137
90
90
110
110
111
分野別
保健・医療・福祉
地域
さいたま地域
市町村
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
社会福祉法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
愛風
あけぼの会
あるさ
いちごみるく
岩槻市手話サークル山吹会
浦和スポーツクラブ
浦和手をつなぐ親の会
SCクラブ
絵手紙グループ「ふじの会」
NPO福祉・医療用専門カツラ支援センター
大宮あゆむ会
織の音アート・福祉協会
音訳グループ木曜会
介護保険サポーターズ与野
片柳コイノニア
環境浄化を進める会・大宮
環境保全協会
きずなの会
教育ネットワーク・ニコラ
琴生流大正琴 秋ヶ瀬ライン
くらあじゅ
ぐりーと
クリエイティブダンス源人
グループ青空
ケア・ハンズ
ケアマネージメントサポートセンター
欅の会 ボランティア
元気工房
賢治の冒険学校
コスモス・アース
子育て支援キッズスペース
このまちで暮らす会・むさしうらわ
これからの福祉を考える会
こんぱす
埼玉いのちの電話
さいたまNPO市民助葬会
埼玉カウンセリングセンター
埼玉県介護支援専門員協会
埼玉県キャンプ協会
埼玉県腎臓病患者友の会
埼玉こころのかけ橋
さいたま市障害難病団体協議会
さいたま市地域活動栄養士会 バランス食の会
さいたまシニアライフアドバイザーの会
さいたま市フラワーアレンジメント協会
さいたま市与野レクリエーション指導者協議会
さいたま自立就労支援センター
埼玉成年後見支援センター
埼玉成年後見センターいきいきネット
埼玉乳がん臨床研究グループ
さいたまマック
さいたま南コミュニティサロン
彩の国市民音楽翔
彩優会
C・Cスペース
市民の医療ネットワークさいたま
市民の福祉と医療の情報センター
シャンティ
手工芸と手指機能維持を考える会
食生活カウンセラーの会
シルバーボランティア ひまわりの会
白いお家福祉会
360
頁
19
20
21
21
22
22
23
24
24
25
26
28
29
29
30
31
31
32
33
33
34
34
34
35
35
35
36
36
36
37
38
39
40
40
42
43
44
46
46
47
48
49
49
50
51
51
52
53
53
53
54
55
56
56
57
59
59
60
61
62
63
63
保健・医療・福祉
地域
さいたま地域
団体名称
市町村
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
蕨市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
すえひろ会
鈴木伸一とその仲間
千の風
たすけあい太陽
たすけあいワーカーズこの指とまれ
ちえの和
茶色いお家ボランティア友の会
つくしんぼの会
点訳サークル 星
ドッポ クラブ
轟会
ともに生きる会
日本カウンセラー連盟
ねがいのいえ
のびろ福祉会
ハート・ケア・メイク
配食サービスひまわり
はとぽっぽ
パワーバンク
ハンズオン埼玉
ひな
福祉かしのき
福祉ボランティア 彩友会
ふじ たすけあいの会
プルメリア
ふれあい工房みなわ
ほっとポット
ボランティアサークル
ボランティア日光会
ボン・コパン
マイム・マイム
幸興友会
みれっと
みんなの風福祉会
めだか
モンカカ
ユーアンドユーサポート
ライフアシストFamilish
楽風
リズムトレーニング「かぐやひめ」
料理ボランティア やすらぎ会
朗読ボランティアグループさくら草
和楽食生活改善クラブ
あさひ共生会
明日香スポーツクラブ
川口温水浴クラブ連合会
川口介護センター
かわぐち健康福祉サービス振興会
くれぱす
障害者の地域生活をひらく会
しらゆり生活支援センター
たびだち
地域福祉研究会
ネットワークあゆみ
はるかぜの会
めだかふぁみりぃ
ライフサポート陽だまり
ラッコの会
拡大写本グループ
埼玉高齢者・障害者福祉推進機構
障害者の自立を考えるあしたの会
それいゆ
点字サークル「あじさい」
361
頁
63
64
64
65
65
66
68
68
68
69
69
70
70
71
72
72
73
73
74
74
75
75
76
76
77
78
79
80
80
80
81
82
83
83
84
86
86
87
87
88
88
89
90
91
92
94
94
94
96
99
99
101
102
103
103
105
105
106
107
107
108
108
108
保健・医療・福祉
地域
南部地域
市町村
蕨市
戸田市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
鳩ヶ谷市
特定非営利活動法人
南西部地域
朝霞市
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
志木市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
和光市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
新座市
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
富士見市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
ふじみ野市 特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
三芳町
NPO法人
特定非営利活動法人
東部地域
春日部市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
トイライブラリー わらびおもちゃのいえ
盲人ガイド ヘルプはーとの会
朗読ボランティアサークル「山びこ」
わらびユニークダンス友の会
アレルギーっ子ママのティータイム
安心な生活が出来るクリーンエコロジーをつくる会
人材交流支援センター
ドットcom
サクラ会
はとがや100プロジェクト
朗読サークル はとがや響
アイ愛2005
朝霞リーディング・サークル(ARC)
朝霞市心身障害児・者を守る会
朝霞市つばさ会
エールあさか
音声訳あい
子育て応援センター・エルアンジュ
障害者も地域で共に・コーヒータイム
すずらんグループ
なかよしねっと
ぷりずむ
みやど元気会
メイあさかセンター
生活支援きゃろっと
たすけあいネット志木
フリースクールむさしの学園
耀の会
ののか介護サービス
ぽけっとステーション
すまいる
新座子育てネットワーク
新座市障害者を守る会
配食サービスたらの芽
ふくしネットにいざ
よこ糸をつむぐ会
切手整理グループ
国際マッケンジー協会日本支部
コスモス榎町
子育てサロンミッキークラブ
サポートハウスみんなの手
シルバーボランティア藤の実会
富士見市東洋医学健康クラブ
ふれあいサロン水谷第一
ふれあいサロンゆりの会
みずほ健康づくりとサロン部
友愛電話こもれび
渡戸三丁目ふれあいサロン
上福岡障害者支援センター21
子育て支援センターたんぽぽ
埼玉県ふじみ野市上福岡地区赤十字奉仕団
グループ「花絆」
生活支援グループパラソル
はなまる.com
三芳町ボランティア連絡会
三芳町朗読ボランティアの会「けやき」
三芳町要約筆記サークルあすなろ
春日部介護保険チェアクラブ
春日部マジッククラブ
春日部養成会
診・薬医療ネットワーク
精神障害者の自立生活をすすめる会
精神保健福祉を考える市民の会・彩空楽
362
頁
109
109
110
110
111
111
112
113
114
114
114
116
116
116
117
117
117
118
118
119
119
120
120
120
123
123
124
124
125
125
126
128
128
129
129
130
131
132
132
132
134
134
135
135
136
136
137
137
138
138
138
140
140
141
141
141
142
143
143
144
144
144
145
保健・医療・福祉
地域
東部地域
団体名称
市町村
春日部市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
草加市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
越谷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
八潮市
三郷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
吉川市
県央地域
松伏町
特定非営利活動法人
鴻巣市
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
上尾市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
成年後見センターあい
灯〔介護老人を抱える家族の会〕
日本ドッグボランティア協会
ふるさと
プロジェクトウイング
ゆずり葉
わかば春日部
高齢者障害者の家だんらん
さわやかたすけあい草加
しばぐり (朗読・音訳)
たすけあい すぎな草加
とまり木
野ばら会
朗読サークル「声」
ケアサービス合
越谷成年後見支援センター
障害児・者地域生活支援センター 彩・彩
総合福祉センターTake
あすなろ
めぶきの家
結
親子で楽しくすてっぷの会
さくらんぼの会
点字点訳 ひまわりの会
フラグループ レアレア
八潮市食生活改善推進会
八潮市母子愛育班連合会
朗読ボランティアうしお文庫
コンパスの会
サークル若草
日本ヨーガ療法士協会
蚤の会 音楽ボランティアサークル
三郷さつきの会
三郷フレンズHANDinHAND
ヨサコイ・ソーラン真来寿
ワーカーズ・コレクティブ青いそら
吉川 そば打ちめいじん会
吉川市レクリエーション指導者協議会
福祉作業所ひばり園
アンナプルナ・ヘルス・プロジェクト
ガイドヘルプこうのす
川里コーラスコスモス
翔裕園 車椅子介助ボランティア
水翔の会
生活支援サービスにじ
地域自立支援グループあん
ハーモニー
馬室ボランティアなかよしクラブ
ヒューマンネットライフ工房
吹上点字の会 すずたけ
ふれあい介護
ほっと大工ボランティア
ボランティアグループCSK
ボランティアグループ風花
レスパイトゆう
あげお学童クラブの会
上尾げんき福祉支援センター
上尾市ガイドヘルプユーアイ
上尾市身体障害者福祉会
アミィティ
外出介助ボランティアグループ ハッピー
車椅子レクダンス普及会上尾支部
彩高
363
頁
145
145
146
146
146
147
147
148
149
149
150
150
150
152
153
154
156
156
157
158
159
159
159
160
160
162
162
163
163
163
164
164
165
165
165
166
167
167
168
169
169
170
172
172
173
173
174
174
175
175
176
176
177
177
178
178
179
179
180
180
181
182
182
保健・医療・福祉
地域
県央地域
市町村
上尾市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
桶川市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
北本市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
伊奈町
特定非営利活動法人
川越市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
坂戸市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
埼玉児童思春期精神保健懇話会
埼玉老後安心センター
障害者書道クラブ
シルバーサロン
新聞切り抜きグループ
すみれ福祉会
青尐年の自立を支える埼玉の会
点訳EYE
パーソナルアシスタント・サービスのっく
いきいき通信
NPO地球足もみ健康法実践普及協会桶川支部
桶川ドライバーズクラブ
桶川・さといも福祉会
桶川市赤十字奉仕団
桶川市点字レモンの会
おけがわ福祉会
点字ひまわりの会
NALC(ナルク)埼玉中央
もみの木
弥生の会
朗読ボランティアさんふらわぁ
エンジョイ・パートナーほっと
かたくりの花
北本市手をつなぐ育成会
北本たんぽぽの会
章満民謡会
燈台
はとポッポの会
さわやか福祉ネットたすけあい伊奈
あゆみ
いきいきらいふ・ネット
霞ヶ関地区配食サービス やまぶき
川越市手輪の会
川越市要約筆記の会“竹とんぼ”
川越市立図書館音訳者「雲の会」
高階南ハーモニカサークル
在宅支援グループ暖手
サポートあおい
ストロベリーハート
たけのこ会
土と風の舎
ディサービスセンターソレイユ
ほうき星
優友
ラクダ
あゆみ福祉会
いきいき市民連絡会
オリオリ
ケアぴーぷる
坂戸拡大写本の会
坂戸市朗読サービスグループ カナリア
坂戸パソコンボランティア(坂戸パソボラ)
失語症デイ振興会
たけとんぼの会
中小企業支援センター
日本入れ歯リサイクル協会
ケアサポートチューリップ
埼玉県障害者相談支援専門員協会
サポートネットはぐくみ
鶴ヶ島市視覚障害者の会「アイネット」
鶴ヶ島市学童保育の会
鶴ヶ島なごみ
鶴ヶ島ひまわり福祉会
364
頁
182
183
183
184
184
184
185
185
186
186
187
187
187
188
188
189
190
190
190
191
192
192
193
193
194
194
195
195
196
198
198
199
200
200
201
201
202
203
203
203
204
204
206
206
207
207
208
208
209
210
210
210
211
211
211
212
214
214
215
216
216
217
217
保健・医療・福祉
地域
川越比企地域
団体名称
市町村
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
毛呂山町
特定非営利活動法人
東松山市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
滑川町
特定非営利活動法人
嵐山町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
小川町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
吉見町
特定非営利活動法人
鳩山町
特定非営利活動法人
ときがわ町
特定非営利活動法人
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
飯能市
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
狭山市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
パン工房カウベル
福祉喫茶よつば
ウェーブ
あーとの国プラネット
車いす友の会
サン・フレッシュ・メイト
松韻会
新宿小親子ボランティアサークル
ひきねっと
ホスピス研究会さいどばいさいど
メイクアップコスモ
サポートなめがわ
美奉会
おたまじゃくしの会
春琴会
生活サポートわかば
大正琴の会「かわせみ」
大正琴の会「琴椿」
地域福祉さぽーとさいたま
なごみ
ふれあいクラブ
アカペラ・ジャズコーラスWGBC
小川高校JRC部
小川町手話サークル
小川町ボランティアグループふれあい
ケアサポートすずらん
ともだち
はばたき
パドルジャークス体操協会
健歩友の会
co-live
二十一世紀まちづくりの会
ボランティアグループさざんか
埼玉県移送サービスネットワーク
はぁとびぃと
あおい糸
囲碁ボランティア長寿会
医療・麻酔安全普及協会
エイジングサポート
エヌピーオーいずみ
おうえん
KKKS臨床プロテオミクス研究会
障がい者と共に歩む会
自立支援ホームとことこの家
ステップ福祉会
スミレ
助け合いワーカーズたんぽぽ
誰もが使える交通システムにする会
21世紀アイの会
ボランティアグループ ふれあいあきつ
ゆうき福祉会
よりそい
あおーら
いずみの会
加治マジッククラブ
子育て応援ゆう
ぬくもり福祉会たんぽぽ
飯能あいの会
生きがいを支援する会
心のボランティア オードリー
狭山市の高齢社会を考える会
狭山市ボランティアグループ 入間川九十会
狭山市赤十字奉仕団
365
頁
217
218
218
219
220
220
221
221
221
222
223
223
223
224
224
225
225
225
226
226
227
227
227
228
228
228
229
233
229
230
230
231
233
234
235
236
236
236
237
237
237
238
239
239
240
240
240
241
241
242
242
242
243
243
245
246
248
249
250
251
251
252
252
保健・医療・福祉
地域
西部地域
市町村
狭山市
特定非営利活動法人
入間市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
日高市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
利根地域
行田市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
加須市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
羽生市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
久喜市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
蓮田市
特定非営利活動法人
幸手市
特定非営利活動法人
騎西町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
宮代町
特定非営利活動法人
白岡町
特定非営利活動法人
栗橋町
NPO法人
鷲宮町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
杉戸町
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
団体名称
全国子育て・福祉支援ふれあいネットワーク
いるま
だいちの会
点字ボランティア葦の会
トレイル・オリエンテーリング協会
花の郷
友愛会
在宅福祉サービスたすけあい日高
生活サポートこころや
日本サプリメント臨床研究会
ぶどうの樹
行田のぞみ園
サイシップ
CILひこうせん
こすもす
はあとふるサポートピュア
色えんぴつ
カラオケボランティア羽生会(ホロリ会)
埼玉読売写真クラブ羽生支部会(略称YPC羽生)
誠和OB会
空と雲の家福祉会
利根カラオケボランティアクラブ
羽生朗読ボランティア
ボランティア「ふれんど」
あかり
あんご工房
久喜点字サークルぎんなん
ほほえみネット
ゆめ・未来・豊かな福祉会
「さざ波」
マインドフルネス総合研究所
全国ケアネット
オアシス
彩の虹
ふじのさと
さわやか福祉の会きらりびとみやしろ
うめの実
みのり
栗橋点訳の会
障害者による障害者の自立支援センター湧くわく探検隊
ガイドヘルプ「結の会」
ポケットホットライン
誠会
鷲宮手話サークル
すぎとクイール
たすけ愛すぎと
あけぼの
いきがいネット熊谷
WISH
ガイドヘルプ・とも
環境保全センターローズ技研
関東商工センター
熊谷市身体障害者福祉会
熊谷市赤十字奉仕団
くまがや友愛訪問グループ
グループファーム
Kファミリー
サニーサポート
自立生活センター遊TOピア
精神保健福祉の会ひなたぼっこ
桃園
日本生活寮協会 さつき寮
認知症とあゆむ熊谷家族の会
366
頁
252
253
255
255
256
256
257
258
259
259
259
262
263
263
265
265
266
266
267
267
267
268
268
269
269
270
270
271
272
273
273
274
275
275
276
277
278
279
280
280
280
281
281
281
282
283
285
285
285
286
286
287
287
287
288
288
289
289
290
290
290
291
291
保健・医療・福祉
地域
北部地域
団体名称
市町村
熊谷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
深谷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
寄居町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
本庄市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
美里町
特定非営利活動法人
上里町
ノーマリゼーション協会
のぞみ
ひまわり会
ゆめたまご
ゆりかご
わかば会
茜雲
一心福祉会
川本朗読クラブ ひまわり
心のケア・とまり木
彩の国 いなほ会
埼北ケア・サポート
さつきケアサポート
女声コーラス みもざ
すずらんの会
点訳ボランティア「木いちごの会」
日本赤十字奉仕団 深谷支部 花園班
はーとふるさぽーと
深谷・まち生活サポートの会
深谷手話サークル ねぎの会
ふかや精神保健福祉の会まゆだま
深谷点訳ボランティアの会
保育ボランティア「すくすく」
まきの木福祉会
みのりの里
茅町ふれあいの会
かわせみ会
中町ふれあいの会
花町ふれあいの会
ボランティアグループ たんぽぽの会
緑と文化と福祉の街
みどりの里
みんなの手
寄居町点訳ボランティア「きつつき」の会
寄居町訪問ボランティア芸能友の会
寄居町ボランティア友の会
るうぷ
朗読ボランティア「よりい」の会
アニマルセラピーボランティア「いずみ」
ケアサポートミント
傾聴ボランティア「ひびき」
子育て支援生活相談室「ハイジ」
こだま精神保健福祉をすすめる会(通称ハートtoハート)
古太萬の会
自立生活ネットワーク
スプリングス本泉
チームF
はぁとページ
本庄市南京玉すだれ愛好会(本庄市民生委員・児童委員協議会)
健康大学修了者の会
配送ボランティア
美里町赤十字奉仕団
松ぼっくりの会
美里町食生活改善推進員連絡協議会
上里町介護保険サポーターズクラブ
更生保護女性会
しあわせポストの会
四季の会
地域福祉ミニ交流センター運営委員
トキの会
花てまりの会
ふれあいの会
みのりの会
367
頁
291
292
292
293
293
294
294
295
295
296
296
297
297
298
298
299
299
299
301
302
302
302
303
303
304
304
305
305
306
306
307
307
308
308
308
309
309
309
310
311
311
312
312
312
313
313
314
314
315
316
316
317
317
318
319
320
321
321
322
322
323
323
323
保健・医療・福祉
地域
市町村
北部地域
上里町
秩父地域
秩父市
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
横瀬町
長瀞町
東京都品川区
特定非営利活動法人
東京都江戸川区
特定非営利活動法人
東京都三鷹市
特定非営利活動法人
東京都品川区
特定非営利活動法人
東京都港区
特定非営利活動法人
東京都渋谷区
特定非営利活動法人
東京都練馬区
神奈川県川崎市
特定非営利活動法人
神奈川県横浜市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
千葉県松戸市
特定非営利活動法人
千葉県市川市
特定非営利活動法人
千葉県柏市
特定非営利活動法人
群馬県太田市
特定非営利活動法人
茨城県つくば市
特定非営利活動法人
団体名称
民生委員・児童委員協議会男女共同参画推進部会
アシスト秩父
障がい者自立支援自立工房山叶本舗
パレット秩父
みやび
手話の勉強会
横瀬町食生活改善推進員協議会
配食ボランティア ふれあいグループ
愛心健康福祉友の会
アットホーム
元気力向上委員会
国際健保協会
テクノシップ
フラワーセラピー研究会
メンタルサービスセンター
サポート倶楽部友の会
手技療術指導協会
チャーミングライフサポート協会
人材パワーアップセンター
生前・死後サポート協議会
百尺竿頭
ドリームクリエイト
日本ライフプランニング協会
324
325
325
327
327
327
328
329
330
330
333
333
336
339
340
340
341
341
341
342
342
343
343
ivory space さいたまとアジアをつなぐコミュニティ
エヌピーオーさいたま
大人の学校
国際協力NGO・IV-JAPAN
琴・三線 藤のわ会
再生舎
埼玉カウンセリングセンター
さいたま家庭園芸協会
埼玉教育支援センター
埼玉県愛瓢会
埼玉県日本中国友好協会
さいたまシニアパソコン友の会
さいたまシニアライフアドバイザーの会
さいたま市フラワーアレンジメント協会
埼玉乳がん臨床研究グループ
さいたま春岡シュタイナー子ども園の会 彩の国ICT普及協会
資産相談センター
自然エネルギー利用を普及させる会
自然観察さいたまフレンド
シャンティ
手工芸と手指機能維持を考える会
手話ダンスサークル 手をつなごう会
日本カウンセラー連盟
パワーバンク
ひな
保育ボランティア コアラの部屋
ボーイスカウト埼玉県連盟
ほっとポット
ライフ・アンド・エンディングセンター
楽育
料理ボランティア やすらぎ会
りんごの木
アート農園
輝け盛人
川口温水浴クラブ連合会
川口ベーゴマクラブ
さいたま映像ボランティアの会
埼玉県カウンセラー協会
19
24
27
37
38
41
44
44
45
45
47
50
50
51
53
54
55
57
58
58
60
61
61
70
74
75
78
79
79
86
87
88
88
91
93
94
96
97
98
頁
社会教育
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
368
社会教育
地域
南部地域
団体名称
市町村
川口市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
蕨市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
戸田市
南西部地域
特定非営利活動法人
朝霞市
特定非営利活動法人
和光市
特定非営利活動法人
新座市
NPO法人
特定非営利活動法人
富士見市
特定非営利活動法人
ふじみ野市
三芳町
東部地域
春日部市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
越谷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
八潮市
吉川市
県央地域
松伏町
特定非営利活動法人
鴻巣市
特定非営利活動法人
上尾市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
桶川市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
坂戸市
特定非営利活動法人
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
東松山市
特定非営利活動法人
嵐山町
小川町
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
飯能市
狭山市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
入間市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
障害者の地域生活をひらく会
相続支援センターかわぐち相談室
畳文化保存会
ネットワークあゆみ
文化センター・アリラン
埼玉高齢者・障害者福祉推進機構
それいゆ
点字サークル「あじさい」
朗読ボランティアサークル「山びこ」
わらび学びあいカレッジ
戸田市ITボランティアの会
戸田八輝会
音声訳あい
さいたまチャイルドライン
よちよちパソコンサークル
和光まちづくりNPOセンター
すまいる
ふぇありーている
紙芝居ボランティア「しゃぼん玉」
国際マッケンジー協会日本支部
埼玉県ふじみ野市上福岡地区赤十字奉仕団
三芳町朗読ボランティアの会「けやき」
精神障害者の自立生活をすすめる会
精神保健福祉を考える市民の会・彩空楽
越谷市郷土研究会
越谷らるご
コラボ
あすなろ
点字点訳 ひまわりの会
ヤッキーひろば運営委員会
吉川市青尐年相談員協議会
東方科学技術協力会
かさはらいきいきスポーツクラブ
こうのす国際交流市民の会
こうのとり日本語教室
アクセシブルサポートさいたま
上尾げんき福祉支援センター
上尾市身体障害者福祉会
桶川・さといも福祉会
折紙「案山子」
(社)倫理研究所、家庭倫理の会桶川市
野外調査研究所
いきいきらいふ・ネット
川越市立図書館音訳者「雲の会」
子ども大学かわごえ
ディサービスセンターソレイユ
オリオリ
ケアサポートチューリップ
サポートネットはぐくみ
ホスピス研究会さいどばいさいど
おたまじゃくしの会
コスモス(オカリナ)
アカペラ・ジャズコーラスWGBC
サンダーバード
スミレ
マイスタークラブ
くぬぎグリーンネット
狭山市の高齢社会を考える会
いるま
入間市社会福祉協議会 豊岡第二地区ボランティアグループえくぼの会
自己実現および生きがい人生実現支援教育センター
だいちの会
NAFA子育て環境支援センター
369
頁
99
101
101
103
104
107
108
108
110
111
112
113
117
118
121
125
126
129
131
132
138
141
144
145
153
154
155
157
160
162
166
168
170
171
171
178
179
180
187
189
189
191
198
201
201
204
208
214
215
222
224
224
227
239
240
249
250
251
253
253
255
255
256
社会教育
地域
西部地域
団体名称
市町村
入間市
NPO法人
特定非営利活動法人
日高市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
利根地域
行田市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
羽生市
特定非営利活動法人
蓮田市
特定非営利活動法人
大利根町
白岡町
鷲宮町
杉戸町
北部地域
特定非営利活動法人
深谷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
寄居町
本庄市
特定非営利活動法人
上里町
特定非営利活動法人
秩父地域
秩父市
特定非営利活動法人
横瀬町
東京都千代田区
特定非営利活動法人
東京都中央区
特定非営利活動法人
東京都千代田区
特定非営利活動法人
東京都世田谷区
特定非営利活動法人
東京都足立区
特定非営利活動法人
神奈川県横浜市
特定非営利活動法人
茨城県つくば市
特定非営利活動法人
福岡県北九州市
特定非営利活動法人
花の郷
まごのてネット
NPO人づくり大学
毛呂BOOK
子育てネット行田
サイシップ
CILひこうせん
色えんぴつ
マインドフルネス総合研究所
まろにえ蓮田
Peek-a-boo
子どもと本を読むあゆみ会
ガイドヘルプ「結の会」
鷲宮手話サークル
生きがい
すぎとクイール
一六会
心のケア・とまり木
こどもとおはなしの家
花園福祉ボランティア すばるの会
深谷子どもの本の会
保育ボランティア「すくすく」
緑の番人たち
みのりの里
寄居町点訳ボランティア「きつつき」の会
寄居町訪問ボランティア芸能友の会
本庄子育てネット
本泉の自然を語る会
上里町食生活改善推進協議会
SALA神保原
SALA七本木
八重椿
みやび
手話の勉強会
コミュニティ・コンサルタント
地方自立政策研究所
つくしくらぶ
日本動物生命尊重の会
水と緑の環境フォーラム
チャーミングライフサポート協会
日本ライフプランニング協会
全土佐犬友好連合会
頁
256
257
258
260
262
263
263
266
273
274
277
278
280
281
282
282
295
296
296
300
301
303
303
304
308
308
315
316
319
320
321
324
327
327
334
336
336
338
339
341
343
344
まちづくり
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
アーティストグループ 彩-Sai
愛風
園芸サポーター三木会
大宮アルディージャサポートスタッフ
大人の学校
カンゾウを育てる会
ケア・ハンズ
工房あっぷりけ
このまちで暮らす会・むさしうらわ
埼管ネット
さいたまART GEM BOX
埼玉・住まいの会
埼玉エコ・リサイクル連絡会
埼玉県腎臓病患者友の会
埼玉県立浦和西高斜面林友の会
埼玉マンション管理支援センター
市民の福祉と医療の情報センター
社会福祉事業支援協会
セカンドリーグ埼玉
たすけあいワーカーズこの指とまれ
370
19
19
26
27
27
32
35
37
39
40
42
42
43
47
48
54
59
59
64
65
まちづくり
地域
さいたま地域
団体名称
市町村
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南西部地域
戸田市
特定非営利活動法人
鳩ヶ谷市
特定非営利活動法人
朝霞市
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
志木市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
和光市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
新座市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
富士見市
特定非営利活動法人
ふじみ野市 特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
東部地域
三芳町
NPO法人
春日部市
特定非営利活動法人
草加市
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
越谷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
八潮市
三郷市
特定非営利活動法人
地域伝統文化推進機構
ちえの和
つくしんぼの会
都市づくりNPOさいたま
ネットワークさいたま
水辺の里を育てる会
見沼ホタル保存会
みんなの風福祉会
杢の家をつくる会
もくもくの会
元荒川をきれいにする会
ライフアシストFamilish
アート・コア・川口
アジャック
MDPかわぐち
輝け盛人
家事等手助けサポートQ
さいたま映像ボランティアの会
埼玉県映像の街推進委員会
志民アシストネットワーク
地域文化風習振興会
はるかぜの会
めだかふぁみりぃ
WAIWAI
まち研究工房
はとがや100プロジェクト
朝霞市心身障害児・者を守る会
障害者も地域で共に・コーヒータイム
ひいらぎ2003
ぷりずむ
エコシティ志木
コ・ラ・ボ埼玉
志木子育てネットワークひろがる輪
志木総合型地域スポーツ・レクリエーションクラブ
生活支援きゃろっと
たすけあいネット志木
東上まちづくりフォーラム
オペラ彩
和光まちづくりNPOセンター
おばあちゃんのパソコン教室「この指とまれ」
四季の会(彩の国ロードサポート)
住まいの安全と防犯の会
にんじん畑
配食サービスたらの芽
Y’sデザイン
ふれあいTAP
上福岡障害者支援センター21
ふじみの国際交流センター
生活支援グループパラソル
春日部養成会
Sぷれあです
さくらんぼ
さわやかたすけあい草加
野ばら会
冒険あそび場ネットワーク草加
みんなのまち草の根ネットの会
クリーンアップこしがや
越谷エヌピーオーセンター
コラボ
まちアートプロジェクト
国際交流 やしおコンニチワさろん
ふるさと街づくり推進協議会
ヨサコイ・ソーラン真来寿
371
頁
66
66
68
69
72
81
82
83
84
84
85
87
91
92
92
93
93
97
97
98
102
103
105
107
113
114
116
118
119
120
121
122
122
122
123
123
123
124
125
126
127
127
128
129
130
136
138
139
140
144
147
148
149
150
151
151
152
153
155
158
161
164
165
まちづくり
地域
東部地域
県央地域
川越比企地域
西部地域
利根地域
団体名称
三郷市
特定非営利活動法人 ワーカーズ・コレクティブ青いそら
吉川市
吉川 そば打ちめいじん会
鴻巣市
生出塚団地自治会花のコミュニティ
特定非営利活動法人 ハーモニー
馬室ボランティアなかよしクラブ
特定非営利活動法人 花と文化のふるさと委員会
花の家
特定非営利活動法人 フラワーピース
ほっと大工ボランティア
上尾市
あげお小粋連
上尾市ガイドヘルプユーアイ
あげお遊憂彩彩
特定非営利活動法人 荒川の自然を守る会
特定非営利活動法人 パーソナルアシスタント・サービスのっく
原市第七区
桶川市
桶川市ガイドボランティアの会
北本市
特定非営利活動法人 エンジョイ・パートナーほっと
北本市子ども文庫連絡会
はとポッポの会
伊奈町
特定非営利活動法人 日本太鼓協会
川越市
特定非営利活動法人 あゆみ
特定非営利活動法人 川越きもの散歩
特定非営利活動法人 川越蔵の会
特定非営利活動法人 在宅支援グループ暖手
特定非営利活動法人 ストロベリーハート
特定非営利活動法人 地域活性化プラザ
広谷新町 こどもクラブ
坂戸市
特定非営利活動法人 あゆみ福祉会
特定非営利活動法人 NPO菜の花エコプロジェクト埼玉
特定非営利活動法人 埼玉住まいの情報ネットワーク
よりあい*ええげえし
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人 つるがしま里山サポートクラブ
東松山市
考える市民の会
車いす友の会
特定非営利活動法人 まちづくり楽会
嵐山町
特定非営利活動法人 生活サポートわかば
鳩山町
特定非営利活動法人 アートバーブズフォーラム
特定非営利活動法人 里山環境プロジェクト・はとやま
特定非営利活動法人 はとやま環境フォーラム
特定非営利活動法人 歴史文化町おこしフォーラム
ときがわ町
埼玉県移送サービスネットワーク
特定非営利活動法人 ときがわ山里文化研究所
所沢市
特定非営利活動法人 木の家だいすきの会
特定非営利活動法人 障がい者と共に歩む会
特定非営利活動法人 助け合いワーカーズたんぽぽ
誰もが使える交通システムにする会
特定非営利活動法人 所沢里芋本舗
飯能市
特定非営利活動法人 あおーら
特定非営利活動法人 エコライフ飯能
特定非営利活動法人 情熱塾
特定非営利活動法人 西川木楽会
NPO法人
西川・森の市場
特定非営利活動法人 はんしんエヌピーオー
入間市
入間市社会福祉協議会 豊岡第二地区ボランティアグループえくぼの会
特定非営利活動法人 入間市文化創造ネットワーク
特定非営利活動法人 埼玉ツーリズム協議会
まちづくりサポートネット元気な入間
友愛会
日高市
特定非営利活動法人 クライス
特定非営利活動法人 在宅福祉サービスたすけあい日高
行田市
特定非営利活動法人 浮き城のまちづくり協議会
特定非営利活動法人 行田結婚支援センター
特定非営利活動法人 ぎょうだ足袋蔵ネットワーク
市町村
372
頁
166
167
172
174
174
174
175
176
176
179
179
180
181
186
186
188
192
193
195
197
198
199
199
202
203
204
205
207
208
209
213
215
220
220
222
225
230
231
232
233
234
234
238
239
240
241
241
243
244
246
247
248
248
253
254
254
257
257
258
258
261
261
262
まちづくり
地域
利根地域
団体名称
市町村
行田市
特定非営利活動法人
加須市
特定非営利活動法人
羽生市
特定非営利活動法人
久喜市
特定非営利活動法人
蓮田市
特定非営利活動法人
幸手市
騎西町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
北川辺町
宮代町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
杉戸町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
深谷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
寄居町
特定非営利活動法人
本庄市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
美里町
上里町
特定非営利活動法人
秩父地域
秩父市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
皆野町
特定非営利活動法人
長瀞町
特定非営利活動法人
東京都千代田区
特定非営利活動法人
東京都三鷹市
特定非営利活動法人
街づくり会社・白壁
かぞ市民ネット
曙ブレーキ工業株式会社(地域清掃ボランティア)
誠和OB会
ボランティア「ふれんど」
まちおこし・はにゅう市場
久喜市生涯学習まちづくり研究会
ゆめ・未来・豊かな福祉会
埼玉芸能協会
幸手市母子愛育会
彩の虹
持続型環境実践研究会
たんぽぽグループ
菜の国みやしろ
さわやか福祉の会きらりびとみやしろ
生きがい
すぎとSOHOクラブ
たすけ愛すぎと
NPOくまがや
熊谷市身体障害者福祉会
埼玉ガーデン・ガーデニング
桃園
認知症とあゆむ熊谷家族の会
武蔵野うどん会
ゆめたまご
彩の国 いなほ会
埼北ケア・サポート
さつきケアサポート
市民シアター・エフ
地域環境緑創造交流協会
点訳ボランティア「木いちごの会」
深谷市図書館ボランティアの会
深谷・まち生活サポートの会
深谷コミュニティ協同組合
ふかや精神保健福祉の会まゆだま
お父さんの料理教室
手づくり文庫 ひだまり
福祉教育サポート「かけはし」
るうぷ
こだま和太鼓会
自立生活ネットワーク
チームF
ネットワークほがらか
配送ボランティア
カッコーの会
上里町食生活改善推進協議会
上里町介護保険サポーターズクラブ
彩の国エコロジーセンター
SALA神保原
SALA七本木
しあわせポストの会
四季の会
たんぽぽの会
地域福祉ミニ交流センター運営委員
トキの会
花てまりの会
みのりの会
秩父こみにてい
秩父まるごと博物館
秩父農工森づくりの会
長瀞町桜と松等を守る会
起業とキャリア支援センター
元気力向上委員会
373
頁
264
264
266
267
269
269
270
272
272
274
275
275
276
277
277
282
283
283
286
287
289
290
291
293
293
296
297
297
297
298
299
300
301
301
302
304
305
306
309
313
313
314
314
316
318
319
319
320
320
321
321
321
322
322
322
323
323
325
326
328
328
332
333
まちづくり
地域
団体名称
市町村
東京都北区
特定非営利活動法人
東京都渋谷区
特定非営利活動法人
東京都中央区
特定非営利活動法人
東京都千代田区
特定非営利活動法人
神奈川県横浜市
特定非営利活動法人
頁
コミュニティ活動支援センター
Space for Life
地方自立政策研究所
マンションオーナーズコミュニティー
手技療術指導協会
334
335
336
339
341
アーティストグループ 彩-Sai
浦和おもちゃの病院
浦和スポーツクラブ
浦和ハーブ友の会
ACフツーロ
大宮アルディージャサポートスタッフ
親子体操連盟
織の音アート・福祉協会
音楽交流福祉団体 サウンド・ブライト
音訳グループ木曜会
影絵グループあけびの会
琴生流大正琴 秋ヶ瀬ライン
クリエイティブダンス源人
琴・三線 藤のわ会
子ども劇場おやこ劇場埼玉センター
彩星学舎
さいたまART GEM BOX
埼玉・住まいの会
埼玉県愛瓢会
埼玉県尐年尐女囲碁協会
埼玉県早起き野球協会
さいたま市大宮音楽家協会
さいたま市障害難病団体協議会
さいたま市地域スポーツクラブ遊
さいたまスポーツクラブ
さいたまユネスコ協会
彩の国市民音楽翔
彩優会
指扇地区餅つき踊り保存会
サポートシステム
ジョイクラブ
食育研究会Mogu Mogu
鈴木伸一とその仲間
そばネット埼玉
地域伝統文化推進機構
ちえ姫
はとぽっぽ
はなみずき朗読の会
扶桑邦楽研修会 源武流○日本の心○日本民謡櫓太鼓
プルメリア
文化遺産保存のための映像記録協会
民話語り いなご会
ものいうなべ
楽風
六三会
輪っ笑ぃsports
アート・コア・川口
アート農園
あさひ共生会
アジャック
華僑特定非営利活動法人
川口国際交流クラブ
埼玉県映像の街推進委員会
市民健康促進フォーラムセンター
スポーツ・サンクチュアリ・川口
セネガル交流協会JAPAN
畳文化保存会
19
22
22
23
23
27
28
28
28
29
30
33
34
38
39
41
42
42
45
47
48
49
49
50
52
55
56
56
56
57
61
62
64
65
66
67
73
73
77
77
78
83
85
87
89
90
91
91
91
92
93
95
97
99
100
100
101
学術・文化・芸術・スポーツ
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
374
学術・文化・芸術・スポーツ
地域
南部地域
団体名称
市町村
川口市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
蕨市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南西部地域
朝霞市
特定非営利活動法人
志木市
特定非営利活動法人
和光市
特定非営利活動法人
新座市
富士見市
特定非営利活動法人
ふじみ野市 特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
東部地域
春日部市
特定非営利活動法人
草加市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
越谷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
八潮市
三郷市
県央地域
鴻巣市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
上尾市
特定非営利活動法人
桶川市
特定非営利活動法人
北本市
特定非営利活動法人
伊奈町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
坂戸市
特定非営利活動法人
地域文化風習振興会
日本アクティブキャリア開発
文化センター・アリラン
マジェスティ
連弾ネット
蕨げんき福祉ネット 蕨げんきクラブ
わらびユニークダンス友の会
わらび学びあいカレッジ
アイ愛2005
志木総合型地域スポーツ・レクリエーションクラフ
オペラ彩
アクションチーム☆ナックル
サイタマスポーツ会
ふじみ篆刻協会
囲碁国際交流の会
発芽倶楽部
邦楽アンサンブル奏 so
音楽ボランティアサークル ゆっぴーず
幸龍会
しばぐり (朗読・音訳)
草加ジュニアオーケストラ
越谷市郷土研究会
越谷K・クラブ
シュータススポーツラボラトリ
フレンドリー大会実行委員会
まちアートプロジェクト
朗読ボランティアうしお文庫
蚤の会 音楽ボランティアサークル
三郷フレンズHANDinHAND
いきいきクラブ広田
かさはらいきいきスポーツクラブ
家庭文庫 えほんのいえ
川里コーラスコスモス
Japan Close-up Magicians’ Association
花と文化のふるさと委員会
花の家
ヒューマンネットライフ工房
ボランティアグループCSK
ボランティアグループ風花
あげお小粋連
あげお遊憂彩彩
銀の鈴
車椅子レクダンス普及会上尾支部
障害者書道クラブ
日本ドミノ協会
桶川市ガイドボランティアの会
桶川市点字レモンの会
折紙「案山子」
ユニオンスポーツクラブ
あさひスポーツ・文化クラブ
北本市同好文化連合会指導者「むつみ会」
章満民謡会
伊奈総合型地域スポーツクラブ
日本太鼓協会
科学映像館を支える会
川越きもの散歩
川越蔵の会
川越芸能クラブ
たけのこ会
地域活性化プラザ
坂戸市朗読サービスグループ カナリア
日本サイクルレーシングクラブ協会
ピーターラビット(紙芝居)
375
頁
102
103
104
105
106
110
110
111
116
122
124
126
133
135
137
139
140
143
148
149
149
153
154
155
156
158
163
164
165
169
170
170
170
173
174
175
175
177
177
179
180
181
182
183
185
188
188
189
191
192
194
194
196
197
198
199
199
200
203
204
210
212
213
学術・文化・芸術・スポーツ
地域
団体名称
市町村
児童クラブとぴっくす
ミュージックファウンデーション
特定非営利活動法人 毛呂山文化フォーラム
東松山市
松韻会
ボランティアマジッククラブ
嵐山町
コスモス(オカリナ)
春琴会
大正琴の会「かわせみ」
大正琴の会「琴椿」
大正琴 むつみ会
なごみ
鳩山町
特定非営利活動法人 アートバーブズフォーラム
健歩友の会
特定非営利活動法人 二十一世紀まちづくりの会
人形劇サークルトムテ
ボランティアグループさざんか
ときがわ町 特定非営利活動法人 はぁとびぃと
西部地域
所沢市
サンダーバード
飯能市
ぐるーぷ「倶楽志」in飯能-すむ・きる・たべる文化交流
特定非営利活動法人 名栗カヌー工房
特定非営利活動法人 はんしんエヌピーオー
特定非営利活動法人 飯能市体育協会
狭山市
特定非営利活動法人 エルフェンスポーツクラブ
特定非営利活動法人 ハンマウムの会
入間市
特定非営利活動法人 入間市文化創造ネットワーク
特定非営利活動法人 トレイル・オリエンテーリング協会
特定非営利活動法人 まごのてネット
利根地域
行田市
特定非営利活動法人 チャレンジプロジェクト
加須市
特定非営利活動法人 北彩サッカー連盟
羽生市
カラオケボランティア羽生会(ホロリ会)
利根カラオケボランティアクラブ
ボランティア幸峰会
久喜市
特定非営利活動法人 スポーツコミュニティ久喜東
蓮田市
特定非営利活動法人 埼玉芸能協会
騎西町
特定非営利活動法人 オアシス
白岡町
特定非営利活動法人 白岡彩野ベースボールクラブ
菖蒲町
菖蒲おはなしかご
栗橋町
NPO法人
障害者による障害者の自立支援センター湧くわく探検隊
杉戸町
視覚障がい者と家族の会 アイこばと
NPO法人
杉戸ラグビー・フットボール協会
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人 文化、芸術、スポーツダイアナクラブ
深谷市
特定非営利活動法人 市民シアター・エフ
女声コーラス みもざ
特定非営利活動法人 はーとふるさぽーと
深谷子どもの本の会
深谷コミュニティ協同組合
寄居町
特定非営利活動法人 緑と文化と福祉の街
本庄市
こだま和太鼓会
本庄民謡連合会
美里町
美里手話サークルわたぼうし
秩父地域
秩父市
特定非営利活動法人 秩父地域スポーツクラブ
特定非営利活動法人 秩父まるごと博物館
東京都渋谷区
特定非営利活動法人 国境なき楽団
東京都板橋区
特定非営利活動法人 スポーツネットワークジャパン
東京都豊島区
特定非営利活動法人 ナイスエージング・スキーヤーズ協会
東京都千代田区
特定非営利活動法人 日本バスケットボール振興会
千葉県柏市
特定非営利活動法人 百尺竿頭
大阪府大阪市
特定非営利活動法人 教育支援協会連合会
福岡県北九州市
特定非営利活動法人 全土佐犬友好連合会
川越比企地域
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
毛呂山町
特定非営利活動法人
頁
215
218
219
221
222
224
224
225
225
226
226
230
230
231
232
233
235
239
245
247
248
249
250
253
254
256
257
263
265
266
268
268
271
272
275
278
279
280
282
283
292
297
298
299
301
301
307
313
315
317
326
326
334
335
337
338
342
343
344
環境保全
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
Active Asian Association
EEハーモニー
園芸サポーター三木会
376
20
21
26
環境保全
地域
さいたま地域
団体名称
市町村
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
南西部地域
川口市
特定非営利活動法人
戸田市
特定非営利活動法人
志木市
特定非営利活動法人
新座市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
富士見市
特定非営利活動法人
NPO法人
東部地域
春日部市
特定非営利活動法人
越谷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
八潮市
特定非営利活動法人
三郷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
松伏町
県央地域
特定非営利活動法人
鴻巣市
特定非営利活動法人
川越比企地域
上尾市
特定非営利活動法人
桶川市
特定非営利活動法人
川越市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
坂戸市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
川島町
東松山市
特定非営利活動法人
環境浄化を進める会・大宮
環境ヒカリ協会
環境保全協会
カンゾウを育てる会
コスモス・アース
コム山ざくら
埼管ネット
再生舎
埼玉エコ・リサイクル連絡会
埼玉県建設発生土リサイクル協会
埼玉県立浦和西高斜面林友の会
埼玉森林サポータークラブ
自然エネルギー利用を普及させる会
自然観察さいたまフレンド
ジョイクラブ
食品と暮らしの安全基金
すえひろ会
地域人ネットワーク
地球環境監視委員会シー・グリーン
のびろ福祉会
百年の森づくりの会
フリーマーケット主催団体協議会
豊友会結婚支援協会
水辺の里を育てる会
見沼ファーム21
見沼ホタル保存会
杢の家をつくる会
元荒川をきれいにする会
ライフ・アンド・エンディングセンター
川口市民環境会議
NPO戸田EMピープルネット
戸田八輝会
エコシティ志木
四季の会(彩の国ロードサポート)
新輪リサイクル団体
にんじん畑
NPOゆめつるせ
彩の国環境活動推進会
わかば春日部
オリザネット
とよあしはら
ふる里の橋を守る会
さくらんぼの会
ハンデサポート
ボランティアグループ 黄いちご
八潮市消費生活を考える会
サークル若草
ふるさと街づくり推進協議会
楽市楽画
東方科学技術協力会
生出塚団地自治会花のコミュニティ
フラワーピース
荒川の自然を守る会
野外調査研究所
農人力
むさしの環境整備の会
NPO菜の花エコプロジェクト埼玉
環境サポート埼玉
埼玉住まいの情報ネットワーク
おもちゃ病院リペア会
つるがしま里山サポートクラブ
川島ネイチャークラブ
考える市民の会
377
頁
31
31
31
32
37
39
40
41
43
46
48
52
58
58
61
62
63
66
67
72
75
77
79
81
81
82
84
85
86
95
112
113
121
127
127
128
130
133
147
152
157
158
159
160
161
161
163
164
166
168
172
176
181
191
205
206
208
209
209
213
215
219
220
環境保全
地域
団体名称
市町村
まちづくり楽会
環境保全せせらぎの会
鳩山町
特定非営利活動法人 里山環境プロジェクト・はとやま
特定非営利活動法人 はとやま環境フォーラム
ときがわ町 特定非営利活動法人 たまがわ
特定非営利活動法人 ときがわ山里文化研究所
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人 木の家だいすきの会
特定非営利活動法人 埼玉環境カウンセラー協会
飯能市
特定非営利活動法人 エコライフ飯能
NPO法人
グリーンフォーレストジャパン
特定非営利活動法人 名栗カヌー工房
特定非営利活動法人 西川木楽会
NPO法人
西川・森の市場
狭山市
特定非営利活動法人 くぬぎグリーンネット
特定非営利活動法人 けやの森自然塾
入間市
特定非営利活動法人 加治丘陵山林管理グループ
特定非営利活動法人 埼玉ツーリズム協議会
利根地域
行田市
特定非営利活動法人 ふるさと創生クラブ
加須市
特定非営利活動法人 こすもす
羽生市
曙ブレーキ工業株式会社(地域清掃ボランティア)
久喜市
特定非営利活動法人 彩郷土塾
蓮田市
特定非営利活動法人 黒浜沼周辺の自然を大切にする会
騎西町
特定非営利活動法人 持続型環境実践研究会
特定非営利活動法人 地球資源循環研究所
宮代町
特定非営利活動法人 菜の国みやしろ
杉戸町
特定非営利活動法人 フタバ
北部地域
熊谷市
熊谷市赤十字奉仕団
特定非営利活動法人 くまがや有機物循環センター
特定非営利活動法人 埼玉ガーデン・ガーデニング
特定非営利活動法人 文化、芸術、スポーツダイアナクラブ
深谷市
NPO法人
地域環境緑創造交流協会
NPO法人
緑の番人たち
本庄市
クリーンクラブ
特定非営利活動法人 スプリングス本泉
美里町
美里手話サークルわたぼうし
上里町
特定非営利活動法人 彩の国エコロジーセンター
たんぽぽの会
秩父地域
秩父市
特定非営利活動法人 秩父の環境を考える会
皆野町
特定非営利活動法人 秩父農工森づくりの会
長瀞町
特定非営利活動法人 長瀞町桜と松等を守る会
配食ボランティア ふれあいグループ
東京都江戸川区
特定非営利活動法人 荒川クリーンエイド・フォーラム
東京都中央区
特定非営利活動法人 園芸アグリセンター
東京都大田区
特定非営利活動法人 園芸療育環境アカデミー
東京都豊島区
特定非営利活動法人 河川環境基金
東京都文京区
特定非営利活動法人 環境研修フォーラム
東京都北区
特定非営利活動法人 コミュニティ活動支援センター
東京都世田谷区
特定非営利活動法人 日本動物生命尊重の会
東京都足立区
特定非営利活動法人 水と緑の環境フォーラム
川越比企地域
東松山市
特定非営利活動法人
吉見町
特定非営利活動法人
頁
222
229
231
232
234
234
238
238
244
245
247
247
248
250
251
254
254
264
265
266
271
272
275
276
277
284
287
288
289
292
298
303
310
313
317
320
322
326
328
328
329
330
331
331
332
332
334
338
339
災害救援
南部地域
川口市
川口市民防災ボランティアネットワーク
川口の防災を考える会
桶川市赤十字奉仕団
特定非営利活動法人 埼玉県国民保護協力会
美奉会
ふれあいクラブ
特定非営利活動法人 よりそい
和会
狭山市赤十字奉仕団
特定非営利活動法人 キャンパー
特定非営利活動法人 日本捜索救助犬協会
日本赤十字奉仕団 深谷支部 花園班
美里町赤十字奉仕団
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
県央地域
桶川市
川越比企地域
川越市
滑川町
嵐山町
西部地域
所沢市
飯能市
狭山市
利根地域
行田市
菖蒲町
北部地域
深谷市
美里町
378
95
96
188
202
223
227
242
247
252
261
279
299
317
災害救援
地域
北部地域
団体名称
市町村
上里町
東京都品川区
特定非営利活動法人
東京都練馬区
特定非営利活動法人
東京都港区
特定非営利活動法人
上里町赤十字奉仕団
愛心健康福祉友の会
帰宅支援ネットワーク
JHP・学校をつくる会
頁
319
330
333
335
地域安全
さいたま地域
さいたま市
南部地域
川口市
南西部地域
富士見市
東部地域
春日部市
越谷市
県央地域
鴻巣市
上尾市
川越比企地域
川越市
滑川町
西部地域
所沢市
飯能市
利根地域
行田市
鷲宮町
北部地域
深谷市
寄居町
美里町
上里町
東京都練馬区
東京都渋谷区
東京都中央区
神奈川県川崎市
千葉県市川市
岩槻市手話サークル山吹会
さいたま市与野レクリエーション指導者協議会
特定非営利活動法人 埼玉マンション管理支援センター
特定非営利活動法人 社会福祉事業支援協会
特定非営利活動法人 修心会風の友サヤムオーキッド
YYクラブ
特定非営利活動法人 川口の防災を考える会
特定非営利活動法人 ブルーアイ
特定非営利活動法人 NPOゆめつるせ
渡戸三丁目ふれあいサロン
特定非営利活動法人 日本ドッグボランティア協会
特定非営利活動法人 クリーンアップこしがや
特定非営利活動法人 ふる里の橋を守る会
いきいきクラブ広田
原市第七区
特定非営利活動法人 埼玉県国民保護協力会
特定非営利活動法人 サポートなめがわ
特定非営利活動法人 エイジングサポート
NPO法人
グリーンフォーレストジャパン
和会
特定非営利活動法人 飯能あいの会
特定非営利活動法人 キャンパー
特定非営利活動法人 ポケットホットライン
特定非営利活動法人 茜雲
中町ふれあいの会
ボランティアだより編集会
美里町・児童生徒等見守りボランティア
上里町赤十字奉仕団
更生保護女性会
特定非営利活動法人 八重椿
特定非営利活動法人 帰宅支援ネットワーク
特定非営利活動法人 Space for Life
特定非営利活動法人 日本ガーディアン・エンジェルス
特定非営利活動法人 サポート倶楽部友の会
特定非営利活動法人 生前・死後サポート協議会
22
51
54
59
60
90
96
104
130
137
146
152
158
169
186
202
223
237
245
247
249
261
281
294
305
307
318
319
320
324
333
335
337
340
342
人権・平和
さいたま地域
さいたま市
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南西部地域
富士見市
特定非営利活動法人
東部地域
春日部市
特定非営利活動法人
草加市
特定非営利活動法人
越谷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
県央地域
上尾市
伊奈町
特定非営利活動法人
川越市
特定非営利活動法人
坂戸市
特定非営利活動法人
西部地域
日高市
特定非営利活動法人
利根地域
加須市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
本庄市
特定非営利活動法人
川越比企地域
埼玉成年後見センターいきいきネット
千の風
日本語ボランティアクラブ「つちあい」
福祉かしのき
婦人国際平和自由連盟(WILPF)埼玉地方支部
ふれあい工房みなわ
労働紛争解決支援センター
しらゆり生活支援センター
OASIS FUJIMI
羽沢1丁目ふれあいサロン
成年後見センターあい
みんなのまち草の根ネットの会
越谷成年後見支援センター
男女共同参画こしがやともろう
点訳EYE
つくしんぼ会
リバティーインターナショナル
ネパールサムハ
ぶどうの樹
はあとふるサポートピュア
いきがいネット熊谷
ケアサポートミント
379
53
64
71
75
76
78
89
99
131
134
145
151
154
157
185
196
207
212
259
265
285
311
人権・平和
地域
北部地域
団体名称
市町村
本庄市
美里町
特定非営利活動法人
千葉県市川市
頁
傾聴ボランティア「ひびき」
松ぼっくりの会
チーム ピース チャレンジャー
311
317
342
ivory space さいたまとアジアをつなぐコミュニティ
Active Asian Association
NPOロングステイクラブ
グループ青空
国際協力NGO・IV-JAPAN
コスモス浦和(在外経験者の会)
コム山ざくら
埼玉県日本中国友好協会
さいたまユネスコ協会
ジャパンネットワークスインターナショナルアンドカルチュラルエクスチェンジ
食品と暮らしの安全基金
地球環境監視委員会シー・グリーン
地球村
日本語ボランティアクラブ「つちあい」
婦人国際平和自由連盟(WILPF)埼玉地方支部
文化遺産保存のための映像記録協会
ミランクラブジャパン
川口国際交流クラブ
ケアリングフォーザフューチャーファンデーションジャパン
志民アシストネットワーク
セネガル交流協会JAPAN
マジェスティ
ラオス援助会SALA
サクラ会
メイあさかセンター
海外人材情報センター
ふじみの国際交流センター
みよし日本語教室
Living in Japan
国際交流 やしおコンニチワさろん
アンナプルナ・ヘルス・プロジェクト
こうのす国際交流市民の会
こうのとり日本語教室
彩高
日亜友好会
リバティーインターナショナル
日本入れ歯リサイクル協会
ネパールサムハ
鶴ヶ島市国際交流協会
クライス
チャレンジプロジェクト
うめの実
本庄民謡連合会
国際健保協会
国境なき楽団
JHP・学校をつくる会
つくしくらぶ
チーム ピース チャレンジャー
19
20
25
35
37
38
39
47
55
60
62
67
67
71
76
78
82
95
97
98
100
105
106
114
120
121
139
142
151
161
169
171
171
182
195
207
212
212
216
258
263
278
315
333
334
335
336
342
学童保育おおみや
キャリアプラザ埼玉
さいたま家庭園芸協会
ジャパンネットワークスインターナショナルアンドカルチュラルエクスチェンジ
食生活カウンセラーの会
豊友会結婚支援協会
Be Breezy
みやど元気会
OASIS FUJIMI
羽沢1丁目ふれあいサロン
30
33
44
60
62
79
104
120
131
134
国際協力
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
鳩ヶ谷市
南西部地域
朝霞市
特定非営利活動法人
志木市
特定非営利活動法人
ふじみ野市 特定非営利活動法人
三芳町
東部地域
草加市
特定非営利活動法人
八潮市
県央地域
川越比企地域
鴻巣市
特定非営利活動法人
上尾市
特定非営利活動法人
北本市
特定非営利活動法人
川越市
特定非営利活動法人
坂戸市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
鶴ヶ島市
西部地域
日高市
特定非営利活動法人
利根地域
行田市
特定非営利活動法人
白岡町
北部地域
本庄市
東京都品川区
特定非営利活動法人
東京都渋谷区
特定非営利活動法人
東京都港区
特定非営利活動法人
東京都千代田区
特定非営利活動法人
千葉県市川市
男女共同参画
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
南西部地域
朝霞市
富士見市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
380
男女共同参画
地域
東部地域
団体名称
市町村
春日部市
越谷市
特定非営利活動法人
越谷市
特定非営利活動法人
県央地域
上尾市
西部地域
飯能市
利根地域
行田市
特定非営利活動法人
加須市
特定非営利活動法人
北部地域
本庄市
上里町
東京都練馬区
春日部介護保険チェアクラブ
子育てサポーター・チャオ
男女共同参画こしがやともろう
銀の鈴
ぐるーぷ「倶楽志」in飯能-すむ・きる・たべる文化交流
行田結婚支援センター
かぞ市民ネット
クリーンクラブ
民生委員・児童委員協議会男女共同参画推進部会
メンタルサービスセンター
頁
143
155
157
181
245
261
264
310
324
340
子どもの健全育成
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
社会福祉法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
アトリエ・ゆう
いちごみるく
浦和おもちゃの病院
ACフツーロ
えほんの会
おもちゃの病院「仲よし」
親子体操連盟
学童保育おおみや
影絵グループあけびの会
教育ネットワーク・ニコラ
欅の会 ボランティア
賢治の冒険学校
工房あっぷりけ
子育て支援キッズスペース
子ども劇場おやこ劇場埼玉センター
彩SITA
彩星学舎
埼玉いのちの電話
埼玉教育支援センター
埼玉県キャンプ協会
埼玉県尐年尐女囲碁協会
さいたま市地域活動栄養士会 バランス食の会
さいたま市地域スポーツクラブ遊
さいたまスポーツクラブ
さいたま春岡シュタイナー子ども園の会 指扇地区餅つき踊り保存会
サポートシステム
児童の工作を考える会
修心会風の友サヤムオーキッド
手話ダンスサークル 手をつなごう会
食育研究会Mogu Mogu
そばネット埼玉
たすけあい太陽
仲本キッズ・ハウス
人形劇団モナリ座
福祉ボランティア 彩友会
扶桑邦楽研修会 源武流○日本の心○日本民謡櫓太鼓
保育ボランティア コアラの部屋
ボーイスカウト埼玉県連盟
ボランティア日光会
マイム・マイム
見沼ファーム21
ミランクラブジャパン
みれっと
民話語り いなご会
本太学童クラブ
ものいうなべ
楽育
りんごの木
六三会
YYクラブ
輪っ笑ぃsports
381
20
21
22
23
26
27
28
30
30
33
36
36
37
38
39
41
41
42
45
46
47
49
50
52
54
56
57
58
60
61
62
65
65
70
71
76
77
78
79
80
81
81
82
83
83
85
85
87
88
89
90
90
子どもの健全育成
地域
南部地域
団体名称
市町村
川口市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
蕨市
特定非営利活動法人
鳩ヶ谷市
南西部地域
朝霞市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
志木市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
新座市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
富士見市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
ふじみ野市 特定非営利活動法人
三芳町
東部地域
春日部市
特定非営利活動法人
草加市
NPO法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
越谷市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
八潮市
特定非営利活動法人
吉川市
NPO法人
松伏町
県央地域
鴻巣市
特定非営利活動法人
明日香スポーツクラブ
華僑特定非営利活動法人
川口ベーゴマクラブ
ケアリングフォーザフューチャーファンデーションジャパン
芝公民館児童文庫運営委員会さくらんぼの会
市民健康促進フォーラムセンター
スポーツ・サンクチュアリ・川口
たびだち
地域福祉研究会
チャイルドサポートとつか
ブルーアイ
WAIWAI
トイライブラリー わらびおもちゃのいえ
蕨げんき福祉ネット 蕨げんきクラブ
朗読サークル はとがや響
子育て応援センター・エルアンジュ
さいたまチャイルドライン
なかよしねっと
志木子育てネットワークひろがる輪
フリースクール むさしの学園
アクションチーム☆ナックル
新座子育てネットワーク
ふぇありーている
よこ糸をつむぐ会
紙芝居ボランティア「しゃぼん玉」
コスモス榎町
子育てサロンミッキークラブ
サイタマスポーツ会
サポートハウスみんなのて
シルバーボランティア藤の実会
ふじみ篆刻協会
ふれあいTAP
子育て支援センターたんぽぽ
みよし日本語教室
音楽ボランティアサークル ゆっぴーず
春日部マジッククラブ
Sぷれあです
幸龍会
さくらんぼ
草加ジュニアオーケストラ
たすけあい すぎな草加
冒険あそび場ネットワーク草加
Living in Japan
朗読サークル「声」
オリザネット
越谷K・クラブ
越谷らるご
子育てサポーター・チャオ
シュータススポーツラボラトリ
障害児・者地域生活支援センター 彩・彩
フレンドリー大会実行委員会
とよあしはら
親子で楽しくすてっぷの会
ハンデサポート
八潮市食生活改善推進会
八潮市母子愛育班連合会
ヤッキーひろば運営委員会
吉川市青尐年相談員協議会
よしかわ幼児教室おひさま園
吉川市レクリエーション指導者協議会
福祉作業所ひばり園
ガイドヘルプこうのす
家庭文庫 えほんのいえ
382
頁
92
93
96
97
98
99
100
101
102
102
104
107
109
110
114
118
118
119
122
124
126
128
129
130
131
132
132
133
134
134
135
136
138
142
143
143
147
148
148
149
150
151
151
152
152
154
154
155
155
156
156
157
159
160
162
162
162
166
167
167
168
169
170
子どもの健全育成
地域
県央地域
団体名称
市町村
鴻巣市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
上尾市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
桶川市
北本市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
伊奈町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
坂戸市
特定非営利活動法人
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
毛呂山町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川島町
特定非営利活動法人
東松山市
小川町
特定非営利活動法人
吉見町
特定非営利活動法人
鳩山町
西部地域
飯能市
特定非営利活動法人
NPO法人
狭山市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
入間市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
利根地域
日高市
特定非営利活動法人
行田市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
加須市
特定非営利活動法人
羽生市
久喜市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
蓮田市
特定非営利活動法人
きっずくらぶ・エンゼル
読み聞かせグループたんぽぽ
レスパイトゆう
あげお学童クラブの会
アミィティ
埼玉児童思春期精神保健懇話会
彩の子ネットワーク
青尐年の自立を支える埼玉の会
日本ドミノ協会
(社)倫理研究所、家庭倫理の会桶川市
NALC(ナルク)埼玉中央
あさひスポーツ・文化クラブ
かたくりの花
北本市子ども文庫連絡会
燈台
伊奈総合型地域スポーツクラブ
さわやか福祉ネットたすけあい伊奈
つくしんぼ会
川越市手輪の会
土と風の舎
広谷新町 こどもクラブ
坂戸拡大写本の会
たけとんぼの会
日本サイクルレーシングクラブ協会
ピーターラビット(紙芝居)
おもちゃ病院リペア会
子育ちネットつみき
児童クラブとぴっくす
鶴ヶ島市学童保育の会
鶴ヶ島なごみ
鶴ヶ島ひまわり福祉会
ミュージックファウンデーション
毛呂山文化フォーラム
川島ネイチャークラブ
新宿小親子ボランティアサークル
ボランティアマジッククラブ
小川高校JRC部
ケアサポートすずらん
パドルジャークス体操協会
人形劇サークルトムテ
鳩山町青尐年相談員協議会
遊びのひろばかざぐるま
奥武蔵児童教育活動ネットワーク
おはなしの会 なんじゃもんじゃ
加治マジッククラブ
子育て応援ゆう
けやの森自然塾
全国子育て・福祉支援ふれあいネットワーク
加治丘陵山林管理グループ
自己実現および生きがい人生実現支援教育センター
NAFA子育て環境支援センター
NPO人づくり大学
子育てネット行田
ふるさと創生クラブ
街づくり会社・白壁
北彩サッカー連盟
羽生朗読ボランティア
あかり
久喜市生涯学習まちづくり研究会
彩郷土塾
スポーツコミュニティ久喜東
黒浜沼周辺の自然を大切にする会
まろにえ蓮田
383
頁
171
177
178
178
180
182
183
185
185
189
190
192
193
193
195
196
196
196
200
204
205
210
211
212
213
213
214
215
216
217
217
218
219
219
221
222
227
228
229
232
232
243
244
244
245
246
251
252
254
255
256
258
262
264
264
265
268
269
270
271
271
272
274
子どもの健全育成
地域
利根地域
団体名称
市町村
幸手市
騎西町
特定非営利活動法人
大利根町
白岡町
特定非営利活動法人
菖蒲町
杉戸町
NPO法人
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
深谷市
特定非営利活動法人
寄居町
本庄市
NPO法人
特定非営利活動法人
美里町
上里町
秩父地域
秩父市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
横瀬町
東京都江戸川区
特定非営利活動法人
東京都中央区
特定非営利活動法人
東京都大田区
特定非営利活動法人
東京都豊島区
特定非営利活動法人
東京都文京区
特定非営利活動法人
東京都港区
特定非営利活動法人
東京都中央区
特定非営利活動法人
東京都渋谷区
特定非営利活動法人
大阪府大阪市
特定非営利活動法人
頁
幸手市母子愛育会
ふじのさと
Peek-a-boo
子どもと本を読むあゆみ会
白岡彩野ベースボールクラブ
菖蒲おはなしかご
視覚障がい者と家族の会 アイこばと
杉戸ラグビー・フットボール協会
フタバ
WISH
一六会
こどもとおはなしの家
花園福祉ボランティア すばるの会
手づくり文庫 ひだまり
福祉教育サポート「かけはし」
アニマルセラピーボランティア「いずみ」
子育て応援団「本庄びすけっと」
子育て支援生活相談室「ハイジ」
ネットワークほがらか
本庄子育てネット
本庄市南京玉すだれ愛好会(本庄市民生委員・児童委員協議会)
本泉の自然を語る会
美里町・児童生徒等見守りボランティア
美里町食生活改善推進員連絡協議会
カッコーの会
ふれあいの会
秩父こみにてい
秩父の環境を考える会
パレット秩父
横瀬町食生活改善推進員協議会
荒川クリーンエイド・フォーラム
園芸アグリセンター
園芸療育環境アカデミー
河川環境基金
環境研修フォーラム
テクノシップ
日本ガーディアン・エンジェルス
フラワーセラピー研究会
教育支援協会連合会
274
276
277
278
278
279
282
283
284
285
295
296
300
305
306
310
311
312
314
315
315
316
318
318
318
323
325
326
327
328
330
331
331
332
332
336
337
339
343
NPOロングステイクラブ
彩SITA
さいたま技術士ネットワーク
埼玉県介護支援専門員協会
さいたまシニアパソコン友の会
彩の国ICT普及協会
資産相談センター
地域人ネットワーク
東日本事業支援機構
拡大写本グループ
戸田市ITボランティアの会
ドットcom
朗読奉仕サークルでんしょ鳩の会
よちよちパソコンサークル
おばあちゃんのパソコン教室「この指とまれ」
アクセシブルサポートさいたま
いきいき通信
科学映像館を支える会
埼玉環境カウンセラー協会
生きがいを支援する会
まちおこし・はにゅう市場
深谷市図書館ボランティアの会
コミュニティ・コンサルタント
25
41
45
46
50
55
57
66
74
107
112
113
115
121
126
178
186
198
238
250
269
300
334
情報化社会
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
蕨市
戸田市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
鳩ヶ谷市
南西部地域
朝霞市
新座市
県央地域
上尾市
特定非営利活動法人
桶川市
川越比企地域
川越市
NPO法人
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
狭山市
特定非営利活動法人
利根地域
羽生市
特定非営利活動法人
北部地域
深谷市
東京都千代田区
特定非営利活動法人
384
情報化社会
地域
団体名称
市町村
東京都千代田区
特定非営利活動法人
東京都世田谷区
特定非営利活動法人
頁
日本バスケットボール振興会
VCADシステム研究会
338
338
環境ヒカリ協会
児童の工作を考える会
ちえ姫
まち研究工房
東上まちづくりフォーラム
彩の国環境活動推進会
日本モデルロケット協会
診・薬医療ネットワーク
マイスタークラブ
日本サプリメント臨床研究会
地球資源循環研究所
VCADシステム研究会
31
58
67
113
123
133
139
144
249
259
276
338
EEハーモニー
起業者人材バンク
さいたま技術士ネットワーク
埼玉県建設発生土リサイクル協会
セカンドリーグ埼玉
ネットワークさいたま
東日本事業支援機構
MDPかわぐち
家事等手助けサポートQ
埼玉営繕互助会
プロジェクトウイング
とまり木
日本商標機構
中小企業支援センター
サン・フレッシュ・メイト
埼玉事業能力開発機構
たまがわ
所沢里芋本舗
情熱塾
ぎょうだ足袋蔵ネットワーク
関東商工センター
武蔵野うどん会
21
32
45
46
64
72
74
92
93
133
146
150
205
211
220
231
234
241
246
262
287
293
起業者人材バンク
キャリアプラザ埼玉
ケアマネージメントサポートセンター
さいたま自立就労支援センター
さいたまマック
C・Cスペース
労働紛争解決支援センター
和楽食生活改善クラブ
埼玉県カウンセラー協会
日本アクティブキャリア開発
安心な生活が出来るクリーンエコロジーをつくる会
人材交流支援センター
朝霞市つばさ会
海外人材情報センター
耀の会
ぽけっとステーション
コンパスの会
日本ヨーガ療法士協会
おけがわ福祉会
埼玉県西部理容職業訓練校
農人力
いきいき市民連絡会
パン工房カウベル
福祉喫茶よつば
32
33
35
52
54
57
89
90
98
103
111
112
117
121
124
125
163
164
189
202
205
208
217
218
科学技術
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
南部地域
戸田市
特定非営利活動法人
南西部地域
志木市
特定非営利活動法人
富士見市
NPO法人
特定非営利活動法人
ふじみ野市 特定非営利活動法人
東部地域
春日部市
西部地域
飯能市
利根地域
特定非営利活動法人
日高市
特定非営利活動法人
騎西町
特定非営利活動法人
東京都世田谷区
特定非営利活動法人
経済活動
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南西部地域
富士見市
特定非営利活動法人
東部地域
春日部市
特定非営利活動法人
草加市
特定非営利活動法人
川越市
特定非営利活動法人
坂戸市
特定非営利活動法人
東松山市
特定非営利活動法人
鳩山町
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
川越比企地域
ときがわ町 特定非営利活動法人
西部地域
所沢市
特定非営利活動法人
飯能市
特定非営利活動法人
利根地域
行田市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
NPO法人
特定非営利活動法人
職能開発・雇用拡充
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
戸田市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南西部地域
朝霞市
特定非営利活動法人
志木市
特定非営利活動法人
和光市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
東部地域
三郷市
県央地域
桶川市
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
坂戸市
特定非営利活動法人
鶴ヶ島市
特定非営利活動法人
385
職能開発・雇用拡充
地域
川越比企地域
団体名称
市町村
東松山市
特定非営利活動法人
鳩山町
特定非営利活動法人
西部地域
飯能市
特定非営利活動法人
利根地域
蓮田市
特定非営利活動法人
幸手市
特定非営利活動法人
杉戸町
特定非営利活動法人
秩父市
NPO法人
秩父地域
東京都江戸川区
特定非営利活動法人
東京都港区
特定非営利活動法人
東京都千代田区
特定非営利活動法人
群馬県太田市
特定非営利活動法人
頁
あーとの国プラネット
埼玉事業能力開発機構
ぬくもり福祉会たんぽぽ
埼玉就業支援システム
全国ケアネット
すぎとSOHOクラブ
障がい者自立支援自立工房山叶本舗
アットホーム
NPO事業サポートセンター
起業とキャリア支援センター
ドリームクリエイト
219
231
248
273
274
283
325
330
331
332
343
NPO福祉・医療用専門カツラ支援センター
おもちゃの病院「仲よし」
快適住宅推進機構
さいたまNPO市民助葬会
埼玉消費者被害をなくす会
相続支援センターかわぐち相談室
埼玉営繕互助会
発芽倶楽部
埼玉老後安心センター
日本商標機構
環境保全センターローズ技研
マンションオーナーズコミュニティー
25
27
29
43
51
101
133
139
183
205
286
339
浦和手をつなぐ親の会
エヌピーオーさいたま
NPO埼玉ネット
さいたまNPOセンター
埼玉成年後見支援センター
茶色いお家ボランティア友の会
ハンズオン埼玉
フリーマーケット主催団体協議会
モンカカ
生活支援事業ミューネット
ラオス援助会SALA
コ・ラ・ボ埼玉
越谷エヌピーオーセンター
NPO地球足もみ健康法実践普及協会桶川支部
日亜友好会
高階南ハーモニカサークル
環境サポート埼玉
あおい糸
いずみの会
まちづくりサポートネット元気な入間
行田のぞみ園
NPOくまがや
こだま精神保健福祉をすすめる会(通称ハートtoハート)
NPO事業サポートセンター
人材パワーアップセンター
23
24
25
43
53
68
74
77
86
100
106
122
153
187
195
201
209
236
243
257
262
286
312
331
341
消費者保護
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南西部地域
富士見市
特定非営利活動法人
ふじみ野市 特定非営利活動法人
県央地域
上尾市
特定非営利活動法人
川越比企地域
川越市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
東京都千代田区
特定非営利活動法人
NPO支援
さいたま地域
さいたま市
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人
南部地域
川口市
特定非営利活動法人
南西部地域
志木市
特定非営利活動法人
東部地域
越谷市
特定非営利活動法人
県央地域
桶川市
特定非営利活動法人
北本市
川越比企地域
西部地域
特定非営利活動法人
川越市
坂戸市
特定非営利活動法人
所沢市
特定非営利活動法人
飯能市
入間市
利根地域
行田市
特定非営利活動法人
北部地域
熊谷市
特定非営利活動法人
本庄市
東京都港区
特定非営利活動法人
千葉県松戸市
特定非営利活動法人
386
埼玉NPOつながリスト2009
市民活動団体ガイドブック
2010年4月1日 発行
発行
埼玉県
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
お問い合わせ先
埼玉県県民生活部NPO活動推進課
電話 048-830-2828
URL http://www.saitamaken-npo.net/
企画・編集・デザイン・DTP
特定非営利活動法人NPO埼玉ネット
〒338- 0824 埼玉県さいたま市桜区上大久保519番地1
埼玉県浦和・大久保合同庁舎1号館
電話:048-714-0501・FAX:048-714-0509
E-Mail npo-support@csc.jp
URL http://nponet.npgo.jp/
市民活動団体ガイドブック
埼玉NPOつながリスト2009
団体情報版