マナビィ通信57号

生涯学習情報紙
57号
2013
4・10
米沢鷹山大学は平成 23 年4月1日から市民が直接運営する組織として
スタートし 3 年目を迎えます。
いつでも・どこでも・だれでもが学習でき、学習した成果が評価される
ように皆さまの声を反映していきます。
平成 25 年度は「鷹山大学企画講座」「市民おしょうしなカレッジ」
「マナビスト養成講座」を中心に行っていきます。
鷹山大学企画講座
料理講座
米沢で生産される食材を使い、季
節に合わせた料理講座を4回程度行
います。
歴史講座
5月~7月にかけて伊達政宗、生誕の地
とされる舘山城跡について現地説明と座学
を行います。
今回は舘山城跡周辺で採れる山菜で料理
パソコン講座
文章・名簿・案内・チラシ等の作
もする予定です。
り方を習得します。
茶道講座
突然のお茶会への誘いや、呈茶などでの対
唄と踊り講座
「これぞ天下の上杉節」を習得します。
姿勢をただし、全身をつかっての動
きはストレッチ運動のようです。
応の仕方を学びます。
奥深い茶道をちょっとだけ気軽に!
ただ今、日程等を調整中
決まり次第、置賜総合文化センター、各コミュニティセン
ター、関係機関などにチラシを置いておきますのでご覧に
なり、ぜひご参加ください
詳しいお問合せ:米沢鷹山大学
21-6111(内線 6423・6424)
1
市民おしょうしなカレッジ
油絵講座
今年度新しく始まる講座の紹介
―基礎編―
沖津
植物画を描こう~ボタニカルアート~
星 由美子 氏
信也 氏
油絵に興味のある方は是非・・・
はじめてボタニカルアートに挑戦する方の
石膏デッサンをしっかり習得し、
ための講座です。写真と見間違えるような繊
水彩画(静物・風景)を描き油絵
細な描写をします。
制作に入ります。
シャドーボックス教室
押し花教室
伊藤
千恵子 氏
伊藤
千恵子 氏
紙で出来た同じようなパーツ5~6枚をカッタ
ーで切り、立体的に組立て、額に入れます。
紙で出来ているとは思えない程、綺麗です。
使い色々な小物を作ります。
集まれ音楽仲間
ほめ上手になろう!
森
市販されている押し花キッドを
大平
泉 氏
いずみ 氏
「ほめ上手」常日頃思ってはいるのですが・・・
ピアノ、ギター講座と取り組
んできました。そこで今回は
自分との向き合い方、人との付き合い方を通して学
皆で楽しく音楽を楽しむ講座です。
びます。
親子で学ぶ「お金の学校」
パン・パスタ・和菓子
千葉
髙橋
恵利 氏
ゆり子 氏
今回は“40歳まで”と年齢制限があります。
親子、特にお子さん向けにお金の話をします。
今から知っておくと上手におこづかいが貯まるか
これは「若い方に手作りの良さを感じて
もしれません。
ほしい」という講師の思いからです。
楽しく作って美味しく頂きましょう。
おかりな作りと演奏体験
美しい書
山下
徳行 氏
1回目はおかりな作りをします。2、3回目は焼
~暑中見舞いを書こう~
嵐田 里恵 氏
筆ペンとボールペンを使い
きあがったおかりなで演奏をします。
『暑中お見舞い申し上げます』のハガキ作成ま
自分で作ったおかりなの音色は
でします。受けとった方もびっくりするでしょ
どんなものでしょう。
う。
煎茶道方円流入門
古山
初級
男性
敦子 氏
煎茶道(せんちゃどう)は、茶道の一種です。
抹茶を用いる抹茶道とは違い、急須等を用いて
エアロビクス
初級 エアロビクス
笹原 良一 氏
今回は男性のためのコースとどなたでも参加
煎茶や玉露等の茶葉にお湯を注いで、
できるコースを設けました。さわやかな汗をか
美味しく頂くお手前を学びます。
いてみませんか?
2
マナビスト養成講座
「マナビスト」とは市民の生涯学習推進のお手伝いや自
分の能力開発を行う人です。市民主体の生涯学習活動を
支援する担い手を養成するための講座です。理論と実践を学び地域で活躍してみませんか?
受講終了者には米沢市から「米沢市生涯学習ボランティアマナビスト」の認定証が交付されます。
回
月
平成 25 年度のテーマ・ 内 容(予定)
日
・開講式・講義「米沢市生涯学習振興計画とマナビストの役割について」
1
6 月 26 日(水)
2
・講義「グループ指導及び講座進行における問題点・課題の抽出と解決策づくり」
7 月 10 日(水) ・グループ討議「問題点討議と解決策づくり」
3
7 月 24 日(水)
4
8 月 7 日(水) ・マナビスト実践活動(1)活動事例
5
8 月 21 日(水) ・マナビスト実践活動(2)活動事例
6
9 月 4 日(水) ・講座開設の心構えとノウハウについて
7
9 月 18 日(水) ・マナビスト実践活動(3)活動事例
8
10 月 12 日(土)
13 日 (日)
「年代別生涯学習の重点ポイント」
・講義「対人関係をよくする対話のポイント」
・グループ討議「対人関係で起こりやすい問題点と解決策について」
・生涯学習フェステバルでのボランティア体験
9
10 月 22 日(水) ・講義「生涯学習のテーマづくり」
・個別作業「自分のテーマづくり」
10
・終講式
11 月 6 日 (水) ・【特別講義】「マナビストに期待すること」
*講師等の詳細は決まり次第お知らせします。
マナビスト養成講座を受講しての感想
「マナビストになって」
大平 いずみ
市民おしょうしなカレッジを実施しての感想
小原流「いけばな楽校」
実施者 小原流米沢支部
私たちの街にこんな素敵な人がいたんだ。こん
小原流は自然の山や水辺の風景を水盤に表現
な楽しい場所があったんだ。
する写景や、現代の生活空間にマッチしたいけ方
マナビスト養成講座は「米沢の新たな発見と学
といった多様な花型があります。庭に咲いている
び」でした。講座受講の案内をいただいた時は正
花でリビングや玄関のちょっとした空間を気軽
直何をするのかも全くわかりませんでした。しか
に飾ることもできます。
し、講師や先輩マナビストから活動内容等の話を
今回は男性 1 名を含め8名の方が体験され、初
お聞きしているうちに、
「米沢から学ぶことがある
めは枝ものをうまく切ることができなかった方
の?」と消極的だった気持ちが「米沢にはまだま
もいましたが、回を重ねるごとに鋏の使い方が上
だ面白い学びがある!」に変わってきました。
手になりました。また、花ひとつひとつにも「顔」
今までは、特に米沢の事を熱く語る事はなかっ
があるという表現にびっくりされ、さまざまな方
た私ですが、今後は米沢を学びなおし、
「面白く楽
向から「花」の姿を見て一番表情が豊かに見える
しい米沢を発見」し外にも発信していきたいです。
位置に挿すことが大切だと言う事にもうなずか
れ植物の見方が変わられたようでした。
今回の受講生で「遊学会」を結成しました。そ
の仲間と共に地域活性化や米沢の可能性を共に考
華道は日本の伝統文化でもありますが、最近は
え・学び・探しながら、生涯学習として大いに人
いけばな人口も減少しており少しでも日本の文
生を楽しみたいと考ええいます。
化に親しんでいただきたいと思います。
3
米沢市生涯学習指導者バンクへ
登録をしませんか
鷹山大学からのお知らせ
市民の方から「・・・・を指導できる方はいま
生涯学習ガイドブック
平成25年度生涯学習ガイドブックを配布
しました。さまざまな講座、イベントを掲載
しています。今年は何に挑戦しますか?
お手元にない方には市役所総合案内・文化
センター窓口・鷹山大学でお渡しします。
せんか?」「・・・を習いたいけどどなたかを紹
介して」等と問い合わせがあります。
生涯学習活動に深い理解と熱意がある方は指
導者として活動してみませんか!
市民教授に登録しませんか
市民おしょうしなカレッジで講師をされている
方、その他の講座で講師をされている方、米沢鷹
山大学の市民教授になることができます。
市民教授に登録して大学企画講座等の講師をし
てみませんか?
サークルの情報を集めています
新年度になり、サークル活動も活発に行われ
ると思います。市民の方からもサークル活動等に
ついて問い合わせがあります。そこで対応できる
講座を開いてみませんか
ように情報を集めています。会員募集をしている
9 月 15 日発行「生涯学習ガイドブック後期」の掲
サークル等は是非ご協力ください。
載募集は 6 月末締切になります。
また、活動内容等をマナビィ通信に掲載してみ
初めて「市民おしょうしなカレッジ講座」開講
ませんか?紹介文と写真などがあればお持ち下さ
予定の方は早めにご相談ください。
い。
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂ ⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
市民おしょうしなカレッジ「心も体も喜ぶアロマ&ハーブ講座」講師
門叶 ひとみ さんから教えていただきました
『春眠暁を覚えず』目覚めよ
<すっきりした ハーブティーで
~目覚めのティータイム~>
レモン香のハーブティー
(レモングラス・レモンバーベナ・
レモンバーム・レモンピール等)
沸騰したお湯を一呼吸おいて
熱めのお湯(98 度程度)で 3 分抽出
体!
春。草木も萌え、人も活動的になる季節。一方、
だるさ・眠気を感じたり、体調を崩しやすい時期
でもあります。アロマ(香り)やハーブティーで
春を気持ちよくすごしましょう。
紅茶や緑茶とも相性の良いレモン系のハーブ
【いつもの茶葉+ハーブを少なめの一つまみ】を
入れてオリジナルブレンドティーはいかが?
<春のおすすめ アロマ
~レモン系の明るい香り~>
レモン・レモングラス・レモンマートル
春はすっきりしたさわやか香りがおススメ。弾
けるような明るく、フレッシュな香りで気持ちを
前向きに!クリアに!
発 行:米沢鷹山大学
事務局:〒992-0012 米沢市金池 3-1-14
置賜総合文化センター1階
TEL 21-6111 FAX 37-8143
e-mail yozandai@cat.omn.ne.jp
<食べる アロマ ~フルーツのすすめ~>
『フルーツを 食べる』事もおススメの一つ
味覚(酸味)
・視覚(フルーツカラー)
・臭覚(香
り)
・栄養補給(ビタミン)が脳を刺激し、体を目
覚めさせます。
ホームページアドレス
http://yozan.educ.yonezawa.yamagata.jp/
4
5