先生紹介(ルビー先生) - 伊佐沼すまいる保育園

☆9月、新入園のお友だち☆
2012年 伊佐沼すまいる保育園便り
9月1日より、夢組さん(0才)/男の子2名、月組さん(3才)/男の子1名、宙組さん(5
才)/女の子2名の5名の新しいお友だちが増えます。また、8月末で0才夢組さんの女の子1
名が転園となり、9月1日より園児65名でのスタートとなります。今回、園児が増えることに
伴い、新たに3名の新しい先生を迎え保育をして参ります。
いさ・スマ9月号
―保護者の皆様・地域の皆様・保育園を結ぶ―
新しい先生は、水落 珠江先生/阿住 和紗先生/吉野 裕美先生です。
☆住所:川越市古谷上2237番地1 ☆℡:049-230-1717
☆E-MAIL:isanuma.smile01@gmail.com ☆発行責任者:園長 淺川 弘子
また、9月6日より産休に入る井川先生の代替として、今年3月に結婚退社された、元月星組
の担任の角谷さや加先生(旧姓 山浦先生)が、3月末までの予定で復帰することとなりました。
9月から新しい体制となりますが、しっかり、お子さまを見守って参ります。引き続き温かい
ご支援をよろしくお願いします。
畑活動も2年目。今夏は800個以
上のトマトやたくさんのキュウリを
収穫しました。夏の野山や自然に
は虫もたくさん!虫刺されを防ぐ
ための、長そで長ズボンをはく大
切さも分かりました。9月は大根の
種植。収穫は冬です。季節を身体
一杯で楽しんでいきます
保護者様・地域の皆様に
残暑の日差しの中、畑を抜ける風や高くなった空の雲が秋を予感させるこの頃です。園ではお盆の期間、
「見守る保育」を提唱している「新宿せいが保育園」の研修に参加させていただきました。子どもたちの健
やかな成長のための保育にしっかりと活かしていきたいと思います。(園長 淺川 弘子拝)
日
月
火
水
木
金
8月31日はプール納め。暑い7月~8月、乳児さんも幼児さんも、たくさん水遊びができま
した。今年の夏は、保護者様にカブトムシ虫やくわがた、タナゴや手長エビ、なまずにくちぼ
そ、めだか等を頂きました。地域の方からもカミキリムシをいただきました。ヒマワリ畑では
しゃぐ子どもたち、豊かな自然の中で健やかに育っています。
2
3
4
5
6
体操(3~5
才)
黒豆の日
13
土
1
保護者会
7
8
14
15
トマトでお誕生日メニューのケチャップ作り
☆一日保育士体験☆保育参加☆
9
保育参加が、はじまりました。園でのお子さまの様子、是非、お楽しみください!!
☆保護者の方の感想
○やってみて、ほんとによかったです!楽しい充実した時間を過ごすことが出来ました!
○時間があっという間に過ぎました!
○子どもたちが、たくさん来てくれて嬉しかったです。
○園での生活やお友だちとの関わり方などよくわかりました。
○家では見れない姿を見ることが出来てよかったです。
○保育には、一つ一つ狙いがあり、様々に配慮されていることに感心しました。
○先生方が、子どもたちの自主性を上手に引き出し遊びを広げているのが分かりました。
○先生方との距離が縮まり、心配や困ったこととかも気軽に相談できます。
・・・等々
☆保育参加は、事務室前に設置した予定表の空いている日にお子様のお名前を記入し、お申し込みく
ださい。
16
10
11
12
魚の日
麺の日
体操(4~5
才)
パンの日
17
18
19
30
20
21
体操(3~5
才)
食育の日
敬老の日
いなりずしの日
23
敬老会
22
秋分の日
24
25
26
27
28
29
削り節の日
避難訓練
体操(4~5才)
ツナの日
誕生会
鳥の日
触れ合い遊び会
*科学の授業?(夕方の園庭、ぽっかりお月様が出ています。)
S「(石を放り投げ)石は地面に落ちる。でも、ほら!お月様は落ちてこない。なんで?」
5才女の子「うさぎがひっぱってるから?わからない。」
S「たまに、お月様も落ちてくることがある。落ちるとどっかーんって音がするんだよ」
5才女の子「えー!!すごい! でさ、お月様って「保育園」より大きいの?!」
☆いさ・スマ「バックナンバー」配布中!
ご意見・ご要望、提案等ございましたら、お気軽にお知らせください。保育園の事務所正面に設置してある「ご意見
箱」、電話やe-mail等でも、随時受付中です。ツイッターID(isanumasmile) (受付担当:主任保育士・渡邉)
先生紹介!(ルビー先生の巻)
お月見団子について
乳幼児に多い事故に誤飲があります。特に何でも口に入れてしまう乳児について
は、身の回りにあるものが時として、凶器に代わることがあります。子どもの身
近にある、例えばスーパーボール等のゴム製のおもちゃや口に入る大きさの遊具、
家庭によくある液体洗剤やたばこ・薬、外に出れば小石や虫の死骸、たばこの吸
い殻等、枚挙にいとまがありません。
また、食べ物についても、過去の事故例ではお餅やこんにゃくゼリー、プチト
マト、ホットドッグのウインナーソーセージ等、常に誤嚥の危険性をはらんでい
ます。最近でも、栃木の保育園で白玉団子をのどに詰まらせる事故もありました。
伊佐沼すまいる保育園では、毎月給食委員会を開き、栄養や季節感、子どもた
ちの味覚に配慮した食育を進めていますが、誤飲・誤嚥を起こさぬよう、例えば、
ソーセージやウインナーなどを使う際は輪切りではなく縦て割きにしたり、プチ
トマトなど球形の食べ物は丸ごとではなく切って出したり、ブドウなどは隠し包
丁を入れたり、大きさや切り方に様々な工夫を重ねています。8月の給食会議で、
9月28日、食育活動として、昨年同様に「お月見団子」をつくり、食べようと
いう話になりました。危ないから食べさせないということでは、食の幅は広がり
ません。そこで、誤飲にならないよう粘り気を少なくするために、水の代わりに
豆腐を加える。切り方は細長く切る、小さく切る等の配慮をすることとしました。
子どもたち自らが主体的に活動するためには、大人の目に見えない配慮や見守
りは不可欠です。これからもしっかり保育を行い、子どもたちに伸び伸びと活動
をしてもらいたいと考えています。
いつも明るい井川先生、ニッコリ笑顔から元気をもらった方も多いかと思います。今日はそんな井川先生を
紹介します。
Q1.お名前はなんですか?
井川 瑠美(るみ)といいます。子どもたちからは、下の名前でルビー先生とか、ルビーちゃんと呼ばれる
こともあります。
Q2.保育士になろうと思ったきっかけはなんですか?
子どもが大好きなことと、自分の幼稚園の先生にあこがれていて、ああいう先生になりたいなぁとずっと
思っていました。
Q3.素敵な先生だったのですね!先生から学んだことで、今、保育で心がけていることはなんですか?
いつも笑顔で接することです。子どもたちが楽しかったな、また明日も保育園に来たいな、と思ってもらえ
たらいいなと思います。
Q4.保育をしていて、楽しいなと思う瞬間は何ですか?
子どもたちから思ってみなかった言葉や行動に出会ったとき、本当に吹き出したくなることもあります。例
えば、4歳の男の子に「可愛すぎて、先生のお顔が見られない♡」等と言われたこともありました(うふふ)
(何気に間接アピールかっ?!(^_^;))
Q5.保育をしていて大変だなと思うことを聞かせてください
子どもの表現は、ことばで伝えきれない思いであふれています。笑ったり楽しい時はいいのですが、泣いて
いたり怒っていたり、子どもたちの心に触れ、原因を見つけることが難しい時もあります。そんな時は大変だ
なと感じます。
Q6.最後に保護者の皆様にお伝えしたいことを教えてください。
子どもたちの健やかな成長のために、ご家庭と園とが協力し支え合うことはとても大切だと実感しています。
また、ご家庭での様子をたくさんお伝えくだされば、それを踏まえて保育をしていくこともできます。育児を
されていて気になることや心配なこと等がございましたら、お気軽にご相談いただけれるよう、これからもコ
ミュニケーションを深めて参りたいと思います。
楽しかったね!思いでたくさん!8月
明るい笑顔のルビー先生
バトンタッチするさや加先生
*海に行って水が塩辛かったという5才の女の子に
S先生:「なんで、海の水はしょっぱいのかな。。この間、塩をこぼしちゃったからかなあ・・・」
女の子:(軽い失笑、手のひらを顔の前で左右に振り)「ないない、それはない(フッ)」(^v^)
S先生:「ほんとはね、昔、海の底に塩が湧く臼を神様が落としちゃったんだって・・・」
女の子:「えっ~(? ほんと~??(p_-) でさ、どこにおちてるの!」(まだまだ、可愛いものです♡)
*雷が鳴ったある日の午後
(ピカッ!!ご-ん・どし・どし・どし・どし)キャーこわいよー、女の子たちが身を寄せています。
☆そこに4才の男の子が登場じゃーん!!怖がる女の子たちに向かって一言!☆
男の子「みんな!心配するな!俺が守ってやるからな!(^_-)-☆」
・・先生の足にしっかりしがみつきながら、必死に勇気づけてくれた男の子でした(頑張ったね!)
プールでたくさん遊びました!
ひまわり満開!おばあちゃんにもひまわりおすそ分
そっと見守っています。
畑のとまとでスムージー作り
楽しいつぶやきとこぼれ話満載、ツイッターID:isanumasmile