NHK金沢ビデオカメラクラブ 2016年 9月号 通巻376号 Vcc 通信 《9月例会ご案内》 (076)273-4851 このあと道の駅「一向一揆の里」へ! 加賀特別例会 開会式 ~白山手取川ジオパーク~ 内 容 初秋の鳥越方面撮影会 集合場所 道の駅『しらやまさん』 VCC 課外セミナー 「鳥越の歴史と文化を探る」 磯部 昼 食 雄三 氏 道の駅『一向一揆の里』でそば等の昼食か 各自昼食持参とする 《行程表》 9:30 10:00 10:10 日時:9月18日(日)雨天決行 午前10時~午後2:00 会 場 旧鳥越村一帯 午前 9 時30分 午前 10:00 スタート 案内人 白山市観光ボランティアガイド協会の 9月は、NHK金沢放送局を飛び出し「加賀地 区」で開催します。今回は、白山手取川ジオパー クのエリアから白山市鳥越地区を選び、見学、体 験を通して会員の研鑚および交流をはかります。 地球(ジオ)を楽しみ学ぶジオパーク。科学的 に貴重、又は美しい地質遺産を含む自然の中の公 園のジオパーク。手取県立自然公園の麓、旧鳥越 村一帯の撮影会です。皆さま、加賀の地、旧鳥越 村一帯で楽しい映像を撮りましょう! 集合時間 電 話 : 10:40 11:30 1 道の駅「しらやまさん」集合 道の駅「一向一揆の里」開会式 「一向一揆歴史館」入館 (入館料¥300円) ビデオ観賞と資料館見学 二曲(ふとげ)城跡麓・せせらぎ公園 「嗚呼、田原中隊」碑、おぼく水、 傑僧「仁誓」碑など 鳥越城址 鳥越丘陵頂上からの四方は絶景です 12:20 13:00 13:40 14:00 道の駅「一向一揆の里」 昼食休憩 弘法の池~黄門橋 手取峡谷を橋上より俯瞰 綿ヶ滝又は「にわかまつり」撮影 撮影会終了 中心に、いい歌をたっぷり聞かせる番組をお作り になった三溝局長。これにまつわるお話を是非と もお話をしていただきたいと思っております。 お持ちの映像とお話で私たちVCC会員にいろ いろとお話をしていただきたいと思っております。 VCCビデオコンテスト 移動は車となります。出席を希望される方で どなたかの車に便乗されたい方は、はがき、又は メールに書いて頂ければ幸いです。お互いに乗り 合わせでお願いいたします。 作品募集 テーマ:自由(ひとり1作品) 時 参加申込:出欠の有無は、通信郵送者は同封の ハガキで、又メールの方は宮下事務局長宛てに ご返事を9月10日(土)迄にお願いします。 VCC 事務局長:宮下邦雄 宛て 自宅電話(076)242-4532 携帯電話(090)2034-4701 miyashita-920@ruby.plala.or.jp 作品提出締め切り:11 月5日(土) (作品は NHK では受付けませんので要注意) 作品提出先締め切り:宮下VCC事務局長 ℡:076-242-4532 携帯電話:090-2034-4701 審査:11月例会で“全員参加型”の審査。 発表:12月例会で行う予定です (応募要項は別紙) 【9月例会担当】は役員全員で担当 《8月例会報告》 特報 NHK 局長講演!! 8月28日(日) 《10 月例会ご案内》 NHK金沢放送局 1 階みまっしプラザ 10 月例会は、NHK 金沢放送局の三溝敬志局長 をお迎えしお話をしていただきます。 NHK 音楽番組の現場に精通しておられる局長 の講話はきっと為になるお話満載だと思います。 日時:10 午後1時~4時 例会参加者は18名 場所:NHK金沢放送局 1階みまっしプラザ 講師:NHK 金沢放送局 三溝 作品11本を鑑賞 立秋を過ぎたとはいえ残暑厳しく参加者はいつ もの例会とはちょっと少なめ18名の参加でした。 VCC小屋会長の挨拶のあと早速作品鑑賞です。 今回は私たち会員だけでお互いの作品を見て大い に語り合った例会となりました。 会員の皆さんは、講師のつもりで意見を述べ合 うことで鑑賞が始まり、熱心に見入っていました。 国内、国外の紀行物など様々なものがあり、会 員相互による感想・意見、アドバイスなど活発な 意見が飛び交い充実した鑑賞会となりました。 月22日(土)午後1時~4時 さ みぞ 間:個人・共同作品とも5分以内 たか し 敬志 局長 テーマ 未定 内容:クオリティの高いサウンドと映像で知られ る「SONGS」 。大人の心を震わせる新しい音楽番 組、1960 年代から現代に至る J- POP の名曲を 2 コンテストの時節になりました。 そこでビデコン作品制作上の私の思いをご参考 までに書いて見ました。 先ず作品制作者はご自分の完成作品を点検しな くてはなりません。 その時大切なのは制作者の眼では無く、一観客 として冷静に鑑賞判断する事です。 しかし私たちは人間ですから、どうしても依怙 贔屓(えこひいき)になってしまいます。 中でも最も注意すべきは「まぁ!これで良いじ ゃないの」と云う常套セリフです。 出来れば良き理解者のご家族に、感想を求める のも良いでしょう。でも私の体験からすると、ほ とんどの場合本当の真意は聞くことは不可能かも 知れません。 仕方がないから、私は自分で複数回作品を見直 します。 するとあれだけ丁寧にした筈の編集が間違って いたり、不要のカットが紛れ込んでいたりと驚く 事があります。 特によくあるのがカットつなぎの不自然さとか、 違和感です。こんな時はカットの入れ替えとか、 オーバーラップ等でより自然に見える様に直しま しょう。 修正と点検は良い作品を創る上で決して手を抜 いてはいけない大切な作業です。 さぁー皆さん、決して早くはありません。早速 コンテスト作品の制作を始めて下さい。 今年は一体どの様なワクワク作品に出合えるの か楽しみです。 (小林陽治 記) 上高地散策、ブ ダベストの旅、東 京探訪、夏祭り、 あかね保育園、ぼ たんの花、エジソ ンの声、福光、門 前町探訪、おわら風の盆、輪島大祭とそれぞれの 作品は皆、完成度が高く、ただただため息です。 自宅のモニターではなく NHK の大型画面で見 る映像の迫力は凄 く魅力満点、迫力満 載で今回の作品も 力作揃いで大いに 楽しませ勉強させ て貰いました。 とにかく世の中どれだけ暑くても、我がVCC 会員の作品作りの意欲は少しも衰えず、お互いに 自由に意見を述べ合いタップリ時間を取って、お 互いの作品への感動を伝えあいました。 司会は小林さん、機材担当は上野さん、写真は 山村さん、照明は西上さんとそれぞれの持ち場で ご苦労さまでした。 【自由作品一覧】 【会 員 の 広 場 ④】 発表者 小林陽治 1、梓川のほとり 2、中欧めぐり ブタベスト・ハンガリーの旅 西上 章 3、天空からの眺め東京探訪 安達清次郎 4、富樫わいわい夏祭り 松谷和男 5、あかね保育園のお茶会 岡野重和 6、ぼたんの寺遍行寺 小倉健治 7、音を捕えたエジソン 山崎久雄 8、JA 福光誕生から50年 篠島幹夫 9、旧門前町史跡探訪 上野陽亮 10、おわら風の盆 山本尚武 11、神輿の舞う日 藤平田友市 “旧型編集機で孤軍奮闘” 松谷和男 VCC も創立 31 年目を迎 えた。私は 3 年目に入会さ せて戴いた。ビクターの VHS-C(HR-220D)のカ メラを購入して間もない頃 であった。 子供も小学校一年生で撮 影会では小さな身体に三脚 を担いで助手役を務めてく れた。 他にも家族連れの方がいて、VCC の会そのもの が家庭的な雰囲気にあり、津幡町の森林公園では バーベキューをしたり宝達志水町ではブドウ狩り もした。お弁当持参で家庭行事の一つでもあった。 『ビデオ徒然(つれづれ)』 コンテスト作品 年月の経過は、加齢と共に早くなる様に感じま す。今年も上半期が早くも風と共に過ぎ去り、 3 今となっては懐かしい思い出として貴重な映像 である。 我が家でも東京の大学に進学した長男を訪ねて、 家族総出でマイカーに乗り込み上京。 ホテルに宿泊しながら、ディズニーランドで遊 んだり、知人宅に行ったり、再会が遠くにありて 感慨もひとしおであった。 いま、北陸新幹線が開業してからは 2 時間半で 移動できる時代になって距離感が短くなった。 最近ではビデオレターも長々と意味深長な作品 は不評を買う羽目になる。ユーチューブなど話題 の映像を瞬時に見られるようになった。世の中も 軽薄短小の時代になったのかも知れない。 カメラも編集機材も軽快に操作できるようにな ったが我がデスクは重厚な編集機(ローランド DV-7DL Studio Edition)を相手に時間をかけて 作品づくりに励んでいる。 孫でも出来れば奮発するのだが・・・ いつに なることか憂いの毎日である。 【簡単一口アドバイス】 カメラの熱射病に注意 直射日光の砂地や海岸は日中、異常といえる高 温になります。 カメラを地面に置きっぱなしにすると、あっと いう間に熱射病にかかってしまいます。 また、車内でも注意が必要です。車内は70度 前後の高温になります。そうすると、電気回路が 異常を起こし、カラーバランスが取れなくなった り、信号が乱れて画面が不安定になる現象があら われます。 カメラの熱射病を防ぐには、気密性と断熱性の 効果がある釣りに使うクーラーボックスをカメラ ボックスとして使用するなど保管方法を工夫して ください。 この時、氷は入れなくても良いです。薬局で販 売している携帯用冷却パックを使用できますが、 カメラに冷却パックを直接、装着すると逆にカメ ラに霜付き現象となりますので注意してください。 とにかく人の熱射病と同じく、炎天下での長時 間の使用はカメラも同様です。炎天下の屋外でス ポーツなどの撮影を行う場合は、カメラにタオル などを掛けて使用すると幾分効果があります。 ≪ビデオサロンから抜粋≫ 【秋のいしかわ県民大学校 “県民映像カレッジ(2期) ” ご案内】 編集に興味を持つ者を対象に、映像作品制作のた めの基本や作品構成を学ぶとともに、パソコンに よる編集技術の習得をめざす。 またグループ単位での実習から分担制の効用を 体験し、ビデオライフの楽しさと社会生活の中で 自作映像の活用をはかることを目的とする。 会場:本多の森庁舎2階 県立生涯学習センター 県民大学校教室1 日時:9 月24日(土) 10月 1日(土) 10 月 8日(土) 10 月 15日(土) 10 月22日(土)修了式 計5日間の予定 撮影、編集を学びたい方、1期を都合で見送られ た方は、是非、参加されるようお勧めいたします。 問合わせ先:石川県視聴覚教育協議会 県民映像カレッジ 山本孝志 ℡:076-223-9573 ●NHKスクープボックスへ!! NHK では、視聴者の皆さまが撮影した災害・事 故や、自然現象などの映像をニュース番組等で利 用しています。スマートフォンやデジタルカメラ 等で撮影した提供可能な映像がある場合は「NH KスクープBOX」に送りください。 「NHKスクープBOX」 http://scoopbox.nhk.or.jp/top.html 【編集後記】 リオデジャネイロオリンピック・旧盆・高校野 球と夏の行事も終り残暑厳しい季節を迎えました。 9月18日は加賀例会「初秋の鳥越周辺撮影会」 皆さま「車」で相乗りをして楽しいひと時を過ご しましょう。 天高く馬肥ゆる秋、愈々ビデオマンにとっては 最高の季節到来。 お祭り、運動会など対象物には事欠きません。 楽しみながら映像作りにチャレンジして下さい。 (記:小屋忠男) *************** 事 務 局 ************** NHK金沢ビデオカメラクラブ(VCC) 通信担当:小屋忠男 携帯電話:(090)7746-9608 tadao@nsknet.or.jp ホームページ担当 :岡野重和 VCCのホームページ ビデオ作品づくりの初心者や未経験者、ビデオ http://okano.studio-web.net/k-vcc/index.htm 4
© Copyright 2025 Paperzz