イントロダクション 「バレンタインの夜、一本の電話から紡ぎ出される物語……」 葛飾区郷土と天文の博物館とカガクノトビラのタッグでお送りする、 プラネタリウムコンサートの枠を超えたサイエンス・エンタテイメント。 真夜中の電話を受けた“彼女”の会話から展開していく 冬の夜の星空に散りばめられた、綺羅星たちの一生の物語。 そして物語のラスト、未来のために“彼女”が下した決断とは? だれもの心の中にある永遠を、今宵探してみませんか。 出演者プロフィール KOYO 土屋亜有子 ポップスユニット WaterClock の作詞作曲兼ボーカリスト としてアルバムリリースやパーソナルライブをする傍ら、 他アーティストとの歌、作詞、作曲やコーラスでのゲスト 参加、コラボレーションも多数行っている。 プレイステーションゲーム「プリズマティカリゼーション」 OP&ED 曲、ロッテリア BGM、箱根駅伝番組 BGM、FM 音楽番組の DJ & BGM の担当等、幅広く活動。 2001 年よりソロでピアノ弾き語りライブを開始、2003 年に四谷天窓レーベル「PIANO & WOMAN Episode 03」 に参加、高田馬場、吉祥寺、恵比寿などを中心にピアノ弾き 語りやバンドライブ活動を行っている。2006 年にはファッ ションショーのモデルデビューも果たす。現在は、music creator team DEEP FIELD のメンバーとしても活動中。 アニメ声優雑誌「声優グランプリ」オーディションにて 歌手・声優部門を W グランプリ受賞し「あと少し…」で CD デビュー。声優としても「銀河鉄道 999 for PLAN ETARIUM」のヒロインとしてデビュー、続いて松本零士 作「ユマの物語」でも主人公ユマを熱演。また台湾ゲーム 業界初の日本人シンガーとしてリリースした「RO 仙境伝 説(ラグナロク・オンライン)」の主題歌は、テレビ CM に起用され台湾・韓国で異例の大ヒットを記録した。 現在「カガクノトビラ」を中心とした天文科学やプラネタ リウム関連の作品やイベントに多数出演中。中でもイン ターネットで配信中のポッドキャスト番組「アストロ・ラ ジオ」ではパーソナリティ、ラジオドラマ、歌と多彩な 才能を発揮して人気を博す。 永田範正 阿部梓穂 尚美学園大学打楽器科時代、日本を代表する打楽器奏者であ る塚田 靖、小川加津子の両氏に師事。この頃、河波浩平に誘 われ「WAVE FLATS」に加入し、クラシック音楽中心から、 民俗音楽やジャズといった幅広い方面に興味を広げる。 大学卒業後より、本格的に JAZZ や Bossanova などでの演 奏活動を始め、様々な音楽家との演奏活動を行う。 現在までに、クリスチャンディオールのファッションショー でのコラボレーションライブ、高嶋ちさ子 12 人のヴァイオ リニストのメンバー 3 人から構成されている「Trivion」の サポート、ゴスペルグループ feel the spirits! の ZEEP TO KYO ライブ、新日本フィルオーケストラとの共演などに参加。 また MaleanaBrown、DaneIson 伊原康二、ジーン重村、池 田雅明、斉田佳子、音音などと共演。 1971 年 9 月 25 日生まれ。 フェイバリット・アーティスト:細野晴臣 主な活動:スネオヘアー、古里おさむのサポートベーシス ト&楽曲提供 高校時代よりベースをはじめ、以降数々のアーティストの ライブ、レコーディングに参加。 関わったアーティストは MISIA、スネオヘアー、JAMO SA、長澤知之など多数。 他にアレンジ、プロデュース、楽曲提供、映像への音付け なども行う。 音楽専門学校の講師としても活動中。 新井達之 池城淑子 所属するアンサンブル・プラネタは、誰もが耳なじみのあるク ラシックの名曲や人気のヨーロッパの民謡に、新しく現代風の スタイリッシュなアレンジを施し、“ア・カペラ”のスタイルで 時代を超えた世界観を作り出す女性 4 人からなるグループ。 これまでに 7 枚のアルバムをリリース、また数多くのテレビ/ ラジオ番組に出演し、さらに現在放送中のサントリー「フレシ ネ」など多くのテレビ CM ソングで起用されている。 また、スペイン映画『キャロルの初恋』のイメージソングの他、 スタジオジブリ DVD『種山ヶ原の夜』のサントラも担当。 さらに全国各地ホールでのコンサートに加え、愛・地球博(愛 知万博)他、多岐にわたるイベントに出演。2006 年には韓国 や香港、2008 年にはドイツなどの海外公演でも大きな成功を 収めるなど、その活動の幅を確実に広げている。 1964 年生。9 歳の時に見たプラネタリウムで宇宙観が 変わるほどの衝撃を受け、天文普及の道へ。 現在、葛飾区郷土と天文の博物館の天文担当学芸員。 日本初導入の三次元宇宙地図『デジタル・ユニバース』 を駆使したデジタルプラネタリウムの映像演出は、国内 のプラネタリウムシーンを大きくリードし、海外からも 注目されている。 また、デジタルの映像に負けない幅広い表現力を持つ 生解説も人気がある。 関連WEBサイトURL 土屋亜有子 http://www.showmans.co.jp/ayuayu/ KOYO http://www.koyo-piano.com/ 阿部梓穂 http://black.ap.teacup.com/cfobeatbeat/ 池城淑子 (Ensemble Planeta) http://www.pcmusic.jp/ensembleplaneta/ 葛飾区郷土と天文の博物館 http://www.city.katsushika.lg.jp/museum/ カガクノトビラ http://kagaku-no-tobira.com/
© Copyright 2025 Paperzz