健やか親子21 全国大会(母子保健家族計画全国大会)併設開催 ランチョンセミナー 主催:一般社団法人 日本家族計画協会 後援(一部申請中):神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市・神奈川県教育委員会・横浜市教育委員会・ 川崎市教育委員会・相模原市教育委員会・神奈川産科婦人科学会・神奈川県産科婦人科医会 平成27年度 家族計画研究集会 in 神奈川 今、あらためて 子宮頸がん予防について考える 開催趣旨 ご ぞ んじですか? 子宮頸がんは決して特殊な病気でなく、 日本人では女性の約76人に 1 人が生涯にかかるリスクがあるということ 20代∼30代女性の子宮頸がん発症率は、1990年は10万人当たり30.8だったのが2010年には63.0と増えていること 米国では子宮頸がん検診が当たり前で、検診受診率は85.0%であるのに、 日本は37.7%に過ぎないこと 子宮頸がんは、HPV(ヒト・パピローマウイルス) を原因として発症することから、2013年 4 月から定期接種になりながら、同 年 6 月には副反応を理由に、積極的勧奨が止まってしまっていること 本研究集会では、世界の中でも特殊な状況に置かれている、わが国の子宮頸がんをめぐる話題を取り上げ、今あらためて、 子宮頸がん予防について考える機会といたします。 写真 横浜赤レンガ倉庫 12:45∼14:45 神奈川県民ホール6階 10/9(金) (受付・軽食配布12:15∼) 対 象 者:子宮頸がんに関心のある方 ※全国大会の本 定 員:200名(先着順、要事前申込) 大会にご参加の方も、事前のお申し込みが必要です。 参加方法:裏面の申込書をファクスまたは郵送いただくか、 日本家族計画協会 HP からお申し込みください。 開催2か月前から、参加証(軽食引換券)をお 送りいたします。 プ ログラ ム 受付・軽食配布 開会あいさつ 講演1 講師:木口マリ (12:15 ∼ 12:45) (12:45 ∼ 12:50) (12:50 ∼ 13:30) 「守りたい、命と心 ― 子宮頸がんを経験して思う、自分で守るからだ」 大会議室 登壇者プロフィール(登壇順・敬称略) きぐち まり 木口マリ (13:30 ∼ 14:10) 「子宮頸がん予防∼日本の課題∼」 「まとめ」 (14:10 ∼ 14:40) 進行:北村邦夫 パネリスト:木口マリ 宮城悦子 閉会あいさつ お申込み 問合せ先 フリーランスフォトグラファー/ライター 社会的イベント企画 ハリウッドで映画製作を学んだ後、2009 年からフリーランスフォトグラ ファー/ライターとして活動。2013 年、 38 歳で子宮頸がんが発覚。手術、 抗がん剤治療を受け、 さらに合併症のため一時期は内部障害(人工肛門)に。 1 年以上に渡り療養生活を送る。現在は本業の傍ら、がんや障害の体験を 独自の視点でユーモラスに描くブログ「ハッピーな療養生活のススメ」を 公開中。そのほか、 “ 楽しく充実した生き方 ”をキーワードに、がん患者や 体験者・その家族友人・医療者を交えたイベント企画を行う。 みやぎ えつこ 宮城悦子 横浜市立大学大学院教授 産婦人科医師 1988 年横浜市立大学医学部卒。1998 年神奈川県立がんセンター婦人科 医長、2001 年横浜市立大学医学部産婦人科講師、2007 年横浜市立大 学医学部産婦人科准教授、2008 年横浜市立大学附属病院化学療法センター 長を経て、2014 年横浜市立大学大学院医学研究科がん総合医科学教授、 現在に至る。2015 年から横浜市立大学附属病院産婦人科部長を兼任。日 本産科婦人科学会専門医、がん治療認定医、日本臨床細胞学会細胞診指導医、 日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医、日本産科婦人科学会特任理事。 きたむら くにお 講演2 講師:宮城悦子 参加費無料 (軽食付き) 北村邦夫 一般社団法人日本家族計画協会 理事長/家族計画研究センター所長 1978 年自治医科大学医学部卒。1978 年∼ 1988 年群馬県衛生部に 勤務。この間、1978 年から 2 年間、群馬大学医学部産科婦人科学教室 で研修。1988 年から日本家族計画協会クリニック所長、2014 年から同 理事長、現在に至る。2008 年ヘルシー・ソサエティ賞、2014 年保健 文化賞(個人の部)受賞。 「ティーンズ・ボディーブック」 (中央公論新社)、 「思 春期の君たちにおくる僕の性教育」(日本家族計画協会)、「女の子、はじ めます。」(小学館)など著書多数。毎日新聞全国版に「Dr. 北村の女性ク リニックへようこそ」を連載中。 (14:40 ∼ 14:45) 一般社団法人 日本家族計画協会 研修課 〒162ー0843 東京都新宿区市谷田町 1-10 保健会館新館 TEL 03ー3269ー4785 FAX 03ー3267ー2658 ホームページアドレス http://www.jfpa.or.jp/ ウェブ申込はこちら 平成 27 年度 家族計画研究集会参加申込書 (10/9・神奈川県) 申込み日:平成 27 年 月 日 フリガナ 生年月日(西暦) 氏 名 女 ・ 男 年 月 日 〒 自宅住所 電話 ( ) 平日の連絡先 Fax. ( ) □自宅 □勤務先 電話(携帯可) ( ) □保健師 □助産師 □看護師 □医師 □看護教員 □養護教諭 □教職員 資 格 □母子保健推進員 □学生 □一般 □その他( ) ※複数の資格を有する方は現職場での資格に■を、それ以外には をつけて下さい。 フリガナ 勤務先 または学校名 ※現在お勤めでない方は「フリー」とお書きください 部署名( ) 〒 所在地 電話 ( ) 通知書送付先 Fax. ( ) □自宅 □勤務先 (どちらにも印の無い場合は自宅に送付します) 受講の動機 事務局記入欄 受付日 年 月 日 通知日 年 月 日 ●参加費用⇒ □公費 □私費 ●思春期保健相談士の資格⇒ □ある □ない ●本会主催のセミナーを過去に受講したことがありますか ⇒ □ある □ない <受講申込書の取り扱いについて> 受講申込書にご記入いただいた項目につきましては、本会が責任をもって管理し、的確なサービス提供を行わせていただくために使用します。 また、今後も継続して本会が行うセミナー等の最新情報をお送り致します。(一般の方を除く) ご案内等が不要な方は、お手数ですが下記の「情報の提供は不要」にチェックして下さい。 □ 情報の提供は不要 *ご案内の送付停止の手続きは迅速に行いますが、既に発送準備が終了し、発送の差し止めが間に合わない場合があります。ご容赦下さい。 *受講申込書を通じてご提供いただいた情報を下記のような場合に限り、第三者に開示させていただくことがあります。 ・本会の事業に関して機密保持契約している者(下請業者、技術支援業者、運送業者、金融機関など) *ご記入いただきました情報に変更が生じた場合は、すみやかに本会までお知らせ下さい。 201508 【申込み・問合せ先】 * FAX またはご郵送にてお申し込みください 一般社団法人 日本家族計画協会 研修担当 〒162-0843 新宿区市谷田町 1−10 保健会館新館 電話 03ー3269ー4785 FAX 03ー3267ー2658
© Copyright 2025 Paperzz