★「個が光る調和のまち・一戸」の創造を目指して Public Relations 広報いちのへ Jul. 2015 No.636 7 まわれ、まわれ、かざぐるま 野 田 坂 老 人 ク ラ ブ ど ん ぐ り 会 は 6 月 9 日、 一戸小学校を訪れ、2 年生 34 人とともに風車 を作りました。 児童たちはどんぐり会の会員の説明を真剣 に 聞 き な が ら 色 と り ど り の 風 車 を 作 り、 世 代 を超えて交流を深めました。 (関連= 6 ページ) 2016 希望郷 いわて国体 一戸町での開催まであと 15 カ月!町はなぎなた 競技(正式競技) 、ターゲットバードゴルフ(デ モ競技) 、ペタンク(障がい者競技)の会場です。 Contents _ 目次 みんな応援よろしくね! 2-3 全国にはばたく町の選手たち 4-5 まちを彩る緑と笑顔 6 - 11 まちの話題とお知らせ 一戸小学校で風車作り 佐藤一成さん全国表彰 奥中山自然愛護少年団が活動 玉川良夫さんが絵画寄贈 一戸高校で福祉研修の発表会 小山田四一さんが望遠鏡など寄付 放課後子ども教室で七夕 プレミアム商品券を発売 大人の風しんワクチン接種補助 胃がん無料検診を実施 交通災害共済に加入しませんか ふるさと寄附金の募集 一戸町役場職員を募集 なぎなた普及 PR キャラクター▶ 「ゆめなぎちゃん」 インターハイ出場決定・ 国体出場予定 いつからなぎなたを競技していますか? 小学校6年生の時になぎなた を知り、中学校に入学したとき に学校になぎなた部が創立さ れ、 本格的に稽古を始めました。 自分の強みは何ですか? 中学校の時に初めて全国大会に 出場したこともあり、大会ではあ まり緊張せずに競技できています。 県大会の様子はどうでしたか? 演技競技では先輩とペアを組 んで出場しました。先輩に迷惑 12 - 13 元気に活動中。一緒に活動しませんか? をかけないよう稽古に取り組み 一戸町更生保護女性の会 ました。本番では先輩と息を合 短歌・俳句 一戸町文化協会短歌・俳句部会 わせて演技できました。 いちのへ いいモノ いい仕事(第 16 回) これからの決意を教えてください。 周りの足を引っ張らないよう にしたいです。そして、自分が 上手にできたよ(奥中山保育所) 真剣に取り組むことで、来年の いわて国体に向けてなぎなた競 武田智摘 選手 技そのものを盛り上げて行けれ ばと思います。 14 - 15 たより 総合保健福祉センター / 運動公園 水環境課 / 図書館 一戸交番 / 二戸消防署 (盛岡第二高校 2 年、奥中山中出身) なぎなたを始めたきっかけは何ですか? 姉がなぎなたをやっていたこ ともあり、自分もやってみたい 東北選手権大会 出場 16 町勢スケッチ ~ 病の防止 ~ と思って中学校 1 年生の時に 17 - 19 まちのお知らせひろば 始めました。 広報クイズ 課題は何ですか? 私の課題は体力作りです。さ ✽ᢥㆮ〔⟲ࡠࠧࡑࠢࠟࠗ࠼ ࠞг 表面1 らに、試合競技では相手により 20 強く打ち込めるようにするた め、なぎなたを持つ時の手の内 表面2 ࡈ࡞ࠞߩ႐ว 森がつなぐ人と動物たち を強化することが目標です。 また、一戸高校なぎなた同好 世界遺産を目指す! 世界遺産を目指す 御所野遺跡 御所野遺跡 ࠣ࠺࡚ࠪࡦㇱಽ ᦨ ޓޓㇱ C14+M71+Y77+K3 R211 G68 B38 DIC 302 ࠣ࠺࡚ࠪࡦㇱಽ ᦨ ޓޓᥧㇱ C27+M90+Y85+K15 R158 G20 B20 DIC 305 コミュニティーセンター 二戸市 観光天文台 いちのへ 総合運動公園 青森 い わ て 銀 河鉄 道 G R 岩手 九戸村 御所野縄文公園 1 馬淵川 旧朴舘家住宅 高森高原 こつなぎ 一戸町 一戸インター 工業団地 10 こずや サラダボウル 1 10 おくなかやま 秋田 至八戸I.C 一戸I.C 八戸線 動車道 東北自 至安代J C T I a b ਇนଚ㗔ၞ 1 10 青森 b 秋田 山形 宮城 コミュ 二戸市 http://www.natural-essay.jp/ 至盛岡 観光天文台 いちのへ 奥中山高原スキー場 奥中山高原温泉 こずや サラダボウル ਔߦ10㧑ߩਇ 旧朴舘家住宅 高森高原 い わ て 銀 河鉄 道 こつなぎ ࠍ⸳ߌࠆߎߣߣ おくなかやま G R I 岩手町 1 10 至盛岡 http://www.natural-es a b 周りで支えてくれた皆さんに 応援よろしくお願いします。 御 ࡑгࠢ㗔ၞߩ❑ᮮ 周りの人に伝えたいことはありますか? 稽古も大会も頑張りますので、 一戸イ 工業団 ࡠࠧࡑгࠢ␜ߩ 至安代JCT a いきたいです。 感謝しています。今まで以上に 一戸I.C 八戸線 動車道 東北自 総合運動公園 宮城 一戸町 岩手 ࡠࠧࡑࠢ㗔ၞ 巻町 岩手町 山形 込みで勝つ雰囲気を作り上げて ᢥሼㇱಽ 裏面2 ࠕࠗ࠰࡚ࠪࡦ㧔ਇนଚ㗔ၞ㧕 奥中山高原スキー場 奥中山高原温泉 声出しなどを頑張り、強い意気 ࠣ࠺࡚ࠪࡦㇱಽ ᦨ ޓޓᥧㇱ 岩手・いちのへ が、人数が少なくても自分から 裏面1 岩手・いちのへ 今月の表紙 ࠣ࠺࡚ࠪࡦㇱಽ ᦨ ޓޓㇱ C0+M0+Y0+K100 R0 G0 B0 ࠬࡒ ᢥሼㇱಽ 会は人数が 5 人と少ないです ࠣࠬࠤ࡞㧔ࡕ 第 27 回 関根夢花 選手 (一戸高校 1 年) (一戸小学校でどんぐり会が風車作り _6/9) 広報い ちのへ 2 全国にはばたく町の選手たち 県高等学校総合体育大会(なぎなた競技)が 6 月 6 日、東北高等学校選手権大会が 6 月 27 日~ 28 日、開催されました。 町出身のなぎなた選手たちは日ごろの鍛錬の成果を示すかのような活躍ぶりを見せました。 この大会結果により東北、全国大会の大舞台へと駒を進めることとなった選手たちに話をお聞 きしました。 いつからなぎなたを競技していますか? 小学校 6 年生の時になぎな たを見学し、始めました。 インターハイ 出場決定 いつからなぎなたを競技していますか? 中学校1年生から稽古に打ち 込み、あっという間に4年が過 自らの強みは何ですか? ぎました。 同好会としての稽古だけでな 稽古はどれくらいどんな内容で く、参加できるときにはなぎな 行いますか? た協会の稽古にも参加していま 稽古は週5日です。まず、皆 す。こうして稽古を重ねること で高校から武道場まで走って集 で、自分に自信をつけ、本番で 合し、体力トレーニングなどを の不安や緊張を減らしています。 行います。その後かかり稽古や 課題は何ですか? 大会前は試合などを行います。 競技はもとより生活面に関し 周りからどんな応援がありますか? ても見直し、意識を変えていく 大会に出るとき、友達が応援 ことです。 してくれました。私がここまで これからの決意を教えてください。 頑 張 れ た の は、 周 り か ら の サ なぎなた同好会のキャプテン ポートがあったおかげです。 として稽古や大会では自分から これからの決意を教えてください。 声を出しています。教えてくれ インターハイでは演技競技で る指導者や送迎などで支えてく 出場することになっているの れる家族、応援してくれる友人 など、周囲に対しては結果で恩 返ししたいと思います。 熊谷里奈 選手 (一戸高校 2 年) で、これからは特に演技競技に 力を注いで稽古を頑張りたいで す。 なぎなたを始めたきっかけは何ですか? 3 【これまでの結果】 平成 27 年度岩手県高等学校総合体育大会 期日:6 月 6 日㈯ 場所:盛岡体育館(盛岡市) 演技競技 1 位 盛岡第二(応じ:武田智摘) 2 位 一 戸(仕掛け:熊谷里奈 応じ:山火ゆか) 3 位 一 戸(仕掛け:蛯名七海 応じ:関根夢花) 試合競技(団体戦) 3 位 一戸チーム 平成 27 年度東北高等学校選手権大会 期日:6 月 27 日㈯~ 28 日㈰ 場所:あいづ総合体育館(福島県会津若松市) 演技競技 3 位 一 戸(仕掛け:熊谷里奈 応じ:山火ゆか) 母もなぎなたを競技していた 【今後の出場予定】 平成 27 年度全国高等学校総合体育大会なぎなた競技・第 54 回全国高等学校なぎなた選手権大会(インターハイ) 期日:7 月 29 日㈬~ 31 日㈮ 場所:大阪府立体育館(大阪府大阪市) 演技競技 武田智摘、熊谷里奈、山火ゆか 第 42 回東北総合体育大会 期日:8 月 22 日㈯~ 23 日㈰ 場所:一戸町体育館 演技競技:武田智摘 試合競技:武田智摘 平成 27 年紀の国和歌山国体 期日:9 月 27 日㈰~ 29 日㈫ 場所:九度山文化スポーツセンター(和歌山県九度山町) 出場予定 武田智摘、山火ゆか こうした応援がプレッシャー 2015 年 7 月号 影響で中学校1年生の時、私も インターハイ出場決定・ 国体出場予定 山火ゆか 選手 (一戸高校 1 年) 東北選手権大会 出場 始めました。 周りからどんな応援がありますか? 母が「迷った時は自分を信じ て強気で行け!」といつも言っ ています。大会では「粘り強く 戦い、たとえ負けるとしても一 本だけは取られないように判定 に持ち込もう」と決めていまし た。 になる時もありますが、なぎな たを持つ時は気持ちが切り替わ り、 稽古は楽しく行っています。 周りの人に伝えたいことはありますか? 周りの応援のおかげで強気で 競技できています。競技は自分 の力だけではできないので、支 えてくれる皆さんに感謝してい ます。 蛯名七海 選手 (一戸高校 1 年) カメラリポート まちを彩る緑と笑顔 5 月から 6 月、爽やかな初夏にうつろいゆく中で、木々の緑 も一層まぶしく輝くこの季節。町の各地で「緑」と触れ合う姿 がありました。今月は緑を活かし、または緑から何かを学び取 ろうとする皆さんの姿をご紹介します。 緑で町を美しく 川 原 田 町 内 会( 柴 田 三男会長)は6月 日、 川原田町内会花植え ごみ集積所を花やかに 花で国体を応援 奥中山第1地区衛生班花植え 奥中山第1地区衛生 班( 土 橋 生 身 班 長 ) の 人 は 6 月 9 日、 花壇にマリーゴールド 付近)の横に整備した 地区のIGR農場踏切 る ご み 集 積 所( 奥 中 山 普段近隣住民が利用す 用 の た め、 ご み 集 積 所 かれた看板とともに設 いわて国体」などと書 タ ー は「 歓 迎 希 望 郷 だいが書かれたプラン 応援するわんこきょう 設 置 し ま し た。 国 体 を 内会が管理する公園に 1 5 2 本 を 植 え、 同 町 花 を 植 え ま し た。 今 る こ と は 何 か と 考 え、 るために地元ができ 者を気持ちよく迎え 柴 田 会 長 は「 一 戸 町 の北の玄関口で来町 を楽しませています。 プランターにサルビア を植えました。 に生ごみコンポスター 同 衛 生 班 で は、 ご み 減量と生ごみの有効活 する皆さん) 真=プランターを設置 を 歓 迎 す る 看 板、 右 写 (上写真=いわて国体 す」と話しました。 に植えたいと思いま てきれいに咲くよう 来年は大会に合わせ 年 の 咲 き 具 合 を 見 て、 一息つく班員たち) 右写真=作業を終えて 作 業 を 行 う 班 員 た ち、 (上写真=てきぱきと を利用しました。 育 つ よ う、 そ の た い 肥 す。 今 回 は 花 が 元 気 に 作りに取り組んでいま 置 さ れ、 道 行 く 人 の 目 班員 21 を 設 置 し、 毎 年 た い 肥 10 4 広報い ちのへ ジャガイモ 大 き く な ~ れ 鳥海保育所イモ植え ちのうえん」の看板が 出迎えました。 初めて植え付けに参 加した子どもたちは土 花の世話から人権を学ぶ 町内2校で人権の花運動 人、 一 戸 南 小 学 校では4~6年生 人の子 間 元 気 に 歩 き ま し た。 していました。 た。 児 童 た ち は マ リ ー ダリアの3種類の苗を ジ ガ ー デ ン 」 で、 ジ ャ の世話を通じて命の大 プランターに丁寧に移 ゴ ー ル ド・ サ ル ビ ア・ 切さなどを学ぶ目的で し い!」 な ど と 言 い な 鳥越小学校では全校 校で行われました。 を植えました) の尊さを考えながら花 越小学校と一戸南小学 ( 写 真 = 児 童 た ち は 命 が ら、 あ っ と い う 間 に 田んぼ一面に植え終わ 公園の一角に整備され などが行われる予定 ら も「 気 持 ち 良 く て 楽 植しました。 学 生 に 贈 り、 児 童 は 花 植える子どもたち) 「泥って気持ち良い!」 一戸学童クラブ田植え りました。 いちのへ花の丘公園 で 6 月 1 日、 一 戸 学 童 た田んぼに苗を手で植 です。 3年生 ク ラ ブ( 柴 田 玲 子 所 えました。 した。 田植えには学童クラ ブを利用する小学1~ 童たち) 児童たちは裸足で踏 ( 写 真 = 泥 の 感 触 に 驚 む泥の感触に驚きなが きながら稲を植える児 長)が田植えを行いま 秋には児童たちに 人 が 集 ま り、 よる稲刈りや収穫祭 42 毎 年 行 わ れ、 今 年 は 鳥 農 園 に 着 く と、 子 ど も ( 写 真 = 丁 寧 に イ モ を どもたちが参加しまし 児童 盛岡地方法務局と 町 は 6 月 日 、人 権 の 人、 合 わ せ て に 触 り な が ら「 や わ ら か い ね ー」 「早く大き 花運動を行いました。 ました。 くなってね」と言いな 鳥 海 保 育 所( 柴 田 玲 子所長)の年長児と年 子どもたちは保育所 日、 か ら 農 園 ま で を 草 花 な 人は5月 が ら、 収 穫 を 楽 し み に 中児 分 35 ガイモとサツマイモの 町 民 農 園「 サ ン ビ レ ッ 50 15 た ち が 作 っ た「 と も だ 29 苗の 植 え 付 け を 体 験 し どを観察しながら この運動は町の人権 擁護委員が花の苗を小 27 緑から学ぶ 2015 年 7 月号 5 45 30 風 ■このコーナーでは地域の話題をご紹介します。 くらしに役立つ情報やイベント情報もお知らせします。 皆さんの地域や職場の話題など 広報担当☎ 33-2111(内線 213)までお気軽にご連絡ください。 Topics/ 話題 車作りで世代交流 一戸小学校でどんぐり会が風車作り 野田坂老人クラブどんぐり会(田村 恕夫会長)の会員 9 人は 6 月 9 日、一 戸小学校で児童たちと一緒に風車作り を行いました。 これは、どんぐり会が風車作りを通 して子どもたちと楽しく触れ合い、交 流を深める目的で 10 年以上前から町 2 内保育所や小学校で行っています。 一戸小学校では 2 年生 34 人が会員 たちをお出迎え。自己紹介を済ませる と、風車を作り始めました。途中、力 が必要な場面などがありましたが、助 け合いながら風車を組み立てました。 完成すると、早速児童たちは体育館 3 でそれぞれの風車を手に元気いっぱい 走り回り、風車が回る様子を楽しんで いました。 その後、会員と児童たちは一緒に給 日 短 食を食べ、笑顔で交流を深めました。 1 1体育館で色とりどりの風車を手に走り回る 児童たち 2どんぐり会の会員の説明を聞 き、皆で協力して組み立てました。上手くで きたかな 3組み立てたら扇風機の風を当て て、回るかどうか確認しました Topics/ 話題 冊に願いを込め Topics/ 話題 本一の星空を守ろう 願いを込めた短冊を飾る子どもたち プラネタリウムでは何が見えたのでしょうか 放課後子ども教室は 6 月 29 日、町民文化センター 奥中山高原自然愛護少年団(立山奏音団長、奥中山 内のわんぱく広場で七夕の飾り付けを行いました。 小 6 年)と朋遊会(小野寺邦夫会長)合わせて約 40 来所者がクリスマスや節分など、季節に合わせた飾 人は 6 月 6 日、環境保全活動の一環として観光天文 り付けを行っている放課後子ども教室。今回は 7 月 台でプラネタリウムを観賞しました。 の七夕に合わせ、一戸小学校、一戸南小学校からの来 観光天文台の吉田偉峰台長によるプラネタリウムは 所者が折り紙で短冊や七夕飾りを作り、笹に飾り付け 当日夜の高森高原の星空を映し出しました。 ました。色とりどりの七夕飾りは 7 月中、わんぱく 吉田台長は「日本一の高森の星空を皆さんも一緒に 広場に展示される予定です。 守っていきましょう」と参加者に呼び掛けました。 広報い ちのへ 6 ~ Topics & News ~ 佐 デ まちの話題とお知らせ Topics/ 話題 ンマークの介護現場とは 参加者に研修内容を報告する佐藤さん(檀上右)と田頭さん 藤一成さんに全国表彰 表彰状を手にほほえむ佐藤さん 行政相談委員の佐藤一成さんは 5 月 26 日、全国行 と田頭美咲さんは 3 月 16 日~ 23 日、デンマーク高 政相談委員連合協議会長表彰を受賞しました。 齢者ケア視察研修に参加しました。6 月 23 日にはそ 行政相談委員は総務大臣から委嘱された地域住民の の報告会が同校で行われました。 身近な相談相手として行政に関する苦情や要望を受け 報告会には介護福祉系列の 2、3 年生合わせて約 30 付け、関係機関への通知や照会をするとともに、問題 人が参加。視察研修に参加した 2 人が、デンマーク 解決に向けた助言を行っています。 視察の成果や日本との手法の違いなどをスライドを用 佐藤さんは平成 11 年から委員として活動し、その いて発表しました。 活躍と功績が認められ、今回賞を受けました。 母 気 一戸高等学校(佐藤一義校長)3 年の佐藤皓志さん Topics/ 話題 軽に星を楽しめるように Topics/ 話題 校に絵画 3 点を寄贈 吉田台長に望遠鏡などを寄贈する小山田さん㊨ 絵画を贈り、佐々木校長と握手する玉川さん㊧ 小山田四一さん(一戸町コミュニティセンター・図 玉川良夫さん(小鳥谷出身、宮城県在住)は 6 月 8 書館館長)は 6 月 27 日、観光天文台の吉田偉峰台長 日、母校である小鳥谷小学校(佐々木孝義校長)を訪 に天体望遠鏡やその部品など約 130 点を寄贈しました。 れ、自身の描いた絵画 3 点(写真左から『雨上がり』 、 これらの機材は四一さんの親族の持ち物でしたが、 7 Topics/ 話題 『ピエロ』 、 『羽ばたく』 )を寄贈しました。 使われなくなったため「家にあるよりも、皆に使って 小鳥谷小学校を昭和 25 年に卒業し、岩絵の具を用 もらいたい」との思いから提供されたものです。 いた日本画の制作を続けてきた玉川さんは数々の作品 四一さんは「天文台を訪れた子どもたちなどに気軽 を生み出してきました。 「子どもたちに絵に興味を持っ に星を楽しんでもらいたいと思います」 と話しました。 てもらえればうれしいです」と話しました。 2015 年 7 月号 ■このコーナーでは地域の話題をご紹介します。 くらしに役立つ情報やイベント情報もお知らせします。 皆さんの地域や職場の話題など 広報担当☎ 33-2111(内線 213)までお気軽にご連絡ください。 い Information/ お知らせ ちのへいい夢いっぱい券(プレミアム付商品券)を販売 町では国の地域活性化・地域住民生活等緊急支 援交付金を活用し、いちのへいい夢いっぱい券(プ レミアム付商品券)を発行します。この商品券は 1 セット 1 万円で町内の対象店舗で 1 万 3 千円分お 買い物ができる券です。 使用できる場所など、詳しくは各戸配布するチ ラシをご覧になるか、下記までお問い合わせくだ さい。 ○いちのへいい夢いっぱい券 ■発売日 7 月 22 日㈬ ※ 1 人 5 セットまで購入可能。なくなり次第終了 ■販売場所 一戸町商工会ほか ■使用期限 8 月 1 日㈯~平成 28 年 1 月 21 日㈭ 問記事内に記載 問いちのへいい夢いっぱい券に関する問い合わせ は、一戸町商工会 ☎ 33-2354 ○子育て世帯に対する支援(子育て支援商品券) 下記に該当する子育て世帯に対しては、子 1 人 当たり 2,000 円分のいちのへいい夢いっぱい券 (子育て支援商品券)を交付します。 対象世帯には別途通知を送付しますので、詳し くはそちらをご覧ください。 ■対象 平成 27 年 6 月 1 日を基準日として、現在高 校生以下の子がいる世帯 問子育て支援商品券に関しての問い合わせは、ま ちづくり課 ☎ 33-2111 内線 212 大 Information/ お知らせ 人の風しん ワクチン接種を補助 な ど 妊婦、特に妊娠初期の女性が風しんにかかると、生 まれてくる赤ちゃんが「先天性風しん症候群」という 病気にかかってしまうことがあります。 赤ちゃんがこの病気にかかると、生まれつき心臓に 病気がある、耳が聞こえにくい、目が見えにくい、発 達がゆっくりしているなどの症状が出ます。 赤ちゃんの病気を防ぐため、子どもだけでなく大人 ■対象者 ⑴平成 7 年 4 月 1 日以前に生まれた女性で妊娠 を予定または希望している人 ⑵風しん抗体を十分に保有せずに(風しん抗体 価検査の HI 価が 16 倍以下)妊娠している女 性の配偶者 ※どちらもこれまでに風しんまたは麻しん風し ん混合ワクチン予防接種を受けたことがない 人、風しん抗体を十分に保有していない人が 対象となります。 (風しん抗体価検査結果は母 子健康手帳の妊娠中の経過にあります) ■補助額 ⑴麻しん風しん混合ワクチン接種= 5,000 円 ⑵風しん単抗原ワクチン接種= 3,000 円 ※どちらか一方で、1人1回のみ ※生活保護世帯の人は、全額補助 ■医療機関 希望する医療機関 ■助成の受け方(接種の受け方) 平 成 27 年 4 月 1 日 か ら 平 成 28 年 3 月 31 日に接種した費用の払い戻しを行います。 ■申請手順 ①希望する医療機関で予防接種を受け、費用 を支払う 問健康福祉課 ☎ 32-3700 内線 609 も風しんの予防接種を受けましょう。 特に、昭和 54 年 4 月 2 日~平成 7 年 4 月 1 日生 まれの男女は接種率が低く、昭和 54 年 4 月 1 日以前 生まれの男性は、子どものころに定期接種のチャンス がありませんでした。 対 象 者 は こ の 機 会 に ワ ク チ ン を 接 種 し て お き ま しょう。 ②総合保健福祉センターで払い戻しの手続き を受ける ■持ち物 ・印鑑、領収書、振込先の分かるもの(口座 名義が接種を受けた本人のもの) ・予防接種名、接種を受けた日、医療機関名 が記載されたもの(接種済証、母子健康手 帳、予診票など) ◎上記に加えて ・対象者のうち⑵の人は妻の母子健康手帳 ・生活保護世帯の人は「休日夜間等受診手帳」 ■申請期限 平成 28 年 3 月 31 日 ○県では風しん抗体検査の補助をします 実施医療機関や申込については下記までお問 い合わせください。 ■対象者 県内に居住し、妊娠を希望する女性または、 風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者 ■実施期間 平成 28 年 3 月 31 日まで ■検査費用 無料 問県保健福祉部 医療政策室 ☎ 019-629-5472 ホームページ(http://www.pref.iwate.jp/iryou/kenkou/ fuushin/025139.html) 広報い ちのへ 8 ~ Topics & News ~ 交 まちの話題とお知らせ Information/ お知らせ 通災害共済に加入しませんか 胃 交通災害共済とは、皆で掛金を出し合い、交通 事故でけがをしたり、亡くなったりした時に見舞 金が支払われる相互扶助制度です。詳しくは、上 記までお問い合わせください。 ■加入できる人 ・町に住民登録をしている人 ・町に住んでいる家族と生計を同じくしている 学生や出稼ぎ者など ■共済期間 8 月 1 日~平成 28 年 7 月 31 日 ※ 8 月 1 日以降に加入した場合は、加入の翌日 からとなります。 ■共済掛金 1 人 400 円(年額) ■申込方法 ・金融機関または役場、各支所の窓口で申し込 みください。金融機関での取り扱いは 9 月 30 日までです。 ・地区の行政連絡員を通じて申し込むこともで きます。加入申込書は、行政連絡員を通じて 問税務町民課 ☎ 33-2111 内線 114 配布しましたが、各金融機関や税務町民課、 小 鳥 谷 支 所 、 奥 中 山 支 所 の 窓 口 に も あ り ます。 ■見舞金 ・通院(1 日につき) 1,000 円 ・入院(1 日につき) 2,000 円 ※ 20,000 円(最低保障額)から 300,000 円(限 度額)の範囲内 ・障害が残った場合 1,100,000 円 (自動車損害賠償保障法施行令における第 1 級・ 第 2 級の後遺障害、または身体障害者福祉法 施行規則における 1 級の身体障害) ・死亡した場合 1,100,000 円 ・交通遺児年金(毎年) 60,000 円 (この共済に加入していた父母が交通事故で死亡、 または上記の障害に該当した時に、その父母と 生計をともにしていた 18 歳未満の子どもに対し、 18 歳になるまで毎年支給) ■請求期間 事故に遭った日から 2 年以内 Information/ お知らせ がん無料検診を実施 ■対象者 今年度で 35 歳以上になる町民(ただし下記①~⑦ 該当者は受診できません) ①現在、妊娠中または妊娠している可能性のある人 ②胃・十二指腸の手術をした人 ③胃疾患で定期的に検査を受けている人 ④過去にバリウムによるアレルギー反応を起こした ことがある人(発疹・かゆみ・息苦しさなど) ⑤これまでにバリウムを飲んで腸閉塞・腸管憩室炎・ 気管支炎・肺炎・腹痛を起こし、治療を受けた人 ⑥腎臓疾患・心臓疾患等で水分制限をしている人 ⑦2日(検査前日・前々日)以上便通がない人 ■受付時間 6:30 ~ 9:00(各会場とも 6:00 開場) 問健康福祉課 ☎ 32-3700 内線 608 ※番号札は職員が到着し次第配布します。 ■その他 ・ 申し込み済みの人には受検票を配布してあります。 申し込みをしたのに受検票が届いていない人、申 し込みをしていないが受診したい人は上記までご 連絡ください。 ・急性・慢性の持病のある人は、主治医と相談のう え受診してください。 ・検査当日の体調によっては受診をお断りしたり、 途中で検査を中止したりする場合がありますので ご了承ください。 ・検診指定日に都合の悪いときは、下記日程の範囲 内で他の会場・日時に受けることができます。 ●胃がん検診日程表 月日 場所 対象地区 7 月 27 日 ㈪ 姉帯多目的集会施設 姉帯・面岸地区 7 月 28 日 ㈫ 小鳥谷地区公民館 小鳥谷地区(小性堂、野中、穴久保女ヶ沢、野里)、平糠地区、小繋地区、女鹿地区(蛇ノ島) 7 月 29 日 ㈬ 小鳥谷地区公民館 小鳥谷地区(川又、中屋敷、下仁昌寺、上仁昌寺、居也中村、道地駒木、高屋敷若子内) 7 月 30 日 ㈭ 翔遊館(鳥海地区公民館隣)鳥海地区 9 8 月 3 日 ㈪ 奥中山地区公民館 奥中山地区(奥中山 1・2、摺糠、宇別、軽井沢) 8 月 4 日 ㈫ 奥中山地区公民館 奥中山地区(奥中山 3・4、旧中山、釜石、二戸郷、日蓄、岳川、豊ヶ岡、上下田子、袖ヶ沢) 8 月 6 日 ㈭ 町民文化センター 一戸地区(野田坂、野田、中道、永代町、中田、樋ノ口、小滝)、西法寺地区(駅前、諏訪野) 8 月 7 日 ㈮ 町民文化センター 西法寺地区(西法寺、稲荷、関屋、元諏訪野) 8 月 8 日 ㈯ 総合保健福祉センター 鳥越地区、楢山・来田地区、岩舘地区 8 月 9 日 ㈰ 総合保健福祉センター 一戸地区(越田橋、八幡町、小井田、下町、横町、中町、上町、向町) 8 月 10 日 ㈪ 総合保健福祉センター 一戸地区(北舘、袋町) 、女鹿地区(蛇ノ島を除く) 、女鹿口、根反地区 2015 年 7 月号 ふるさと寄附金 (ふるさと納税)を募集します。 ふるさと寄附金制度 一戸町では、ふるさと納税制度を活用した寄附金を募集しています。 皆さまからの寄附金は、一戸町が行う事業の財源として活用させていた だきます。 「ふるさと納税」制度とは、ふるさとを応援したい、ふるさとに貢献し たいという思いを、その地方公共団体へ寄附金という形で表したときに、 現在住んでいる市区町村で支払う住民税や所得税が軽減されるというも のです。 ぜひ、一戸町にご寄附いただき、ふるさとを応援くださいますようお 願いします。 ●寄附金の使い道 ●平成 26 年度のふるさと寄附金額と使い道 寄付金は次のうち、希望する事業に活用します。 平成 26 年度は 17 人の方から 1,136 万円のご寄附をいた ⑴赤ちゃんの健やかな成長のための事業 だきました。寄附金の使い道は次のとおりです。 (各種予防接種の負担軽減、妊産婦・乳幼児健康 使い道 単位:円 診査の拡充など) ⑴赤ちゃんの健やかな ⑵活力あるまちづくりのための事業 妊婦乳幼児健康診査費 230,000 (移住・定住の促進、産業の振興、新規就農者に 成長のための事業 ⑵ 活 力 あ る ま ち づ く り 新規就農者支援事業費 対する補助制度など) 5,090,000 のための事業 (新規就農者に対する補助金) ⑶次世代の一戸町を担う人材育成のための事業 (幼児教育・小中学校の教育環境の整備、地産地 ⑶ 次 世 代 の 一 戸 町 を 担 340,000 消メニューによる学校給食の実施、図書館蔵書 う 人 材 育 成 の た め の 幼稚園・小中学校備品購入費 事業 の購入費など) 過疎地域自立促進特別事業基金積立金 5,000,000 ⑷その他の事業 医学生奨学金貸付金 300,000 (上記以外の施策に使い道を希望したい場合はご 一戸高等学校海外福祉施策研修事業費補助金 250,000 ⑷その他の事業 指定ください) ⑸町長おまかせ 総合運動公園指定管理料 50,000 (特に指定がない場合は、町長が定める事業に活 文化財保護費 100,000 用します) 合 計 11,360,000 ●寄附の申込から寄附金税額控除申告までの流れ ① 寄附者 ➡ 寄附金納付申込書の送付➡ 一戸町 寄附金納付申込書に必要事項をご記入のうえ、一戸町までお送りください。 ご連絡をいただければ、返信用の封筒を同封して申込書を郵送します。 納付方法は、現金納付、口座振込、専用納付書による納付が選択できます。 ② 一戸町 ➡納付書などの送付➡ 寄附者 寄附申込書にご記入いただいた納付方法に応じたお知らせを発送します。 ふるさと寄附金のお問い合わせは ③ 寄附者 ➡ 寄附金の納付➡ 一戸町 〒 028-5311 岩手県二戸郡一戸町 高善寺字大川鉢 24-9 一戸町役場 総務課 (ふるさと寄附金担当) 電話:0195-33-2111(内線 205) FAX:0195-33-3770 ichinohe@town.ichinohe.iwate.jp ご指定の納付方法で、寄附金を納付していただきます。 ④ 一戸町 ➡ 領収書などの発行➡ 寄附者 寄附金の領収書(受領証明書)と寄附金税額控除申告書を送付します。 ⑤ 寄附者 ➡寄附金税額控除の申告➡ 税務署またはお住まいの市区町村 一戸町が発行した領収書を添えて、税務署で確定申告をしてください。 税務署への確定申告が不要な場合は、お住まいのある市区町村へ寄附金税額 控除申告書を提出してください。 翌年度、所得税の還付や住民税の税額控除が受けられます。 ※ホームページアドレスは http//:www.town.ichinohe.iwate.jp/ soumu/furusato/furusato.htm 広報い ちのへ 10 求む! 町の未来を描ける職員! 平成 28 年度採用 一戸町職員採用試験を実施 第 1 次試験 9 月 20 日㈰ 10:00 ~ 二戸市立福岡中学校 第 2 次試験 10 月下旬 (予定) ◎試験職種、採用予定人数 一般事務…4 人 ◎受験資格 ◇一般事務 昭 和 55 年 4 月 2 日 か ら 平 成 10 年 4 月 1 日までの間に生まれた人(学歴、性別は問い ませんが、高等学校卒業程度の学力がある人) ※ただし、次の人は受験できません。 ・日本国籍を持っていない人 ・成年被後見人または、被保佐人 ・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終 わるまで、またはその執行を受けること が無くなるまでの人 ・一戸町職員として懲戒免職の処分を受け、 その処分の日から 2 年を経過しない人 ・日本国憲法または、その下に成立した政 府を、暴力で破壊することを主張する政 党、その他の団体を結成し、またはこれ に加入した人 11 2015 年 7 月号 「私たちと一緒にがんばりましょう!」 (平成 27 年度採用職員) ◎受験申込受付期間 下記の期間に、役場総務課へ提出してくだ さい。 ○ 7 月 17 日㈮~ 8 月 17 日㈪ 8:30 ~ 17:15 ※土・日曜日、祝日を除く 受験申込は、郵送でも構いませんが、封筒 の表に「受験申込」と朱書きしてください。 郵送の場合は、8 月 17 日㈪の 17:15 まで に到着したものだけを受け付けます。 ◎その他 ・受験申込書は、役場 2 階の総務課、小鳥谷 支所、奥中山支所にあります。また、町ホー ムページからもダウンロードできます。 ・受験申込書には写真を必ず貼ってください。 貼っていないものについては、受け付けま せん。 問総務課 ☎ 33-2111 内線 202 元気に活動中。一緒に活動しませんか? ■ 一戸町更生保護女性の会 問健康福祉課 ☎ 32-3700 内線 610 ▲一戸町保護司会と協力し「社会 を明るくする運動」を行いました ◎三浦和枝会長から話をお聞きしました。 て支援など、二戸地区(カシオペア)や県との つながりを持って活動しています。 現在、会員募集しています。一緒に活動しま しょう。 私たち一戸町更生保護女性の会は 11 人の会 員で、保護司の指導と連携のもと社会を明るく する運動を行っています。 青少年の健全育成の手助けや、見守り、子育 町の文芸 短 歌 五月短歌・俳句会 一戸町文化協会短歌・俳句部会 会場 小鳥谷地区公民館 悲しみとうらはらなりし輝きの 緑の中を葬進みゆく 東山 智子 細き雨煙る三春の滝桜 薄墨色の花盛りになり 岩渕 良子 つ つ じ 木漏れ日に 雨上り若葉の光る ふくろう 昼にまれなる梟の啼く 馬林 京子 いにし 真盛りの躑躅をめぐり雪よりも 白しと言ひき母の影追ふ 仁昌寺 洋子 からきききのつり橋古へと 現世 いざな 誘ふ丘は遺跡の宝 大矢 トモ ぼうたんの久方ぶりの雨に濡れ 真紅の色に染まりこぼるる 柴田 サヨ子 逆光に透る朴の葉まぶしかり 堅きつぼみはみな天に向く 初森 テル まぶしさの残る電車に居眠りて 吾にもたれる生徒のありぬ 中村 のぶ 俳 句 かげろふや見えつ隠れつ電車来る 馬場 洋子 よもぎもち 亡夫のメモ頼りに蒔きぬ春野菜 柴田 サヨ子 うね 産直を訪ねてみたし蓬餅 柴田 のぞみ ささやかに五畝に植うるわれの春 東山 智子 山々を鶯占めてをりにけり 中村 のぶ うつせみ 文学碑哲郎の一基風薫る 中舘 木実 竹垣のあるじ居ぬ家のクレマチス 岩渕 良子 朝畑に小さき空蝉しかとあり 高木 満里 た ん ぽ ぽ わたげ 蒲公英の漂ふ絮毛一人旅 仁昌寺 洋子 ※背景の模様は、柴田外男 広報編集委員(中山大塚)がデザインしました。 12 広報い ちのへ 上手に できたよ 7~8月のテーマ ぼくの・わたしの (奥中山保育所の3歳児 ) 「おとうさん」 さとう ゆうちゃん へらい けいすけくん 「地域の牛乳を地域ブランドで売りたい」 運 ば れ る。 奥 中 山 高 原 農 協 乳 業 にはこのクーラーステーション が な い た め、 酪 農 家 か ら 直 接 生 乳 を 受 け 取 り、 新 鮮 な 状 態 の ま ま処理できる。 食 品 工 場 と し て は 珍 し く、 工 場西側に作業区域を囲むように 大 き な 窓 の あ る 廊 下 を 作 り、 誰 でも西岳とその裾野を眺望しな が ら、 生 産 の 様 子 を 自 由 に 見 学 できるよう開放している。 食の安全に関心が高まる中 「どういう環境で生産されたも のかを消費者に見てもらうこと が食の安心につながる」と考え、 生産者との交流イベントなども 開催してきた。 「 全 国 的 に 酪 農 家 が 減 少 す る 中、 酪 農 家 の 収 入 を よ り 高 い 水 準で確保できる地盤ができると 良いですね」と展望を語った。 2015 年 7 月号 13 さわぐち りんちゃん くぼ ゆのんちゃん 平成 年に操業を開始した奥 中 山 高 原 農 協 乳 業 株 式 会 社。 地 元酪農家 戸から日量約 ㌧の 生 乳 を 集 め、 牛 乳 を 中 心 に ア イ ス、 ヨ ー グ ル ト な ど を 生 産 し て いる。 「 創 業 時 に 比 べ 酪 農 家 数 は 減 り ま し た が、 個 々 の 酪 農 経 営 が 大 規 模 化 し た こ と で、 全 体 の 乳 量は増加しています」と中谷工 場長が説明する。 集められた生乳は搬入時に検 査 を 行 っ た 後、 異 物 の 除 去、 均 質 化( 水 分 と 油 分 の 分 離 を 防 ぐ た め 脂 肪 球 を 小 さ く す る こ と )、 加熱殺菌処理の後、加工、包装、 品 質 検 査 な ど、 昼 夜 を 問 わ ず 流 れるように作業が行われる。 一般的には酪農家は牛乳を保 管場所(クーラーステーション) に 一 度 搬 入 し、 そ の 後 工 場 へ と 中谷 耕三 取締役工場長 60 ■中谷工場長のプロフィール 北海道出身。全国酪農業協同組合(全酪連) 退職後、奥中山農協で地域の牛乳を地域のブ ランドで売りたいと考え、乳業工場の立ち上 げに携わった。また、製造工程をより柔軟に 管理できるよう、設備を倍増させるなど、工 場の設置から生産までに立ち会ってきた。 11 40 奥中山高原農協乳業株式会社 町のいいモノ(特産品など)を作る 人たちに、仕事に対する考え方などを 伺うコーナーです。さまざまな現場か らの声をお届けします。 いちのへ い いモノ い い仕事(第 16 回) たよりのページ(健康情報) 総合保健福祉センターだより 問総合保健福祉センター ☎ 32-3700 乳がんを自分で発見 毎月 1 度 “ チェックの日 ” を!! 乳がんは、がんの中で唯一「自分で発見できるがん」です。 月に1度の自己触診によるチェックは、乳がんの早期発見につながります。 〈鏡に向かって〉 1 鏡の前に自然な 状態で立ち、両方の 乳房に違和感がない か、よく観察します。 2 両 手 を 上 下 し、 正面・側面・斜めな どから乳房をよく観 察します。 〈入浴時に〉 指をそろえて指の 腹で静かに軽く押さ えながら、渦巻き状 に丁寧に触れ、しこ りがないか調べま す。石鹸を付けると 滑りが良くなり、調 べやすくなります。 〈仰向けに寝て〉*肩の下に薄い枕や座布団を敷くと調べやすくなります。 1 乳房の内側と外側 半分を指の腹でまんべ んなく調べます。 2 わきの下にはリン パ節があります。しこ りがないか左右を調べ ましょう。 3 乳頭をかるくつま み、血のような分泌液 がでないか、調べます。 運動公園だより Health ■ 保健カレンダー ・すこやか教室 7 月 24 日㈮ 9:30 ~ 奥中山学園 るんだるんだ ・乳幼児健診 8 月 5 日㈬ 12:45 ~ 総合保健福祉センター ○胃がん検診 7 月 27 日㈪から胃がん健診が始 まります。詳しい日程は 15 ペー ジに掲載してあります。健診料金 は無料です。ご自分の健康のため に積極的に検診を受けましょう。 ○こころの悩み事相談 必要により専門医が相談に応 じます。 ○家庭訪問・栄養相談 助産師、保健師による妊婦・ 産婦・新生児の家庭訪問と栄養 士による栄養相談・家庭訪問を 行っています。 ※詳しくは総合保健福祉センター まで(☎ 32-3700) 問一戸町総合運動公園 ☎ 33-4444 Sports 蕪島~種差海岸の潮風と景色を楽しむ 潮風トレイル 参加者募集 潮風と景色を楽しみながら、海沿いの約 7km の道を ウォーキングしてみませんか? 町内の山岳サークル「朋遊会」の皆さんがサポート しますので、ハイキングやトレイルの初心者でも安心 して参加できます。 ■実施日 7月 26 日㈰ ■行程(予定) 7:50 町民文化センター駐車場集合 8:00 自家用車、バス出発 9:30 蕪島神社到着 9:40 準備体操、トレイル出発 13:00 種差海岸到着、昼食、自由行動 14:30 種差海岸出発 (道の駅さんのへ経由) 17:00 町民文化センター到着 ■場所 蕪島~種差海岸(八戸市) ■対象者 誰でもOK(小学2年生以下は保護者同伴) ■参加費 1 人 1,000 円 ※送迎バスを利用しない場合は 500 円 ■持ち物 飲み物、おやつ、雨具など ■服装 動きやすい服装、履きなれた靴、帽子 ■申込 7月 23 日㈭までに参加者氏名、電話番号、送 迎バスの利用の有無を町体育協会事務局(総合運 動公園内)☎ 33-4444 までお知らせください ※送迎バスは定員(50 人)になり次第締切 昨年 9 月に開催した潮風トレイルには、4 歳~ 87 歳が元気に参加しました。ゴールの種差海岸に は昨年 6 月に完成したばかりのきれいな観光施設な どもあります♪ 広報い ちのへ 14 たよりのページ(各種たより) 図書館だより 問町立図書館 ☎ 31-1400 Books 問水環境課 ☎ 33-2111 内線 226 Living 7 月の展示・行事案内 生ごみの減量に取り組みましょう ○図書館展示コーナー ▶展示コーナー「地球にやさしく」 ▶こどもの本の特集「理科」 ○行事案内 ▶とことこおはなし会 7 月 17 日㈮ 10:45 ~ テーマ: 「おばけ」 対象:0 歳~ 3 歳児 場所:地域子育て支援センターのびのび ▶としょかん映画会 7 月 25 日㈯ 11:00 ~ 『日本昔ばなし』3 作品 21 分 場所:視聴覚室 対象:幼児から小学生 ▶としょかん映画会 夏休み子ども映画会 7 月 25 日㈯ 14:00 ~『ピーターパン』77 分 場所:視聴覚室 対象:幼児から小学生 ▶としょかん映画会 くらやみシアター こわい映画とこわいお話で涼しく過ごしませんか 8 月 1 日㈯ 14:00 ~ 場所:視聴覚室 対象:幼児から小学生 ○夏場は生ごみの減量に取り組みましょう。 例年、7月から8月にかけて、家庭ごみの量が多く なります。これは生ごみに含まれる水分が主な原因で す。生ごみの水分が多いと、暑さでごみ集積所の汚れ や臭いが発生しますので、各家庭で生ごみの水切りに 取り組みましょう。 また、できるだけ生ごみを出さないよう、食材の買 いすぎや作りすぎに気を付けるとともに、コンポスト や生ごみ処理機などを利用しましょう。 ○産業まつりでの衣類・パソコン回収のお礼 衛生班連合会が実施した春の産業まつりでのリサイ クルコーナーでは、 衣類は 681.1㎏、 パソコンは 59 台、 携帯電話 22 台を回収することができました。 衣類はドンドンアップ㈱により販売・海外へ輸出さ れます。パソコンや携帯電話はニッコーファインメッ ク㈱が希少金属などを取り出し、 リサイクルされます。 多くのご協力ありがとうございました。 親子 de サイエンス図書館 ~星空はとってもおもしろい! 国際光年スペシャル! ” 光 ” の世界に触れよう!~ 幼児から小学生の親子(子どもだけでも可)対象の天文 教室と、絵本の読み聞かせをします。 (参加無料) ■日時 7 月 29 日㈬、30 日㈭ 14:00 ~ 15:30 ■場所 コミュニティセンター ホール ■申込 7 月 24 日㈮までに図書館にお申し込みください。 ※定員になり次第締め切り ○休館日 7 月 6 日㈪~ 15 日㈬、21 日㈫、27 日㈪ 8 月 3 日㈪、10 日㈪、17 日㈪ 消防署だより 15 水環境課だより 問一戸分署 ☎ 33-3119 Life 5 月の家庭ごみ 29.3 ㌧減! ( 前年同月比 ) ごみの処理費 410,760 円 の減 ※処理費用を 10kg あたり 140 円で換算しています。 交番だより 問一戸交番 ☎ 33-3059 Police 熱中症予防対策! 熱中症を防ぐには 非行少年や被害少年を生まないために ○子どもや高齢者は特に注意しましょう 子どもの体は体温調節が苦手で、熱中症になりやす い傾向があります。保護者はいつも以上に注意し、様 子をみましょう。 一般的に高齢者は体温を調節するための反応が弱く なっているといわれます。自覚がないのに熱中症に なっていることもありますので、水分補給と室温調節 を心掛けましょう。 ○水分補給と室温調節をこまめにしましょう 屋外での作業や運動をするとき、就寝前はのどの渇 きを感じなくても、こまめに水分をとりましょう。の どの渇きを感じたときは、必ず水分をとるようにしま しょう。 また、夜間に気温が下がらず、蒸し暑いときは寝て いる間に熱中症になること もありますので、昼夜を問 わず、エアコンや扇風機な どを活用し適正な温度(28 ℃以下)を保ちましょう。 水分はお茶やスポーツ ドリンクなど塩分やミネ ラルを含む飲み物を飲み ましょう。 1 夏休みは犯罪被害に遭う可能性が高い! 夏休みは解放感から気が緩み、夜遊びや無断外泊を はいかい したり、飲酒・喫煙・深夜徘徊などで補導される子ど もたちもいます。夜出歩くことで恐喝や暴行、性犯罪 などに遭う危険性も高まります。子どもが外出する時 は門限を決め「誰とどこに行くのか」 「信頼できる相 手なのか」 「何時に帰るのか」 について確認しましょう。 2 子どもの携帯電話には必ずフィルタリングを! インターネットで子どもたちがコミュニティサイト (SNS)などで犯罪被害に遭う事例が後を絶ちませ ん。フィルタリングを設定し、 インターネットの安全・ 安心な利用について家庭でルールを決めましょう。 3 不良行為の早期発見・早期対応が大切! 子どもたちが夏休み中も節度ある生活を送ることが できるよう、家庭・地域で子どもたちを見守り、非行・ 犯罪被害の未然防止に努めましょう。 4 少年相談窓口のご案内 【電話相談(ヤング・テレホン・コーナー)】平日 9:00 ~ 17:45 少年サポートセンター ☎ 019-651-7867 【メール相談窓口】 24 時間受付 県警察本部少年課ホームページ内 http://www2.pref.iwate.jp/~hp0802/oshirase/ syounenn/01index/index.html 2015 年 7 月号 町勢スケッチ て、 か な り 減 ぜ ら れ て い る は ず で ともに解消されたことなどによっ 極みであった奴隷制度が民主制と ん ど ゼ ロ に な っ た こ と や、 圧 政 の 在の先進国では飢餓の確率がほと い た 約 2 5 0 0 年 前 と 違 っ て、 現 生の苦しみはお釈迦様が存命して 「生老病死」は人間の宿命として 逃げることはできない。もっとも、 て 出 さ れ た の が、 地 域 社 会 と し て ま た、 県 立 病 院 長 が 複 数 出 そ ろった会議での病院側の発言とし ある。 うことがたびたびあるというので らなくて済んだはずなのに」と思 い れ ば「 こ ん な 悪 化 し た 身 体 に な い て、 そ れ が し っ か り 身 に 付 い て ろからちゃんと健康教育を受けて ん を 日 ご ろ 診 て い て、 子 ど も の こ ある。 し い と の こ と で あ っ た。 病 院 側 と の病気は予防活動に ば っ て い る が、 大 半 もっともっと予防活動をやって欲 ま た、 老 の 苦 し み も 様 相 が 違 っ て き て い る。 4 0 0 年 前 の 織 田 信 し て、 治 療 の た め に 一 所 懸 命 が ん 病の防止 さ て、 病 の 苦 し み も 医 療 技 術 の 進 歩 に よ っ て、 ま た、 栄 養 状 態 の 命 と な っ て い る し、 実際女性は いつまでも若々しい。 ンでさえも数割は正しい生活習慣 今、 医 学 界 の 総 論 と し て も、 生 活 習 慣 病 は 1 0 0 % 防 げ る し、 ガ するようになった。 問水環境課 ☎ 33-2111 内線 226 虫駆除の用具を貸出・配布します 長 が「 人 生 わ ず か 五 十 年 」 と 表 現 し た ほ か、 1 0 0 年 前の平均寿命でさえ よ っ て 発 生 ま た は、 悪化を防げたはずとの判断なので 改善によって著しく軽減されてき によって発生を防げるとの結論に 害 トレボン乳液 1 本 1,200 円の負担をお願いしま す。町内会など地域単位で散布する場合には、 無料で 1 つ配布します。 ①ボンフラン(水生系害虫、ハエ、ウジ用)… 1 袋 5 錠入り。便槽に直接投下する場合は 100 ~ 200ℓに 1 錠、水に溶かして使う場合は 10 ~ 20ℓに 1 錠で効果があります。 ②トレボン乳液(マイマイガ、毛虫用)…100mℓ 入りで 1000 倍希釈用です。水 10ℓに対して ペットボトルキャップ 1 杯(10mℓ)で効果 があります。 ※貸出、薬剤無料配布の際には、氏名、住所、 などをお伺いします。 ※害虫は一度大量に発生すると、枝づたいや建 物づたいに近所の樹木に移動し、トラブルの 原因になる場合がありますので、早期に発見、 駆除しましょう。 例年、マイマイガによる樹木への被害や、ハ チの巣に関するお問い合わせが多く寄せられて います。 これらの被害については、個人または町内会 などでの対処をお願いします。 町では個人または町内会など、地域で行う害 虫などの駆除に対して、下記の支援を行ってい ます。 ◎噴霧器の貸出 手動式噴霧器 2 台と電池式噴霧機 1 台の貸 出を行っています。 貸出を希望する人は、上記までお申し込み ください。 ◎ハチの防護服の貸出 ハチの巣の駆除作業に使用するハチ防護服 の貸出を行っています。 貸出は役場水環境課、または奥中山支所で 行います。 ハチの巣の駆除業者については上記までお 問い合わせください。 ◎防虫剤について ボンフランとトレボン乳液の2種類を用意し ています。 個人で散布する場合はボンフラン 1 袋 200 円、 もそれといくらも変 わ ら な い も の で あ っ た。 し か し、 あ ろ う。 こ の よ う に、 身 近 な お 医 て い る。 た だ 最 近、 医 師 た ち の 感 至 っ て い る。 自 分 自 身 で 起 こ し て 歳が平均寿 想が聞こえてくる中で真剣に対応 いる病の苦は早いうちに自分自身 今や女性においては しなければならない課題がはっき の努力で摘み取ることが原則であ 者さんがはっきりと問題点を指摘 りと浮上し始めている。 一戸町長 稲葉暉 る。 こ れ を 地 域 の 共 通 認 識 と す べ きである。 と で あ る。 あ る 開 業 医 は、 患 者 さ それは生活習慣の見直しによっ て大幅に病気が減らせるというこ 87 Information/ お知らせ 16 広報い ちのへ まちのお知らせひろば 問=問合せ、申込み先 保育士などを募集 臨時職員を募集 町では、町立保育所で勤務する臨時 職員を募集しています。職種は保育士、 看護師、准看護師です。 求人へのお申し込みや勤務条件な ど、詳しくはお近くのハローワークま でお問い合わせください。 町では、臨時職員(火葬場・塵芥処 理業務)を募集します。 ■業務内容 火葬対応、生ごみの回収および発 酵分解処理、小型家電や衣類の回収 および選別 ■賃金 日額 5,500 円から 6,500 円、火葬 1件につき特殊勤務手当 3,000 円 ■申込方法 期限付任用職員採用試験申込書(二 戸職業安定所窓口または役場で配布) を記入のうえ、二戸職業安定所から の紹介状がある人は添えて役場1階 水環境課へ郵送または持参してくだ さい。 問水環境課☎ 33-2111 内線 226 (〒 028-5311 一戸町高善寺大川鉢 24-9) 二戸公共職業安定所 ☎ 23-3341 問ハローワーク二戸 ☎ 23-3341 健康福祉課 ☎ 32-3700 内線 618 平成 27 年度 成人式を開催 今年度の成人式を下記のとおり開催 します。対象者には 7 月 10 日までに お手紙でご案内しておりますが、手紙 が届かない人、ご不明な点がある人は 下記までお問い合わせください。 ■対象者 町内在住または町内中学校卒業生 で、平成 6 年 4 月 2 日~平成 7 年 4 月 1 日生まれの人 ■期日 8 月 15 日㈯ 受付 9:45 ~ 式典 10:30 ~ ■場所 コミュニティセンター 問生涯学習課 ☎ 33-2111 内線 512 一戸まつり 一戸音頭流し踊り 参加者募集 今年の一戸まつりは 8 月 28 日㈮~ 30 日㈰の日程で開催されます。 中日には恒例の一戸音頭流し踊りを 開催します。盛大に開催したいと思い ますので、皆様のご参加をお待ちして います。 ■日時 8 月 29 日㈯ 18:05 ~ ※荒天時中止 ■場所 アキヤマビル前~広全寺入口 ■対象 町内各団体、事業所、その他参加 希望者 ■締切 7月 31 日㈮ 問一戸まつり実行委員会(産業課内) ☎ 33-2111 内線 252 ★保育施設開放★ 鳥海保育所 ☎ 32-2220 小鳥谷保育所 ☎ 34-2524 奥中山保育所 ☎ 35-2319 8 月 11 日㈫ 9:30 ~ 11:00 ◎子育てサークルのびのび (☎ 32-3770)は、 平日の月・水・金 9:30 ~ 14:30 ※場所は、役場隣の旧保健センター 17 2015 年 7 月号 毎月勤労統計調査特別調査への ご協力を 国は 7 月 31 日現在で常用雇用者 1 ~ 4 人雇用している事業所を対象に、 毎月勤労統計調査を実施します。 この調査は、小規模事業所の賃金、 労働時間および雇用の実態について明 らかにする目的で実施し、調査結果は 最低賃金の改定審議などに使用されま す。対象事業所には、8 月から 9 月に 統計調査員が訪問して調査事項につい てお伺いし、調査票を作成します。 調査票の内容は統計法で厳しく秘密 が守られ、統計以外の目的に用いるこ とも固く禁じられていますので、安心 してご回答ください。 問まちづくり課 ☎ 33-2111 内線 213 一戸町体育館の臨時休館 下記の期間、一戸町体育館は床研磨 塗装工事のため終日休館となります。 長期間の休館となりますが、皆さま のご理解とご協力をお願いします。 ■日時 7 月 9 日㈭~ 8 月 19 日㈬ 終日 問生涯学習課 ☎ 33-2111 内線 514 平成 27 年度 後期高齢者 歯科検診を実施 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日の間に 75 歳を迎えた高齢者を 対象に歯科健診を行います。 寝たきりまたは歩行困難の人には、 訪問歯科健診の相談も受け付けます。 希望者は、健診期間内に二戸管内の 歯科医療機関に電話予約のうえ受診、 相談してください。 対象者には「歯科検診のご案内」を お送りします。転入者や「歯科健診の ご案内」が届いていない人は下記まで お問い合わせください。 ■健診期間 8 月 1 日㈯~ 12 月 28 日㈪ ■健診料 無料(治療する場合は有料) ■持ち物 保険証、 「歯科健診のご案内」の 通知書 問健康福祉課 ☎ 32-3700 内線 619 消防職員を募集 二戸地区広域行政事務組合では消防 職員を募集します。詳しくは下記まで お問い合わせください。 ■採用予定人数 消防職員 5 人程度 ■受験資格 ・ 平成元年 4 月 2 日以降に生まれ、高 等学校以上を卒業、または平成 28 年 3 月に卒業見込みの人。そのほか 詳しくは試験案内(下記消防本部ま たは各分署で配布)をご覧ください ■第1次試験日 9 月 20 日㈰ ■受付期間 7 月 21 日㈫~ 8 月 14 日㈮ 8:30 ~ 17:15 問二戸地区広域行政事務組合消防本部 ☎ 23-7119(〒 028-6101 二戸市長嶺 28 番地 1) 日時 ○まちの健康相談室 (イコオショッピングセンター内 ☎ 33-4535) 町の皆さんの健康への不 安解消や健康相談などに応 じます。 ※毎日開設しています 時間 10:00 ~ 17:00 日程 栄養(午前中のみ骨年齢 7 月 21 日㈫ 測定ができます) ○ 内 容 の 一 例 10:00 ~ 15:00 22 日㈬ 傾聴ボランティア 10:00 ~ 12:00 おはなしランド 13:00 ~ 15:00 29 日㈬ 音声・拡大読書体験 11:00 ~ 15:00 町の情報、防災情報を配信! いわてモバイルメールホームページ http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/ ※このURLまたは右のバーコードから登録できます。 ■登録手順 ①「サービスを始めてみる」を選び空メール(本文に何も記入しないメール)を送信 ②「モバイルメール」から届くメールに書かれたリンクにアクセス 就学義務猶予免除者などの中学校卒業程度試験を実施 この試験は中学校卒業程度の学力 があるかどうかを認定するために国 が行う試験です。合格した者には高 等学校の入学資格が与えられます。 ■対象者 ⑴病気などやむを得ない事由により、 保護者が義務教育諸学校に就学さ せる義務を猶予または免除され、平 成 28 年 3 月 31 日までに満 15 歳以 上になる者 ⑵保護者が就学させる義務の猶予ま たは免除を受けず、平成 28 年 3 月 31 日までに満 15 歳に達する者で、 その年度の終わりまでに中学校を 卒業できないと見込まれることに ついて、やむを得ない事由がある と文部科学大臣が認めた者 ⑶平成 28 年 3 月 31 日までに満 16 歳以上になる者 ※⑴、⑷を除く ⑷日本の国籍を有しない者で、平成 28 年 3 月 31 日までに満 15 歳以上 になる者 ■願書受付期間 8 月 24 日㈪~ 9 月 11 日㈮ ※消印有効 ■試験日 10 月 28 日㈬ ■試験場所 県立総合教育センター ( 花巻市 ) ■その他 受験案内、出願書類は、県教育 委員会事務局学校教育室(県庁 10 階)で配布します。 ■配布期間 7 月 13 日㈪~ 9 月 11 日㈮ 問文部科学省生涯学習推進課 ☎ 03-5253-4111 内線 2024 戸籍だより(5 月届出分) ☆お誕生おめでとう 名 前 保護者 住 所 菊地 ひかり 亮・亜矢子 小鳥谷野里上 あ み 山本 杏実 誠也・舞 高善寺古舘平 ゆ あ 中田 侑杏 邦光・妙子 一戸大道沢 み お 横浜 美緒 英治・絵美 高善寺大川鉢 ほ の 大谷 歩乃 希・康子 楢山茶屋場 ♡ご結婚おめでとう 名 前 住 所 ( 姉帯下村 中山軽井沢 ( 小澤 友美 ( 大道 祥太 田口 香織 出ル町栃ノ木沢 岩手町 駒木 怜 小泉 加菜 本木 隆寛 一戸砂森 二戸市 ■ごめい福をお祈りします 名 前 住 所 コミュニティセンターのイベント 年齢 土川 梅吉 高善寺蒼前久保 67 ●童謡・唱歌を楽しむ会 日時 7 月 15 日㈬ 13:30 ~ 場所 視聴覚室 参加費 無料 ●絵画教室 日時 7 月 26 日㈰ 9:00 ~ 場所 視聴覚室 参加費 無料 ●カラオケ倶楽部 日時 7 月 28 日㈫ 13:30 ~ 場所 視聴覚室 ✚ 一戸町と近隣市町村の 休日当番医 月日 当番歯科医(管内) 電話 参加費 300 円 ●わわわのステージ&無料健康チェック 日時 7 月 26 日㈰ 無料健康チェック 13:00 ~ わわわのステージ 13:30 ~ 場所 ホール 参加費 無料 ●ロビー展示会 ①県北一戸美術展特別展 7 月 15 日㈬~ 26 日㈰ ②武田吉孝作品展 7 月 29 日㈬~ 8 月 16 日㈰ 問コミュニティセンター ☎ 31-1400 柴田 トミ 鳥越悪戸平 79 ■休日当番歯科医 ― 診察時間 9:00 ~ 12:00 ■休日急患当番医 ― 診察時間 9:00 ~ 17:00 松舘 佐七郎 西法寺稲荷 87 休日当番医(管内) 7/12 ますだ歯科クリニック 26-8282 小原内科医院 電話 休日当番医(岩手町) 23-3410 北上脳神経外科クリニック 電話 古里 スギ 姉帯下村 87 扇田 敬治 中山家向 77 釜石 光広 中山小稲荷 58 澤尻 ソノヘ 女鹿女鹿舘 83 下坪 茂雄 楢山舘屋敷 83 柴田 巖 鳥越過利石 87 西野 イト 一戸樋ノ口 91 堺田 フミ 出ル町泉沢 86 仁昌寺 金作 小鳥谷仁昌寺 93 金田一 キクヱ 出ル町横羽 88 川合 ミツヨ 一戸小滝 88 馬林 キサ 小鳥谷仁昌寺 95 61-3636 62-3211 ※上記内容は、戸籍届出により本人、家族が (敬称略) 19 堀米歯科医院 46-2927 ふくもりたこどもクリニック 43-3137 佐渡医院 20 奥中山高原歯科クリニック 35-2951 藤田内科 38-2772 岩手沼宮内クリニック 61-2025 記載希望した内容を掲載しています。 26 菅原歯科クリニック 8/2 こしみず歯科クリニック 9 宮澤歯科医院 23-1180 二戸クリニック 25-5770 沼宮内地域診療センター 62-2511 ※広報への掲載を希望しない場合は、届出の 33-4618 すがわら消化器内科 23-2879 佐々木医院 62-2234 際に戸籍担当まで申し出てください。 46-2953 金田一診療所 27-2205 さわやかクリニック 62-2043 ※氏名が常用漢字で表記されることがあります。 ※当番医は変更になることがあります。事前に電話で確認してください。 町民割引券について 奥中山高原温泉と来田保養センターで は、まちの皆さんが利用しやすいよう、 下の割引券を発行します。 点線で切り取り、ご利用の際にフロン トなどに提出すれば右記の料金になりま すので、ぜひご利用ください。 朝朱の湯大浴場 ♨ 奥中山高原・来田温泉 町民割引券 (広報 7 月号―H27.8.31 まで有効) ♨ 奥中山高原・来田温泉 町民割引券 (広報 7 月号―H27.8.31 まで有効) この券で、下記の温泉の日帰り入浴(入浴 この券で、下記の温泉の日帰り入浴(入浴 ◇煌星の湯・朝朱の湯 おとな 100 円 引き こども 50 円 引き ◇来田保養センター 70 歳以上 320 → 270 円 70 歳未満 430 → 380 円 小学生 200 → 150 円 ◇煌星の湯・朝朱の湯 おとな 100 円 引き こども 50 円 引き ◇来田保養センター 70 歳以上 320 → 270 円 70 歳未満 430 → 380 円 小学生 200 → 150 円 のみ)を割引金額でご利用できます。 ※本券 1 枚につき 1 人有効。 のみ)を割引金額でご利用できます。 ※本券 1 枚につき 1 人有効。 広報い ちのへ 20 まちのお知らせひろば 問=問合せ、申込み先 # 数字で見る一戸町 (5 月時点 ) 事故・犯罪 人身事故 1 件(前月 3 件) 死 者 0 人(前月 1 人) 負傷者 1 人(前月 2 人) 物損事故 10 件(前月 5 件) 刑法犯総数 2 件(前月 3 件) 内訳 非侵入窃盗 2 件 火災・救急 火 災 0 件(前月 1 件) 救 急 40 件(前月 53 件) 人の動き 5 月末移動分まで 人 口 13,520 人(前月比 - 6,482 人(前月比 + 3 人) 女 7,038 人(前月比 - 9 人) 世帯数 5,819 世帯(前月比 + 8 世帯) (1 月からの累計 35 人 162 人) (1 月からの累計 30 人 255 人) (1 月からの累計 6 人 22 人) (1 月からの累計 17 人 111 人) 転 出 出 生 死 亡 ごみ ※ 1 日の排出量は 人口により変動 排出量 7 月 20 日(海の日)のごみ収集 ■募集住宅 ①町営奥中山第1住宅 1 戸 ・所在地 奥中山西田子 1311 番地 1 ・建物詳細 平成 19 年度建設 木造2階建長屋 3LDK ・家賃 27,800 円~ 41,400 円程度 ②町営藤島住宅 1戸 ・所在地 小鳥谷仁昌寺 76 番地 20 ・建物詳細 平成 6 年度建設 木造 2 階建長屋 3LDK ・家賃 23,900 円~ 35,600 円程度 ■募集期間 7 月 17 日㈮~ 8 月 7 日㈮ ■入居可能日 9 月 4 日㈮ ■申込者の資格(①、②を満たす人) ①次に掲げる基準の収入があり、家 賃の支払能力のある人 一般世帯…158,000 円以下 老人世帯・身体障害者世帯など… 214,000 円以下 ②現に住宅に困窮していることが明 らかな者であること。 7 月 20 日㈪海の日は、一戸地区(一 戸・高善寺・西法寺区域)で燃えるご みと生ごみ限定の早朝収集を実施しま す。燃えるごみは、朝 6:30 までに出 してください。資源ごみは集めません のでお気を付けください。 二戸地区クリーンセンターは、午前 中は稼働していますので、 家庭ごみ(可 燃ごみ・不燃ごみ・資源ごみ・粗大ごみ) の持ち込みができます。 ○二戸地区クリーンセンター(☎ 25-5660) 7 月 20 日の営業時間 8:45 ~ 12:00 有料:10kg で 30 円 粗大ごみは 10kg で 100 円 問水環境課 ☎ 33-2111 内線 226 問地域整備課 ☎ 33-2111 内線 281・282 6 人) 男 転 入 町営住宅の入居者募集 278㌧(前月 278㌧) 町民 1 人 1 日 520㌘(前月 521㌘) 虐待かもと思ったら 189 番へ 7月 1 日から、児童相談所全国共 通ダイヤルが 3 桁の番号になりまし た。新しい番号は、189( いちはやく ) 番です。 「あの子、虐待を受けているのかし ら…」 、 「子育てが辛くてつい子どもに あたってしまう…」 、 「近くに子育てで 悩んでいる人がいる…」 。こんなとき には、すぐ 189 番にお電話ください。 お近くの児童相談所につながります。 また、出産や子育てに関する悩みや 疑問があるときは、児童相談所や総合 保健福祉センターへお気軽に相談して ください。 問岩手県福祉総合相談センター(児童 相談所)☎ 019-629-9604 健康福祉課 ☎ 32-3700 内線 618 ◎広報クイズ ○先月号の答え 植 樹 ○応募総数 9 通の応募があり、9 通が正解でした。 ○先月号の当選者 次の 3 人に商品券をお送りします。おめ でとうございます。 ①海端喜久子さん(一戸越田橋)②髙橋紀美子さ ん(奥中山西田子)③寺澤杏さん(一戸砂森) 19 2015 年 7 月号 ○今月号の問題 問題 1 野田坂老人クラブどんぐり会が 6 月 9 日、一戸小学校を訪問し、児童 と一緒に作ったものは何でしょう。 「風○」 (ヒント:6 ぺージ) 問題2 広報を読んでの感想や町政への提 言などをご自由にお書きください。 身体障がい者補装具 巡回相談会を実施 身体障がい者手帳を持つ人を対象 に、補装具(義手、義足、車いすなど) の相談会を開催します。 補装具の交付(修理)の要否判定、 適合判定を専門の医師が行います。予 約制となっていますので、8 月 7 日㈮ までに下記までお申し込みください。 ■日時 8 月 28 日㈮ 10:30 ~ 12:30 ※受付は 11:00 まで ■場所 二戸市総合福祉センター 問健康福祉課 ☎ 32-3700 内線 610 ゆうあいまつりを開催 結愛サービス公社では、ご利用者や ご家族、地域の皆さまと交流を深める ため、第8回ゆうあいまつりを開催し ます。さまざまな催し物を用意してい ますので、ぜひお楽しみください。 ■日時 7 月 18 日㈯ 15:00 ~ 17:30 ■場所 一戸病院体育館 問結愛サービス公社 ☎ 32-3737 ~一戸町 と、いちの 共通商品券~(1,00 0 円分) へドッキド を3人にプ キ FM のステッカー レゼント! ○応募方法 ハガキに①クイズの答え、②住所、 ③氏名、④年齢、⑤電話番号を記入し、 下記まで応募してください。 ○あて先 〒 028-5311 一戸町高善寺字大川鉢 24-9 広報クイズ係( 7 月 31 日締切 ) ✽ᢥㆮ〔⟲ࡠࠧࡑࠢࠟࠗ࠼ ※御所野遺跡は「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産として世界遺産登録を目指しています。 ࠞг 「は ウォッチング~ 岩手・いちのへ 縄文人はウグイスの声を聞 a いちのへ 総合運動公園 い わ て 銀 河鉄 道 1 I G R 10 一戸町 秋田 岩手 した。 初めて開催されたバー ド ウ ォ ッ チ ン グ に は、 小 人が参加し 学 生 や 高 校 生、 家 族 連 れ などを含め 公園内に生い茂る木々の 東北自動 い わ て 銀 河鉄 道 こつなぎ ࠍ⸳ߌࠆߎ おくなかやま 高森高原 岩手町 至盛岡 http://www.natur れませんでしたが、キビタ キが現れた時、参加者は思 わず歓声を上げました。 講師の先生は「現在見ら れる野鳥の多くが縄文時代 にもいたと考えられてお り、縄文人もきっとウグイ スの声を聞いただろう」と 話しました。 御所野の周辺に広がる植 物や森は、虫や動物のいの ちを育み、そこで人間の暮 らしもともにあることを縄 文時代の人々も感じていた ことでしょう。 しゅうぞうこ ■編集・発行 一戸町・一戸町広報編集委員会 5311 岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24 9 〒028 シリーズ 博物館の裏側 ① 収蔵庫 今月のカメラリポートは 「 町 を 彩 る 緑 と 笑 顔 」。 日 差 し が 強 く な る に つ れ、 緑 が 一 層 輝 く こ の 季 節。 町 の 各 所で緑と触れ合う姿と笑顔 日遅い を ま と め ま し た。 ▼ 一 方 で 先 月 末、 昨 年 よ り 梅 雨 入 り が 発 表 さ れ し た。 雨不足で農作物の生育も遅 れ る 中 で、 恵 み の 雨 を 喜 ぶ 声も多かったのではないで し ょ う か。 ▼ 巻 頭 ペ ー ジ で は な ぎ な た で 東 北・ 全 国 大 会に出場する5人の選手た ち に 話 を お 聞 き し ま し た。 取 材 場 所 は 武 道 場。 ま さ に 稽古をしているそのそば で、 真 剣 に な ぎ な た に 向 き 合 う 姿 を 見 て、 身 の 引 き 締 ま る 思 い が し ま し た。 イ ン タビューで選手たちが口々 に 話 し て い た の は「 感 謝 」。 周りで自分を支えてくれる 人がいるからこそ競技がで き、 そ れ に 報 い る た め に 続 け て い る の だ と。 そ の 言 葉 の向こうに強い意志を感じ まちづくり課 松本 成康 ました。 ■メ ichinohe@town.ichinohe.iwate.jp ール ■ホ http://www.town.ichinohe.iwate.jp ームページ ◉広報いちのへ 7 月号の印刷経費は 1 部 35.6 円(税込)です 20 サ 観光天文台 ਔߦ10㧑 旧朴 御所野縄文博物館 学芸員 菅野紀子 バードウォッチングの様子 I G R いちのへ ࡑгࠢ㗔ၞߩ を最初はなかなか見付けら b 総合運動公園 この日、公園で鳴き声を 確 認 で き た 野 鳥 は 種 類。 ました。 車道八戸 日 ㈰、 14 御所野縄文公園で行われま 公園共催)が6月 奥中山高原スキー場 奥中山高原温泉 線 二戸市 じめてのバード 宮城 おくなかやま 邦野鳥倶楽部・御所野縄文 観光天文台 旧朴舘家住宅 高森高原 馬淵川 奥中山高原スキー場 奥中山高原温泉 a 岩手・いちのへ 青森 いたか? 一緒に野鳥をさ が そ う ~」 (カシオペア連 10 b 御所野縄文公園 1 広報い ちのへ 広報いちのへは、環境に配慮し、植物油インキとFSC森林認証紙を使用しています。 一戸I.C Ichinohe 21 コミュニティーセンター 葉っぱに隠れた鳥たちの姿 広報いちのへ 御所野縄文博物館には、展示室のほかに収 蔵庫と 呼ばれる場所があります。ここは、資料をしまって いるだけのただの倉庫ではありません。 収蔵庫では、これまで一戸町内で行われた遺跡の 発掘調査で見つかった土器や石器などをはじめ、町 の歴史や文化を知る手がかりとなるさまざまな資料 を大切に保存しています。 資料を守るため、適切な温度や湿度となっている か毎日確認しています。土器などは遺跡ごと、出土 した場所ごとに整理し、いつでも取り出して調査が できるようにしています。 | 線 車道八戸 a 岩手 ࡠࠧࡑࠢ㗔ၞ こずや サラダボウル 17 1 10 九戸村 東北自動 http://www.natural-essay.jp/ 宮城 一戸町 秋田 b 1 10 ਇนଚ㗔ၞ ࠣ࠺࡚ࠪࡦ ᦨ ޓޓᥧㇱ C2 7 + M 9 0 + Y 8 5 + K 1 5 R1 5 8 G 2 0 B 2 0 DIC 305 ࠣ࠺࡚ࠪࡦㇱಽ ᦨ ޓޓᥧㇱ ᢥሼㇱಽ C0 + M 0 + Y 0 + K 1 0 0 R0 G 0 B 0 ࠬࡒ ᢥሼㇱಽ ࠣ࠺࡚ࠪࡦ ᦨ ޓޓㇱ C1 4 + M 7 1 + Y 7 7 + K 3 R2 1 1 G 6 8 B 3 8 DIC 302 山形 巻町 こつなぎ 青森 至盛岡 至八戸I.C 二戸市 一戸インター 工業団地 至安代JCT 御所野遺 Jul.2015.7.No.636 第 27 回 Ichinohe Public Relations | ࡠࠧࡑгࠢ 至安代JCT 公園で見られたキセキレイ 岩手町 山形 ࠕࠗ࠰࡚ࠪࡦ 㧔ਇนଚ㗔ၞ㧕 15 世界遺産を目 御所野遺跡 ࠣ࠺࡚ࠪࡦㇱಽ ᦨ ޓޓㇱ 裏面2 裏面1 世界遺産を目指す! 森がつなぐ人と動物たち ࠣࠬࠤ࡞ 表面2 ࡈ࡞ࠞߩ႐ว 表面1
© Copyright 2024 Paperzz