【初歩から学ぶパソコン事務基礎科 】 【 九 州 コ ミ ュ ニ テ ィー カレ ッ ジ 第2 教室 】 【 4-25-45-01-00-0151】 10 月開講 求職者支援訓練コース案内 平成25年度 初歩から学ぶ パソコン事務基礎科 基礎コース 受講 できる方 12名 定員 ※求職者支援訓練を受講できる方は、「特定求職者」となる方です。要件は裏面上部をご確認ください。 訓練期間 平成25年10月10日(木 ) ~ 平成26年1月9日(木) 訓練 時間 9:30~16:10 コンピュータ基礎、OS基本操作実習、文書作成基礎、文書作成応用 訓 練 内 容 表計算基礎、表計算応用、プレゼンテーション基礎実習 ホームページ作成基礎実習 企業で必要となるパソコンスキルを基礎から学び、社会人として必要なマナーやコミュニケーション能力を身につ 訓 練 目 標 け就職を目指す。 Microsoft office specialist Word 2010、 Excel 2010 訓練修了後に コンピュータサービス技能評価試験ワープロ部門3級 取得できる資格 コンピュータサービス技能評価試験表計算部門3級 ※任意受験 費 用 募集期間 申込書 提出先 対象者 の条件 特になし 11,694円(テキスト代) 平成25年8月19日(月)~平成25年9月12日(木) 株式会社九州コミュニティーカレッジ 〒880-0801 宮崎市老松1丁目3番7号宮崎情報ビジネス専門学校クラーク記念国際高等学校宮崎キャンパス1F TEL:0985-22-0678 問合せ担当:大坪、前田 選考方法 面接、筆記試験 選考日 平成25年9月20日(金) 選考時の 持ち物 筆記用具 結 果 通知日 平成25年9月30日(月) 選考場所 九州コミュニティーカレッジ第2教室 (下記訓練実施施設と同じ) 九州コミュニティーカレッジ第2教室 〒880-0802 宮崎市別府町4番22号大原簿記公務員専門学校2号館内 訓練実施施設 TEL:0985-22-0678 問合せ担当:大坪、前田 駐車場の有無 無 台数、料金 定期券 学割 JR 宮交 【選考会・訓練実施場所】 九州コミュニティーカレッジ第2教室 大原簿記公務員専門学校2号館内 地図内 2号館 【申込書提出先】 九州コミュニティーカレッジ 大原簿記公務員専門学校2号館 宮崎情報ビジネス専門学校 クラーク記念国際高等学校 宮崎キャンパス1F 地図内 1号館1階 訓練番号(4-25-45-01-00-0151 ) 訓練実施機関名:株式会社九州コミュニティーカレッジ ※求職者支援訓練を受講できる方は、下記の全ての要件を満たす「特定求職者」となる方です。 ① ハローワークに求職の申し込みをしていること ② 雇用保険被保険者や雇用保険受給者でないこと ③ 労働の意思と能力があること ④ 職業訓練などの支援を行う必要があるとハローワーク所長が認めたこと (ハローワークで職業相談を受け、現在有する技能、知識等と労働市場の状況から判断して、就職するための職業訓 練を受講することが必要と判断されること) ■求職者支援訓練を受講する方は、就職支援措置の実施に当たるハローワーク職員の指導又は指示に従うとともに、自ら 進んで、速やかに職業に就くように努めなければなりません。 科目 科目の内容 入所式、オリエンテーション 学 修了式 職業能力基礎講習 安全衛生 科 訓 コンピュータ基礎 OS基本操作実習 文書作成基礎 練 実 文書作成応用 表計算基礎 表計算応用 容 技 プレゼンテーション基礎実習 ホームページ作成基礎実習 内 ✔ 職場体験 ✔ 職業人講話 ✔ 職場見学 その他 修了式(2H) 自己理解、仕事理解、職業意識、職場内のコミュニケーション、ビジネスマナー VDT作業と安全衛生 コンピュータの基本構成、各装置の働き、インターネット・電子メールの使い方 マイクロソフトofficeについて ファイルシステム、ファイルのコピー・移動、ファイル管理 文書作成の基礎知識、文書の書式設定、文書の管理、ビジュアルコンテンツの利用 企画書、稟議書などビジネス文書の書き方と作成 データ入力・編集、表の作成・編集、グラフ作成、ワークシートの連携 関数を利用した計算式、グラフ作成、データ集計処理 パワーポイントを使ったプレゼンテーション資料の作成、発表 HTML、スタイルシートを使ったホームページの作成 訓練時間総合計 306時間 訓練形態(個別指導・補講を除く) 指 導 施設設備や教材等を有効に活用 した効果的な指導のための工夫 方 法 受講者ごとの特質及び習得状況 に応じた指導のための工夫 60時間 3時間 9時間 12時間 48時間 24時間 48時間 24時間 30時間 30時間 職場体験(3時間×2) 宮崎総合学院 職業人講話(3時間×2) テーマ・・・「企業の求める人材」、「現在の雇用情勢」 職場見学(6時間) イオンモール宮崎 ✔ 実施しない 企業実習 訓練時間 入所式、オリエンテーション(3H) 学科 実施する 72時間 18時間 ※実施する場合、カリキュラムは別途作成し、 総時間のみ記入してください。 実技 216時間 職場体験等 18時間 ✔ 全ての受講者を一堂に集め、講師が直接指導する 教室の開放時間を長くとることで、パソコンに触れる機会を多く設ける。 定期的に面談をすることで、受講生の状況を把握し的確なアドバイスを行う。 時間外対応可能。 備 考 ◎訓練受講申込みまでの手続き ①求職申込み・制度説明 ○ハローワークに求職申込みを行い、求職者支援制度の説明(職業相談)を受けてください。 ↓ ② 訓練コースの決定 ○上記を含めハローワークでの2回以上の職業相談を経て適切な訓練コースが決まりますで、受講申込書などの必要 書類を受け取ってください。(原則、初回の職業相談時においては、受講申込書などの必要書類は 受け取れませ ん。) ↓ ③ 訓練の受講申込み ○ハローワークの窓口で受講申込みの手続きを行ってください。手続き完了後、受講申込書に受付印が押されます。 ○その後、ご自身で受講申込書を、募集期間内に申込書提出先に提出してください。 (募集期間、申込書提出先は表面をご覧ください。) ◎ 職業訓練受講給付金について ★職業訓練受講給付金には一定の支給要件があります。受給を希望される方は、求職者支援制度の説明を受ける時にお申し出ください。
© Copyright 2024 Paperzz