創刊号 MAPS通信 株式会社システム技研 大阪市福島区海老江1丁目1番31号 阪神野田センタービル 06-6344-2875 MAPS-V10 当社は昨年10月に開催された関西設計製造ソリューション展において、本年6月リリース予定のMAPS-V10を発表、公 開しました。V10はWebベースで動作する新しいシステムですが、その機能や考え方を順次ご紹介します。 まず、ユーザの皆様が触れることが一番多い画面操作について、V10で強化された機能を紹介しましょう。 ◆MyMenu ・・・ MAPSの使用者はその職務、役職などによって自ずと使うメニューは限られます。V10では個人ごとに メニューを作ることができ、無駄な操作を省くことができます。 ◆表示記憶機能 ・・・ 例えば、画面サンプルの納期の項目で、データを納期の近い順に表示する、のようにデータの表示 順を変えること(ソート)ができます。また、項目幅の変更、項目の表示位置の変更、項目の非表示設定などがで きます。更に、自分の表示設定を記憶させておけば、常に自分の見易い画面になるので効率的です。 ◆HELP機能 ・・・ V10では、画面の機能、項目の意味などを登録しておくと、その項目をクリックすることで、その意味な どを表示します。また、この登録はお客様ごとに登録が可能です。これにより、画面操作が円滑になります。 ◆通知機能 ・・・ システム管理者からの同報メッセージをMAPS画面に通知・表示させることができます。これにより、シス テム運営上の連絡を確実に行えます。 What‘s new データセンター事業に強い株式会社アールワークス(以下 RW社、東京・豊島区)は昨年9月、アイテック阪急阪神株式会 社の傘下に入り、当社の兄弟会社となりました。 そこで当社とRW社は連携して、MAPSユーザであるS社様 に、RW社のプライベートクラウドサービスの活用をご提案。 S社様はこのサービスを利用して全サーバをデータセンタへ 移転することになりました。これによりS社様はサーバ管理か ら解放されると共に、高信頼性のシステムを実現されました。 MAPS-V10は、インターネット環境を想定したWebベー スのシステムであり、データセンタの利用・移行も容易です。 これからもRW社と連携して、皆様に効果的なデータセンタの 活用をご提案してまいります。 http://www.rworks.jp/ 事務局より MAPS通信は当社のお客様に送付しております。今回、これまでに頂戴した名刺のメールアドレスに送付させてい ただきましたのでご了解のほどお願いいたします。配信停止をご希望の場合は、事務局宛にメールをお願いいたしま す。また、是非ともご感想、ご意見などをお寄せください。 (藤野/村上) 事務局メールアドレス:maps@sys-giken.co.jp Vol.30 顧問会社様、関係企業様向け ちょっと使える法律関連情報を月1回配信! <<ご相談窓口>> 06-6363-0871(9:00~18:00) office@kojima-lawoffice.com コジマ・トウジ宛てお気軽にご連絡ください! いつもお世話になっております、小島幸保です。寒い冬から一気に春がやって きました。新年度に入り、新たな出会いも楽しみですね。 今月は、試用期間の有意義な活用のために必要な知識についてご説明します。 ご質問・ お問 合せは お気 軽に ! 今月のお題:試用期間と解雇 ◆採用にあたり、2~3ヶ月の間、試用期間を設けることも 多いです。試用期間は、契約期間を定めない雇用契約 の当初に設けられ、労働条件や解約条件の特約が付さ れている期間と捉えられます。つまり、別個独立の契約 ではなく、「採用~試用期間~本採用による労働契約」 は一個の契約となります◆試用期間の要件・効果につい て、明文の規定はありませんので、試用期間を設けるか どうか、設ける場合の内容については、労使間の合意に より定めることができ、就業規則に規定を設けておくこと も多いでしょう◆試用期間は、その労働者が適格である か否かを見極めるものですが、その結果、本採用を拒否 することにした場合、法律上は「解雇」です。試用期間を 設けたからといって、無制限に本採用拒否が認められる わけではないことに注意が必要です◆本採用後の解雇 に比べると、解雇の有効性は若干緩やかに認められる ものの、「試用期間を設け、解雇権を留保した趣旨や目 的に照らし、客観的に相当であると認められる場合」で あることを要します◆例えば、採用時に要求した技術や 知識の著しい不備が試用期間中に判明した場合などが 多いかと思いますが、「能力不足」を理由とする場合はト ラブルのタネとなりかねません。いったん採用した以上 は放置せず、試用期間中に注意・指導を重ね、労働者 に改善の機会を与えるように努めましょう◆「解雇」の判 断をした場合、試用期間中も労働基準法が適用されま す。そのため、入社して14日を超える労働者を 解雇する場合は、労働基準法上の解雇予告の 手続(20条)が必要です◆試用期間という制度 をうまく活用していただきたいです(田路) ●ニュースな法律 : 背任 ●身近なギモン: 公正証書のキホン 学校法人の理事(実質的経営者)が理事会の決裁を経 ずに、無担保で、学園から3億8000万円もの融資を受 けたとして、「背任罪」で起訴されました◆背任とは、① 自己または第三者の利益を図る目的、または、本人に 損害を加える目的で②任務違反行為をし③本人に財 産上の損害を加える犯罪です◆背任罪は「目的犯」で、 故意の他に「目的」を欠くと犯罪が成立しません。つま り、会社に損害を与えて自分の利益を図るなどの目的 が必要です(ちなみに通貨偽造罪も目的犯であり、「使 用する」目的で偽造することが犯罪です)◆背任罪がよ く登場するのは「不正融資」の場面。ただ、融資先が倒 産して回収ができないと直ちに背任となるわけではあり ません。与信審査も行ったはずなのに貸倒が発生する ことはありますが、結果論であり、そもそも「目的」を欠 くのではないでしょうか◆なお、会社法には「特別背任 罪」が規定されており、取締役や監査役について、刑 法の背任罪に比べてより重い法定刑となっています。 公正証書は公証人が作成する公文書です。公証人に は裁判官や検察官OBが選任されるのが一般的で、大 阪ですと11カ所の公証役場があります。その特徴として ①法律の専門家が作るので証明力が高い、②イザとい うとき(公正証書で定めた分割払いを怠ったときなど)に 直ちに強制執行ができる、という2点が挙げられるでしょ う。ごく例外を除いて、公正証書により契約書を作成す る必要はないのですが、分割払いが長期にわたるなど、 回収が困難となるリスクがあるときは、公正証書の作成 を検討します。もし、一般の契約書しかないとき、相手 方が不払いとなれば、まずは裁判を起こし、判決をもらっ てから強制執行をしなければならず、この間、少なく見 積もって2ヶ月の無駄な時間が生じます(この間に財産 がごっそり無くなっているかもしれない)。そのため、「直 ちに強制執行できる」のは大きなメリットです。ただし、 金銭の支払を目的とするものに限られ、例えば、不動 産の明け渡しについてはこの効力は認められません。 【編集後記】司法試験受験時代の私の得意科目、実は「憲法」の論文問題です。3月末に連発された「一票の格差」 についての違憲判決。司法が強いメッセージを発したのを目の当たりにして心が揺さぶられ、受験時代に戻った気 分になりました。小島法律事務所は4月1日で8年目、弁護士としては14年目に入りました。ちなみに独立と同時に登 板したNHK「生活笑百科」も8年目です。初心を忘れずさらに精進して参ります(小島) ■発行元: 小島法律事務所 http://www.kojima-lawoffice.com 発行責任者 : 小島 幸保(こじま さちほ) ■住所 : 〒530-0054 大阪市北区南森町一丁目3-27 南森町丸井ビル8階 ■連絡先: TEL06-6363-0871(平日9:00~18:00) FAX :06-6363-0873
© Copyright 2025 Paperzz