ワイン参考資料 1.ワイン消費数量推移(1970年~2010年) 1-1.消費数量推移 1-2.消費数量 ・・・・・・・・・・・1~2 2.ワイン色別構成比推移(1998年~2011年) ・・・・・・・・・・・・・・3 3.ワイン課税数量(出荷数量)推移(2001年~2011年) ・・・・・・・・・・・・・・4 4.ワインの輸入数量推移(2001年~2011年) 4-1.国別輸入数量 (2001年~2011年) 4-2.国別輸入数量 上位5ヶ国10年前比較 ・・・・・・・・・・・5~6 5.スパークリングワインの輸入数量推移(2001年~2011年) 5-1.国別輸入数量 (2001年~2011年) 5-2.国別の輸入量推移(2001年~2011年) ・・・・・・・・・・・7~8 6.主要ワイン消費国の人口一人当りワイン消費量(2007年) ・・・・・・・・・・・・・・9 7.全酒類の消費数量10年前との比較(2000年と2010年) ・・・・・・・・・・・・・・10 2012年 10月 (この資料に関する問い合わせ先) 東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス キリン株式会社 コーポレート・コミュニケーション部 03-6837-7028 ワイン参考資料 メルシャン株式会社 1. 1. ワイン消費数量推移 (1970年~2010年) ① ●ワイン市場は“赤ワインブーム”を経てブームから定着へ 1994年にメルシャンが技術とノウハウを結集して開発した、国産ワインで初のフルボトル500円 ワイン「ボン・マルシェ」発売が、家庭用市場開拓のさきがけとなりました。 また、1996年に「“新世界のワイン”シリーズ」と銘打って発売した、チリ、アルゼンチン、オース トラリアなど南半球産のワインは、1000円前後のリーズナブルな価格と親しみやすい味で、業務 用・家庭用市場に浸透しました。 時を同じくして、日本、フランス、アメリカでは主に赤ワインに含まれる成分“ポリフェノール”が 健康維持に役立つことが注目され、1997年後半から赤ワインブームが起こり、日本のワイン市場 は1998年に爆発的な拡大を見せました。 2000年以降ワインは、食事をしながら楽しむ食中酒として、記念日など特別な日だけでなく、さ まざまな業態の飲食店などでも楽しめるようになった他、スーパーやコンビニエンスストアでも気 軽に購入できるようになり、日常飲まれるお酒として定着しつつあります。 2010年は、景気低迷による生活防衛意識から節約志向が強まった2003~2009年と比較し、国 産・輸入ともに好調に推移しました。、特に家庭用市場においては、低価格化が進んだもののワ イン全体として需要が高まり、消費数量は増加しました。 ●ワイン市場拡大の長期トレンド 日本のワイン市場は、1964年の東京オリンピックから1970年の大阪万国博覧会の時期を黎明 期とし、この40数年間、日本経済の進展とともに生活様式の変化、特に食生活の多様化と向上 2.ワイン色別構成比推移(1997年~2007年) に歩調を合わせ、何度かのワインブームを経験して急速に拡大して来ました。 第6次ワインブーム(1997 1-1.消費数量推移 350,000 98年) 赤ワインブーム ~ (ポリフェノール2倍ワイン 「ボン・ルージュ」) 2.50 輸入(KL) 国産(KL) 第5次ワインブーム(1994年) 人口一人当り量(L) 低価格ワインブーム 300,000 2.00 (500円ワインボンマルシェ) 250,000 第4次ワインブーム(1987~90年) ヌーヴォー&高級ワインブーム 1.50 200,000 第3次ワインブーム(1981年) iu8 150,000 地ワインブーム 第2次ワインブーム(1978年) 1.00 1000円ワインブーム 100,000 第1次ワインブーム(1972年) 本格テーブルワイン市場幕開 0.50 50,000 2 0 1 0年 2 0 0 9年 2 0 0 8年 2 0 0 7年 2 0 0 6年 2 0 0 5年 2 0 0 4年 2 0 0 3年 2 0 0 2年 2 0 0 1年 2 0 0 0年 1 9 9 9年 1 9 9 8年 1 9 9 7年 1 9 9 6年 1 9 9 5年 1 9 9 4年 1 9 9 3年 1 9 9 2年 1 9 9 1年 1 9 9 0年 1 9 8 9年 1 9 8 8年 1 9 8 7年 1 9 8 6年 1 9 8 5年 1 9 8 4年 1 9 8 3年 1 9 8 2年 1 9 8 1年 1 9 8 0年 1 9 7 9年 1 9 7 8年 1 9 7 7年 1 9 7 6年 1 9 7 5年 1 9 7 4年 1 9 7 3年 1 9 7 2年 1 9 7 1年 1 9 7 0年 0 0.00 (注)1.国税庁発表資料による 2.国産・輸入別構成比はメルシャン推定 3.年度は会計年度(4~3月) 4.人口一人当りは住民基本台帳により算出 5.果実酒規格の低アルコール飲料を含む 2 ワイン参考資料 メルシャン株式会社 1. 1. ワイン消費数量推移 (1970年~2009年) ② 1-2.消費数量 消費数量(kl) 年度 1970年 1971年 1972年 1973年 1974年 1975年 1976年 1977年 1978年 1979年 1980年 1981年 1982年 1983年 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 (注) 国産 4,934 5,787 7,404 10,501 14,583 21,282 22,376 22,892 27,165 30,157 33,062 37,558 45,037 48,657 50,104 42,505 48,007 51,081 55,124 59,997 59,566 58,636 58,937 55,250 54,446 66,087 76,682 108,566 112,898 122,798 104,565 96,997 98,950 87,669 75,106 91,233 80,483 78,039 74,389 77,077 84,517 輸入 783 804 1,582 4,044 5,727 6,143 7,459 8,596 9,445 11,612 10,903 14,104 14,457 16,830 20,564 19,637 20,771 29,362 40,412 52,780 58,620 53,051 51,021 52,661 68,458 78,207 82,740 116,208 184,985 155,026 161,503 156,782 160,081 149,273 150,437 146,974 148,162 151,488 152,490 163,039 177,958 構成比 前年比 合計 5,717 6,591 8,986 14,545 20,310 27,425 29,834 31,488 36,610 41,769 43,965 51,662 59,494 65,487 70,668 62,142 68,778 80,443 95,536 112,777 118,186 111,687 109,958 107,911 122,904 144,294 159,422 224,774 297,883 277,824 266,068 252,646 259,031 236,942 225,543 238,207 228,645 229,527 226,879 240,116 262,475 107.4% 115.3% 136.3% 161.9% 139.6% 135.0% 108.8% 105.5% 116.3% 114.1% 105.3% 117.5% 115.2% 110.1% 107.9% 87.9% 110.7% 117.0% 118.8% 118.0% 104.8% 94.5% 98.5% 98.1% 113.9% 117.4% 110.5% 141.0% 132.5% 93.3% 95.8% 95.0% 102.5% 91.5% 95.2% 105.6% 96.0% 100.4% 98.8% 105.8% 109.3% 国産 86.3% 87.8% 82.4% 72.2% 71.8% 77.6% 75.0% 72.7% 74.2% 72.2% 75.2% 72.7% 75.7% 74.3% 70.9% 68.4% 69.8% 63.5% 57.7% 53.2% 50.4% 52.5% 53.6% 51.2% 44.3% 45.8% 48.1% 48.3% 37.9% 44.2% 39.3% 38.2% 38.2% 37.0% 33.3% 38.3% 35.2% 34.0% 32.8% 32.1% 32.2% 輸入 13.7% 12.2% 17.6% 27.8% 28.2% 22.4% 25.0% 27.3% 25.8% 27.8% 24.8% 27.3% 24.3% 25.7% 29.1% 31.6% 30.2% 36.5% 42.3% 46.8% 49.6% 47.5% 46.4% 48.8% 55.7% 54.2% 51.9% 51.7% 62.1% 55.8% 60.7% 61.8% 61.8% 63.0% 66.7% 61.7% 64.8% 66.0% 67.2% 67.9% 67.8% 全酒類消 人口一人 費量に占 当り量(L) める割合 (%) 0.06 0.06 0.08 0.13 0.18 0.24 0.26 0.28 0.32 0.36 0.38 0.44 0.50 0.55 0.59 0.51 0.57 0.66 0.78 0.91 0.96 0.90 0.88 0.86 0.98 1.15 1.27 1.78 2.36 2.19 2.13 2.03 2.07 1.88 1.79 1.89 1.81 1.82 1.80 1.90 2.09 0.11 0.12 0.16 0.25 0.34 0.47 0.47 0.48 0.54 0.63 0.66 0.76 0.85 0.91 1.00 0.86 0.92 1.03 1.16 1.32 1.30 1.20 1.20 1.10 1.27 1.50 1.65 2.39 3.15 2.91 2.80 2.65 2.70 2.60 2.50 2.64 2.58 2.60 2.70 2.70 3.08 1.国税庁発表資料による(沖縄県分は含まない) 2.国産・輸入別構成比はメルシャン推定 3.年度は会計年度(4~3月) 4.人口一人当りは住民基本台帳により算出 5.果実酒規格の低アルコール飲料を含む 3 ワイン参考資料 メルシャン株式会社 ワイン色別構成比推移 (1998年~2011年) 1997年後半に起こった赤ワインブームで1998年は急激に赤ワインの飲用比率が高くなり、 その後も高い比率で推移してきましたが、2005年以降、シャンパン、スパークリングワイン人 気から、白・ロゼの比率が増加傾向となりました。 長らく続く景気低迷によりここ数年は中・高価格帯の赤ワイン、シャンパン、スパークリング ワインなどが減少しましたが、一方では内食化の進行に伴い、リーズナブルな価格のワイン が好調に推移しました。また、近年、さまざまな食事とあわせられ幅広い味わいと晴れやか なイメージが人気のロゼワインは、春を中心としたプロモーションの実施やボージョレ・ヌー ヴォー ロゼの取り扱い増により好調に推移しました。 以上により2011年の赤・白・ロゼの構成比は54%・37%・9%と推定しています。 ワイン色別構成比推移 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0% 8% 8% 7% 6% 6% 5% 6% 8% 8% 8% 8% 8% 9% 9% 32% 36% 37% 36% 36% 36% 35% 35% 35% 36% 36% 36% 37% 37% ロゼ 白 赤 年 54% 20 11 年 54% 20 10 年 56% 20 09 年 56% 20 08 年 56% 20 07 20 06 20 05 57% 年 57% 年 年 59% 20 04 年 年 20 02 年 20 01 年 59% 58% 20 03 58% 56% 20 00 年 56% 19 99 年 60% 19 98 1. 2. (注)メルシャン推定 4 ワイン参考資料 メルシャン株式会社 1. 3. ワイン課税数量(出荷数量)推移 (2001年~2011年) 1997年、1998年は爆発的な赤ワイン人気のため、大量に赤ワインが出荷され課税数 量を押し上げました。その後減少したものの、2000年以降は堅調に推移しています。 2010年の課税数量推移は、前年に対し国産ワイン約4%増、輸入ワイン約7%増と好 調で、トータルでも6%増となり、10年前と比較しても約2%増となっています。 年度 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 11/01 国産ワイン 数量(KL) 前年比 100,276 97.7% 106,170 105.9% 92,793 87.4% 81,993 88.4% 96,579 117.8% 83,474 86.4% 79,681 95.5% 83,432 104.7% 82,533 98.9% 85,731 103.9% 93,769 109.4% ― 93.5% 輸入ワイン 数量(KL) 前年比 161,981 102.1% 164,288 101.4% 158,196 96.3% 164,694 104.1% 155,881 94.6% 157,192 100.8% 154,835 98.5% 157,945 102.0% 169,186 107.1% 181,173 107.1% 197,143 108.8% ― 121.7% 合 計 構 成 比 数量(KL) 前年比 国産 輸入 262,257 100.4% 38.2% 61.8% 270,458 103.1% 39.3% 60.7% 250,989 92.8% 37.0% 63.0% 246,687 98.3% 33.2% 66.8% 252,460 102.3% 38.3% 61.7% 240,666 95.3% 34.7% 65.3% 234,516 97.4% 34.0% 66.0% 241,377 102.9% 34.6% 65.4% 251,719 104.3% 32.8% 67.2% 266,904 106.0% 32.1% 67.9% 290,912 109.0% 32.2% 67.8% ― 110.9% ― ― ワイン課税数量(出荷数量)推移 (KL) 換算数量(万ケース) 国産 1,161 1,229 1,074 949 1,118 966 922 966 955 992 1,085 ― 輸入 1,800 1,825 1,758 1,830 1,732 1,747 1,720 1,755 1,880 2,013 2,190 ― 輸入ワイン 数量(KL) 国産ワイン 数量(KL) 350,000 300,000 250,000 200,000 150,000 100,000 50,000 0 2001年 (注) 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 1.国税庁発表資料の数値を記載。 2.年度は暦年(1~12月) 3.ケース数は、国産は720ml×12本入り、輸入は750ml×12本入りで換算 4.果実酒規格の低アルコール飲料を含む 5 ワイン参考資料 メルシャン株式会社 4. ワインの輸入数量推移 (2001年~2011年) ① 4-1.国別輸入数量 (2001年~2011年) 国 名 フランス 量kl 前年 構成 イタリア 量kl 前年 構成 チリ 量kl 前年 構成 スペイン 量kl 前年 構成 アメリカ 量kl 前年 構成 オーストラリア 量kl 前年 構成 ドイツ 量kl 前年 構成 アルゼンチン 量kl 前年 構成 南アフリカ 量kl 前年 構成 ニュージー 量kl ランド 前年 構成 ポルトガル 量kl 前年 構成 その他 量kl 前年 構成 合 計 量kl 前年 構成 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 58,158 60,952 55,879 59,289 53,762 55,119 52,589 49,982 48,703 111.7% 104.8% 91.7% 106.1% 90.7% 102.5% 95.4% 95.0% 97.4% 44.5% 47.0% 45.4% 47.0% 45.5% 46.2% 44.2% 42.0% 38.1% 29,296 27,738 25,417 22,623 21,644 22,718 22,717 22,807 23,621 116.6% 94.7% 91.6% 89.0% 95.7% 105.0% 100.0% 100.4% 103.6% 22.4% 21.4% 20.6% 17.9% 18.3% 19.0% 19.1% 19.2% 18.5% 9,085 7,820 7,411 7,933 7,506 8,007 10,518 13,293 17,381 106.0% 86.1% 94.8% 107.0% 94.6% 106.7% 131.4% 126.4% 130.8% 7.0% 6.0% 6.0% 6.3% 6.4% 6.7% 8.8% 11.2% 13.6% 5,067 5,970 6,536 6,920 7,123 7,182 8,237 8,811 12,301 107.2% 117.8% 109.5% 105.9% 102.9% 100.8% 114.7% 107.0% 139.6% 3.9% 4.6% 5.3% 5.5% 6.0% 6.0% 6.9% 7.4% 9.6% 11,357 10,150 12,150 12,179 10,733 11,133 9,984 7,739 8,098 91.1% 89.4% 119.7% 100.2% 88.1% 103.7% 89.7% 77.5% 104.6% 8.7% 7.8% 9.9% 9.7% 9.1% 9.3% 8.4% 6.5% 6.3% 3,625 4,162 5,034 6,701 8,231 6,208 7,240 7,352 8,377 83.5% 114.8% 121.0% 133.1% 122.8% 75.4% 116.6% 101.5% 113.9% 2.8% 3.2% 4.1% 5.3% 7.0% 5.2% 6.1% 6.2% 6.6% 9,637 8,546 6,727 5,750 5,151 5,040 3,597 3,441 2,980 84.0% 88.7% 78.7% 85.5% 89.6% 97.8% 71.4% 95.7% 86.6% 7.4% 6.6% 5.5% 4.6% 4.4% 4.2% 3.0% 2.9% 2.3% 691 662 702 916 928 1,199 1,390 2,189 2,199 65.6% 95.8% 106.0% 130.5% 101.3% 129.2% 115.9% 157.5% 100.5% 0.5% 0.5% 0.6% 0.7% 0.8% 1.0% 1.2% 1.8% 1.7% 1,342 1,527 1,498 1,346 1,227 1,047 1,213 1,492 2,207 93.2% 113.8% 98.1% 89.9% 91.2% 85.3% 115.9% 123.0% 147.9% 1.0% 1.2% 1.2% 1.1% 1.0% 0.9% 1.0% 1.3% 1.7% 343 246 332 385 404 478 503 563 541 102.4% 71.7% 135.0% 116.0% 104.9% 118.3% 105.2% 111.9% 96.1% 0.3% 0.2% 0.3% 0.3% 0.3% 0.4% 0.4% 0.5% 0.4% 434 408 396 337 349 304 269 399 558 64.4% 94.0% 97.1% 85.1% 103.6% 87.1% 88.5% 148.3% 140.0% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.2% 0.3% 0.4% 1,281 1,189 885 1,539 840 758 787 719 696 66.6% 92.8% 74.4% 173.9% 54.6% 90.2% 103.8% 91.4% 96.8% 1.0% 0.9% 0.7% 1.2% 0.7% 0.6% 0.7% 0.6% 0.5% 130,626 129,580 123,168 126,109 118,110 119,405 119,044 118,937 127,792 104.3% 99.2% 95.1% 102.4% 93.7% 101.1% 99.7% 99.9% 107.4% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 2010年 2011年 47,160 50,455 96.8% 107.0% 35.3% 35.0% 24,871 28,260 105.3% 113.6% 18.6% 19.6% 21,335 24,175 122.7% 113.3% 16.0% 16.7% 13,687 15,814 111.3% 115.5% 10.3% 11.0% 8,703 9,260 107.5% 106.4% 6.5% 6.4% 7,467 6,405 89.1% 85.8% 5.6% 4.4% 2,922 3,493 98.1% 119.5% 2.2% 2.4% 2,439 2,490 110.9% 102.1% 1.8% 1.7% 2,721 1,620 123.3% 59.5% 2.0% 1.1% 743 783 137.3% 105.4% 0.6% 0.5% 558 640 99.9% 114.7% 0.4% 0.4% 757 960 108.8% 126.8% 0.6% 0.7% ###### 144,355 104.5% 108.1% 100.0% 100.0% (注)1.財務省関税局調べによる「ぶどう酒(2L未満)」の数量推移 2.年度は暦年(1~12月) 6 ワイン参考資料 メルシャン株式会社 4. ワインの輸入数量推移 (2001年~2011年) ② 4-2.国別輸入数量 上位5ヶ国10年前比較 国別輸入量の上位5ヶ国の10年前比較(2001年と2011年)を見ると、上位2ヶ国(フランス・イタリア)は ともに減少傾向にあるものの2ヶ国合計で60%以上の構成比を占めています。 2001年は5位だったチリが2011年には3位になり、輸入量も約2.5倍に増え、2位のイタリアに迫る勢いです。 また、スペインワインは、比較的リーズナブルなワインが多く、バル、立ち飲みなどでも人気が高く増加傾向にあ ります。 国別輸入数量上位5ヶ国構成比(2011 年) 国別輸入数量上位5ヶ国構成比(2001年) チリ ドイツ 9,085 8% 9,637 8% アメリカ, 11,357 10% フランス イタリア アメリカ ドイツ チリ (単位 ) アメリカ 9,260 スペイン 7% 15,814 12% フランス, 58,158 49% チリ 24,175 19% イタリア, 29,296 25% フランス イタリア (単位 ) フランス 50,455 40% イタリア 28,260 22% チリ スペイン アメリカ (注)1.財務省関税局調べによる「ぶどう酒(2L未満)」の数量推移 2.年度は暦年(1~12月) 7 ワイン参考資料 メルシャン株式会社 5. 1. スパークリングワインの輸入数量推移 (2001年~2011年) ① 5-1.国別輸入数量 (2001年~2011年) 国 名 フランス スペイン イタリア アメリカ オーストラリ チリ メキシコ ドイツ 南アフリカ その他 合 計 量kl 前年 構成 量kl 前年 構成 量kl 前年 構成 量kl 前年 構成 量kl 前年 構成 量kl 前年 構成 量kl 前年 構成 量kl 前年 構成 量kl 前年 構成 量kl 前年 構成 量kl 前年 構成 2001年 5,281 116.3% 42.4% 2,042 97.1% 16.4% 3,588 131.3% 28.8% 626 114.4% 5.0% 222 146.1% 1.8% 16 145.5% 0.1% 0 0.0% 611 119.3% 4.9% 38 135.7% 0.3% 28 30.1% 0.2% 12,452 105.1% 100.0% 2002年 5,507 104.3% 41.3% 2,064 101.1% 15.5% 3,973 110.7% 29.8% 760 121.4% 5.7% 244 109.9% 1.8% 0 0.0% 0 0.0% 658 107.7% 4.9% 52 136.8% 0.4% 61 217.9% 0.5% 13,319 107.0% 100.0% 2003年 6,122 111.2% 44.1% 1,906 92.3% 13.7% 3,868 97.4% 27.9% 808 106.3% 5.8% 312 127.9% 2.2% 53 0.4% 0 0.0% 724 110.0% 5.2% 50 96.2% 0.4% 40 65.6% 0.3% 13,883 104.2% 100.0% 2004年 7,221 118.0% 43.9% 2,749 144.2% 16.7% 4,383 113.3% 26.6% 911 112.7% 5.5% 388 124.4% 2.4% 5 9.4% 0.0% 0 0.0% 649 89.6% 3.9% 51 102.0% 0.3% 90 225.0% 0.5% 16,447 118.5% 100.0% 2005年 7,221 100.0% 45.7% 3,127 113.8% 19.8% 3,519 80.3% 22.3% 798 87.6% 5.0% 572 147.4% 3.6% 14 280.0% 0.1% 0 0.0% 417 64.3% 2.6% 71 139.2% 0.4% 73 81.1% 0.5% 15,812 96.1% 100.0% 2006年 9,166 126.9% 46.3% 3,823 122.3% 19.3% 4,349 123.6% 22.0% 712 89.2% 3.6% 911 159.3% 4.6% 32 228.6% 0.2% 0 0.0% 639 153.2% 3.2% 65 91.5% 0.3% 97 132.9% 0.5% 19,794 125.2% 100.0% 2007年 9,898 108.0% 47.8% 4,130 108.0% 20.0% 4,127 94.9% 19.9% 794 111.5% 3.8% 853 93.6% 4.1% 83 259.4% 0.4% 37 0.2% 523 81.8% 2.5% 94 144.6% 0.5% 158 162.9% 0.8% 20,697 104.6% 100.0% 2008年 10,281 103.9% 44.6% 5,189 125.6% 22.5% 4,444 107.7% 19.3% 1,020 128.5% 4.4% 1,006 117.9% 4.4% 125 150.6% 0.5% 44 118.9% 0.2% 514 98.3% 2.2% 157 167.0% 0.7% 262 165.8% 1.1% 23,042 111.3% 100.0% 2009年 7,551 73.4% 36.8% 4,579 88.2% 22.3% 4,879 109.8% 23.8% 1,142 112.0% 5.6% 973 96.7% 4.7% 388 310.4% 1.9% 216 490.9% 1.1% 295 57.4% 1.4% 259 165.0% 1.3% 244 93.1% 1.2% 20,526 89.1% 100.0% 2010年 9,407 124.6% 39.5% 5,379 117.5% 22.6% 4,421 90.6% 18.6% 1,359 119.0% 5.7% 1,082 111.2% 4.5% 751 193.6% 3.2% 397 183.8% 1.7% 324 109.8% 1.4% 331 127.8% 1.4% 343 140.6% 1.4% 23,794 115.9% 100.0% 2011年 9,533 101.3% 38.4% 5,604 104.2% 22.6% 5,028 113.7% 20.3% 1,218 89.6% 4.9% 1,085 100.3% 4.4% 906 120.6% 3.7% 544 137.0% 2.2% 285 88.0% 1.1% 248 74.9% 1.0% 355 103.5% 1.4% 24,806 104.3% 100.0% (注)1.財務省関税局調べによる「スパークリングワイン(2L未満)」の数量推移 2.年度は暦年(1~12月) 8 ワイン参考資料 メルシャン株式会社 5. 1. スパークリングワインの輸入数量推移 (2001年~2011年) ② スパークリングワインの輸入量は、景気低迷の影響を受け、特にシャンパンなどの高価格 帯のスパークリングワインが苦戦した2009年に対し、2010年以降は、主に家庭用市場向け に1000~2000円のリーズナブルなスパークリングワインが好調に推移。2011年の実績でも 前年比104%と輸入数量は引き続き拡大しています。 国別に見ると、1000~2000円のリーズナブルな価格帯が中心のアメリカ、チリ、オーストラ リア、スペインなどが、量販店など家庭用市場向けに好調に推移しました。また、2010年に FIFAワールドカップサッカーが開催された南アフリカも好調でした。 5-2.国別の輸入量推移(2001年~2011年) (KL) 30,000 25,000 20,000 15,000 その他 南アフリカ ドイツ メキシコ チリ オーストラリア アメリカ イタリア スペイン フランス スパークリングワイン 輸入数量推移 10,000 5,000 0 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 年 (注)1.財務省関税局調べによる「スパークリングワイン(2L未満)」の数量推移 2.年度は暦年(1~12月) 9 ワイン参考資料 メルシャン株式会社 1. 6. 主要ワイン消費国の人口一人当り年間ワイン消費量(2007年) ●ワイン消費量拡大の可能性 日本人の一人当たりの年間ワイン消費量は、ワインボトル(750ml)約2本分に過ぎません。フランス、イタリ ア といったワイン伝統国は、減少傾向にあるものの40L~50Lの消費量を誇り日本の20~25倍にあたります。 また、ワイン新興国と呼ばれているチリ(約9倍)、アメリカ(約4倍)と比較しても未だ低い水準であることが 分かります。 (L) 人口一人当り ワイン消費数量 60.0 50.0 40.0 30.0 20.0 10.0 日 本 ア メリ カ チリ イ ギリ ス オ ー スト ラ リ ア ドイ ツ オ ー スト リ ア ギリ シャ ス ペイ ン デ ン マー ク ク ロア チ ア フランス イタリア ポルトガル スイス スロベニア クロアチア デンマーク スペイン ギリシャ オーストリア : ドイツ : オーストラリア : イギリス : チリ : アメリカ : 日 本 ス ロ ベ ニア 別 スイ ス 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 8. 10. ポ ルト ガ ル 国 イ タリ ア フラ ン ス 0.0 ワイン消費 対前年 (注)1.O.I.V.(国際葡萄・葡萄酒機構) 数量(L) 増減量 発表資料による 52.1 ▲1.7 2.年次は2007年 45.0 ▲1.3 42.5 ▲2.7 38.9 1.4 34.2 7.4 33.7 4.5 32.7 1 29.7 ▲1.3 29.7 0.8 29.5 ▲0.1 25.2 0.7 22.9 0.7 22.4 1.6 17.9 3.4 9.2 0.3 2.0 0 10 ワイン参考資料 メルシャン株式会社 1. 7. 全酒類の消費量10年前との比較 (2000年と2010年の比較) 全酒類の消費数量は2000年から2010年の10年間で減少傾向にあります。2010年、酒類全体の中 で大きな比重を占めるのは、1.ビール、2.リキュール(新ジャンル)、3.発泡酒の順となっています。 ●ワイン(果実酒)は食中酒として定着 ワインは2009年以降、毎年消費量が伸張しており、ホテル、レストランに限らずカジュアルな居酒屋 などさまざまな業態において取り扱いが増加傾向にあります。 また、スーパーマーケットやコンビニエンスストアにおけるワインの品揃えも充実。ご家庭でのワイン 消費が年々定着しつつあります。 ●飲用傾向の変化 清酒、ウイスキー、ブランデーの消費量が減少しています。また、ビールが減少する一方、価格が 手ごろな新ジャンルの台頭によりリキュールが大幅に増加しています。 ●国民一人あたりの飲酒量は以下のとおりです。 ビール 大びん(633ml) 約 発泡酒 大びん(633ml) 約 新ジャンル 大びん(633ml) 約 約 ビール類計 大びん(633ml) 焼酎 1.8Lびん 約 清酒 1.8Lびん 約 ワイン(果実酒) 750mlびん 約 ウイスキー 750mlびん 約 2000年(KL) 構成比 清 酒 977,441 合成清酒 58,308 焼酎甲類 410,511 焼酎乙類 323,588 みりん 138,286 ビール 5,185,492 果実酒 266,068 甘味果実酒 16,027 ウイスキー 123,642 ブランデー 21,507 発泡酒 1,574,404 26,841 原料用アルコール・スピリッツ リキュール 381,279 その他 16,107 合 計 9,519,513 10.3% 0.6% 4.3% 3.4% 1.5% 54.5% 2.8% 0.2% 1.3% 0.2% 16.5% 0.3% 4.0% 0.2% 100.0% 34.8 11.9 24.7 71.4 11.6 2.6 2.8 1.0 本 (10年前は約 本 ( 〃 約 本 ( 〃 約 本 ( 〃 約 本 ( 〃 約 本 ( 〃 約 本 ( 〃 約 本 ( 〃 約 65.7 19.9 5.2 90.8 9.3 4.4 2.8 1.3 本) 本) 本) 本) 本) 本) 本) 本) 人口1人あ 人口1人 2010年(KL) 構成比 00/10 たり(L) あたり 7.83 589,088 6.9% 4.69 60.3% 0.47 43,052 0.5% 0.34 73.8% 3.29 442,586 5.2% 3.52 107.8% 2.59 480,154 5.6% 3.82 148.4% 1.11 100,244 1.2% 0.80 72.5% 41.57 2,764,465 32.5% 22.00 53.3% 2.13 262,475 3.1% 2.09 98.6% 0.13 8,479 0.1% 0.07 52.9% 0.99 94,297 1.1% 0.75 76.3% 0.17 7,883 0.1% 0.06 36.7% 12.62 948,370 11.1% 7.55 60.2% 0.22 212,356 2.5% 1.69 791.2% 3.06 1,753,722 20.6% 13.96 460.0% 0.13 807,590 9.5% 6.43 5013.9% 76.31 8,514,765 100.0% 67.76 89.4% (注)1.消費数量は国税庁発表資料より 2.年度は会計年度(4~3月) 3.人口一人当りは住民基本台帳により算出 4.果実酒には、果実酒規格の低アルコール飲料を含む 11 ワイン参考資料 メルシャン株式会社
© Copyright 2025 Paperzz