町花・サラサドウダンツツジ 6月14日に白駒の池で開催された八ヶ岳開山祭の様子 森の音楽祭…………………… 2 ページ アイラブ小海(160)… ……… 2 ページ 羅針盤………………………… 2 ページ 学校通信 (小海小学校)… …… 3 ページ 総合センター図書室だより… 3 ページ 今!小海高校………………… 4 ページ 8 月・9 月の生涯学習事業… … 4 ページ 町の広報………………… 5 〜19ページ やすらぎ園だより……… 20〜21ページ 美術館ニュース…………… 22 ページ 小海の植物 染めごよみ… 22 ページ フォトニュース…………… 22 ページ 平成26年 7 月 1 日現在 ( )内の数字は前回対比です 第 473 号 世帯数 2,031戸 (−4) 男性 2,473人 (− 2) 人 口 (−15) 女性 2,600人 (−13)合計 5,073人 発行日 平成26年 7 月25日 発行者 小海町公民館 編集者 小海町公民館報編集部 長野県南佐久郡小海町豊里798番地 TEL 0267−92−4391 印刷所 臼田活版株式会社 き語り、ハーモニカなど今 ピアノの連弾、バンド、弾 った合唱となり最 皆さんが一体とな 大人から子供まで まで幅広い年齢 年も多彩なジャンルの演奏 層の方に出演い 後を締めくくりま 一回森の音楽祭が小海町音 ただき、皆さん した。 楽堂「ヤルヴィホール」に が日頃の練習の がされました。 おいて行われました。 成果を発揮され 保育園の年長の子から七 十歳を越える方 参加者は二十組、一一 ていました。 の吹奏楽部の伴 六名で、一般入場者を 奏による「ふる 含めて約一五〇人が集 小海中学校吹奏楽部 の皆さんによるオープ 最後は小海中 学校と小海高校 ニングファンファーレ さと」の全員合 学校対抗のスケート大会 も、軽井沢スケートセンタ になるまでスケートをやっ ーでの軽井沢大会、塩沢湖 出身は軽井沢町で、小海 町に負けない寒いところで ことがたびたびあり、自宅 前職は上田警察署の交通 私の子供の頃は、冬には 課事故取締係の課長代理で、 マイナス二十度以下になる 交通事故の捜査と交通取り 大会、松原湖大会などがあ 業はスピードスケートで、 私の通っていた軽井沢東 部小学校は、冬の体育の授 校と優勝を争ったことを覚 くて、ライバルの北牧小学 初めまして、この三月の 異動で小海町交番所長に赴 とで、責任の重大さを感じ ましてや交番所長というこ って、朝の暗いうちからの 私も、小学校四年から六 年までスケートクラブに入 ことを小海町に来て、懐か 手宣誓をやらせてもらった 六年生の松原湖大会の時 に、前年度優勝校として選 学校のスケートクラブは強 通畑で過ごしてきまして、 えています。 警察官人生が三十年を過 ぎましたが、ほとんどを交 地域警察は、警察学校を卒 スケートクラブも盛んでし 任してきました小林直人と ています。 警察署で勤めて以来であり、 た。 業して、三年間、長野中央 ンクが二カ所もありました。 り、あの頃の軽井沢東部小 締まりに従事していました。 のそばに天然のスケートリ ていました。 授業前と、授業後、真っ暗 知恵の泉事業推進委員を募集します す。 の音楽祭はバイオリン、 唱で、こちらも とともに開演した今回 いました。 森 森の の音 音楽 楽祭 祭が が 開催されました 開催されました 小海町交番所長 六月八日㈰、午後一時三 十分から四時まで、第二十 第 21 回 いいます。 小林 直人 (160) 第473号 ⑵ 小海町公民館報 平成26年 7月25日 今年は五年ぶ りにエルニーニ ョ現象が発生す る可能性が高い という事で、そ の影響なのか今 年の梅雨は平年 より長く、多雨となった。 ジメジメした毎日は気分が 滅入ってしまいますが、そ んな梅雨もようやく明け、 小海町にも暑い夏がやって きました。 小海町の夏の行事に、毎 年楽しみにしているものが あります。八月十六日に開 催される、松原湖灯籠流し 花火大会です。夕刻から始 くなってしまい、最近軽井 スケートリンクもすべてな 今では軽井沢スケートセ ンターもなくなり、天然の しく思い出しました。 湖高原の山々にこだまし、 はとても迫力があり、松原 も癒されます。打上げ花火 はとても幻想的で、体も心 開放され、湖畔に吹く涼し まる大会は日中の暑さから 沢町ではカーリングの方が 多色の光が湖面に映えます。 す。 援、ご協力をお願い致しま してまいりますので、ご支 う、微力ながら全力をつく 安全、安心に貢献できるよ となったご縁で、小海町の 小海町交番で勤務すること 自然を堪能しましょう。 町の四季の移り変わり、大 ではないでしょうか。小海 もっとも過ごしやすい季節 さあ、夏がおわるといよ いよ実りの秋です。一年で てほしいものです。 一見の価値がありますので、 小海町に全く縁がなかっ たというわけではないので、 町外の皆様にも是非出かけ げな風と流れる灯籠の灯り 人気があるようです。 町では知恵の泉事業推進委員会の委員を広く町民の皆 さんから募集いたします。 推進委員の方には主に音楽堂コンサートの企画運営等 を行っていただきます。 音楽堂コンサートに興味のある方、ご自分で企画や運 営に携わってみたい方などぜひご応募ください。 お待ちしております。 お問い合わせやご連絡は町総合センター電話92-4 391までお願いいたします。 最後の南佐久南部 いました。音楽会の時より 他の学校の発表では、南 牧北小学校の六年生の歌っ も上手に歌えたと思います。 小海小学校 合って・支え合って・歌い いいと思いました。四人し 学校通信 ながら…心ひびき合って、 六月二十六日に、南佐久 南部音楽会がありました。 かいないのに、とても大き 音楽会に参加して 五年一組 吉澤 岳大 生きていきたい、いつまで 川上村の文化ホールで、南 な声が出せていて、はずか がんばった校内音楽会 も。 」という歌詞が好きで 佐久の小海から南の七つの しさがなかったからです。 たコブクロの『さくら』が 六月十九日に、校内音楽 す。合唱も練習の成果を発 小学校の五年生と六年生が 五年一組 山口 希歩 会がありました。私たち五 揮して、一つ一つの言葉を ・九十九怪談 ・冷たい太陽 木原浩勝 鯨統一郎 樋口有介 石川宏千花 ・金魚鉢の夏 総合センター図書室だより 新刊ピックアップ ・アクアマリンの神殿 海堂尊 辻村深月 ・盲目的な恋と友情 橋本治 ・死の天使はドミノを倒す ・一私小説書きの独語 西村賢太 園子温 堂場瞬一 の仕事 ・森ではたらく! 人の 全国地質調査業協会 ・ジオパークを楽しむ本 太田忠司 平野啓一郎 真保裕一 ・アンダーカバー ・結婚 ・透明な迷宮 大切にして、曲名のように、 集まって、合唱を聴き合い ・戌刻の追風 歳からの料理の基本 ン・塩ゆずレシピ ・ たいお金のこと ・結婚したらしっかり考え ・いちばんわかりやすい漢 西條奈加 山本一力 酒井順子 トランプあそび ・ママだからできる運動神 ・かんたん!たのしい! ・冷蔵庫超片付け術 方の基本講座 近藤史恵 経がどんどんよくなる子 ・女のきっぷ 号店 LINEフェイスブック マカロン ・シルバー川柳 みんなの心が響 ・死神うどんカフェ 佐川光晴 ツイッター・・・ ・脱!スマホのトラブル 研究BOOK ・科学じかけの貯金箱自由 育ての本 乾ルカ ・女を観る歌舞伎 角田光代 ・ポケットに物語を入れて 伊岡瞬 馳星周 ・官房長官 側近の政治学 今年の音楽会のスローガ ン は、 『練習の成果を発揮 ・帰らずの海 五條瑛 合奏曲の『アフリカン・ シンフォニー』は、とても 一校に統合され、北部音楽 ・もしも俺たちが天使なら 楽会は、本年度 ・おいしい新調味料塩レモ して、誰もが感動する最高 会ができなくなることから、 ました。 習を積み重ねてきま が最後でした。 葉室麟 難しい曲だったので、五月 の 音 楽 会 に し よ う。 』でし 南佐久全域の音 した。音楽会では、 ぼく達は、校 内音楽会で歌っ ・まるまるの毬 ・胡蝶殺し ・モノクローム 荻原浩 ・二千七百の夏と冬 福田和代 乙川優三郎 ・トワイライト・シャッフ ・星星の火 27 ・ルルとララのコットンの ・おれたちの故郷 ル 27 年生は、合奏では『アフリ カン・シンフォニー』とい それに、最後の記念に、 ピアニスト成尾亜矢子さん ました。 が来てピアノを弾いて聴か みんなの心が響き合うよう ・毛深い闇 に、心を一つにして歌うこ ・凍る炎 う曲を演奏し、合唱では、 せてもらえたのも良かった ・シルバー・オクトパジー 『心ひびきあって』という です。 この南佐久音楽会は、こ れまで北部と南部に分かれ て行われてきましたが、来 ・天の光 の連休明けには、楽器の担 たが、わたしは、スローガ 曲を二部合唱で歌いました。 とができました。 年度佐久穂町内の小学校が 思い出に残る、とてもい い最後の南部音楽会になり 当を決めて、練習を開始し これまでの練習の成 た『心ひびきあ 楽会となります。 果を発揮できるよう って』を発表し ンを達成することができた にがんばって演奏し ました。校内音 ました。音楽会までの約一 ましたが、きんちょ 楽会の時と同じ そのため南部音 うして、途中で一回 ように、一つ一 と思います。 だけ指が止まってし つの言葉を大事 ヶ月半の間、一生けん命練 まいました。でも、 にして、歌詞を すぐにみんなのリズ ムに合わせて演奏で 間違えないよう 13 森まゆみ き合うように歌 に気をつけて、 きました。 合唱の『心ひびき あって』は歌の中の 「語り合って・高め 1 平成26年 7月25日 小海町公民館報 ⑶ 第473号 は、進学希望者と就職希望 者に別れて、講師の方から 戦没画学生慰霊美術館無言 必要な小論文・作文と面接 聴きました。また、受験に 進路実現に向けてのお話を 館を訪れました。今年は、 め入ることが出来ず舞鶴山 いる象山地下壕が工事のた した。 大切さを学ぶことができま する心構えや、情報収集の 練習をしました。進路に対 の天皇御座所予定地を見学 大本営跡の内、公開されて 一学年 しました。生徒は松代大本 日㈭ 回分館対抗 日㈫ 回) ビッグバンオーケストラ サマージャズコンサート 月 日㈰ 堀尾諭委 ソプラノコンサート 月 日㈰ 館野泉ピアノリサイタル 月 日㈰ ○その他教室等 ○音楽堂コンサート 8 月・ 9 月 の 生 涯 学 習 事 業 日㈭ ヨガ教室 ○体育行事・教室 月 第 月 ソフトボール大会 月 日㈰ スピードスケート 日㈯ 陸上トレーニング 月 回分館対抗 月 ○移動図書 毎月 の付く日(休日の 場合は、その翌日) ○毎週月曜日・木曜日は 分 総合センター夜間開放日 会議室・図書室等をご利 用の方は、お問い合わせ下 さい。 午前 時~午後 時 総合センター昼間開放日 午後 時 分~ 時 ○毎週土・日・祝日は ℡0267 ー 4391 小海町総合センター お問い合わせ先 15 ー なお、張り紙は総合センター及び、役場窓口に用 意してありますので、必要な方はお申し出ください。 き、張り紙を掲示するなど、ご協力をお願いします。 今年、新盆を迎えられる施主の方におかれては、 生活改善委員会申し合せ事項の趣旨をご理解いただ ます。 廃止とし、記帳のみとする」取り組みを行っており 項にのっとり、「近親者を除き新盆見舞金を自粛、 小海町生活改善委員会では、佐久地区の市町村で 構成されます佐久地域生活改善委員会の申し合せ事 新盆見舞い金の自粛及び廃止のお願い 月第一・第三火曜日 15 総合的な学習の日 (五月二十八日) 今年度の大学見学は、午 前中に長野大学、午後は松 ンパスの三校を訪れました。 営の保存をすすめる会のガ 招きし、自分の志望する分 第 3 地域歴史講座(第 月 日㈭ 英会話教室 7 28 9 5 本大学、信州大学松本キャ イドの方の説明を聴き、こ 野や学校の話を聴きました。 月 日㈬~ 日㈭ ○催 事 青少年健全育成連絡協議 日㈮ 8 5 5 9 午後は大学、短期大学、 専門学校の先生方を多くお 「百聞は一見に如かず」学 の戦争遺跡と平和について 進学後の学習内容や、今の 食体験も含めて、生徒それ ぞれが実際に見て、聴いて、 学習を深めました。実際に きました。一日を通して、 会・4校PTA父親母親 月 日㈪ 92 バレーボール大会 進路について深く考える良 うちにやっておくべきこと りますが、教室を離れての い機会でした。三学年は、 掘られた壕に入ることが出 学習で感じるものが多かっ 委員会 肌で感じ取ったことを大切 たようです。午後は無言館 進路実現に向けてさらに様 など、詳しく知ることがで 三校それぞれの特色や、施 を訪れ生徒感想にも「無言 々な活動や学習をしていき 来なかったのは残念ではあ 設、キャンパス内で目にし 館…たしかに無言でした。 ○SAKUデジタル 写真クラブ写真展 月 日㈯~ 月 日㈫ ○コロボックルと ㈯~ 月 ─一枚の絵本展─ 森の小さな仲間達 月 やき絵・点描画 松原湖観光案内所 電話 ー2005 水曜日休館 3 9 18 9 19 にして欲しいと思います。 た学生の雰囲気にも違いを ですが、作品からはたくさ 合同講演会 感じたかもしれません。 んの言葉を発していました。 ほとんどの生徒が高校卒 業後には上級学校へ進学す なり三十度を超える暑い日 る現状です。松本大学では どのような姿に繋がってい となりましたが有意義な一 ます。 社会で求められる力につい ての講演をお聞きしました。 くのか、この取り組みが将 日となりました。今後も学 日㈰ ○ファンタジック 水彩画・花の絵展 日㈬~ 月 絵。 23 13 りました。当日は急に暑く とても貴重な館だと思いま 「ギャラリー創」 した。 」等の感想記載があ からの お知らせ 25 9 10 9 18 21 31 6 24 29 8 8 6 9 42 9 8 42 9 9 8 9 9 高校での学びが、その先で 来への目的意識形成の一助 習を深め秋の沖縄修学旅行 月 31 水の力を利用して描い ていくちょっと不思議な 8 となったことを期待しなが 三学年 と続いていきます。 二学年 三学年では、進路ガイダ ンスを行いました。午前中 ら帰路につきました。 二学年は平和学習として 松代大本営跡見学と上田の 13 27 93 8 第473号 ⑷ 小海町公民館報 平成26年 7月25日 役場からのおしらせ ⑸ 第473号 平成26年 7月25日 第121号 http://www.koumi-town.jp/ E-mail koumi@koumi-town.jp 6月26日 はぐくみサロン 柳沢助産師さんから骨盤ケアの話を聞くママ達と元気に遊ぶ子ども達 長野県知事選挙が行われます 投票日 8月10日㈰ 午前7時から午後7時まで 投票日当日 都合の悪い方は? 期日前投票ができます!! 投票期間 7月25日㈮➡8月9日㈯ 午前8:30~午後8:00 投票場所 小海町役場内 期日前投票所 長野県選挙啓発マスコットキャラクター ほたりちゃん お問い合わせは 小海町選挙管理委員会 もくじ フォトギャラリー(はぐくみサロン)‥‥‥‥‥‥‥ 長野県知事選挙が行われます 住民票の写し等の第三者交付に 係る本人通知制度‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 集落再生支援事業‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 地域おこし協力隊がやって来ました! 税務係から納期のお知らせ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 臨時福祉給付金・子育て世帯 臨時特例給付金のご案内 平成26年度 国民健康保険税の税率‥ ‥‥‥‥‥ 5 6 7 8 9 70歳から74歳までの国民健康保険 加入者の皆さんへお知らせ‥‥‥‥‥‥‥ 後期高齢者医療制度のお知らせです 南佐久郡消防ポンプ操法、 ラッパ吹奏大会開催される‥‥‥‥‥‥‥ 南佐久ロータリークラブ社会奉仕活動 総合セット健診(特定健診)について‥‥‥‥ すこやかBOX‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 小海町福祉医療受給者の皆様方へ 10 11 12 13 小海都市計画南佐久公共下水道に関する 都市計画変更(素案)の閲覧及び 公聴会の開催について‥‥‥‥‥‥‥ 特定外来生物の拡大を防ぐために 小海町開発公社 平成25年度 決算の状況‥‥‥ 小海町交通安全協会フォトニュース‥‥‥‥‥ 住宅リフォーム助成事業について くらしの情報‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 子育て支援だより‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ やすらぎ園だより‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 14 15 16 17 18 20 教育委員の任期 満了等に伴い、五 月二十六日、町議 会臨時会において、 篠原淳委員と篠原 正一委員が新たに 教育委員に任命さ れました。その後 開かれた臨時教育 委員会において、 篠原淳委員が教育 長に選任されまし た。 教育長就任あいさつ 教育委員 (教育長 五十八歳 本間) (任期は、平成二十六年六月五日か ら平成三十年六月四日まで) 教育委員(六十五歳 馬流) (任期は、平成二十六年六月五日か づくり、未来づくりを積極 等の基礎づくり、そして夢 も達の学力体力、生きる力 に、町の次世代を担う子ど 「教育は人づくり」を念頭 す。 ぞよろしくお願いいたしま 力で頑張る所存です。どう を担う子ども達の育成に全 の教育行政の振興、次世代 行政経験を活かし、小海町 はありますが、これまでの より浅学非才の身で微力で このたび教育長に選任さ れました篠原淳です。もと 町民の皆さんのご意見をお きたいと考えております。 に利用頂ける施設にしてい いつでも、誰とでも、気楽 くり等、様々な目的に応じ、 した生きがい活動、仲間づ た健康づくり、趣味を活か 習や読書、スポーツを通じ 化を進めてまいります。学 んなの学習館」として拠点 場がぎっしり詰まった「み ては、図書館をはじめ学び 特 に 旧 北 牧 小 学 校( 仮 称)北牧学習館につきまし を進めてまいります。 て合う「学びの町づくり」 一 本人通知制度とは 小海町が、住民票の写しや戸籍謄本などを、 代理人や第三者に交付した際に、希望する本人 (事前に登録が必要です)に交付したことをお 知らせする制度です。 本人確認書類の提出が 義務付けられています。 属する親族の方は委任状 提出の必要はありません。 取得や、虚偽の届出を行う 近年、他人が本人になり すまして、戸籍などの不正 これは、住民票や戸籍などの不正取得の早期 発見につながり、個人情報の不正利用の防止や 事案が発生していることを 三 郵送による 申請の場合 ⇩ 本人確認書類の 事実関係の早急な究明が期待できます。また、 受けて、個人情報の保護を 申出・不受理取下げは当 縁組・養子離縁・不受理 届出の際に、本人確認書類 写しを同封 各市町村でこの制度を採用することにより、不 正請求の抑止効果が期待されます。 の提示が必要となっていま 一点だけで確認が可能な もの 《本人確認書類の例》 ります。 示して届出する必要があ 事者が本人確認書類を提 一 ご本人が お越しになる場合 ⇩ 本人確認書類の提示 ・運転免許証 ・パスポート ド(官公署発行の写真付 ・写真付住民基本台帳カー び直系の尊属(卑属)の に記載されている方、及 ・年金手帳、証書 ・健康保険証 二点以上の組合せが必要 なもの き資格証など) 場合は委任状提出の必要 ・学生証 カード ・写真無しの住民基本台帳 ・社員証 ・住民票:同一世帯に属す る方は委任状提出の必要 ・診察券 はありません。 ・税関係証明:同一世帯に など はありません。 の提示 委任状など ・戸籍抄謄本:同一の戸籍 二 代理人の方が お越しになる場合 ⇩ 代理人の本人確認書類 す。 証明書の交付申請時や各種 住民基本台帳法が改正され、 図ることを目的に、戸籍法、 四 戸籍の届け出 ⇩ 認知・婚姻・離婚・養子 二 制度の開始日 平成二十六年十月一日から実施 三 登録できる方 小海町に住民登録されている方、または小海 町に本籍がある方。(小海町に住民票の除票ま たは除籍、改製原戸籍等がある方も含みます。 ) *制度の詳細や登録の仕方については、 役場 総務課 窓口係にお問い合わせください。 ら平成二十九年四月三十日まで) 的に支援すると共に、生涯 聞きしながら一緒に建設を 小海町役場 りを応援し、学び合い、育 教育の推進による自学自習 進めてまいりますので、宜 ③ 証明書の交付 ④ 交付の事実を通知 学びの町づくり推進 の定着、生きがいづくりな ① 事前登録 ② 証明書請求 あつし はら しの まさ はら しの ど、町民の皆さん一人ひと 本人等の代理人・第三者 小海町に住民票・戸籍のある方 篠 原 淳 かず 篠 原 正 一 しくお願い申し上げます。 住民票の写し等の 請求者 本人通知制度登録者 (希望者のみ) 教育委員が新たに任命されました りの教育や学び、元気づく 《制度の概要》 第473号 ⑹ 役場からのおしらせ 平成26年 7月25日 住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度が始まります。 役場からのおしらせ ⑺ 第473号 平成26年 7月25日 本年度も集落再生支援事業を実施します 「 地域の課題は地域と行政の協働で 」 をキーワードに、区民の皆さまが自分たちの区に必要なことを 考え、話し合い、実施していく地域活動の活性化を支援するものです。 この事業は平成23年度からスタートし、各地区で道水路施設の修繕や景観づくり、環境保全、公園の 整備等幅広く利用して頂いており、いち早い地域課題の解決や活性化対策につながっています。 本年度は下記により実施いたします。 事業内容 ランク 補助金限度額 複数の事業実施 区民の関わり 注意事項及び事業内容例 等 A 100万円 ◯ ◯ 地区区民が労力を出し合うことの事業です。 例土木工事・資材の搬入搬出(処分品等)手伝い ・安全誘導(通行整理) ・世代間交流(地区祭り)等 B C 50万円 5万円 ◯ ◯ × × 業者に発注して行う事業(修繕等) 備品の購入 D 2万円 ◯ ◯ 災害時炊き出し費用を対象としますが、事業費の 2 / 3 以内とします *昨年度との変更点…Bランクの補助金限度額が10万円から50万円となりました。 集落再生支援事業 活用事例の紹介 ~宿渡地区~ 平成25年 8 月に実施された宿渡地区の事業を紹介します。 ・事 業 内 容 お子安様入口周辺整備・フェンス設置 ・事 業 費 331,800円 ・区民の関わり フェンス運搬及び設置、入口周辺の草刈り及 び伐採等の作業(区民約10名が協力) ・事 業 効 果 転落防止柵の設置により、通行の安全が図ら れました。 地域おこし協力隊がやって来ました! ~安澤編~ はじめまして、こんにちは、安澤禎一です。 4 月より小海町地域おこし協 力隊員として、主に農業振興部門でこの町にお世話になっています。地域お こし協力隊とは、地方自治体が都市住民を受け入れ委嘱し、地域おこし活動 の支援や農林漁商業の応援、住民の生活支援など地域協力活動に従事し、定 住、定着を図りながら地域の活性化につなげることを目標・仕事としています。私は今、町内の農産物 の販路拡大や町の資源の発掘に取り組み、更に魅力ある 住みよい町を目指し活動を行っています。 私は以前、地元大阪で農業とは全く無縁の呉服、和装 小物販売を 2 年、コンビニ経営を20年近くやっておりま した。おかげさまで、運良く小海町と出会い、念願の長 野で暮らすことが叶いましたが、全く未知の世界。まだ まだわからないことだらけで、迷惑をかけていると思い ます。まず、今はできることひとつひとつ積み重ね、い ずれ何かひとつだけでも小海町に還元できればと思って います。 こんな不器用で鈍くさい私ですが、どうか、お手柔ら かによろしくお願いします。 役場からのおしらせ 平成26年 7月25日 第473号 ⑻ 税務係から納期のお知らせ 平成26年8月~10月の納期は下記のとおりです 口座振替日 町県民税 8 月26日㈫ 2期 3期 9 月26日㈮ 10月27日㈪ 固定資産税 3期 国民健康保険税 介護保険料 後期高齢者医療保険料 2期 2期 2期 3期 3期 3期 4期 4期 4期 町税等の口座振替をご利用の方は納付月の26日が振替日となります。 前日までに残高の確認をお願いたします。 (※10月は26日が日曜日のため27日に振替ます。) また、窓口納付の方につきましては、納期限が各納付月の月末となります。 窓口納付の方は、納付の煩わしさのない口座振替納付のご利用をお勧めします。 納税が遅れますと督促状が送られ延滞金が課せられますので必ず納期限内に納税をお願いいたします。 臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金のご案内 平成26年 4 月からの消費税率引き上げに際し、 所得の低い方々及び子育て世帯への影響を緩和す るとともに、消費の下支えの観点から 2 つの給付 金が支給されます。該当者又は該当者と思われる 方に対し通知が発送されておりますので、お早め に申請をお願いします。 ◎申請方法は以下のとおりです 申請受付期間:平成26年 7 月15日 (火) から 平成26年10月15日 (水) まで 3 カ月間 提 出 書 類:申請書 及び添付書類 (必要に応じて) 申 請 先:小海町役場 (返信用封筒の宛名に記載され ています。) ※持参提出される場合には、役 場、児童館どちらでもかまい ません。 ◎給付対象者 ・支給額 臨時福祉給付金 ・平成26年度分の住民税が課税されていない方 (課税されている方に扶養されている場合は 対象外。) ・1人につき 10,000円 支給されます。 ・下記の加算対象者は1人につき5,000円が加算 されます。 ・老齢基礎年金・障害基礎年金・遺族基礎年 金の受給者等 ・児童扶養手当・特別障害者手当の受給者等 ※上記について、それぞれ別途制限がありま す。 子育て世帯臨時特例給付金 ・次のどちらの要件も満たす方が対象です。 ①平成26年1月分の児童手当・特例給付※を受 給 ②平成25年の所得が児童手当の所得制限限度額 未満 ※特例給付とは、所得が高額な方について、児 童 1 人当たり月額5,000円を支給しているも のです。 ・上記、臨時福祉給付金の対象となる児童は除 かれます。 ・対象児童1人につき 10,000円 が支給され ます。 お問合せ:臨時福祉給付金 役場町民課 社会福祉係 92−2525 子育て世帯臨時特例給付金 児童館 子育て支援係 92−2580 役場からのおしらせ ⑼ 第473号 平成26年 7月25日 平成26年度 国民健康保険税の税率は均等割が1,000円下がりました 平成26年度、国民健康保険制度改正により国保税軽減措置対象者が拡大されました。 また、国民健康保険税限度額が引き上げとなりました。 今年度の国保税の税率は昨年に引き続き、均等割が1,000円下がりました。 ◆国民健康保険税率 項 目 説 明 医 療 分 高齢者支援分 介 護 分 所得割 加入者全員の前年度の所得額を基に算 定されます。 5.40% 4.30% 1.80% 資産割 加入者全員の固定資産税を基に算定さ れます。 31.00% 10.00% 12.00% 均等割 加入者の人数に応じて算定されます。 1人あたり 16,000円 1人あたり 3,400円 1人あたり 8,000円 平等割 1世帯当たりにかかる金額です。 1世帯あたり 17,000円 1世帯あたり 3,400円 1世帯あたり 6,000円 51万円 16万円 14万円 限度額 ・支援分…後期高齢者支援分として、平成20年度から課税となりました。国保加入者すべての方々に 負担をお願いするものです。 ・介護分…40歳以上65歳未満の方々に課税されます。 ・軽 減…被保険者の総所得金額が一定金額以下の場合は、その世帯の所得と被保険者数に応じて均等 割と平等割の合計額が一定割合で減額されます。(7割、又は5割、又は2割軽減) 2割軽減拡大 5割軽減拡大 現行 基準33万円+35万円×被保険者 基準33万円+24.5万円×(被保険者数―世帯主) 改正 基準33万円+45万円×被保険者 基準33万円+24.5万円×(被保険者数) ◆ジェネリック医薬品(後発医薬品)を い。この手続きをしないと社会保険と国民健康保 上手に使いましょう! 険と二重に保険料を納めることとなってしまいま ジェネリック医薬品とは、新薬(先発医薬品) す。 と同等の効果、安全性が認められている低価格の また、社会保険に加入の方、その被扶養者を除 医薬品です。ただし、見た目や色が違ったりする いた、全ての方が国民健康保険へ加入しなければ ことがありますので、医師や薬剤師に相談しなが なりません。外国人の方も一定の条件を満たせば ら上手に活用しましょう! 加入できます。 ◆就職・退職した方々は、国民健康保険の加入・ ◆国保の保険証について 喪失手続きをしましょう!! 国民健康保険の保険証がカード式になってから、 町内に住所がある方で、就職し、国民健康保険 紛失する方が増えています。 から社会保険(職場の健康保険、共済組合等)へ 保険証は個人情報などが記載されている、大事 加入した方は、新しい保険証を持参し、役場窓口 なものになりますので紛失しないようご注意くだ にて、国保をぬける手続きを速やかに行って下さ さい。 役場からのおしらせ 平成26年 7月25日 第473号 ⑽ 70歳から74歳までの国民健康保険加入者の皆さんへお知らせ 国保加入者の70歳から74歳までの方にお使いい ただく「高齢受給者証」が更新となります。 「高齢受給者証」は70歳から74歳の方の自己負 担割合を医療機関等に示す大事なカードです。 8月1日(金)から新しい「高齢受給者証」をお使 い下さい。 医療機関で受診する際は、必ず保険証と一緒に提示 して下さい。 また、この制度の適用は70歳の誕生日の翌月(1 日が誕生日の人はその月)から75歳の誕生日の前日 までです。 《医療機関を受診する時》 ○平成25年収入により、一般や低所得と判定された 方→医療費の1割もしくは2割を負担します。 ○平成25年収入により、現役並み所得者と判定され た方→医療費の3割を負担します。 ※ 新しい「高齢受給者証」は7月下旬頃に該当する 皆様のお手元に郵送にてお届けします。古いものと デザイン等が同一となりますので、有効期限をご確 認いただきお間違えのないようご注意ください。 高齢受給者証や国民健康保険被保険者証カードを 紛失する方が増えています。 保険証等は個人情報など記載されている、大切な ものになりますので紛失しないよう ご注意下さい。 ご不明な点は町民課社会福祉係まで お問い合わせ下さい。 75歳以上の皆さんへ 後期高齢者医療保険の保険証が桃色から橙色に変わります。 8月1日 (金) からは、橙色の保険証をお使いください。 ◆古い保険証につきましては、ご自分で処理していただいても結構ですが、個 人情報等ご心配の方は、役場へお持ちいただければ役場にて処分いたします。 ◆被保険証を紛失する方が増えています。保険証は個人情報などが記載されて いる大事なものですので、紛失しないようご注意ください。 ▶後期高齢者医療保険料について(H26.27年度の保険料率〈2年ごと設定〉) ※①有効期間と②交付年月 日を確認して医療機関へ 提示をお願いします。 後 後期 期高 高齢 齢者 者医 医療 療制 制度 度か から らの のお お知 知ら らせ せで です す ○保険料は、加入者全員が負担する「均等割」と前年の所得に応じて負担する「所得割」の合計額です。 + 均等割額 40,347円 所得割額 (前年中の総所得金額等-33万円)×8.10% = 一人当たりの 保険料額 (限度額57万円) ▶保険料の軽減について 引き続き、所得に応じて保険料の軽減を実施します。 ◆均等割額の軽減 ※保険料額は収入金額や世帯構成により異なります。 世帯内の被保険者と 世帯主の 前年の総所得金額等の合計額 33万円以下 の場合 世帯内の被保険者全員が年金収入80万円以下(その他各種所得なし)の場合 上記以外の方 33万円+(24万5千円×世帯の被保険者数)以下の場合 33万円+(45万円×世帯の被保険者数)以下の場合 軽減後の均等割額 9割軽減 4,034円/年 8.5割軽減 6,052円/年 5割軽減 20,173円/年 2割軽減 32,277円/年 ◆所得割額の軽減 被保険者の前年の総所得金額から基礎控除(33万円)を引いた金額が58万円以下(年金収入で 211万円以下)の方は、所得割額が5割軽減されます。 ◆被扶養者の軽減 後期高齢者医療制度加入直前に、被用者保険(市町村国保・国保組合は対象外です)の被扶養者 であった被保険者については、所得割額がかからず均等割額が9割軽減となります。 ⑾ 第473号 役場からのおしらせ 平成26年 7月25日 医療費適正化に向け、下記事項を心がけましょう 現在、休日や夜間に、軽症の患者さんの救急医療への受診が増え、緊急性の高い重症の患者さんの治 療に支障をきたしています。 必要な方が安心して医療が受けられるように、医療機関の受診や薬局での薬の処方の際には、以下の ことに留意しましょう。 ●生活習慣病の早期発見のため、町で実施している健康診査を受診し、健康保持に努めましょう。 ●休日や夜間の救急受診に際しましては、救急医療機関への適正な受診に、ご協力をお願いします。 ●かかりつけの医師を持ち、気になることがあったら、まずは相談しましょう。 ●同じ病気で複数の医療機関を受診することは、控えましょう。重複する検査や服薬により、かえって 体に悪影響を与えてしまう心配があります。 ●薬が余っているときは、医師や薬剤師に相談しましょう。 ●後発医薬品(ジェネリック医薬品)は、先発医薬品と同等の効果を持ち、費用も安くすみます。‥ 「ジェネリック医薬品相談カード」を医療機関や薬局に提示し、利用について医師に相談しましょう。 お問い合わせ 町民課 社会福祉係 電話 92−2525 南佐久ロータリークラブ 社会奉仕活動 南佐久ロータリークラブでは、創立20周年 記念事業(平成 7 年)で植樹した小海高校通 学路の桜並木を、社会奉仕活動の一環として、 毎年手入れを行っています。今年も、クラブ 会員 9 名と小海町地域活動支援センター「ひ まわり」の皆さん23名で、 6 月 3 日㈫に行い ました。 南佐久消防ポンプ操法、 ラッパ吹奏大会開催される 去る 6 月15日、南佐久消防ポンプ操法、ラッパ吹奏 大会が佐久穂町において開催され、ポンプ車操法の部 に第 4 分団、小型ポンプ操法の部に、第 3 分団、第 4 分団、ラッパ吹奏にラッパ班が出場し、技術を競いま した。 出場分団、ラッパ班共に早朝や夜遅くまで訓練を重 ねてきました。 惜しくも優勝は逃してしまいましたが、出場分団、 ラッパ班共に力の限り技術を競い合ったと思います。 各分団、ラッ パ班共に今後も 訓練を重ねて、 来年は今年以上 の成績を収めて くれることと思 います。 小型ポンプ操法の部 準優勝の第3分団のメンバー 各成績 ポンプ車操法の部 第 4 分団 第 7 位 小型ポンプ操法の部 第 3 分団 準優勝 第 4 分団 第 7 位 ラッパ吹奏の部 ラッパ班 第 3 位 役場からのおしらせ 平成26年 7月25日 第473号 ⑿ 総合セット健診(特定健診)について 日時:平成26年10月2日(木)~10月10日(金) 7日間実施 ※8 月中旬に地区の保健推進委員さんが「総合セット健診を受けましょう」のチラシ(申し込み用紙)を全戸 にお配りします。チラシをよく読んで申し込みして下さい。 健診は 1 年に 1 度、自分を見つめ病気を予防するチャンスです。まずは、自分の体の中がどうなっているのか チェックしてみませんか? 総合セット健診(特定健診)の申し込み方法は下の表をご覧ください。 総合セット健診の申込方法 ①②③どれかに 当てはまる方 以下当てはまる内容で申し込んでください。どちらの申込方法にも当てはまらない方は、役場保健係(92 − 2525)へご連絡ください。 ⇩スタート⇩ ①②③どれにも 当てはまらない方 ③(①②以外で)「年度末39 歳以下」(来年の3月31日時 点で39歳以下) 【予 約 先】℡:0267−82−2677(健診予約担当者) 【予約受付時間】平日8:30 ~ 17:00 *電話予約時、「特定健診受診券」・「保険証」をお手元にご用意ください。 *「特定健診受診券」が届かない場合、加入されている健康保険組合・共済 へお問い合わせください。 *問診票等は佐久総合病院から郵送します。 *対象:40歳~74歳の方で、市町村職員共済組合・長野県農業協同組合・ 協会けんぽ・建設国保等・・・に加入されている被扶養者。 *電話予約対象の方は、総合セット健診申込用紙へ記入しないでください。 「子宮頸がん」 「乳がん検診」 を過去5年間の未受診者は無料で受けられます。 年 齢 41歳~60歳 生 年 月 日 昭和28(1953)年4月2日~昭和47(1972)年4月1日 子宮頸がん検診 ○対象年齢「平成26年4月1日現在」 年 齢 21歳~40歳 2 0 1 4 信 州 ね ん り ん ピ ッ ク 部門 60 長 野 県 高 齢 者 作 品 展 作 品 募 集 真の 日㈰ ー2200) 7 門‥‥日本画、洋画、彫刻、手工芸、書、写 日㈮~ 5 ★出品者資格‥‥長野県内在住の 歳以上のアマチュア ★部 9 月 日(木) 31 26 6 年 月 7 ★作 品 展‥‥平成 年 26 小諸市文化センター (乙女湖体育館他) ★申 込 締 切‥‥平成 (℡ 91 ★募集の申込‥‥地域包括支援センター 及び問合せ先 若しくは ー3141) 佐久保健福祉事務所福祉課内 (℡ 63 公益財団法人長野県長寿社会開発セン ター佐久支部 長野県長寿社会開発センター佐久支部主催 ス ポ ーツ 交 流 大 会 (マレット ゴ ルフ )参 加 者 募 集 10 60 歳以上の方 日㈫{雨天予備日: 7 ★参加者資格‥‥佐久地区在住 月 10 さい} 年 日㈭} 26 ★競 技 種 目‥‥マレットゴルフ ★参 加 費‥‥無料{マレット用具は各自ご用意くだ 月 9 ★開 催 期 日‥‥平成 (佐久市平賀3011) 1 名での申込OKですが、 日㈮ 22 組でお申込みください} 名 1 佐久総合運動公園マレットゴルフ場 原則 8 月 年 26 4 ★募 集 定 員‥‥150名{ ★申 込 締 切‥‥平成 公益財団法人長野県長寿社会開発セン ー3141) ★募集の申込‥‥佐久保健福祉事務所福祉課内 及び問合せ先 (℡ ター佐久支部 63 生 年 月 日 昭和48(1973)年4月2日~平成4(1992)年4月1日 ※左記(表の対象年齢)に該当しない方は無料で受診す ることができません。 ・左記年齢の対象者の方でがん検診を希望される方は、 「無料クーポン券」を役場にて発行いたします。無料 クーポン券の有効期限は平成27年3月31日までです。 検診を希望される方、ご自分が対象かお知りになりたい 方などは、町民課保健係までお問い合わせください。 乳がん検診(マンモグラフィー) ○対象年齢「平成26年4月1日現在」 がん検診推進事業 (佐久総合病院)健康管理センターへ電話予約 ①保険証が「国民健康保険」 ②保険証が 「後期高齢者医療」 総合セット健診申込用紙へ記入 問診票等は町から郵送します。 役場からのおしらせ ⒀ 第473号 すこやかBOX 平成26年 7月25日 夏の暑さから家族を守る 熱中症の知識と予防対策! 熱中症の発生状況 図にあるように熱中症は梅雨入り前の5月頃から起こり始め、 7~8月にピークを迎えます。 気温が高い日 熱中症のピークを迎えているこの時期、熱中症について知っ 前日に比べて急に気温が上がった日 ておきましょう。 湿度が高い日 *屋外 国立環境研究所 日陰がなく日差しや地面からの日差しが強い場所 「熱中症患者情報速報平23年度報告書」 風通しの悪い場所 (19都市・県における熱中症発生状況 地区別・月別患者数より) *屋内 熱がこもりやすく、湿度が高い場所(台所・トイレ・風呂場) (件) 5000 体育館や日当たりのよいガラス張りの建物 4419 4152 ☆高齢者の熱中症 4000 熱中症患者の約半数は高齢者です。高齢者は暑さやのどの渇 きを感じづらくなっているため、気づかないうちに脱水症状に 3000 陥る場合が多いです。 2000 ☆高齢者の熱中症予防ポイント 1539 *室温調節 876 1000 目に見える位置に温度計・湿度計を置き、冷房を活用して室 76 温、湿度を調節 0 5月 6月 7月 8月 9月 *水分補給 ☆熱中症がおきるからだの仕組み 起きているとき:1時間にコップ半分~1杯の水分 人の体は暑さを感じると熱を発散して体温を一定に保とうと 入浴後・寝る前:1杯分の水分 します。熱を発散する方法のひとつが汗をかくことです。汗は ☆こどもの熱中症 体の表面で蒸発することで熱を発散して、体温の上昇を防いで 子どもは体温調節の機能が未発達なうえに、気温の影響を受 います。 汗は血液中の水分・塩分(ナトリウム)などからつ けやすく注意が必要です。また、乳幼児では暑さによる体の不 くられるため、これらを補給しないまま汗をかき続けるとやが 調をうまく伝えることができません。服装や水分補給のタイミ て脱水症状を引き起こし体液のバランスがくずれてしまいます。 ングなど大人が注意して見守るようにしましょう。 こうして体に現れるさまざまな症状をまとめて熱中症と呼んで ☆こどもの熱中症予防のポイント います。 *水分補給 ☆熱中症の主な症状(下に行くほど重症) 少しずつ、こまめな水分補給を心がけましょう 熱失神 めまい、立ちくらみなど *体温調節 熱けいれん 筋肉の痛み、こむら返りなど 外出時:帽子をかぶる、ベビーカーのひさしをつける 熱疲労 頭痛、吐き気、全身の倦怠感など !注意! 車内の温度はわずかな時間でも急上昇します。 熱射病 高体温、意識障害など 車の中へ子どもを放置することは危険度が大変高い ☆こんなポイントに気をつけよう! ので絶対にやめましょう! *気温・湿度 気温30℃・湿度65%(日常生活中で危険性が高まる条件) (夏の暑さから家族を守る熱中症の知識と予防対策:参照) 小海町福祉医療受給者の皆様方へ 福祉医療受給者証が 8 月 1 日㈮から切り替ります。 7 月 点数明記の領収書によ 中に該当者の皆様方に新しい有効期間を記載した受給者証 り役場への申請が必要 をお送りしますので病院等の窓口にてご提示ください。 ①有効期間 ②交付年月日を確認してください。 です。 ※受給資格には所得要件 古い受給者証につきましては、ご自分で処理していただ があるため、有効期間 いても結構ですが、個人情報等ご心配の方は、役場へお持 は毎年 8 月 1 日~翌年 ちいただければ処分いたします。 ◎受給者証の使用について 7 月31日までです。 ◎町からの支給額と支給日 県内の病院等(病院、歯科、処方せん薬剤等)で受診 医療機関での自己負担 した場合は、必ず「受給者証」を提示してください。 額(保険対象分)に対し ※県外の病院等に受診した場合や、受給者証の提示が無 て、1レセプト300円を控 く受診した場合は、自動給付方式になりませんので、 除し、指定口座に振り込みます。(約 4 カ月後) お問合せ|役場町民課社会福祉係 TEL 92−2525 平成26年 7月25日 役場からのおしらせ 第473号 ⒁ 小海都市計画南佐久公共下水道に関する都市計画変更(素案)の 閲覧及び公聴会の開催について 南佐久環境衛生組合が実施している、小海都市計画南佐久公共下水道に関する都市計画の変更(長野 県決定)について、 「素案の閲覧」及び「公聴会」を開催します。 閲 覧 期 間:8月8日(金)から8月29日(金)まで *土日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで 場 所:小海町 産業建設課及び 南佐久環境衛生組合 公共下水道事務所 公述の申出 期 間:8月8日(金)から8月22日(金)まで *土日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで 方 法:閲覧場所に用意してあります「公述申出書」に必要事項を記入のうえ、 8月 22日(金)までに提出してください。また、郵送の場合は8月22日(金) 必着とします。なお、公述の申出ができる方は、都市計画案に係る区域内に土 地を所有される方、またはその他利害関係を有する方に限ります。 申出先:小海町 産業建設課又は 南佐久環境衛生組合 公共下水道事務所 公 聴 会 日 時:8月31日(日) 午後1時30分から 場 所:南佐久環境衛生組合(佐久穂町大字宿岩306)会議室 傍 聴:公聴会の傍聴を希望する方は、当日、直接会場にお越しください。 その他:公述人がいない場合は、公聴会を中止します。 中止する場合は、ホームページ等でお知らせします。 ■事業に関するお問い合わせ 南佐久環境衛生組合 公共下水道事務所 ☎0267-86-7710 ■閲覧・公述の申出に関するお問い合わせ 小海町 産業建設課 ☎0267-92-2525 特定外来生物の拡大を防ぐために 特定外来生物とは・・・もともと日本にいなかった外来生物のうち、生態系に大きな影響を与えたり、農作物 に被害を及ぼすものを特定外来生物として指定し、飼養・栽培・保管・運搬・輸入・譲渡等を原則禁止して います。国内では105種あり、そのうち長野県内では18種が確認されています(2013年 3 月現在)。(動物で はアメリカミンク、魚類ではブラックバス、植物ではアレチウリ、オオキンケイギクなど) アレチウリとは・・・特定外来生物の一種で、ウリ科の一年生草本。 生育速度が非常に速いつる性植物で、長いものでは10m以上にも なります。そのため、元々生えていた植物に覆い被さって枯らし たり、弱らせたりしてしまいます。 アレチウリ駆除・・・長野県では、毎年 7 月最後の日曜日を『アレ チウリ駆除全県統一行動日』として活動を行っており、小海町で も小海原へ行く途中で一部生息が確認されており駆除を行ってい ます。 役場からのおしらせ ⒂ 第473号 平成26年 7月25日 小海町開発公社 平成25年度 決算の状況 去る、 5 月27日、町開発公社の理事会・定時社員総会が開催され、一般社団法人移行後、初めての決算が承 認されました。借入金も 1 千万円が返済でき残りは 1 千 5 百万円となりました。 今後とも経費の削減を図り収支バランスの取れた経営基盤確立を目指したいと考えております。 決算の詳細は下記のとおりです。 貸 借 対 照 表 科 目 Ⅰ 資産の部 1 流動資産 現金、預金 未収金 売却用土地 売却用地上権 売却用水道加入権 未収消費税等 貸倒引当金 流動資産合計 2 固定資産 地上権 建物 構築物 機械装置 車両運搬具 什器備品 水道加入権 営業保証金 電話加入権 固定資産合計 資産合計 Ⅱ 負債の部 1 流動負債 未払金 預り金 未払法人税等 未払消費税等 流動負債合計 2 固定負債 長期借入金 固定負債合計 負債合計 Ⅲ 正味財産の部 1 正味財産 正味財産合計 負債及び正味財産合計 当年度 前年度 45,016,325 15,662,463 56,196,850 71,932,082 10,640,000 320,000 △ 11,837,142 187,930,578 39,956,372 13,649,892 56,196,850 68,658,687 10,720,000 0 △ 10,432,123 178,749,678 手持現金・八十二銀行・JA・郵便局 別荘地代(1,002万円)・管理料(564万円) 芳の窪・小原団地他 別荘地78区画 別荘266口×40,000円 11,748,165 34,040,045 31,219,379 24,506 3 12,048 280,330 900,000 144,000 78,368,476 266,299,054 11,748,165 38,586,313 34,297,594 49,002 4 15,048 280,330 900,000 144,000 86,020,456 264,770,134 別荘地・コテージ・キャンプ場用地他 貸別荘他 ミニグラウンド・マレットゴルフ場・パターゴルフ場他 ロータリーモア他 社用車4台 冷蔵庫・洗濯機他 事務所他 宅建業供託金 4口 1,477,609 218,996 5,453,500 0 7,150,105 1,133,337 249,892 356,900 3,239,900 4,980,029 15,000,000 15,000,000 22,150,105 25,000,000 25,000,000 29,980,029 244,148,949 244,148,949 266,299,054 234,790,105 234,790,105 264,770,134 負債及び正味財産 預り金 0.1% 未払金 0.4% 正味財産 88.7% 平成26年 3 月31日 摘 要 3月31日現在で2年を経過した未収地代等 光熱水費等 住宅敷金・源泉所得税・社会保険料 未払法人税 未払消費税 保護組合(1,500万円) 流動資産 未払法人税等 1.4% 長期借入金 9.4% 売却用水道加入権 5.0% 貸倒引当金 5.0% 売却用地上権 35.0% 固定資産 未収消費税 0.2% 現金、預金 21.3% 未収金 7.4% 売却用土地 26.6% 水道加入権 0.4% 什器備品 0.0% 車両運搬具 0.0% 構築物 39.8% 営業保証金 1.1% 電話加入権 0.2% 地上権 (貸別荘、 コテージ 用地等) 15.0% 建物 43.4% 役場からのおしらせ 平成26年 7月25日 第473号 ⒃ 正味財産増減計算書(損益計算書)平成25年 4 月 1 日から平成26年 3 月31日まで 科 目 1 経常増減の部 (1)経常収益 事業収益 受取補助金等 雑収益 経常収益計 (2)経常費用 事業費 管理費 経常費用計 当期経常増減額 2 経常外増減の部 (1)経常外収益 (2)経常外費用 固定資産売却損 過年度貸倒引当金繰入額 経常外増減額 当期正味財産増減額 当期正味財産期首残高 当期正味財産期末残高 当年度 前年度 摘 要 99,270,911 102,949,909 3,500,000 190,634 102,961,545 5,084,000 1,424,656 109,458,565 90,010,611 81,167,459 3,592,087 4,424,202 93,602,698 9,358,847 85,591,661 23,866,904 0 0 3 0 △3 9,358,844 234,790,105 244,148,949 4,847,716 8,689,531 △ 13,537,247 10,329,657 224,460,448 234,790,105 地代費(3,605万円)・臨時雇用賃金(922万円) 施設全般(貸別荘・コテージ・キャンプ場・マレット・パター等) 修繕費・光熱水費・衛生費(931万円) 減価償却費(765万円) 法人税・消費税等(710万円) 支払負担金(108万円)・広告宣伝費(51万円)施設保険料 支払手数料(98万円) 当期利益 春の全国交通安全運動に伴い、山梨県北杜市 と合同で交通指導所を開設し、安全運転を呼び かけました。 小海町交通安全協会 フォトニュース 小海高校の 1 年生に反射キーホルダーを贈呈 しました。夜間の外出時には、反射材を身につ け、交通事故から身を守りましょう。 地上権分譲(1,387万円)・別荘地代(1,539万円) 土地等貸付(2,626万円)・住宅家賃(76万円) 施設利用料(3,014万円)・別荘管理料(1,019万円)他 保護組合地代減額相当補助金(300万円)他 受取利息他 平成26年度 住宅リフォーム助成事業について 平成26年度も地域経済の活性化・住環境の質の向上・子育て世代への支援を目的とし、町民の皆さんが行 う地元業者による住宅リフォーム等費用の一部を助成します。 ◯対象となる工事 ・個人住宅の増築・改築・修繕・模様替え・補修・設備改善工事及び新築工事(要件あり) ・原則平成27年 2 月28日までに工事が完了し、工事代金の支払いが出来ること。 ・平成25年度以前にこの助成事業を利用していないこと。 ◯申請期間・申請方法等詳細につきましては、先日全戸配布しましたチラシをご覧ください。 注意:助成交付決定前に着手した工事は対象外となりますので、ご注意ください。 お問合せは、役場 産業建設課(92−2525)までお願いします。 松原湖灯籠流し 大会が開催されます。 八月十六日㈯に松原湖に おいて松原湖灯籠流し花火 部分が多くなり、また疲労 をかきやすく、皮膚の露出 中して発生します。夏は汗 八月は電気使用安全月間 です。感電災害は夏場に集 電気のご相談は しょう。 感電災害を防止するため、 電気は安全に正しく使いま 電気は正しく安全に使いましょう 送り盆として行われる伝 統ある松原湖灯籠流しと、 から注意力が散漫になりが 花火大会開催 夏の夜を彩る花火大会。湖 ちです。この点から毎年 煙火の競演はとても幻想的 とし、経済産業省の主唱の 月を「電気使用安全月間」 います。 もとに全国一斉に行われて 面に浮かぶ数百の灯籠と大 です。 8 楽しいマリンレジャーシーズンですが、ちょっとした不注意が命に 係る事故につながる危険があります。安全に楽しむために次のことに 留意してください。 自己救命策の確保 3つの基本! ●ライフジャケット等の常時着用 ●防水パック入り携帯電話の携行 ●海のもしもは118番 Ⓒ JCGF 海水浴での一般的な注意事項 ★強風、波浪の高いときは遊泳しない! ★遊泳区域で泳ぐ ★子供だけの遊泳はさせない!保護者は子供から目を離さない! ★お酒を飲んだら泳がない! 灯籠流し 日本のためにあなたの力を 「自衛隊一般曹候補生の募集」 資 格:十八歳以上二十七歳未満の者 受 付:平成二十六年八月一日㈮から 九月九日㈫まで 採用試験:第一次試験 九月二十日㈯ 待 遇 等:入隊後二年九月以降選考により三曹へ 昇任 「自衛隊航空学生の募集」 資 格:高卒見込以上二十一歳未満の者 受 付:平成二十六年八月一日㈮から 九月九日㈫まで 採用試験:第一次試験 九月二十三日㈫ 待 遇 等:入隊後約六年で幹部パイロット 「自衛官候補生の募集」 資 格:十八歳以上二十七歳未満の者 受 付:平成二十六年八月一日㈮から 九月九日㈫まで 採用試験:第一次試験 九月二十八日㈫ 待 遇 等:所要の教育を得て、三ヶ月後に二士と して任用 社会に貢献する自衛官を募集中です。 平成26年度 佐久広域連合 職員採用試験について 夜七時二十分〜八時 花火大会 第九管区海上保安本部 ℡ 025 − 285 − 0118 夜八時~八時四十分頃ま で 細部のお問い合せは、自衛隊長野地方協力本部上 田地域事務所 ℡〇二六八(二二)五二六七まで 佐久広域連合では平成27年度採用の職員を募集し ます。募集職種は上級・中級・初級の消防職員、 若干名です。 日 時 平成26年10月19日㈰ 午前 9 時から 場 所 佐久広域連合会議室 申込期間 平成26年 8 月12日㈫から 9 月 1 日㈪まで。 受付時間 午前 8 時30分から 午後 5 時15分までです。 (ただし、土曜日・日曜日は除きます) 《お問い合わせは》 佐久広域連合消防本部総務課職員係 住 所 〒385−0051 佐久市中込3047番地 1 (佐久消防署3階) 電 話 0267-64-0119 駐車場が点在しておりま すので、誘導員の指示に従 って下さい。町民の皆様の ご来場をお待ちしています。 教育委員会から 小 中 学 校の夏休みにつ い て 今年の 小学校、中学校の 夏期休業は七月二十六日㈯ から八月十九日㈫までです。 夏休み中、児童・生徒が元 気に安全に過ごし、地域活 動や青少年健全育成事業に 参加できますようご協力を お願い致します。 海で安全に楽しむために 平成26年 7月25日 役場からのおしらせ ⒄ 第473号 小海町インフォメーション 平成26年 7月25日 役場からのおしらせ 第473号 ⒅ 子 育 て 支 援 だ よ り 子育てフェスタ26 みんなあつまれ!! 子育て交流ひろばへ 6 月29日㈰「子育 てフェスタ26」が小 海なかよし児童館で 開催されました。当 日は乳幼児60名、小 学生 3 名、大人44名 計 107 名の親子等が 児童館を訪れ交流し ました。地域の方に よる「チョットおや つ」や「リトミック 〈親子でふれあい工作〉 〈リトミック遊び〉 遊び」 、 「親子のふれ あい工作」 「利サイクル」等もり沢山のコーナーを家族が楽しみました。 これからも児童館子育て支援センターを、子育てのホットステーションとして情報交換の場所、友達つくりの場、く つろぎリフレッシュの場等「子育ての交流の場」として、お気軽にご利用ください。 婚活のすすめ事業 8月~9月の結婚相談日 ○小海町・佐久穂町・南相木村・北相木村結婚相談所 ・日 時 8 月17日㈰・ 9 月21日㈰ 13時~16時 ・場 所 佐久穂福祉センター「こまどり」 ※9月の相談会は小海町総合センターでおこないます。 ※ご本人でもご家族でも結構です。ご相談にお出掛け下さい。 8月〜9月の子育て支援教室 ○小海町結婚相談 ・随時実施 月~金 8 時30分~19時 ・場 所 小海児童館 92-2580 ※ご本人でもご家族でも結構です。 ご相談にお出掛け下さい。 お問い合わせは 小海児童館 TEL 92−2580 子育て支援センター事業(未就園児と親) 児童館事業(放課後児童) 次世代育成事業(児童等) おもちゃランド ・ 8 月21日㈭ 10時~11時30分 小海児童館 「手作りおもちゃで遊ぼう」 ・ 9 月18日㈭ 10時~11時30分 野辺山高原 「ディーゼルで野辺山へGO!」 ・ 9 月27日㈯ 10時~12時30分 小海保育園 「保育園へ行こう! 運動会参加」 子ども教室 ◆夏休みイベント ・ 8 月 5 日㈫ 9 時~ 小海町高原美術館 「ワークショップ」 子ども探検隊 ・ 8 月23日㈯ 10時~14時 小海児童館 「相木川での川遊び」 はぐくみサロン ・ 8 月28日㈭ 10時~11時30分 小海児童館 「乳幼児のからだをつくる食事」 ・ 9 月25日㈭ 10時~11時30分 小海児童館 「赤ちゃん体操・助産師相談」 パパママカンガルー広場 ・ 9 月 4 日㈭ 10時~11時30分 小海児童館 「お楽しみクッキング②」 ・ 8 月 7 日㈭ 9 時~11時 小海児童館 「夏祭り」 ・ 9 月10日㈬ 放課後~ 小海児童館 「オセロ・将棋会②」 子ども探検隊では、年間 4 回の 企画を計画しています。 小学校を通してチラシを配布し ますので、たくさんの児童の皆さ んの参加をお待ちしています。 ⒆ 第473号 役場からのおしらせ 平成26年 7月25日 7月28日㈪~8月20日㈬ 児童館は夏休み時間です。 北牧・小海児童館は、午前 8 時~午後 5 時まで開館しています。 5 時以降利用する児童クラブ児、お昼を持参する皆さんは、「児童クラブカード」が必要なので持参して下さい。 土曜日、 8 月13日、14日、15日は小海児童館のみの開館となります。 詳しくは児童館だよりをご覧下さい。 児童館「夏休みのイベント」 ワークショップ ・日 時:8月5日㈫) ・場 所:小海町高原美術館 松原湖高原 ・内 容:ワークショップをし た後は屋外でクッキ ングを楽しもう! 小学校の夏休み中、小海児童館で小学生を対象に夏休 みイベントを開催します。小学生の皆さん、参加しまし ょう!(詳しくは児童館だよりをご覧下さい。) 夏祭り ・日 時:8月7日㈭ ・場 所:小海児童館 ・内 容:お楽しみに 子ども探検隊 「相木川での水あそび」 ・日 時:8月23日㈯ ・場 所:小海小学校裏相木川 ・集 合:小海児童館 「子育てサポートこうみ」ボランティア募集 夏休み地域で子ども・育成 ●元気な小海っ子見守り隊・・・ 地域ぐるみで安心安全な環境づくりのため見守り活動と次世代を担う子どもたち の育成を支援。 ●子育て孫育てサポート・・・ 地域の方が児童館や保育園、子育て支援センターの教室をサポートし運営に参加。 ●学習ボランティア 小学校の授業の補助(算数)、子どもの活動の補助等小学校を中心としたボラン ティア。 申し込み等は、小海児童館へお願いします。 子どもたちが事故、ケガがなく安 全に過ごせるよう地域での見守り等 にご協力お願いします。 1、笑顔あいさつ運動 2、見守り、声かけ運動 3、地域ぐるみで次世代を担う子ど もつくり(地域活動イベントへの 参加推進) ほっと情報 て 育 子 小海保育園では、 6 月23日にプール開きを行い ました。天気のいい日は、気持ちよさそうに水と 触れ合う子どもたちです。 8 月28日までプール遊 びを楽しむ予定です。 〈冷たくてきもちいいな〜♪〉 〈今年も安全に楽しくプールができますように…〉 第四十三回 老人クラブ大会開催 メインテーマ「創造と連帯の輪を拡げて心豊かな二十一世紀を」 いました。 昼食を挟み午後は会員の皆 さんを始め、町内の演芸ボラ ンティアさんによる民謡、舞 位クラブ一三〇余名の会員が 合センターで開催され、九単 六月二十六日㈭、第四十三 回小海町老人クラブ大会が総 ・」〜何から出来るか考 ご家族を支えるために・ 記念講演「認知症の方と されました。引き続き、 会篠原民雄さんが挨拶を 幕となりました。 最後に、会場全体で信濃の 国を合唱し、今年の大会も閉 りました。 だき、会場は大いに盛り上が 踊、詩吟、ハーモニカ演奏と 参加しました。 えてみよう~と題して須 現在、休会している単位ク ラブも是非復活させていただ の人らしく無くなった事 くなった事がある。③あ 前出来ていた事で出来な ためにはどうしたら良いか? が地域の中で安心して暮らす そのような認知症になった方 は誰もがなりうる病気です。 かり繰り返し話すように だけになるので昔の話ば 残っているのは昔の記憶 うな活動も大事だと話されて 様にするには老人クラブのよ 要だ、又、認知症にならない 地域の方々の理解と支援が必 さまざまな芸を披露していた まず、女性部長による老人 憲章の朗読、会長のあいさつ 坂市のケアープランセン き一緒に活動し、小海町を盛 演芸 に続き、老人クラブ功労者の ター楽蔵所長・坂本圭介 され代表者の本間川長寿 受賞式が行われました。ご尽 り上げて行きましょう がある。そして、脳の中 介護スタッフ・家族だけでな なるそうです。認知症と り、新しい記憶が残らず、 く生活の場にいる顔のわかる でさまざまな変化がおこ 思う事がある。②以 以前と何かが違うと 思うポイントは、① まず、認知症かなと 氏の話をお聞きしました。 〈編集・発行〉社会福祉法人 小海町社会福祉協議会/〒384−1103 長野県南佐久郡小海町大字豊里805番地 TEL.92−4107㈹ FAX.92−2457 力いただいた六名の方が受賞 表彰者 講師 !! 第131号 ⒇ 222222222222 小海町社会福祉協議会 222222222222 平成26年 7月25日 町の木・カラマツ No.131 第131号 222222222222 小海町社会福祉協議会 222222222222 平成26年 7月25日 宅老所 なごみ・よってけや 南相木村立原高原へつつじを見に行 ってきました。小雨が降る中でしたが、 つつじが満開の時期に見に行けて、み なさん喜んでいました。 この他にも、4月には桜を見ながら の「お花見」、5月には佐久穂町まで 行き「花桃」を見に行ってきました。 今後も、七夕や夏祭りなどの行事を 行う予定です。みなさんも「なごみ・ よってけや」に気軽に立ち寄ってみま せんか。 更紗どう男の会 活動報告 (個人活動)芦谷地区在住 I さん 5月下旬に、馬流清水町にある『やすらぎの家』の庭 に町花『サラサドウダンツツジ』を15本植えて下さい ました。 6月には、ピンク~赤の小さな花が咲ききれいでした。 更紗どう男の会 活動報告(全体) 文化財調査委員の方たちと一緒に、昭和41年に県の 天然記念物に指定された『山ノ神サラサドウダンツツジ 群生地』の草刈りを行いました。 標高1, 600m、これからの季節、避暑を兼ねて訪 れてはいかがですか。 日赤社費募金 ご協力ありがとうございました。 一般家庭 法 人 金 額 1,448戸 8社 1,508,000円 皆様からの社費は、日本赤十字社長野県支 部に送られ、災害救助活動、国際活動、救 急法の講習会、地域での奉仕団活動などに 使われます。 美術館では、八月二十四 日まで、世界を舞台に活躍 し、テレビ等でもお馴染み 薄 茶 色( 赤 味 の ベ ー ジ ュ)、 モスより早い時期に花を咲 を取る。灰汁、明礬媒染で うに二、三度煮出して染液 分にて染液をとる、同じよ は煮物やきゃら蕗にする。 い葉は佃煮に、葉柄(茎) 円形で大きく毛があり、若 三十~四十㎝になる。葉は る。雌花は花後茎を伸ばし 花は黄色、雌花は白色であ の薹として賞味される。雄 葉よりも早く花が咲き、蕗 黄花コスモスは普通のコス ートコスモスと多彩です。 赤花系、黄花系、チョコレ 培された。今では白から の初めに伝わり各地で栽 培された。日本には明治 ち帰り、園芸用として栽 高原に咲くコスモスを持 後、スペイン人がメキシコ ンブスのアメリカ大陸発見 産の園芸用は一年草。コロ 科コスモス属でメキシコ原 キバナコスモスです。キク 六月になると道端に黄色 また橙黄色の花が目立つ。 しで蕗の葉の色に染める。 ある。 色合いで 高揚する 気持ちの くれる、 湿った気分を吹っ飛ばして 菜種色を染める。梅雨時の 強い黄色、明礬・鉄媒染で 取る。明礬で花びらと同じ て沸騰後二十分にて染液を と茎葉を刻み水から煮出し の素材に対応できる。花ご 綿、麻、レーヨンなど多く 以上の強い色素を持ち、絹、 科のマリーゴールドと同等 ら染め始めたが、同じキク 者でもある。二、三年前か 痩せた土地でも繁殖能力を を細かくち ぎり、水か ら煮出して、 沸騰後二十 すずばい てっぱい 持つ。その意味で多少厄介 春 の 主 役 の 山 菜 一 つ、 ふ き 蕗(山蕗)キク科ふき属で 錫媒染で黄色、鉄媒染で緑 かせ、暑さに強く、繁殖力 蕗の葉染 染色には葉 す。山野の何処にでも生え 旺盛で、病害虫にも強く、 みょうばん る雌雄異株の多年草。春先、 鼠、明礬・鉄媒染の繰り返 黄花コスモス の動物写真家・岩合光昭さ 迫力ある写真を含めた約一 んの幅二メートルを超える 八〇点の作品を紹介してい ます。 この広報紙は大豆インキを使用しています。 本展では、私たち人間の 生活に溶け込むように暮ら すネコと、百獣の王と呼ば れ、人間の生活から遠い野 生の世界に生きるライオン の同じような仕草や雰囲気 の写真を比べながら、上の 写真のように岩合さんの魅 力的なコメントと併せて楽 しむことができます。八月 三日の午前と午後の二回、 岩合さんによる作品解説と サイン会があります。自然 と笑顔になる展覧会、多く 6 月29日に松原湖ヘラフィッシングフェスタ2014 が猪名湖で行われ、45名の方が参加しました。 優勝者は17㎏を越える大物を釣り上げました。 ☎0267−93−2133 の皆様のご来館をお待ちし ています。 6 月19日に小海小学校で校内音楽会が開催されま した。 今年で最後の音楽会となる 6 年生の合奏の様子。 小海の植物 フォトニュース ■開館時間=午前9時∼午後5時 (最終入館は閉館の30分前) ■休館日=火曜日 (8月5日・8月12日は開館) ■入館料(町民割引料金)= 高校生以上:250円 小 中 学 生:100円 狩りは見ることこそ肝心です。 (タンザニア) “ねこぱんち”寸前。(岩手県) 第473号 小海町公民館報 平成26年 7月25日 開催中 ➡ 8月24日㈰まで 染 めごよみ ⒆ 「草木染の会」主宰 森林インストラクター 文・写真/四反田 有弘
© Copyright 2024 Paperzz