コーディネーター等紹介 (1)総合相談窓口のコーディネーター 当機構では中小企業の皆様方の経営課題の相談に対応するため、総合相談窓口に技術開発、IT,財務 分析、販売戦略などの専門分野に精通した7名のコーディネーターを配置し、中小企業の経営課題に対する 助言・指導を行っています。 総合相談窓口は当機構内だけでなく県立図書館や各地区の商工会議所等でも開設していますので、是非 お気軽に活用ください。 プロジェクト・マネージャー コーディネーター 長澤 今井 常世 啓作 大阪府立大学・工学研究科(応用化学) 出身は長野県戸隠村です。 修士卒。 1967 年米国カーネギーメロン大学 元旭化成工業(株)。入社以来一貫して 大学院を修了。以後、主としてメデ 研究開発畑を歩き、技術開発部長、 ィカルバイオの生産・技術開発・技 研究新規製造プロセス開発、新製品 術販売の領域を歩 んでまい りまし 開発及び販路開拓等を経験。子供の た。活動は日本を始め北米、ヨーロ 頃からメカや電気が好きで、オーディオマニアでもありました。 ッパ、アジア、オーストラリアおよび南米までカバーいたしま 現在は家庭菜園、洋蘭の栽培、ウォーキングが趣味。 した。宮崎県では誘致企業としてバクスター㈱とボストン・サ イエンティフィックジャパン㈱の工場・研究所の設立を担当。 現在はキイテック株式会社代表取締役(東京)。 コーディネーター 谷山 コーディネーター 浩一郎 高峰 由美 宮崎市出身。オフィスコンピュータ企 宮崎市出身。筑波大学卒業。 業にてカスタマー・エンジニアとして 商社勤務後、個人で韓国化粧品会社の 従事し、その後自営業を経てコンピュ コンサルンサルタントとして独立・契 ータ関連会社設立。平成 4 年より財 約し、日本での販売実績をあげまし 団にて県内中小企業の情報化整備、ソ た。消費財のパッケージデザイン、価 フトウェア活用等の支援に携わって 格戦略、流通戦略などの販売戦略全般 きましたが、数年後には本格的なインターネットサービスが始 が専門。(社)宮崎県農業法人経営者協会理事。 まったことによりIT関連の支援機会が急増しました。カメラ、 好きなモノ・コトは旅行・写真・読書・ワイン・ゲーム。中型 クルマ等メカもの大好き。 2 輪免許保持 コーディネーター 長友 コーディネーター 太 片岡 博信 都城市出身。昭和 56 年地元の金融機 高知県出身。企業にて、繊維関連の研 関に勤務。平成 18 年に県産業支援財 究開発及び製造関係の業務を行って 団(現 きました。平成 23 年 3 月まで 6 年 県産業振興機構)コーディネ ーターに就任。創業や新分野進出な 間は、特許流通アドバイザーとして、 ど、月30件以上の相談を受け、幅広 特許の活用の視点から県内企業の皆 い支援実績を持つ。 様の応援をしていました。趣味は、ウ 宮崎県中小企業診断士協会会長。 ォーキングとメダカの飼育で9年目に入りました。 本年、宮崎県よろず支援拠点コーデ 平成 23 年 10 月より、財団コーディネーターに着任。企業の ィネーターに就任。 皆様の支援のお手伝いをさせてもらいます。 - 61 - コーディネーター 高橋 忠彦。 石川県金沢市出身。 石川県金沢市出身。昭和 41 年 に企業に入社以来、主として繊維 関連の現場管理業務に従事し、 関連の現場管理業務に従事し、2 ヶ所の工場長も経験。更に関連会 社の代表取締役や地元の中小企 業の経営に携わってきた。 この間、大学院非常勤講師を 4 年間。また、大学の産学官連 携本部のコーディネーターを経験。平成 26 年 4 月から機構ア ドバイザー、 平成 27 年 4 月から機構コーディネーターに就任。 趣味:水彩画、登山、スロージョギング&マラソン (2)宮崎県よろず支援拠点のコーディネーター コーディネーター 当機構では、平成26年度から経済産業省の委託を受けて、県内中小企業・小規模事業者の起業・成長 県内中小企業・小規模事業者の起業・成長・ 安定の各段階の課題やニーズに応じたきめ細やかな対応を図るため、よろず支援拠点を設置しています。 よろず支援拠点では、優れた能力・知識・経験を有する 優れた能力・知識・経験を有する5名のコーディネーター コーディネーター(平成 27 年 4 月 1 日 現在)が相談者とタッグを組んで成果が出るまで徹底的にサポートします。 が相談者とタッグを組んで成果が出るまで徹底的にサポートします。 コーディネーター 長友 太 サブコーディネーター 馬場 拓 都城市出身。 兵庫県三田市出身。 昭和 56 年地元の金融機関に勤務。 商社にてマネジメント業務を経験後、 平成 18 年に県産業支援財団 (現 県 平成 19 年に B'S コンサルティング創 産業振興機構)コーディネーターに 業。専門分野は営業力強化及び販路開 就任。創業や新分野進出など、月3 拓、経営改善・事業再生、経営革新など。 0件以上の相談を受け、幅広い支援 中小企業診断士、一級販売士・商業施 実績を持つ。 設士・事業再生マネージャー 設士・事業再生マネージャー(TAM) 宮崎県中小企業診断士協会会長。 サブコーディネーター 鳥越 健一 兵庫県神戸市出身。 サブコーディネーター コーディネーター 黒田泰裕 日南 日南市出身。 平成 26 年まで宮崎県中小企業団体 平成 26 年まで日南商工会議所の 中央会に所属し、飲食店、ギフトショ 事務局長として、地元企業の発展に大 ップ等の小売業を中心に多くの支援 きく貢献、グルメ開発が得意分野で地 事例を持つ。綿密な調査をベースに正 域活性化のために自ら会社を設立し 確な分析を根気強く行い、的確な経営 果敢にチャレンジを続けている。 戦略等の提言・指導に結びつける。 中小企業診断士 中小企業診断士 サブコーディネーター 島中星輝 串間市出身。 平成 25 年広告制作会社ブリング ㈱を設立。 ㈱を設立。顧客をファン化し、売上げ 顧客をファン化し、売上げ を伸ばす情報誌企画やチラシ等の販 売促進ツール制作等、企業やコミュニ ティの広報支援が得意分野。 地域づくり活動にも尽力し、移住推 進や人材育成に従事。 - 62 - (3)みやざきフードビジネス相談ステーションのコーディネーター フードビジネス相談ステーションのコーディネーター 当機構では、「みやざきフードビジネス振興構想」の推進を図るため、 「みやざきフードビジネス振興構想」の推進を図るため、フードビジネスに関係する企 フードビジネスに関係する企 業等の皆様のから寄せられる販路開拓、商品デザインの検討などの 皆様のから寄せられる販路開拓、商品デザインの検討などの様々な相談 様々な相談内容に対応する、食に関 するワンストップ相談窓口「みやざきフードビジネス相談ステーション」を平成 25 年 11 月に開設し ています。同ステーションではマーケティングや 6 次産業化等の分野に精通した専門家7名(平成 次産業化等の分野に精通した専門家7 2 7年 4 月 1 日現在)をコーディネーター等として配置し相談者をサポートして 日現在)をコーディネーター等として配置し相談者をサポートしていきます。 コーディネーター 高峰 由美 コーディネーター 生駒 祐一 コーディネーター 佐々木隆行 宮崎市出身。筑波大学卒業。 東京都八王子市出身。宮崎市在住。 九州大学 九州大学経済学部卒業。 商社勤務後、個人で韓国化粧品会社のコ IT 企業にて 13 年間、医療、FAの新 平成4年 平成4年中小企業診断士登録。 ンサルンサルタントとして独立・契約し、 規事業を担当。 規事業を担当。2011 年から宮崎県の大 日本での販売実績をあげました。 経営コンサルタント業務を手がけ、平成 規模農園の立ち上げ・運営に携わる。分析 24年度末まで(財)宮崎県産業支援財団 消費財のパッケージデザイン、価格戦略、 ツール ツールとデータを活用した農業経営シュ のコーディネーター。農商工連携、6次産 流通戦略などの販売戦略全般が専門。 業化などの認定を目指した申請支援を行 ミレーション、ITサービスが専門。 (社)宮崎県農業法人経営者協会理事。 うほか、経営計画、マーケティング、財務 (公社)宮崎県農業振興公社「みやざき 6 次産業化プランナー」 2014 年農 ICT ベンチャー テラスマ 管理を専門とする。 を専門とする。 イル イル(株)を創業。グロービス経営大学院の 経営学博士・ 経営学博士・MBA取得。ソフトバンクア (公社)宮崎県農業振興公社「みやざき 6 カデミア在学 カデミア在学生。 次産業化プランナー」 (公社)宮崎県農業振興公社「みやざき6 次産業化プランナー」 (4) 産学官の共同研究推進、高度な研究開発推進のためのコーディネーター設置 当機構では、大学と県内企業との連携並び 産学官共同研究プロジェクト・ディレクター に高度な研究開発を推進し、研究成果を国の グリーンイノベーションコーディネーター 高橋 保雄 プロジェクトへステップアップするための 大企業でのプロセス・設備開発・工場建設の実績 企業でのプロセス・設備開発・工場建設の実績 支援や事業化へ導くための支援を行うため、 及びベンチャー企業での技術開発と企画営業の経 プロジェクトディレクターを設置していま 験を活かして、企業のニーズと大学・高専及び公設 す。 試験研究機関の技術シーズのマッチングの支援を また、 また、環境リサイクルの推進を図るため、 環境リサイクルの推進を図るため、研 研 しています。 究シーズと企業ニーズのマッチングの支援 具体的には県単事業や国の委託事業に申請する など環境リサイクル関連の技術開発を総合 的にサポートするグリーンイノベーション グリーンイノベーション ためのプロジェクトの構築や申請書類の作成のお コーディネーターを配置しています。 手伝いをしています。 一緒に新事業の創出に向けて頑張りましょう。 - 63 - (5) 中山間地域の振興 当機構では、中山間地域の振興を図るた 中山間地域産業振興コーディネーター 高妻 孝光 め、当機構内に「中山間地域産業振興センタ ー」を設置し、同センター内に専任のコーデ 中山間地域の企業のみならず、女性部などの加工グ ィネーターを配置し、県内各地を巡回しなが ループや個人の方もご相談ください。 ら、次の支援を行っています。 地域の農作物を商品化したい、集落で勉強会やセ ・地域特産物の開発・販売に係る支援 ミナーをしたい、地域づくりやNPO法人の設立に ・地域への経済効果の高い中核拠点施設 ついて、機構コーディネーターやその他の機関とも に対する支援 連携して支援いたします。 ・セミナー・個別相談会等の開催 ご連絡いただければこちらからお伺いしますの ・地域における商品開発等のプロジェクト で お気軽にご連絡ください。 への参画。 (6) 東九州メディカルバレー構想の推進 宮崎・大分両県の産学官が連携して策定した東九州メディカルバレー構想は、総合特区の指定を受けています。 当機構では、同構想が掲げる「医療機器産業の拠点づくり」を推進するため、地場企業の医療機器産業への参入促進、地場企 業の保有する医療機器産業機器の製品・技術の販路拡大を図るため、当機構内に 2 名のコーディネーターを配置しています。 コーディネーター(参入支援) コーディネーター(販路開拓) 松本 大坂 浩二 宜弘 地場企業の医療機器産業へ 県内企業が取り組む医療機 の参入を促すため、医療機器産 器等の開発を受けて、主に首都 業研究会を始めとする産学官 圏を中心に製販業者とのマッ の活動支援を行っています。 チングなど販路拡大に向けた 活動を行うとともに、製品の 評 評価や現場ニーズの情報をフ ィードバックすることによ り、更なる県内中小企業の医 療機器等分野への参入支援を 行っています。 - 64 -
© Copyright 2025 Paperzz