社団法人栃木県子ども会連合会 理 事 長 内 藤 進 E-mail:tochigikenkoren@ia1.itkeeper.ne.jp Vol.9 平成24年11月9日発信 10月14日(日)~15日(月) 栃木県からの参加者 21名 埼玉県熊谷市 ホテル ヘリテイジ 全体の参加者 419名 【基調講演】 講師 財団法人埼玉県国際交流協会 理事長 柿沼トミ子 氏 演題 「地域で育む子どもの未来」 【分科会】 第1 「安全教育の取組」 第2 「たくましさの育成」 第3 「実践活動報告と今後の対応」 第4 「友だちとふれあえる活動の場」 第5 「ジュニア・リーダーの活動への参加」 第6 「シニア・リーダーが豊かさを育む」 分科会 第7 「地域の絆」育成者の役割 参加者の声 第8 関係団体との「連携の絆」 500人もの子どもの健全 子ども会の必要性・ 育成に心ある人が集結す 重要性をどう社会に るのだから得るものはあ 受け入れさせるのか。 る。また、周りからも期 待の眼差しを向けられる。 子ども会は、子どもが 積極的に参加しよう。 達成感を得るような 結果発表だけでなく プロセスを知りたい。 子ども主体の活動を。 子どもを育てることは 親を育てること、 まず親を味方に、そして 地域の絆の大切さを 県子連・市町子連は 子ども会の育成者を育てる。 実感することが大事。 何をすべき? 子ども会って何の ためにあるの? 育成会って何を すべきなの? 育成会が地域と一体になって 具体的な災害を想定して 避難訓練・救急対応訓練など やると良いとの提案あり。 地域まちづくり協議会 (自治連合会)の 協力がもっと得られる ようになってほしい。 先の大震災ではJLが大活躍 した。JL,SLを行政がらみ で育成し、地域で活動できる よう提言していきたい。 時間が短かったのに しっかり討議し、 悪条件をものともし ない底力を見ました。 地元の大学の学生を シニアに取り込んで いるところを参考に し、取り入れたい。 シニアと育成者の壁を なくしたい。 コミュニケーション力 をつけよう。 平成25年度 子どもゆめ基金説明会開催される 県子連主催 10月5日(金)県教育会館にて 職場体験活動 職場体験活動 読書活動 H25.10月以降開始される 活動はH25.5月から申請、 6月 月28日締切 日締切り 日締切りです。 12月5日消印有効 内定手続きを廃止し、 交付決定のみに 簡素化 子どものケータイ どものケータイには ケータイにはフィルタリング にはフィルタリングを フィルタリングを設定しましょう 設定しましょう~ しましょう~続編~ 続編~ フィルタリングとは、インターネット上の、子ども達に見せたくない出会い系 サイトやアダルトサイト、自殺をそそのかすサイト、麻薬サイトなど、有害情報 が含まれるサイトを画面に表示しないように制限する機能です。 家庭での ルールづくりが 大切です 大切です。 です。 家庭での ルールづくりが ・利用目的、使い方を話し合って決める。 ・利用料金、利用時間を決める。 ・フィルタリングを必ず設定する。 ・夜〇時以降は使わない。 ・学校の規則を守って携帯を利用する。 ・個人情報や悪口を書き込まない。 ・迷惑メールは無視する。 ・困ったときは必ず親に相談する。 ・食事・入力・自転車乗り等しながら携帯を使わない。 ・ルール違反をしたら使わせない、など (栃木県青少年男女共同参画課) ~~ I N F O R M A T I O N ~ ~ ※第21回とちぎ教育振興大会 講演会 14時30分~15時55分 月日:平成24年11月10日(土) 会場:宇都宮市文化会館大ホール 演題:『天文少年 それでも宇宙を目指す』 講師:大島 武 氏 宇都宮市篠井町生 NEC宇宙システム事業部エキスパートエンジニア 小惑星探査機「はやぶさ」システムマネージャ 小・中・高校生も2時から入場できます。 入場無料 2
© Copyright 2024 Paperzz