財務諸表に対する注記 1.重要な会計方針 当事業年度より「公益法人会計基準」(平成20年4月11日 平成21年10月16日改正 内閣府公益認定等委員会) を採用している。 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 ①満期保有目的の債券・・・償却原価法(定額法)によっている。 ②その他有価証券 時価のあるもの・・・期末日の市場価格等に基づく時価法(売却原価は移動平均法により算定)によっている。 時価のないもの・・・移動平均法による原価法によっている。 (2) デリバティブの評価基準および評価方法 時価法によっている。 (3) 固定資産の減価償却の方法 ①有形固定資産・・・定率法によっている。ただし、平成10年4月1日以降に取得した建物については、定額法によっている。 ②無形固定資産・・・定額法によっている。 (4) 外貨建取引等会計処理基準 外貨建取引等会計処理基準に準拠している。 (5) ファイナンス・リース取引に係る収益及び費用の計上基準 リース料受取時に売上高と売上原価を計上する方法によっている。 (6) 引当金の計上基準 ①貸倒引当金 未収金、求償債権、貸付債権及び貸与債権等の貸倒損失に備えるため、内規に基づき一般債権については 貸倒実績率により、貸倒懸念等特定の債権については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上している。 ②債務保証損失引当金 保証債務の保証損失に備えるため、内規に基づき、一般債務については過去の実績率により、貸倒懸念等 特定の債務については個別に債務返済可能性を検討し、保証損失見込額を計上している。 ③損失補償債務引当金 損失補償債務の履行に備えるため、内規に基づき一般債務については過去の実績率により、貸倒懸念等 特定の債務については個別に債務返済可能性を検討し、補償損失見込額を計上している。 ④退職給付引当金 職員の退職給付に備えるため、当期末における退職給付債務に基づき、当期末において発生していると認 められる額を計上している。 なお、退職給付債務は期末自己都合要支給額に基づき計算している。 ⑤賞与引当金 職員の賞与の支給に備えるため、支給見込額のうち当事業年度負担額を計上している。 (7) (8) ヘッジ会計の方法 繰延ヘッジ処理によっている。 キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲 資金の範囲は、手許現金、随時引き出し可能な預金及び容易に換金可能であり、かつ、価値の変動について僅少な リスクしか負わない取得日から3ヶ月以内に償還期限の到来する短期投資である。 (9) 消費税等の会計処理 税込方式によっている。 2.重要な会計方針の変更 (会計上の見積りの変更と区別することが困難な会計方針の変更) 減価償却方法の変更 法人税法の改正に伴い、当事業年度より、平成24年4月1日以後に取得した有形固定資産について、改正後の 法人税法に基づく減価償却方法に変更している。 これにより、従来の方法に比べて、当事業年度の当期経常増減額及び税引前一般正味財産増減額が、それぞれ 1,565,069円増加している。 3. 基本財産及び特定資産の増減額及びその残高 基本財産及び特定資産の増減額及びその残高は、次のとおりである。 (単位:円) 科 目 基本財産 普 通 預 金 投 資 有 価 証 券 小 計 特定資産 設備貸与指導体制強化基金 研究開発型企業振興基金 ベンチャービジネス融資事業基金 ベンチャービジネス投資事業基金 金融新戦略事業運営基金 金融新戦略事業支援基金 金融新戦略事業保証基金 当期首残高 当期増加額 当期減少額 4,419,500 2,338,814,389 2,343,233,889 451,722 451,722 エンゼルファンド投資事業積立資産 金融新 戦略 事業 償還 積立 資産 1,883,000 997,886,667 1,200,252,500 700,147,292 300,760,424 96,296,000 326,215 47,815,730,934 19,995,776,000 74,098,124 245,827,267 7,538,000 5,907,000 65,652,080 259,826,780 242,331,510 1,322,519,052 44,953,796 220,010,918 763,289,447 30,265,040 381,833 606,000 353,500 9,560,702 363,537,992 768,000 308,374 34,586,000 5,349,730 3,839,903 10,189,149 4,662,473 おおさか地域創造ファンド事業積立資産 215,117,539 - 受 入 保 証 金 積 立 資 産 2,250,000 - - 2,250,000 中 小 企 業 振 興 積 立 資 産 105,151,484 - - 105,151,484 金融新 戦略 事業 償還 積立 基金 お お さ か 地 域 創 造 基 金 国際ビジネス振興積立資産 設備貸与円滑化積立資産 設備利用促進積立資産 設 備 投 資 振 興 積 立 資 産 設備新円滑化積立資産 設備貸 与新 利用 促進 積立 資産 設備貸与納税準備積立資産 割賦預り保証金積立資産 ベンチャービジネス融資事業積立資産 ベンチャービジネス投資事業積立資産 建物改修準備積立資産 422,346,250 退 職 給 付 引 当 資 産 143,226,355 建 建 構 機 什 電 ソ 物 附 属 設 築 械 設 器 備 話 加 入 フ ト ウ ェ 小 計 合 計 物 1,910,796,498 備 物 備 品 権 ア 188,217,932 9,158,481 6,963,992 848,440 42,000 1,669,500 77,397,066,517 79,740,300,406 - 当期末残高 1,589,000 28,160,000 8,150,000 8,466,600 4,578,803 61,488,703 6,361,000 3,298,000 11,822,817 18,158,800 152,586,749 81,124,586 86,146,305 18,202,354 70,478,753 767,550 523,592,313 524,044,035 4,419,500 2,339,266,111 2,343,685,611 294,000 998,268,500 1,200,858,500 700,500,792 272,600,424 88,146,000 1,420,317 48,179,268,926 19,996,544,000 69,827,695 184,338,564 1,177,000 2,609,000 100,238,080 248,003,963 224,172,710 1,169,932,303 50,303,526 223,850,821 773,478,596 34,927,513 133,992,953 336,199,945 49,245,007 112,183,702 86,828,094 1,823,968,404 48,096,153 800,483 3,050,206 266,394 556,500 660,774,200 660,774,200 210,600,532 8,357,998 3,913,786 1,349,596 42,000 1,113,000 77,259,884,630 79,603,570,241 4. 基本財産及び特定資産の財源等の内訳 基本財産及び特定資産の財源等の内訳は、次のとおりである。 科 目 当期末残高 基本財産 普 通 預 金 投 資 有 価 証 券 小 計 特定資産 設備貸与指導体制強化基金 研究開発型企業振興基金 ベンチャービジネス融資事業基金 ベンチャービジネス投資事業基金 金融新戦略事業運営基金 金融新戦略事業支援基金 金融新戦略事業保証基金 金融新 戦略 事業 償還 積立 基金 お お さ か 地 域 創 造 基 金 国際ビジネス振興積立資産 設備貸与円滑化積立資産 設 備 利 用 促 進 積 立 資 産 設 備 投 資 振 興 積 立 資 産 設備新円滑化積立資産 設備貸 与新 利用 促進 積立 資産 設備貸与納税準備積立資産 割賦預り保証金積立資産 ヘ ゙ ン チ ャ ー ヒ ゙ シ ゙ ネ ス 融 資 事業 積立 資産 ヘ ゙ ン チ ャ ー ヒ ゙ シ ゙ ネ ス 投 資 事業 積立 資産 エンゼルファンド投資事業積立資産 金融新 戦略 事業 償還 積立 資産 おおさか地域創造ファンド事業積立資産 受 入 保 証 金 積 立 資 産 中 小 企 業 振 興 積 立 資 産 建物改修準備積立資産 退 職 給 付 引 当 資 産 建 物 建 構 機 什 電 ソ 物 附 属 設 築 械 設 器 備 話 加 入 フ ト ウ 小 計 合 計 ェ 備 物 備 品 権 ア (単位:円) (うち指定正味財産 (うち一般正味財産 (うち負債に対応す からの充当額) からの充当額) る額) 4,419,500 2,339,266,111 2,343,685,611 (4,419,500) (2,339,266,111) (2,343,685,611) 294,000 998,268,500 1,200,858,500 700,500,792 272,600,424 88,146,000 1,420,317 48,179,268,926 19,996,544,000 69,827,695 184,338,564 1,177,000 2,609,000 100,238,080 248,003,963 224,172,710 1,169,932,303 50,303,526 223,850,821 773,478,596 34,927,513 133,992,953 2,250,000 105,151,484 336,199,945 112,183,702 1,823,968,404 210,600,532 8,357,998 3,913,786 1,349,596 42,000 1,113,000 77,259,884,630 79,603,570,241 (2,693,212,116) (1,177,000) (2,609,000) (100,238,080) (340,183,847) (8,429,998) (1,492,721) (3,913,786) (1,349,596) (31,500) (1,113,000) (3,153,750,644) (5,497,436,255) (294,000) (998,268,500) (69,827,695) (184,338,564) (248,003,963) (224,172,710) (34,927,513) (133,992,953) (105,151,484) (336,199,945) (1,483,784,557) (202,170,534) (6,865,277) (10,500) (4,028,008,195) (4,028,008,195) (1,200,858,500) (700,500,792) (272,600,424) (88,146,000) (1,420,317) (45,486,056,810) (19,996,544,000) (1,169,932,303) (50,303,526) (223,850,821) (773,478,596) (2,250,000) (112,183,702) (70,073,625,791) (70,073,625,791) 5. 担保に供している資産 長期借入金(一年内長期借入金含む) 44,626,000,000円の担保に供している資産は、次のとおりである。 (単位:円) 流動資産・特定資産 国 信 定 債 託 ・ 地 方 益 受 期 預 債 権 金 合 計 帳簿価額 40,873,855,685 11,500,000,000 93,200,000 52,467,055,685 6. 固定資産の取得価額、減価償却累計額及び当期末残高 固定資産の取得価額、減価償却累計額及び当期末残高は、次のとおりである。 (単位:円) 科 目 特定資産 建 建 物 附 属 設 構 築 機 械 設 什 器 備 電 話 加 入 ソ フ ト ウ ェ その他固定資産 建 物 附 属 設 車 両 運 搬 什 器 備 電 話 加 入 ソ フ ト ウ ェ 特 許 合 計 取得価額 4,791,182,435 2,719,438,905 60,292,388 245,641,294 30,588,855 42,000 4,127,445 2,967,214,031 2,508,838,373 51,934,390 241,727,508 29,239,259 3,014,445 1,823,968,404 210,600,532 8,357,998 3,913,786 1,349,596 42,000 1,113,000 備 具 品 権 ア 権 29,585,754 15,225 545,325,536 2,635,152 12,481,844 6,487,103 8,447,843,936 22,900,631 15,072 517,744,783 2,406,477 2,127,683 6,347,162,652 6,685,123 153 27,580,753 2,635,152 10,075,367 4,359,420 2,100,681,284 (1) ベンチャー支援事業 ベンチャービジネス融資支援事業 大 大 大 摂 債 当期末残高 物 備 物 備 品 権 ア 7. 保証債務等の偶発債務 被 債 務 保 証 先 阪 信 用 金 阪 厚 生 信 用 金 阪 商 工 信 用 金 津 水 都 信 用 金 務 保 証 損 失 引 当 差 引 減価償却累計額 庫 庫 庫 庫 額 (単位:円) 保証債務額 22,853,160 8,327,700 2,878,200 33,626,970 △ 40,883,895 26,802,135 (2) 中小企業等金融新戦略事業 ①成長性評価融資制度 (単位:円) 近 池 関 大 京 大 大 大 大 永 十 大 枚 摂 大 成 近 の 被 債 務 保 証 先 畿 大 阪 銀 田 泉 州 銀 西 ア ー バ ン 銀 正 銀 都 銀 阪 信 用 金 阪 厚 生 信 用 金 阪 市 信 用 金 阪 商 工 信 用 金 和 信 用 金 三 信 用 金 阪 東 信 用 金 方 信 用 金 津 水 都 信 用 金 同 信 用 組 協 信 用 組 畿 産 業 信 用 組 ぞ み 信 用 組 行 行 行 行 行 庫 庫 庫 庫 庫 庫 庫 庫 庫 合 合 合 合 大阪府 地域 支援 人権 金融 公社 差 引 保証債務額 35,500,679 84,067,200 144,728,100 14,229,000 31,932,000 100,933,200 41,468,970 107,073,000 7,353,000 12,393,670 40,330,470 50,069,700 34,769,500 51,949,170 5,161,500 15,712,200 8,598,600 649,800 224,350 787,144,109 ②ポートフォリオ型融資制度 (単位:円) 三 近 池 関 京 大 被損失補償先 井 住 友 銀 畿 大 阪 銀 田 泉 州 銀 西 ア ー バ ン 銀 都 銀 阪 信 用 金 差 引 行 行 行 行 行 庫 損失補償債務額 5,266,964,000 145,620,000 289,956,000 64,000,000 56,000,000 241,830,000 6,064,370,000 (注) 中小企業等金融新戦略事業における機構の保証(補償)債務額は、大阪府、取扱金融機関及び機構の 三者で締結した包括保証契約(成長性評価融資制度)・損失補償契約(ポートフォリオ型融資)に基づき 同会計の保証勘定を上限とする。 なお、当期末における保証勘定残高はゼロであり、保証(補償)債務の履行が生じる場合には、大阪府が 必要な予算措置を講じることとなっている。 8. 満期保有目的の債券の内訳並びに帳簿価額、時価及び評価損益 満期保有目的の債券の内訳並びに帳簿価額、時価及び評価損益は、次のとおりである。 なお、時価のないものは除外して表示している。 (単位:円) 銘 柄 第9回利付変動国債(15年) 第11回利付変動国債(15年) 第309回利付国債(2年) 第263回大阪府公募公債 第265回大阪府公募公債 第270回大阪府公募公債 第271回大阪府公募公債 第282回大阪府公募公債 第283回大阪府公募公債 第284回大阪府公募公債 第285回大阪府公募公債 第286回大阪府公募公債 第287回大阪府公募公債 第288回大阪府公募公債 第289回大阪府公募公債 第294回大阪府公募公債 第300回大阪府公募公債 第306回大阪府公募公債 第311回大阪府公募公債 第312回大阪府公募公債 第328回大阪府公募公債 第2回大阪府公募公債 第358回大阪府公募公債 埼玉県公募公債平成19年度第4回 大阪市平成19年度第7回公募公債 名古屋市第460回公募公債 第5回大阪府20年債 第118回利付公庫債(20年) 合 計 帳簿価額 1,247,039,477 1,242,500,000 1,899,440,292 99,890,000 199,737,833 99,827,500 99,889,170 3,619,443,689 3,419,116,500 3,417,264,000 3,417,648,750 3,418,546,500 3,518,255,833 3,420,000,000 1,057,385,333 99,954,500 199,611,600 8,996,760,000 299,532,917 99,852,500 1,496,931,500 199,916,666 99,554,166 199,955,000 1,400,000,000 1,899,829,000 899,845,500 59,989,650 46,127,717,876 時 価 1,256,875,000 1,252,500,000 1,900,380,000 101,050,000 202,920,000 102,040,000 102,300,000 3,732,944,000 3,549,618,000 3,553,380,000 3,547,908,000 3,552,354,000 3,669,952,000 3,580,398,000 1,114,060,000 106,370,000 212,760,000 9,655,200,000 321,690,000 106,850,000 1,606,200,000 202,420,000 103,590,000 214,740,000 1,501,920,000 2,032,886,000 1,013,220,000 67,182,000 48,363,707,000 評価損益 9,835,523 10,000,000 939,708 1,160,000 3,182,167 2,212,500 2,410,830 113,500,311 130,501,500 136,116,000 130,259,250 133,807,500 151,696,167 160,398,000 56,674,667 6,415,500 13,148,400 658,440,000 22,157,083 6,997,500 109,268,500 2,503,334 4,035,834 14,785,000 101,920,000 133,057,000 113,374,500 7,192,350 2,235,989,124 9.補助金等の内訳並びに交付者、当期の増減額及び残高 補助金等の内訳並びに交付者、当期の増減額及び残高は、次のとおりである。 補助金等の名称 東大阪ものづくり支援事業費補助金 ものづくり人材育成支援センター補助金 ものづくり人材育成OSAKAプロジェクト推進事業補助金 金属系新素材試作センター運営事業補助金 地域中小企業知的財産戦略支援事業補助金 大阪府中小企業取引振興事業補助金 ものづくりB2Bセンター整備事業費補助金 小規模企業者等設備貸与事業新円滑化補助金 小規模企業者等設備投資振興補助金 利用促進補助金 地域科学技術振興事業費補助金 大学等技術移転促進費補助金 次世代戦略的技術実用化推進事業(知的財産支援)補助金 大学発事業創出実用化研究開発事業費補助金 国際ビジネス支援事業人件費補助金 国際ビジネス支援事業負担金 施設事業費補助金 合 計 交付者 当期首残高 当期増加額 当期減少額 1,217,327 大阪府 1 大阪府 1 近畿経済産業局 大阪府 1,698,242 大阪府 大阪府 65,652,080 大阪府 5,907,000 大阪府 7,538,000 文部科学省 4,344,148 経済産業省 36,820 大阪府 49,080 NEDO 2,586,917 大阪府 大阪府 大阪府 368,226,875 457,256,491 26,174,808 1,950,000 3,335,000 8,922,272 92,727,990 13,898,632 34,586,000 30,935,262 31,377,146 243,907,110 25,994,428 1,950,000 3,335,000 8,922,272 92,936,772 13,898,632 3,298,000 6,361,000 1,902,728 16,123 18,110 1,133,060 30,935,262 31,377,146 18,720,913 240,799,446 大阪府 大阪府 (注) NEDOは(独)新エネルギー産業技術総合開発機構の略称である。 10.指定正味財産から一般正味財産への振替額の内訳 指定正味財産から一般正味財産への振替額の内訳は、次のとおりである。 内 容 経常収益への振替額 運用益による振替額 減価償却費計上による振替額 設備貸与事業に係る振替額 金融新戦略事業による振替 合 計 金 額 40,455,216 22,693,410 9,987,243 216,045,753 289,181,622 当期末残高 (単位:円) 貸借対照表上 の記載区分 1,397,707 指定正味財産 1 1 1,489,460 100,238,080 2,609,000 1,177,000 2,441,420 20,697 30,970 1,453,857 349,505,962 460,364,155 指定正味財産 指定正味財産 指定正味財産 指定正味財産 指定正味財産 指定正味財産 指定正味財産 指定正味財産 指定正味財産 指定正味財産 指定正味財産 11.関連当事者との取引内容 関連当時者との取引内容は、次のとおりである。 当該公益法人を支配する法人 法人等 の名称 住所 資産 総額 (単位:円) 関係内容 事業 議決権 の内 の所有 役員の 事業上の 容 割合 兼務等 関係 取引金額 取引の内容 損失補償確定額(注1) 3,190,396,907 代位弁済に係る損失補償 前受額(注2) 大阪 市中 央区 大阪府 大手 前2丁 目 中小企業に 短期借入金実行額(注3) 対する支援 事業の実施 短期借入金返済額(注3) - 地方 公共 団体 - 2名 長期借入金実行額(注4) 長期借入金返済額(注4) 土地の賃借 土地の賃借料の支払(注5) 被保証債務 損失補償(注6) 31,312,460 科目 期末残高 - - 長期前受金 867,614,532 25,000,000,000 - - 25,000,000,000 - - 870,164,000 長期借入金 1,307,002,000 1年内返済予定 長期借入金 115,593,600 56,228,135,801 22,351,239,000 1,709,581,000 - - 短期借入金 30,895,821,801 1年内返済予定 長期借入金 長期借入金 549,124,000 24,783,190,000 (取引条件および取引条件の決定方針等) (注1)大阪府中小企業資金調達構造改善促進制度要綱に基づき、当財団が金融機関に対し実行した損失補償額のうち金融新戦 略事業補償基金を超えた金額について、大阪府より損失補償を受けているものならびに求償権の償却に伴い確定したものの合 計額である。 (注2)大阪府中小企業資金調達構造改善促進制度要綱に基づき、当財団が金融機関に対し実行した代位弁済額のうち金融新戦 略事業補償基金を超えた金額について、大阪府より損失補償を受けているものである。 当財団では、求償権回収期間中前受けとして処理している。 (注3)短期資金の借入について、年度当初に借入れ、年度末に返済している。利率は無利子であり、担保の差入れは行っていない。 (注4)主として長期資金の借入について、返済期間は10年、利率は無利子であり、担保として地方債16,565,499,880円を差入れている。 (注5)大阪府の定める賃付料算定基準に基づき算定した賃貸料年額で、平成20年4月より5年間賃借している。 (注5)大阪府の定める賃付料算定基準に基づき算定した賃貸料年額で、平成20年4月より6年間賃借している。 (注6)事業実施のため大阪府から受けている損失補償である。 12.キャッシュ・フロー計算書の資金の範囲及び重要な非資金取引 (1) 現金及び現金同等物の期末残高と貸借対照表に掲載されている金額との関係は以下のとおりである。 前 期 末 現金預金勘定 預入期間が3ヶ月を超える定期預金 現金及び現金同等物 当 期 末 1,926,419,589円 現金預金勘定 - 預入期間が3ヶ月を超える定期預金 1,926,419,589円 現金及び現金同等物 (2) 重要な非資金取引は、以下のとおりである。 該当事項はない。 1,036,899,184円 86,000,000円 950,899,184円 13.リース取引関係 貸手側 ①リース投資資産の内訳 リース料債権部分 見積残存価額部分 受取利息相当額 リース投資資産 354,053,600 0 △ 32,244,310 321,809,290 円 円 円 円 なお、リース投資資産の内、破綻懸念先、実質破綻先及び破綻先債権(2,432,950円)については、 その他固定資産に振替を行っている。 ②リース債権及びリース投資資産に係るリース料債権部分の事業年度末日後の回収予定額 (単位:円) リース投資資産に係る リース料債権部分 1年以内 1年超2年以内 2年超3年以内 3年超4年以内 4年超5年以内 5年超 合 計 105,609,000 74,975,300 64,553,200 42,601,000 32,304,900 34,010,200 354,053,600 14.デリバティブ取引関係 (1)取引の状況に関する事項 ①取引の内容 金利スワップ取引 ②取組方針及び目的 デリバティブ取引については、借入金等における利払等に対する金利リスク回避を目的としており、投機目的やトレーディング目的 のデリバティブ取引は行っていない。 なお、デリバティブ取引を利用してヘッジ会計を行っている。 ヘッジ会計の方法・・・・・・・・・・繰延ヘッジ処理によっている。 ヘッジ手段・・・・・・・・・・・・・・・・金利スワップ ヘッジ対象・・・・・・・・・・・・・・・・借入金 ヘッジ方針・・・・・・・・・・・・・・・・金利変動リスクを回避するためにデリバティブ取引を行うことを基本方針としている。 ヘッジ有効性の評価方法・・・・ヘッジ対象とヘッジ手段のキャッシュ・フロー変動額の累計を半期毎に比較してその有効性を評価して いる。 ③リスクの内容 主なリスクとしては、市場リスクとして「金利の市場価格等の変動により、当該取引の時価が減少するリスク」が存在する。 当該法人 におけるデリバティブ取引は、主に市場リスクを低減させるため、将来の収益・費用を確定させる目的で取り組んでいる。 また、取引 においては高い格付けを有する金融機関との取引をベースとしているため、重大な信用リスクはないと考えている。 ④リスク管理体制 デリバティブ取引の執行・管理については、取引限度額等を定め担当部署が決裁を経て行っている。 (2)取引の時価等に関する事項 金利関連 ヘッジ会計が適用されているため、該当事項はない。 15.退職給付関係 (1)採用している退職給付制度の概要 確定給付型の制度として退職一時金制度を設けている。 (2)退職給付債務及びその内訳 (単位:円) 当年度 退職給付債務 退職給付引当金 211,230,153 211,230,153 (3)退職給付費用に関する事項 (単位:円) 当年度 勤務費用 退職給付費用 26,454,323 26,454,323 (4)退職給付債務等の計算の基礎に関する事項 退職給付債務等の計算に当たっては、退職一時金制度に基づく期末自己都合要支給額を基礎として計算している。 16.重要な後発事象 該当事項はない。 17. その他 資産除去債務に関する注記 当法人は、展示ホール・会議室等の施設「マイドームおおさか」の底地については不動産賃貸借契約に基づく現状回復義務を有して いるが、当該施設が事業を継続する上で移設、撤去が困難であり、原状回復義務の履行の蓋然性が極めて低いため、当事業年度に おいては資産除去債務を計上していない。
© Copyright 2024 Paperzz