平成24年度(後期)版 地域発・文化芸術創造 発信イニシアチブ 募集案内 応募締切:平成24年7月18日(水) (消印有効) 文化庁文化部芸術文化課 文化活動振興室 目 次 1.事業概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 2.応募概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 3.実施計画書の策定・・・・・・・・・・・・・・ 6 4.補助金交付までの流れ・・・・・・・・・・・・ 7 5.実施報告、広報用DVD作成等・・・・・・・・ 8 6.地域発・文化芸術創造発信イニシアチブの 名称の明記・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 7.特定被災地方公共団体一覧・・・・・・・・・・ 9 8.各種様式・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 9.記入例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23 10.Q&A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41 11.補助要綱・・・・・・・・・・・・・・・・・・45 ※申請にあたっての重要事項を記載していますので、必ず熟読してください。 ※ご不明な点などがありましたら、下記担当までお問い合わせください。 【担当】 文化庁文化部芸術文化課文化活動振興室 イニシアチブ担当 TEL:03-5253-4111(内線2836) FAX:03-6734-3816 E-mail:sinkou@bunka.go.jp 1.事業概要 (1)事業の目的 地方公共団体が企画する優れた文化芸術の創造発信事業に対して補助することによ り、文化芸術活動を活発化させ、地域文化の再生やコミュニティの再構築、ひいては 地域の活性化を促すことを目的とします。 (2)補助対象事業 舞台芸術(音楽、演劇、舞踊等) 、美術、メディア芸術などを中心とした地域振興の ための事業 (3)事業のメニュー (ア)文化芸術創造発信イニシアチブ事業 都道府県又は市町村が、地域住民、芸術団体、文化施設、教育機関等とともに実 施する特色ある文化芸術振興の取組 【取組例】 ・将来、我が国を代表するような音楽祭や演劇祭の開催 ・国際的な絵画や写真コンテストによる地域の再興事業 ・オーケストラや劇団によるセミナーやワークショップ開催による人材育成事業 (イ)メディア芸術地域活性化事業 メディア芸術(映画、マンガ、アニメーション、ゲーム等)に関する総合的な取 組(人材育成、国際交流、調査研究、保存、普及) 【取組例】 ・アニメーションを活用した文化振興と街づくり(定期的な企画展の開催、アニ メーション制作講座の開設、小中学生のアニメ制作会社での就業体験等) (ウ)新国立劇場を活用した現代舞台芸術の普及事業 地域において新国立劇場が制作する公演による舞台芸術鑑賞事業や、新国立劇場 において地域のプロの芸術団体が行う公演事業 【参考】新国立劇場HPサイト・・・http://www.nntt.jac.go.jp/ (エ)高校生優秀文化団体国際大会派遣事業 高校生主体の文化団体、高等学校のサークルが海外の国際コンクール等に参加す る派遣事業 (オ)文化芸術による「心の復興」事業 被災地の道県及び市町村が企画する舞台芸術の鑑賞等を通じた「心の復興」を図 -1- る事業 【取組例】 ・被災地におけるバレエ公演やオーケストラ・コンサートの開催 ・被災地の生徒や住民を対象としたワークショップやアウトリーチ活動の実施 ※ 『文化芸術による「心の復興」事業』について、都道府県にあっては、北海道、 青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、新潟県、 長野県の11道県が企画する事業を申請の対象とします。市町村にあっては、「特 定被災地方公共団体」(P.9~10 参照)178市町村が企画する事業を申請の対象 とします。 (4)事業内容 地方公共団体が、地域での文化芸術活動について、計画を策定し、当該計画に基づ き実施される特色ある文化芸術に関する取組を支援します。 都道府県、市町村の既存の取組を支援するものではありません。 ※ 事業規模については、一定規模の取組を想定していますので、小規模の取組を申 請されても採択はしません。 ※ 計画の策定に当たっては、本事業終了後も地域において様々な取組を継続して行 うなど、一過性の取組にならないようにして下さい。 (5)実施主体 実施主体は地方公共団体とします。必要に応じ、地域の文化芸術団体や文化施設等 との共催による実施も可能です。 (6)補助事業者 地方公共団体 (7)事業実施期間 平成24年9月1日(土)から平成25年3月31日(月)までの間 (8)補助金の額 文化庁は、地方公共団体が実施する事業に必要な経費のうち、次に掲げる経費の 1/2以内の額を予算の範囲内で補助します。各経費の積算において、社会通念上、 著しく高額と認められる場合は、補助の対象外となります。 ○主たる経費 費目 費目の細分 賃金 会場整理等賃金、資料整理等謝金、作業員賃金 共済費 労災保険、傷害保険、○○保険 -2- 文芸費 演出料、上演料、著作権料、○○プラン料、○○料 舞台費 大道具費、小道具費、衣裳費、○○費 報償費 講師等謝金、原稿執筆謝金、会議出席謝金、指導謝金、出演料、○○謝金 旅費 現地調査旅費、○○旅費 雑役務費 使用料及び損料、会場使用料、○○借料、印刷製本費、○○請負費 通信運搬費 通信運搬費、郵送料 消耗品費 消耗品費 委託費 ○○委託費 ○その他経費 費目 費目の細分 賃金 事務整理等賃金 共済費 労災保険 旅費 普通旅費 雑役務費 印刷製本費 通信運搬費 通信運搬費、郵送料 消耗品費 消耗品費 会議費 会議費 委託費 ○○委託費 2.応募概要 (1)募集期間 平成24年6月22日(金)から平成24年7月18日(水) (2)申請書類の提出期限 提出期限:平成24年7月18日(水)(消印有効) ※ 郵送の場合、 「平成24年度 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ実施計画書 在中」と朱書きの上、 「特定記録郵便」又は「簡易書留」で提出してください。 (3)事業採択の決定 平成24年8月末(予定) (4)提出書類(日本工業規格A4版で作成してください。 ) (ア)申請書類 別紙様式: 「地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ」実施計画書 -3- 別紙様式:収支予算書 (イ)報告書類【事業終了後、提出する書類】 別紙様式: 「地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ」実施報告書 別紙様式:収支決算書 (ウ)書類の提出先 本事業は、株式会社JTBコミュニケーションズ(JTBCOM)に申請受付等 事務の一部を委託しています。 〒141-8657 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル3階 株式会社JTBコミュニケーションズ イベントコミュニケーション2局 TEL:050-3032-3553 FAX:050-3737-3856 E-mail:initiative@jtbcom.co.jp (5)事業に関する問い合わせ及び相談先 各事業メニューについて、内容の照会や事業規模、経費等についてご相談等ある場 合は、次の担当まで事前にご連絡ください。 ○事業全体に関すること ○文化芸術創造発信イニシアチブ事業 ○高校生優秀文化団体国際大会派遣事業 ○文化芸術による「心の復興」事業 文化庁文化部芸術文化課文化活動振興室 イニシアチブ担当 03-5253-4111(内線2836) ○新国立劇場を活用した現代舞台芸術の普及事業【内容】 財団法人新国立劇場運営財団制作部企画室 03-5352-5731(直通) ○メディア芸術地域活性化事業【内容】 文化庁文化部芸術文化課支援推進室メディア芸術交流係 03-5253-4111(内線2895) (6)審査について 提出された書類について、外部有識者を含めた審査委員による審査を経て、実施事 業を決定します。審査は、計画の内容、事業の実施方法等について総合的に評価しま す。 -4- (審査の視点) ①計画について ・本事業の趣旨・目的に沿った計画となっているか。 ・実現可能な内容・事業規模になっているか。 ・計画に対して妥当な経費が計上されているか。 ・事業実施による効果等が適切に設定されているか。 ・計画期間終了後も地方公共団体独自で取り組めるなど事業の継続が見込めるか。 ②計画に記載されている具体的な取組について ・事業実施による効果、成果をもたらす計画となっているか。 (7)その他 (ア)申請書類作成等の注意点 ① 他省庁の補助事業と重複して補助金を受け取ることはできます。 その場合は金額等を実施計画書の収支予算書、収支決算書に記載願います。 また、文部科学省所管(文化庁を含む。 )の補助事業について、重複して補助金 を受け取ることはできません。 ② 提出していただいた書類について、文化庁から問い合わせすることがあります ので、写しを1部保管するようにして下さい。また、提出していただいた書類は 返却しませんので、予めご了承願います。 (イ)補助金の交付について 計画は3年を限度に策定が可能ですが、補助金の交付は、会計制度上、年度毎に 決定します。よって、事業開始の次年度以降の経費負担について、保証するもので はありません。 また、毎年度の予算措置状況によっては、補助対象経費等の変更が生じることが あります。 (ウ)完了検査等について ① 事業終了後、文化庁の職員が、実施状況や会計処理の状況について実地の検査 をする場合があります。 ② 本事業は、会計実地検査の対象事業であり、会計検査院から指示があった場合 には、実地検査にご協力いただく必要があります。 ③ 上記検査で不適切な処理が明らかになった場合は、既に交付した補助金を国庫 に返還していただく場合がありますので、適切な事業実施に努めてください。 (エ)メディア芸術地域活性化事業について メディア芸術(映画、マンガ、アニメーション、ゲーム等)に関する事業を文化 事業担当課以外で所掌している地方公共団体におかれては、メディア芸術担当部署 -5- へ本募集案内を回付願います。申請する場合は、文化事業担当課でとりまとめて申 請してください。 3.実施計画書の策定 (1)概要 (ア)趣旨 地方公共団体が、各地域の特性を活かして、地域文化の再生やコミュニティの再 構築などにより、地域を活性化させる優れた文化芸術の創造発信事業に関する具体 的な取組を計画的に行うために、地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ実施計画 (以下、 「計画」という。 )を作成します。 (イ)申請者 補助事業者(地方公共団体) (2)申請書類 ・実施計画書 ・条例等(文化振興条例、文化振興指針、文化振興プラン等) ※ 条例等がある場合は添付してください。 (現在作成中の条例案などでも可。 ) ※ 作成していなくても申請は可能です。 ・このほか参考となる資料 (3)計画の策定に関する留意点 (ア)メディア芸術分野に関する事業については、「メディア芸術地域活性化事業」で計 画を策定してください。 (イ)地方公共団体の既存事業をそのまま申請しても採択はされません。 作成する計画は3年間を限度とし、一過性に終わらない内容としてください。ま た、計画においては、今後、当該地方公共団体において、どのような事業展開を行 っていくのか、説明できるプランを示してください。 (ウ)計画の策定にあたっては、地方公共団体において既に制定されている文化芸術振 興に関する条例や、策定された指針、ビジョン、構想、プラン等を踏まえた内容と するほか、それ以外の内容とすることも可能です。 (エ)文化振興に関する条例等がなくても申請できますが、条例等がない地方公共団体 においては、できるだけ制定に向けた検討を行うようにしてください。ただし、条 例等の制定を予定していない地方公共団体の申請を妨げるものではありません。 (オ)各事業メニューは単独で申請できます。 -6- 複数の事業メニューを申請する場合は、申請する事業メニューごとに計画書を作 成してください。例えば、文化芸術創造発信イニシアチブ事業とメディア芸術地域 活性化事業を申請する場合には、別々に計画書を作成していただきます。 ただし、策定する計画が複数の事業メニューの性格を持ち、かつ一体不可分のも のと考えられる場合には、複数の事業メニューに該当するものとして、一つの計画 書を作成していただいても構いません。 (カ)高校生優秀文化団体国際大会派遣事業については、派遣する団体が十分な活動実 績を有していることを申請要件とし、事業終了後は、地域への活動報告等を行うこ ととしています。 (キ)計画は、市区町村分を都道府県でとりまとめの上、提出してください。 (ク)複数年による計画も策定していただいてかまいませんが、会計制度上、単年度ご とによる事業の採択となりますので、必ずしも計画の2年次以降の事業の採択を保 証するものではありません。 (ケ)他省庁事業の補助金等を受けて実施する場合は、収支予算書にその旨、金額等を 記載して下さい。 (コ)事業実施による効果は、個々の事業だけでなく、事業を実施した地域において予 想される効果や成果を定量的、定性的に記載してください。 (4)その他 (ア)事業開始後、計画の内容に変更が生じた場合は、速やかに報告して下さい。 (イ)年度終了後、計画に関する実施報告書を提出していただきます。 (ウ)本事業は、政策評価の対象事業となっているため、事業評価の指標等が必要にな る予定です。実施報告書においては、事業実施による効果や成果が定量的、定性的 に把握できるよう検討、準備をしてください。 (エ)事業実施の内容が計画と著しく異なっていたり、効果や成果の把握ができていな いなどの状況が認められた場合は、採択を取り消すことがあります。 4.補助金交付までの流れ (1)文化芸術振興費補助金の交付を希望する地方公共団体は、実施計画書を所定の期間 内に文化庁に提出してください。 (2)文化庁は、外部有識者を含めた審査委員による審査を経て、補助金の交付の対象と なる事業及び交付しようとする補助金の額を決定し、平成24年8月末(予定)に補 -7- 助事業として採択する旨を、計画書を提出した地方公共団体に通知します。 (3) (2)の通知を受けた地方公共団体は、これを受諾した場合、補助金交付申請書(以 下、 「申請書」という。 )を所定の期間内に文化庁に提出してください。 (4)文化庁は申請書の内容を審査し、補助金を交付すべきと認めたときは、補助金の交 付決定をし、補助金交付決定通知書により、申請書を提出した地方公共団体に通知し ます。 (5)補助金交付決定の通知を受けた地方公共団体は、補助事業完了後、実績報告書を所 定の期間内に文化庁に提出してください。 (6)文化庁は、実績報告書の内容を審査し、当該補助事業の成果が補助金の交付の決定 及びこれに付した条件に適合すると認めたときは、交付すべき補助金の額を確定し、 補助金の額の確定通知書により、地方公共団体に通知します。 ①補助事業の公募 ②実施計画書の提出 地 ③補助事業として 採択する旨の通知 文 方 公 共 ④補助金交付申請書の提出 ⑤補助金交付決定通知 団 体 化 庁 ⑥実績報告書の提出 ⑦補助金の額の確定通知 ⑧補助金の交付 5.実施報告、広報用DVD作成等について 各地方公共団体の特色ある取組を広く情報発信するために、事業終了後、実施報告書の 他、事業の成果をとりまとめたDVDを作成して提出していただきます。(再生時間は5分 間程度で内容のわかるもの) なお、文化庁が開催する、地方公共団体担当者を集めたネットワーク会議でのプレゼン テーションの資料として活用するとともに、文化庁HPにおいても公開します。 -8- 6.地域発・文化芸術創造発信イニシアチブの名称の明記 採択された地方公共団体には、事業に関するポスター、チラシ、プログラム等に「平成 24年度 文化庁 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ」の記載及び「文化庁シンボル マーク」の表示をお願いします。 <表示例> 平成24年度 文化庁 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ ※英語表記 Supported by the Agency for Cultural Affairs Government of Japan in the fiscal 2012 7.特定被災地方公共団体 一覧(178市町村) 北海道:茅部郡鹿部町 二海郡八雲町 広尾郡広尾町 厚岸郡浜中町 青森県:八戸市 三沢市 上北郡おいらせ町 三戸郡階上町 岩手県:宮古市 大船渡市 花巻市 北上市 久慈市 遠野市 一関市 陸前高田市 釜石市 奥州 市 岩手郡滝沢村 紫波郡矢巾町 西磐井郡平泉町 気仙郡住田町 上閉伊郡大槌町 下閉伊郡山田町 同郡岩泉町 同郡田野畑村 同郡普代村 九戸郡野田村 同郡洋野 町 宮城県:仙台市 石巻市 塩竈市 気仙沼市 白石市 名取市 角田市 多賀城市 岩沼市 登米市 栗原市 東松島市 大崎市 刈田郡蔵王町 同郡七ケ宿町 柴田郡大河原町 同郡村田 町 同郡柴田町 同郡川崎町 伊具郡丸森町 亘理郡亘理町 同郡山元町 宮城郡松島 町 同郡七ケ浜町 同郡利府町 黒川郡大和町 同郡大郷町 同郡富谷町 同郡大衡村 加美郡色麻町 同郡加美町 遠田郡涌谷町 同郡美里町 牡鹿郡女川町 本吉郡南三 陸町 福島県:福島市 郡山市 いわき市 白河市 須賀川市 相馬市 二本松市 田村市 南相馬市 伊 達市 本宮市 伊達郡桑折町 同郡国見町 同郡川俣町 安達郡大玉村 岩瀬郡鏡石町 同郡天栄村 耶麻郡猪苗代町 河沼郡湯川村 西白河郡西郷村 同郡泉崎村 同郡中 島村 同郡矢吹町 東白川郡棚倉町 同郡矢祭町 同郡塙町 同郡鮫川村 石川郡玉川 村 同郡浅川町 同郡古殿町 田村郡三春町 同郡小野町 双葉郡広野町 同郡楢葉町 同郡富岡町 同郡川内村 同郡大熊町 同郡双葉町 同郡浪江町 同郡葛尾村 相馬郡 新地町 同郡飯舘村 -9- 茨城県:水戸市 日立市 土浦市 石岡市 結城市 下妻市 常総市 常陸太田市 高萩市 北茨城 市 笠間市 取手市 牛久市 つくば市 ひたちなか市 鹿嶋市 潮来市 常陸大宮市 那珂市 筑西市 坂東市 稲敷市 かすみがうら市 桜川市 神栖市 行方市 鉾田市 つくばみらい市 小美玉市 東茨城郡茨城町 同郡大洗町 同郡城里町 那珂郡東海 村 稲敷郡美浦村 同郡河内町 北相馬郡利根町 栃木県:宇都宮市 真岡市 大田原市 矢板市 那須塩原市 那須烏山市 芳賀郡益子町 同郡市 貝町 同郡芳賀町 塩谷郡高根沢町 那須郡那須町 同郡那珂川町 埼玉県:久喜市 千葉県:千葉市 銚子市 船橋市 成田市 佐倉市 旭市 習志野市 我孫子市 浦安市 印西市 匝瑳市 香取市 山武市 印旛郡栄町 香取郡神崎町 山武郡大網白里町 同郡九十九 里町 同郡横芝光町 長生郡白子町 新潟県:十日町市 中魚沼郡津南町 長野県:下高井郡野沢温泉村 下水内郡栄村 - 10 - (様式1) 平成24年度 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ実施計画書(都道府県総表) 都道府県名 担当部署 担当者名 所在地 (〒 連絡先 TEL E-mail: - ― ) ― /FAX ― ― @ (単位:千円) 都道府県・市 事業のメニュー 事 町村名 合 計 額 - 11 - 業 名 申請金額 (様式2) 平成24年度 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ実施計画書(総括表) 補助事業者名 担当部署 担当者名 所在地 (〒 連絡先 TEL E-mail: - ― ) /FAX ― ― ― @ (単位:千円) 事業のメニュー 合 計 事 業 額 - 12 - 名 申請金額 (様式3) 平成24年度 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ実施計画書 補助事業者名 担当部署 担当者名 所在地 (〒 連絡先 TEL E-mail: 1.事業の - ― ) ― @ □文化芸術創造発信イニシアチブ事業 メニュー □メディア芸術地域活性化事業 □新国立劇場を活用した現代舞台芸術の普及事業 □高校生優秀文化団体国際大会派遣事業 □文化芸術による「心の復興」事業 2.事業名 3.計画概要 - 13 - /FAX ― ― 4.計画内容 (1)意義、基本理念 (2)計画の推進に関する基本的な方針 (3)期待される文化的・社会的・経済的効果等 - 14 - 5.具体的な取組 実施年月 具体的な内容 イベント名称または取組名 (注)計画されているイベントや取組が詳細にわかるよう、実施時期、具体的な内容(参加予定人数 等)を記入すること。 (記載欄が不足する場合は、適宜行を追加すること。 ) - 15 - (様式4) 【収支予算書】 (収入の部) (単位:円) 区 分 小 計 予定額 備 考 都道府県 市町村 その他 国庫補助額 合 計 (A) (支出の部) 費 目 費目の細分 賃金 ○○賃金 主 共済費 労災保険 た 文芸費 演出料 る 舞台費 大道具費 事 報償費 講師等謝金 業 旅費 現地調査旅費 費 雑役務費 会場使用料 通信運搬費 郵送料 消耗品費 消耗品費 委託費 ○○委託費 小 積算内訳 予定額 計 そ 賃金 事務整理等賃金 の 共済費 労災保険 他 旅費 普通旅費 経 雑役務費 印刷製本費 費 消耗品費 消耗品費 小 計 合 計 (B) (注1) (A)=(B)になるよう作成してください。 (注2)国庫補助額について、他省庁からの補助金がある場合は備考欄に記載してください。 (注3)経費の見積に際し、諸謝金の単価は以下の単価表を参考にしてください。 - 16 - 諸謝金単価表 区 分 単 位 日額・件数単価 時間単価 備 考 源泉徴収税 う ち 税 額 1 会議出席謝金(A) 回・時間 20,900 10,400 審議会同等の会議に適用(会長クラス) 185条乙日額表 6,450/1,820 2 会議出席謝金(B) 回・時間 18,000 9,000 審議会同等の会議に適用(委員クラス) 185条乙日額表 5,120/1,430 3 会議出席謝金(C) 回・時間 16,300 8,100 審議会同等の会議に適用(臨時委員クラス) 185条乙日額表 4,270/1,130 4 会議出席謝金(D) 回・時間 12,900 6,400 協力者会議等の会議出席謝金に適用する 185条乙日額表 2,530/600 5 座談会等出席謝金 回・時間 15,100 7,500 対談・座談会 204条①10% 1,510/750 6 講演謝金(A) 時間 - 10,400 大学学長等が専門的な講演・講義をするもの 204条①10% 1,040 7 講演謝金(B) 時間 - 7,200 大学教授等が専門的な講演・講義をするもの 204条①10% 720 8 特別講演謝金(A) 著名人によるワークショップ等の講演など。 204条①10% 5,700 ワークショップ等の講演など。 204条①10% 3,500 回 57,000 - 回 35,000 - 9 特別講演謝金(B) 10 指導・実技・実習等謝金 時間 4,700 技芸、スポーツ、知識等の教授・指導料に該当するもの 204条①10% 11 助言等謝金 時間 4,700 政策の立案等の参考になるものやコメントを述べる程度のもの - 12 作業補助等労務謝金 時間 13 作業補助等労務謝金 時間 14 司会・報告者謝金 時間 4,200 司会、報告会に対する謝礼。 - - 15 演奏謝金 時間 6,400 演奏に対する謝礼。 - - 16 審査謝金(選考会) 6,400 討論形式による選考会、書類審査 - - 17 討論形式によらない書類審査(一般競争(総合評価落札方式)の技術審査など) - - 討論形式によらない書類審査 - - 930 集計、会場整理等(継続2ヶ月以内) 185条丙日額表 930 集計、会場整理等(継続2ヶ月超) 185条乙月額表 470 - 回・時間 12,900 審査謝金(書類審査A) 件 3,200 18 審査謝金(書類審査B) 件 355 19 原稿謝金(日本語A) 枚 2,300 400字。思想・文献・随想・提言等。 204条①10% 230 20 原稿謝金(日本語B) 枚 1,800 400字。一般的なもの。 204条①10% 180 21 原稿謝金(外国語A) 枚 4,600 200語。思想・文献・随想・提言等。 204条①10% 460 22 原稿謝金(外国語B) 枚 3,600 200語。一般的なもの。 204条①10% 360 23 通訳謝金(英語) 時間 10,900 204条①10% 1,090 24 通訳謝金(その他) 時間 10,600 204条①10% 1,060 25 翻訳謝金(和文英訳) 枚 5,800 和文→英文(200ワード)、仕上り1枚当 204条①10% 580 26 翻訳謝金(英文和訳) 枚 4,000 英文→和文(400字)、仕上り1枚当 204条①10% 400 27 翻訳謝金(その他和訳) 枚 5,700 英文以外→和文(400字)、仕上り1枚当 204条①10% 28 揮毫謝金 枚 150 名前、日付程度 - 17 - - 570 - (様式5) 第 平成 号 年 月 日 文化庁長官 殿 補助事業者 所 在 地 代表者氏名 「地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ」実施報告書 平成 年 月 日付け 第 号により行いました「地域発・文化芸術創造発 信イニシアチブ」が終了しましたので、下記のとおり報告します。 記 1.事業名 2.実施期間 平成 年 月 日から平成 年 月 3.実施内容 別添5-1 「実施報告書(詳細) 」のとおり 4.事業実施による効果及び成果 別添5-1 「実施報告書(詳細) 」のとおり 5.今後の課題及び問題点 別添5-1 「実施報告書(詳細) 」のとおり - 18 - 日まで (別添5-1) 実施報告書(詳細) 補助事業者名 担当部署 担当者名 所在地 (〒 連絡先℡ ― E-mail: 1.事業の - ) ― @ □文化芸術創造発信イニシアチブ事業 メニュー □メディア芸術地域活性化事業 □新国立劇場を活用した現代舞台芸術の普及事業 □高校生優秀文化団体国際大会派遣事業 □文化芸術による「心の復興」事業 2.事業名 3.計画概要 - 19 - /FAX ― ― 4.計画内容 (1)意義、基本理念 (2)計画の推進に関する基本的な方針 (3)期待される文化的・社会的・経済的効果等 - 20 - 5.具体的な取組 実施年月 具体的な内容 イベント名称または取組名 - 21 - 【収支決算書】 (収入の部) 区 分 都道府県 市町村 その他 小 計 国庫補助額 合 計 (支出の部) 費 目 賃金 主 た る 事 業 費 決算額 備 (単位:円) 考 (A) 費目の細分 ○○賃金 共済費 労災保険 文芸費 演出料 舞台費 大道具費 報償費 講師等謝金 旅費 現地調査旅費 雑役務費 会場使用料 通信運搬費 郵送料 消耗品費 消耗品費 委託費 ○○委託費 小 そ の 他 経 費 当初予定額 積算内訳 当初予定額 決算額 計 賃金 事務整理等賃金 共済費 労災保険 旅費 普通旅費 雑役務費 印刷製本費 消耗品費 消耗品費 小 計 合 計 (B) (注) (A)=(B)となるよう作成してください。 - 22 - 記 入 例 ※記入例については、あくまで一つの例ですので、各都道府県市町村の創意工夫を凝らした計 (様式1) 画で申請願います。 平成24年度 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ実施計画書(都道府県総表) とりまとめの都道府 都道府県名 ○○○県 担当部署 ○○局○○課 担当者名 ○ ○ ○ ○ 県名を記載すること。 所在地 (〒××× -××××) ○○県○○市○○町○○×-××―× 連絡先 TEL ×××―××××―××××/FAX×××―××××―×××× E-mail: ×××@×××. ×××.lg.jp (単位:千円) 都道府県・市 事業のメニュー 事 業 名 申請金額 町村名 ○○県 文化芸術創造発信イニシ ○○県○○○○振興事業 ○○,○○○ ○○市アニメ振興フェスティバル ○○,○○○ ○○市○○○○振興事業 ○○,○○○ アチブ事業 他○件 ○○市 メディア芸術地域活性化 事業 ○○市 文化芸術創造発信イニシ アチブ事業 他○件 合 計 額 ○○,○○○ (注)本様式は、申請都道府県がとりまとめる総括表となります。 申請都道府県分、申請市町村分の集計表です。 - 23 - 申請する都道府県名、 (様式2) 市町村名を記載する こと。 平成24年度 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ実施計画書(総括表) 補助事業者名 ○○県 担当部署 ○○局○○課 担当者名 ○ ○ ○ ○ 所在地 (〒××× -××××) ○○県○○市○○町○○×-××―× 連絡先 TEL ×××―××××―××××/FAX×××―××××―×××× E-mail: ×××@×××. ×××.lg.jp (単位:千円) 事業のメニュー 文化芸術創造発信イニシア 事 業 名 申請金額 ○○県○○○○振興事業 ○○,○○○ メディア芸術地域活性化事 ○○県○○○○アニメによる地域振興事 ○○,○○○ 業 業 チブ事業 合 計 額 ○○,○○○ (注1)本様式は、申請する地方公共団体ごとの総括表となります。 (注2)複数申請している際は、合計額を算出し記載して下さい。 - 24 - 文化芸術創造発信イニシアチブ事業の場合 (様式3) 平成24年度 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ実施計画書 補助事業者名 ○○県 担当部署 ○○局○○課 担当者名 ○ ○ ○ ○ 所在地 (〒××× -××××) 区分欄にチェックマー クを記載して下さい。 ○○県○○市○○町○○××-××―× 連絡先 TEL×× ―××××-××××/FAX×× ―××××-×××× E-mail: 1.事業の ×××@×××. ×××.lg.jp ν文化芸術創造発信イニシアチブ事業 メニュー □メディア芸術地域活性化事業 2.事業名 □新国立劇場を活用した現代舞台芸術の普及事業 都道府県または市町村 □高校生優秀文化団体国際大会派遣事業 独自の事業名称を記載 □文化芸術による「心の復興」事業 してください ○○県○○○○事業 3.計画概要 ○○県文化振興条例(平成○年制定)及び○○県文化振興マスタープラン(平成○年策 定)を踏まえ、次の事業を実施する。 1)○○交響楽団演奏会及び人材育成事業 2)○○国○○美術館所蔵作品の美術展 3)○○○○劇団による演劇を活用した地域コミュニティ事業 ・1年目(平成 24 年度) ・・・○○事業 ・2年目(平成 25 年度) ・・・○○事業 1)○○交響楽団演奏会及び人材育成事業 当県で演奏会に参加する希望者を募り、○○交響楽団の楽団員の指導のもと、演奏会 に向けてワークショップを実施する。○○ホールで演奏会を行うほか、学校や公民館等 で子どもたちや地域の方々に演奏会を数回行うなど、地域の方々と触れ合う機会を設 け、音楽を通じた地域のコミュニティの実現に向けて事業を行う。 2)○○国○○美術館所蔵作品の美術展 ○○美術館の作品の一部を借り出し、県立○○美術館で美術展を行うほか、○○美術 館の学芸員を招へいし、美術鑑賞講座を開催する。 また、県立○○美術館において、高齢者を対象としたワークショップを開催し、美術 を通じた交流の機会を設ける。 3)○○○○劇団による演劇を活用した地域コミュニティ事業 ○○○○劇団を招へいし、同劇団による公演を行うとともに、ワークショップを実施 し、演劇を通じた地域の方々との交流の機会を設ける。 - 25 - 4.計画内容 (1)意義、基本理念 ○○県文化振興条例において、○○県における文化振興事業を定着させるために、○ ○県○○○○事業を実施する。将来的には、地域の文化団体と連携しながら、○○県独 自の文化振興施策を策定するものとする。 (2)計画の推進に関する基本的な方針 ○○県においては、文化振興予算が少ないため、当該事業を活用し、少ない予算の中 で、地域の方々が文化に触れる機会の拡充を図る。 (3)期待される文化的・社会的・経済的効果等 ○○県においては、文化に触れる機会が少ないため、当該事業を活用し、参加者数の 増を図る。また、地元企業や商店街との連携により集客を図ることとする。 (本事業の参加予定人数:○○○人) - 26 - 5.具体的な取組 実施年月 ○○年 具体的な内容 イベント名称または取組名 ○○交響楽団演奏会 ○○月 会場:○○ホール 演奏曲:○○○○、○○○○ほか 参加人数:○○人 交響楽団と地域の○○が参加し、演奏会を開催 ○○年 ○○交響楽団の子ども ○○交響楽団の楽団員により、地域の子どもたちを ○○月 向けワークショップ及 対象に楽器を使ったワークショップを実施すると びコンサート ともに、子ども向けのコンサートを開催する。ワー クショップには、地域の○○の方々も参加し、指導 法について学ぶ機会を提供することにより、今後、 地元独自で開催するワークショップの指導者育成 を目指す。 - 27 - (様式4) 【収支予算書】 (収入の部) (単位:円) 民間からの助成金や入場 区 分 予定額 備 考 料収入等があれば記載し 都道府県 てください。 市町村 その他 ○○助成金 小 計 国庫補助額 合 他省庁からの補助金があ うち○○○円は○○省○ れば記載してください。 ○補助金 計 (A) (支出の部) 費 目 費目の細分 賃金 ○○賃金 主 共済費 労災保険 た 文芸費 演出料 る 舞台費 大道具費 事 報償費 講師等謝金 業 旅費 現地調査旅費 費 雑役務費 会場使用料 通信運搬費 郵送料 積算内訳 予定額 消耗品費 委託費 小 ○○委託費 計 そ 賃金 事務整理等賃金 の 共済費 労災保険 他 旅費 普通旅費 経 雑役務費 印刷製本費 費 消耗品費 消耗品費 小 計 合 計 (B) (注1) (A)=(B)になるよう作成してください。 (注2)国庫補助額について、他省庁からの補助金がある場合は備考欄に記載してください。 (注3)経費の見積に際し、諸謝金の単価は以下の単価表を参考にしてください。 - 28 - メディア芸術地域活性化事業の場合 (様式3) 平成24年度 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ実施計画書 補助事業者名 ○○県 担当部署 ○○局○○課 担当者名 ○ ○ 区分欄にチェックマー クを記載して下さい。 ○ ○ 所在地 (〒××× -××××) ○○県○○市○○町○○××-××―× 連絡先 TEL×× ―××××-××××/FAX×× ―××××-×××× E-mail: 1.事業の メニュー ×××@×××. ×××.lg.jp □文化芸術創造発信イニシアチブ事業 νメディア芸術地域活性化事業 都道府県または市町村 □新国立劇場を活用した現代舞台芸術の普及事業 独自の事業名称を記載 □高校生優秀文化団体国際大会派遣事業 してください □文化芸術による「心の復興」事業 2.事業名 ○○県○○○アニメによる地域振興事業 3.計画概要 ○○県において、以下のメディア芸術地域活性化事業を実施する。 1)○○市の○○館において、○○月○○日から○○日間、○○○氏の○○作品や、○ ○氏の○○作品などを中心とするアニメフェスタなどを開催する。 開催期間中を含め、○○氏による、アニメーションの作り方についての連続講座な ども開催し、地域住民の方々に、よりアニメーションに親しみをもっていただくこ ととしている。 1年目(平成 24 年度) ・・・○○○○○事業 2年目(平成 25 年度) ・・・○○○○○事業 (内容) ・・・・・・・・・・・・・、・・・・・・・・・・・・ 3年目(平成 26 年度) ・・・○○○○○事業 (内容) ・・・・・・・・・・・、・・・・・・・・・・・・・・、 ・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2) ・・・・・・・・・・・、 ・・・・・・・・・・・・・・、 ・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ - 29 - 4.計画内容 (1)意義、基本理念 ○○県文化振興条例において、○○県における文化振興事業を定着させるために、本 事業を実施する。将来的には、○○県独自のアニメを中心としたメディア芸術の振興施 策を策定する。 (2)計画の推進に関する基本的な方針 ○○県においては、文化振興予算が少ないため、当該事業を活用し、少ない予算の中 で、地域の方々がメディア芸術に触れる機会の拡充を図る。 (3)期待される文化的・社会的・経済的効果等 ○○県においては、文化に触れる機会が少ないため、当該事業を活用し、参加者数の 増を図る一方で、地元企業や商店街との連携により集客を図ることとする。 (本事業の参加予定人数:○○○人) - 30 - 5.具体的な取組 実施年月 イベント名称または取組名 具体的な内容 ○○年 ○○アニメーションフ ○○○○、○○○○などのアニメーションの上映会 ○○月 ェスティバル 参加人数:○○人 ○○年 ○○氏によるアニメー アニメーション作家として有名な○○氏を講師と ○○月 ション制作ワークショ して、地域の子どもたちを対象に、アニメーション ップほか 制作に関する講義、セル画作成のワークショップを 内容とする連続講座を開催する。 - 31 - 新国立劇場を活用した現代舞台芸術普及事業の場合 (様式3) 平成24年度 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ実施計画書 補助事業者名 ○○県 担当部署 ○○局○○課 担当者名 ○ ○ ○ ○ 所在地 (〒××× -××××) 区分欄にチェックマー クを記載して下さい。 ○○県○○市○○町○○××-××―× 連絡先 TEL×× ―××××-××××/FAX×× ―××××-×××× E-mail: 1.事業の ×××@×××. ×××.lg.jp □文化芸術創造発信イニシアチブ事業 メニュー □メディア芸術地域活性化事業 ν新国立劇場を活用した現代舞台芸術の普及事業 □高校生優秀文化団体国際大会派遣事業 都道府県または市町村 独自の事業名称を記載 してください □文化芸術による「心の復興」事業 2.事業名 ○○県○○○舞台芸術鑑賞事業 3.計画概要 ○○県において、新国立劇場公演週間として企画し、新国立劇場オペラ公演、バレエ公 演、演劇公演を行うほか、オペラ研修所によるオペラガラ公演や、バレエ研修所によるワ ークショップ、演劇研修所による舞台「○○○○」の上演を連日実施する。 1)新国立劇場オペラ公演「○○」を○○公演行う。 (実施期間 ○月○日~○月○日) 2)新国立劇場バレエ公演「○○」を○○公演行う。 (実施期間 ○月○日~○月○日) 3)新国立劇場演劇公演「○○」を○○公演行う。(実施期間 ○月○日~○月○日) 4)新国立劇場バレエ研修所によるワークショップ及び新国立劇場公演の上映会 新国立劇場バレエ研修所の研修生が地元の○○○バレエ団の子どもたちを対象と してワークショップを実施し、地域のバレエ団のレベルアップを図る。 また、新国立劇場での公演をハイビジョン撮影した舞台公演の上映を併せて行う。 5)新国立劇場演劇研修所による舞台「○○○○」を上演し、シアタートークを行う。 6)新国立劇場合唱団による合唱公演を行い、地元の合唱団「○○○○」に合唱指導を 行う。 7)○○地域のプロの芸術団体「○○○○」が、新国立劇場で「○○○」を上演する。 - 32 - 4.計画内容 (1)意義、基本理念 ○○県においては、文化振興条例等は制定していないが、本事業を実施することを契 機に、条例若しくは、指針などの制定を目指したい。 ○○県独自の地域振興を目指した施策を作り出し、継続的に地域の芸術団体を活用し た舞台芸術普及活動を実施していきたいと考えている。 (2)計画の推進に関する基本的な方針 ○○県においては、文化振興予算が少ないため、当該事業を活用し、少ない予算の中 で、地域の方々が舞台芸術に触れる機会の拡充を図る。 また、本事業を契機とし、地域の方々に○○県民文化会館での公演に来ていただける よう広報等の充実を図っていきたい。 ・1年目・・・○○○に関する事業展開、他県条例制定状況の把握、検討開始 ・2年目・・・各地域の特色を盛り込んだ条例案策定 ・3年目・・・条例等施行 (3)期待される文化的・社会的・経済的効果等 ○○県においては、文化に触れる機会が少ないため、当該事業を活用し、参加者数の 増を図る一方で、地元企業や商店街との連携により集客を図ることとする。 (本事業の参加予定人数:○○○人) - 33 - 5.具体的な取組 実施年月 イベント名称または取組名 具体的な内容 ○○年 ○○○バレエ研修所研 ○○○○、○○○○などの地元のバレエ団を対象と ○○月 修生によるワークショ したワークショップ ップ 参加人数:○○人 ○○年 ○○○演劇研修所研修 地域の子どもたちやお年寄りに向けた、演劇「○○ ○○月 生による公演 ○○」を上演し、演劇に親しみをもっていただく。 参加人数:○○○人 ○○年 ○ ○○ 演劇 公演 及び シ 演劇「○○○○」を上演する。また、上演後に、出 ○○月 アタートーク 演者によるシアタートークを行い、より上演演目へ の理解を深めていただく。 参加人数:○○○人 - 34 - 高校生優秀文化団体国際大会派遣事業の場合 (様式3) 平成24年度 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ実施計画書 補助事業者名 ○○市 担当部署 ○○局○○課 担当者名 ○ ○ ○ ○ 所在地 (〒××× -××××) ○○県○○市○○町○○××-××―× 区分欄にチェックマー クを記載して下さい。 1.事業の 連絡先 TEL×× ―××××-××××/FAX×× ―××××-×××× E-mail: ×××@×××. ×××.lg.jp □文化芸術創造発信イニシアチブ事業 メニュー □メディア芸術地域活性化事業 □新国立劇場を活用した現代舞台芸術の普及事業 ν高校生優秀文化団体国際大会派遣事業 都道府県または市町村独 自の事業名称を記載して ください □文化芸術による「心の復興」事業 2.事業名 ○○市○○高校生○○国際コンクール派遣事業 3.計画概要 ○○市において、○○高等学校の○○部の生徒を、○○国○○コンクール出場のため、 派遣する事業を実施する。また、帰国後は地域住民へ活動報告を行う。 ・派遣団体(○○高等学校○○部)について 部員数:○○人 主な活動実績: (内容) ・・・・・・・・・、・・・・・・・・・・ ・出場コンクールについて コンクールの概要: (内容) ・・・・・・・・・、・・・・・・・・・ 開催時期:○○年○○月○○日~○○年○○月○○日 開催場所:○○国○○市○○○○ - 35 - 4.計画内容 (1)意義、基本理念 ○○市においては、文化振興条例において、文化芸術振興施策を充実することとして おり、同条例に基づき、文化芸術による地域の活性化や、次代を担う人材を育成するこ ととしている。 特に、若い頃に海外で芸術活動を経験し、海外の様々な人々と交流することは、若い 人たちの感性を育て、将来の芸術活動に活かす上で重要であり、このよう観点から、優 れた活動実績を有する高校生の団体を海外に派遣するとともに、その成果報告会を実施 する。 〇〇市としては、本事業を契機として、文化芸術による地域活性化を推進する人材の 育成を推進するとともに、文化芸術による地域の更なる活性化を推進したいと考えてい る。 (2)計画の推進に関する基本的な方針 ○○市においては、文化振興予算が少ないため、当該事業を活用し、少ない予算の中 で、次代を担う人材の養成を進めるとともに、地域の若い人たちが舞台芸術に触れる機 会の拡充を図るものとする。 また、本事業を契機として、地域の若い人たちに○○市民文化会館の公演を鑑賞して もらえるよう、広報等の充実を図ることとしたい。 ・1年目・・・〇〇高等学校〇〇部生徒の海外派遣及び成果報告、○○○に関する 事業展開、○○○プロジェクト参加への若手募集 ・2年目・・・○○○プロジェクト実施、若い方を対象とした演奏に関するワーク ショップを実施 (3)期待される文化的・社会的・経済的効果等 才能ある若い人たちに海外で経験を積む機会を提供し、また、若い人たちが参加する 〇〇○プロジェクトを行うことなどにより、将来の〇〇市の文化芸術を担う人材を育成 することが期待できる。 - 36 - 5.具体的な取組 実施年月 イベント名称または取組名 具体的な内容 ○○年 ○○国○○コンクール 世界○○カ国の高校生が出場する○○コンクール ○○月 への出場 に○○高等学校○○部○○人が出場。 ○○年 ○○○国○○市の○○ 今回、派遣した高校生たちが、○○○国○○市の○ ○○月 演奏団との交流イベン ○演奏団やその他の合唱団、○○楽団等の方々との ト 国際交流イベントに参加し、派遣した高校生との合 同演奏会などを開催する。 ○○年 ○○月 地域住民への報告会 派遣した高校生たちが帰国後、○○ホールで地域住 民に活動報告を行う。 - 37 - 文化芸術による「心の復興」事業の場合 (様式3) 平成24年度 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ実施計画書 補助事業者名 ○○市 担当部署 ○○局○○課 担当者名 ○ ○ ○ ○ 所在地 (〒××× -××××) ○○県○○市○○町○○××-××―× 区分欄にチェックマー クを記載して下さい。 1.事業の 連絡先 TEL×× ―××××-××××/FAX×× ―××××-×××× E-mail: ×××@×××. ×××.lg.jp □文化芸術創造発信イニシアチブ事業 メニュー □メディア芸術地域活性化事業 □新国立劇場を活用した現代舞台芸術の普及事業 □高校生優秀文化団体国際大会派遣事業 都道府県または市町村独 自の事業名称を記載して ください ν文化芸術による「心の復興」事業 2.事業名 ○○市○○○劇団による「心の復興」事業 3.計画概要 ○○市においては、東日本大震災からの復興に取り組んでいるが、文化活動の面から、地 域住民をサポートするため、以下の「心の復興」事業を実施する。 1)○○劇団による演劇「○○○○」に地域住民が出演する。○○月○○日から○○日間 の上演に向け、劇団員が地域住民に演技指導を行う。 2) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ - 38 - 4.計画内容 (1)意義、基本理念 ○○市は震災により大きな被害を受けたが、復旧・復興に向けた取組により、ライフライ ン、住環境などのハード面は整備されつつある。その一方で、震災対応の経費捻出のため、 文化関係予算が削減されている状況にある。 そのため、本事業を活用して、地域の振興、新しい町づくりに役立てていきたいと考えて いる。 (2)計画の推進に関する基本的な方針 本事業により、地域の方々が文化に触れる機会を提供するほか、地域での演劇上演を通じ た住民同士の交流により、地域住民のネットワークを強化していく。 ・1年目・・・○○○に関する演劇上演、○○○復興プロジェクト参加への若手募集 ・2年目・・・○○○プロジェクト実施のほか、若い方を対象とした演劇に関するワー クショップを実施 (3)期待される文化的・社会的・経済的効果等 ○○市においては、文化に触れる機会が少ないため、当該事業を活用し、参加者数の増 を図る一方で、地元企業や商店街との連携により集客を図ることとする。 (本事業の参加予定人数:○○○人) - 39 - 5.具体的な取組 イベント名称または取組名 具体的な内容 ○○年 ○○○劇団によるワー 上演作品「○○○○」の共演に向けた実施方法の説 ○○月 クショップ開催 明 実施年月 参加人数:○○人 ○○年 ○○○劇団によるワー ○○月 クショップ開催 上演作品「○○○○」の共演に向けた発声練習 参加人数:○○人 ○○年 ○○○劇団によるワー ○○月 クショップ開催 上演作品「○○○○」の共演に向けた配役の決定 参加人数:○○人 ○○年 ○○○劇団によるワー ○○月 クショップ開催 上演作品「○○○○」の共演に向けた台本読み 参加人数:○○人 ○○年 ○○○劇団によるワー 上演作品「○○○○」の共演に向けた個別の演技指 ○○月 クショップ開催 導 ~○○月 参加人数:○○人 ○○年 ○○○劇団と地域住民 上演作品「○○○○」の上演 ○○月 による上演 参加人数:○○人 ~○○月 観客のべ人数:○○○○人 - 40 - 「地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ」申請にかかるQ&A 1.この事業の目的は何ですか。 都道府県又は市町村(以下、「都道府県等」という。)が、地域の特性を踏まえ、地域の コミュニティや地域文化の再構築につながる計画を策定し、文化庁はその計画に基づき実 施される事業に対して、補助金を交付します。 本事業が実施されることで、地域文化が次世代へ継承され、ひいては地域の活性化を推 進することを目的としています。 2.この事業の実施主体は、誰ですか。 都道府県等が策定する事業実施計画に基づき、都道府県等が事業を実施していただくこ とになります。 3.本事業の対象分野は何ですか。 現代舞台芸術(音楽、演劇、舞踊)、現代美術、メディア芸術等を中心とした分野として います。 4.申請の手順について、教えてください。 都道府県については、都道府県が実施する実施計画書を作成し、文化庁へ申請してくだ さい。市町村については、実施計画書を作成の上、都道府県に提出し、都道府県がとりま とめの上、文化庁へ申請してください。 (都道府県は、都道府県内の市町村の実施計画書を とりまとめ、一括して文化庁へ送付願います。) 5.補助金の支払い時期はいつ頃ですか。概算払は可能ですか。 補助金の支払いは、原則として事業完了後の精算払いとなります。概算払いについては、 関係省庁と協議し、承認された場合のみ可能となります。よって、現時点では未定です。 6.補助金の交付先は誰になりますか。 都道府県、市町村となります。 - 41 - 7.事業の実施主体は、芸術団体や実行委員会等になりますか。 実施主体は、都道府県、市町村です。芸術団体、実行委員会等は都道府県、市町村から の委託先にはなり得ます。ただし、都道府県、市町村が主催者として入っていただくこと が必要です。 8.この事業は平成25年度以降も継続されますか。 本事業については、平成25年度も継続を予定していますが、概算要求の結果等により、 平成24年度と同規模の事業を実施できるとは限りません。 9.複数の事業メニューで申請した場合、一部の事業が採択されないこともありますか。 申請については、事業メニュー毎に計画を作成し、提出していただくこととしています。 申請のあった事業について、計画の内容が本事業の趣旨・目的に沿ったものとなってい るか、経費の積算は妥当か、事業実施による効果、成果をもたらす計画となっているか等 の観点から審査を行います。審査の結果、複数事業メニューのうち、一部のメニューが不 採択となる可能性があります。 10.どのような経費に使えますか。また、補助率は何%ですか。 施設整備費や備品の購入等には使えません。補助対象経費については、補助要綱別表の とおりであり、事業費の1/2以内の範囲で交付します。 11.繰越は可能ですか。若しくは、文化芸術のための基金へ投入することは認められま すか。 繰越及び基金への投入は認められておりません。 12.他省庁の補助金や助成金による事業と組み合わせて事業を行ってもいいですか。 他省庁の補助金や助成金による事業と組み合わせても構いません。 13.計画の期間は、複数年計画にしてもよいですか。また、その場合、2年次以降の計 画について、次年度申請の際、変更することは可能ですか。 - 42 - 複数年計画の内容で申請しても構いませんが、単年度ごとの採択としております。 このため、次年度申請の際、実施計画書を修正していただくことは可能です。 14.複数年にわたる事業が採択された場合、次年度目以降も採択されますか。 初年度に全体の計画を確認のうえ採否を決定しますが、次年度以降の採択を約束するも のではありません。可能な範囲で年度毎にまとまった成果が確認できるような計画を立案 して下さい。 15.条例等の制定は申請の条件となっていますか。 申請の条件とはしていませんので、条例等の制定を予定していない地方公共団体も申請 は可能です。 16.補助対象経費に弁当代など飲食費を含むことができますか。 飲食に関する経費を補助対象経費に計上することはできません。なお、会議の際提供す るお茶代は補助対象経費として計上可能です。 17.文化芸術による「心の復興」事業は被災県以外でも申請はできますか。 申請はできません。先に示した11道県のみ対象の事業です。また、特定被災地方公共 団体に指定されている市町村が申請できます。 18.実施報告の際、広報用DVDを作成することになっていますが、費用については事業 費に計上しても構いませんか。 構いません。ただし、5分間程度の映像ですので、経費が高くならないよう工夫してく ださい。 19.実施事業への協力をお願いする海外の団体を訪問する際、手土産を持参したり、会 食を行いたいのですが、これらに係る費用は補助対象経費になりますか。 手土産代や飲食費を補助対象経費に計上することはできません。 - 43 - 20.物品販売等に関する経費を補助対象経費に計上できますか。 物品販売等に関しては、その事例ごとに経費の計上の適否について検討する必要があり ますので、事前に文化庁文化部芸術文化課文化活動振興室 イニシアチブ担当(電話:03 -5253-4111(内線2836) )までお問い合わせください。 - 44 - 文化芸術振興費補助金(地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ)交付要綱 平成24年4月6日 文化庁長官決定 (通則) 第1条 文化芸術振興費補助金(地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ)(以下「補助金」とい う。)の交付については、補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律(昭和30年法律 第179号、以下「適正化法」という。)及び補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 施行令(昭和30年政令第255号。以下「適正化法施行令」という。)に定めるもののほか、この要 綱に定めるところによる。 (交付の目的) 第2条 この補助金は、地方公共団体が企画する優れた文化芸術の創造発信事業に対して補助 することにより、文化芸術活動を活発化させ、地域文化の再生やコミュニティの再構築、ひいて は地域の活性化を促すことを目的とする。 (交付の対象となる事業、経費等) 第3条 文化庁長官は、本事業を実施するために必要な経費のうち、補助の対象となる経費(以 下、「補助対象経費」という。)について、予算の範囲内で補助金を交付する。 2.補助の対象となる事業は次のとおりとし、経費及び補助金の額は、別表のとおりとする。 (1)文化芸術創造発信イニシアチブ事業 (2)メディア芸術地域活性化事業 (3)新国立劇場を活用した現代舞台芸術の普及事業 (4)高校生優秀文化団体国際大会派遣事業 (5)文化芸術による「心の復興」事業 ただし、上記(1)から(5)の複数の事業の申請ができるものとする。 3.補助の対象となる活動の実施期間は、毎年4月1日から翌年3月31日までとする。 4.補助事業を実施する者(以下、「補助事業者」という。)は地方公共団体とする。 (申請の手続) 第4条 補助金の交付の申請をしようとする者は、補助金交付申請書(様式1)を別に定める期限 までに文化庁長官に提出しなければならない。 (交付決定の通知等) 第5条 文化庁長官は、前条の規定による補助金交付申請書の提出があったときは、その内容を 審査の上、補助金の交付を決定したときは、補助金交付決定通知書(様式2)を補助事業者に 送付するものとする。 - 45 - (交付の条件) 第6条 補助金の交付決定に当たっては、文化庁長官は次の各号に掲げる事項を条件として付 するものとする。 (1) 補助事業者は、次に掲げる場合の一に該当するときは、あらかじめ計画変更承認申請書 (様式3)を文化庁長官に提出し、その承認を受けなければならない。 (ア) 補助対象経費の区分ごとに配分された額を変更しようとするとき。ただし、配分された額 の20%以内の変更はこの限りでない。 (イ) 補助事業の内容を変更しようとするとき。ただし、補助金の交付決定額及び補助対象 経費の額に影響を及ぼすことなく、補助事業の目的に影響を及ぼさない軽微な変更をの ぞく。 (2) 文化庁長官は、前号の承認をする場合は、必要に応じて交付決定の内容を変更し、又は 条件を付すことがあること。 (3) 補助事業を中止し、又は廃止する場合においては、文化庁長官に申請し、その承認を受 けなければならないこと。 (4) 補助事業が予定の期間内に完了しない場合又は補助事業の遂行が困難となった場合に おいては、速やかに文化庁長官に報告し、その指示を受けなければならないこと。 (5) 補助事業により取得し、又は効用の増加した財産については、事業完了後においても善 良な管理者の注意をもって管理すると共にその効率的な運営を図らなければならないこと。 (6) 補助事業の遂行により生じる収入金(補助金を前払い、又は概算払いした場合の預金利 子等)は当該補助事業の経費に充てるよう措置しなければならないこと。 (7) 補助事業に係る収入及び支出を明らかにした帳簿を備え、当該収入及び支出について の証拠書類を整理し、かつ、当該帳簿及び証拠書類を補助事業の完了した日の属する年 度の翌年度から5年間保存しなければならないこと。 (8) 補助事業に係る資金については、確実な銀行その他金融機関に預け入れしなければな らないこと。 (9) 補助事業を行うために締結する契約等については、都道府県又は市町村(特別区を含 む。)の例に準じて行わなければならないこと。 (10) 高校生優秀文化団体国際大会派遣事業については、派遣する団体が十分な活動実績 を有していることを申請要件とし、事業終了後は、地域への活動報告等を行わなければなら ないこと。 (申請の取り下げ) 第7条 補助事業者は、交付の決定(第9条による変更交付決定を含む。以下、第11条第1項及 び第12条第1項において同じ。)内容又はこれに付された条件に不服があることにより交付の 申請を取り下げようとするときは、交付決定の通知を受けた日から10日以内にその旨を記載し た書面(様式4)を文化庁長官に提出しなければならない。 - 46 - (経費の効率的使用等) 第8条 補助事業者は、補助事業を遂行するために契約を締結し、又は支払いをする場合におい て、国の契約及び支払いに関する規定の趣旨に従うほか、当該補助事業者の所在する都道府 県又は市町村(特別区を含む。)の法令の定めに準拠して実施しなければならない。 2.経費の使用については、公正かつ最小の費用で最大の効果をあげ得るように経費を効率的 使用に努めなければならない。 (計画変更の承認等) 第9条 文化庁長官は、第6条第1号ア又はイに該当し、計画変更承認申請書の提出があった場 合において、これを審査した結果、先に行った交付決定の補助金の額を変更する必要があると 認めるときは、その額を変更して交付決定を行い、補助金交付決定変更通知書(様式5)を補 助事業者に送付するものとする。 (交付決定の取消等) 第10条 文化庁長官は、第6条第3号に該当し補助事業の中止又は廃止の申請があった場合及 び次の各号に掲げる場合には、第5条の交付の決定の全部若しくは一部を取消し、又は変更 することができる。 (1)補助事業者が適正化法、適正化法施行令、若しくは本要綱又はこれらの法令、告示若しく は要綱に基づく文化庁長官の定め、処分若しくは指示に違反した場合。 (2)補助事業者が補助金を補助事業以外の用途に使用した場合。 (3)補助事業者が補助金の交付の決定の内容又はこれに付した条件に違反した場合。 (4)交付の決定後生じた事情の変更等により、補助事業の全部又は一部を継続する必要がな くなった場合。 2 文化庁長官は、前項の取消をした場合において、既に当該取消に係る部分に対する補助金 が交付されている時には、期限を付して当該補助金の全部又は一部の返還を命ずるものとす る。 3 文化庁長官は、第1項の第1号から第3号までに該当するため、補助金の交付の決定を取消 し、前項の既定により補助金の返還を命ずる場合には、補助事業者が当該補助金を受領した 日から納付の日までの期間に応じて返還すべき金額に対し年10.95%の割合で計算した加 算金の納付を併せて命ずるものとする。 4 第2項に基づく補助金の返還については、第13条第3項の規定を準用する。 (事業遅延の届出) 第11条 補助事業者は、補助事業が予定の期間内に完了することができないと見込まれる場合、 又は補助事業の遂行が困難となった場合には、速やかに事業遅延届を文化庁長官に提出し、 その指示を受けなければならない。 (実績報告書) - 47 - 第12条 補助事業者は、補助事業が完了(補助事業の廃止の承認を受けた時を含む。)したとき は、完了の日(補助事業の廃止の承認を受けた時は当該承認の日)から30日を経過する日又 は当該補助事業の完了した日の属する年度の翌年度の4月10日のいずれかの早い日まで に、文化庁長官に実績報告書(これに添付すべき書類を含む。様式6)により当該補助事業の 成果を報告しなければならない。 (補助金の額の確定等) 第13条 文化庁長官は、前条の報告を受けた場合には、報告書等の書類の審査及び必要に応 じて行う現地調査等により、その報告に係る補助事業の実施結果が補助金の交付の決定の内 容(第6条第1号ア又はイに該当し文化庁長官の承認を受けた場合は、その承認された内容) 及びこれに付した条件に適合すると認めたときは、交付すべき補助金の額を確定し、補助金の 額の確定通知書(様式7)により補助事業者に通知するものとする。 2 文化庁長官は、補助事業者に交付すべき補助金の額を確定した場合において、既にその額 を超える補助金が交付されているときは、その超える部分の補助金の返還を命ずるものとする。 3 前項の補助金の返還期限は、当該命令の日から20日以内とし、期限内に納付しない場合は、 未納に係る金額に対してその未納に係る期間に応じて年10.95%の割合で計算した延滞金 を徴するものとする。 (状況報告及び調査) 第14条 補助事業者は、補助事業の遂行及び支出状況について、文化庁長官の要求があった ときには速やかに補助事業状況報告書(様式8)を文化庁長官に提出しなければならない。 2 文化庁長官は、必要があると認めるときは、補助事業の遂行及び支出状況を調査することがで きる。 - 48 - (別表) 補 助 費 主 目 対 費 目 の 細 分 賃金 会場整理等賃金 資料整理等謝金 作業員賃金 共済費 労災保険 傷害保険 ○○保険 た 文芸費 る 象 説 経 明 補助対象経費 危険作業等特に必要な場合 に限る の1/2以内と する。 経 大道具費 小道具費 衣裳費 ○○費 報償費 講師等謝金 原稿執筆謝金 会議出席謝金 指導謝金 出演料 ○○謝金 旅費 現地調査旅費 ○○旅費 雑役務費 使用料及び損料 会場使用料 ○○借料 印刷製本費 ○○請負費 通信運搬費 通信運搬費 郵送料 消耗品費 消耗品費 委託費 賃金 共済費 旅費 ○○委託費 事務整理等賃金 労災保険 普通旅費 委託費 ○○委託費 消耗品費 消耗品費 会議費 会議費 雑役務費 印刷製本費 通信運搬費 通信運搬費 郵送料 費 そ 補助金の額 臨時に雇用する場合のみ 演出料 上演料 著作権料 ○○プラン料 ○○料 舞台費 費 現地調査に係る旅費 臨時に雇用する場合のみ の 他 経 費 - 49 - (様式1) 第 平成 年 号 月 日 文化庁長官 殿 申請者 所在地 代表者氏名 印 平成 年度文化芸術振興費補助金(地域発・文化芸術 創造発信イニシアチブ)交付申請書 平成 年度文化芸術振興費補助金(地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ)について、補 助金の交付を受けたいので、補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第5条の規定 により、関係書類を沿えて下記のとおり申請します。 記 1 区分 □ □ □ □ □ 文化芸術創造発信イニシアチブ事業 メディア芸術地域活性化事業 新国立劇場を活用した現代舞台芸術の普及事業 高校生優秀文化団体国際大会派遣事業 文化芸術による「心の復興」事業 2 事業の名称 3 実施期間 平成 年 月 日から平成 年 月 日まで 4 交付を受けようとする補助金の額 円 (補助対象経費 円の1/2以内の範囲の額) - 50 - 5 その他参考となるべき事項 (記載上の注意) 事業内容に応じて、別紙として必要な書類を添付すること。 (注)用紙は日本工業規格A4とする。 ○補助金交付申請書の添付書類 - 51 - (様式2) 第 号 補助金交付決定通知書 (補助事業者名) 平成 年 月 日付け 第 号で申請のあった平成 年度文化芸術振興費補助金(地域 発・文化芸術創造発信イニシアチブ)については、補助金等にかかる予算の執行の適正化に関 する法律(昭和30年法律第179号。以下「適正化法」という。)第6条第1項の規定により、次のと おり交付決定することとしたので、適正化法第8条の規定により通知する。 平成 年 月 日 文化庁長官 印 1.この補助金の交付の対象となる事業は、平成 年 月 日付け 第 号(以下、「申請 書」という。)で申請のあった事業とし、その内容は(「下記のとおり修正するほか」)申請書記載の 事業計画とする。 2.補助対象経費の補助金の額は、次のとおりである。ただし、補助事業の内容の変更により補助 対象経費が変更された場合における補助金の額については、別に通知するところによるものと する。 補助対象経費 円 補助金の額 円 3.補助金の額の確定は、次により算出して得た額とする。 補助金の確定額は、第2項の配分された補助対象経費の実支出額(債務の確定した支出予 定額を含む。)の合計額又は補助金の額(変更されたときは、変更後の額とする。)のいずれか 低い額とする。 4.補助事業は、補助金の交付を受けた年度の3月31日までに完了しなければならない。 5.補助事業者は、適正化法、適正化法施行令(昭和30年政令第255号)及び文化芸術振興費 補助金(地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ)交付要綱(平成24年4月6日文化庁長官決 定)の規定に従わなければならない。 - 52 - 6.交付条件は、第5項に定めるほか、次のとおりである。 (1) 補助事業者は、次に掲げる場合の一に該当するときは、あらかじめ計画変更承認申請書 を文化庁長官に提出し、その承認を受けなければならない。 (ア) 補助対象経費の区分ごとに配分された額を変更しようとするとき。ただし、配分された額 の20%以内の変更はこの限りでない。 (イ) 補助事業の内容を変更しようとするとき。ただし、補助金の交付決定額及び補助対象 経費の額に影響を及ぼすことなく、補助事業の目的に影響を及ぼさない軽微な変更をの ぞく。 (2) 文化庁長官は、前号の承認をする場合は、必要に応じて交付決定の内容を変更し、又は 条件を付すことがある。 (3) 補助事業を中止し、又は廃止する場合においては、文化庁長官に申請し、その承認を受 けなければならない。 (4) 補助事業が予定の期間内に完了しない場合又は補助事業の遂行が困難となった場合に おいては、速やかに文化庁長官に報告し、その指示を受けなければならない。 (5) 補助事業により取得し、又は効用の増加した財産については、事業完了後においても善 良な管理者の注意をもって管理すると共にその効率的な運営を図らなければならない。 (6) 補助事業の遂行により生じる収入金(補助金を前払い、又は概算払いした場合の預金利 子等)は当該補助事業の経費に充てるよう措置しなければならない。 (7) 補助事業に係る収入及び支出を明らかにした帳簿を備え、当該収入及び支出について の証拠書類を整理し、かつ、当該帳簿及び証拠書類を補助事業の完了した日の属する年 度の翌年度から5年間保存しなければならない。 (8) 補助事業に係る資金については、確実な銀行その他金融機関に預け入れしなければな らない。 (9) 補助事業を行うために締結する契約等については、都道府県又は市町村(特別区を含 む。)の例に準じて行わなければならない。 (10) 高校生優秀文化団体国際大会派遣事業については、派遣する団体が十分な活動実績 を有していることを申請要件とし、事業終了後は、地域への活動報告等を行わなければな らない。 (注)用紙は日本工業規格A4とする。 - 53 - (様式3) 第 平成 年 号 月 日 文化庁長官 殿 補助事業者 所 在 地 代表者氏名 印 平成 年度文化芸術振興費補助金(地域発・文化芸術 創造発信イニシアチブ)計画変更承認申請書 平成 年 月 日付け 第 号で国庫補助金の交付の決定を受けた下記事業につい て、別紙のとおり事業の内容を変更したいので、承認くださるよう関係資料を添えて申請します。 記 区分 □ □ □ □ □ 文化芸術創造発信イニシアチブ事業 メディア芸術地域活性化事業 新国立劇場を活用した現代舞台芸術の普及事業 高校生優秀文化団体国際大会派遣事業 文化芸術による「心の復興」事業 事業の名称 変更の理由 変更の内容 変更により増(減)額すべき国庫 補助金の額 (記載上の注意) 別紙として、事業計画書(該当部分について、変更前、変更後がわかりやすくしておくこと)を添 付すること。 (注)用紙は日本工業規格A4とする。 - 54 - (様式4) 第 平成 年 号 月 日 文化庁長官 殿 補助事業者 所在地 代表者氏名 平成 印 年度文化芸術振興費補助金(地域発・文化芸術 創造発信イニシアチブ)交付申請の取下げ書 平成 年 月 日付け 第 号で補助金の交付決定を受けた平成 年度文化芸術 振興費補助金(地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ)について、補助金等に係る予算の執行 の適正化に関する法律第9条の規定により、補助金の交付の申請を下記のとおり取り下げます。 記 1.交付決定通知書の受領年月日 平成 年 月 日 2.補助金の交付の申請を取り下げようとする理由 (記載上の注意) 交付要綱第6条第1項に基づき、変更して交付決定があった場合には、補助金交付決定変更通 知書に記載の日付、記号、番号及び同交付決定通知書の受領年月日によること。 (注)用紙は日本工業規格A4とする。 - 55 - (様式5) 第 号 補助金交付決定変更通知書 (補助事業者名) 平成 年 月 日付け 第 号で計画変更承認申請のあった平成 年度文化芸術振興 費補助金(地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ)については、補助金等に係る予算の執行の 適正化に関する法律(昭和30年法律第179号。以下「適正化法」という。)第6条第1項の規定に より、平成 年 月 日付け 第 号の交付決定を次のとおり変更して交付することと決定し たので、適正化法第8条の規定により通知する。 平成 年 月 日 印 文化庁長官 1.この補助金の変更交付の対象となる事業は、平成 年 月 日付け 第 号(以下「申請書」という。)で申請のあった事業とし、その内容は申請書記載のとおりとする。 2.この変更交付決定に伴い、前記1の事業に係る補助対象経費及び補助金の額並びに総 経費の配分及び配分された経費に対応する補助金の額の区分は、次のとおりとする。 補助対象経費及び補助金の額 補助対象経費 円 補助金の額 円 今回変更する補助金の額 円 3.上記のほか補助金の額の確定の方式、交付条件等は、平成 号の交付決定通知書の第3項から第6項までのとおりとする。 (注)用紙は日本工業規格A4とする。 - 56 - 年 月 日付け第 (様式6) 第 平成 文化庁長官 年 号 月 日 殿 補助事業者 所 在 地 代表者氏名 平成 印 年度文化芸術振興費補助金(地域発・文化芸術 創造発信イニシアチブ)実績報告書 平成 年 月 日付け 第 号により補助金の交付を受けた下記の事業の実績につい て、補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第14条の規定により、下記のとおり報告 します。 区分 事業の名称 補助事業の実施期間 補助金の交付決定額と 精算額 □文化芸術創造発信イニシアチブ事業 □メディア芸術地域活性化事業 □新国立劇場を活用した現代舞台芸術の普及事業 □高校生優秀文化団体国際大会派遣事業 □文化芸術による「心の復興」事業 平成 年 月 日~平成 年 月 日 交付決定額 円 精算額 円 円 不用額 (注)用紙は日本工業規格A4とする。 添付書類 (1)補助事業経費収支精算書(交付申請書添付書類「補助事業に係る収支予算書」の様 式に準じる) (2)補助事業の実施内容 (3)補助事業の経過及び成果を証する書類並びに写真等の資料 (4)その他 - 57 - (様式7) 第 平成 号 年度文化芸術振興費補助金(地域発・文化芸術 創造発信イニシアチブ)額の確定通知書 (補助事業者名) 平成 年 月 日付け 第 号で実績報告のあった事業については、補助金等に係る予 算の執行の適正化に関する法律(昭和30年法律第179号)第15条の規定に基づき、下記のとお り額を確定します。 平成 年 月 日 文化庁長官 記 確定額 円 (注)用紙は日本工業規格A4とする。 - 58 - 印 (様式8) 第 平成 年 号 月 日 文化庁長官 殿 補助事業者 所 在 地 代表者氏名 印 補助事業状況報告書 平成 年度文化芸術振興費補助金(地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ)の交付を受け て施行中の補助事業について、下記のとおり報告します。 記 区分 事業の名称 補助事業の実施期間 補助事業の実施状況 □文化芸術創造発信イニシアチブ事業 □メディア芸術地域活性化事業 □新国立劇場を活用した現代舞台芸術の普及事業 □高校生優秀文化団体国際大会派遣事業 □文化芸術による「心の復興」事業 平成 年 月 日~平成 補助事業に要する経 予算額 費の状況 年 月 日(予定) 支出済額 円 備考 (注)用紙は日本工業規格A4とする。 - 59 - 円
© Copyright 2025 Paperzz