カタログダウンロード(pdf/230KB)

ソフトコアリングとは
NETIS(新技術情報提供システム)登録済み
従来、コンクリート強度を調べるには、
直径10cmのコンクリートコアの採取
が必要でした。
「ソフトコアリング」は、直径2cm
程度の小口径コアと直径10cmのコア
の圧縮強度に相関関係があることを利用
し、小口径コアに補正係数を乗じて、構
造物のコンクリート強度を推定する方法
です。非破壊試験の簡便さと、破壊試験
の正確さを併せもっています。
コアが小さいから
●柱や梁などの主要構造部材からの採取が可能。
●過密配筋でも鉄筋にあたる可能性が少ない。
PROFILE
●採取後の補修が容易。
(財)日本建築センター、(財)土木研究センター
建設技術審査証明書取得
会社案内(土木編)
株式会社 ダイアテック
〒950-1101 新潟県新潟市西区山田2554
●TEL 025-250-5678
●FAX 025-250-5679
E-mail : info@diatec-net.co.jp
http://www.diatec-net.co.jp
<業務内容>
●コンクリート構造物の耐久性調査・診断・設計及びそれにかかる補
修・改修に関するコンサルタント業務
●土木工事・建築工事に伴う諸工事の設計、施工、計画、監理並びに
コンサルタント業務
●既存建築物の建物調査・診断、耐震調査・診断、長期修繕計画作成
、及びそれぞれにかかる設計・監理
●測量業務
<加入団体>
●日本構造物診断技術協会
●ソフトコアリング協会
1級建築士事務所
建設コンサルタント
測量業
県知事登録(ロ)第4124号
建19第8823号
第(1)−30844号
2007.04版
株式会社 ダイアテック
コンクリート構造物の長寿命化をお手伝いします!
コンクリート構造物の
ライフサイクル
計画・設計
施工
●計画提案及び非破壊検査の例
■施工時の温度ひび割れ対策の立案
■施工方法および打設順序の検討
■非破壊検査・微破壊検査の実施
■劣化調査および劣化診断
◇調査項目
●ひび割れ
●鉄筋の腐食
●浮き、はく離
圧縮強度試験(反発硬度法)
●圧縮強度
竣功
施工時の温度ひび割れ対策の立案
●ジャンカ、空洞
●中性化
中性化深さ試験
●塩分
●アルカリ骨材反応
等
◇調査・試験方法
●目視、打診
点検
●各種非破壊試験
●各種成分分析
鉄筋かぶり・塩ビ・空洞などの探査
●ソフトコアリング
赤外線法
超音波法
電磁波レーダ法
コンクリートのひび割れ・厚さ
内部欠陥・速度測定(新設コンクリートの強度)
等
補修・補強
■各種補修・補強方法の立案
微破壊試験φ25mm*50mm
供用終了
補修前
補修後
SEM(アルカリゲル拡大)
EPMA(硫黄浸透深さ)