広報さかわ8月号(PDF:11.55MB)

広 報
平成28年 人口と世帯(7/1現在)
総人口 13,383人(−68)
8
男 6,288人(−26)
女 7,027人(−42)
世 帯 6,127戸(−10)
( )内は前月比
№ 518
賢くなりますように(7月24日
乗台寺文殊様)
賢くなりますように(7月24日
賢くなりますように(7月24日 乗台寺文殊様)
乗台寺文殊様)
賢くなりますように(7月24日
乗台寺文殊様)
健康福祉センターかわせみで「第66回社会を明るくする運動 高
吾地区推進委員会」(委員長:堀見和道町長)が開催されました。こ
の運動は、法務省主唱のもと犯罪や非行の防止と罪を犯した人たち
の更正について理解を深め、
それぞれの立場において力を合わせ、犯
罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。
法務大臣からのメッセージ伝達やパレードなどの啓発活動が行わ
れ、地区住民により一層の理解と協力を求めました。
鉄道OB会のメンバーと一緒に高知ファイティングドッグ
スの皆さんが毎年恒例のJR佐川駅の一斉清掃を行いまし
た。今年は、高知大学地域協働学部の学生さん4名、先生
2名も参加。当日雨を心配しながらの作業でしたが、選手た
ちは、線路沿いの草刈りや駅舎の拭き掃除に汗を流してい
ました。一斉清掃に参加された皆さん、
お疲れ様でした。
尾川小学校の5・6年生11名が、佐川町にある折合
淵で総合学習を行いました。この学習の目的は、地元
である尾川の良さを体験的に再発見すること、
そして見
つけた良さを他に発信していこうとする姿勢を養うこと
です。
児童たちは、元気に地元の宝物を満喫していました。
広報さかわ H28.8
2
め い こ う か ん
名 教 館 こども論語塾について
佐川町と佐川町教育委員会では、小学生から高校生を対象に素読や解説を通じて論語に親しみ、
楽しんでもらえるよう、一カ月に一度、佐川町の学びの象徴である名教館において「こども論語
塾」を開催しています。
参加は無料で、開催予定は、次のとおりです。皆様の参加をお待ちしています。
開催予定日
時間
場所
午後3時
から
午後4時
名教館
定員
講師
申込・問合せ
毎 回
20名
程 度
堀見 和道
教育委員会
8月21日(日)
9月25日(日)
10月30日(日)
11月27日(日)
終了後、
自由時間
30分程度
佐川町
(佐川町長) (電話22-1110)
上 町
12月25日(日)
※日程は変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。
また、平成29年1月以降の日程につきましては、改めて広報でお知らせいたします。
No.23
「山口智くん」
先月、Jリーガーでプロサッカー
私 自 身は初めてお 会いし、プロで
選手として活躍をされた山口智くん
長く活 躍された理 由が、その 人 間 的
が故郷佐川町・黒岩に帰ってきてく
な魅力とケガをしない頑丈でしなやか
れていました。サッカースクール時
な身体にあることが分かりました。
代の監督をはじめ指導者、チームメ
今後はガンバ大阪で指導者の道を
イト、後援会の方々なと、大勢の支
歩まれるとのこと。サッカーの 技 術は
援者が集まり、山口くんの引退に際
さることながら、人 間 的な素 晴らしい
し、現役時代の素晴らしいプレーを
選 手、周 り の 人に感 謝し、対 戦 相 手
たた
振り返りながら功績を讃え、またお
を尊重できる人間を育てていただくこ
疲れ様も含めて凱旋祝賀会が開催さ
とを期待しています。佐川町から次の
れました。
世 代 のプロサッカー選 手が生 まれる
ことを楽しみにしています。
▲佐川の大樟(荷稲)
3
広報さかわ H28.8
かわせみ
健康行事予定 8・9月
●乳幼児健診 ・乳児健診
※9月21日の乳児健診は
都合により実施しません
・3歳児健診 9月7日(水)
平成25年2月1日生
∼平成25年3月31日生 対象
○受付時間 午前8時45分∼午前9時15分
○場所 健康福祉センターかわせみ内
すくすくひろば
○備考
対象の方全員に、ご案内をお送りします。
●子育て相談
○日時 8月19日(金)
午前10時∼正午12時
○場所 健康福祉センターかわせみ内
すくすくひろば
●献血
○8月16日(火)
健康福祉センターかわせみ10時∼12時
佐川町役場14時∼16時
●いきいき・かみかみ百歳体操
○日時 毎週月曜日14時∼
(祝日の場合は、翌日に振替開催)
場所 健康福祉センターかわせみ
○日時 毎週水曜日8時30分∼
(祝日の場合はお休み)
場所 JAコスモス はちきんの店前
○日時 毎週水曜日15時15分∼
(祝日の場合はお休み)
場所 JAコスモス斗賀野支所婦人の家2階
平 成2 8年 度
臨時福祉給付金及び障害・遺族基礎年金受給者向け給付金 のお知らせ
(年金生活者等支援臨時福祉給付金)
一億総活躍社会の実現に向け賃金引上げの恩恵
が及びにくい所得の少ない年金受給者の方を支援
するために支給します。
うち
問い合わせ・提出先
健康福祉課 生活応援係 電話22−7705
広報さかわ H28.8
4
かわせみ
子育て支援センター ∼なかよしひろばのご案内∼
おもちゃで遊んだり、保護者同士で交流したり、自由にお過ごしいただけます。絵本の貸し出しもして
います。保育士がいますので、子育て相談もお気軽にどうぞ。里帰り中の方、妊婦さんも大歓迎です!!
健康福祉センターかわせみ内 すくすくひろば
月・火・木・金 9:00∼12:00 13:30∼15:30
*12:00∼13:30はお昼休みです
23日(火) 保育園であそぼう♪
永野保育所の子どもさんとプールあそびを
しましょう。園庭や保育室でも遊べます♪
●場 所:永野保育所(住所:佐川町永野1721)
●日 時:平成28年8月23日(火)10:00∼
〈8月のイベント〉
1日(月) 親子ふれあいあそび
●持ち物:水遊び用パンツ・タオル・着替えなど
2日(火) 絵本を楽しみましょう
5日(金) プール遊び
9日(火) 絵本の読み聞かせ
佐川よみっこ応援団 田村裕子さん
●集合方法等:現地集合・現地解散
※ただし、保育所の場所がわからない、初めて行く
ので1人では不安という方は、下記のとおり子育
て支援センター保育士と一緒に参加しましょう!
ご案内します。
保育士が車で先導し、
15日(月) リズム体操
19日(金) 子育て相談 ※身長や体重の測定もできます。
母子健康手帳をご持参ください。
23日(火) 保育園で遊ぼう♪:永野保育所
詳しくは右側をご確認ください
26日(金) 誕生日会
*水遊びをします。《5日(金)》
水遊び用パンツ・タオル・着替え・水分補給の
お茶やお水を持ってきてください。
【健康福祉センターかわせみに集合される方】
★集合時間 9:45
★集合場所 健康福祉センターかわせみ玄関前
★申し込み 8月18日(木)までに、子育て支援
センターへお申し込みください。
★注意事項 *暑くなる時期ですので水分補給の準備をお
願いします。
問
佐川町子育て支援センター
電話 080-2997-6959
(平日9
:
00∼15
:
30 ※12
:
00∼13
:
30を除く)
★☆かわせみ出前講座開催中☆★
あったかふれあいセンターで、保健師によるかわせみ出前講座を実施しています。
私たち保健師は、みなさんの生涯にわたる健康づくりを応援するために、あったかふれあいセ
ンターに月1回程度お邪魔させていただき、健康や防災に関する情報をお伝えしたり、生活の中の
困りごとの相談を受け付けたりしています♪ みなさんのご参加をあったかふれあいセンターでお待ちしています!
ひまわり
今後の予定
とかの
(たいこ岩)
日
時
8月
26日(金) 22日(月) さあ、検診に行こう!
9月
23日(金) 26日(月) 頭の体操で物忘れ予防
10月
28日(金) 24日(月) お口のケアは元気の源!
11月
25日(金) 28日(月) 風邪に強いからだづくり
12月
16日(金) 26日(月) 高血圧を予防する秘訣
時間
13
:
30∼
14
:
00∼
濱田
福島
担当保健師
5
内容
広報さかわ H28.8
講座のあとは保健師による
血圧測定も行っています♪
ひまわりの様子です
問
健康福祉課 地域ふれあい係
電話22−7716
かわせみ
すいすいウォーク教室
今回、水中ウォーキングを中心に、筋力や体力、免疫力などをアップさせる、お
得いっぱいな教室を開催します。特別に今回はプールで泳いだ後、大浴場でゆっく
りからだを休ませることもできますよ!!
教室開催日時
9、10月の2か月間 毎週2回 火、木曜日
9月1日スタート!10:00∼11:00 (入浴は12:00まで)
教室開催場所
佐川町民プール
いいこといっぱい水中運動
Aリラックス効果
水中では動きやすくなり、からだが軽く
なると同時に精神的にもリラックス!
B安全な負荷による筋力トレーニング
参加資格
町内在住で、医師などから運動の
中止または制限を受けていない65歳以上の方
参加料
水圧によって自然な負荷がかかり、陸上
より短時間で筋力効果が得られる!
C適 度 な 水 圧 に よ る 血 液 循 環 の 促 進 、
教室&入浴が 無料
※水着や帽子などプールに必要な物品はご準備下
さい。水着がない方については、補助がでます!
詳細は下記までお問い合わせ下さい。
参加申し込み
心肺機能向上
水中で立つと脚が引き締められ、下半身
にたまった血液が体の上方へ集まって、
血液循環が促進される!
Dその他エネルギー代謝の活発化、免
健康福祉課 地域ふれあい係(22−7716)へ連
疫力の向上が期待できる!
絡後、申込書をご自宅へ送付致しますので返送し
てください。
問 健康福祉課 地域ふれあい係 電話22−7716
締切は8月15日まで。
年に一度は健診チェック!
町では9月と11月にセット健(検)診を実施します。
今年はみなさんの健康ライフがより充実するような内容になっています!
今年の健診はココが違う!
A佐川町食生活推進協議会の推進員(ヘルスメイト)による
「適塩味噌汁」の試飲実演!
B健診を受けた方でご希望の方には高知家健康パスポートのシールを配布!
C40歳以上の方のヘリコバクター・ピロリ抗体検査始まる!
※年齢や加入している健康保険の種類等によって受けられる健(検)診が違います。
詳しくは下記までお問い合わせ下さい。
問
健康福祉課 地域ふれあい係 電話22−7716
広報さかわ H28.8
6
かわせみ
高知県では、平成28年8月1日以降
に母子健康手帳を交付した方に妊婦歯
科健診の受診券をお渡ししています。
広告
7
広報さかわ H28.8
かわせみ
※各保育園アレルギーに対応できます。
詳しくは、保育園にお問い合わせください。
広報さかわ H28.8
8
かわせみ
9
広報さかわ H28.8
かわせみ
平成28年7月までに児童扶養手当が認定となった方には、8月上旬に平成28年度の「児童
扶養手当現況届」を健康福祉課より送付しますので、8月31日(水)までに提出してください。
現況届には、平成28年8月1日現在の状況を記入していただきます。
現況届を提出しないまま2年間が経過しますと、時効により児童扶養手当の資格を喪失します。
※上記受付時間に来庁できない場合は、事前にご連絡をお願いします。
42,
330円
10,
000円 6,
000円
42,
320円
9,
990円 5,
990円
∼9,
990円 ∼5,
000円 ∼3,
000円
8月分から加算額が所得に応じて増額されます。
※一部支給の手当額の計算式
手当額=42,
320円−(受給者の所得額−全部支給の所得
制限限度額)×0.
0186879 《10円未満四捨五入》
第2子加算額:0.
0028844
第3子以降加算額:0.
0017283
広報さかわ H28.8
10
かわせみ
高知家健康パスポート事業が始まります!
問
11
広報さかわ H28.8
健康福祉課 地域ふれあい係 電話22−7716
TEL 22-1166
高北国保病院 FAX 22-2047
糖尿病教室
年に一度は、健診を受けましょう!
!
◆8月4日(木曜日)午後2時から
場所:高北病院3階会議室
がん検 診についてのお知らせ
8月の糖尿病教室は、言語
療法士から誤嚥(ごえん)
性肺炎の予防や嚥下(えん
げ)機能が低下しないよう
に日頃から気をつけておく
ことなどの話しをさせてい
ただきます。
ぜひお誘い合わせの上、
お越しください。
問
平成28年度人 間ドック・特 定 健 診・
内科外来 糖尿病教室担当
健診申込書や健診内容などについては、
健診係までお問い合わせく
ださい。
現在人間ドックについて
は、平成29年1月中旬の予
約を受け付けています。
なお、間違い防止のため
電話でのお申し込みは受け
付けできません。
お手数をおかけしますが、ご理解、ご協
力をお願いします。
小 児 科の 診 察 の お 知 ら せ
問
健診担当
◆診療時間 毎週金曜日 9:00∼正午
小さな赤ちゃんを感染症から守るため
に、ワクチン接種はとても有効な手段です。
生後2カ月から2歳の誕生日を迎えるま
での間に、多くの病気を防ぐワクチンの接
種が勧められています。
高北病院でも、水疱瘡
(みずぼうそう)、四種混
合、ヒブ、小児用肺炎球
菌、BCGなどの予防接
種ができます。事前にお
問い合わせのうえぜひご
利用ください。
問
小児科外来
高齢者肺炎球菌感染症予防接種
高北病院で高齢者肺炎球菌感染ワクチン予
防接種を行っています。
問
内科外来
産婦人科のご案内
当科では、随時子宮がん検診を実施してい
ます。
また、妊婦健康診査も受けられますのでご
利用ください。
詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
問
産婦人科外来
随時見学を受け付けています。TEL 22-1207
職員募集
中! !
看護師(正職員)
薬剤師(正職員、任期付正職員、非常勤、臨時的任用職員)
看護師助手・調理員(各職種とも臨時的任用職員)
詳細は、お気軽にお問い合わせください。
問 事務局 総務管理係
広報さかわ H28.8
12
TEL 22-1166
高北国保病院 FAX 22-2047
見
さ
れ
病
院
へ
到
着
、
体
温
は
38
℃
超
い
う
こ
と
で
し
た
。
幸
い
通
行
人
に
発
倒
し
て
動
け
な
く
な
っ
て
し
ま
っ
た
と
び
に
自
宅
ま
で
走
っ
て
戻
る
途
中
で
転
し
て
し
ま
い
、
も
う
1
人
は
応
援
を
呼
悪
く
な
っ
て
帰
ろ
う
と
し
た
時
に
転
倒
を
伺
う
と
1
人
は
畑
仕
事
中
に
気
分
が
ま
し
た
。
な
ん
と
同
時
に
2
人
も
。
話
中
症
で
80
歳
代
の
方
が
搬
送
さ
れ
て
き
7
月
初
旬
、
病
院
の
救
急
外
来
に
熱
惜
し
ま
ず
に
使
っ
て
く
だ
さ
い
。
風
通
し
を
良
く
す
る
か
、
エ
ア
コ
ン
を
で
の
熱
中
症
も
多
く
な
っ
て
い
ま
す
。
陰
で
休
憩
し
て
く
だ
さ
い
。
ま
た
室
内
分
補
給
し
、
そ
れ
と
同
時
に
涼
し
い
日
時
間
に
1
回
な
ど
回
数
を
増
や
し
て
水
度
に
た
く
さ
ん
は
飲
め
ま
せ
ん
の
で
1
こ
ち
で
言
わ
れ
る
と
思
い
ま
す
が
、
1
す
。
﹁
水
分
を
よ
く
取
っ
て
﹂
と
あ
ち
と
し
て
出
す
分
が
足
り
な
く
な
り
ま
た
だ
き
ま
す
。
に
く
く
、
飲
む
水
の
量
が
少
な
い
と
汗
意
喚
起
の
意
を
込
め
て
寄
稿
さ
せ
て
い
院
に
熱
中
症
の
方
が
来
ら
れ
た
の
で
注
の
梶
山
と
申
し
ま
す
。
最
近
、
高
北
病
高
知
大
学
医
学
部
附
属
病
院
研
修
医
す
。
高
齢
に
な
る
と
喉
の
渇
き
を
感
じ
た
汗
が
蒸
発
す
る
こ
と
で
下
が
り
ま
ま
っ
た
状
態
﹂
で
す
。
体
の
熱
は
か
い
熱
中
症
は
﹁
体
に
熱
が
こ
も
っ
て
し
目
に
は
退
院
と
な
り
ま
し
た
。
転
倒
に
よ
る
け
が
も
軽
度
で
、
3
日
す
︶
と
り
あ
え
ず
安
心
。
始
め
︵
脱
水
が
治
っ
て
き
た
サ
イ
ン
で
た
。
入
院
し
て
数
時
間
後
に
は
尿
が
出
し
た
点
滴
を
行
っ
て
体
温
を
下
げ
ま
し
え
。
氷
枕
を
脇
に
当
て
、
氷
水
で
冷
や
高
知
大
学
医
学
部
附
属
病
院
研
修
医
梶
山
泰
平
熱
中
症
他
人
事
で
は
な
い
で
す
よ
!
8月の町内の救急告示病院の休日・夜間の当直(宿直・日直)診療科のお知らせ
夜間・休日など緊急時の診察を受診される場合は、下の表を参考にしてください。
なお、医師の学会出張などにより当直診療科が変更となる場合がありますので、受診の際
は各病院に問い合わせのうえ受診するようにしてください。
高北国保病院 @22−1166
日曜日
日
宿 整形外科
日内
科
14
宿 産婦人科
日
21 内
科
宿
日
28 整形外科
宿
7
月曜日
火曜日
水曜日
1
産婦人科 2
8
内
科 9
15
内
科 16
22
整形外科 23
整形外科 24
29
産婦人科 30
内
木曜日
金曜日
整形外科 3
内
科 4
科 5
内
科
内
科 10
内
日内
科
科 11 宿 整形外科 12
内
科
内
科 17
産婦人科 18
内
科
科 31
内
内
科 25
整形外科 19
内
科 26
産婦人科
土曜日
日
6
宿 内科
日(午後)
13
宿 内科
日
20
内科
宿
日(午後)
27
内科
宿
整形外科
※当直(宿直・日直)の医師の診療科以外の患者様は診察できない場合があります。
また、診療科の患者様であっても症状により診察できない場合があります。
清和病院 @22−0300
日曜日・祝日
月曜日※
日 内科または
外科または 内科または外科
宿
精神科
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
精 神 科
外 科
内 科
内科または外科
診療科目は変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。
13
広報さかわ H28.8
土曜日
日(午後) 内科
宿
外科
国保の
お知らせ
有効期限に ご注意ください!
∼高齢受給者証・各認定証の有効期限は、7月31日です∼
◆更新します ∼ 国民健康保険高齢受給者証 ・ 特定疾病療養受療証 ∼
8月1日から、国民健康保険高齢受給者証
(70歳∼74歳の方)、特定疾病療養受療証が
切り替わります。
該当の方には、7月下旬に新しい証(有効期
限が平成29年7月31日のもの)を郵送いた
しましたので、ご確認ください。
高齢受給者証
(ピンク色・ハガキ大)
特定疾病療養受療証
(水色・ハガキ大)
◆手続きが必要です ∼ 国民健康保険限度額適用認定証 ・ 標準負担額減額認定証 ∼
国民健康保険の「限度額適用認定証・標準負担額減額認定証」の有効期限は、毎年7月31日です。
自動更新ではありません。下の認定証をお持ちで、8月1日以降も引き続き認定証が必要な方は、
8月中の更新手続きをお願いします。
69歳までの方の
「限度額適用認定証」
(青色・ハガキ大)
〈 更新手続きについて 〉
◇受付開始 8月1日
◇適用開始 8月31日までに更新の手続き
→ 8月1日からの適用
9月1日以降に更新の手続き
→ 申請した月の初日からの適用
◇必要なもの
・保険証 ・ 印鑑・本人確認書類(免許証など)
・世帯主と申請者のマイナンバーの分かるもの
・過去1 年以内に90 日以上の入院があれば、
確認できる領収書または入院証明書など
※滞納のある方は証をお出しできませんので、
お納め忘れのないようお願いいたします。
70∼74歳の方の
「限度額適用・
標準負担額減額認定証」
(緑色・ハガキ大)
69歳までの方の
「標準負担額減額認定証」
(白色・ハガキ大)
農地の利用状況調査実施について
当農業委員会では農地の公的管理主体として、食料の生産基盤である優良農地の確保と有効
利用の促進を図るため、農地の利用状況調査を毎年実施しております。
今年も佐川町の農業委員が町内全ての農地の利用状況調査を行っています。つきましては、
調査農地に関してわからない点などがあった場合には、地権者等にお話を聞くことがあるかと
思いますが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
※ 調査時には必ず農業委員である身分証明書等を携帯しております。
■実施時期
7月1日から9月30日(3ヶ月間)
※ 農業委員全員が担当地区を調査します。
問
佐川町農業委員会 電話 22-7710
広報さかわ H28.8
14
5名程度
違反広告物の一斉除去等の作業に関するお知らせ
ポスターや広告塔など、屋外で常時又は一定
期間継続して表示される広告物は、情報伝達の
手段としてだけではなく、街に賑わいを与えて
くれます。しかし無秩序に表示されると、美し
い街並みや自然景観が損なわれるだけでなく、
落下や飛散による事故の発生が危惧されます。
そのため、県では、広告物が出せない地域や
許可が必要となる地域、広告物の良好な管理な
どについて、条例を定めています。
9月1日から10日までは「屋外広告物適正化月
間」です。この間、屋外広告物のルールを知っ
ていただくための普及・啓発活動を行うととも
に、9月8日には、電柱や信号機、道路標識、ガ
ードレールなどに貼られた「はり紙」「はり札」
や「立て看板」など条例に違反している屋外広
告物の県内一斉除去・指導を行います。
美しいまち並みのためには、みなさまのご理
解とご協力が必要です。宜しくお願いします。
【屋外広告の広告主及び広告業者のみなさまへ】
広告を出されるときは、最寄りの土木事務所(注意:高知市内は高知市役所)までお問い合わせ
ください。また、県内で屋外広告業を営む方は、登録が必要です。
●屋外広告物の主なルール
ルール1 広告を出せない地域(禁止地域)があります。
第一種・第二種低層住居専用地域、高速自動車国道、河川区域、都市公園などには広告が出せません。
ルール2 広告が出せない物件(禁止物件)があります。
橋、トンネル、信号機、火災報知機、郵便ポスト、道路標識、ガードレール、街路樹などには提
出できません。
ルール3 許可が必要となる地域(許可地域)があります。
都市計画区域、国道及び一部の県道などの両側100m以内の区域などで広告を出すときは許可が
必要です。
ルール4 県内で屋外広告業を営む場合は、屋外広告業登録が必要です。
県内で営業を行う場合は、登録が必要です。未登録や、違反業者は条例によって罰せられます。
問
15
高知県中央西土木事務所 維持管理課 電話088-893-2114
高知県都市計画課(屋外) http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/171701/okugai.html
広報さかわ H28.8
家屋全棟調査のお知らせ
佐川町では、平成27年度から平成29年度にかけて、町内の全家屋を対象に家屋全棟調査
を実施しています。
○家屋全棟調査とは
町内に存在する全ての家屋を対象に、航空
写真の資料と合わせて、課税台帳の登録内容
(所在、種類、構造、床面積など)と現況を照
合し、増改築や未調査または取り壊しなどが
ある家屋を調査するものです。
○調査方法について
・課税台帳の登録内容に基づき、建物の現況
を確認させていただきます。
・外観(外周)調査が必要な場合や、所有者、
建築年などをお尋ねする際に、許可を得た
上で敷地内に立ち入らせていただくことが
あります(原則として家屋の中には入りませ
ん)。
高知市本町5丁目6-39
(昭和 年 月 日生)
平成28年 4月 日 発行
有効期間 自平成28年 4月 日
有効期間 至平成29年 3月31日
調査期間:平 成27年10月∼平 成30年3月
委託業者:株式会社 パスコ
※調査員のなりすましにご注意ください。
今回の調査で、家屋の耐震診断、リフォ
ーム、火災報知機・消火器をすすめるなど、
調査の目的以外のお願いをすることは決し
てありません。
町内の家屋の実態を正確に把握し、固定資
産税のより公正で適正な課税を目指すための
○調査員について
調査ですので、町民の皆さまのご理解とご協
町が委託した事業者の調査員が行います。
力をお願いします。
調査員は、町が発行した身分証明書を携帯し
ています。
問 税務課 資産税係 電話 22-7704
保険料等の滞納も
強制執行の対象になります!!
平成27年度 保険料(税)未納 (平成28年7月7日時点)
科目
国民健康保険税
介護保険料
後期高齢保険料
合計
人数
53名
17名
4名
74名(延べ)
金額
359万9,209円
51万1,113円
3万9,147円
414万9,469円
ほとんどの方が納期限を守り納めてくださっています。しかしながら、残念ながら
督促や催告を行っても滞納したままの方がいます。
このような滞納者に対しては、法律に基づき実態調査や財産調査をし、最終的には
強制執行(差押え等)を行うことになります。
国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療保険の各保険料(税)は、制度を運営す
る上で欠かすことのできない財源となります。納期限を守って納付していただくよう、
よろしくお願いします。
問 収納管理課 電話22-7703
役場では個別の事情は分かりません。納められない時はまずご相談を!
皆さんの納付(納税)により町の行政が支えられています
さ
ら
な
る
行
政
サ
ー
ビ
ス
の
向
上
の
た
め
に
H
27
年
度
実
績
編
広報さかわ H28.8
16
定期的に漏水していないか確認しましょう!!
最近、漏水による水道水の使用量の増加が見受けられます。漏水をそのままにしておくと、水道
料金に反映されお客様の負担が多くなってしまいます。日頃から、水道メーター及びメーターボッ
クス内あるいは付近にある自宅の止水栓が締まることの確認をお勧めします。
●漏水の確認方法
家の中や庭の散水栓などの水が出るところをすべて止めてくださ
い。水道メーターボックスを開け、メーター(右写真参照)のパイ
ロットが回っていれば漏水していることになります。
パイロット
●宅内で漏水していたら
止水栓を締め、町指定水道工事業者に修繕を依頼してください。
(その際の修理費等はお客様の
負担となります。)なお、止水栓を閉めても、水が止まらない場合は、止水栓が故障しているこ
ともありますので、水道係までご連絡ください。
※ 漏水による高額の水道使用料が発生したとき、漏水の発生状況により水道料金を一部減額がで
きる場合がありますので、下記までおたずねください。
問
産業建設課 水道係 電話 22-7713
高吾北広域町村事務組合 所有地の売払いについて
下記の組合所有地を一般競争入札により売り払います。
▽売り払い物件
所 在
高岡郡佐川町乙4223-2、同4224、同4225、同4229、
同6206-3、同6222-3、同6223
地 目
雑種地
及び山林
地 積
25,344fl
▽入札者の資格
次の各号に該当する者は、参加することができません。
1 当該入札に係る契約を締結する能力を有しない者及び破産者で復
権を得ない者
2 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律 (平成3年法律
第77号)第32条第1項の規定に該当する者
3 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第2項各号
の規定に該当する者で、当該事実があった日から2年を経過しない者
4 公有財産に関する事務に従事する職員で、地方自治法(昭和22年法律第67号)第238条の3の
規定に該当する者
▽入札保証金
▽入札参加申込期間
入札開始前に入札保証金として入札金額の100
平成28年8月1日(月)から
分の5以上(円未満切り上げ)の金額を納めて
平成28年8月12日(金)まで
ください。
▽入札日時
▽申し込み方法
平成28年8月17日(水) 午後2時
必要書類は組合事務局にて配布致します。
▽最低売却価格
申込書に必要事項を記入し、申込期間内に組
1,521,000円
合事務局へ申し込んでください。
問 (申し込み、入札場所)
高吾北広域町村事務組合 事務局2F 電話 0889-26-2121
17
広報さかわ H28.8
防災行政無線個別受信機の無償貸し出しについて
平成24年度から、防災行政無線の難聴地区対策事業として戸別受信機の無償貸与を実施して
おり、5月に今年度1回目の募集を行いましたが、下記の日程で再募集を行います。
対象となる世帯は、町内在住の全難聴世帯とし、1世帯につき1台までです。
貸与をご希望の方は、役場総務課に申請書を準備していますので認印をお持ちの上、ご来庁く
ださい。申請は受付順とさせていただきます。数に限りがありま
すのでお早めにお申し込みください。
なお、電話での受付は行っていませんのでご了承ください。
募集期間:平成28年8月1日(月)
∼8月31日(水)まで
問
総務課危機管理対策室 電話22-7700
「地域のみんなで自主防災訓練」のお願い
平成28年9月4日(日)朝9時に高知県の総合防災訓練実施日
に併せて、緊急地震速報と地震鳴動音(2分)を防災行政無線で町
内全域に放送します。
佐川町では、今年度の総合防災訓練として、尾川地区の各自主防
災組織を中心とした避難は情報伝達訓練、尾川小中学校の児童引渡
し訓練や避難所開設訓練を行う予定です。
この機会に各自主防災組織や自治会でも、安否確認訓練や避難訓
練など地域のみなさんで防災訓練の実施をお願いします。
問
し
ょ
う
!
で
防
災
に
つ
い
て
話
し
合
い
ま
毎
月
第
2
日
曜
日
は
、
家
族
総務課危機管理対策室 電話22-7700
紙
広報さかわ H28.8
18
− おしらせ
(
:
●
●
8日
高高場
月時
岡吾所
14
郡農
日
佐業
︵
川改
日
町良
甲 普 10 ︶
時
及
∼
所
15
時
1650-1
※︵
問
願
電
事
高
当
担
日い前当話吾
農
のしの
ま
2
参
お 池 2業
加す申澤︱改
も。し、1良
1
可
込佐7普
能
み竹5及
で
所
を︶
す
お
︶
)
﹁
サ
第
ミ 20
ッ 回
ト 全
in 国
こ 農
う 業
ち 担
﹂ い
の 手
(
)
)
(
(
)
)
)
( )
)
)
(
(
)
(
)
)
)
●
●
●
●
●
0定 片 講 佐 牧 場
9日
3 参1
月時
0加名員岡師川野所
ゆ
1
9
0料先
町富
1
0
か
日
太
0
着
上
時祝
り
円
順
町郎
∼日
ふ
緑
る 12
の
時
さ
会
と
代
館
表
)
・
申
し
込
み
先
押
し
花
セ
ッ
ト
・
作
品
用
品
他
(
問
(
牧
電野
話富
2
0太
︱郎
9ふ
8る
0さ
0と
館
(
広報さかわ H28.8
(
(
)
高
知
刑
務
所
高
吾
地
区
就
農
相
談
会
の
※
● 用 海
ご内保い試
1
イ
郵申 試 上
確 の 安 て 験 10 次
8ン
8送込 験 保
認採本はの月試
月タ
月・期
安
く 用 部 、 詳 29 験 2
5ー 2
5持 間
大
だ情ホ第し日
ネ
参
日
日
∼
∼
さ報ー五い土
ッ
学
9木
8木
い
ト月
・
月
校
。 に ム 管 情30 5
2
9
学
おペ区報
日
日
日
生
いー海に
日
月
月
てジ上つ
採
)
高
知
海
上
保
安
部
管
理
課
大
会
テ
ー
マ
募
集
開
催
に
つ
い
て
ア
イ
ウ
エ
2
4
3
査心
即
革具展が業習と要込
見製・示製に得職なめ社売刑の理性案協立被紹育管の被
学品
務体技格内力等収介の内展収
漆即作励の業勤て会
検
所験
現の示容
な器売しんた的労、復
雇の容
官
査
作実
状施
紹
ど
者
者
用
の
帰
、したでめ技精社
業施に体
を
介
の
設
の
主
よ
洋ま作い、能神会へ
製
パの
文
衣
の
験
るコ
品
裁す業る日及の生の
ネ矯
芸
類
募
性ー
の
ル正
製。製受々びか活願
作
、
集
品刑、知んにい
格ナ
展
で
品
教
献
・
品
検ー
家を者作識養必を
示
、
本格的な押し花つくりを体験しましょう
19
問
(
問
電
話
0
8
8
︱
8
3
2
︱
7
1
1
3
(
)
作
業
担
当
直
通
電
話
平
成
2
8
年
度
高
知
矯
正
展
︶
︵さホり会アトたのこ国秋
いーまテピ及だ方う農に高
。ムすーーびく々ち業開知
ペ。マル本とに﹂担催県
ー詳﹂で県と関にいすで
ジしをきのも心つ手るは
をく募る魅にをいサ﹁、
ごは集よ力、持てミ第平
覧 、 し う を サ っ 、 ッ 20 成
9
く 県 て ﹁ 広 ミ て 多 ト 回2
だ 庁 お 大 く ッ い く in 全 年
(
(
)
)
電
話
0
8
8
︱
8
6
6
︱
5
3
5
1
(
(
担
当
安
部
・
和
田
F
A
X
0
8
8
︱
8
6
6
︱
0
7
3
2
●
8募
・月集
申2
6期
し日間
込︵
み金
先︶
ま
で
問
http://www.kaiho.mlit.go.jp/
saiyou/bosyu/nittei.html
(
●
●
1●
9日
9
内高高場
矯容知知所
月時
月
正
市刑
25 24
布務
資
9日9日
師
料
時
時
所
日か土
田
コ
か
3
ー
ら
ら
6
ナ
1
5 16
0
4
ー
時
時
︱
ま
ま
1
で
で
http://www.pref.kochi.lg
.jp/soshiki/160101/summitthema.html
︵
5高
会ミ第担
事 ッ 20 い 高 2 知
務ト回手知号市
県
00局
丸
in 全 対 農
88
88
ノ
こ国策業
︱︱
課
内
う
農
88
振
22
1
ち業内興
︶
11
丁
実
担
部
︱︱
44
目
行い
農
58
7
委
手
地
10
99
番
・
員サ
F電
A
X話
﹁
お
催答う農
相いんし
制就どた﹁
こら
気就談。にてましえ方業農度
いたますの経業が農でい農
軽農に﹂
、
﹁
と
に
業
ににもい農る、する、営にああ研い
っ
の
県
お
る
ご関おう業
。就こを興
た修?て
内
の
子
相す応農
ど
農ん始味?っし﹂
をさ外
てた﹁う
談るえ
相なめが﹂どら栽
くこし家継んで
や
談疑たあ
い
お
さ
や
んい培っ
だとま
会問いる
ない技て
さなすんでお仕
を
に
と
ほ
の
事
孫
支の術始
いど。
方
開おい
ごしさを
援?はめ
。、
﹂
、
押
し
花
教
室
緑の募金にご協力
行政相談
ありがとうございました
日ごろの生活の中で、官公庁などの仕事
に対して苦情や要望はありませんか。
行政相談委員は皆さまからの苦情や意
見・要望を受け、解決や実現のためのお手
伝いをしています。相談は無料で、秘密は
厳守されます。お気軽にご相談ください。
◆相 談 日
8月22日(月)
この募金は森林の整備や地域の緑化活動、緑
を通じた国際協力などに活用されております。
平成28年春の募金実績は、917,246円にな
り高知県森と緑の会に入金いたしましたの
で、ご報告いたします。
9月1日から10月31日が、秋の「緑の募金
期間」です。
緑の募金は役場産業建設課で受け付けてい
ますので、おかまいのない方は、ご協力お願
いします。
◆相談時間 13:00∼15:00
◆場 所 役場東庁舎2階相談室
問
総務課 総務係 電話 22-7700
高知県森と緑の会佐川支部
支部長 堀見 和道
竹 村 分 家 旧 竹 村 呉 服 店で の
出 店 者( 使 用 者 )を募 集して いま す
佐川町では、寄贈を受け、歴史的風致の維持向上に資する施設として改修を実施した竹村分家
旧竹村呉服店(上町地区)で観光に資する事業を実施する県内の事業者(個人・団体)を下記の
とおり募集しています。
1.施設
竹村分家旧竹村呉服店(佐川町甲1300)
2.使用者が行う業務
∏ 施設内での営利業務
π 施設維持管理に関する業務
∫ 観光客のおもてなし業務
3.店舗の要件
∏ 町観光への参画
π 定期的な営業
5.施設使用料
27,000円/月
6.申込み方法
町が配布する(ホームページにも掲載)募
集要項により受付期間内に申込み。
7.申込み期限
平成28年8月22日(月)17:00 ※詳しくは募集要項をご覧ください。
4.使用許可の期間
平成28年9月15日から平成30年3月
31日まで。ただし、協議により(最大2年
ごとの)更新可。
■お問い合わせ・お申し込み先 ※申込みの際は必ず募集要項を確認ください
佐川町チーム佐川推進課 電話 22−7740
広報さかわ H28.8
20
夏季の節電・省エネルギー対策について ∼6月から9月は夏季の省エネキャンペーン∼
6月から9月までの期間はエネルギー消費が増加する季節です。冷房中
の室温を適切に調整する等の省エネルギー対策を実践しましょう。
∼特に心がけていただきたい夏季の取り組み∼
<空 調>
・室温28℃を心がける。
・エアコン使用時に“すだれ”や”よしず”な
どで窓からの日差しを和らげる。
・無理のない範囲でエアコンを消し、扇風機を
使用する。
※熱中症にご注意下さい。適切な室温管理や
水分補給に注意し、無理のない範囲でご協
力下さい。
<冷蔵庫>
・設定温度を「強」から「中」に変え、扉を開
ける時間をできるだけ減らし、食品を詰め込
み過ぎないようにする。
環境キャラクター
<照 明>
「エコくん。
」
・日中は不要な照明を消す。
・照明器具を購入するときは、省エネ型の電球
形蛍光ランプやLED電球等を選択する。
<電力消費機器>
・テレビを省エネモードに設定し、画面の輝度
を下げ、不要な時は消す。
・リモコンの電源でなく、本体の主電源を切る。
長時間使わない機器はコンセントからプラグ
を抜く。
∼森林環境税に関する「地域座談会」開催のおしらせ∼
高知県では、平成15年度に全国で初めて森林環境税を導入し、森林環境の保全をはじめ、県
民参加による森づくり活動や、森林環境教育、シカ被害対策、公益的空間での木材利用などに
活用しています。県では、この森林環境税の今後のあり方について、県民の皆様方と一緒にそ
の使途を考えるワークショップ「地域座談会」を下記の日程により開催します。
●日時 9月17日(土)13:30∼16:00
●場所 いの町 いのホール
高知県林業振興・環境部 林業環境政策課 木の文化担当 電話 088−821−4586
申し込み方法 件名に「座談会参加希望」とお書きいただき A代表者の氏名 B参加人数
参加希望会場 C
D電話番号を明記の上、ファックスまたはメールでお申し込みください。
FAX:088−823−5615 E-mail: sinrin@nanpo-sa.co.jp
姉
妹
町
問
<北海道 北見市>
ところニュース
第31回サロマ湖100kmウルトラマラソン 自己の限界に挑みゴールを目指す!
6月26日、サロマ湖を囲む北見市・湧別町・佐呂
間町を舞台にサロマ湖100kmウルトラマラソンが開
催されました。朝から雨模様で気温も下がり、過酷
なレースとなった今年は、100キロの部3,337人、
50キロの部に485人が出場。冷たい雨にかすむ
ワッカ原生花園では、給水所など大会運営を支え
るボランティアの声援や、往路と復路のランナーが
互いに励ましあい、ゴールを目指し自己の限界に挑
みました。
21
広報さかわ H28.8
夏休み期間中は、子ども達が屋外で遊ぶ事が多くなり、交通事故に遭う可能性が大変多くなり
ます。
家庭・地域が一体となり、子どもを積極的に保護・指導しましょう。
特に、幼児・小学生低学年児童には「飛び出し」や「車の直前直後の横断」などしないよう、
安全な行動の習慣づけを徹底させましょう。
★児童・幼児(13歳未満)を自転車に乗せる時、保護者はヘルメットを着用するよう努めて下
さい。
保管物件(通貨・証券等)の返換について
税関では、終戦当時に外地から引き揚げて来られた方からお預かりした次の通貨・証券等を
お返ししています。
○終戦後、外地から引き揚げて来られた方が上陸港の税関に預けられた通貨・証券など
○外地の集結地において総領事館などに預けられた証券などのうち日本に返還されたもの
返換の申し出は、ご本人に限らずご家族の方でも結構です。お心当たりのある方は税関まで、
お問い合わせください。
問
高知税関支署 高知市桟橋通5-4-55 高知港湾合同庁舎内
電話 088-832-6131
FAX 088-832-6132
Eメール kobe-kochi@customs.go.jp
須崎出張所 電話(FAX) 0889-42-0333
広報さかわ H28.8
22
∼ 高 吾 北 消 防 本 部 からのお知らせ ∼
(署) 電話 0889-26-2111
問 高吾北消防本部
お 役 立 ち 防 災 グ ッ ズ ∼ 暑い日だから夏編 ∼
多くのみなさんが防災グッズを用意していることかと思いますが、夏という暑い時期だからこそ特別
に用意しておきたい防災グッズをご紹介します。ぜひ備えておきましょう!
)
水
なんといっても水!夏の水分不足は生死
を決めかねません。また災害の緊張状態か
ら、普段より水分不足に陥りやすくなるた
め、水分補給は欠かせません。また、飲料
水だけでなく生活用水にも必要なため、た
くさん用意しておきましょう。
+ 虫よけスプレー・多めの下着
避難所の多くは、常に窓や扉が開け放た
れた状態です。夏はただでさえ蚊に困るの
にそんな状態では眠ることもできません。
夏場には必須のアイテムと言えます。
*
帽子・タオル・多めの下着
暑く汗をたくさんかくため、これらの物
は非常に大事になってきます。汚れたまま
でいることは非常にストレスになります
し、においなどで周りに迷惑をかけること
になります。タオルは汗を拭くだけでなく、
水で濡らして体を冷やす事にも使えます。
,
衛生グッズ
以前にも紹介した使い捨て濡れタオルや
ドライシャンプーなどは、汗はもちろんベ
トベトした不快感や臭いを拭きとれます。
- うちわ・扇子
エアコンの普及などでうちわが一枚も無い、という家庭も少なくないでしょう。折りたたみ
出来るものをカバンの隅に忍ばせておくとよいでしょう。
23
広報さかわ H28.8
広報さかわ H28.8
24
にの物 んすシ今ン一 いのれるでねやも
来牧は戸と!バキが番やにおを中盛!か本梅
て野必外も風ナレあ!は育手お、大牧き番雨
く公須な気が等ンり牧りっ入こ植に野氷とも
だ園での持吹がゲま野暑てれし物セ公 な明
さにすでちき見シす公いいのなたミ園がりけ
いも!防い抜頃ョが園時まもがちがで幸ま、
ねぜみ虫いけをウ、に期すとらは出はせしい
♪
で
☆
ひな対する迎マそはに 元も暑迎そなたよ
ぜさ策よ日えやの植は 気、さえこ季!い
ひん&♪はてス下林木 いみにてか節スよ
遊、飲 、いズでゾ陰 っん水くしでイ暑
び夏み なまムはーが ぱな切れこすカさ
▲スズムシバナ
(
(
ボ
タ
ニ
カ
ル
ニ
ュ
ー
ス
)
)
)
C
ベ
ニ
シ
ア
さ
チん
ケ講
ッ演
ト会
完
売
!
いこフとしゴ芽のぶのキをち
でぶォしたノにも。おノ発ょ公
すのーて。ネ虫の先食コ見く園
よ中ム借こコがを日事、
しち内
!でしりれア奇発は、ナまょを
ナ
ぜもたてはシ
エ植フすく観
生
見
い
﹂
ひ美状
ゴ物
お察
わとし!ノ シ。
ご 態、
住
色
に
も
し
い
の
覧い みば て調キで んしし
。 、うでべ
脱
あ種日や虫
にき なろて
れ類本す 虫きる変る皮種いい
が
る
☆ のくおこるとな虫、
昆類も
ら
ぶ﹁、
と
し虫リ家でエ側形こ虫のの
、
第27号
問
チ
ー
ム
佐
電 川
話 推
2
2進
7 課
7
4
0
-
広報さかわ H28.8
)
(
25
:
)
-
▲エゴノネコアシ
(
(
公講 高イ入トろ広る
園演講さ!で完、報ベ 9
は会演を改き売あでニ月
なに会実めなとっチシ 3
もなま感てかなとラア日
りるでしベ りい さ
Cよあまニっまうシん土
を
た
Lうとしシ方し間おのに
た
ア たの 講桜
Oに 1
配
は
V、ヶ!さ !勢 演座
ゴ
E主月 ん 惜いり会で
一催。 のメしでし。開
同の素 人ンくチた先催
、牧敵 気ナもケと月さ
準野な のサ購ッこのれ
B. 定 た に A. B
。と花町
ミ 花いが内ス 8
わ咲にズ 月
ソ
8
れく自ム に
ハ
∼
るこ生シ 見
ギ
9 。とすバ
頃
禊 月絶かる
萩 頃滅ら。ナ の
。危こ鈴鈴 お
∼名牧生高ミ
9 植野は知ソミ
写惧の虫虫 花
月物博少県ハソ
真¿名が花 た
頃。士なでギハ
左類が鳴
ち
。花のいは属ギ
上に付く
♪
7 命 自 科
指い頃
。 。
:
:
に 前 C.
由はヒキ
来葉ガツ
。のンネ
花形バノ
がナカ
7 剃科ミ
∼刀ヒソ
8 にガリ
月似ン
頃てバ狐
。いナの
剃
る属刀
こ。
と名
A
い
よ
い
よ
夏
全
開
で
す
☆
D
不
思
議
な
も
の
発
見
!
ま備
すを
!頑
ど張
うっ
ぞて
おい
楽き
した
みい
にと
☆
思
い
クラブ
クラブ
広報さかわ H28.8
26
No.16
「荷稲モデル林の作業道づくり」
こんにちは。今年の5月から着任しました
3期生の西脇と申します。昨年、仁淀川へ鮎
釣りに訪れ、川の美しさや森の豊かさに感
動し「こんな所で暮らしたい」と思い、京
都から高知に移住してきました。
私は、「安全」で「カッコイイ」子どもた
ちも憧れてくれる自伐型林業家を目指し、
日々鍛錬しています。例えば、20m先の空
き缶を狙ってつぶせるくらいの伐木精度技
術を習得することや、バックホーで壊れな
い作業道を作れるようになるために反復練
習をかかさず行っています。この技術は、
林業を生業とする上で重要だと考えている
からです。
さて、7月から地権者の方々の協力により、
荷稲にある町有林までの林地(民有林)に
作業道をつける事が可能になりました。施
業は1期生が中心となり、今まで学んできた
成果の集大成として実施します。
今後、林業家として自立するための大切
なミッションです。現在、奈良県の岡橋先
生指導のもと踏査(道づくりのための選定
作業)が終わり、作業道をつけるための準
備を行っています。
先輩たちは、どのような「安全」で「カ
ッコイイ」施業をしてくれるのでしょう
か?お手並み拝見です。今後の荷稲の森の
動向に要注目です。
高知家手帳予約受付中!!(申し込みはお早めに)
◎ただいま、来年の高知家手帳(2017年版)購入予約申し込みを
受け付けています。
カバーの色:黄
(文旦のような色です)
全国からみた高知県のすがた、市
町村要覧、高知県組織機構一覧、
中央主要官庁等、家庭の儀式 一
口辞典、書簡用語、印紙税額一覧
表、災害伝言サービス、救急告示
病院・診療所一覧 等
◎暮らしやビジネスにぜひご活用ください。
*内 容
行政区画図、ダイアリー(行事予定表・日記)、
資料(県内主要統計表・官庁関係資料・暮らしの各種資料)
*価 格
ポケット版(9×14.5cm) 500円 デスク版(13× 21cm)
750円
2017
*申し込み期限
9月16日(金)
*申し込み先
チーム佐川推進課 企画おもてなし係
電話 22-7740
月刊行事予定表
週間行事予定表
27
広報さかわ H28.8
佐川町立図書館
〒789-1202 佐川町乙1862-1
電話・FAX 20-0202
8
【開館時間】
9:30∼17:30
【休館日】
月曜・祝日・蔵書整理日(月1回)・年末年始
お休みは1.8.11.15.19..22.29日です。
休館日のお知らせカレンダー
■は休館日です。ご注意ください。
日
【貸出冊数】
大人 1人4冊 子ども 1人4冊
【貸出期間】
2週間
☆館内での飲食・喫煙は禁止です
☆資料への書き込み・落書きはご遠慮ください
☆資料が破れた時は修理をせずにお持ちください
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
♪おしらせ♪
♪ 新 着 図 書 ♪
■一般書■(一部紹介)
・どこかでベートーヴェン (中山七里)
・秋霜
(葉室麟)
・岳飛伝 (十七)
(北方謙三)
・ツバキ文具店
(小川糸)
☆本に関するお願い☆
・ポイズンドータ―・ホーリーマザー (湊かなえ)
・キリンビール高知支店の奇跡 勝利の法則は現場で拾え!
(田村潤)
…他、多数
日射しの強くなる夏になりましたね☆
本は、熱や日光に弱いです。
お車の中に長時間置かれたり、日光のあた
らない日陰で保管いただけるよう
ご協力お願いいたします。
貸出中の際はご予約もできますので、
ぜひご利用ください!
!
家康、江戸を建てる
(門井慶喜 著/祥伝社 出版)
課題図書とり揃えました!
秀吉によって、豊饒な所領から
貧村・江戸に左遷された家康に
今年の『青少年読書感想文全国コンクール』(主催:公益
よる、大逆転の都市計画とは
財団法人全国学校図書館協議会/毎日新聞社)について、
…!?
ピンチをチャンスに変えた天下
おすすめ!
人の挑戦を描く。
【第155回 直木賞候補作】
当館では小学校低学年から高等学校までの課題図書全1
8冊をとり揃えております。夏休み“最後の関門(?)”
読書感想文。少しでもお力になれればとご来館をお待ち
しております。
■絵本・児童書■(一部紹介)
・学校の怪談 「B」組にきた転校生
・鎌倉時代のサバイバル
・おしっこおしっこ
(常光徹)
(チーム・ガリレオ)
(E・ジャドゥール)
・あかちゃん
(tupera tupera)
・おばけのスパルタカス
(ヒド・ファン・ヘネヒテン)
…他、多数
今月の自動車文庫は
8月20日(土)
10:00∼11:30です☆
広報さかわ H28.8
28
さか わ 学 校だより
佐川町立佐川小学校
町内の学校の紹介や活動を
お知らせします。
今月は佐川小学校。
心豊かに たくましく
佐川小学校には、さくらの森学園(分教室)を含め、345名(7/6現在)の児童
が元気に通っています。「チーム佐川小」を合言葉に、全教職員の協働の意識と組織力の
もと、ふるさと佐川を愛する児童を育てることを目指しています。1学期にも、様々な
地域に根差した活動が行われました。各学年の取り組みを紹介します。
ふ る さ と を 学 ぶ
29
広報さかわ H28.8
うすひパな展時で
話様た行
来 6 で
い服れれいもいしョが
知
こ
既
館
ま い た た や の 時 た ン 収 青 な る と ネ く 示 間 、 元 を 々 際 行あ
月
事
ご
ん
い た よ 佐 、 を 代 が な 集 山 場 私 つ ル 、 し も 青 々 さ な の 脚ぎ
ゃれ さ 20 存 に の
ししう川そ後を、どし文面がじや展て多山、れ場出﹂はれ日じ新視
たまでのの世切自、た庫も一っ、示いめ文知た所来の、まにの聞察
。 し 、 先 想 に り 分 常 志しの 何 人 く キ 内 る に 庫 事 そ を 事 一 知 し 高 方 や が
﹁
た す 人 い 残 開 た 設 士し成 度 で り ャ 容 資 予 の は う 訪 で 環 事 た 知 が テ あ
﹂ごたをそいち展たりか先ごプを料定展歴でれ、でが。県多レり
あ
す
に覧シ大そさ示史
といち現うたが示ち立
た青佐掲
知いビま
り
。
さ
れ
賛ん資 の 在 と と 命 を の ち ま 進 に ョ ま の
をが
く山川げ
事とのし
た
て
嘆ん料 想 に し い を 主 遺 や し ん な ン か も
見お
さ文町る
も思ニた
い
て好
ん庫を﹁
青いュ
しばい繋たうかに墨、たでらなにの
のの訪対
山まー
てかをげ田歴け解コ田。しれど説だまいき
ま、の明けしただ
方他問話
文すス
くり実て中史て説レ中
う説一すでただそ
とにさと
庫がな
だ で 感 こ の そ 新 し ク 光み
つ
が
よ明つるは
くう
おもれ実
に
さ 感 さ ら 想 の し ま シ 顕あ
ど
き
、
、
青
山
文
庫
だ
よ
り
﹁
︿
まで
傷は度展1れ
こる
覧迫満場すた末
くラのがは
○
展
しも多め、の示∼る実ろ事資とい力足の。博維平語ジお、時ま
小高
示
青
い長くてこ調で2﹁はで柄料はた﹂し一青覧新成らル墓知間た
展知
案
山
で く の し れ 整 き 回 坂 、 す を の い だ を て つ 山 会 博 29 れ 移 に 事 の 、
示の
内
文
すは方まよがま程本多。ど公えき県くと文が﹂年て民参は都小
﹁移
﹀
開
ブ
庫
展
い
民
。展にうり万せ度龍く
移
うと、た内だな庫2と3らのっ
合
ラ
た
父
か
い
民文
示感
多全ん︵馬の
調保老
外さっは年い月っ・経ジ上示
﹁
電
ら
で
と化
動
朽
し水験ル省移
方
か
で
く
で
。
約
の
整
の
っ
て
こ
の
う
存
話
で
す
移発
きし
展なこ2書が
す﹂化
みたいの予、らゃ野が訪略民
す
。
22 住 信
い
て
が
見
な
示
い
れ
ヵ
状
る
な﹁ま博定歴﹁ま龍あ問すと
と進
プ
。
の
い
∼
0
い
す当は月﹂た
かい
さ本す覧で史志し﹂るのる移
ロ
た
む
3 8歴ジ
い
。
る
館
、
前
な
悩
ま物。会はを国たにそ際予住
う青
つ
藤本だ
4 月史ェ
との温後どと
ま、
にの知のじ中高。いうに定の
田当き
8 28 ﹂ ク
山
資設度︶は希
し相
是資事地ま心知
てで水で歴
ト
日
有
た
文
望
に
料
備
や
し
年
い
非
料
も
域
り
と
も、
反
﹁ 野りし 史
紀
い
庫
日
悩
を
で
湿
か
に
と
さ
す
ご
の
大
会
ま
し
熱
ブ 龍ょ
幕
うた
︶
。
。
﹂
問
-
(
(
)
クリフトン&ケリーのALTページ
こんにちは佐川のみなさん!
やっと、夏が来ました!
私は日本の夏のものが好きです。高知のよさ
こい祭と花火はすばらしいですし、それにいつ
でも洗濯ができる。
。。
しかし。時々夏が良くないと思う時がありま
す。なぜなら私は虫が嫌いだからです。
私は佐川に2年間ずっと住んでいて、ムカデ
とアシダカグモを見ました。そして先月、ゲジ
ゲジを初めて見ました。その虫は有毒では無い
そうですが怖かったです!
ニュージーランドにも、変な虫がいます。今
日の話は..."WETA" の話。WETAにもいろんな
種類がいます。都市の近くでも見つけられます。
ニュージーランドの都市にも自然があるからで
す。有毒ではありませんが、歯が鋭いので噛ま
れたらとても痛いです。Kelly先生と私のニュー
ジーランドの家の近くにはTree Weta (ツリー
ウェタ)という種類がよくいます。でもほかの
種類でウェタプンガという種類もいます。ウェ
タプンガの意味は「ブサイクな神様」という意
味で、世界で一番重い虫だそうです。
とにかく、網戸を閉めることを忘れないでく
ださい!
クリフトン
広報さかわ H28.8
30
問い合わせ先
31
広報さかわ H28.8
第
3
位
田
所
宏
基
)
)
)
)
優
勝
眞
田
響
︵
学
芸
中
︶
■
中
学
男
子
の
部
市
体
育
館
︼
山
中
賢
斗大
賀
野
小
)
第
3
位
川
渕
一
樹︵
佐
川
小
山
本
雄
太
準
優
勝
岡
本
寛
太
□
男
子
ダ
ブ
ル
ス
)
︻
選
卓
手 第 球
6
権2
回
6 日
月 本
19 ト
日 リ
土 ム
佐 杯
清 総
水 合
︻
高 権
テ
知 ジ 第 ニ
3
市 ュ6
ス
回
営 ニ
コ ア 高
ー の 知
ト 部 県
︶ ︵ テ
6 6 ニ
月 月 ス
1選
1
81
日 日 手
(
グ
ラ
ウ
ン
ド
・
ゴ
ル
フ
︵
佐
川
中
︶
優
勝
鎌
倉
汐
里
□■春
4野
女1
子才コ
シ以ー
ン下ト
グ
︼
ル
ス
)
(
)
︻
日
夏
日 季
高 中
村 部
運 交
動 歓
公
大
園
野 会
球 7
場 月
︼ 14
︵
佐
川
中
︶
優
勝
鎌
倉
汐
里
・
岡
本
葵
□
女
子
ダ
ブ
ル
ス
(
■
個
人
の
部
)
(
ホ ス 佐
ー コ 川
ル ア か
6わ
イ4
ン 打 せ
み
ワ
ク
ン
ラ
4
ブ
個
準
優
勝
正
岡
道
貴
準
優
勝
石
元
潤
樹
□
男
子
シ
ン
グ
ル
ス
佐
川
中
)
)
佐
川
中
(
(
(
第
3
位
石
元
潤
樹
□
男
子
ダ
ブ
ル
ス
(
第
3
位
島
崎
楓
□■
2
女1
子才
シ以
ン下
田
グ
所
ル
宏
ス
基
佐
川
中
)
(
(
(
第
第
6
5
位
位
山
川
本
渕
佐雄斗一
川太賀樹
小
野
小
□
男
子
シ
ン
グ
ル
ス斗
賀
野
小
広報さかわ H28.8
32
Information
@22-7878
桜座8月の予定
月
日(曜日)
7月1日現在の予定です
行事名
14(日) 映画それいけアンパンマン映画上映会
時間
入場料
A10:00
B14:00
一律800円
(当日1,000円)
14:00
無料
備考
8
27(日) 岡村病院健康講座
血管についての健康講座
桜座自主事業
夏休み恒例の「それいけアンパンマン」上映会のお知らせ
アンパンマングッズも販売しますので、
ぜひぜひ皆さんお越しください。
◆日時 8月14日(日) A10:00 B14:00
◆料金 一律 前売800円(当日1,000円)
※2歳未満のお子様抱っこの場合無料
プレイガイド:サンシャイン佐川、サンプラザ佐川店、マルナカ佐川店、
ローソン佐川町東店、ローソン佐川町西店、カフェ・コノミ、よしはら
文具店、佐川町立図書館、佐川町役場、桜座
桜座CLUB 会 員 募 集 中 !
桜座CLUBは、佐川町立桜座で行われるさまざまな催
し物の裏方として活動しているボランティア団体です。
音響、照明、舞台操作、舞台装飾などに興味のある方、
一緒に裏方をやってみませんか。
未経験者でも大丈夫。楽しく活動しましょう。
♪あなたの声を桜座へ♪
桜座では自主事業として、今年度も映画やコンサートを企画し
ています。
桜座に多くの方が来て、楽しんでもらえるような企画を今後も考
えて行きたいと思いますので、多くの方からの桜座への要望・ステ
ージ企画どしどし提案してください。
「こんな映画が見たい」
「こんな音楽が聞きたい」また「桜座で
発表会をしたい」
「コンサートをしたい」などなんでも結構です。桜
座までご連絡ください。
問 桜座CLUB事務局(桜座内)
連絡先
電話 22-7878 FAX 22-7888
E-mail sakuraza@town.sakawa.kochi.jp(月曜休館)
田中公園内
33
広報さかわ H28.8
広報
さ
か
わ
8
月
号
2016
毎
月
一
日
発
行
<およろこび>
お誕生日
氏 名
今月の税
性別 保護者 行政区
町県民税(普通徴収) 第2期
国保税(普通徴収) 第2期
介護保険料(普通徴収) 第2期
後期高齢者医療(普通徴収)第2期
は お
6月3日
村田 覇臣
6月8日
三本 葵
6月17日
谷脇 壱星
男
圭翼 古 畑
女
大地 冨士見町
男
省吾 下伏尾
あおば
いっせい
<おくやみ>
佐川町ホームページ http://www.town.sakawa.lg.jp/
メール sk14015@town.sakawa.lg.jp
氏 名
享年(満) 行政区
田村 元良
76
狩 場
曽我 榮
83
中 組
74
川内ヶ谷下
山ì J香
C田 博之
57
芝ノ坊 楠瀬 秀光
84
四ツ白
B井 J彦
74
荷 稲
山ì 淳吉
95
3区
山ì 美智
91
3区
森田 和
84
三 野
岡田八重子
85
本村東
西森 光子
76
9区下
藤野 光男
74
上 郷
西川淳一郎
86
四ツ白
納期限までに納めましょう
8 月 のごみ の 収 集 が ない 日
8 月 1 1 日 ( 木 )「 山 の 日 」
上記の祝日にはごみの収集・資源回収があ
りません。ご注意ください。
ゴミ収集等の日は一定ではありません。
出す前にカレンダーで確認を!
問
町民課 生活環境係 電話 22-7706
順不同・敬称略。
ご家族のお申込みにより掲載しています。
●発行・編集 〒789-1292 佐川町甲1650-2 佐川町役場
チーム佐川推進課 @0889-22-7740 I0889-22-1119
●印刷 ò佐川印刷所
!
粗 大ご み 収 集 日 は 、
大 き いごみ を 収 集 す る 日 で す!
最近、粗大ごみ収集日に、指定袋に入る大きさの可燃ごみや不燃ごみなどを、大きな容
器等にまとめて入れた状態で出している方が見受けられます。
粗大ごみ収集日は、指定袋に入らない大きさのごみを収集する日です。
小さなごみは、種類に応じて、指定袋又は指定の方法により、それぞれの指定日に出す
ようお願いします。
問
広報さかわは再生紙を使用しています。
町民課 生活環境係 電話 22-7706
広報さかわ H28.8
34