第 7回( )日本版画会展 応募申込票 太枠内に必要事項を楷書でご記入下さい。 TEL 住 所 〒 − 初出品 緊急連絡先(携帯) いずれかを○でかこんでください フリガナ 氏 名 会員 主な画歴 生年月日 明 大 準会員 昭 会友 平 一般 児童 年 月 日 職 業 *受付番号 この欄には、 記入しないで ください。 部門 版 種 作品名/額サイズ シート価 格 搬出方 法 作品販売可能な場合は希望 版種にしたがい、 「木」 「銅」 「石」 「孔」 価格を、販売不可の場合は とご記入下さい。 等記入して下さい。 「非売」 直接搬出の方のみ 「直」 とご記入くだ さい。 作品名 ① 額サイズ 〔たて cm〕 × 〔よこ cm〕 作品名 ② 額サイズ 〔たて cm〕 × 〔よこ cm〕 作品名 ③ 額サイズ 〔たて cm〕 × 〔よこ cm〕 ※この申込票によって得た個人情報は、 日本版画会展以外に使用することはありません。 切り取り線 日本版画会の歩み 2016年5月現在 1960年(昭和35年) 4月 日展出品作家主要メンバーであった棟方志功、前川千帆、永瀬 義郎、木和村創爾郎、中田幾久治、 馬渕 聖、朝井 清、武田由平、武藤完一、泉 田康治を委員として創立。 日展理事長 辻 永氏を顧問に推す。 8月 創立第1回展 東京銀座松屋にて開催 (1∼3回展毎年開催) 1961年 6月 フィリピン展 9月 サンフランシスコにて会員展 棟方志功氏顧問となる。 1963年 8月 第4回展 東京大丸にて開催 1964年 7月 第5回展 上野松坂屋にて開催 1965年 3月 第6回展 銀座松屋にて開催 (第7回展も開催) 1967年 7月 第8回展 上野松坂屋にて開催 1969年 8月 第9回展 日本橋東急にて開催 1970年 11月 第10回展 東京凸版印刷 (株) 展示場にて開催 (以後19回展迄開催) 1979年 7月 第20回展 東京都美術館にて開催 (以後当美術館にて毎年開催) 2009年 11月 第50回記念展 東京都美術館にて開催 2011年 11月 第52回展 埼玉会館にて開催 2012年 11月 第53回展 東京都美術館にて開催 2013年 6月セルビア、 ブルガリアにて 「日本版画会展 (移動展) 」 を開催 11月 第54回展 東京都美術館にて開催 2014年 11月 第55回記念展 東京都美術館にて開催 2015年 11月 第56回展 東京都美術館にて開催 この間、福井、富山、大阪、広島、北九州、名古屋、仙台、北海道の美術館、百貨店に おいて版画展を開催。近年では1988年京都、1990年新潟展、1995年中国杭州で 選抜展を開催、2007年フランス・ロリアン国際版画展招待参加、 ブルガリア・ソフィア を開催。会員、準会員、会友は現在280名、北海道から九州 にて「日本現代版画展」 まで各地に在住し作家活動を行っている。現在、支部は新潟、北陸、和歌山、中国、四 国、福島、大分、関東、近畿にあり、毎年もしくは隔年、支部展を開催している。 直接搬入➡10月6日 (木) ∼8日 (土) 10:00∼16:00 株式会社 谷中田美術 案内図 駒込病院● 不 忍 通 り 本● 駒南 込北 駅線 三菱東京UFJ BK ● ●駒込高校 三井住友 BK ● 千代田線● 千駄木駅 谷中田美術 ● 白都 山営 駅三 田 線 本 郷 通 り みずほBK ● ●GS 日本医科大学 ● ● 根津神社 至 上 野 〒113-0023 東京都文京区向丘2-33-5 TEL.03-3823-1539 (株) 谷中田美術館 日本版画会展係 FAX.03-3821-4476
© Copyright 2025 Paperzz